【文芸】慎太郎節!作家として芥川賞斬り 「最初から最後まで私は(受賞に)反対した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
789名無しさん@恐縮です:05/01/17 04:39:51 ID:zVivJbfR
福田和也が作家の値打ちのなかで
石原の本に96点つけてた
790名無しさん@恐縮です:05/01/17 04:55:40 ID:Xc/iHYZY
ロリコン小説がこの時期に賞取るとは(*_*)
作者は要注意人物
最悪な小説
わからない
791名無しさん@恐縮です:05/01/17 04:56:57 ID:rSrzrhBI
現実と小説の中の話の区別がついてない奴が多いね
こいつらに氏賀Y太の漫画を見せてやりたい
792名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:03:28 ID:hXpllJy7
>>最初から最後まで私は反対した。
もうすぐ崩壊する劇場国家の幹部が首魁を暗殺した後に口を揃えて言うセリフと予想。
793パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 05:04:52 ID:YBGHvKSk
>>791
少女の裸を撮影する小説が賞を取ったのは現実だぞ
素人か?
794名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:07:02 ID:rSrzrhBI
あくまで架空の話じゃん
そんな騒ぐようなことじゃないし
795名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:09:32 ID:Hcj2Q2a6
去年の△と×に近い△ってどっちがどっちのことだったっけ?
796名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:10:52 ID:zVivJbfR
谷崎だってロリコン小説あるしな
797パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 05:12:39 ID:YBGHvKSk
汚らわしい目で幼女を見るな
キチガイどもめが
798名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:15:20 ID:mjd96djS
ようするに熟女に偏愛なら文句はないのかーーーーー
このネタはもらった
799パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 05:15:21 ID:YBGHvKSk
グランド・フィナーレを手に持って通学路をウロウロしたら、
発見次第、牢屋に放り込んでやる
思い知らせてやる豚どもめ
800名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:20:32 ID:zVivJbfR
異常だからだめなんていってたら
乱歩だのドグラマグラだの「読めません
801名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:21:37 ID:1DW2m9k5
東野圭吾が好きです
すみません、ベタで
802名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:24:15 ID:rTODVBS8
阿部和重さん(36)はロリコンなの?
803名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:28:41 ID:iQ+FPho4
なんつーか、まず作品読まずにあれこれ言ってもしょうがないよ。

このスレも知事発言も結局いい宣伝でしかない。

サブカルオシャレ路線という言い方はおかしい。文学はいつだってサブだよ。
804名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:32:40 ID:zVivJbfR
ロリコンでも作品がよければいいではないか
さらに言えば実際に手を出さなければ
ロリコン趣味であってもかまわんじゃないか
805名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:52:14 ID:P8rTGDwF
前にシモダカゲキの本読んだんよ、芥川賞とったって言うし
TVとかも出てたし、、いやぁすごかったね

なんか設定からヤバイ
昔の中国人(三国志の英雄)が第二次世界大戦の
アメリカ兵やら日本兵やらに憑依して戦うの
憑依する理由も「日本は我々蜀の状況と似てるから」って理由
んで、中身も無いくせにやたらと続いて長い
当然途中でドロップアウト

賞にふさわしいとか以前の問題として
芥川賞のレベルそのものが極端に低いだけなんでない?
806パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 05:55:56 ID:YBGHvKSk
>>805
お前は直木賞だろ
807名無しさん@恐縮です:05/01/17 05:58:41 ID:P8rTGDwF
>>806
あっ、そうだった
ごめn素で間違えた

いやー、今思い出しても酷かったよ
魏の連中はアメリカ兵に次々と憑依するさまは圧巻だったね
808名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:14:56 ID:x82BBZfM
石原さんは道徳的なければ賞を得るべきではないとでも言いたいのかな?
あんまり読んだことないけど、石原さんの小説が道徳的だとは思えないんだけどなぁ。
確かに、小説とか映画に影響される人は沢山いる事は否定しないんだけど、
今まで面白いと思った小説も別に全部が全部倫理を守っている内容ではないから、
個人的には賞を得る作品=道徳的でなくてはいけないとは思えないんだよね。




何が言いたいかって言うと「石原は嫌い」と「ロリコンには生きる価値なし」って事だ。
809名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:21:56 ID:ypzTfkX9
>>808
ぜんぜん間違っている批判をするのは恥ずかしいよ、君
この小説の設定、テーマ、舞台が陳腐だといっているんだ
ロリコンをテーマ、そこまでは許せる (ただ、ロリコンをテーマにしただけで、ある
程度反社会的タブーみたいな感じで興味を引けるという、ある意味詐欺的ではある)
が、しかしこのロリコン男が自分の娘の裸の写真を取っていただとか、
それで新たに二人の少女と出会うだとか
そういうのはあまりにも読む側に媚びてる設定だし、ベタベタだろ
あきらかに売るために書いたという感じがするね
読んでないけど、たぶんこの小説の構成自体は並以下だろうと予想できるね

810名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:26:30 ID:p+vjY9C0
下記のHPで

・報道2001/CX立会い 安倍晋三氏vs.朝日新聞
・サンモニ/政治家とNHK〜食い違う主張
・サンプロ/安倍晋三氏vs.朝日新聞 第2R田原編
・サンプロ/NHKと政治圧力〜左翼抗議的討論会

などがアップされています。
http://kamomiya.zive.net/Library.html
811名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:29:51 ID:F5toqDzn
文学はハイカルチャーじゃないの?
812名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:30:57 ID:bAeZeW5U
>>808
ワロタ
ここぞとばかりに石原嫌いがカキコしてる
わけだなw
813名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:32:51 ID:Qroc3eEO
不倫した石原に道徳を語る資格は無い
814名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:34:36 ID:F5toqDzn
>>809
どういう媚び方?
普通はロリコンは異常性癖で一般人は勃たないてことになってるのから
娘の裸の写真を取っているっていうのは媚びたことにならないのでは?
もしかして人間はみんなロリコンで子供の裸の描写があれば喜ぶから
その題材は媚びてるって判断できるってこと?だったらずいぶんラディカル
な小説だね。賞に値するよ。
815名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:41:28 ID:ypzTfkX9
>>814
君は読解力がないね
ロリコンがというのは、現在すごくcontroversialなトピックなんだ
だから、それだけで小説の良し悪し抜きである程度売れてしまう、ということ
816名無しさん@恐縮です:05/01/17 06:50:19 ID:fFn0bGce
ロリコンって、どの辺りからロリコンか?お前等、わかってんの?
例えば、13歳の女に恋心や性的興味を持つのが、13歳の男なら問題無いとして、
男が何歳ならロリコンなの?仮に男が20歳からロリコンだとしたら、
14歳の女には、21歳の男はロリコンで20歳の男はセーフなのか?
17歳の女に40歳の男はロリコンだとしたら、20歳の女に50歳の男は?
女が20歳で成人だから、男が何歳でもオッケーか?
9歳の女に14歳の男はロリコンか?
社会人の18歳の女と、高校生の18歳の女とでは、ロリコン対称年齢は変わるのか?

詳しい人いますか?
817パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 06:54:23 ID:YBGHvKSk

行為として多いのは、
◆服を脱がせてそれを見る
◆自分自身を露出する
◆子供の前で自慰をする
◆子供を優しく撫でたり触る

より残忍性を帯びた行為としては
◆フェラチオをさせる
◆クリニングスをする
◆指、異物、陰茎を膣、口、肛門に入れる
◆この3つを強要し、口外しないよう脅す
818名無しさん@恐縮です:05/01/17 07:05:57 ID:oCZfDFDH
>>817
ロリコン関係無いじゃんよ。馬鹿?
819パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 07:09:36 ID:YBGHvKSk
>>818
少女の裸を撮影する小説が賞を取ったのは現実だぞ
現実と小説の区別もつかんのか
820名無しさん@恐縮です:05/01/17 07:13:48 ID:B1LPBSLF
これでロリコン作家と言われ続けるな。
821名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:06:39 ID:/Oe0kaB3
ロリコンの語源を思い出せ。おまいら。
822名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:11:22 ID:xxV0f5Xc
なんか最近セックス最高かっこいい的な本ばっか賞とってるよな
ほんと誰とは言わんがあいつの影響おおきすぎだろ
823名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:12:37 ID:UhccI3Az
ロリコン
ショタコン
マザコン
ファザコン
シスコン
ブラコン
グラコン
ババコン
ジジコン
ファミコン
パソコン
ケッコン

ぜーんぶキモい話題だね
824sage:05/01/17 09:13:08 ID:Pw7wmLoC
ローリー寺西コンドーム
825名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:16:59 ID:ywSAgECV
>>821
映画「ロリータ」
下宿先の女子学生を好きになり
どうしても手放したくないと一緒に暮らす。
・・・最後は悲劇です。
826名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:19:28 ID:UhccI3Az
>>825
あれみたけど
結構良かったな
827名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:25:16 ID:/Hz6yEcD
ナボコフだろ
828名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:33:11 ID:8cni2QzX
>>778を書いたヤツは他人の書評で本の良し悪しを決めるのか?
新しい感性だけがいい感性ではないから選者に幅を持たせてるのに。
>778は根本的にわかってないw
829名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:34:42 ID:XxygwSPX
中上健次の十九歳の地図は、2ちゃねらーの出現を予言していた。
村上龍のコインロッカーは、無差別テロを予言していた。
阿部はロリコンが社会問題になってたからちょっと書いてみた。
830名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:39:04 ID:FicGue6Y
「グランド・フィナーレ」ってまだ単行本になってないよね?
出たら読んでみたい。
831パンツ ◆7vYOZotTDo :05/01/17 09:40:04 ID:YBGHvKSk
>>830
文芸春秋に掲載されるっての
832名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:50:39 ID:4/KQ1s8c
そしてそのうちにロリコンで逮捕されたやつの家からこの本が押収されると。
833名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:51:24 ID:4/KQ1s8c
ロリコンはエロゲ〜だけでなくこの本を持っていれば情状酌量されるかもしれない。
834名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:55:52 ID:FicGue6Y
>>831
情報Thx
来月出るのでいいのかな。
とりあえず立ち読みしてみるよ。
835名無しさん@恐縮です:05/01/17 09:57:19 ID:q8ESIkOK
へー石原見る目あるじゃん
さすが自分も書いてただけあるな
マジで近年の受賞作糞ばっか
836名無しさん@恐縮です:05/01/17 10:03:42 ID:hfxLAhZR
ここ数年では一番まともな作品なのにな。
837名無しさん@恐縮です:05/01/17 10:07:02 ID:AIqFVUnd
綿谷ってなんて読むの?
838名無しさん@恐縮です
石原の常套句

・世界観が無い、狭い 
・低級(低俗)

いつものことだろ?