【サッカー】インテル88分から3発逆転

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@恐縮です:05/01/11 20:40:54 ID:Z76L5q1u
ウィイレやってるんだが、マルティンスってスペック凄いな。
187名無しさん@恐縮です:05/01/11 20:47:31 ID:u87ZH4lg
こういうミラクルが有るからインテルファンはやめられない。
188名無しさん@恐縮です:05/01/11 20:47:48 ID:uIQsXlSP
マルティンスがまだ20歳なのが驚き
アフリカ人は違うな
189名無しさん@恐縮です:05/01/11 20:51:16 ID:lltJZIYn
ハンドとってもらえなかった時の
怒り具合が面白かった。
190名無しさん@恐縮です:05/01/11 20:54:18 ID:nmmyHyDc
まだ20歳なのか・・・。俺の息子と同い年だ
191名無しさん@恐縮です :05/01/11 21:06:49 ID:vyoQFMcC
トルド、アーセナルにきてくんねーかなぁ・・・
192名無しさん@恐縮です:05/01/11 21:08:30 ID:lmEvU/+E
>>190
おっさん乙
つか、俺も二十歳だ
193名無しさん@恐縮です:05/01/11 21:13:57 ID:kEBuIUUK
インテルって世界一金かけてるネタ集団だよな。
194名無しさん@恐縮です:05/01/11 21:15:28 ID:PyU4CfUr
無敗で優勝できなかったチームっtあるのか?
195名無しさん@恐縮です:05/01/11 21:56:04 ID:mzINxTSB
>>193
レアルも負けてないと思う。
196名無しさん@恐縮です:05/01/11 22:20:59 ID:K9CZKN0A

.         ___
       /:::::::::::::::::~\
      /::::::::::::::-‐-v‐-,ヽ
     /:::::::::::::〈      j::l
     |::::::::::::/ /~ ~\|
     |::::::/l/   (・) (・)   
     !::::ヽ ::     , つ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ::::::::.:::::   / _ll_〉、 <  さすがに3回目はきめるよ!これ、ウルグァイ魂・・・。
    `ヽ:::::::::ヽ.   ‘ー''/;;;;;ゝ \__________
       人  'ー-" (⌒)
     /::::::::\/::::::::::ノ ~.レ-r┐
    /::: |:::| |:::| |:::|ノ__ | .| ト、
    |::/ |:::| |:::〈 ̄   `-L ヘ_レ′
            ̄`ー‐---‐′


197名無しさん@恐縮です:05/01/11 22:26:49 ID:Baucy7o9
↑ このレコバ全然似てないよー 。・゚・(ノД`)・゚・。
198名無しさん@恐縮です:05/01/11 23:37:22 ID:Khq0ZQBe
  ガ  チ  だ  け  は  イ  ン  テ  ル
199名無しさん@恐縮です:05/01/12 02:58:56 ID:c4gG+hqf
超一流
ダービッツ
ヴェロン
ゼ・マリア
ココ

一流
アドリアーノ
レコバ
ミハイロビッチ
スタンコビッチ
キリ・ゴンザレス
カンビアッソ

その他の上手い人達
ビエリ
マルティンス
マテラッツィ
ザネッティ
サネッティ
ブルディッソ
コルドバ
200名無しさん@恐縮です:05/01/12 03:36:59 ID:ZaA/Jg6n
ナンデスカ?このめちゃくちゃなランク付けはw
201名無しさん@恐縮です:05/01/12 12:18:32 ID:eZIYwath
>>199
ひどいなキミ・・・
202名無しさん@恐縮です:05/01/12 18:10:43 ID:Zbqs/j/n
「インテリスタの機嫌どう?」
「インテリスタの機嫌どう?」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする
ゼ・マリア様のお庭に集うジョカトーレたちが
今日も天使のような無垢な笑顔で
背の高い門をくぐり抜けて行く
203名無しさん@恐縮です:05/01/12 22:59:38 ID:HaubvX1K
次の試合もスペクタクルを!
204名無しさん@恐縮です:05/01/12 23:10:07 ID:X27/8nYD
>>194
78-79シーズンのペルージャ
1.ミラン    17勝10分3敗 46得点 19失点 勝点44
2.ペルージャ 11勝19分0敗 34得点 16失点 勝点41
監督は中田がデビューしたシーズンと同じカスタニェル
205名無しさん@恐縮です:05/01/12 23:20:57 ID:InDHefWu
そこまでサッカーが世界中で人気なんですか。
どうなんですか。一体。
 私は少なくとも面白いとは思えません。失礼ですが。
まず第一に、手を使わない。これが考えられない。
 人間が他の動物、犬や猫と違う点は二足歩行で手を使う事です。猿の一部などは使うのも
まあいますけど、ほぼ人間だけの特権だと言っていい。
手を使う事で人間は火を起こし、脳に栄養を送ったりもして発展してきたのだと
思うし、色々なものを作ってこの地球の覇者と慣れたのです。
 手を使わない文明など古今東西聴いた事がありません。
次に、一発逆転が無い事が上げられます。
 何故0+1しか方程式が成り立たないのか分かりません。
このスポーツは0と1しか数字を知らないのでしょうか。
よく、サッカーは最後まで何が起こるか分からないとか言う人いるけれど、それ違う
でしょ。だってロスタイム2点差付けられたらもう終わりじゃん。
 野球やアメフト、バスケだったら最後の最後まで一発逆転があるから本当に最後まで
分からないのはこっちじゃないですか。
 スピード感があるって言われるけど、バスケットの方がもっとありますよ。
アイスホッケーなんかサッカーなんかよりもっとめまぐるしいし。
 皆さん、真面目にサッカーが本当に面白いか考えてみたらどうですか。
私は絶対そうは思わない。
206名無しさん@恐縮です:05/01/12 23:24:37 ID:C9gZyxfs
すごかったねー
207名無しさん@恐縮です:05/01/13 00:57:38 ID:U/7QkhsI
レコバがキレキレだった。jスポーツでこんな試合が見れるとは
208名無しさん@恐縮です:05/01/13 01:51:00 ID:vNpkYVGP
生で2点目決められるまで見てて
切なくなりテレビを消し
再放送絶対見ると決意したのに仕事でλ............
209名無しさん@恐縮です:05/01/13 02:03:03 ID:iLaserGY
>>170
10-0で負けてて9回裏に11点とってサヨナラ勝ちくらいのすごさ。
210名無しさん@恐縮です:05/01/13 03:31:34 ID:0q5Lpven
>>209
大げさすぎ。。 

9回裏に6点差をひっくり返したくらいだな
0−6を7−6とか。
211名無しさん@恐縮です:05/01/13 03:34:53 ID:vLQ7qnF+
>>210
いや、案外大げさでも無いと思うぞ。
212名無しさん@恐縮です:05/01/13 03:41:33 ID:EKXjwrwm
キャプテン翼でもこんな劇的な展開しない
213名無しさん@恐縮です:05/01/13 03:46:39 ID:n9QlHQCo
ゲバゲバ90分
214名無しさん@恐縮です:05/01/13 03:49:47 ID:0q5Lpven
>>211

プロ野球で10点差をひっくり返したのは70年の歴史でたったの3回。
それも3回くらいに10点差ついたのを4回くらいからこつこつ返したとかであって最終回だけで10点差をひっくり返すなんてことはもちろん一度もない。
年間800試合以上もやってるのにも関わらずな。

88分から3点返しただけだろ? ロスタイムで2−0から2−2なんてたまにだけどあるじゃん。
今回はそれから1点加わっただけだしね。それも88分から。

ともかく野球の10−0を9回裏だけで逆転レベルなんていいすぎ。

215名無しさん@恐縮です:05/01/13 03:50:18 ID:2jsFWL+Y
キャプテン翼は展開の読めるデキレースだからな
216名無しさん@恐縮です:05/01/13 04:07:55 ID:zpt7Djuo
まぁ後半20分過ぎで0−4のチームが逆転する例もあるわけで。
これ現地で見てた日本人とかいるのかな
217名無しさん@恐縮です:05/01/13 04:14:34 ID:Nt5s+EDH
>開幕からの無敗記録を18(6勝12分け)
12分けは酷くないか? 得点力不足?
218名無しさん@恐縮です:05/01/13 04:20:38 ID:DqGYwHwp
これを生で見た人は幸せ者だな
219名無しさん@恐縮です:05/01/13 04:21:00 ID:0q5Lpven
>>217
得点はリーグ1位w
220名無しさん@恐縮です:05/01/13 04:27:51 ID:NUXLE/zc
再放送で見た。
凄かった。
サンプに2点目が入った直後に一斉に観客が帰りだして(ノ∀`)アチャー と思ってたら
そこからあっと言う間に同点になって、もうインテルが押せ押せ状態で
最後あのレコバの奇跡の逆転弾が決まった瞬間、みんなトランス状態w
途中で帰った客はもったいなさすぎ。
今シーズンのインテル見てたら、最後まで目が離せないのはわかってたはずなのに。
221名無しさん@恐縮です:05/01/13 04:27:52 ID:OYryjxy7
>>217
うん、そう。
だから早急に攻撃的な選手を補強しないとヤバイことになる
222名無しさん@恐縮です:05/01/13 05:18:46 ID:t3+aRY+T
>>218
サンプドリアのサポータは地獄だろうがな・・・
223名無しさん@恐縮です:05/01/13 05:22:24 ID:/E2pe9jj
>>205
んで?その主張できて満足?サッカーだって手使うよ、
野球が面白くないのは毎回同じだよね、ヒットをだすにはコースが決められてるしホームランは何も変化ないし、
尻はぷりぷりしてるし
224名無しさん@恐縮です:05/01/13 05:30:51 ID:Nt5s+EDH
>>219
( ゚Д゚)ポカーン
225名無しさん@恐縮です:05/01/13 05:42:17 ID:NXHsSGZV
【岡ちゃん、山瀬欲しい】
横浜岡田武史監督(48)が、浦和MF山瀬功治(23)獲得を熱望した。
12日に神奈川県横須賀市役所で行った後援会後「(両ひざの故障歴があり)医療スタッフからは反対されたが
リスクを冒してでも若手の中盤を取らないと、このチームの将来はない」と欠かせない補強であることを強調した。
また、前日11日に年俸1億円(推定)の契約提示を受けて合意に達し、近日中にサインを交わす意向を示した。
「今年は(アジアタイトルを)狙いに行く。大きなかけだか、夢を売る企業でもある」と意気込んだ。
226名無しさん@恐縮です:05/01/13 12:09:29 ID:0FZ9LEyC
ジョニー黒木が、12連敗もしていたロッテの大連敗を食い止めるために熱投して
完封寸前の9回2死で逆転サヨナラ3ランくらって13連敗、その後18連敗まで伸びた悲劇思い出した
227名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:07:05 ID:IzlhhO0L
頑張れよー。
228 名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:12:15 ID:4vZk1XCZ
俺はブザマに負けたらブーイングする楽しみがあるから途中で帰るようなことはしない。
229名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:25:40 ID:PIBjJVBn
>>199
ココワロタ
230名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:31:56 ID:TACWvwSV
インテル入ってる
231名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:38:54 ID:dqFslFnW
俺がサンプドリアファンだったら、一瞬でファン辞めるだろうな。
232名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:48:23 ID:WuPcv0Vi
試合は劇的に終わっても勝ち点は劇的に変わらない
奇跡的な勝利をしても首位ユーベとの勝ち点差は13
これが一番悲しい
233名無しさん@恐縮です:05/01/13 20:49:03 ID:U2fDKj2X
ダービッッッッツ
234名無しさん@恐縮です:05/01/13 21:57:27 ID:0q5Lpven
イタリアですらサッカーは落ち目
235名無しさん@恐縮です
>>232
2シーズン前のユーベも似た感じだったんだけど、
あんときのユーベは首位快走してて格好良かった。
インテルも同じはずなのに順位という事実のために
ネタにしかならないのが勿体無い。