【野球】巨人の星、ちゃぶ台持参で入寮(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
巨人にドラフト6巡目で入団する「巨人の星」こと星孝典捕手(22)=東北学院大=が8日、
川崎市内のジャイアンツ寮に「ちゃぶ台」を持参し、新人一番乗りで入寮した。
劇画「巨人の星」で主人公の星飛雄馬の父・一徹がひっくり返す「ちゃぶ台」。
これまで「入寮の時に持っていこうかな…」と話していたが、本当にこの男は持ってきた。
長方形でケヤキ製。「部屋のメーンに置きます」と笑った。

ただの“ネタ”ではない。ちゃぶ台持参を公言してから大学の職員らが、
星のためにふさわしいものを探し回ってくれた。
40年以上前から使用していた趣のある“昭和のちゃぶ台”は、ある職員からの頂き物。
星は「支えてくれた人たちの思いが込められています。
これがあれば燃えると思う」とプロ新生活の心の支えにすることを誓った。

荷物には高校時代に毎日つけていた日記5冊がしまわれてあった。
初めて硬式野球を始めた時の“経験”が記されている。
「読み返せばこれからのプロの生活に生きると思うので」もう一つの心の支えだ。
寮に着くとファンが待っていた。書いたサインは「巨人の 星 38」。
背負った宿命をプラスに変え、プロ第一歩を踏み出した。(楢崎 豊)

引用元
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jan/o20050108_30.htm
入寮した星(左)は、巨人の星にちなみ、持参したちゃぶ台を早速ひっくり返した(右は三木)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jan/0108hoshi.jpg
2名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:32:24 ID:mceU1XWc
初の2222
3名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:32:56 ID:rY+zMTC4
よんさま
4名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:33:54 ID:CUDWAZ+8
ジョー・ぺ4
5名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:36:02 ID:S6fBQhq5
もっと小さなちゃぶ台だろ。
巨人の星は貧乏なんだから。
6名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:36:51 ID:u+i3Prp/
さむい
7名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:37:51 ID:Opu80usR
悪いがおまえにはちゃぶ台に座って落ち着く時間など与えない

練習終わったら即バタンキューだ。捨ててこい!

                  (鬼寮長・村田)

8名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:38:31 ID:gTTGylCZ
ちゃぶ台は丸くなきゃダメじゃん
9名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:39:54 ID:+jFs1cHH
こんな悲しい画像も久しぶりだな こんな画像からここまで話を広げられる記者はある意味偉い
10名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:41:04 ID:Opu80usR
>持参したバッグの中には
>スポーツ通販で買った筋肉増強用のバネの束があった。

次ネタもあるのがすごい・・
11名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:41:06 ID:L3jY17QT
これで活躍したら凄いなあ
12名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:41:30 ID:uTnAt8FJ
13名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:41:49 ID:x57bDN+c
>>7
ちゃぶ台は座るものではないzそ
14名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:42:03 ID:Opu80usR
なんかパンチ佐藤みたいな老後が待ってそうなキャラだ
15名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:43:24 ID:Nfy87qAk
トリビアの泉

星飛雄馬の父・一徹は「ちゃぶ台」をひっくり返したことは一度も無い。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~inugo10w/talk/hosi1.gif


















87へぇ。
16名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:46:06 ID:AKX8IIJ+
>>15
原作中では一度もないよな。
一回だけ殴ったときに、たまたまひっくり返っただけで。
17名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:49:56 ID:aZygviwL
聞いてちゃぶだい 見てちゃぶだい
18名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:49:57 ID:xLigyIw+
ちゃぶ台をひっくり返すのは寺内貫太郎
19名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:51:10 ID:dssUCg7V
>>1
まず、一徹は「こんな不味い飯が食えるか!?」
という理由でちゃぶ台をひっくり返したことは一度もない。
それどころか明子の料理は好きだった。
夕飯を済ましてから
一徹「明子の料理はいつ食っても美味い。さて、これを弁当箱に詰めてくれんか?」
明子「それは、いいけれど、どうして?」
一徹「また夜の突貫工事があるんだ」
明子「今、仕事を終えて帰ったばかりなのに」
一徹は飛雄馬を高校へ進学させるために、日夜働いていた。

一徹がちゃぶ台をひっくり返したのは一度だけ。
それも飛雄馬が小学校の時に秘密にしていた「養成ギプス」を級友に見せた。
それがバレて、ぶん殴られた。
その弾みでちゃぶ台が ひっくり返っただけなのである。
そのシーンがアニメで毎回、終了時に流れていたので
一徹=ちゃぶ台ひっくり返し親父のイメージが出来てしまった。
20名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:53:11 ID:tM6s3GRT
こんな立派なのは、、、イメージじゃないなぁ
21名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:53:35 ID:xOvGs1PI
活躍してからパホーマンスしたら
22名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:53:38 ID:v7q1OTmt
いずれにしてもすごい親だ。アニマル浜口もだけど。




気合だ〜〜〜
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
23名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:54:35 ID:AKX8IIJ+
>>19
作者の脳内でも後になって設定が変わっていたようだよ。
新・巨人の星の冒頭で、狂乱の父なんて描いてある。
実際には子供の進学のために、ひたすら働いて体を壊すような親父だったんだけれどね。
24名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:55:30 ID:n0CPOuej
星家のちゃぶだいは長方形
25名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:56:20 ID:OE85Okwr
マスコミへのウケを狙った、どう考えても「ネタ」
支えてくれた人ウンヌンは、後付けだ。
他には、三木とかいうのも、ミッキーマウスのぬいぐるみネタを使ったらしい。
アホばっかり。

星って捕手だろ?ウナギイヌ阿部とか、ひょっとしたらのFA城島と競う覚悟あるか?
26名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:59:13 ID:1wL4QPUj
>>25
三木のミッキー持参はさすがに痛すぎるな・・・
27名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:11:20 ID:OE85Okwr
星も三木も巨人の新人はアホばっかり。
きっと、この1年、一軍からお呼びがかからず、マスコミからも忘れられ
ジャイアンツ寮には、星のちゃぶ台と三木のミッキー人形が、むなしく残り・・
それとも、先輩に取り上げられるか、ニ軍で飼い殺しの番長様お気に入りになるか?
28名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:13:27 ID:TvG3BFoK
ことしの新人はこんなんばっか
29名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:17:45 ID:GvISDhV1
ドンキに売ってあるカラフル円形ちゃぶ台、あれ欲しい。
30名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:21:37 ID:cU1W2Xpy
はやくもマスコミ対策か…

本当に一徹オヤジがいたらぶん殴られるぞ
31名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:23:23 ID:qmMMz6/x
くだらねえな

他にネタはないのか。
32名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:44:23 ID:9ws2P6B8
早く引退しろよ。
うぜぇ。
33名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:51:31 ID:EUTuxTpA
>>8
巨人の星に出てくるちゃぶ台は丸型ではない
34名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:54:10 ID:yfQi86lo
丸型だよ。
35名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:54:23 ID:cCjY5G9B
なんか・・・こいつかわいそう。 ハナから実力なんてどうでもいい
ロッテの小林至状態だな
36名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:57:14 ID:VbvDVoQh
巨人のドラフト戦略
1位 その年のNo1を札束で獲得
2位 よその球団のドラ1を強奪⇒2年後にコンバートした後に翌年即解雇

3位以下 マスコミ用ネタ要員⇒2年後に即解雇

まあ阪神の15歳の奴も所詮はネタ要員ww
37名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:02:50 ID:AhmNPaVA
長方形なのか。漫画では丸形ではなかったか。
38名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:05:00 ID:AhmNPaVA
こーやって捨てられないモノ増えていくんだよなあ。引越の時大変だ。

まあ、星の場合は苦労もないでしょうけど。。。
39名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:06:06 ID:PPXJvq8k
木と明子姉ちゃん持参すれば良かったのに・・
センスが素人だな
40名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:08:28 ID:ur8oYJtK
ちゃんとしっかりと「うちの父ちゃんは、日本一の日雇い人夫です!!」って言えよ。
41名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:08:32 ID:alGec4+X
ま今のうちだからな。
去年のドラフトのことなんてひとつも覚えてないし。
42名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:10:19 ID:LNSVnc1v
しかし巨人も必死ですね!イメ−ジ
回復のために、新人君まで利用
しちゃって!w
43名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:20:05 ID:cCjY5G9B
スポーツ新聞の長嶋マンセージジィ記者なんかは
涙流して喜んでんだろうな、巨人の星、巨人の星って
44名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:45:16 ID:WMD5D97m
空気読まずにレスして申し訳ないが
オレ、こういうくだらない話大好き
Yahooで見た時笑ってしまった。
45名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:49:52 ID:aOpDPSCE
>ただの“ネタ”ではない。

どうみてもただのネタじゃん
これで一軍で活躍できなきゃ冷笑の的
46名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:11:39 ID:rbsHfNSZ
>>15
アニメでは1回だけあるよ
47名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:13:48 ID:YSpIaC4r
楽天に入って欲しかったな・・・・
48名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:15:04 ID:sFJp3lY5
盗塁刺殺肩養成ギブスも持参しろ
49名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:20:56 ID:ZX0LwVgK
巨人には元木がいるし、イメージ回復ムリポ
50名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:23:02 ID:ausijQY2
そんなヒマあったら選手に常識を植え付けろ
阿部を整形して人間の顔にしろ 
51名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:41:59 ID:rbsHfNSZ
こういうネタ職人も用意しているところがプロ野球の奥深いところ
オフでもきっちりスポーツ紙の紙面を確保してます
52名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:00:09 ID:aEXUBGPy
巨人w
53名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:02:07 ID:Lf+mRx0G
どうでもいいから、セカンドへのけん制、あるいはセカンドへの盗塁刺殺で、
魔送球を使ってほしい。
あと、内野ゴロのときはファーストに回転スライディングして欲しい。
54名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:05:39 ID:AKX8IIJ+
>>53
魔送球が投げられたら、消える魔球も投げられるわけだが。
55名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:11:09 ID:Lf+mRx0G
>>54
体が固くて、足が垂直に上がらない。
56名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:23:23 ID:Lf+mRx0G
考えてみたら、牽制時のセカンドへの帰塁、セカンドへの盗塁はともにスライディングだから、
魔送球は通用しないな。
57名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:29:48 ID:Jow3KzUa
「星飛雄馬をOBとして認定」とか、もう必死だな、虚塵。


ここで、徳光が泣きながら賞賛のコメント



58名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:31:08 ID:Oz6dC+1h
くだらん、くだらん、くだらん
59名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:36:18 ID:OE85Okwr
ハリさんの『喝ッ』は出なかったの?それとも、巨人ネタだから「ほほえましい話題だねぇ」と褒めて
もらった?
エッ、ひょっとして無視された?
もし、そうなら、残念だねぇ。
あとは、トクさんか、「うるぐす」のスタッフにすがるしか無い。
おそらく、公式戦開幕後はスポットライトがあたるチャンスは、もう・・・
60名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:52:10 ID:OdZcHTkH
>>8
同意。ちゃぶ台は家族の人数をある程度問わず均等に座れる所に理有り。
円卓会議みたいなもんだ。家族みな同じ屋根の下だ。
61名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:53:42 ID:tOrtUQyP
やっぱり番場という名の入団が必要。
62名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:18:32 ID:BwmbY0hz
巨人に所属する「星」という選手だから巨人の星であたりまえ・・・
みたいなことを一徹が泣きながら言ってたな。こいつにも言えること。
63名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:19:48 ID:Lf+mRx0G
>>62
確か大リーグボール1号をひっさげて、破竹の9連勝した時だな。
64名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:23:18 ID:bpPRlKOe
プッ
65名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:39:07 ID:1w0Lzvr5
まあ、球団はどこにしろ、こういう愉快なヤツがいるのはいいことだと思うぜ
66名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:41:49 ID:AKX8IIJ+
>>61
そしたらヤクルトに眉月が必要だな。
67名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:41:58 ID:TvG3BFoK
オーロラ娘の出現キボンヌ。
68名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:46:36 ID:ZcFg9YVd
>15の画像が唯一、原作において一徹が食台をひっくり返した場面なわけだが、
この四角い食台ははたして「ちゃぶ台」と呼んで良い物なんだろうか?
「ちゃぶ台」の定義にもよるだろうが、丸くないのはともかく、
この食台は脚が折りたためるようには見受けられない。
「四角くて、脚が固定」の食台だった場合、
それは「ちゃぶ台」と呼べる物なのだろうか?
69名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:55:07 ID:L9JVFrI+
>61
番場という新人が巨人の腹やぶりを宣言!・・・・てか?
でも、川上監督とかONだからこそ、番場は丸めこまれたんじゃないかな?
今の堀内監督に、そんな器量はないよ。もちろん、終身名誉監督は、今はただのボケ老人
70名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:55:43 ID:Y9ZgMjIh
>>61
東大卒の魔太郎みたいな選手もいたな。
71名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:57:21 ID:AKX8IIJ+
>>70
広島カープか。
衣笠に2度打ちを指導したりしていたな。
72名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:00:37 ID:L9JVFrI+
>70
原作に出てきた明智学だな。そのたとえに「あっぱれ!」
そういや、『喝』のオッサンが、明智に実験台として利用されてたw
73名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:00:41 ID:HkZDzZa7
頭悪いし、全然面白くない。
野球選手は芸能界に取り込まれてテレビやスポーツ新聞相手におちゃらけることが
人気を得るために必要なんて勘違いしてそう。
ファンの考えでは、良いプレーを見せてくれることが一番重要なんだけどな。
74名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:15:24 ID:fXx1e152
何で楽天は三木と谷を獲らなかったんだろう?
75名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:16:50 ID:X3Y6r2hR
オーロラ三人娘の歌うクールな恋は日本アニメ史に残る屈指の迷曲
76名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:17:22 ID:nZr9eLP6
>>50
阿部は人間の顔だろ。理科室の人体模型そっくりだし。
あ、上原もだな。
77名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:20:59 ID:dT9z+6bl
こいつの出身大学は山形マット事件の主犯と同じ大学
78名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:25:08 ID:ibB71Y26
これってちゃぶ台じゃなくてコーヒーテーブルだね。
79名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:31:35 ID:gOoaLNrI
調子乗りすぎ
80名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:38:12 ID:3NoK040Z
つまんねえ〜 さすが巨人!
81名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:23:45 ID:LNSVnc1v
どうでもいいが、阿部がいるし当分
こいつは出れないんじゃないの?
テレビで巨人の星ですと実況させて
視聴率を上げる戦略でも考えてるの
かな。新人なのに、いろいろ利用
されそうで可哀想・・・。
82名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:28:07 ID:WacsRS+x
このおやじギャグ契約金いくらだ?
83名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:31:28 ID:ZPykzGR4
こういう押し付けがましく、わらいを取ろうとするやつは嫌いだ。しかもつまらんしな
何を勘違いしてんだか。。とっとと氏ね
84名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:46:08 ID:uFLd1etH
当然こいつの親は日本一の土方なんだろうな
85名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:59:14 ID:Lf+mRx0G
まあこんなつまらんネタを仕込む時点でこいつは「巨人の星」には到達できないな。
86名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:25:25 ID:yCYsgxL+
まだ一徹が卓袱台ひっくり返したと信じてる人間がいたのか。
87名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:41:35 ID:bkAR3idk
以降一徹が
「ちゃぶ台をひっくり返したよ」派と
「ひっくり返してないよ」派の激しい論争が始まります
お楽しみに↓
88名無しさん@恐縮です:05/01/09 22:30:14 ID:7c/oIl+g
これで2ぐん いりびたりだったら。。。
89名無しさん@恐縮です:05/01/09 22:34:29 ID:BRFrtIzH
うちの親父は味噌汁の出汁が薄い!って怒鳴りながらリアルでちゃぶ台ひっくり返してたな
マジでああはなりたくないと思わされた
90名無しさん@恐縮です:05/01/09 22:58:46 ID:VwV3dUls
91名無しさん@恐縮です:05/01/09 23:24:15 ID:YKuAe0bN
読 売 必 死 だ な www
92名無しさん@恐縮です:05/01/10 00:10:38 ID:U5KNnDH3
ヒーローインタビューでは飛雄馬ばりに
「オレは今猛烈に感動している」と咆哮してほしい。
93名無しさん@恐縮です:05/01/10 00:30:35 ID:tEzzzFN8
四角なので失格。
94名無しさん@恐縮です:05/01/10 00:37:14 ID:UBxAD8DR
原作では四角なんだ。
アニメは円形?四角?
95名無しさん@恐縮です:05/01/10 00:50:42 ID:TP+MEQZ6
バッティングピッチャーに格下げされて座禅組むのはゴールデンウィーク辺りか?
96名無しさん@恐縮です:05/01/10 01:51:26 ID:1nSG5X3m
で、このネタでどう騒げと?
97名無しさん@恐縮です:05/01/10 02:48:17 ID:XAom/43V
このスレに川相さんがいる…
98名無しさん@恐縮です:05/01/10 18:19:42 ID:lxeXOh8l
箱根で沈む月と昇る太陽とを一緒に見ないと。
99名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:23:01 ID:2Mnqnu5n
>>93
ヒ(aa略
100名無しさん@恐縮です:05/01/10 21:47:23 ID:U9wvFn0i
壁にぶつかるたびに失踪しないとな
101名無しさん@恐縮です:05/01/11 21:03:14 ID:fwB1kusr
>>94
原作は知らんがアニメは四角だ
よって合格
102名無しさん@恐縮です:05/01/11 21:22:19 ID:1Vw2kLTX

 や り お っ た !

103名無しさん@恐縮です
さて、どこかに花形や左門という選手はいないのかな?