【MLB】稼頭央、居場所ない!メ軍がカイロ獲得…今度はヤバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ235@七つの眼鏡φ ★
稼頭央、居場所ない!メ軍がカイロ獲得…今度はヤバイ
メッツの松井稼頭央内野手(29)に強力なライバル出現だ。メ軍はヤンキースからFAになっていた
ミゲル・カイロ内野手(30)と1年契約、年俸90万ドル(約9360万円)で基本合意した。
松井稼は今季から二塁に本格的に転向することになっているが、カイロは昨季のヤ軍の正二塁手。
昨季に限れば、数字の面では松井稼が劣っている点も多く、昨年末のトレード騒動が
再燃する可能性も出てきた。
日本で自主トレ中のカズオに、厳しい試練が与えられた。メッツが同じ二塁手のカイロを
獲得することになったのだ。
カイロの契約は1年で年俸は90万ドル(約9360万円)。松井稼の年俸の7分の1にも満たないが、
定位置を争うライバルとしては実は手ごわい相手だ。右打ちなど状況に応じた打撃と堅守を
誇る職人タイプで、昨季はスター選手がそろうヤ軍に在籍。開幕スタメンこそエンリケ・ウィルソン
内野手(31)に譲ったが、徐々に先発出場の機会を得て後半戦からはレギュラーに定着した。

昨季の松井稼は1年目だったうえに腰痛に苦しんだとはいえ、カイロとの定位置争いは
数字的にも苦戦が予想される。打撃成績では打席数で100多いものの、打率は2分、
出塁率は1分5厘ほど劣っており、本塁打と打点は互角。盗塁数も3つしか変わらない。
最も不利なデータは二塁での守備力だろう。遊撃や三塁も守れるカイロだが、本職は二塁。
昨季の守備機会476回で6失策、守備率.987に対して、松井稼は遊撃での守備機会520回で
23失策、同.956だった。遊撃の座をレイエスに譲り、今季から二塁に本格的に転向する
松井稼にとって、二塁が本業のカイロとの争いは明らかにハンデがある。
すでに大リーグ関係者の間ではメ軍がカイロを獲得したことで、昨年末に持ち上がった
松井稼のトレード再燃を指摘する声もある。(略)

※ソース全文(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200501/mt2005010901.html
※依頼あり※ ◆スレッド作成依頼スレッド★56◆[1/6〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1105000038/235
2名無しさん@恐縮です:05/01/09 06:55:20 ID:84Y1hERW
22
3名無しさん@恐縮です:05/01/09 06:55:33 ID:JMFuPkjh
2ならカジュオ解雇
4名無しさん@恐縮です:05/01/09 06:55:58 ID:07AmfIWO
初の4様
5名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:00:35 ID:O8YjkJ9t
稼頭央なんていらねーじゃん。
6名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:01:25 ID:Uy5jK46C
もうだめぽ
7名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:06:40 ID:/0rQvcRf
次は外野かな
8名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:16:52 ID:q9x1CYVv
野球のプロリーグがある国は5カ国以下。まともなプロリーグはアメリカのみ。
日本人選手は国内限定の法外な年俸で実力を勘違いし過ぎ。
9名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:23:11 ID:IQsxAV0o
まぁ、トレードでカズヲを放出するだけだな
10名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:25:54 ID:FwpXx8wm
え?カズオって去年チーム首位打者じゃなかったっけ?
11名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:28:03 ID:BTv2hV2M
メジャーは選手の回転率が速いな。
12名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:30:15 ID:9GNhWT9K
カズオの年俸の高さにも驚いたが
エラー数にはもっと驚いた
13名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:30:40 ID:FwpXx8wm
しかしなんで契約金とかでバカ高くするんかね?
もし失敗した場合、絶対よく思われないんだからさぁ。
最初は安くして、活躍したら高くすればいいのに。
14名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:34:55 ID:iYf2fqA8
>>13
大塚がイイ例だよな。
2年契約だからちょとと損はしているもののw
15名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:35:23 ID:/XGY2k51
>>13
ガムオは何球団も獲得に乗り出してたからな。
買い叩くことは出来なかった。
16名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:35:35 ID:x0o3ZiPj
僕の場合は打てない時も守備でチームに
貢献してましたけどね。
17名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:38:53 ID:HvGzMZBq
打てない、守れないのカヅヲじゃメジャ−は無理かもね。
18名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:47:19 ID:N53P/6w2
カイロはたいしたことないよ。松井のほうが上
19名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:50:43 ID:FwpXx8wm
イチローゴジラが上げた日本人株を
他の野手がどんどん下げていってる・・・
20名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:51:44 ID:feS2Xpbf
GMが変わると前のGMの不良債権は処理したくなるんだよね
カズオも7月までにめざましい結果出さないと多分トレード
21名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:51:53 ID:HvGzMZBq
恥ずかしいから、日本に帰って楽天でも入れや。
22名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:54:40 ID:/LtB/8AQ
カイロは脅威にならない。
23名無しさん@恐縮です:05/01/09 07:55:16 ID:UGn3wt0W
スーパーフリーみたいな煽り文句だ
24名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:02:29 ID:wqLQiqZb
もしガムオが去年大活躍だったら、我らの二死様が勘違いでメジャーに
入団しちゃって面白いことになったのに……
25名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:12:57 ID:GVoPi0lk
大リーグなら選手併用の方があってんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:13:23 ID:2S6rn2Sf
ガムオは外野にコンバートすれば、いいんじゃないの。
足速いし、肩もそこそこだろうし。
27名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:18:03 ID:6mS21VfU
>>26
コンバートした選手を使うくらいだったら、トレードなりFAなりで専門の
外野手連れてくるでしょ。べつにメッツは育成するためにカズオを獲った
わけじゃ無いんだから。
28名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:19:01 ID:1DQRrtB4
泥水飲みっぱなしだな
29名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:19:27 ID:LokDoq/G
俺もセンター試験の時持って行ったよ。
会場高校だから結構寒いからね。
30名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:20:44 ID:Y53pwepL
昨年はカズオのおかげで
ピアザvs多田野が見れた
昨年野球を見ててアレほど興奮した勝負は無かったよ
31名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:20:48 ID:5y62SMnf
カイロは使い捨てがよろしいようで。
32名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:26:47 ID:4e9DzvKJ
メッツとしては年俸の高いカズオを放出したいところだろうな。
33名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:30:43 ID:L3IvQF4d
使い続ければカズオはそれなりに成績残すと思うけどね。
まあ放出は時間の問題かな。
34名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:37:15 ID:t5dsok0D
カズオは日本にカイロう
35名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:39:54 ID:t5dsok0D
くだらねえ(>y<)
36名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:39:56 ID:OJB0KfE+
イチローは天才肌で1年目から大成功
ゴジラは2年目でヤンキースの4番にまでMLBに適応出来た
稼頭央は日本の内野手ではトップクラスの実力なので前々年の
ゴジラ並みの成績は残せるのでは?
ただ気になる点は、彼はスイッチヒッターだからその点が若干気に
なるねー
37名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:41:19 ID:5UWx1W2P

カイロ違いでんがな(><)つ>>29
38名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:42:08 ID:/s/2Da1S
ホッカイロ
39名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:42:19 ID:t5dsok0D
>>37
よく突っ込んだ!
40名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:46:55 ID:QQogiNRs
打撃足守備コストパフォーマンス全ての面で負けてるじゃん。カスオ終わったな
41名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:49:18 ID:QQogiNRs
>18 どう考えてもカイロの方が全然上だろ
42名無しさん@5倍満:05/01/09 08:52:07 ID:9aQH7pvo
>>37

突っ込んだら負けですよ・・・。
43名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:52:38 ID:xT0KGBaA
>>13
年棒高いほうが我慢して使ってもらえる
(失敗したらGMの評価が落ちるので)

まあ我慢の時期は過ぎたと思うがな
44名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:52:49 ? ID:0EksyhRv
カズオはラビッターだからな
45名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:55:50 ID:x0o3ZiPj
GM代わったし、前任者の獲得した高額契約で働かない選手は
新GMの腕の見せ所でリストラの第一候補だな。
46名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:56:53 ID:P+/RnxWe
日本人の場合、下品で頭の悪い奴はメジャーで成功しない。
という俺の法則から判断すると、稼頭央はアウト。

成功してる奴は皆利口なのばっか。
47名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:57:01 ID:l0UUi53X
子供の頃から野球づけで三十路近い松井が、急に守備を変えられるとは思わんな。
メジャーの内野はもう無理だと思う。
打撃に関しては昨年のホームランのペースを見る限り、順調にシーズン通せたら
20本近くは計算できるはず。率も.280ぐらいなら圏内だろう。
48名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:58:12 ID:92MCTkQs
一年目から故障する辺り、ダメすぎる
49名無しさん@恐縮です:05/01/09 08:58:22 ID:7pVedp7N
居場所が無かったー
見つからなかったー
未来には期待ー 出来るのかー 解らずにー

って歌を思い出した
50名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:01:54 ID:5UWx1W2P
>>42
突っ込まなきゃ負けかなと思っている
51名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:11:14 ID:QQogiNRs
>47 ホームランのほとんどは確変してた序盤だよ。その後は研究されてさっぱりだったよ。打率だって試合ちゃんと出てたら二割五分位に落ち着いてたよ。オールスター位の時期に確変して稼いだだけだし
52名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:13:12 ID:xGc6HQUJ
で、カイロより格下の井口とかいうやつは幾ら要求してるんだっけ?
53名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:15:02 ID:6CJNn718
日本に来た助っ人が、1年目から故障で使い物にならなかったら、どれだけバッシングされる?
54名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:16:16 ID:6mS21VfU
>>53
メッツファンからしたら、スンヨプみたいな感覚だろうな。
55名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:22:17 ID:l0UUi53X
>>51
研究に関してはある程度対戦すれば打者のほうも投手の癖がわかるし
カクヘンできる能力あるなら巻き返せる。
率も.250から2分も持ち直した。
56名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:25:01 ID:QQogiNRs
>53 日本だったらすぐ解雇だな。適応だとか慣れだとか見ないですぐ首。ガイジンには厳しいよ日本は
57名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:25:22 ID:hOGXk2Zc
今年レギュラーでちゃんと使ってもらえると考えてたら、甘過ぎでしょ。
日本のプロ野球じゃあるまいし。
58名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:26:47 ID:UsselndD
カイロがなんぼのもんじゃい!
59名無しさん@5倍満:05/01/09 09:29:02 ID:9aQH7pvo
>>58

近くのコンビニで5個パックが298円だった。
貼るタイプのヤツ。
60名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:31:49 ID:i+69ixJq
メッツのセカンド・ショートは
稼頭央、レイエス、何処でも守れるマクユーイング、まだ若いD.ガルシア、
マイナー契約組(M.アンダーソン、C.ウッドワード)
で、回路まで獲るとはワケワカラン。
チームは何れにせよ稼頭央・レイエスをあまり信用してないようだな。もしくはトレード?
61名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:34:06 ID:to5E8kms
松井はマリナーズへトレードされなよ
そっちの方が良いよ
62名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:35:46 ID:Z9jG8eoi
>>60
活躍しなければ夏トレードだろうね。
GM変わったから大型不良債権処理→目玉選手獲得のパターンだから。
63名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:38:31 ID:i+69ixJq
>>60にもう一人追加
ロースター見てたらJeff Keppingerっていう24歳の選手もいるな
この選手も去年の成績は結構いいな
64名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:40:21 ID:xT0KGBaA
>>61
日本人野手が複数いて喜ぶのはNHKだけ
65名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:40:24 ID:nonE8dhW
稼頭央は年俸ドロボウ!ウホッ
66名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:45:46 ID:nH8C7u3U
>>64
マリナーズは名手ポーキー・リースを獲得したから
カスヲの居場所はないよ
67名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:47:35 ID:YAUpzPuv
でもカズオはトレード拒否権もってるんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:51:00 ID:RMByrEKm
日本を代表する内野手が、U.S.Aでは下レベルの内野手に負けちゃうなんてヤだよ。
みんなしんじよ
69名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:51:15 ID:Sb/Hi9J9
拒否できるような立場でもなし拒否できないように追い込まれるかもしれんし
70名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:52:08 ID:YC6azGLd
いずれにせよ、去年の成績で、「役立たず」と判断されたことだけは確かだなw
71マリナーズファン:05/01/09 09:55:26 ID:QH6hwZ83
マリナーズの内野はもうこれでもかっつーくらい固まってるから
来る心配はないな。ホッと一息。
72名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:57:14 ID:Gc6A8Zdt
昨シーズンはカズオもレイエスも怪我がちだったから
カイロみたいなどこでも守れる選手取るのは当然だろ
やっぱこの時期はネタが無いのかね
73名無しさん@恐縮です:05/01/09 09:57:28 ID:A1grwqt0
かずをがチームトップの打率ということに根本的な問題がある
74名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:01:30 ID:z6nBeHwo

  ♪MrHotであたたかちゃ♪
75名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:09:40 ID:jC/nAFht
7億もある年俸であの成績でしかも3年契約なら阪神の外人だったとしたら
大阪に帰ってこれないだろうな
76名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:10:31 ID:zmDufKDT
マ軍
メ軍
ド軍
ア軍
ホ軍
77名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:12:19 ID:1DQRrtB4
ガムをかむことによるメリットもあるだろうが
マウスピースあたりに変えて1からやり直したらどうだろう
78名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:19:17 ID:uXMHVieZ
打者カイロは長打力こそ無いけど、結構勝負強い。和夫もレイエスも故障がちだから、
長いシーズンを乗り切ろうと思ったら、悪い補強ではない。ただ、和夫の給料が高すぎるんだよ。
79名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:20:32 ID:9b//Z0ZW
まっ、だが1年目で2打席連続ホームランや
開幕戦初打席バックスクリーンとか、
ツボに嵌まれば活躍するのは折り込み済みだけどな
80名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:23:15 ID:9b//Z0ZW
去年はオープン戦で爪、シーズンは腰を痛めて
まともな体で試合出れたのは、わずか10試合ぐらいだぞ

それであの数字です。体が健康でフルに出れば
はっきり言ってカイロなんて
相手にならないよ。役者が違い過ぎる
81名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:26:12 ID:jC/nAFht
じゃあゴミ同士だなしかし年俸が高すぎだ、今年のほかの日本人の野手の移籍が
こいつの失敗がもろに響いてるし
82名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:26:46 ID:atXjPV6U

 稼頭央は、賞味期限切れ。
83名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:32:52 ID:1nB31pcq
野手がトレード拒否したらベンチに入るだけだろ。
84名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:41:32 ID:/s2AYkgo
>>81
それ。それが大きいよね。折角日本人選手が挑戦する姿を見られると思ったのに。
85名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:42:05 ID:4lCVOrc4
横浜は君を待っている>カズヲ
86名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:43:03 ID:z6nBeHwo
>>85
ブルーオーシャンズか?
87名無しさん@恐縮です:05/01/09 10:43:03 ID:6xFbyK87
この松井っていう奴って実力の割には持ち上げられすぎだと思う。
イチローやゴジラ松井に比べると全然格下って感じがする。
88名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:07:19 ID:KbGRh+4v
エラーが多かったのは故障のせい?それとも下手なの?
89名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:12:22 ID:wuGFLcvR
一応カズオはメッツでは1,2を争う打率を残してるんだけどね。
守備も年俸が高いから叩かれまくったけど、一塁ピアザではエラーも増えて当たり前。
90名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:17:29 ID:0CnJDmym
回路はなかなか手強いな。
91名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:20:02 ID:XV1m3ig0
メッツは日本人に合わないんだよ。
カズオがマリナーズなら結果は変わってた。
92 :05/01/09 11:20:27 ID:EyRmkN8J
>>89
他の内野手はエラー増えたのか?
93名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:26:07 ID:wuGFLcvR
>>92
知らん。サードの選手のエラーもかなり多かった。
94名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:27:43 ID:Sb/Hi9J9
メジャーのショートでファーストまでワンバン送球すんのって稼頭央ぐらいしかいねー。
95名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:28:41 ID:Opu80usR
このニュースは
ヤンキースがカイロに出ていかれたほうが重要

突然、ヤンキースの2塁が空席になってGMがオロオロしてるから
今ならカズヲや井口でも好条件で入れる

急げ!代理人
96名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:28:51 ID:m+2UrSma
カスオいらね成績はゴミ日本人の恥
すべての日本人選手の中でコストパフォーマンスは最悪
97名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:30:58 ID:W4UkDdmp
>>93
> >>92
> 知らん。


( ´,_ゝ`)プッ
98名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:32:19 ID:8x7Bh1fz
日本人野手はイチロー、松井秀クラスじゃないとダメなのか。
そんなの十年に1人くらいしか現れないよ…。
99名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:32:30 ID:O8YjkJ9t
>>94
いくらなんでも、そこまで酷くないだろ。 実際にプレイするの見たことないけど。
100名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:32:38 ID:6c/Y1lop
カズオって高年俸の複数年契約じゃなかった?
トレードにしても引き取り先あるの?
101名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:32:47 ID:WacsRS+x
もともと、守備はそれほど上手く無いんだよね
それに、天然芝のバウンドが解らないのもある
バッティングは、左一本にしたほうがいい、
もともと右利きで、右打席は振り回す傾向がある
左打ち一本で出塁を狙う、イチロータイプのプレースタイルに出来れば
かなりのものだと思う、
尤も、修正は難しいと思うけど
102名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:33:56 ID:m+2UrSma
1塁手せいとか以前にもともと西武時代から守備は雑だ
103名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:35:21 ID:Opu80usR
右だけで打てば20本はいくでしょ
104名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:35:40 ID:u+i3Prp/
やばいよやばいよ
105名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:38:10 ID:1DQRrtB4
テレ朝で現役キャッチャーが今いる選手をドラフトしてチームを作る
という番組で松井は非常に高評価だった
翌年は井口が高評価だった

井口は印象ないが松井はイチローや松井秀喜と並ぶ
一流選手だったはずなのに
106名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:42:53 ID:V9z5KpXr
カイロにはどうころんでも勝てない、ショートは誰かくるの?
107名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:47:48 ID:hJH3SOH3
>>95
ウォーマックがいるんだけど。
108名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:54:49 ID:SIlC5oXt
しかし中村海苔がアホなことせずに素直にメッツに行ってたら、
日本人野手の実力が判断できたのになぁ
109名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:55:12 ID:PT/GY4aw
どうでもいいけど日本には戻ってくるなよ
首になったら台湾に池
110名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:56:38 ID:MQSCUQ46
3年21億の男に居場所がないなんて
111名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:57:20 ID:gqBH56IJ
ペドロはこういうチームが好きなのかも知れんな
金満ワケワカラン内部崩壊
112名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:57:28 ID:Px+dm0fA
だからもらいすぎなんだよ
113名無しさん@恐縮です:05/01/09 11:58:28 ID:yD732Jxx
タイミングだな。
ゴジラはラッキーだった。
114名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:01:45 ID:alGec4+X
そういやガムヲは腰にもやさしいから天然芝って言ってたけど
あっちのアンツーカーの土の固さは異常だから結局腰壊したんだな
ダメなやつは・・の典型か
115名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:02:45 ID:Z7BQbz4g
ヤンキースのセカンドはどうなってんの?
116名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:04:30 ID:hOGXk2Zc
まあガムヲが言い訳できない成績なのは確かだけど、
他の日本人内野手が行っても、こんなもん(それ以下?)でしょ。
ある意味、日本を代表する内野手だよ。
117名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:04:50 ID:Z7BQbz4g
そいえばデイゲームのせいか秀樹の顔のシミ大きくなってるね
118名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:05:59 ID:6Pgq0h6+
精神病んだチキン。治ったのか?
119名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:07:03 ID:JTkCL8Ti
セカンドやショートはA-RODがコンバートされた今、頭抜けた打者がいないからかずおでもトップクラスになる可能性は十分あるよ
今年はきっとOPS8割くらいまであげてくると思う
120名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:08:37 ID:5qjjgCJ3
日本人ナンバー1内野手だったガムヲがこの扱いなんだから・・・
井口も海苔豚も高額契約なんて望めそうにないのにアフォだな
121名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:11:04 ID:gqBH56IJ
打つほうはあんま心配してないでしょ
122名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:14:39 ID:PT/GY4aw
バッチングより守備が
セカンドでもあの捕球じゃあまたエラー量産しそう
123名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:15:38 ID:mUi58+Od
まず イボを取れよ

 あれが悪い
124名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:20:20 ID:92gWWkPm
ヤンキースで全然打ててなかったじゃん。
メッツきても守備固めで使う以外用ないべ。
125名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:21:05 ID:Z7BQbz4g
まわりデカイやつばっかりだからかなり短足に見える
日本人てあんなふうに見られてるのか
126名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:24:31 ID:WacsRS+x
守備は外野にコンバート
足は早いんだから、
大体、新庄みたいなチャランポランでも出来るんだから
センターは無理でも左右は無難にこなせる
尤も、球団の評価がどうなるかだけど
127名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:36:23 ID:U5ELpWaX
↑m9(^Д^)プギャーー!!
128名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:51:00 ID:PT/GY4aw
>>126
外野をなめてるな?
飛球を追うのって結構難しいぞ
内野とは別物
129名無しさん@恐縮です:05/01/09 12:54:57 ID:6C9wF5Zz
まじかよ カイロがくるならまじやばいよ
130名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:07:53 ID:n6doCuvm
>>98
松井イチロークラスなんて10年じゃきかないだろ 軽く30年は現れないだろ
131名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:11:44 ID:qSg0slDJ
>>130
イチローはともかく松井秀クラスなら8年に一度ぐらいは出るよ。
132名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:16:26 ID:B1fr7GNW
>>131
実例を挙げてくれ
133名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:17:11 ID:jmwdbd7P
松井の凄さはもう30歳だと言うのにぐんぐん成長する事。
40、50本も夢じゃないと思わせてくれる。
最初から天才バッターよりよっぽど応援しがいがあるよ。いい人だしね。
カズオも怪我さえしなければやれたと思うんだよな。
でも馬鹿そうだからいいコーチがいないと厳しいかもね。
134名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:23:48 ID:1DQRrtB4
松井稼頭央のインタビューを見て
あぁ松井秀喜を手本にしたんだなと思った
グッドガイ賞が欲しいのかと

マスコミとうまくやろうとするのはわかるけど
自分のスタイルをことごとく変えているように見えた
結局それが失敗の原因だったのではないだろうか
135名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:24:23 ID:GWmC1028
いつもメジャー見てて思うんだけどエンリケ・ウィルソンっていい選手なの?
136名無しさん@恐縮です :05/01/09 13:26:52 ID:il0I4Te9
エンリケいないと寂しい
137名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:30:04 ID:bRTinIZv
この記事のツボはココ。

> 昨季に限れば、数字の面では松井稼が劣っている点も多く
> ・・・
> 打撃成績では打席数で100多いものの、打率は2分、
> 出塁率は1分5厘ほど劣っており、本塁打と打点は互角。盗塁数も3つしか変わらない。

打率出塁率では劣っているが本塁打と打点は互角って、
本塁打と打点は打席数が多いほど有利なんだから100打席多くて同じって事実上劣っている。
盗塁数は出塁率で負けてるので微妙だが、出塁含んでの盗塁と考えると同じくらいか?

カイロってのは今年FAで適正に評価されたわけだからガムオの適正年俸は1億以下って事だな。
138名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:30:26 ID:JeXim+5p
4日ぐらい前だっけ、NHKニュース7であの噛み畠山が馬鹿みたいにまた
「松井。松井」って騒いでるから、ま、ヤンキースだし5000万円寄付したし
しょーがねーなーと思って聞いてたら、カズオの方だったのな。
そんな奴シラネ。NHKのニュース7で下らないの放送するなっつーの
139名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:32:44 ID:+vGRXn8e
エンリケはいい選手だよ。
打撃はカイロより劣るが、守備はカイロ同様、セカンド・サード・ショートをこなせる。
常に控えだが、スイッチだし、面白選手だよ。
140名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:35:38 ID:qSg0slDJ
>>132
明らかに野手としての実績、総合力で松井秀に勝る人→☆印

川上 哲治
☆野村克也
☆長嶋茂雄
☆王貞治
張本勲
田淵幸一
☆山本浩二
掛布雅之
☆落合博満
張本勲
☆イチロー
141名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:38:16 ID:1nB31pcq
>>140
張本が二人・・・
守備が普通なら張本もそこにランクインしただろうなあ。
あと、福本豊も☆付けといて。
142名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:45:41 ID:40323Oii
カイロが日本に来たら普通に30本くらい打つのかなあ
143名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:45:45 ID:DB18GCkM
稼頭央は何とも思ってないでしょ。カイロだか湯たんぽだか知らんけど
実力差があり過ぎる。
144名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:46:37 ID:fG9QHnHn
李鐘範と同じような道をたどってるな
145名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:51:35 ID:dxmjJWCi
>>140
( ´,_ゝ`)プッ
146名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:52:40 ID:MFv6p6G5
>>143
残念ながらそれほど差は無いです
147名無しさん@恐縮です:05/01/09 13:54:00 ID:iOCId8gn
>>144
言われてみればそうだな!
「韓国のイチロー」ならぬ「第二のイチロー」、見事に外れだった訳か。
148名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:00:08 ID:0BSRw+be
ジョンボムみたいに、禿げて外野に行ったりベンチに行ったりして、
解雇後は人種差別があったとかいって、イチローや松井秀に怒られると。
149名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:01:17 ID:c1SLYnMw
人種差別うんぬんの話しなら、日本人の誰かもいってたような
150名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:02:35 ID:c1SLYnMw
あ、メジャーに行ってた日本人ね
151名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:04:25 ID:4G7qgi7M
李鐘範って稼頭央よりはマシだったと記憶してるが・・・優勝にも貢献したし
152名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:05:48 ID:0CnJDmym
>>140
イチローヲタのいかれっぷりがよくわかるレスだな。
153名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:12:26 ID:XB7Hw4VI
21億も貰ってる辺り田口ともまた状況が違うな。
154名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:14:29 ID:aqvy2bzP
メッツは現時点で既に人種差別が激しい
155名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:17:55 ID:PT/GY4aw
だから新庄も飛ばされたんだな
156名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:19:31 ID:Lo5KP0sw
自ら年棒下げることを直訴とかできないのか?
代理人の関係でそれは無理か。
157名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:36:08 ID:LpxoJnrF
( ゚д゚)、ジャップが
158名無しさん@恐縮です:05/01/09 14:54:31 ID:SKA6UbII
>>156
今の契約の内容を修正するには

1.代理人のテレムの承諾を得る
2.テレムの雇用主=SFXの承諾を得る

の2つが必要だから簡単じゃないだろうね
159名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:05:37 ID:fYJWawwv
こんな糞高い給料出して、スカウトの人はクビにでもなるんじゃね?
松井が、シーズン初期も不調だったら即放出になるなこりゃ
160名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:16:47 ID:qSg0slDJ
>>132
明らかに野手としての実績、総合力で松井秀に勝る人→☆印

修正

☆王貞治
☆落合博満
☆山本浩二
☆野村克也
☆長嶋茂雄
川上 哲治
張本勲
田淵幸一
掛布雅之
福本豊

↓入れたい人もいるかも
秋山幸二

>>141

福本は打撃三部門でノンタイトルだから外したが
調べてみたら通算打率が2割9分あったので入れてみる
161名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:17:09 ID:LAv2/BXv
こんなカオス球団からは寧ろ出された方がガムオにとって好都合。わざとエラーでもしとけ。
162名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:20:02 ID:aqvy2bzP
何でメッツなんだとは散々言われたからなぁ
163名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:23:10 ID:BQqDHP6Y
メッツに行った日本人はあんま活躍しないねえ
164名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:31:04 ID:hfy4RNdP
結果論だが、こんなことなら、セカンドになるなら、去年やんキー巣のセカンドで契約すればよかったのに
ほんとはやんくす行きたかっただろうに
秀に遠慮したんだろうな
165名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:38:42 ID:aqvy2bzP
代理人が決めただけだろ。
166名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:41:23 ID:Oz6dC+1h
西武とメッツって提携かなんかしてんじゃなかったの?
167北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/01/09 15:44:20 ID:qTXK/tXa
カイロウなんでこんな安いんだ?。www
信じられないぐらい安いな。www
168名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:44:21 ID:pS/i/gzb
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/game/saikyo/sopen2005.cgi
フジテレビの占いやってみれ
このスレ的にも面白いはずだ
169名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:45:57 ID:Oz6dC+1h
>>167
おまえはウンコくってろ
170名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:48:03 ID:pS/i/gzb
171名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:50:28 ID:QjfsMaXH
>>160
総合力ってなんだ?
松井は10年しかいなかったのに、そこのお歴々は生涯成績が対象になるのか?
そんなもん意味ないよ
172名無しさん@恐縮です:05/01/09 15:55:31 ID:5P7ka59j
http://elparque.cside1.jp/player_data/Koji_Yamamoto.html
山本浩二は松井より明らかに上ってわけじゃないな。
これをみてもいいかげんなランクだということがわかる
173名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:01:10 ID:QQogiNRs
おいおい日本のレベルを持ち上げる為に松井を貶めるのか?馬鹿じゃねーの貴様ら。
松井は間違いなく数十年に一人の逸材だといろんな本に書かれてるのだが。カスオだって日本じゃ図抜けてた。日本人もチョンみたいになったもんだな。
だから豪州に負けた時のショックがでかかったんだよ。日本を持ち上げる奴ばかりだからな
174名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:01:46 ID:aqvy2bzP
相変わらず松井ヲタはどこにでも沸くな…
175名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:05:33 ID:9vn4i7dC
いやでも単純に数字だけ見て客観的に判断してもさ、
松井秀喜
http://www.geocities.jp/laccucr/frame-stats.html
試合1268 打数4572
打率304 HR332 打点 889

長嶋茂雄
http://ww4.tiki.ne.jp/~monpe/g3/3.htm

試合2186 打数 8094 
打率305 本塁打 444 打点 1522 

まぁ長嶋のミスタープロ野球とかの評価除いて純粋に評価したら
打撃だけなら松井のほうが上回っていると部分あるでしょ。得点圏打率とかじゃ
長嶋のほうが上だけどね。明らかに上とかいうレベルじゃないと思うけど。

野村、落合、王、あたりは今のところ納得。メジャーの活躍しだい
じゃ評価を覆すかもしれないけどね。
176名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:06:50 ID:q9x1CYVv
177名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:08:17 ID:cVL3EeyQ
                /|__ ニダッチ!
              / ̄ | ヽ        胸に 付けてる マークは マンセー
          ___<<丶`∀´>
     ‐=≡  /  __    ゛ \   ∩  自慢の バットは 空を斬る
    ‐=≡  / /  /  韓/\ \//
   ‐=≡  ⊂_/  /    /   \_/    隣の国から お金ののために
       ‐=≡   |   _|___
        ‐=≡  \_______  \       来たぞ 我らの ウリナラマン
          ‐=≡ / / /
``)       ‐=≡  // /
`)⌒`)    ‐=≡ / | /
  ;;;⌒`)  ‐=≡ / /レ'
178名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:10:10 ID:EScnfpDL
松井和夫いいときにメジャー行ったよな。
過大評価もいいところで年俸8億くらいで3年契約だろ?
期待を裏切って散々な活躍で次に行く日本人の契約金を大暴落させてしまったが・・・
179名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:10:34 ID:1nB31pcq
>>171-172
松井は守備が平凡過ぎ。
セゲヲとピーコは現役時代守備がネ申だった。
180名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:11:36 ID:M5Cy8srz
>>179
長嶋は派手なだけで守備はそんなにうまくないよ。
181名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:13:10 ID:uNAe+Lvw
三割打者が長島しかいない時もあった時代の通算3割と、今の3割は同価値では無いな。
182:05/01/09 16:13:13 ID:jvciCdmm
まぁでもポジション争いがあって緊張感があった方が良い結果に
なるかもしれないyp
アンタッチャブルにして叩かれまくるのは辛いっしょ。
それにアメリカじゃショートはNO.1の人気ポジションじゃなかったっけ?
風当たりも相当なもんだっただろうし。
183名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:22:04 ID:vz+ZcZSZ
もうだめぽ、代走要員にもなれない
184名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:27:34 ID:6uNadDwC
カイロってメッツじゃなくてエジプトでしょ?
185名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:29:48 ID:kU/389ET
王や長嶋はどうしょうもないけどメジャーでやってないからね。
イチローと松井秀のほうがすごいよ。NPBは2軍だもの。
2軍でいくら成績よくってもね。かずさんにも頑張って欲しいよね。
186名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:40:03 ID:FbNVQRAs
今年は勝負の年だ、一生懸命にやってだめなら、カズオもあきらめがつくだろう、せっぱ詰まった状況下でどの位の実力を発揮できるのか楽しみだ
187名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:40:54 ID:QjfsMaXH
落合、秋山は野球殿堂板では松井が上ってことで結論が出ました。
松井が在籍した10年で比べればそうなるのは自然でしょ
188名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:47:58 ID:H2QiX9T5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1104463070/
まさかこの糞スレのことか。松井オタはレベル低いっていわれるから
やめてくれよまじで。
189名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:54:22 ID:6uNadDwC
カイロってメッツじゃなくてエジプトでしょ?

190名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:55:41 ID:bhBitFuy
カイロは中越地震の時に泉ピン子が被災者に送ったはずだが
191名無しさん@恐縮です:05/01/09 16:58:06 ID:ZC4IcEiT
三振が多いなら、それに比例して
本塁打が多くなければならない。

本塁打も然程打ってる訳ではない
(つまりは余り大振りしてない)にも
関わらず三振が多いという事は、
いかにミートが下手で目が悪いかと
いう事の証明である。あの打順であれだけ
三振が多い選手はそうはいない。
この点がイチローや松井と比べ、各段に劣っている所。

守備面で、彼は俊足・強肩だが、補給技術は二流。
打撃面では、俊足・ぷち強打、ミート&バント下手。
これらを分析し、彼の能力を最大限生かすなら、
守備では俊足・強肩を生かせる外野。センターかライト。
内野守備では足が揃って補給するので(センス無し)、全く向いてない。
メジャーは芝が多いので、足を揃えて打球を待つ補給では遅れる。
立浪のような守備が理想。
打順は、ズバリ7番。三振か一発かの意外性を
生かす打順。元巨人の駒田のような役割で。

つまりは内野・1or2番に拘り続けるなら、今の年棒では
MLBで仕事を無くすのは時間の問題です。
192名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:00:52 ID:1nB31pcq
>>191
三振の多さは大振りするかどうかよりも球をよく見ていくか積極的に打っていくかによって変わってくる。
193名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:10:48 ID:ZC4IcEiT
>>192
イチローはタイミング崩されても
「取り敢えず当てる」技術があるでしょ。
稼頭夫はあれだけの俊足が有るのだから、
「取り敢えず転がす」事さえできれば、
もっと内野安打が増えて良いと思うんだよ。

1・2番なんだから、
「まずは当てるか(転がすか)、四球選ぶか」
と、とにかく出塁で貢献せにゃいかんでしょ。

まあ姿勢や結果はともかく、リードオフマンは「三振」だけは
絶対に避けねばならないものだ。三振以外のものを
スコアブックに刻むのがリードオフマンの最大の役目。
194名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:11:51 ID:YC6azGLd
>>190は皆を笑わせるために、必死になってギャグを考え書き込んだというのに、
誰も反応しないとは何事ですか?
嘘でもいいから、「ワラタ」くらいレスしてやれよ。
冷たいな。
195名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:12:57 ID:yN4YJDBF
★松井稼vsカイロ04年成績比較★
松井稼         カイロ
114   試  合   122
460   打  数   360
125   安  打   105
 7    本塁打     6
 44   打  点    42
 14   盗  塁    11
 97   三  振    49
 42   四死球    32
.272  打  率  .292  ←
533  守備機会   502
 24   失  策     8 ←
.955  守備率  .984

これで、カイロの年棒の7倍以上じゃなあ
196名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:18:57 ID:1nB31pcq
>>193
>「まずは当てるか(転がすか)、四球選ぶか」
>まあ姿勢や結果はともかく、リードオフマンは「三振」だけは 絶対に避けねばならないものだ。
四球を選ぼうとする打者は追い込まれたり見逃したりすることが多くなるので必然的に三振が増える。
当てる打者は当然四球が少なくなる。プレースタイルとしては二者択一になる。

ガムオは三振が多い割に四球が少ない?そりゃ単に実力がないだけだ。
197名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:19:01 ID:ZC4IcEiT
三振倍増覚悟なら、彼の上半身のパワー
が有れば、MLBでも本塁打20本超は十分に狙える。
アベレージも250.前後になると思うけど。

彼に対して、彼自身や周囲の人間で、彼が1・2番
向いてない事を発見できる奴はおらんのかな。
198名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:19:17 ID:MQSCUQ46
ガムオはむしろ団塊の理想型。やらずぶったくり!
199名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:20:19 ID:6uNadDwC
カイロってメッツじゃなくてエジプトでしょ?



200名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:26:06 ID:Br0g9HtW
意外と年俸安いのね
201名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:27:07 ID:AzS2JyHr
トレードしてもらえよーだメッツなんぞにいること自体だメッツ
202名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:27:49 ID:ZC4IcEiT
>>196
追込まれて自信がないなら、
早目に打ちに行けばいいだけの事。
つーかMLBのピッチャーは、よっぽどの
強打者以外はストライクバシバシ取りに来るからね。

イチローですら、2ストライク取られてからの打率は
3割切ってる。
稼頭夫の前にランナーがいる事は
少ないのと、彼に対する大きいのの恐怖を感じてる
ピッチャーはほぼいないって事を加味すれば、当然
四球の期待は薄い訳なんだから、イチローみたいに
早目に打ちに行けばいい。それができない訳だから、
彼の能力自体を疑うしかない。
203名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:28:34 ID:6uNadDwC
カイロってメッツじゃなくてエジプトでしょ?





204名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:29:49 ID:je3/thxx
誰も笑ってくれないよ
205名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:33:32 ID:6uNadDwC
>>204
ようやくパスが通った。ここも住人のスルーはトッティのスルーより激しい。
206名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:36:42 ID:U+cCghWk
それよりもファーストをなんとかしろ
207名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:47:10 ID:SKA6UbII
まあ今年こそは守備を上達させてペドロやグラビンに
嫌われないようにやってほしいもんだ
208名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:48:02 ID:uXMHVieZ
待てばカイロの白石ひよりあり
209名無しさん@恐縮です:05/01/09 17:59:30 ID:Cn5iTbvB
・工事中 迂カイロ⇒

・紅白  あカイロの勝ち
・大関  カイロォー
210名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:12:15 ID:HE6fBMeo
カズオはもうすこし盗塁しろ
危険さが足りない
211名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:15:11 ID:LNGq+JB4
>>203
シンプルだが、
激しく笑ろた。もっと書け。

>>208 >>209
203に負けたな。
212音楽まぽん:05/01/09 18:16:45 ID:iCGyQmyI
みんなでカイロうよ
213名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:19:26 ID:fVvdDQph
ファースト(笑)

の状態は解消されたのか?
それが解消されない限り、回路だろうがカズヲだろうが
結局は悲惨な目に合う。
214名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:20:14 ID:ldRb2wot
居所無くたって競争相手の7倍も貰ってれば全然問題ない
215名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:20:43 ID:B8L2MOjY
回路もどってこい
216名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:22:09 ID:crbyExdo
メッツがどうこうよりカイロを捨てたNYYの馬鹿さ加減が気になる
217名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:22:43 ID:6uNadDwC
>>211
ありがとぉう。良き理解者現れる。ちなみに205も俺
218名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:22:58 ID:L23EaSCo
何カイロくでもないトレードしてんだ。
219名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:26:49 ID:PH/CIgRt
>>49
ハマだね
懐かしい
220名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:29:58 ID:LNGq+JB4
>>212 >>218
ざぶとん一枚取れ。

221音楽まぽん:05/01/09 18:31:07 ID:iCGyQmyI
お前ら、塩分の取りすぎは、ひカイロよ
222名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:37:35 ID:LNGq+JB4
>>221
ざぶとん全部取れ!!

誰か、駄洒落スレを止めてくれ。
223名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:41:29 ID:6AwGsjvR
>>216
井口獲得への布石だったりして・・・

wwww(↑冗談として聞いてくだされ)
224音楽まぽん:05/01/09 18:46:49 ID:iCGyQmyI
これでカイロの懐も少しは、暖かくなったんじゃないの?
225名無しさん@恐縮です:05/01/09 18:50:48 ID:uXMHVieZ
袖の下
226名無しさん@恐縮です:05/01/09 19:02:08 ID:1kbb9NB5
カイロかイ口か、どちらを選ぶ?
227名無しさん@恐縮です:05/01/09 19:03:59 ID:uZPcoGrT
>>216

違うよ。
カイロが高額契約をヤンキースに要求したから断っただけ。
90万$なら契約してるよ。

228名無しさん@恐縮です:05/01/09 19:04:59 ID:+qZdWSvD
光ファイバー コミュニケイション 回路全開 ♪
229名無しさん@恐縮です:05/01/09 19:11:18 ID:S0MCvK6E
>>226
あったかいほう。
230名無しさん@恐縮です:05/01/09 19:35:14 ID:dALiWQhO
メッツは2塁手じゃなくて1塁手とれ
231名無しさん@恐縮です:05/01/09 19:43:57 ID:NreXRnOw
才能だけを見れば稼頭央はカイロより優れていると言える。
232名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:01:24 ID:QQogiNRs
>197 今でさえ三振が凄まじく多いのに20本打つとなると一体幾つ三振するんだろうね。
あんま馬鹿な事書かない方がいいよ。ホームラン一桁なのに三振比率ランキングで上位なのはカズオだけ。他はみんなパワーヒッター。

つまりホームランを狙いまくってたのに打てないって事だよ。それかミート中心の打撃で、なのに三振しまくる程バットコントロールが下手のどちらかだな
233名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:32:20 ID:14UmBkRd
ベルトランも獲るのかよ。
ピアザとカズオはもう確実に放出要員だな。
234名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:39:18 ID:CAcxqyDH
松坂⇔松井稼
235名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:40:11 ID:WKJn0ddb
酷い見出しだな…>サンスポ
236名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:40:46 ID:KzXNQYa0
慣れればそれなりにいけると思うんだけどな。
237名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:41:01 ID:nmQ8lBPJ
クズの癖に金だけは持ってるんだなー
238名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:43:23 ID:VBG4sLcw
回路って野球知ってるって感じで。めちゃうまいと思う。
239名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:46:58 ID:KzXNQYa0
ALCS後半4戦も松井と回路はよかったとおもう。
240名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:50:06 ID:gB1eBR1U
しかし
メジャーって競争が熾烈で清々しいな
ダメな奴はダメ
切るのが早い、早い
241名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:51:57 ID:K00Gq/YB
回路の年俸、なんでこんなに安いんだろ・・・不思議だ
242名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:55:34 ID:c5Ap0Aw6
数雄が高すぎだよな。
日本に帰ってきても活躍の場はないだろ。
243名無しさん@恐縮です:05/01/09 20:59:23 ID:NWIQrOFp
メッツは毎年選手入れ替えまくってるが
全部最後は千葉ロッテに集まってくる
244名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:08:53 ID:a+S+QpM/
カイロを低評価する奴が多いが
去年ずっとヤンキース戦見てきた感想で言うと
あれは相当いい選手だぞ。
打撃技術、守備技術、スピードなんかはまあそこそこだが
進塁打が打て、状況を読む頭の良さがあり、度胸がいい。

はっきり言って、ヤンキースが過剰に大物志向なだけで
普通の球団ならレギュラーが立派に張れるタマだよ。
カズヲが序盤にぴりっとしなければ、去年のエンリケのように
カイロに定位置取られる可能性は高いね。
245名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:11:38 ID:UgiT0H0j
>>244
ヤンキースの控え選手の多くは他球団ならレギュラーを獲れる実力の持ち主。
246名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:17:24 ID:CAcxqyDH
>>242
巨塵は?
247名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:18:34 ID:q9d99BSY
オルルドもメッツに来る
248名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:19:43 ID:+jkOUYSG
二死とカスヲなら正二塁手に近いのは二死っぽい
カスヲはエラーが酷い
249名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:20:01 ID:wRwtFxcf
まぁカズオはベンチでも温めなさいってことだ
250名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:20:02 ID:ZC4IcEiT
>>242
うん。年棒2億ぐらいならどこも欲しがる
だろうがね。
251名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:24:23 ID:ZaxK0I+/
メッツは日本人獲ってくれるけどハズレが多いな
252名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:30:27 ID:+jkOUYSG
去年の12月の段階でカスヲはトレード要員になってるらしいじゃないか。
もう(゚听)イラネ ってことだ。
253名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:32:01 ID:CAcxqyDH
>>248
仁志さん乙
254名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:33:03 ID:+jkOUYSG
>>253
二死は守備は上手いよ。
カスヲのエラー数知ってるか?
255名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:33:44 ID:92EpARtF
>>240
アメリカの会社も首切るの早いよ。
日本みたいに終身雇用なんて程遠いから、
いらないと思ったらベテランでも平気でファイヤーだよ。
256名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:36:41 ID:rc77AI0t
真面目に、カズオと仁志さんを比較したら、セカンド要員としたら仁志さんの圧勝でしょう。
カズオが大金もらいながら働かないもんだから、とばっちりでメジャーにいけなかった仁志さんが可哀想…。
257名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:37:22 ID:CAcxqyDH
>>254
エラー数だけでレギュラーは決まるのか?
あと巨塵に入っても二塁とは限らないぞ
258名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:37:31 ID:EcjouY5g
地上デジタルでも NHK神戸では 通名だったぞ・・・
神戸長田の朝鮮人は 日本人を拉致監禁するな

【社会】「当たり屋、稼ぎ悪い」 男性17時間連れ回し100万奪った若者4人、逮捕…神戸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101373771/

また在日朝鮮人か。。

「稼ぎ」って…
これだから三国人は

そばめし発祥の地ですか
259名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:39:03 ID:d28yO4NX
松井稼頭央はメジャーでエラー多いが国内ではゴールデングラブを獲得するぐらい良い守備をしていたので国内なら大丈夫でしょ。
260名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:40:24 ID:+jkOUYSG
>>257
巨人だとショートやサードにカスヲの入る余地はない。
唯一セカンドで入れそうだが、二塁手となるとやはり二死のほうが上だ。
261名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:45:27 ID:CAcxqyDH
>>260
黒田や元木使ってたのに?
あとメジャーではともかく国内ではそこそこよい守備してたよ
国内でエラーが多いのは周りに任せず無理して守ろうとするから
正二塁手不在,三塁鈴木健の中で育ったからか西武の英才教育とやらが
へぼなのかしらんが(中島もエラー多いよな)
262名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:45:44 ID:1nB31pcq
>>260
カスヲ>>>>>>二岡だろ。
263名無しさん@恐縮です:05/01/09 21:55:01 ID:3NoK040Z
おっ、久々の和夫スレと思ったらやっぱり盛り上がってねーのかよ。
264名無しさん@恐縮です:05/01/09 22:17:24 ID:y4xpqf5P
ヤンクスであれだけやってても90万j

井口よこれが現実なんだよ
お前は松井秀とは違うんだ
265名無しさん@恐縮です:05/01/09 22:40:18 ID:yPztlaAg
フジサンケイは悪意のある記事ばっかりだな
266名無しさん@恐縮です:05/01/09 22:41:17 ID:+KoTCGWk
松井の場合は辛抱強く使ってもらえたからなあ。
267名無しさん@恐縮です:05/01/09 23:03:55 ID:QQogiNRs
日本の内野手がメジャー行くとカスオ程とは行かなくてもみんなエラーはかなり増えるから結局カスオが一番ましという事だよ。
まあ日本なんてそんなもの。所詮3Aレベルだしな。来年のワールドカップじゃ五位くらいを争う事になりそうだな
268160:05/01/09 23:14:35 ID:qSg0slDJ
自分自身、かなり松井信者だと思ってたが、真の信者ってのもいるんだなあ。驚いたよw
269名無しさん@恐縮です:05/01/09 23:16:11 ID:Nvy1v+33
>>268
野球総合板、殿堂板にでも行けば良い。
一人見かけたら十人は出てくるぞ。
270名無しさん@恐縮です:05/01/09 23:55:33 ID:KzXNQYa0
>>269
なにこのレス
超感じ悪いー
271名無しさん@恐縮です:05/01/10 00:58:54 ID:Iy/m6qA6
>>225
それ ワイロ
272名無しさん@恐縮です:05/01/10 01:05:29 ID:SsZH1fCd
カイロってメッツじゃなくてエジプトでしょ?







273名無しさん@恐縮です:05/01/10 01:06:27 ID:Mnknqhcm
イチローより才能のあるスンヨプがメジャー行けばいいと思う
274名無しさん@恐縮です:05/01/10 01:12:23 ID:arZ2iW9L
メジャーって同ポジションの選手の補強はまずやらない。
何かありそうだ。
そういえば、ヤンキースもリトル狙ってたんだよな。
275名無しさん@恐縮です:05/01/10 01:13:22 ID:IdSvI7Ga
>>225
>>272
つまんないよ君ら、お家にカイローな
                (帰ろう)
276名無しさん@恐縮です:05/01/10 09:57:17 ID:YhTc7I6v
稼頭央は西海岸のチームに向いてる。
でも頭の出来がアレじゃメジャーで大成しないよ。

いくらいい選手でも外国でダメな奴はいる。
277名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:03:17 ID:1YPA7z2V
要するに、レギュラー保障されてるからってエラーしまくってヘラヘラしてんじゃねーぞ糞ガキ!って松井へのメッセージ
278名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:21:22 ID:KO3g9QX0
>>195
カズオって今年ダメダメの印象だったんだが、
数字だけみるとソコソコやってるんだな。まぁ年棒を考えればダメダメだが。

まぁ2年目で馴れるだろうし、課題もわかっただろうし、今年が勝負やね。
279名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:25:48 ID:1ke6J5wg
懐かしいなぁ、理科の実験でよく作ってたよ
乾電池とか電球とか使うんだ
280名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:28:53 ID:/WNN07h/
実績のある遊撃手としてあれだけエラーしたからね
二塁にいったら何をしでかすか分ったもんじゃない
チームとしては当然正規の二塁手が欲しい
余程活躍しない限り,すぐにトレードだね
281名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:35:56 ID:pOgnLFIY
( ・д・)gマチュイ…
282名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:45:24 ID:X7WKSjU4
やっぱ、アミノバリューよりヴァームだな
283名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:55:55 ID:+4hvLXxH
才能だけを見れば稼頭央はボンズより優れていると言える
284名無しさん@恐縮です:05/01/10 10:58:29 ID:wHt5p7B9
ズバリ言うわよ!
稼頭央は終わった!
あんた、冗談じゃないわよ!
いい。分かってるの!
私は細木よ。バカにすんじゃないわよ!
285名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:13:21 ID:1YPA7z2V
筋肉番付に出なくなった時点でコイツの存在価値は無くなった
286名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:21:58 ID:EglhhySs
マイクロ松井
287名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:26:39 ID:EglhhySs
こいつは、もしかして海苔豚と同郷??
288名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:38:12 ID:2ZZqwIe/
ヤンキースでフル出場して
しかもベテランの30才なのに、評価が1年だけの9000万
松井が3ヶ月で打ったホームランと盗塁より少ないし、

これはサンスポの勘違いで松井の休養日のヘルパーでしょ
289名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:41:08 ID:2ZZqwIe/
基本的に同じポジションのヘルパーというのは
遠征等の移動時には、正選手のかばん持ちをするのがルール

だから松井の荷物を空港やホテルまで運ぶのがカイロの役目
290名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:43:35 ID:uEHEzgwx
ズバリ言うわよで思い出したが
1年目は注目されるが2年目以降は・・・
って話してたな
つまりベンチってことか
291名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:48:11 ID:DsYGUEBJ
さっさと放出すればいいのに
292名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:50:55 ID:+4hvLXxH
>>289
それはNPBじゃない?
MLBだと専門の人がいるはずだが?
293名無しさん@恐縮です:05/01/10 11:53:01 ID:fyts5hpD
居場所が無かった
見つからなかった
未来には期待
出来るのか 
分からずに
294名無しさん@恐縮です:05/01/10 12:08:07 ID:a0uXlLJN
>>195
でも、松井稼はメジャー1年目だしなぁ、
カイロってのは何年目?
経験不足を考慮したら松井稼の方がいい選手だと思ふ。。
295名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:19:58 ID:+4hvLXxH
>294
1年目といっても年齢はほぼ同じで年俸はバカ高いし取ってくれたGMは失脚
守備ではカイロがあきらかに上でしかもカイロは顔が川谷拓三にソックリ
これだけ条件が揃うとカズオが控えになる可能性大
296名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:27:12 ID:4OEowznZ
たしか、メッツの監督は放出はしないと、言ってたんでは、
契約期間もあるし、そのへんのことは、どうなのよ?
297名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:34:52 ID:HkYQNYgN
運動神経はガム男の勝ち
野球は負け
298名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:39:13 ID:0fz+BvcK
松井秀のようにHR打つのは
もういっさいあきらめて、
イチローのように単打狙いに徹するべき。
潔癖な日本人がステロイド軍団のなかで生き残るには
それしかねー。
299名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:52:33 ID:c1/kUXiV
カイロじゃ盗塁できんし、トップバッターできない
ガム男は脚が有るから大丈夫
300名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:58:36 ID:bTCw5qV/
ヤンクスから出た選手は成績が上がって当然みたいな感じあるからな。
逆も然りだが。
301名無しさん@恐縮です:05/01/10 13:59:02 ID:EglhhySs
カイロは打撃だけじゃなく足も速いし、守備も上手い。
こりゃ、ヘタ糞カヅヲも大変だ。
302名無しさん@恐縮です :05/01/10 13:59:44 ID:s4tfGSUj
俺の家がとってる新聞ではカイロは控えのつもりで
メッツは捕ったって書いてあるんだけど。
303名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:01:10 ID:FVWMX9g8
メッツって日本人を客寄せにしか使えないところ。
選手の責任もあるが、いつも長続きしない。
とっとと出ていって、理解のある球団に移るのが吉。
304名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:01:55 ID:CVHFU+Tj
そんなに凄いやつなら具より給料払ってる
305名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:03:44 ID:CVHFU+Tj
というか、9000万でいいんなら
ヤンキースが1億で残留オファー出しとるがな
306名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:07:07 ID:km1iOGZh
稼頭央の方が数倍レベルが上だってことを今期証明してくれ。
期待している。
307 :05/01/10 14:09:23 ID:qlbwX0vl
>>300
ここ4.5年でヤンクスから出て成績が上がった野手なんかほとんどいないぞ
308名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:13:12 ID:+4hvLXxH
>>299
カイロは盗塁もするよ
しかし真面目な話、カイロがレギュラーなら2番でレイエスがトップバッターでいい
打率・盗塁申し分ない

>>302
日本のマスコミを信用スルナ

>>305
ヤンクスはウォーマックが来るから控え確定だしレギュラーとれるメッツに移ったんじゃね?
309名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:19:52 ID:AbDVnTzj
冷静にみて、カズオの方がちょっといいんじゃない?
ちょっとじゃないな、大分いいと思うよ。
310名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:29:10 ID:CVHFU+Tj

カズヲ 7億2000万


ウォーマック 2億1000万
カイロ   9000万

中村    5000万

まっ、こんなとこだ相手じゃない
311萎へ:05/01/10 14:33:17 ID:/HpZp+uR
カイロも松井もフルシーズン無理だろ

併用するんじゃね
312名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:39:29 ID:OSDCwrIS
マーロン・アンダーソン(前カージナルス)も怖い存在。
MLBの実績としては回路と同じくらいある。
マイナー契約だからスプリングトレーニングで解雇の可能性はあるが、
一応去年の4月は打率.345HR4本と打ちまくったし、意外とロースターに残ると
厄介な相手になるはず。
代打の切り札としても優秀。ただ左投手が打てないのが弱点か。

セカンドは回路レギュラーでアンダーソン控えでも普通のチームならいいくらい。
その場合稼頭央はショートでレイエスとポジション争いしても不思議ない。
313名無しさん@恐縮です:05/01/10 14:45:33 ID:O2xh3zZn
回路はFAで強気に出て、ヤンキースとの交渉に失敗したのかなぁ
んで、メッツに安く拾われた。
代理人に恵まれていないのかも・・・
314名無しさん@恐縮です:05/01/10 16:09:36 ID:ApXNlUiu
逆にこれだけ年俸高かったら使うしかない、て考えもある。
トレードに応じる所があるとは思えないし。
315名無しさん@恐縮です:05/01/10 19:47:31 ID:cEeKU2bk
>228
柔王丸ワロタ
316名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:19:23 ID:THyxn8i2
安倍や後藤がいると自ら前に出られないから追い出すしかない
317名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:30:32 ID:9zyfrwOU
去年のヤンキースの試合でカイロの活躍みてたけど
カイロのおかげで勝てた試合をかなり見てきただけに
カズオとしてはかなり分が悪いよね。

年俸こそカズオの10分の1だけど、実質2〜3億貰って
てもおかしくないだけの数字と信頼を残してる。
ハングリー精神豊富だし、守備は鉄壁だし、ここぞと
いう時に打ってくれたり、ヤンキースのセカンドでレギュラー
とってる実力者がメッツの控えに甘んじるとは、到底
思えない。

4月の実績にもよるだろうけど、カイロのほうがカズオより
多くスタメンこなす日が多くなるという見方が大勢だね。
但しカズオのハンパなく高額な年俸考えると、監督も
カズオを使わないわけにはいかないと思う。
318名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:36:37 ID:BFeq0TJa
カズノコ
319名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:41:47 ID:rQDKbSDF
メッツの新監督って去年ヤンキースのベンチコーチだったらしいじゃん。
カイロのことは良くわかってるから使いやすいだろうね。
320名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:42:43 ID:itfo6RP+
もう29歳か
321名無しさん@恐縮です:05/01/10 20:48:08 ID:wP4Y2eXq
にしこりの件もあるから2年目は期待されてるかもよ
322名無しさん@恐縮です:05/01/10 21:03:52 ID:G+gAK52I
大久保嘉人>>>>>>>>>>>>>>>>松井稼頭央
323名無しさん@恐縮です:05/01/10 21:04:09 ID:UKKdtXst
日本の一流選手がアメリカに渡るのはいいが、その内の一欠片だけが輝き
大半は才能を無駄に消費していくのは見ていてアレだな

木佐の旦那とか日記職人はすげーもったいない
324名無しさん@恐縮です:05/01/10 21:07:12 ID:W2vDRRdd
>>322
カズオも最初は良かったからな
(初打席初球ホームラン)
大久保もまだわからんよ
325名無しさん@恐縮です:05/01/10 21:21:42 ID:QZ/CD/d8
>>324
しかし、給料が違う。
それに、カズオの比較対象はイチロー、マツイだが、
ヨシトの比較対象はホー、ジョンだしな。
326名無しさん@恐縮です:05/01/11 02:31:12 ID:F3SM/G4Z
10日の東スポの井口のコメントより

「外野手はイチローさんや松井さんが成功した。
しかし昨年、カズオ(メッツ・松井稼)がああいうふうになってしまった…。
落ちてしまった日本人選手(内野手)の評価を自分が回復したい。」
327名無しさん@恐縮です:05/01/11 02:39:34 ID:4m7Etp3B
まだだ、まだ終わらんよ
328名無しさん@恐縮です:05/01/11 06:42:29 ID:fTh4tZRb
>>317
そりゃそうでしょう。
セカンドが下手な選手ではピッチャーも困るし、
ランドフルは守備を売りにしていた選手だった
点を考慮すればカイロがレギュラーで無難だよ。
329名無しさん@恐縮です:05/01/11 07:27:01 ID:JZtKv/nT
商店街の草野球チ−ムで7番を打っていた魚屋の親父が腰を痛めたので、カヅヲ来いや。
330名無しさん@恐縮です:05/01/11 08:29:55 ID:LGbWaAAs
★2004年の年間4大プロリーグ視聴率ランキングトップ10★

@ 41.3%  NFL   スーパーボウル(CAR@NE)
A 26.6%  NFL   AFCカンファレンス決勝(IND@NE)
B 25.0%  NFL   NFCカンファレンス決勝(CAR@PHI)
C 23.8%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(GB@PHI)
D 19.7%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(IND@KC)
E 19.4%  MLB  ALチャンピオンシップシリーズ第7戦(NYY@BOS)
F 18.2%  MLB  ワールドシリーズ第4戦(STL@BOS)
G 16.6%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(CAR@STL)
H 15.9%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(TEN@NE)
H 15.9%  MLB  ワールドシリーズ第2戦(STL@BOS)


NBA最高視聴率 14.4%(NBAファイナルズ第4戦)
NHL最高視聴率  4.2%(スタンレーカップ第7戦)

※アメリカでは4大ネットワークのゴールデンタイムの平均視聴率が6%台。10%越えはかなりの高視聴率。
331レコバたん ◆nmRecoBANs :05/01/11 12:36:00 ID:VpNaQk1u
>>326
ほとんどが人工芝なパの内野手の守備で
カズオと違って自分はイレギュラーにも対応できるって言われても
説得力ないよなぁ
332名無しさん@恐縮です:05/01/11 17:39:21 ID:IsyPMKy5
井口はずっとセカンドやってるからでしょ。
カズオは投手だったし。
333名無しさん@恐縮です:05/01/11 17:47:49 ID:UWVgxEdx
カズオは特に嫌いというわけではないんだけどな、あれだけの額をもらっておきながら
去年の体たらくじゃある意味し方がないよな。メジャーなんだからね、一年目とか言い
訳は通用しないよな。一年目で即戦力を期待したから大金はたいたんだろうしね。

まあ之から如何にチャンスをものにするかだな
334名無しさん@恐縮です:05/01/11 17:49:23 ID:GxzC9rlq
イチロー=師匠>>>(一流の壁)>>>新庄>>>>(スターの壁)>>>>カスオノリイグチェ
335名無しさん@恐縮です:05/01/11 17:53:05 ID:UWVgxEdx
しかし新庄は人気者w
336名無しさん@恐縮です:05/01/11 17:54:56 ID:PkTX9Fgn
337名無しさん@恐縮です:05/01/11 17:55:22 ID:Mni1UjP/
>>329 w
ポジどこよ?
338名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:03:14 ID:Bcv0P6fz
カイロの方が無難だね
339名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:04:41 ID:I1yKffHC
細木が活躍するなんて言ったからだな。
340名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:30:17 ID:bIcfgtpR
メジャーの選手評価は勝利数、打率・打点などの直接的な数字に加えて、
チームへの貢献度と年棒のコストパフォーマンスがある。
貢献度を測るのには「VORP:Value Over Replacement Player(控え選手を上回る価値)」を使う。
打者なら「並み」の控え選手と比べて、1シーズン当たりどれだけチームの得点を上積みしたか
投手なら「並み」の控え投手と比べてどれだけ失点を防いだかという数字。
これと成績と年棒を見比べて検討するので、一見活躍してそうな大物選手があっさりトレードに
出されたりする。

イチロー
 VORP(80.9)、VORP順位(9位)、年棒(650万$)
松井秀
 VORP(57.5)、VORP順位(28位)、年棒(700万$)
松井稼
 VORP(23.7)、VORP順位(148位)、年棒(500万$)
田口
 VORP(6.3)、VORP順位(304位)、年棒(100万$)
大塚
 VORP(33.0)、VORP順位(52位)、年棒(70万$)
高津
 VORP(26.5)、VORP順位(75位)、年棒(75万$)
大家
 VORP(14.2)、VORP順位(174位)、年棒(234万$)
石井
 VORP(13.2)、VORP順位(185位)、年棒(250万$)
長谷川
 VORP(5.5)、VORP順位(297位)、年棒(275万$)
多田野
 VORP(5.0)、VORP順位(301位)、年棒(?万$)
木田
 VORP(3.0)、VORP順位(349位)、年棒(?万$)
野茂
 VORP(−23.2)、VORP順位(679位)、年棒(900万$)

松井稼は年棒に比べてVORPが低い。
341名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:41:14 ID:DkJsSteg
>>340
VORPってどういう計算式なの?
342名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:41:22 ID:Wy6aPyKg
アッー
343名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:42:14 ID:zJEySZNW
>井口はずっとセカンドやってるからでしょ。
344名無しさん@恐縮です:05/01/11 18:53:36 ID:xXqOyBd9
カズオは

C B C B F エラ率G
だな
345名無しさん@恐縮です:05/01/11 19:36:54 ID:gTPXSNeb
>>340
では、なぜ、長谷川は解雇されないのだ?
346名無しさん@恐縮です:05/01/11 19:39:04 ID:pNTfn72x
>>345
複数年契約
347名無しさん@恐縮です:05/01/11 19:41:03 ID:p0ozVu9C
カイロって耳がレレレのおじさんみたいなヤツだろ
セカンドとしてはいい選手だとおもうよ
348名無しさん@恐縮です:05/01/12 10:09:52 ID:k3OW3t79
GMが稼頭央のレギュラーを明言したぞ
カイロは控えだそうだ

この発言が稼頭央にとっていいのか悪いのか・・・
349名無しさん@恐縮です:05/01/12 10:10:49 ID:32TCJN+N
ニューヨークは寒いからな。カイロがいるだろう。
350名無しさん@恐縮です:05/01/12 10:34:33 ID:jcmVsHWN
カズオががんばって不動のレギュラーを確保して、不要となったカイロは
シーズン途中トレードでヤンキースに戻るというのがいいな
351名無しさん@恐縮です:05/01/12 13:17:36 ID:JMwzNBEs
年俸から言ってカズオがレギュラーだよ。
実力も慣れればカズオの方が上だよ。
守備に不安はあるけどね。
352名無しさん@恐縮です:05/01/12 14:09:50 ID:OOrlK9bf
回路の去年の打撃成績はちょと出来過ぎだから、打撃は稼頭央が上だと思うけど、
セカンドは守備重視だからなぁ・・・微妙だ。
353名無しさん@恐縮です:05/01/12 14:12:56 ID:yH2A0As4
カズオさんもエンリケウィルソンみたいになるんかな
354名無しさん@恐縮です:05/01/12 14:29:24 ID:2eYU+Jjp
ttp://www.nydailynews.com/sports/story/270042p-231270c.html
> Randolph wanted a team that can run・・・・・
> ・・・・the concept of a 1-2-3 of switch-hitters Jose Reyes, Kazuo Matsui
> and Beltran - the likely Opening Day grouping - had the first-year manager excited.

確かに1番レイエス、2番稼頭央、3番ベルトランっていう打順だと
相手は足も警戒しなきゃならんし、かなり脅威だろうね。
355名無しさん@恐縮です:05/01/12 16:49:58 ID:TwehRCTJ
カズオ使わざるを得ないんだろう?今のままじゃトレードしようにも
引取先も無いだろうし・・・。
今年もし中途半端に良い成績だと、その時こそ・・・。
356名無しさん@恐縮です:05/01/12 18:34:20 ID:1Bgh0oZE
357名無しさん@恐縮です:05/01/12 18:53:18 ID:UDm0+OQx
今日はさむ〜い
こんな日には,カイロがあったカイロ
358名無しさん@恐縮です:05/01/14 05:23:47 ID:467+dK9E
もうセカンドのレギュラーも危なしし、
日本へカイロう。

by稼頭央
359名無しさん@恐縮です:05/01/14 06:06:25 ID:js+gjH3w
いや今年メッツはスター選手補強しまくったので是非カズオさんにはレギュラーとってもらって
日本のメッツ戦放送枠を増やして欲しい。
360名無しさん@恐縮です:05/01/14 06:33:51 ID:XKVt8h08
349 :名無しさん@恐縮です :05/01/12 10:10:49 ID:32TCJN+N
ニューヨークは寒いからな。カイロがいるだろう。
357 :名無しさん@恐縮です :05/01/12 18:53:18 ID:UDm0+OQx
今日はさむ〜い
こんな日には,カイロがあったカイロ
361名無しさん@恐縮です:05/01/14 07:24:30 ID:p1R0ekRd
ちゃっぷい、ちゃっぷい、どんとぽっちい
362名無しさん@恐縮です:05/01/14 07:40:44 ID:wKAKgrj4
ここは寒いインターネットですね
363名無しさん@恐縮です:05/01/14 07:47:52 ID:wmXZmiL6
結局、メッツは3年契約のうち2年分の稼頭央の高額年俸は
もうドブに捨てる覚悟ができたわけか。
そういう点ではメッツもヤンキースに負けないくらい金満球団だな。
364名無しさん@恐縮です:05/01/14 07:48:01 ID:01CUGRBw
カスオは日本時代から守備下手のイメージがある
俺が西武ドームに見に行った3試合で2エラー1野選
365名無しさん@恐縮です:05/01/14 07:48:52 ID:WUe2P612
カズオはトレードだろうな!
名前のトウリ
稼ぐ頭の男と書いて
稼頭男なのに、仕事は出来ないな〜!

トゥナイトに出ていた頃は
奥さんの菊池美緒は好きだったけどな〜
いまじゃオバサンか!?
366名無しさん@恐縮です
もう巨人行きは決まったな
仁志のよいライバルになるよ、きっと