啓光学園が戦後初の4連覇−高校ラグビー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
<全国高校ラグビー:啓光学園31−14天理>◇7日◇最終日◇決勝◇東大阪市・花園ラグビー場

啓光学園(大阪第3)が戦後初の4連覇を達成、通算6度目の優勝を果たした。前半9分、インゴールで
天理(奈良)のキックをHB西尾がチャージ、CTB釜池がそのまま押さえて先制トライ、ゴールも決まった。
啓光学園は同19分にもトライを挙げ12−0とリードを奪った。

15年ぶり7度目の優勝を狙う天理は、前半23分、敵陣ゴール前ラインアウトからモールを押し込みトライ。
ゴールも成功し7点を返した。

後半に入っても啓光の攻撃は衰えず、リードを広げる。20分過ぎにCTB森田がシンビンで7分間退場となる
ピンチも残る14人で守り切った。杉本監督は「小さい彼らが大きな選手を相手によく戦ってくれた。
子供(選手)たちが頑張った結果だと思う」と声を詰まらせていた。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-050107-0020.html
2名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:43:56 ID:5cpZOLKh
(´・ω・`)しらんがな
3名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:44:19 ID:sx/H/Sq+
4っこく 4っこく
4名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:45:03 ID:y4iJ0eND
5名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:45:08 ID:Eqg2620t
GO GO
6名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:45:24 ID:nafyOcFj
圧倒的だったな
おめこ
7名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:45:54 ID:IGbAvDSZ
9なら9連覇もいけないことはない
8名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:47:26 ID:gVCLNKWW
酉年だけにケッコウですね
9名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:47:57 ID:cDKJeEFR
かたいなー
10名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:48:52 ID:Os9vtU04
>>1
おまえわw そこまでしたんなら意地はんないで枠つけろよ。
【高校ラグビー】
11名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:50:47 ID:lpeAeR7g
さすが在日コリアンは、世界最優秀民族ですね。
12名無しさん@恐縮です:05/01/07 15:58:53 ID:HgQoKnPx
世界にほど遠い日本ラグビー。ラグビーやっても金にも名誉にもならい。
13名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:02:19 ID:aWG2qftp
正直面白くない。啓光学園しか勝てないラグビーなんてw
14番組(ry@楽天☆平石 ◆Go3DYmxzvc :05/01/07 16:02:37 ID:v7o+veit
ヤターヽ(*´∀`*)ノ
啓光X工大の決勝を楽しみにしていたが
天理も強かったね。
次はまた大阪のブロック分けを変えて、
3強が揃って出れるようにして欲しい
15名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:08:11 ID:4k4y0pXN
よくいろいろなスポーツで戦前の記録も引き合いに出して
戦後初とかの表現を使うけど 正直、意味が無いと思う。
競技のレベルが違いすぎるだろ
16名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:14:50 ID:fKU9pfo3
これからお前たちを殴る!
17名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:14:57 ID:Y4AfngCq
ふーん
18名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:16:10 ID:hTcWM+0c
啓光灯

なんちって
19名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:17:15 ID:eM+IRqbg
ラグビーには興味ない。
ハンドボールの方が面白い。
20珍法使い ◆DAME/49CnU :05/01/07 16:17:22 ID:UkRhgJDl
ミスしねーな、反則は多かったけど(w
21名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:18:12 ID:dJ18NUti
ツマンネ
22名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:18:24 ID:NoXJTqvs
世界に通用しないスポーツは繁栄しない

これ定説
23名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:22:47 ID:l35IUqv9
これで日本ラグビーは安泰なの?
24名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:27:19 ID:5JAF74iJ
東福岡が全国2位だろ
25名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:27:56 ID:uYHQluCx
水球の方が数倍面白い
26名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:30:49 ID:MHionrFT
>>24
仰星だと思いますが何か?
27名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:56:31 ID:smcA+5KN
あっぱれ啓光
NZで強化するだけの事はある
でも行く先は「へなちょこJAPAN」
ここまで金を使った親御さんがかわいそう
28名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:22:59 ID:aWG2qftp
いっそのこと啓光が日本代表になっちゃえばいいのにw
29名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:45:55 ID:HNWrSjPF


大阪笛

30名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:48:28 ID:bXiVKRiK
大阪笛がなかったら三回戦で大分舞鶴に負けてたはずなのにな
31名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:48:46 ID:+Tlujd08
ねぇねぇ、女子マネに可愛い子いるの。
32名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:48:50 ID:UqN5LPYC
マイナー競技で4連覇したところで何の自慢になるんだかヤレヤレ
33名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:50:55 ID:erHM6K00
ラグビーはボールの形が気に入らん。
アーモンドかよ
34名無しさん@恐縮です:05/01/07 17:56:29 ID:6keUyrG7
6分以上ロスタイム与えて逆転待ちしてた福岡笛は棚上げ?
35名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:06:53 ID:vM+hesRz
蛍光優勝は高校教育の観点からは良い事だよ。
福岡あたりのチンピララグビーに勝たれたらたまらん。
36名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:08:09 ID:QLheXDwF
大阪名物ひったくり
37名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:08:36 ID:8c1nypML
500ゲットしたやつに100万やるわ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1105082914/
38名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:08:42 ID:IPiIMmbq
39名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:09:59 ID:IPiIMmbq
40名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:10:31 ID:VLlJLDcG
実質3回戦敗退だろ。
41名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:18:12 ID:aeoh5fYm
もうさ一言いってあげてよ!

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1104731049/l50


42名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:20:47 ID:pJzdG5RN
>>34
詳しく
43名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:23:27 ID:6keUyrG7
>>42
こんな感じ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:29:39 ID:1b1nWSbG
啓光学園17-12東福岡  

ロスタイム6分という無茶な笛も粘り通した啓光
守り堅すぎ、勝負強すぎ。
正直予想外れた。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:44:52 ID:sUj1jFJH
>>463
両チームの立場が逆だったら、笛厨大爆発だったろうな
しかもその後何年も何年も粘着して

474 :位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :05/01/04 16:33:11 ID:ThGr129c
>>467
ロスタイム6分間のディフェンスは鼻血もんだった。
あのドラマを演出した九州人レフリーにアッパレだな(藁
44名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:27:49 ID:TUL5g2ij
ラグビーにおけるロスタイムの時間がよく分からんが。平均的な時間。
サッカーなら2〜3分くらいが多いか。
45名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:41:54 ID:pJzdG5RN
>>43
サンクス
よくわからんが,東福岡が負けてたので,
逆転するまで審判が笛を鳴らさなかったってこと?
46名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:51:49 ID:bDSqxFT9
東福岡の側からするとトライしてるのに笛を吹いてもらえなかったということに
なるんだろうけどね。ボールが審判から見えないようになだれこんだ携行のうまさ
だと東福岡の方は認めてた。







47名無しさん@恐縮です:05/01/07 18:58:11 ID:0A/EsSIf
高校ラグビーに関しては完全に
関西>>>関東だな
48名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:44:50 ID:reb9JrI6
久我山どうしたんだろう・・・情けない・・・
49名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:44:51 ID:HUyraXPP
大学は関西の逸材が関東に行くから
50名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:47:40 ID:FIMl7IUG
>>48
国学院久我山は昔は強かったけどね!!!
51名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:48:05 ID:gUKV0slv
土日に決勝やってくれよ
サッカーだって成人の日に決勝やってるから
満員で視聴率もいいし
52名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:50:50 ID:l9VDM065
2連覇の経歴を持つ神奈川県立相模台工業高校は、この春廃校です。
少子化に伴う統廃合だそうで、公立の名門は消えゆく運命のようですな。
そのうち、私学だけの大会になりそう。
53名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:50:53 ID:Tr0ebZqd
まあ一番頭が悪いのは高野連だがな
54名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:52:34 ID:FIMl7IUG
>>52
本当なのか?それは残念!!!
55名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:52:42 ID:aJzYMNRs
野球なら天理なんだけどな。
56名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:54:51 ID:IdLdK/yN
高校は関西勢優位だが、大学は関東が圧倒的に強い。
これ如何に?
57名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:56:49 ID:uQdMXfBF
58名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:57:15 ID:BWKQL79p
実は去年同様に大分舞鶴が2位でしょう
59名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:01:14 ID:HsklH3sg
>>47
近畿と関東ではそこまでの差は無い。
九州を含めた西日本と東日本では西日本が圧倒的に上。
60名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:13:36 ID:Z3ee6ENC
なんで四連覇なのに第三なんだろう
61名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:15:58 ID:J4wOxcfx
戦後とか言う言葉使ったら、従軍慰安婦さんたちが辛い過去を思い出すんじゃない?
朝日は謝罪すべきだね私たちに。
62名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:22:26 ID:HsklH3sg
戦前のラグビー強豪校は京城師範。何連覇かしているはず。
63名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:22:54 ID:8gl8VXmJ

群馬県の高校、地区予選参加高校が 2校だけだったってホント?
関東以北はどこもこんなものらしい。
高校ラグビーって廃れてる・・・・
64名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:26:24 ID:EAx+qLHI
つか日本代表が他の国より圧倒的に弱いからなあ
すごいのかよく分からん
65名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:34:02 ID:BgDckdYd
低レベル
低レベル
低レベル
低レベル
低レベル
66名無しさん@恐縮です:05/01/07 20:36:26 ID:IRs1B1CF
啓光学園て
箱根で太鼓を叩いている学校ですか ?
67駅伝は報徳学園の3連覇が最高だが:05/01/07 20:50:42 ID:LPqROPPq
>>1
>>62
>啓光学園(大阪第3)が戦後初の4連覇を達成

戦前・戦中に4連覇以上した学校ってどこ?

68名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:01:06 ID:HsklH3sg
>>67
同志社中が5連覇
69名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:07:22 ID:MOdC1vrr
>>60
大阪第3代表とは大阪3位ということではなく
春の大会結果でシード校3校を3ブロックに分けた
第3ブロック代表だから
70名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:11:59 ID:i4wzvcz9
相模台工業て相模一高のモデルだよな?
71名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:12:16 ID:rGToXAoM
マジ強いな
接戦でも粘り勝ちできるし
72名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:15:23 ID:i4wzvcz9
63 名前:名無しさん@恐縮です :05/01/07 20:22:54 ID:8gl8VXmJ
群馬県の高校、地区予選参加高校が 2校だけだったってホント?
関東以北はどこもこんなものらしい。
高校ラグビーって廃れてる・・・・
64 名前:名無しさん@恐縮です :05/01/07 20:26:24 ID:EAx+qLHI
つか日本代表が他の国より圧倒的に弱いからなあ
すごいのかよく分からん


ラグビーのメッカ菅平のある長野県も弱いからな、ラグビーはようわからん。
菅平の地元上田地区の高校にラグビー部は1校しかない。しかも弱い
73名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:16:23 ID:GAl5avnO
相模台工は監督変わったらもうダメ
74名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:26:04 ID:lUwD7jP1
蛍光なら国見に勝てるだろうな
75名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:26:13 ID:yMMPK6N5
                   ◆V I P 島 興 亡 記◆ 
 ∧_∧           \_WWWWWWWWWWWWWWWWW/  从  ∧_∧__
 ( ・∀・)___。  \从/  ≫                    ≪<◎) (´∀` )   )
 ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ≫ VIPグランドワロス軍 兵隊募集中 ≪  W ̄⊂二二 )  ̄ 
 人 ヽノ B|| ̄゛ /W'ヽ ≫ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ≪       Y  人
 (__(____) B||_       /MMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\     (_」 J  

       http://www.jaga.jpn.org/game/btanktb/ VIP島興亡紀団体戦板
      http://www.jaga.jpn.org/game/btanktb/registUser.php 登録はこちらから
  (ユーザー名→クオリティ溢れる名前推奨、アド→捨てアドおk、所属軍団→VIPグランドワロス軍)
                  <周波数はメッセージ確認のこと>

         ★あ な た も 戦 車 に 乗 っ て み ま せ ん か ?★
76名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:30:01 ID:Px8msjCR
戦前の同志社は最強だったね。今じゃあんなに落ちぶれてるけど。
77名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:41:08 ID:MOdC1vrr
同志社香里は大阪で結構強いけど
78名無しさん@恐縮です:05/01/07 21:48:40 ID:s9Ya9PC6
>>70
相模一高は花園高校じゃないの?
79名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:27:10 ID:Y3XdfANX
ラグビーでロスタイム6分なんて普通にあると思うんだけど。
攻めてるほうがボール取られるまでプレイ続行となるし。
80名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:09:36 ID:xOyANfVb
一昨年の準決勝だったかな。ロスタイムが長引いて5分くらい引っ張った。
そのせいでただでさえギリギリの枠しか取っていないテレビ中継が途中でぶち切れた。
81名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:17:07 ID:uJ/NhFnA
一番学歴がいるスポーツ、それがラグビー。
ある意味中央官庁並にエグイ
まぁ脳みそ筋肉でもいいわけだが。
82名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:31:49 ID:JaM8xoSA
キトラ古墳に総監督は埋葬すべきだな。偉大過ぎる
83名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:38:47 ID:x/G9oR2j
ラグビーって実力がガチに出やすいらしいね。
野球とサッカーとラグビーなら、

ラグビー>サッカー>野球

で、実力通り出るらしい。試合結果が。

野球は投手の好不調の要素が多き過ぎるからね。
だから、短期決戦はあまり向かない。 

そのせいもあって、ラグビー日本代表は・・・・・・・・・・ry
84名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:57:14 ID:IA9tOWCK
素人質問でスマンが、なぜ大阪は3校も花園に出れるの?
85名無しさん@恐縮です:05/01/08 00:58:47 ID:JTFpvdNX
昔目黒高校が強かった頃梅木監督ってのがいて
しょっちゅう久我山に生徒連れてきては練習試合をしたらしい
しかも自分がレフェリーになって目黒が勝ってると5分前でもノーサイド
負けてるといつまでもロスタイムが続いたんだとか
86名無しさん@恐縮です:05/01/08 01:08:12 ID:5PoaUo2z
>>78
伏見工を112-0で降したのは花園で正解だが、
ドラマは神奈川県を舞台にしているので
そこの強豪校ということで相模台工がモデルになったのでは?
87ウイポジャンキー:05/01/08 01:56:43 ID:Yvt+H76M
 目黒が出てこなくなってから東京のラグビーがショボくなったような気がするヨ。
88名無しさん@恐縮です:05/01/08 02:02:43 ID:yonzHkD/
>>84
地域によるレベルの差が大きすぎるからでは
未だに1勝も挙げてない県もあるはずだし
89名無しさん@恐縮です:05/01/08 02:20:49 ID:oxkC1q89
>>43
ラグビーのルール知らない奴大杉
90名無しさん@恐縮です:05/01/08 02:39:26 ID:0EVdoS+c
笛厨にルールなんか関係ない
91名無しさん@恐縮です:05/01/08 04:35:46 ID:Hy8pJ8Ih
ラグビーはプレイを切らない(守備側のペナルティは除く)と終われないんだっけ?
92名無しさん@恐縮です:05/01/08 07:41:03 ID:EfMCUgz/
ロスタイム3分なのに、34分過ぎにキャリーバックってのは、計算あわねえじゃん。九州じゃあ、キャリーバックってペナルティなのか?             
93名無しさん@恐縮です:05/01/08 09:30:01 ID:Yz1wEhIB
大阪チョンが必死だな
94名無しさん@恐縮です:05/01/08 09:46:48 ID:55rqG6si
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   という妄想だったのサ
|__|__|__|_   __((´∀`\ )
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
95名無しさん@恐縮です:05/01/08 09:48:48 ID:yryXg1b3
高校レベルだとラグビーが一番おもろい
上は・・・だが
96名無しさん@恐縮です:05/01/08 09:49:25 ID:L4I4seIp
蛍光、反則大杉。
97名無しさん@恐縮です:05/01/08 09:50:48 ID:CZsX7rFy
スクラム組むと金的を蹴り上げたり、見えないところで反則の多い学校だよな。
98名無しさん@恐縮です:05/01/08 10:54:34 ID:VvmFf8ej
勝てば良いのだよ(w
99名無しさん@恐縮です:05/01/08 11:45:04 ID:CGGjXFQ2
>高校ラグビーって廃れてる・・・・
ちらっと決勝のテレビ見たけど、平日なのに観客結構はいってたぞ

100名無しさん@恐縮です:05/01/08 13:39:00 ID:621+aIf9
啓光とか大工大って野球は弱いだろ
これで野球も強かったらムカツクけどな
101名無しさん@恐縮です:05/01/08 13:46:23 ID:M99hrrgg
秋田工業は弱くなったなぁ
102名無しさん@恐縮です:05/01/08 14:27:37 ID:dW/t3oBN
>>100
野球強いほうが学校的にもいいと思うけど
103名無しさん@恐縮です:05/01/08 16:30:53 ID:mnwyV08m
東福岡はメイケイ戦でもヒジテツやらかしたり凄かった
全然審判はとらないし
104ウイポジャンキー:05/01/08 19:19:57 ID:Yvt+H76M
 同じ学校で野球とサッカーがやり合っているというのが一番健全のようだが・・・・・・。
105名無しさん@恐縮です:05/01/08 19:40:45 ID:IcUGu4f4
>>100
大工大は大阪ではそこそこ
甲子園にはほど遠いが
迎星は野球も強い。
106名無しさん@恐縮です:05/01/09 03:07:18 ID:GA9Ho+jM
ケイコーおめ
107Q:05/01/10 04:13:44 ID:GtbEybMv
何ここでこそこそメールしとんや。オタクども。散れ。
108名無しさん@恐縮です
はい