【野球】井川、岡田からも落合からもカミナリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
 阪神・岡田彰布監督が6日、ポスティングシステム(入札制度)でのメジャー挑戦
を訴え続ける井川慶投手に大噴火した。

 「(井川自身の)ホームページだけで先走っているわ。自分の意見だけを書いたら
終わり、一方通行や。(球団との)コミュニケーションが全然ない」
ポスティングシステムの決定権を握る球団を後回しにして、HP上で優先的に
自己主張する態度を切り捨てた。

 自らの野球人生を左右する問題にもかかわらず、契約更改のように2回目以降の
交渉を代理人の橋岡宏成弁護士(37)に一任する姿勢にも
「本人が出て話をするのは当然やろ。時間なら夜でも取れるわ!」

中日落合博満監督も阪神井川の問題に言及。
「なぜ騒ぎになっているの? 球団がだめと言ったらだめなんだろ? 簡単なこと。
特例は絶対に認めちゃいけないんだ。ルールを破ったら野球ができなくなると
いうことがわかっているのか」

 それでもなお、井川がメジャーに固執するというのであれば
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。

ソース・全文は
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050107&a=20050107-00000036-sph-spo
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050107-0007.html
井川投手のホムペ(何だか重くて開けませんでした)
http://www.k-igawa.com/
関連スレは
シダックス野村克也GM兼監督が阪神井川慶投手に激怒
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104973921/l50
スレたて依頼有り。
2名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:08:03 ID:SR/YXSpR
ぼん
3名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:08:06 ID:WDNneo6e
どーん
4名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:08:09 ID:nafyOcFj
井川スレかw
5名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:08:17 ID:5JPw1/hd
落ち合いは勇者か
6名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:08:25 ID:ja9I3Bxv
落さんも暇なんだな
7名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:08:30 ID:AZPr7Ze+
岡田はさっさと氏ね
8名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:09:15 ID:8oywO25I
結局選手はわがままだけ言ってなにも成長せずか…
9名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:09:56 ID:nDjz9Hxr
それより散髪しろ
10名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:10:09 ID:kKXDWFK4
まず岡田に説教だろ!
このほも親父、何を考えているのやら。
11名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:10:13 ID:F4WT0Nh6
おいおい落合、他所さんの事にあんまり…
12名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:10:25 ID:IAkX+gvC
プロ野球は観てるほうもつまらないから、井川も無理やり渡米すればいい
解決策は、いかだ作って太平洋横断
13名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:11:25 ID:4UA95RlS
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
14名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:12:13 ID:4UA95RlS
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。




意味がわかんないwwwww
井川の言ってる事が正しいのに馬鹿じゃねえの
外野はだまってろや
15名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:12:21 ID:8ZMzbo1X
岡田だから余計メジャー挑戦したいのでは
16名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:12:37 ID:L55lqr/4
なぜ落ち合いに話を振ったんだ?
17名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:12:50 ID:DhwJctvT
落合の言ってることは正しい。
岡田はどうでもいいや
18名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:13:57 ID:kKXDWFK4
まず、岡田が年俸を返すべきだな。
19名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:14:45 ID:8oywO25I
契約について球団側は根本的に再確認すべきではないか?
球団も選手も(選手は特に)契約をあまく見すぎている。
こんなのじゃ駄目だ
20名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:16:09 ID:C6e9xzjh
>自分の意見だけを書いたら終わり、一方通行や。
そりゃ自分のHPだからな・・・
21名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:16:12 ID:TcHvqZoe
>>13初めて、なるほど〜と思ったよ。
ノムさんや岡田の感情先走り論より的獲てるね。
22名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:16:47 ID:aDWjLW2K
今年、もし井川が残留しても、登板試合では
半身チームのエラーと三振の続出…と考えてイイでつか?
23名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:16:47 ID:Mc9B/ZV5
契約金もらった時点でこういう要求は無理だろ。
契約金返せばいいだろとか、それ以前の問題。
24名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:17:03 ID:5JPw1/hd
>自分の意見だけを書いたら終わり、一方通行や。
2ch批判だな
25名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:17:14 ID:2EB7oC+b
いや、年俸はまだしも契約金は返すべきじゃないか?
ルール=契約を無視して行きたいというならそれぐらいしてもいいと思うけど
年俸はこれまでの労働の対価だから返す必要ないけど
26名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:17:40 ID:3q2DxICy
岡田に言われてもね
27名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:17:57 ID:W+17VM6r
裏金渡してるのにルールとか言うなよ・・・
28名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:18:04 ID:UoQA9qe6
クビにすりゃいいんじゃないの?
阪神にすりゃ煮え湯飲まされたようで癪だろうけど、
こんなゴタゴタ抜かす奴をチームに置いといても仕方ないだろ。
上原にも言える。
上原井川は勝手に渡米しろ。
二度と日本球界に帰ってくるな。
29名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:18:46 ID:LtjxrWR+
井口みたいに前回契約でうまいことやってれば、年俸も契約金も裏金も返さずにメジャーに行けたのにな
30名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:19:32 ID:kKPQK+Mt
>>28
クビなんかにしたら井川の思う壺じゃん
普通に任意引退に追い込めばいいんだよ
31名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:20:18 ID:yOPwROc+
チームのルールを破る破らないの話をしているが、
かといってオカマに泣いて馬謖を斬る勇気はないんだろ
32名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:20:28 ID:XJ+gmmoW
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返して」って
落合、はじめて星野と意見があったね。よかったね。



33名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:21:20 ID:xc81Lv3p
契約金はかえさないとおかしいよな
契約違反なんだから
34名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:21:53 ID:vN3ruMhx
中日ファンだけど
落合余分なこと言うなよ
落合はストの時は選手会のほうが正しいとか言ってたし
余分な事言って知りたい事言わないね

そこが好きなんだが
35名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:22:35 ID:eHBlLcFb
契約金を返すのはわかるが年棒は返す必要ないだろw

落合もロッテと中日に(ry
36名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:23:25 ID:Kmo728j9
いままでFA権問題に対して真剣に動かなかった代償だろう
毎年ストやって身を削れ
37名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:23:35 ID:aoTv35Mk
100歩譲って契約金を返してからっていうのはわからないでもないが、これまでの年俸
まで返せっていうのは意味わからん。井川は実際に働いてきた年の給料までなぜ返還
しなくてはならないのか。
38名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:23:43 ID:XJ+gmmoW
>>35
返す必要ないだろ?
39名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:24:59 ID:4UA95RlS
どうして、より高い舞台に挑戦しようとする選手を暖かく送り出してやれないんだ?
どいつもコイツも縛り付けて夢奪って。
恥ずかしくないのか?やれ契約だの、日本球界はどうなるんだ?だの
中学生が甲子園に憧れ、高校球児が大学野球やプロに憧れ
プロがメジャーに憧れるのは自然の成り行きだろうに
40名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:26:11 ID:lLqS6z+D
>>39
仁志さん、2ちゃんにまでご苦労さん。
41名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:26:13 ID:7Y5cY+QG
■球団別総年俸
1990年(バブル崩壊年)→2004年
14億9250万→53億5496万 巨人3.58倍
10億0320万→32億4500万 阪神3.23倍
*9億3670万→23億5355万 ロッテ2.51倍
12億7275万→31億7910万 中日2.49倍
*9億7820万→24億0380万 横浜2.45倍
11億3910万→27億8890万 ダイエー2.44倍
*9億9350万→24億2690万 日本ハム2.44倍
10億1390万→24億3970万 ヤクルト2.40倍
10億0250万→22億2810万 近鉄2.22倍
13億1520万→27億2840万 西武2.07倍
*9億6010万→19億8260万 広島2.06倍
11億3405万→20億2820万 オリックス1.78倍


■大リーグ選手平均年俸
ttp://home.att.ne.jp/air/mlb/player/playernennpou.html
1980年 1653万円
     ↓
1990年 6872万円
     ↓
2004年 2億4000万円

FA制やら代理人制のせいで日米とも選手年俸はアホみたいに上がり過ぎ。
そりゃ野球の人気が落ちるはずだし、球団経営が大赤字になるはずだ。
プロ野球がここまでボロボロになったのは選手会の責任も大きいわけだが、
相変わらず選手たちはワガママ・自分勝手でゴネまくり。まったく呆れるよ。
選手会なんて存在しないほうがファンにとってはありがたい
42名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:26:39 ID:8oywO25I
年ぼうを返せって意見は
なんか野球界ならではの根拠があって言ってるのかもしれんな…。
野球選手の契約書なんてみたことないからなんともいえない。
43名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:26:45 ID:C3d1vtXX
井の中の蛙でやってきた人間と、
世界を目指す人間の間で話が合わないのは当然のこと。
44名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:26:59 ID:kKPQK+Mt
>>39
法治国家の国民が契約に従うのは自然の成り行きだろ?
45名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:27:59 ID:Mc9B/ZV5
まあ、行くとしたら、契約金と違約金くらいは出さないとダメだろうね
46名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:28:13 ID:Aic2HFTp
>>35
むしろ落合が返すのは日ハ(ry
47名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:28:40 ID:5JPw1/hd
これで井川がゲーヲタだという話は真っ赤なうそだってわかったなw
ゲーム好きなだけでおまえらが親近感いだくほど熱中してるわけでもないよ
48名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:29:11 ID:DhwJctvT
>>39
自分が締結した契約を無視して好き放題。
リスクを一切引き受けずに甘い汁だけ吸おうとすることを
最近では「夢」って言うのかよ
便利な世の中になったもんだ。
49名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:29:13 ID:D/PfpE70
ポスティングは球団の権利。
で、球団が権利は行使しません、
って言ってるんだから普通に無理だろ。

井川に一般社会の常識が欠けてるだけだな

50名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:29:14 ID:8oywO25I
>>39
夢だけじゃ商売は成り立たないよ…
言ってる事はわかるがね。
51名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:29:34 ID:2YpjuP3c
別にゲーヲタの井川を応援してたわけじゃねーし。
52名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:29:57 ID:4UA95RlS
その契約書にしたって何年前のフォーマットなんだ?
50年も30年も昔の奴を未だに使ってんだろ、頭悪い奴しか上にはいないだろうから。
そんなメジャーのメの字も出なかった時代と現代を一緒にするなよな。
53名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:30:11 ID:nrSuDIKo
井川 対中日
1勝4敗 防御率4.08

メジャーに行かれて困るのは落合
54名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:31:26 ID:sGI+FL7M
>>53
warota
55名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:31:26 ID:Mc9B/ZV5
>>52
契約してからそんなこと言っても通りませんが
56名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:32:07 ID:6snt9XAG
FAで行けばいいんだよ
あれは選手の権利なんだから
ポスティングは球団の権利だろうが

この乞食ヘアーは、そこらへんわかってんのかね
57名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:32:28 ID:UoQA9qe6
井川がメジャー指向を主張するのは大いに結構。井川の権利だからね。主張する分には。
ポスティング権を持つ球団がポスティングしないのも結構。球団の権利だからね。
グレた井川が試合ボイコットとか、やる気ゼロになるのも結構。
自分の評価を自分で下げるだけだからね。
58名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:32:29 ID:kNWo44C3
今回みたいなケースでは莫大な違約金を支払うよう、契約時に明記しとけば
良いんだろうね。
59名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:33:20 ID:jn8KeHq6
FA待てないとか言うなら最初から2Aでも行けばいいのに、
堅実な収入を確保してからルール破るってのはなぁ・・・・・・
60名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:33:43 ID:aoTv35Mk
日本でやりたくない選手を中心に行われているプロ野球ってある意味凄いかも
61名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:33:59 ID:BEgDoOqC
 それでもなお、井川がメジャーに固執するというのであれば
「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」と言い放った。
62名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:34:55 ID:qOs1RvR6
>>52は詐欺にカモられるタイプ
63名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:35:24 ID:lLqS6z+D
大塚って悪い前例?
64名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:35:34 ID:DhwJctvT
>>52
じゃあ初めからそんな日本球界に入らなければいい。
ハンバーガーリーグから苦労する気もなくて、手厚い日本の2軍で
ヌクヌクとしてたんだろ?選択肢はあったはずだ
65名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:36:00 ID:q9ptxxdl
 | |
―┼―┼―
 |○|
―┼―┼―
 | |  川


井川○×で俺に勝ったらメジャー行っていいよ
66名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:36:27 ID:Mc9B/ZV5
今まではオタの井川を応援してたけど、今回はオタの駄目な部分が出てしまったな。
67名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:36:44 ID:5JPw1/hd
 | | ×
―┼―┼―
 |○|
―┼―┼―
 | |  川
68名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:36:59 ID:22YiHM1f
球団と井川の間でまだ契約違反の状況には無いのだから、岡田や落合のことは無視すべし。
69名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:37:20 ID:22YiHM1f
球団と井川の間でまだ契約違反の状況には無いのだから、岡田や落合のことは無視すべし。
70名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:38:09 ID:4UA95RlS
今後は選手個々に白紙の契約書に契約内容をびっしり作るべきだな
薄っぺらな全員一緒の紙切れで人生決められちゃあ適わん
71名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:38:29 ID:7Y5cY+QG
任意引退するのは井川の自由。
だが、任意引退選手は国内だけでなく海外でもプロ球団に入団できないことになっている。
当然MLB球団にも入団できない。日米野球協定があるからね。
ポスティングは球団の権利であって、選手の権利ではない。
井川はFA権を取得してからどこへでも行きなさい。
72名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:39:18 ID:q9ptxxdl
 | |×
―┼―┼―
 |○|
―┼―┼―
○| |  川
73名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:39:51 ID:UoQA9qe6
こういう問題が顕著になったのに、未だに制度刷新に手を付ける気配すらない機構も凄いな。
74名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:40:27 ID:Yb6rXYrY
 | |×
―┼―┼―
 |○|
―┼―┼―
○| |×  川
75名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:40:52 ID:jn8KeHq6
△| | ×
―┼―┼―
○|○|
―┼―┼―
 | |  川
76名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:41:03 ID:aoTv35Mk
上原、松坂、井川、清水直、新垣などなど。「あー早く時間たたねーかなぁ。日本か
ら出てーなぁ・・・。」と思いながら投げてる姿を見てファンは喜ぶわけですね?
77名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:41:04 ID:5JPw1/hd
 |× |×
―┼―┼―
 |○|
―┼―┼―
○| |  川
78名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:41:18 ID:8ZPuaOT2
井川の好きなようにさせればいいじゃん。
年寄りの考えが今の日本をダメにしている。
井川がどうなろうと自己責任なんだから好きにすればいい。
岡田、落合、野村古いよ。
一番ずるいのは星野仙一、日本一金に汚い男。
79名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:41:26 ID:kSWDt7hM
いい機会だ 井川がんばれ
日本の落合や岡田のような
老害をさっさと倒せ。
自分の意思を大事にしなよ。
80名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:41:48 ID:T8FDAMHS
監督として
優勝するためには井川が絶対に必要なんだってことをアピールしなきゃ。
最近は指導者らしい人がいないな〜〜
81名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:42:24 ID:nrSuDIKo
今後も毎年毎年面倒なことしそうなら入来みたいに放出して
期待の若手か外人獲った方がいい
82名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:42:32 ID:eHBlLcFb
そう言えば落ち合いは日ハムにいたなぁ・・・

ひどい成績だったような気がするが
83名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:42:33 ID:q9ptxxdl
 | |×
―┼―┼―
○|○|
―┼―┼―
○| |×  川


ダブルリーチだ。
俺の勝ちだからメジャー無し
84名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:43:33 ID:0rKF7m62
川| |×
―┼―┼―
○|○|
―┼―┼―
○| |×  川
85名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:43:35 ID:IqD3SDBz
井川と、松坂との反応の違いは何だろう?
人気球団と、不人気球団との違いか?
86名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:43:37 ID:pnqHIMs/
契約金返済と違約金を払えば問題なさそうだけど、
「約束破ったら金払えばいいんだろ」っていうのは
どうかと思うな。

なんで契約の際に根回ししておかないんだろう。
87名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:43:39 ID:4qnnnRIe
>>78
古いとか新しいとかいう問題じゃねえんだよカス
88名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:43:52 ID:MFladUbu
監督として井川とコミュニケーションが無かった岡田がコミュニケーション不足を語るとか
89名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:44:20 ID:7Y5cY+QG
意思とか夢とかそういう問題じゃない。
人としてルールを守れ、馬鹿選手。
90名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:44:27 ID:Kmo728j9
>>70
あのなテンプレを変えるのは契約者本人なんだよ。
サインするしないは自分で決める事なんだからさ。
91名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:44:32 ID:D8dxuir4
>>87
何か(考えが)浅いな
92名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:44:36 ID:lLqS6z+D
仁志さんがID変えて書き込みまくってる?
93名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:44:40 ID:Mc9B/ZV5
>>78-79
平気で契約破ってる国は中国と韓国くらいなもんなんですが
94ごえもん:05/01/07 12:44:42 ID:cjN9dj+A
球団に「ダメ」と言われたらダメ。
だから落合のように立派な実績を積んで、球団に文句を言わせない
選手になってから好き放題を言ったり、やったりすれば良いのだよ。
俺流のように。

落合の我が儘に直接文句を言ったのは、中日時代の星野だけだったな。
95名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:44:56 ID:8oywO25I
>>76
日本はMLBの養殖場になるわけですね。
96名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:45:12 ID:zCJ24Ayu
>>67
その時点でお前の負けなんだが
3つならべで先手中央に石置いたら角に置いた時点で詰んでるんだよ
97名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:45:48 ID:jn8KeHq6
>>83
負けてるよw
98名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:46:50 ID:pDMFtI+P
なんでこういう対応をするかねえ
優勝するためには井川が絶対必要と言えば
井川も頑なにはならんと思うのだけどねえ
99名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:47:10 ID:kKPQK+Mt
岩隈のときには「球団は約束を守れ」と云ってた選手会、今回は「井川は約束を守れ」とは云わないのか?
100名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:47:29 ID:q9ptxxdl
川|○|×
―┼―┼―
○|○|
―┼―┼―
○| |×  川



もういっちょダブル。
つーか携帯からじゃオマイらのスピードについていけん。
錦糸町過ぎたから地下に入るから続きは任せた。


ア、書き忘れた










元木イ`
101名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:48:08 ID:nrSuDIKo
清水直は生涯ロッテを断言したナイスガイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050103-00000025-sph-spo
102名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:48:10 ID:prpjpY53
イガーって不器用なのか傲慢なのかどっち?
103名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:48:37 ID:UWSDgR7C
>>99
選手会を信じてスト支持した奴等は切腹もんだよ。
104名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:48:48 ID:jn8KeHq6
>>99
岩隈=球団とプロテクトからはずす約束あり
井川=ポスティングの約束なんてない
105名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:48:56 ID:5IrveioQ
日本社会では契約の重要性がわかってない奴が
多すぎる。もっとも球投げることしか知らない
無教養な奴に言っても仕方ないか・・
ゴネればなんとかなるという甘さ・ずるさに
ムシズが走る。
 まあ、中国人にかかりゃ、契約なんてないのと同じ
だけどね。あれより、ましか・・
106名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:53:02 ID:0uIB8zzN
今年の井川には成績面で期待できない予感・・・
ってか、本気で行くつもりなら被本塁打もっと抑えろ
107名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:53:23 ID:8oywO25I
これから毎年立つ鳥後を濁しまくるストーブリーグになる訳ですね。
結局なにも変わっていない。むしろ悪くなっているのではないか?
108名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:53:27 ID:f76keRf3
岡田といっしょにメジャー行くんならいいよ
109名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:54:54 ID:zQLAdQwY
阪神は星野監督の時に優勝してしまって、みんな勘違い起こしたな・・・
安藤とかも・・・
まだメタパニかかったままやな・・・

110名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:55:16 ID:7jTcyrql
なんでこんなにこじれるの?
来年なんとかならないか?とか言うだけならともかく、
根回しも無く今すぐ移籍させろってありえないだろ
111名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:55:18 ID:mVYrO1UK
夢とか言い出せば交わした契約が覆ると思ってるのか・・・
レギュラー確約されているわけだから飼い殺しでもない。ただの職場放棄
こんな幼稚な発想を支持する奴らがいるなんて唖然
112名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:55:31 ID:rKmw+SPy
本当にメジャー行きたいのであれば、任意引退すりゃいいのに。
それが出来ないのは何故なのかな?
結局、失敗したら日本に戻ってプレイするつもり?
そんなの、かっこ悪すぎじゃん。
113名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:55:58 ID:aoTv35Mk
>>112
だからさぁ・・・
114名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:56:46 ID:hneNLsVT
しかし井川のほむぺは思いなぁ
115名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:56:49 ID:kKPQK+Mt
>>112
任意引退でメジャーに行っても、観戦できるだけで入団できないから
116名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:56:51 ID:UoQA9qe6
117名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:57:49 ID:uqwchRFT
落合、お前が言うな、ということだな
118名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:58:28 ID:8oywO25I
>>112
アルバイトブッチして新しい職場につくのと訳が違う…

そうだ!選手をみんなアルバイト扱いにしようぜ。
試合のみ時給換算で支払い。
他の職場に行く場合は球団間で契約
119名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:58:45 ID:/Y3mgXJ7
それは契約っていうか特権でだろ

一般市民になって過ごし、それからテスト入団の道を歩めっていってるんだよ
5年後に
120名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:59:30 ID:0Lka3ruR
??
121名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:01:17 ID:Mc9B/ZV5
我が道を行くのはいいが、周りに迷惑をかけちゃいかんな
122名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:02:10 ID:+pcedHhr
川|○|×
―┼―┼―
○|○|
―┼―┼―
○|虎|×  川
123名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:02:32 ID:9DudBIV8
取りあえず2年阪神で頑張ってみるのもいいと思う
そうすれば仁志と一緒にまたメジャー挑戦権を得られるよ
124名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:03:39 ID:IsEZUrW4
ん〜井川・・・キャラは好きだけどな(´・ω・`)

野球ヲタではないけど知ってる選手がいなくなるのはな〜
125名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:04:11 ID:q+g/bobl
オリッ糞に懲罰トレード。
126名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:05:15 ID:trr0wy44
>39

バイトくん、社会にでてみなされ
127名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:05:31 ID:rKmw+SPy
任意引退したらダメなのか。

俺は行かせていいと思う。
ただし、日本球界復帰は一切認めないという事で。
メジャーで通用すればよし、通用しなければ韓国や台湾で細々と選手生命を終えると。
元西武の前田みたいにね。
128名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:08:01 ID:UWSDgR7C
任意引退させて野球できなくさせるのが一番良い薬だと思う。
129名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:09:35 ID:wPYr6O4D
>>128

井川なんてそんな薬は効きません。
だって、あの井川ですから。
130名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:09:37 ID:trr0wy44
>78
>井川がどうなろうと自己責任なんだから

自己責任厨は黙れ。
契約という責任を放棄して主張するのは
単なる自己満足のためとしかおもえない。
131名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:09:57 ID:82OIX/mK
岡田は玉造出身だ!!!!
132名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:10:32 ID:pOQM1RMo
>>96は知障
133名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:11:34 ID:q9ptxxdl
川|○|×
―┼―┼―
||
―┼―┼―
○|虎|×  川



日移籍が確定しますた
134名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:11:55 ID:rorcxq0I
ID:4UA95RlS
ID:4UA95RlS
ID:4UA95RlS
135名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:14:29 ID:ctxSTwos
もう1年浪人して任意引退でいいじゃん。
それならメジャーにいけるんだろ?
136名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:14:56 ID:1chV/d/u
井川比差支の方が人気あるぜ
137名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:15:15 ID:WmsqFdpg
球団が承認しなければ成り立たないことを要求するなら順序ってものがあるだろ。

イチローみたいに毎年タイトル獲るぐらいの活躍をして、尚かつ首脳の情に訴えて
惜しまれながらも「FAでタダで出て行かれるなら、ポスティングで売ってしまおう」と
思わせるのが今のプロ野球選手の立場でメジャーに行く最短の道なんだよ。

今のルールじゃプロと契約した以上、喧嘩腰でゴネても自分の首を絞めるだけ。
138名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:15:43 ID:0q06QbIb
任意引退するとメジャー行けなくなるのでは?
139名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:16:08 ID:zQLAdQwY
落合が言うことではないな・・・
しっかし井川の髪の毛、ズバって切ってやりたいと思う、虎党の散髪屋のオヤジいるやろな・・・
140名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:16:10 ID:ja9I3Bxv
だから任意引退した場合の選手の保有権はずっとその球団にあるんだってば。
141名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:16:45 ID:SLR39tr8
干されて1軍登録日数が足りなくなったらFAが先延ばしに
なるんだろ。情熱は胸に秘めて、FA取得まで目の前の仕事を
粛々としろよ。プロなんだから。
142名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:17:02 ID:hneNLsVT
井川のほむぺやっと繋がった
143名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:17:40 ID:zQLAdQwY
オリャー!!(ノ-o-)ノ ┫:・┫┻┠'.
144名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:18:27 ID:jn8KeHq6
>>137
確かにイチローは実績凄すぎて、年俸がチーム全体の3〜4分の1ぐらいになったからね。
上原、井川、新垣なんかは2ケタ勝ったら倍増するって勘違いが目立って鬱になるよ。
145名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:19:41 ID:mwTcFiSr
永久追放でいいよ
任意引退にしてやれ
146名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:20:18 ID:Mc9B/ZV5
まあ、残留は確定として、其の後の年俸交渉も揉めに揉めてグダグダになりそうな悪寒
147名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:20:46 ID:DhwJctvT
>>137
だなあ。
そんなに5年も待てないとかぬかすなら
イチロー並の実績を作って周囲を納得させてみろってんだ。
ボコボコ打たれて年俸分も働いてない癖になにがメジャーだ
148名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:20:54 ID:n6hjfjr1
>>127
さんせーい!

だって日本とメジャーってドラフトからして制度が異なるから、移籍の自由を
制限する必要は全くないとおもいまーす!
149名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:20:56 ID:imOzhmRm
消化試合でノーノーやらせて、
自分に実力があると勘違いさせた広島の責任
150 :05/01/07 13:21:29 ID:d5Ay8kel
 巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |:::::    -・=- , (-・=-        /井川のヒヨっこが何言うてんねん!
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    /世の中契約や契約 4年20億や20億
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  <わしが一番契約の怖さ旨さを知っとるで
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \●ン●ンに毛が生えてない糞ガキが!
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\   \寝言は寝て言え!!半身を舐めんなよ!
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ \________
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
151名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:21:29 ID:pV9Zs1C5
>>137
FAはタダで出て行かれるわけじゃない
年俸より多い金が支払われる
152名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:22:55 ID:7Y5cY+QG
>>151
海外移籍の場合は元所属球団に一円も入らない
153名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:23:27 ID:imOzhmRm
>>151
それは相手が国内球団の時だけ
メジャーに行かれる場合は、一銭も入ってこない
154名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:23:27 ID:kKPQK+Mt
>>151
国内の他球団に移った場合ならな
155名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:23:46 ID:RYvacmvv
日本のプロ球団に入団した以上、球団が認めない限り
FA以外では自分の意思で他球団には移籍できないんだから
後になってやっぱFAまで待てないからすぐに出て行きたいという
のは単なるわがまま。若い時期にメジャーでやりたいなら日本の球団に
は入団しないで最初からアメリカに行けば良かっただけ。
156名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:25:11 ID:jn8KeHq6
逆指名で入団した選手もFA権持てるって時点で相当選手に甘いと思うが。
年数についてはちょっと長い気もするが
157名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:25:46 ID:O+ZE+TBG
岡田が辞めれば井川は喜んで残留します
158名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:26:03 ID:5E9B/GwN
落合の反応が当然だろ。
一応ポスティングの希望は聞いたとして、
「ダメ」という球団の方針が決まればそれで終わりでしょ。
159名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:27:15 ID:eVacELh2
アホの一存で球団削減するような日本球界にルールも糞もない
160名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:28:57 ID:+neFtFaR
>>159
それを言っちゃあお終いだべ。
161名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:29:06 ID:q+g/bobl
>>159
一杯アホが居たからどのアホの事かわからん。
ナベツネ?
162名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:29:08 ID:9DudBIV8
        ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    井川君 育ててくれた球団をないがしろにするなんてどうかしてるよ
    .,_|| -=・=-ヽ 、,-=・=-'| |_ 
    |ヽ|     .、_、,     |り|  僕なんかやっぱり巨人を愛してるからこそ、
    ヽ. i  、___::___,   |._/  そしてどうしても残ってくれって泣きつかれたから残留したんだしね
      ! `  ` ニ "  / /    
      ト      / |    
     /|\  ̄ ̄   //\    
_, - '   \    /   `- 、._
163名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:30:59 ID:kCTippSN
契約金を返して
契約破棄すりゃいい話。
164名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:31:44 ID:F4rcts0D
>>156
年数に関しては、労使交渉で

契約金の(名目上)最高額÷平均年俸(制度が出来た当時)=おおよそ9

なので、FA取得年限は1軍登録日数9年、という数字になった。
年季明けを短くするなら契約金を少なくするべきだろう。
165名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:32:18 ID:7Y5cY+QG
契約破棄しても日米野球協定があるのでMLB球団には入団できませんが
166名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:32:34 ID:zQLAdQwY
>>162
仁志?
167名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:32:41 ID:r1Mq751Y
>>162
ひとしさん素敵です。
やっぱり言う事が違います。
168名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:32:59 ID:Mc9B/ZV5
>>163
契約ってのはそういうもんじゃないだろ・・・
169名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:34:56 ID:DhwJctvT
高みを目指したいとか、もっと高いレベルでやりたいってのはわかるが
それはイチローみたいに国内に敵なし状態になったやつのセリフだと思う。
川上になかなか投げ勝てないやつの言うセリフじゃないね。
170名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:36:54 ID:r4MnMAfS



       ,.、   ,r 、
      ,! ヽ ,:'  ゙;
      !  ゙, |   }
      ;  i_i  ,/      
    /  /ノノ´`ヽ、ゝ
   .l   ノ ,━v━、l  
    |  /   ●> ●>  
  . / ヽ|  、 _ , っ、 _ 〕 
    6 ll ヽ、 -=ニニ=ソ +
   `ーヽ  ヽ」」」」」」<井川ゴネんてんのか  
      ヽ   ヽニニノ  *        銭ゲバやな。
       ヽ  ー/    
.     ,(mソ)ヽ   i     
      / / ヽ ヽ l __  
    ノ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄__\  
 .<\※ ,\______|i\___
  "ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
      ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
           \|       |〜

171名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:37:01 ID:KqWo2wAG
井川がごり押しで行こうとしてるのはいかがかなぁと思うが、
代理人で交渉してんのに岡田の夜でも時間とれるわ!ってのは
なんだなかぁ、という気がする。
172名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:38:13 ID:jn8KeHq6
>>164
今の年俸を基準にしたらだいぶ短くなりそうだね。
逆指名や自由獲得枠で入った選手はFA権取得時期考える必要はあると思う。
173名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:39:05 ID:7Hscy5hr
いかせてやりゃいいんじゃない。
174名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:39:46 ID:TFKGyLAo
ラジコンでもやって落ち着けよ。
175名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:40:36 ID:4DZa5J+z
>>170
悲しいが、特徴つかんでるなぁ・・・
176名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:41:04 ID:k9yZ32Eu
つか阪神も嫌がらせでやってんじゃねえだろ。
ここで行かせたら他球団の身の程知らずも井川を引き合いに出して
無茶苦茶言い出すだろ。
177名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:41:13 ID:8oywO25I
>>169
まぁイチローと比べるのもそれはそれで可哀想だとは思うが
メジャー指向があるならその旨を早期に伝え計画を立てるべきだな。
球団は基本的に将来MLBに行ってもらうために契約を交わしているのではない。
突然、「MLBじゃなきゃヤダー」って社会をなめ過ぎ
なにも知らない子供は「すげー」かもしれんが
年俸・MLB問題でトラブルと、二言目には「子供の夢の為…」って卑怯すぎる。
178名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:42:34 ID:7Y5cY+QG
代理人って弁護士なのに、井川に遵法精神を説かないのか?
球界のルールを守れよ、馬鹿選手。
179名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:42:39 ID:UHf4agBC
でも、こういうのって誰かが悪役にでもなって
道を開かないと旧体質はかわらないからねえ。
井川はあえて汚れをかぶっているんだろ。
なんかここにいる奴らって道を開こうとしている人を叩く傾向にあるよな。
もっとも古い体質の奴らが集まっているのが、実は2ちゃんねるなのかも。
180名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:42:47 ID:JCyRu4HU
>>169
だな。イチローの場合は「メジャーに行くのが本人のため」っていう雰囲気になってたもんな。
181名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:45:10 ID:T8LSBuCX
このコメントした奴の中のだれもが井川に直接言おうとしない
自宅に乗り込んでゲームの前で毛布にくるまってる井川の首根っこを掴んで怒鳴りつけようともしない
182名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:45:12 ID:J10Kb6df
井川の事はどうでも良いが
落合が常識を語るなよと言いたい。
昔も今も自分勝手のくせに。
183名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:46:00 ID:Mc9B/ZV5
井川は急だよな。メジャーメジャー言い出したのは。
どこかから秘密裏に具体的なオファーでもあったのかな。
184名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:46:07 ID:F4rcts0D
>>182
自分勝手だったが、ルールを破ったことはなかった。
185名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:46:10 ID:4qnnnRIe
>>179
ルール違反のゴリ押しが道を開くかよ

じゃあ俺もレイプや殺人が無罪になる世界を切り開くために
あえて悪役になって行動おこしていい?
186名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:46:43 ID:DhwJctvT
>>177
そうだな。もしくはきちんとFAを取れば行けるんだからさ。
事前の準備も納得させるだけの実績もFAもなんにもなしで
イキナリ子どもみたいにわめかれてもなあ…
187名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:46:49 ID:jn8KeHq6
>>179
単にイチローの実績と比べて「何言ってるの?」ぐらいの成績だからじゃない?
契約金半分でいいから、国内で100勝したらメジャー行かせる
ぐらいの契約をするのが道を開くってことだと思う。
188名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:47:20 ID:tCsbcYw2
>>170
ワロタ
上原はそんな貧乏臭いコタツに入ってるなんてありえねー
189名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:48:52 ID:kKPQK+Mt
>>179
ボスマン気取るなら、とっとと裁判起こせ
190名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:48:53 ID:T8LSBuCX
もっと前から交渉してろよって感じだ
去年から言ってた?知るかそんなもんこないだ初めて知ったわ
言うならだれでも知ってるってぐらい大っぴらに表明してろ阿呆

俺は突然言い出した事にとても怒っているのであり
最終的にどうなろうと知らん
191名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:49:05 ID:UWSDgR7C
ごねれば何とかなると思ってるのか?
192名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:49:21 ID:Z4vXSirC
高額な契約金というシステムを見直して、
FAの短縮などもう少し移籍しやすくすればいいのに。
193名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:49:46 ID:D7gEJzrP
>「これまでもらった年俸や契約金を球団に返してからいくべきだ」

正論だわな。選手がメジャーでも通用するまで育ったのは、球団の育成が大きく影響してる。
さんざん金かけて丁寧に育てあげていきなりサヨナラじゃ、球団も割りにあわん。
入団1年目から、コーチの指導全く受けずに実績残し続けたなら別だが。
194名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:49:56 ID:UHf4agBC
欧米に比べて、挑戦する人を応援しようという空気がなさ杉。
足をひっぱることしか考えないのか。
日本のぬるま湯から飛び出して世界で戦おうという若者の足をひっぱるなよ。
経済でもこれからの人間にお金をだしてあげようみたいな考えは少ないし。だから駄目。
この井川バッシングをみると、野茂の渡米を思い出す。そっくり。
195名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:50:48 ID:SncNczbz
今までポスティングで行った選手はみんな
財政難で高額年俸払えなかったり
峠をすぎて若手で穴が埋まると思われたベテランだったりだから
井川クラスの若手が行くのは無理。
196名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:50:49 ID:imOzhmRm
どうせFAの1年前にはポスティングで行けるんだから
待てばいいのに
197名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:51:28 ID:T8LSBuCX
井川が本音を語らないのも腹が立つ
ガキの我侭でもいいから言いたい事言えっての
正直に「岡田が嫌いだから阪神から出たい」って言えよ
198名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:52:19 ID:F4rcts0D
>>194
秩序を守らずエゴを通すことが挑戦とは片腹痛い。
199名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:52:44 ID:7Y5cY+QG
>>194
あんたは欧米コンプレックスじゃないか?
200名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:53:07 ID:8oywO25I
>>194
球団・選手双方合意またはFA・テスト入団等なら普通に応援してるさ
201名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:53:25 ID:Ui1wzoFW
>>197
いや、それはさすがにまずいだろうw
オブラートにつつんで、「大阪は水があわない」くらいで。
202名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:53:51 ID:8jXvnNPN
>>194
挑戦の結果が、プロ野球の崩壊だからね。

203名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:58:52 ID:Mc9B/ZV5
岡田「本人が出て話をするのは当然やろ。時間なら夜でも取れるわ!」

去季の佐藤義則の去り際の台詞
「向こう(岡田監督)は気を使ったのか、話は中西(投手コーチ)経由できた。」


あれ?
204名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:59:18 ID:iOecRn3W
井川哀れ
味方の犯珍ファンからも叩かれてるし・・・
205名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:01:00 ID:T8LSBuCX
>>203
'`,、('∀`) '`,、
206名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:01:14 ID:pSDEhOBd
一年坊主が「今すぐプロ入りたいから卒業証書(゚听)クレヨ」つってるみたいなもんだな。
207名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:01:57 ID:/Rm6U0AQ
井川はたいした実績もないのに、傲慢と言うか自分勝手と言うか、
言動だけは一流メジャーリーガーだよな
こんなに性格の捻くれた奴だとは思わなかった
208名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:04:24 ID:7Y5cY+QG
ノムさん、メジャーへ頑なな井川は突き放す

メジャー移籍を訴える井川を、育ての親的存在の野村克也も「バカでどうしようもない。
メジャーもなめられたもんや。あの程度の投手に行きたいと言われるなんて」と突き放した。

「ルールを破っちゃイカン。従うのは最低の義務。やめるしかない。野球をやめるか、阪神に残るかの
二者択一。本人が理解するまで、納得するまでやればいい。無理だから。岩隈といい、ゴネ得が蔓延
している」。 自身が阪神監督時代に目をかけただけに、気になる存在なのは確か。

「昨年11敗? それはイカン。エースは最低でも負け1ケタ。オレが使い出した頃は制球が悪かったな。
岡田二軍監督(当時)に誰かおらんかと聞いたら、井川やった」という後日談も披露した。

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200501/tig2005010702.html

まったくおっしゃる通り。
209名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:05:06 ID:1xaklCqX
弁護士が馬鹿すぎ。
本当に顧客のことを考えたら契約を守るよう助言するべきだろ。
これは、弁護士もDQNだな。
210名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:06:18 ID:5+C+4V2r
最初は「FAやポスティング制度改革に一石を投じるため」だと思ってた。
そりゃ行きたいのは分かってるから、ちょっとでも選手に有利なようにシステム改善を望むのは当然のことだし。
あれで井川はしっかりしてるから、ちゃんと根回しして行くんだろうなと思っていたらこの騒ぎ。
拙速にすぎるよ、井川。
211名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:06:50 ID:5/Qz9wfD
犯珍に入ったばっかりに悲惨やね
212名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:07:34 ID:jn8KeHq6
>>209
弁護士は顧客の意思を伝えるしかないから、契約を改めるよう要求するしかない。
まぁ球団から反対されたらそれを伝えるだけだが。
213名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:07:57 ID:kCTippSN
日本球界を引退して
メジャーをトライアウトから挑戦すべき。
214名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:08:09 ID:NLaddkCj
>>203
今回の井川の場合は、球団を説得しなきゃ
大リーグには絶対にいけないんだから、話が違う。
215名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:09:19 ID:dNWdk82/
>>194
何度も書かれていると思うけれど、だったら日本プロ野球に就職しないで、
最初からアメリカ野球に挑戦したら良かったんだよ。
それこそチャレンジャー。
日本のプロ野球でそこそこ活躍して自信がついたから行こうというのは、
別にチャレンジャーでも何でもない。
自分がどこまでやれるか分からないし、マイナーリーグから下積みでや
るのは嫌だから日本野球を選んだのだから、ルールに従うべき。
216名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:09:39 ID:kCTippSN
いざ怪我でもしたらポイっと放り出されるんだから、
選手ももっと自由に移動しろよ。
217名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:10:45 ID:7Y5cY+QG
>>213
任意引退したって保有権は阪神にあるんだから、当然メジャーにも入団できません。
218名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:10:49 ID:2Jas5o+C
こんなだだこねたやつもう応援できやしない!!
ナンバージャージもう着れないじゃん!!
219名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:11:26 ID:z3Y8lj9d
井川ってただのオタクかと思ってたらちょっと頭悪い?
駄々こねるだけじゃなくてもっと建設的にいけばいいのに
勿論それでも難しいだろうけど
220名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:11:51 ID:Qp8GmFC6
「ルール破り」とか言ってる奴、馬鹿だろ。
球団に「ポスティングしてくれ」って要求してるだけで、
ルール破りなんかしてないだろ。
221名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:13:15 ID:kKPQK+Mt
>>213
少しは学習しろ! >>163で説明して貰っただろが
222名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:13:16 ID:8oywO25I
>>220
「駄目」といわれたからそこで話は終了です。
223名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:13:29 ID:IMo/Suhc
それを球団側が拒否してるのに
ゴネ続けるから問題になってるのでは
224名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:13:30 ID:jn8KeHq6
>>220
それを受けて球団がポスティングしないって言ってるんだから従うのがルール
225名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:13:48 ID:LrIF72lk
>>217
オランダなら協定はまだないんじゃね?


井川、オランダ行けよ、ベネズエラにもプロあるんだっけ?
そしてもう帰ってくるな。
226名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:14:42 ID:Mc9B/ZV5
悲しいけど、これって契約なのよね
227名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:14:56 ID:/ZwNsmPL
>>220 馬鹿
228名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:15:20 ID:F5e0Zdoc
年俸は返す必要ないだろ。
229名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:15:21 ID:WmsqFdpg
>>221
ワロタ
230名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:16:56 ID:kCTippSN
>>21
保有権を買い取ればいいだろ?
231名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:17:47 ID:1xaklCqX
>212
あの「代理人」だからね・・・
本人の代わりにサインできるのですが
232名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:17:55 ID:dNWdk82/
>>220
釣りなのか?
233名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:18:22 ID:kCTippSN
契約なんかいくらでも抜け穴があるんです。
それだから弁護士だのエージェントだのがいるわけで。
234名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:18:40 ID:jh36UrPm
単身メジャーへ挑戦したマック鈴木を見習えっての。
最初からメジャー行きたかったら入団を断れば良かったのに。
何を今更駄々こねてるんだって気がする。
阪神も勝手にしろって言い放って、契約更新せんだらいいのにさ。
235名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:19:53 ID:8oywO25I
>>233
ナニワ金融伝の見過ぎ
不動産とかの権利と間違えている
236名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:19:54 ID:SjD9W9gq
最近は野球と関係がある井川スレばっかりでつまらん
237名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:19:57 ID:jn8KeHq6
>>231
そんなのわかってるってw
井川のポスティングの意思を伝えて、球団のふざけんなを受けただけで、
現時点ではサインに至るまでの交渉してないでしょ。ポスティングOKなら違っただろうけど。
238名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:20:04 ID:7HhR+Lh4
多田野、マックは男だということだな
239名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:20:17 ID:epxpJ6dw


    2ちゃんねるは、井川選手を全面的に応援しています。


批判するバカは球団工作員でFA。氏ねクソども
240名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:20:38 ID:Qp8GmFC6
実際にメジャーと勝手に交渉してるとかならともかく
阪神に要求してるだけで「ルール破り」ってアホだろ。
言葉は正確に使え。
241名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:21:02 ID:kKPQK+Mt
>>230
それなら誰も文句はいわんだろ

野球協約で保有権が売買できるようになってるかどうかは知らんけど
242名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:21:13 ID:F4rcts0D
>>220
井川:「ポスティングしてほしいんですけど」←ルールに沿った要求
阪神:「でけまへん」←ルールに沿った回答
井川:「それでも行きたいんです」←ルールを無視した要求
243名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:21:24 ID:kCTippSN
>>235
そんなことはない。
抜け穴は突けば
江川みたいなトリッキーなこともできる。
それを探すのがプロのエージェント
244名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:21:29 ID:7KHmW4Uy
>>239
だな。
そろそろ井川伝説のコピペきぼん
245名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:22:18 ID:F4rcts0D
>>239
敵に回すとやっかいだが、味方になると頼りない。
それが2ちゃんねる。
246名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:22:29 ID:jn8KeHq6
>>242
わかりやすいなw
247名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:22:43 ID:NLaddkCj
>>233
江川が入団の時に大騒ぎになったの知ってる?
野球協約に穴があって、球団が強引に押し進めようとしたとき、
コミッショナーは独断でそれを覆すことができるんだよ。
248名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:23:03 ID:WmsqFdpg
代理人呼びつけて減俸幅目一杯下げた金額提示して
後は知らん顔してたら井川も目冷めるんじゃないか
249名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:23:20 ID:F5e0Zdoc
>>245
概ねその通りだと思う。
250名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:23:27 ID:Qp8GmFC6
>>242
むしろルールを則りたいから阪神に要求してるわけ。
251名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:23:51 ID:5+C+4V2r
「交渉」と書くのと、「要求」と書くのと
たった二文字違うだけで印象が変わってくる。
252名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:24:40 ID:BAopstoP
>>238
多田野はそうともいえないふしが・・・
253名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:25:00 ID:kCTippSN
>>247
覆ってないじゃん。
根来みたいなへたれコミッショナーしかいないんだからな。
254名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:25:34 ID:jn8KeHq6
>>250
ポスティングは選手の権利じゃない。それを断られたら諦めるのが現時点でのルール
255名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:26:19 ID:NLaddkCj
>>253
根来がコミッショナー時代に、誰が野球協約の穴をつく行為をしたの?
256名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:26:31 ID:2syCDxYG
>>248
年俸を上げて引き留めるのではなく
年俸を下げて引き留めて欲しいね
257名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:26:56 ID:kCTippSN
契約破っても裁判でもなんでもして違約金払って
和解すればいいだろ。
メジャーで成功すれば桁違いの金もらえるから
問題ねえよ。
男はやりたいことやらなきゃ駄目だな。
258名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:27:14 ID:p2Rn2/Xd
「夢を追い高いステージを目指すのはいいことなのに批難される日本(NPB)がおかしいんだ。
日本人は頭が固すぎる。欧米なら応援するのに。よって行って良し」
という井川擁護派の意見を読んでると大麻絡みのスレに必ず出てくる
「大麻は煙草や酒より無害なのに犯罪とされる日本がおかしいんだ。
日本人は無知すぎる。オランダでは解禁なのに。よって吸って良し」
とか言い出す大麻マンセー派を思い出す。

両方に言いたいのは
「そう思うならまず法(ルール)を改正するよう行動しろ」だな。
259名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:27:26 ID:Kmo728j9
多田野は男の中の男
もとい男の中に男
260名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:27:31 ID:BAopstoP
ここはひとつ5年間飼い殺しの刑に持っていって欲しいね。
261名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:27:38 ID:F4rcts0D
>>250
いや、もう話は阪神が「でけまへん」って言った時点で終わってるわけですが…
ポスティングを拒否されてなお「メジャーに行きたい。何としても行きたい」と言っても
「そういう権利はないから無理」で終わってしまう話。
262名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:28:19 ID:oAALF/0e
>>260
今のおまえの顔、すごく醜いよ。
263名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:28:34 ID:zQLAdQwY
井川、岡田からも落合からもカミソリ
って見てた・・・
264名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:28:47 ID:kCTippSN
野球のルールなんかしょせん民事だから
金さえあれば
いくらでも破れる。
265名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:29:33 ID:7Y5cY+QG
井川自身のことなのに他人である代理人に任せてテーブルにすら着かないなんて姿勢も
世間にまったく同情されない理由でしょうね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050107-00000020-spnavi_ot-spo.html
266名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:29:37 ID:N2eRYLkq
2005年1月 井川ゴネる
2005年6月 井川チーム内で孤立
2005年10月 井川12勝止まり
2006年1月 井川ゴネる
2006年6月 井川チーム内で孤立
2006年10月 井川12勝止まり

こんな流れになる予感。
267名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:30:00 ID:kKPQK+Mt
>>257
裁判までやって欲しいねぇ
ま、そんなトラブルメーカーはMLBが採らないだろうけど
268名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:30:28 ID:KqWo2wAG
ためしに監督かえてみたら
井川もメジャーいわなくなるんじゃないの?
269名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:30:34 ID:F5e0Zdoc
日本プロ野球は思ったより早く終了しそうだ。
選手自身の手によって。
270名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:30:52 ID:F4rcts0D
>>264
と思ったら大間違いで、実際失格選手に認定されると、アメリカでも契約できない。
民事裁判の判決が出るまでの期間を考えると、オススメできないっつーか、FA待った方が
早い可能性w
271名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:31:33 ID:cPZn3FCS
>>266
岡田の下で12勝できるなら他球団なら大エースになれるだわさ。
272名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:31:35 ID:kCTippSN
>>270
そこで凄腕国際弁護士の登場ですよ。
273名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:31:52 ID:vMGuKHkN
えらいひと「悔しかったら今年25勝くらいしてみろ。そしたらオフにポスティングで行かせてやるよ」

その言葉に奮起した井川、破竹の勢いで勝ちまくり前半戦は14勝0敗防御率0.98
完全試合1回・ノーヒットノーラン2回!!
しかし後半になると岡田監督の糞采配が発動する
後半戦1試合目12回2失点投球数188
中4日で2試合目9回2失点投球数169
中4日で3試合目9回5失点投球数192
そして中4日で迎えた次の試合・・・誰の目にも疲労は明らかな井川
この日もここまで5回で3失点。しかし岡田監督は交代させようとはしない。
そして6回の表に悲劇は起こった!
この日100球目を投げると同時にマウンドにうずくまる井川
すぐに病院に行ったが、診断結果は肩の脱臼および肘の靭帯損傷・・
この日を境に二度と井川がマウンドに登ることはなかった・・・
274名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:31:58 ID:BAopstoP
>>262
ふだんよすぎるので、それ聞くと嬉しい。
275名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:33:08 ID:ffdq+M4P
井口ダイエーみたいな前例つくると
こうなるのは目に見えてたな。
井川的には自由契約になっても
むしろもうありがたいからな。
276名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:33:18 ID:F4rcts0D
>>271
岡田は2005年5月で解任です。残念でした。
277名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:33:56 ID:j1MTz5d2
阪神側は年俸の25%払い続ければ選手生命が尽きるまで干し続けられる
その程度の財政的余裕があるんだからやればいい
278名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:34:41 ID:YUwT86mc
井川擁護派が論破去れまくりでワロタ
279名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:35:22 ID:kCTippSN
井川が
「どうしてもメジャーに行きたいんです!!」
って記者会見で号泣すれば、
阪珍が一方的に悪者になる。
280名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:35:38 ID:YFhaGZgR
落合が現役だったら、全盛期で年俸いくらなんだ?
ノリ豚で5億だから、10億は固いな。
281名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:35:52 ID:fsLElaha
オリンピックにも出ずオフのファンイベントにも参加せず去年の優勝旅行させ
出ないなんて一切日本プロやファンに対する愛着、感謝なんて鼻からないんだろう。
282名無しさん@恐縮です:05/01/07 14:35:51 ID:cPZn3FCS
>>276
それはないな。
5月じゃデイリー十八番の解任ネタが切れてしまって
その後の新聞の売れ行きが困る。
283名無しさん@恐縮です
>>279
ならない。