【野球】上原「サイン売却はルール違反」

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:22:54 ID:b17/JKH8
ルール違反というよりマナー違反
505名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:23:49 ID:MwW6V4Pb
話は分かったが今の上原に言われると?
506名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:23:51 ID:nkycq7Q0
上原の言動にもマナーは感じられない
507名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:33:49 ID:2iWTO7YH
「上」or「う」or「U」と、だけ書いとけばいいんだよ。
508名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:43:45 ID:cDCGqr1y
>>502
契約内容も知らんくせに
509名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:28:16 ID:ndC69agX
一人一枚にすりゃいいんだよ。

安売りセールみたいだけどw
510名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:30:09 ID:B1jCP12r
名前を入れれば良いんだよ。
選手も漢字の練習になるだろ
511名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:13:08 ID:DSTzxwaA
結局、サインは買えよってことか。
松井はサインの契約なんかやめちゃえ。
それこそ、トレカの会社なんかと契約
しないサインしかないといいね。
他のビジネスはサインだけは商売するな。
512名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:25:04 ID:ELHuCB3B
>某オークションサイトで上原の直筆サインカードに3100円、ボールに3080円の値がついていた。
ヤンキース・松井などは10万円台で取引されるケースもある。

松井は上原の約32倍の価値w
513名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:36:07 ID:OD/W5U8P
514名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:31:37 ID:NqXszsGU
>>508
UD社とイチローや他のメジャー選手の契約とその厳しさについては有名じゃないか
ちょっと調べれば出るし記事にも何度もなっている
そんな事もしらんのか?
515名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:34:47 ID:sLklGkiW
名前書けば価値が暴落するからそうしろや
本当のファンならそっちの方が満足
516名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:36:01 ID:C094+rCp
なんか、巨人ファンサービスってなんだろうねって疑問が!
517名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:40:23 ID:qn8Ehxno
子供とお年寄り限定にすればいい
518名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:41:08 ID:mc3f8Fe2
うるせーよ
じゃあお前がやってみろ
519名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:45:18 ID:aYcMJ+zL
欲しい奴みんなにしてやれば誰も買わないよ
520名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:45:58 ID:qn8Ehxno
>>518
本人ですか?
521名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:50:03 ID:ozDKEZek
なんつうか対応が下手くそだな
「売るのを止めろ」じゃなくて「買うのを止めてください」って言うのが
大人の対応だぞ
522名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:22:21 ID:cDCGqr1y
一人で10枚も20枚もほしがらないでっていうのがそんなにおかしな要求なのか?
523名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:03:13 ID:H2MIhPqb
オークションに出しても落札する物好きもいないと思うが・・・
もしかして本人は落札されないことに腹を立ててるのか?(ゲラ
524名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:20:17 ID:GxM7xevC
>>522
日頃の行いがものを言うのです。
525名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:22:14 ID:DoGBgdCZ
球団から栄養費もらい杉な雑草w
ボーボー
526名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:32:37 ID:WiSfYDm3
名前が入ってようと無かろうと、人がもらったサインなんか一文の価値もない。
サインは自分がもらうことに意義がある。
527名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:31:04 ID:Q6qUTIzH
>>518
歯茎みつけw
528名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:38:16 ID:kQpFVCsr
>>37

それマスゴミが勝手に改竄したネタ。
正確には、その声かけていた「ファン」は有名なストーカーで
試合前・中・後といつもつきまとっていた悪名高い女。
529名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:38:22 ID:1Ane0YVe
>526
確かに、本人がその場で書いたサインじゃないと価値半減どころか
1/10ぐらいに暴落だな
本物偽者の信憑性も考慮すると
530名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:45:49 ID:kDP2jYR8
そのうちサイン権は他格に権利移転、よって
サインはしない(できない)なんて有名人もでてくるでしょうね。
イチローがたしかそうらしい。
有名人からしたら煩わしいことから開放されるし、
ファン軽視なんていう批判は、その分寄付なんか
すれば良いわけだし。
531名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:46:11 ID:xm+gCEjs
お一人様一枚限定にすればいいやん
532名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:46:38 ID:BKJDy58U
一茂がヤクルトにいた当時の直筆サイン色紙あるけどレア?
533名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:47:29 ID:UZA4G+Ci
くだらねぇ。遊びで金を貰ってるくせによ。
534名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:47:31 ID:pRnw8DYz
試合中のサインと思ってびっくりしたよ
相手のブロックサインを見破って売っている人がいるのかと
535名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:52:50 ID:5Ds/bM/A
売られるのが嫌ならサインの横に「非売品」って書いとけよ
プ
536名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:10:42 ID:4OzO2zii
みかん汁でサインを書けば無問題
537名無しさん@恐縮です:05/01/06 20:38:52 ID:Qo/UvudZ
まあ金持ってたり、有名だとそういう輩が集まってくるのはどうしようもないからなぁ。
金勘定しながらサイン受け取られると、書いてるほうもかなり嫌。
悩むところだな。
538名無しさん@恐縮です:05/01/07 07:44:23 ID:9N6BWqUx
無茶なUターンして事故った人?
539名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:43:36 ID:ZzoEfJAx
つーか本来ファンサービスな事をビジネスにする輩が出てくるから
話がおかしくなるわけで・・・。
「何でも鑑定団」のサイン鑑定の奴なんてよく考えたら失礼な事ばかり
言ってるし
「この人のサインは希少性がないからXX円。」とかさ
スポーツ選手に対する尊敬の念がなさすぎ。
540名無しさん@恐縮です:05/01/07 12:48:09 ID:pnqHIMs/
小学校の時に安達祐美にもらったサインどこいったかな?
541名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:03:16 ID:G0xOCItY
上原がいくらこんなこと言っても、読売の記者がダイエー選手のサインをネットオークションで売りさばいているんだから説得力がない
542名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:22:18 ID:FVpB7a4C
そもそも首相の花押が100万の国で何をいっても・・・・・。

アメなら電話するだけで大統領のサインくれる。ただで。
543名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:26:43 ID:0hQSfCw3
上原のを売却してにしこりのを買う。
544名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:28:02 ID:b8Eixz3c
言ってることは正しいと思うんだが、結構叩いてるやついるね
上原が言うなよってやつならわかるが、発言自体を叩いてる奴
やってるやつなのかな?
545名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:29:51 ID:imOzhmRm
オレの手形の裏にサインしてくれねえかなあ
546名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:32:47 ID:AWxkiIL0
金の亡者の上原に言われてもな
説得力なし
547名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:43:10 ID:r4MnMAfS
上原には価値がない
548名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:50:55 ID:p0lsS9lJ
>>546
確かに。自分に一銭も入らない事に
怒っているのかと想像してしまう。
549名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:52:26 ID:d8qkwjI9
自分のサインの価値が3000円ってとこが気に入らないのかもね。
550名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:55:13 ID:9Fr5xbO1
年俸問題でゴタゴタしてる奴が、他人の金儲けどうこう言う権利なんかねえよ!
こいつ、だんだん調子こいてよ、ムカつく。
何様のつもりだ。
551某コテハン:05/01/07 13:57:21 ID:l/kSFMFl
いろいろ集めてるけど、転売したことはないな。



















野球とは関係ないF1グッズだけど
552名無しさん@恐縮です:05/01/07 13:57:28 ID:AsJDkPuV
ジェイソンキッドは子供に金渡してサインを貰ってこさせるやつを見て
サインするのイヤになったって言ってた
グラントヒルはサインしてあげたものが店で普通に売られてるの見て
ショックだったって言ってた
まあ気分悪いだろそりゃ
553名無しさん@恐縮です
選手と企業の距離が離れた(より選手優位に)だけでなく
選手とファンの距離も離れたな