【テレビ】紅白歌合戦 分刻み視聴率発表 歌手別でも50%届かず

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:53:39 ID:I0OUMK9l
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005010631058
 去年12月18日午前、日本東京原宿駅で歩いて5分の距離にある代々木公園。
午前10時フリーマーケットが開かれるやいなや、公園のあちらこちらに500個余りの
露店がいっぱい立ち並んだ。

 これら露店の中で金さん(29)など2人は韓国から持ってきた「韓流商品」を
出して、日本人の「韓流マニア」たちを誘惑した。彼らは韓国で300ウォンで買って来た
ぺ・ヨンジュンとイ・ビョンホンなどの写真を400円に、1万ウォンもしないブロマイドは
2000円、ドラマ「冬のソナタ」携帯電話の鎖は300円であっという間に完売した。

 金さんは「日本の韓流マニアたちはこれらの製品を本物と思っていて競争力がある」とし
「就職も難しいので、長期的に日本人相手の小規模の商品取引やインターネット
ショッピングモールなどを運営するために、経験も積んでお金も儲けようと商売に跳び
こんだ」と話した。
902名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:57:41 ID:QTLFGI9V
NHKの不祥事がなきゃ、ここまで視聴率も落ちなかったんじゃ?
歌手のせいには出来んよの〜。
903名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:01:05 ID:oucQMg0M
>>752
音楽を競うための道具にしている時点で番組として下劣極まりない
音楽なんて好きか嫌いかの二元論しかない 
どちらが上か下かなんて決められるものでもない

したがって紅白は日本国最大の恥番組である
904名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:08:46 ID:JI6rydRB
1対1で紅白勝ち抜き歌合戦にするとかできないの?負けるまで持ち歌で戦うとか。 
紅白でプロの歌手がのど自慢をやるというのはどうなの?
905名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:44:05 ID:nmOdoEWB
ポップジャムVS歌謡コンサートにすれば。
906名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:49:54 ID:r5cZe7ad
唯一ミリオンいった(卸で)レンヂが29.1%。
なぜ鼻を歌わなかったんだ?
907名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:56:47 ID:oQ/bgU7i
>>899
スポニチも貼れよ
908名無しさん@恐縮です:05/01/06 20:56:53 ID:JI6rydRB
>>905
それがイイ!世代間闘争だ!
909名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:00:23 ID:Bzcx9YTC
一番よかったのはELTだよな
もうヤバすぎてハラハラしっぱなし
910名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:02:25 ID:TenvmiTJ
一部ポップス、二部演歌って完全に分けて欲しい
ビデオに録画して演歌だけとばして見るのだるい。
911名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:17:52 ID:1QXCF025
いまさらだが、パク・ヨンハはなんで呼んでやらなかったんだ?。

912名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:29:53 ID:/7BIXlue
レコード大賞30日に移動させれば視聴率復活するかな
913名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:30:48 ID:HNP2pZ0W
エビ様のコメント

視聴率が40%切ったことに対して
「ビデオリサーチ社の視聴率は当てにならない」

更に視聴率が激減したことについては
「社員の不祥事などは影響してない」
914名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:32:14 ID:QTLFGI9V
>>913

マジでこのジジィ、そんな事言ってんの?
アホを通り過ぎて(ry・・・
915名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:35:03 ID:/7BIXlue
>>913 冬ソナの視聴率は(略
916名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:44:58 ID:eXnt+vDY
「冬ソナ」の場面で吹き替えの人がNHKが用意した文章を読んでたな。
それならペ様の肉声を使った方がよかったと思う。紅白を辞退しても
コメントVTRぐらいならペ様も承諾したはずなのに。
全くNHKは何を考えてるのかわからん。
917名無しさん@恐縮です:05/01/06 22:02:27 ID:si9AW33c
>>913
こいつにとっては視聴率も関係ないんだな…
918名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:40:20 ID:PCqvaZxc
>>913
お前が会長をやっているNHKなんか見るかって奴が多かったのが
視聴率低迷の原因の一つでもあるのに
半官半民が一番たちわるい
919名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:41:27 ID:ale28Okx
920名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:49:48 ID:uV5v3Fkd
>>721
亀レスだが、平井のラジオっってどんな感じなの?
921名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:50:31 ID:eKvMJK4D
>>913
だったらアンタ、良かった頃の視聴率もアテになりませんから!残念!

と思わず書き込みたくなるほどのセリフね。
922名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:54:59 ID:1QXCF025
タッキーが審査員で拘束されたからジャニーがキレて
SMAP辞退させたんだろ?。
923名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:59:18 ID:QTLFGI9V
>>921
上手い! 座布団一枚!
924名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:02:26 ID:+U+aLt+H
今年の紅白は舞台のセットがショボ過ぎ人少なすぎ。
まるで普通の歌番組。ポップジャム並ではないのか?
いつもなら、ステージがコロコロ変わり、踊りの上手い人大勢呼んで歌手の後ろで踊っているはずだ。
今年活躍した選手も、大人数のチアガールで歓迎しながら紹介するはずだ。
豪華なステージと粋な演出で楽しめる番組のはずだった。

しかし、今年は光での演出と簡単なステージがほとんど。それを補うように、伴奏を弾く人たちをステージ上に配置してなんとかその場をしのいだ感じだ。
演歌歌手の時には、豪華なセットはもちろん、紙ふぶきとかスモークとかもほとんど使わず、挙句の果てには木の模様をかいた幕と光だけのステージ。
お金かけてないことがよくわかる。

感激と驚きを感じない紅白なんて、普通の音楽番組に成り下がった紅白なんて見たくない!
来年も、こんな紅白やるんだったら、もう見に行かないぞ!
925名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:23:16 ID:bPcnVeNP
>>924
紅白を仕切ってた制作陣が不祥事であぼーん
スタッフがガラリと入れ替わり、若手がゼロから作ってた状況
新しいことをやりたかったが、金とノウハウが無いので結局ダメだった。
そこら辺は同情の余地はあるかと。

まぁ、マツケンの時だけは見た目豪華だったかな
普段、舞台でやってるような感じを再現してたと思う。
カメラワークも四分割、五分割を使って雰囲気を出してた
926名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:39:29 ID:lGZfzNJk
927名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:59:43 ID:jW8FScKf
>>925
>そこら辺は同情の余地はあるかと。

もとはといえば身内の不祥事にあるわけだから、
NHK全体としては同情に値しない・・・・
実働してた若衆は可哀想だが。
928名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:02:32 ID:8GKLF+4/
大塚愛の視聴率が高いのは2ちゃんねらーだけだったのか
929名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:07:37 ID:NMHTIoeX
>>928
まぁ 世間は知らねーわな
自分も2chの実況にいなかったら知らない子だったし
930名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:12:26 ID:8GKLF+4/
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
931名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:13:11 ID:kNK9EqBw


    カンニングの次ぎスレ、いつになったらたつんだ?


932 :05/01/07 01:15:12 ID:og2ZQhvo
Kの国の法則発動したな、見事に
933名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:30:07 ID:VhLYwpTo
紅白の裏番で及川奈央のエロビデオを流せば確実に視聴率は取れる。
934名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:36:22 ID:F1pGd91L
大塚愛まじよかった。
935名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:42:13 ID:uYRuMB10
一連の不祥事と視聴率に何の関係もないと思うのだけど
936名無しさん@恐縮です:05/01/07 02:06:16 ID:jW8FScKf
>>935
多少はあると思うのだけど
937名無しさん@恐縮です:05/01/07 03:33:13 ID:uYRuMB10
>>935 多少あるんかね?世間では。世間って謎なのね。
938名無しさん@恐縮です:05/01/07 03:56:17 ID:4DVRxqC2
>>935
漏れは紅白ところどころ見ようかと思ってたけど
うちの親は今年は紅白だけは絶対に見ないと言って譲らなかったよ。
939名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:00:05 ID:T6z14k6k
1000
940名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:04:01 ID:6PcbnIhE
紅白見ながら年越しソバ喰うのが家の慣習だ。
941名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:05:52 ID:ZfHU55j+
娯楽が少なかった時代は、歌合戦で盛り上がったんだろうけど
紅白の勝敗なんてどうでもいいって感じでしょ今は?
目当ての歌手見れりゃ満足みたいな。

それに、NHKホール自体がショボい。演出もショボい。
民放の音楽番組は豪華ホール借りて凄い演出してる。
大物ミュージシャンが出たがらない理由もわかる気がする。
942名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:07:26 ID:8Byp2iMg
巨人軍神話崩壊、紅白神話崩壊。当然の流れだな。まっとうな一体性を維持できる
ほどの政治がなされていない。だから自殺者も多い。
943名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:08:35 ID:C3KqK5v/
もう時代遅れの番組なのは明らかだから仕方ないのかも知れないね。
944名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:22:58 ID:6PcbnIhE
日テレは野球拳だろ、やっぱ。
945名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:23:57 ID:b/PawVHR
K1でボブサップ曙の再戦で3分3ラウンド殴り合いだったらなぁ。。。
946名無しさん@恐縮です:05/01/07 05:09:39 ID:iurgq3tI
紅白の大塚愛は動けないみたいで可哀想だった。
テレ朝の時の方がよかった。
947名無しさん@恐縮です:05/01/07 05:43:41 ID:EVxFHfaD
>史上最高の紅白になる」と話していた海老沢会長

史上最低じゃんw
948名無しさん@恐縮です:05/01/07 06:15:37 ID:7bOvNAiM
>>941
ビデオがない時代は、真剣に見てた。
マジで、出場歌手を一人一人、採点してたよw
ウチの場合、1982年に初めてビデオを買ったから、もう20年以上も前の話だけど。
949名無しさん@恐縮です:05/01/07 07:25:51 ID:MNdlL7JR
>>948
早やっ!
950名無しさん@恐縮です
>>948
おしんブーム?