【テレビ】紅白歌合戦 分刻み視聴率発表 歌手別でも50%届かず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
分刻み視聴率発表 紅白50%届かず 「今年は最高」海老沢会長もビックリ“蒼白”歌合戦

昨年大みそかの「第55回NHK紅白歌合戦」の分刻みの視聴率が4日、発表された。
平均視聴率でも初の40%割れとなった紅白は、民放番組を下回ることはなかったが、
瞬間最高でも初の50%割れと史上最低。歌手では小林幸子(51)、天童よしみ(47)の
46・0%が最高。番組の目玉「マツケンサンバ2」を披露した松平健(51)は45・6%と健闘。
番組中の最高は、紅白勝敗の審査結果を発表したエンディングの47・1%と一連の不祥事の
影響もあり、低迷した。海老沢勝二会長(70)は東京・渋谷のNHKホールで年頭あいさつを
行ったが、紅白視聴率や自らの進退についての明言は避けた。
(数字はビデオリサーチ、関東地区調べ)

幸子&天童 46%が最高
瞬間視聴率でも史上最低をマークした。これまで最高で50%台を超えていたが、今年は
40%台がやっと。一昨年のようにTBS系「K―1」など民放番組を下回ることはなかったが、
爆発的数値はなく、初の40%割れとなった平均視聴率39・3%(第2部)に続いて、
寂しい紅白となった。
出演歌手の最高は、大トリを務めた小林幸子と紅組でその前に歌った天童よしみでともに46%。
小林の所属事務所社長は「本人が新潟に届くといいなと言っていたので、うれしく思います。
衣装も悩んでいたから」と語った。天童も「災害など苦しいことが多かったので、歌で勇気と
希望を持っていただこうと一生懸命歌いましたが、応援して下さった皆様に勇気をいただいた」と
喜んだ。
全体では小林の歌終了後のエンディングが瞬間最高。審査員がステージ上の箱にボールを
入れ、お茶の間審査員の採点発表。得点板の下で涙をハンカチでふく小林の姿も。
司会者2人が紅白の勝敗を決めるボールを箱から投げようとする23時41分、最高視聴率となる
47・1%をマークした。(※続く)

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050104_30.htm
※関連記事※ マツケン奮闘も歌手別でも50%超えゼロ…紅白(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005010504.html
2七つの眼鏡φ ★:05/01/05 05:07:36 ID:???
(※続き)
目玉の「マツケンサンバ2」の松平健は、歌手の中では小林、天童に続いて45・6%。
直前の30%台から数字を40%台に上げた。第1部では、後藤真希&松浦亜弥も20%台から
30%台に上昇。しかし出演歌手の健闘もむなしく、一連の不祥事に対する視聴者の
NHKへの信頼度が数字に反映した印象はぬぐえない。
「史上最高の紅白になる」と話していた海老沢会長は、この日朝、職員に年頭あいさつ。
結果として自らの進退問題に加速をつけそうな“史上最低の紅白”については触れなかった。
「業務改革や予算編成などが軌道に乗り、改革の道筋がついた段階で私自身の判断で
考えたい」と具体的な進退についての明言は避け、改めて内部改革を進めることを強調。
「私も大きな責任を痛感している」と訴えるにとどまった。

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050104_30.htm
3名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:08:14 ID:7aI9zaRT
4様
4名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:08:46 ID:ajdWbjOJ
>>3
>>5
残念
53:05/01/05 05:08:48 ID:7aI9zaRT
チッ
6名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:08:58 ID:xJT5s/er
5様
7名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:10:13 ID:1MXmycii
様様様様 チェジウ姫
8名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:10:17 ID:JIhfeP+p
NHKの分析
テレビで40%
ラジオで20%
BSで20%
合計80%ニダ ホルホルホル
9名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:12:09 ID:lTAHXvnT
チョンはどうたったんだ?なんも書いてないがw
10名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:12:13 ID:7aI9zaRT
目鏡タンハァハァ
ミ`_ゝ´彡
11名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:12:17 ID:SMnWsmMQ
ギガワロスwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:12:23 ID:KU1XkkNA
もっと詳しく教えてチョ。
最低は誰じゃい。
13名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:12:55 ID:PUD1HY6a
>>12
それは興味があるなぁ w
14名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:12:58 ID:krvUonuf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
15名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:13:03 ID:E10qfCQD
どうでもいい。。

最近のテレビは糞過ぎ。 芸人手品ばっか。

16名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:13:12 ID:lCsf6+6V
最低は演歌の誰かしらだろうから発表しなさそう
17名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:14:03 ID:ugo4OKKA
>>12
もちろん和田さんよ。
18名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:14:03 ID:B4TSHJBx
>松平健(51)は45・6%
有りえないだろ。85は堅いな
19名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:14:13 ID:v16WpzfZ
01/01土 P+α暫定
13.2% 19:00-19:20 NHK NHKニュース7
*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005  ←←←←←←←←←←←←←←←←←( ´,_ゝ`)プッ
*6.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*4.0% 21:00-23:00 NHK NHKスペシャル「新シルクロード・プロローグ」
*5.0% 23:10-25:00 NHK ハイビジョン特選・"日本の自然"
10.2% 18:30-19:00 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
15.5% 19:00-23:24 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
*6.5% 23:30-23:45 TBS JNNニュース
*7.4% 23:45-25:15 TBS 超豪華!新春特別営業Goro's Barスペシャル
*9.0% 18:00-20:54 EX* 全部歌えるカラオケ祭日本の名曲ベスト100
11.6% 21:00-23:24 EX* はぐれ刑事純情派・新春スペシャル
*7.8% 23:40-25:35 EX* 内村プロデュース!!元日は温泉でお笑い修学旅行スペシャル!!
*9.3% 18:00-20:54 TX* 絶景の田舎にご宿泊"田舎に泊まろう!"お正月3時間スペシャル
*9.1% 20:54-23:20 TX* たけしのエジプトミステリー3
20名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:14:25 ID:8dnPZpR+
海老沢辞めろ
21名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:15:00 ID:PtkVGV87
意外とみんなもテレビ漬けなんで安心した。
22名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:15:07 ID:krvUonuf
詳細グラフ画像うpきぼぬ
23名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:15:55 ID:d8Y8w7VU
韓流対決の結果はどうだったのかな・・・

  ∧_∧
 (;・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
24名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:18:07 ID:fw8AZLGu
ハンリュウブームも終了ですね
25名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:18:46 ID:GB/QU1mi
ソース読まずに書き込むけど、おそらく去年の韓流を反映して
Ryuが最高視聴率をたたき出したんだろう
26名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:19:09 ID:ByKgLOgb
★ 視聴率 最新情報 VOL226 ★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1104638571/847

*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005
27名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:19:14 ID:uJBMQraZ
64 :デイリーより :sage :05/01/05 05:18:00 ID:N4wLTR+L
39.1%/38.7%…22:00●DREAMS COME TRUE(9)「やさしいキスをして」
37.5%/37.7%…22:04○Gackt(4)「君に逢いたくて」
42.6%/40.2%…22:08●浜崎あゆみ(6)「Moments」
41.6%/40.9%…22:13○ゴスペラーズ(4)「ミモザ」
39.1%/39.1%…22:16●藤あや子(13)「雪荒野」
37.4%/38.2%…22:19●長山洋子(11)「じょんから女節」
37.4%/39.1%…22:23○鳥羽一郎(17)「大阪湾」
38.9%/38.2%…22:26○細川たかし(30)「下北漁歌」
45.6%/45.3%…22:30☆松平健(初)「マツケンサンバ II」
42.1%/41.8%…22:36●一青窈(2)「ハナミズキ」
--.-%/41.4%(イ・ビョンホン)
39.1%/38.2%…22:42●和田アキ子(28)「あの鐘を鳴らすのはあなた」
40.9%/39.1%…22:47○ゆず(2)「栄光の架橋」
40.6%/39.4%…22:52●中島美嘉(3)「朧月夜〜祈り」
37.0%/33.8%…22:57○さだまさし(16)「遙かなるクリスマス 紅白歌合戦バージョン」
38.2%/38.0%…23:02●倉木麻衣(2)「明日へ架ける橋」
37.9%/39.6%…23:07○森進一(37)「さらば青春の影よ」
36.9%/37.7%…23:09●坂本冬美(16)「播磨の渡り鳥」
37.4%/37.5%…23:13○北島三郎(41)「峠」
38.0%/37.9%…23:16●石川さゆり(27)「一葉恋歌」
41.2%/38.9%…23:20○氷川きよし(5)「番場の忠太郎」
45.1%/44.9%…23:24○平井堅(4)「瞳をとじて」
46.0%/45.3%…23:28●天童よしみ(9)「男の夜明け」
44.9%/44.1%…23:32○五木ひろし(34)「雪燃えて」
47.1%/47.3%…23:37●小林幸子(26)「雪椿」
46.8%/49.7%…23:41(フィナ
28名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:20:15 ID:gCErKSja
氣志團とかは?おもしろかったけど
29名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:21:12 ID:6AJSqcxJ
さだまさしが足引っ張ってるから来年コイツはないな
30名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:21:31 ID:uJBMQraZ
65 :デイリーより :sage :05/01/05 05:19:01 (p)ID:N4wLTR+L(3)
32.3%/30.1%…20:33☆nobodyknows+(初)「ココロオドル」
30.5%/28.3%…20:38○美川憲一(21)「納沙布みれん」
30.5%/28.3%…20:42●Every Little Thing(8)「恋文」
30.5%/28.1%…20:45☆ORANGE RANGE(初)「ロコローション」
37.7%/31.1%…20:49●島谷ひとみ(3)「ANGELUS−アンジェラス−」
------波田陽区・青木さやか効果------
36.5%/32.8%…20:55☆氣志團(初)「One Night Carnival」
35.0%/30.0%…20:57●中村美律子(11)「河内おとこ節」
31.0%/31.6%…21:01○布施明(20)「MY WAY」
33.7%/31.6%…21:04●島倉千代子(35)「人生いろいろ」
--.-%/31.8%…21:08(上を向いて歩こう)
33.3%/34.5%…21:13○前川清(14)「そして神戸」
33.8%/33.5%…21:17●夏川りみ(3)「涙そうそう」
--.-%/34.5%…21:20☆末田正雄(初)「NHKニュース」
41.1%/39.2%…21:30★平原綾香(初)「Jupiter」
40.7%/39.6%…21:34○ポルノグラフィティ(3)「黄昏ロマンス」
40.9%/34.3%…21:37★大塚愛(初)「さくらんぼ」
40.9%/38.7%…21:40○CHEMISTRY(4)「白の吐息」
41.9%/40.6%…21:44★イ・ジョンヒョン(初)「Heaven2004」
42.1%/39.1%…21:48☆Ryu(初)「最初から今まで」
--.-%/41.6%…21:52(ショーコーナー)
31名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:21:30 ID:PpMdE9ix
NHKは少し他局から学んだ方がいいかもな。
韓国ブームと言ってもそれほど数字に出ないからな。
日テレの韓国ドラマにしろ、月9で朝鮮人出したことにしろ。
本気でペを呼ぼうとしていたみたいだからなぁ。
32名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:22:02 ID:1MXmycii
27スバラシイヨ、アンタ
33名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:22:41 ID:mjOUbP9x
紅白の再放送ってない?
マツケン見逃した・・・
34名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:22:50 ID:3goxs27d
そりゃこんな糞みたいな歌手ばっか見たくない
35名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:23:34 ID:uJBMQraZ
なんか現在進行形で貼り付けてくれてる人がいるので
直接スレ誘導。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1104823690/64-
36名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:23:46 ID:krvUonuf
>>27
--.-%/41.4%(イ・ビョンホン) は、何で数字が抜けてんだ?
37名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:25:15 ID:uJBMQraZ
ちなみに最低はここっぽい。

27.8%/25.9%…20:13○山本譲二(13)「ふるさとのはなしをしよう」
38名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:25:21 ID:PtkVGV87
さすがオレンジレンジっ
39名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:25:26 ID:lCsf6+6V
なんか演歌以下の方がいらっしゃいましたな・・・
40名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:26:05 ID:hdcFIqKy
>>30
>末田正雄(初)
>末田正雄(初)
>末田正雄(初)
41名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:26:06 ID:gCErKSja
uJBMQraZ ありがとー
42大コケw:05/01/05 05:26:31 ID:ByKgLOgb
923 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:05/01/05 03:11:35 ID:3tjYMOu/
★ 視聴率 最新情報 VOL226 ★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1104638571/847

*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005


韓国ブームねぇ…
43 :05/01/05 05:27:44 ID:SG+bVnE1
INOUTだとしたらほとんどINの方が高いのもおかしいし、
左が関東で右が関西?
44名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:28:09 ID:rtd5/lVJ
なんか、数字、形式がここと同じだね。
時間的にここからコピペしたの?
それとも別のところ?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1834607&tid=9hgr2n9gc0o&sid=1834607&mid=2996
45名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:28:46 ID:krvUonuf
前半の最低と最高は誰だ?
46名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:29:51 ID:uJBMQraZ
各局の毎分を見比べてみたいねぇ…。

格闘技の誰が数字を持って行ったとか、
紅白の誰が数字を持って行かれたとか、
すげー面白そう。
47名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:33:19 ID:5UeeFhcp
マツケンのときの伸びは凄いな
オオトリにしておけば瞬間視聴率50%はキープできたんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:33:53 ID:bgDz23l7

スマトラ大地震の一方で、ノー天気なNHKはもう末期的だな。
49名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:33:55 ID:urv32ZMu
殆ど裏番組の影響で変わるだけじゃないの?
歌手に責任ないような・・・急落してたらヤバイかw
50名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:34:32 ID:uJBMQraZ
>>44
そこの人とも、>>35のスレで貼り付けた人とも
別人なのでわからん。
51名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:36:17 ID:Pv+Qvqlm
紅白は大晦日のマケボノ
52名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:36:45 ID:sep4RhA2
最低は、ど派手衣装の美川かよ。
53名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:36:56 ID:9hjjy9Gl
韓国勢数字取ってるな・・・裏がCMだったとか?
54名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:39:14 ID:krvUonuf
二部で最低は

37.0%/33.8%…22:57○さだまさし(16)「遙かなるクリスマス 紅白歌合戦バージョン」

ほんま退屈だったもんな、これ。
55名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:40:04 ID:5UeeFhcp
さだは歌わないで喋っていた方が数字とれる
56名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:40:11 ID:886ug5A4
さだ・・・やっちまったか・・・
NHKも分かってて歌わせてんだから罪だねぇ
57七つの眼鏡φ ★:05/01/05 05:41:36 ID:???
上戸彩 31.1%
TOKIO 34.5%
モーニング娘。&W 35.5%
winds 32.2%
aiko 34.0%
河口恭吾 32.2%
森山良子 31.0%
ジョン健ヌッツオ 32.7%
水森かおり 30.0%
山本譲二 27.8%
川中美幸 27.9%
堀内孝雄 29.5%
BoA 28.8%
EXILE 28.5%
後藤真希&松浦亜弥 36.2%
nobodyknows+ 32.3%
美川憲一 29.8%
Every Little Thing 30.5%
ORANGE RANGE 29.1%
島谷ひとみ 32.3%
氣志団 37.7%
中村美律子 35.0%
布施明 31.0%
島倉千代子 33.3%
前川清 34.5%
夏川りみ 34.7%
(※続く)
※ソース(日刊スポーツ誌面より引用)
http://www.nikkansports.com/
58七つの眼鏡φ ★:05/01/05 05:42:16 ID:???
(※続き)
平原綾香 41.4%
ポルノグラフティ 40.7%
大塚愛 40.9%
CHEMISTRY 39.9%
イ・ジョンヒョン 41.9%
Ryu 39.7%
DREAMS COME TRUE 39.1%
Gackt 37.4%
浜崎あゆみ 40.7%
ゴスペラーズ 42.6%
藤あや子 39.1%
長山洋子 37.4%
鳥羽一郎 37.9%
細川たかし 38.6%
松平健 45.6%
一青窈 42.1%
和田アキ子 39.1%
ゆず 40.9%
中嶋美嘉 40.6%
さだまさし 37.0%
倉木麻衣 38.2%
森進一 38.2%
坂本冬美 36.4%
北島三郎 37.4%
石川さゆり 38.0%
氷川きよし 39.6%
平井堅 41.2%
天童よしみ 46.0%
五木ひろし 44.9%
小林幸子 47.1%

※ソース(日刊スポーツ誌面より引用)
http://www.nikkansports.com/
59名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:42:44 ID:Tj1rDvk3
マツケンサンバ、最初の一分くらい見逃した。それだけも一回観たい。
60名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:44:05 ID:7P57Dvmd
五木もフィナーレに向かって数字が伸びるとこで落としてるのは
本人的にもキツイんじゃない?
61名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:45:49 ID:blluP6IS
大塚愛とボビー被ってたのに影響なしか
62名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:46:06 ID:OeLer29M
去年も書いた記憶があるけど何でハロプロ勢は紅白では取るんだろうな
63名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:46:19 ID:krvUonuf
だって誰もゴキを見たくないだろ
64名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:47:06 ID:krvUonuf
アキヲ、一昨年は二部の最下位だったが
今年は免れてんな。チェッ。
65 :05/01/05 05:47:07 ID:SG+bVnE1
EXILE 28.5%
後藤真希&松浦亜弥 36.2%
nobodyknows+ 32.3%
アップ率1位でダウン率2位か??変なの
66名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:47:30 ID:SfO7ClxK
>>27>>30の前後の数字はどっちなん?
67名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:47:51 ID:urv32ZMu
>>62
子供からおっさんまで、か?
68名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:49:03 ID:JLfmcUZ9
和田が高いなと思えば、韓流俳優やアテネゆずに挟まれてるからか
69名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:50:00 ID:nrmaDMi1
>直前の30%台から数字を40%台に上げた。
個人が何%とかより、これが一番すごいな。
70名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:51:03 ID:krvUonuf
一部の合格ラインは30%
二分の合格ラインは40% 位?
71名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:51:30 ID:jNJBbxga
審査結果が最高視聴率ってどっちか勝ったかそんなに気になるものなのか
72名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:51:36 ID:U4/uin/Q
*4.0% 21:00-23:00 NHK NHKスペシャル「新シルクロード・プロローグ」


これ問題じゃないか?
これかなりNHKが力入れてたよな。
73名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:53:38 ID:1lRwI0/y
この歌手別の視聴率って何処の地域のなんだ?
第一部と二部の全国平均の数字より高いんですけど。
チョソの視聴率が一番高かったとこなんじゃない
74名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:53:40 ID:askmvbId
松浦後藤で上がったのは、実はモリゾー・キッコロのおかげ
75名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:54:11 ID:lM8WdW3f
∞ NHK紅白歌合戦2004:第一部 ∞

34.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 上戸彩 (初)
34.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||| TOKIO (11)
36.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| モーニング娘。 (7)W (初)
32.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||| w−inds. (3)
34.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||| aiko (3)
34.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 河口恭吾 (初)
32.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||| 森山良子 (9)
31.5% |||||||||||||||||||||||||||||||| ジョン健ヌッツォ (2)
33.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||| 水森かおり (2)
32.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||| 山本譲二 (13)
34.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 川中美幸 (17)
30.0% |||||||||||||||||||||||||||||| 堀内孝雄 (16)
29.5% |||||||||||||||||||||||||||||| BoA (3)
29.0% ||||||||||||||||||||||||||||| EXILE (2)
37.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 後藤真希(2)&松浦亜弥 (4)
30.0% |||||||||||||||||||||||||||||| nobodyknows+ (初)
30.5% ||||||||||||||||||||||||||||||| 美川憲一 (21)
31.0% ||||||||||||||||||||||||||||||| Every Little Thing (8)
29.5% |||||||||||||||||||||||||||||| ORANGE RANGE (初)
30.0% |||||||||||||||||||||||||||||| 島谷ひとみ (3)
37.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 氣志團 (初)
35.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中村美律子 (11)
32.0% |||||||||||||||||||||||||||||||| 布施明 (20)
34.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||| 島倉千代子 (35)
33.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||| 前川清 (14)
35.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 夏川りみ (3)

【ビデオリサーチ調べ/※コンマ以下の数字は四捨五入】
76名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:56:43 ID:p6wlNwaW
俺、分割画面でTBSとNHKを見ていたけどさ
マツケンサンバって調度サップvsバンナの試合開始と重なったんだよね。
(分割画面で見ていた奴ならぴったり重なったのを知っているはず)
K1でサップvsバンナって目玉3試合のうち1試合だろ?
裏がこれなのに凄いね。
77名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:56:59 ID:vR3VgxMg
やっぱ上様紅白カルナバルと氣志団の4さま隊行進がおれの2トップ。
78名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:57:00 ID:U4/uin/Q
韓国人も伸びてるな。
一般人は嫌韓するほどでもないというわけだな。
79名無しさん@恐縮です:05/01/05 05:57:40 ID:GNSQJNEJ
日中関係が最高だった時代のスーパーコンテンツを
今リメイクされても逆の意味でスーパーコンテンツになる。
80名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:00:10 ID:5mROIjt/
バ韓流と巨人戦っていい勝負してるなあ

最下位争いのね
81名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:00:33 ID:SfO7ClxK
いろいろソース出てきて、それぞれ違ってわけわかんめ
82名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:00:52 ID:OeLer29M
BoAが韓国人って事忘れてないか
83名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:02:46 ID:61Lae2ZF
紅白歌合戦、全く興味なし。
プログラムというより、日本の歌に興味なし。
4分音符を1拍で4/4、1語1音・・・盆踊りだな。リズムなし。


84これが現実だよ・・:05/01/05 06:04:42 ID:q+mDQXLb
★ 視聴率 最新情報 VOL226 ★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1104638571/847
◆視聴率情報提供専用スレ20◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1104823690/49


01/01土
*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005

4.9%

4 . 9 %

4 . 9 %

4  .  9  %

4  .  9  %


韓国ブームねぇ・・
85名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:04:44 ID:sHaS5o7k
デイリーとニッカンで違いすぎない?
86名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:05:42 ID:aS+zPb5J
天童とかはK-1オワッタ後だから実質としていえばマツケンが一番とれていたのかも
87名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:08:52 ID:xFwflgO5
FNN・韓国MBC共同世論調査 韓国での日本の好感度は最低 両国民の意識に差

日韓国交正常化から40周年にあたる2005年は、日韓友情年として、両国でさまざまな文化交流の
イベントが計画されている。
フジニュースネットワークでは、韓国のテレビ局、MBC(韓国文化放送)と協力して、日韓合同で
世論調査を行い、両国民の意識を探った。
2004年末、両国の成人男女を対象に電話で実施した調査では、まず日韓両国を取り巻く周辺国
について聞いた。
アメリカ、中国、ロシア、北朝鮮の4カ国に、日韓それぞれを加えた5カ国の中から、よく知っている
国を2つ挙げてもらったところ、日韓両国ともアメリカがトップで、2番目に日韓それぞれが入った。
一方、5カ国について、5段階評価で好感度をたずねたところ、日本では、アメリカと韓国が平均3.4と
ほぼ横並びで高い数字となったが、韓国での日本の好感度は5カ国中最低の2.64だった。
その半面、日韓関係が、良い状態にあると考えている人は、日韓双方で半数を超えた。
しかし、日本側が80%近くに達したのに対し、韓国では54%にとどまり、やや意識に差が見られた。
こうした意識の差は、お互いをライバルと見ているか、パートナーと見ているかという質問への回答で
顕著に現れた。
日本では、韓国をパートナーと見ている人が半数を超えたのに対し、韓国では、逆に日本をライバルと
見ている人が6割にのぼっている。
また、ドラマや映画、音楽などの文化面では、日本側の6割近くの人が、この1年間で韓国作品に
触れたことがあると答えたが、韓国側で日本作品に接したと回答した人は27%にとどまった。
しかし、両国ともに8割近くの人が、日本での韓国ブームが日韓関係の改善に役立っていると
答えている。
一方、政治面では、小泉首相と盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領という相手国の首脳の名前を答えられた
人は、日本側が18.6%だったのに対し、韓国側は39.5%だった。
また、小泉首相の靖国神社参拝について、韓国では71%が「取りやめるべきだ」と答えたが、日本では
半数以上の人が「取りやめるべきだとは思わない」としている。
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00062949.html
88名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:12:03 ID:SfO7ClxK
嫌韓厨ウゼェ
89名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:12:56 ID:V35WiA45
スポニチ集計「第55回紅白歌合戦」歌手別視聴率
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
90名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:13:40 ID:Hxe0B2af
>>83
お前が楽典に無知ということだけわかった。
91名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:13:53 ID:VeiZgRnW
韓流とJリーグいい勝負だな
92名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:15:21 ID:9hjjy9Gl
>>85
デイリーは独自集計らしい
93名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:16:08 ID:Hxe0B2af
なんか演歌になると下がる傾向が見られる。
94名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:17:13 ID:j7xKglvW
>>62
1.裏の格闘技がそれほど注目するようなカードではなかった。
2.それだけ、格オタとモーヲタを兼ねてる輩が多い。
95名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:18:07 ID:wxXcnqzc
俺のおばあちゃん(83)ですら、
曙の負けるとこを見る為にK-1見たと言っていた。
96名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:18:22 ID:5UeeFhcp
マツケン、裏でボブサップもアニメもあったのにな・・・
97名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:19:28 ID:WcIB0Rz0
嫌われ者のチョンより視聴率が低かった超嫌われ者の歌手は紅白追放。
98名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:19:51 ID:dvdtLNhW
やはりオレンジレンジのアレはお茶の間向きではなかったようだな
99名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:24:01 ID:nrmaDMi1
>>96
裏番組とか考慮すれば、マツケンがダントツだよな。
100名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:24:17 ID:ADn2g67j
>>94
格闘ヲタなら逆にツマラン試合でも全部見るのでは?
紅白なんて録画で済ませるだろ
101名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:24:36 ID:qCERBPHr
視聴率27.9%で最低視聴率の、
川中美幸、終わっとる。
102名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:25:07 ID:OeLer29M
離婚すると人って強くなるよな・・・いろんな意味で
103名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:25:33 ID:q+mDQXLb
>>91
いや、むしろ韓流とプロ野球(巨人戦)じゃないかな。
どちらもマスメディアの煽りがすさまじい割にパッとしないw

まぁJも興味ないがねw
104名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:29:01 ID:WcIB0Rz0
>>103
これのことだ

*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005

視聴率がJリーグなみ
105名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:30:25 ID:AkZrCRyL
嫌韓厨はこんなスレまで荒らすのか・・・
民度低すぎだろう・・・
106名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:31:43 ID:WcIB0Rz0
>浜崎あゆみ 40.7%
>イ・ジョンヒョン 41.9%

盗作浜崎はやはり人気ないな。
チョン以下じゃん。
107名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:32:16 ID:cy93NKnr
美川って歌へたじゃん。
108名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:33:04 ID:8kTAjMzD
イ・ジョンヒョンの印象が強かったけど、浜崎に勝ってるな>個人別視聴率
109名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:35:20 ID:5UeeFhcp
後藤真希&松浦亜弥 28.8→36.2
平原綾香 34.7→41.4
松平健 38.9→45.6
平井堅 39.6→45.1

視聴率アップが目立ったのはこのあたり?
まぁ納得
110名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:36:26 ID:AkZrCRyL
嫌韓厨って案外早起きなのねw
それとも完全に昼夜逆転の生活してるのかな?ww
111名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:37:15 ID:dvdtLNhW
落ち目と言われながらもゴマキとあやや人気あるんだね・・・
112名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:37:25 ID:OeLer29M
平原綾香って何かのっぺりした感じの人?
113名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:37:33 ID:c7PkWBAH
ゴマキ松浦が上げてるのが謎だ
114名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:37:53 ID:dvdtLNhW
お、俺のIDがDVDだ
115名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:38:47 ID:NEZUeQ26
で、イジョンヒョンのパクリ曲と、もうひとりのチョンのパクリ曲と・・
ボアのはパクリ曲じゃなかったのか?

イジョンヒョンなんて、この紅白で知ったけど、人の曲をパクっておいて、
きちんとカバーとして発表した連中のほうをパクリで訴えたという、すごい根性してるんだな。

なんか幻滅した。紅白でイジョンヒョンをちょっとカコイイと思ったのに、真相は結局・・
116名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:39:35 ID:G9gWPWsR
安倍なつみがいたらさらに上がっただろうか・・・
117名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:39:40 ID:826ZfJpK
ヨン様ダンサーズ6人衆がキシ団のバックで踊っていたのがオモロかった。
あれ明るくて楽しいよね?キャプあったら貴重だ。
118名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:40:37 ID:irYf+S3u
>>104
基本スタジアムで観るもんだから比較対象にはならんがな
119名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:40:54 ID:rP6i7AM3
ゴマキと松浦が何故にこの高さ?
と思ってしばし思い出してたら

居たよね・・・・・・・幼女が
昔の西田ひかるの枠を担当してたんだな
あれならギリギリおばちゃん達も見るわ

120名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:41:14 ID:3eRByc0g
あーたし さくらんぼ♪
121名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:41:39 ID:2sJNwvPr
122名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:42:42 ID:5UeeFhcp
>112
いや、結構ホリがふかかったような
地震の後でJupiterが有線でかかりまくったとかいってたから、それであがったんだろうなあ

>113
漏れもw
それ以上にnobodyknows+が35.2もとっててびっくりだ

来年は
・オオトリにマツケン
・演歌は連続させない
・さだは歌わせないでトーク
・大道具復活
くらいやらんと駄目だろうな
123名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:42:49 ID:dvdtLNhW
>>119
なるほどにこにこぷん枠か
124名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:43:18 ID:Zd9fFDGc
あひゃひゃひゃ
125名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:43:39 ID:bs40H5UX

  法則発動!
126名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:44:02 ID:G9gWPWsR
nobodyknowsってだけに本当に誰も知らないんだな、こいつら。
俺も知らないし。何者?
127名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:44:07 ID:LaBK9ZI9
情けねー
128名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:45:44 ID:ZzH0dtjI
*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005
129名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:45:57 ID:Sc4fnT/p
>>115
元々誰の曲だったの?
130名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:46:02 ID:5UeeFhcp
>126
ココロオドルってラップもどきを歌ってた
SDガンダムのEDになってたりもしたんで、小さなお友達も楽しんだ・・・のかな
131名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:48:11 ID:WcIB0Rz0
嫌われ者のチョン以下の視聴率だった超嫌われ者の糞歌手は紅白から追放しろ。
132名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:48:12 ID:HT4h+rrq
2004の新人の中じゃ成長株だった大塚とレンジが結構低いな
133名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:48:16 ID:NEZUeQ26
>>129


実はこの「ワ」(2000)は、「Protect Your Mind(Braveheart)」(1996)のパクリであることが指摘されている。

この「Protect Your Mind(Braveheart)」という曲は、ヨーロッパのカバーバンドによって『Vamos Amigos』(2002)というタイトルでカバーされているらしい。

ここで驚くべきことに、オリジナルの歌をカバーした『Vamos Amigos』は、「ワ」のパクリであるとカレラは主張して、訴訟をすると息巻いているらしい。

2chネタらしいけれども、ここで良くまとめられている。
http://blog2.fc2.com/welovekorea/?no=179
134名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:49:44 ID:G9gWPWsR
>>130
スマンけど全然わかんねえや。なんでそんなのが紅白に出られるわけ?
ていうか、売れてんのか。
135名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:50:01 ID:ZZX7ShVv
ヌッツォを8時に出してくれただけで
今年の紅白には満足している・・・
136名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:51:08 ID:syIQLxX0
イ・ジョンヒョンは赤組3位!!
キタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
137名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:51:36 ID:ptpZHG9O
山本譲二 27.8%
川中美幸 27.9%
堀内孝雄 29.5%
BoA 28.8%
EXILE 28.5%
後藤真希&松浦亜弥 36.2%
nobodyknows+ 32.3%
美川憲一 29.8%
Every Little Thing 30.5%
ORANGE RANGE 29.1%
島谷ひとみ 32.3%
氣志団 37.7%

nobodyknows+って、単に松浦後と美川待ちで視聴率良かっただけだな。
美川は衣装はともかく、唄は相変わらず最悪だったな。
エブリなんたらは今更見る気もないし、でもそれ以上にオレンジもつまんなかった。
島谷も氣志団待ちで視聴率稼げたな。
138名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:51:57 ID:hOE5BoPv
紅白は別に見てないんだけど
たまにチャンネルを変えて大晦日の雰囲気を楽しむのが好きなので
なくなったらなくなったで寂しい。
139名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:52:54 ID:EjI+Ct9p
FNN(フジテレビ)・韓国MBC共同世論調査

★好きな国は?
■日本 
1.アメリカ(47.2%) 2.韓国(44.7%) 3.中国(19.5%) 4.ロシア(10.2%)  5.北朝鮮(1.0%)

■韓国
1.アメリカ(20.5%) 2.中国(18.1%) 3.北朝鮮(17.7%)  4.日本(15.3%)  5.ロシア(10.2%)


★嫌いな国は?
■日本
1.北朝鮮(90.0%) 2.中国(30.9%) 3.ロシア(26.0%) 4.アメリカ(12.1%) 5.韓国(11.4%)

■韓国
1.日本(39.3%) 2.北朝鮮(30.7%) 3.ロシア(26.0%) 4.中国(21.8%) 5.アメリカ(18.9%)

ソース
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00062949.html
http://www.geocities.jp/cold_seven/fnn-mbc1.jpg
http://www.geocities.jp/cold_seven/fnn-mbc2.jpg


韓国人様の長年の夢だった「我々が日本人を嫌うのも、日本人が我々に敬意を
払い憧れるのも当たり前」 という結果になりましたとさ。

チョンチョン
140名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:53:05 ID:WcIB0Rz0
>>133
パクリと言えば日本にも安倍なつみ、浜崎あゆみ、河口恭吾の御三家がいるな。
安倍は認めたが浜崎と河口は未だに認めていない。
こいつらを糾弾してパクリを認めさせようぜ。
141名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:53:32 ID:HT4h+rrq
>>137
その割には美川が結構落としてるんだが
142名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:54:15 ID:5UeeFhcp
美川は出オチだから衣装みて終了・・・とか
143名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:55:08 ID:ptpZHG9O
>>138
別に、大晦日は格闘技ブームだから、OB大相撲でもいいんだけど。
三杉里VS久島海とか、隆三杉VS浪の花 とかでも年寄り向けに視聴率稼げそうだし。
144名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:55:16 ID:9MTIJ/ey
バブル期あたりの頃、紅白不要論て結構あったんだよね。
民放で評論家のような人たちが、真顔で議論してた。
145名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:55:41 ID:OxecDXUa
韓国系でリンキンとかドリムシよべばー
146名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:55:47 ID:WcIB0Rz0
美川が出た後に審査員の橋田寿賀子が「聞いたこともない歌ばかり」と
吐き捨てた一言が今年の紅白の最大の山場。
147名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:56:47 ID:QP4f3pEs
>>137
nobodyknows+ 35.2
148名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:56:50 ID:gPeVpvNj
>>145
何で?
149名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:56:59 ID:JXqncsBh
まあ落ちてるとは思うが視聴者投票の数から見ても
BSデジタルが相当増えてるしアナログデジタルはそれ以上だし
なんだかんだで相変わらず相当見てるな。
150名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:57:29 ID:bs40H5UX
>>137
ゴマキ&ぁゃゃはやっぱり数字もってるねぇ
151名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:57:33 ID:rP6i7AM3
NHK総合は若者向け、教育はお年寄り向けでやれ
おかしな時代遅れの応援合戦も、舞台演出も一切無し
それなら録画しやすいし、見やすい

どちらにしろ、生で見るつもり無いけど・
152名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:57:57 ID:BI12q+OC
今気づいたけど紅で演歌除くとELTが一番出てるのか
153名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:58:58 ID:SzS0KRCM
>126
俺は紅白で初め見たとき、「こいつらがオレンジレンジか」と
思っていたが、曲を聴いて「ん?」と違和感があった。
その後に、本物のオレンジレンジが出てきて驚いた。
154名無しさん@恐縮です:05/01/05 06:59:52 ID:1pn3qx01
>一連の不祥事に対する視聴者の
>NHKへの信頼度が数字に反映した印象はぬぐえない。

んなわけ、ねーだろ。ただつまらなかっただけ。

>※ソース(スポーツ報知)

お前のところは、海老正日の心配するより、ナベツネをなんとかしろ!
155名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:00:38 ID:ptpZHG9O
>>152
aikoと並んで、本当にどうでもいい存在だから数合わせ的に使いやすいんじゃないの?
無駄に個性出したりしないから、毒にもならないし。
156名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:02:46 ID:ptpZHG9O
紅白って一年を振り返るって感じのイベントなんだけど、
ほとんどの歌手が、大晦日にて今年の初見なんだよな。

それでいて、橋田先生ではないけれど、本当に初めてまともに聴いたって感じで。
157名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:02:47 ID:rP6i7AM3
持田は髪型といい服装といい、音のはずし方といい、
かなり印象に残ったぞ
ダークサイドに入り込む寸前ぽくて怖かった
158名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:03:24 ID:HT4h+rrq
おいおいaikoが堂でもいい存在かorz
159名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:03:36 ID:BI12q+OC
>>155
確かにw
でも最近の持田の歌は少し毒気があるがな
160名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:03:49 ID:UqQlOHZo
俺は瞬間最大視聴率を評価に値しないと思う
それはチャンネルを合わせて手を止めた人間よりも
チャンネルを変えようと思った人間が多くなった瞬間だからだ
だから視聴率を評価するならば、瞬間最大視聴率ではなく、加速度評価で
瞬間最大視聴上昇率と瞬間最大視聴下降率で評価しなくてはならない
161名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:04:24 ID:8kTAjMzD
>>137
紅白の話題で、小学生の姪が、「きしだんも出たし☆」と言っていたのには驚いた。
小学生を味方につけると、親世代も巻き込むから、結構強いよね。
162名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:05:11 ID:1KDR2RMX
今年の山場はキシダンのトサカがスポッととれたとこかと・・・・・

韓国の小指娘は正直、萌えたw スマソ
163名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:05:43 ID:OxecDXUa
韓国系いるし
APCのほうが見たい
ヨシノブいるし
164名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:07:27 ID:JXqncsBh
きし団はいいタイミングでやってた気もするけど
なんとなく魅せるものがあるな。
格闘技メインで見てた俺も途中からだけど最後まで見ちゃった。
あの頭はよく出来てた。
165名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:08:36 ID:5UeeFhcp
氣志團は確かに派手でいいね
一時の米米クラブに通じるものがある
166名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:11:59 ID:UqQlOHZo
30%を下回った方々
> 山本譲二 27.8%
> 川中美幸 27.9%
> EXILE 28.5%
> BoA 28.8%
> ORANGE RANGE 29.1%
> 堀内孝雄 29.5%
> 美川憲一 29.8%

45%を上回った方々
> 小林幸子 47.1%
> 天童よしみ 46.0%
> 松平健 45.6%

※ソース(日刊スポーツ誌面より引用)
http://www.nikkansports.com/
167名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:14:01 ID:dABRx4SG
去年50パーセント越え達成したのにダンディやテツトモ使わないからこうなる
168名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:14:52 ID:PGp+UW8L
>>143
マジレスすると隆三杉と浪の花は2人とも二子山部屋だから
対戦はない。
169名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:15:49 ID:ttwxOwb1
EXILEが最低っていう時点で
紅白見てる奴の基本は
40以上のおやじ・ババアだけだからっていうのがよくわかる。
170名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:18:05 ID:ttwxOwb1
なんで?ってみんないう。山本譲二 川中美幸 鳥羽がでてるのが、
NHKが暴力団がらみなのがよくわかる。
171名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:19:40 ID:rpp3yWs9
世論調査歌手4位の坂本冬美が、二部の最下位。
世論3位の北島三郎は
世論10位の大塚愛、ガクト、長山洋子とともに二部のブービー。
何何何?????????????????

172名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:19:50 ID:UqQlOHZo
来年はネタを入れて勝負するしかない

寒流スターを連れて来て一斉に態度が気に食わないと鉄拳制裁 視聴率50%
氣志團とモーニング娘でガチンコの殴りあいさせてボコボコにされる小娘たち 視聴率60%
マツケンサンバで小躍りしながら日本刀でNHK役員をバッサバッサ首切り落として 視聴率70%
173名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:20:56 ID:oHf5OvRX
紅白でも格闘技やらなきゃな。
174名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:21:02 ID:JXqncsBh
マツケンサンバとスプリングサンバを共演させれば
50は越えただろうにもったいないな
175名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:22:43 ID:pUnSzbPM
>>161
>「きしだんも出たし☆」
☆をどう表現したのか気になる
176名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:23:18 ID:Ku69BVMm
>>174
ワロタ!
大場久美子すごかったなぁ〜・・・ねっ?
177名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:23:36 ID:OxecDXUa
紅白で格闘させてもどうせ猪木
178名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:25:40 ID:JXqncsBh
>>176
テレ東に取られたのが痛かった。
それにしても凄かった。
当時の衣装で当時のまま歌わせるテレ東は神か悪魔か
179名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:29:05 ID:rpp3yWs9
世論調査歌手11位のオレンジが、
1部の26人中23位。
NHKの調査はインチキだ!!!!!!!!!!
180名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:38:44 ID:kUGg8QtD
>>161
「きしだんも出たし☆彡」 かもよ
181名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:40:05 ID:ji8TVn3X
ニッカンの歌手別視聴率グラフみてると、何だかんだで
モー娘。が数字持ってるのわかるな。
国民的アイドルグループとしての地位は着々か?
182名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:40:17 ID:8ztdbKCn
あれだけ前評判高くて演出も明らかに特別扱いだったのに
それでも幸子やよしみより下だったのか、上様。
0.4%の差だから殆ど変らないと言ってもいいんだろう
けど、50%越えるんじゃないかと思っていた俺としては
この結果見ると、もしかしてあのブームは虚構だったのか?
と思ってしまう。でもマツケンサンバはいいけど。
183名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:41:19 ID:G9gWPWsR
モームスはエロ票効果でしょ
184名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:45:14 ID:ji8TVn3X
>>182
サップとガチンコでぶつかった上様と、ライバルが消えた状態の
大トリやラス前近辺比べる自体失礼。
185名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:45:53 ID:6gUSw0Bq
あらかじめ出演時間が公表されているわけじゃないのに、時間帯別の視聴率=その時間に歌った人の視聴率 と言えるのかね?
186名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:46:15 ID:OeLer29M
上戸綾の後ろに居た制服軍団がちょっと怖かったな
187名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:46:50 ID:BI12q+OC
>>179
マジレスするとミスチルが大賞で歌ってるのと被ったからな
まぁレンジ擁護するつもりは無いからどうでもいいけど
188名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:47:31 ID:q014cPoy
その裏のレコ大も11%程
189名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:47:57 ID:uFfykFY8
>>140
パクリと言えばオレンジレンジ
あからさまにはしてないが。
>>182
別に虚構じゃないでしょ。
ラストの方は誰だろうと視聴率は上がるし。
単に全体的に視聴率が低いだけで、それは上様だけではどうしようもない。

騎士団もランマいなかったしな。
個人的には島倉千代子が良かったが。
190名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:48:48 ID:urv32ZMu
あの調査自体嘘くさいけどなw
191名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:48:49 ID:TGKPpzCO
>一方、韓流四天王の1人、人気俳優のイ・ビョンホン(34)のあいさつ時の瞬間視聴率は40・4%。
>登場シーンが1分強と短かったことや、TBS系「K−1」で注目カードの1つ、
>サップVsバンナ戦の第2Rと重なったことなどから、やや伸び悩んだ。
>韓国歌手、イ・ジョンヒョン(24)とRyu(30)も、
>やはり「K−1」の魔裟斗Vs“KID”戦と重なり伸び悩んだ。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200501/gt2005010504.html

無理やりな言い訳だなー
192名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:50:19 ID:BgBRW7DN
ビデオリサーチは電通系だし。

ニールセンは撤退しちゃったし。
193名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:50:26 ID:G9gWPWsR
とは言え、ぺ・ヤングが冬ソナの歌などを歌ったら60%いくだろ。
194名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:52:19 ID:WBbkdqY8
悲惨だった旗揚げゲームの直後はさすがに視聴率がた落ちすると思ったけど...
ドリカムにしておいて良かったね。
195名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:53:05 ID:OeLer29M
揚げ玉ボンバーとかされたら見るかも
196名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:53:27 ID:uFfykFY8
なんていうか韓流ブームって持ち上げられ方が異常って言うか、
ダンディとかテツandトモみたいな「出かかった芽を無理やり引っ張って伸ばす」感があるんだよな。

はなわは生きてる、テツandトモはテレビ以外でやってる、ダンディはもうだめぽ
さて韓流は?
197名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:53:29 ID:zq8Ym2aP
マツケンしか見なかった。
198名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:54:11 ID:BNvBCf2s
紅白というより、NHK自体の印象が悪くなってるのが一番の原因じゃないの?
「受信料払うのやめたから、もうNHKは見ない」って律儀な人が結構いたりして。
199179:05/01/05 07:55:37 ID:rpp3yWs9
>>187
レコ大でのミスチルは7.4%
最優秀新人賞の大塚愛は11.8%
レンジと被ったという理由にはならない。
200名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:55:45 ID:2/+C/MFB
和田はちゃんと白組で出ろや
201名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:57:09 ID:GL31QB1T
>>175
きしだんもでたしほし、と発音したんだろ。
202名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:57:37 ID:caFU2HEh
ザッピングしてるからだろ。
CS、BS含めるとTVって括りでどのくらいコンテンツがあったかわからん。
まぁ、演歌もなぁテレ東の方がもりあがってけどな、構成に問題もあるよな。
203名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:57:54 ID:YcPmzqzZ
韓流に乗っ取られるのも時間の問題だなw
哀れw
204名無しさん@恐縮です:05/01/05 07:58:29 ID:GL31QB1T
>>200
和田はどっちにも出なくていいよ。
205名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:01:02 ID:h3ILpHBz
>>203
01/01土 P+α暫定
13.2% 19:00-19:20 NHK NHKニュース7
*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005  ←←←←←←←←←←←←←←←←←
*6.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*4.0% 21:00-23:00 NHK NHKスペシャル「新シルクロード・プロローグ」
*5.0% 23:10-25:00 NHK ハイビジョン特選・"日本の自然"
10.2% 18:30-19:00 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
15.5% 19:00-23:24 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
*6.5% 23:30-23:45 TBS JNNニュース
*7.4% 23:45-25:15 TBS 超豪華!新春特別営業Goro's Barスペシャル
*9.0% 18:00-20:54 EX* 全部歌えるカラオケ祭日本の名曲ベスト100
11.6% 21:00-23:24 EX* はぐれ刑事純情派・新春スペシャル
*7.8% 23:40-25:35 EX* 内村プロデュース!!元日は温泉でお笑い修学旅行スペシャル!!
*9.3% 18:00-20:54 TX* 絶景の田舎にご宿泊"田舎に泊まろう!"お正月3時間スペシャル
*9.1% 20:54-23:20 TX* たけしのエジプトミステリー3
206名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:01:30 ID:QwkawCRy
もう紅白は全部韓国人で韓国から生中継すれば。
在日の名誉にかけてそこそこ数字取るんじゃないか
207名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:02:17 ID:RMKjRAt4
>>204
同意
208名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:03:27 ID:h3ILpHBz
>>206
ビデオリサーチが在日の家ばかりに視聴率測定器を設置する。
209名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:04:24 ID:ji8TVn3X
あと、ニッカン情報では、レコ大では、上様が唯一20%の大台を突破。
上様以外では、レコ大の平均視聴率は10%割れらしい。

>>187
ミスチルの時のレコ大視聴率は、最高でも7.4%だそうだ。
つまり、レンジに関してはレコ大関係なし。
210名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:06:20 ID:dvdtLNhW
レンジは宇宙人が後ろ向いて歌っているところがなんともいとおしくて良かった
211名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:07:15 ID:RvI5FHom
オリンピクのメダリスト達を、ああもズラズラ出せば視聴者が
喜ぶとでも思ってたのかな・・・まぁ製作の予算は安く済むよね(w
マツケンは良かったよ、華やかで楽しかったし最高だ♪
ハロプロ連中は見ててなんか痛かったな
豚2匹が天使の羽つけて出てきた時は笑ったけどね(劇笑

212名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:08:00 ID:JKxOHnCH
視聴率なんて、ビデオリサーチから依頼されて置いた
機械がついてる家でしか判定されないんだろ?
うちのバアちゃんは、そんなことも知らないから、
「視聴率悪くしたいから紅白は見ない」なんて言って紅白見てなかったよ。
うちに機械はついてないから視聴率には何ら影響しないのに
213名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:08:03 ID:YcPmzqzZ
日本のタレントって渋谷とかから外見のいいDQNを拾ってきてるだけだモンなw
だから何をさせても学芸会レベルなんだよw

アジアでも最低ランクだよ。マジで。
214名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:08:49 ID:uFfykFY8
和田アキ子でやっぱりガクンと視聴率落ちてるんだなw
215名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:08:51 ID:qmiM8SLm
和田アキ子が出て、松田聖子や中森明菜が出ないのはおかしい。
和田アキ子なんか断って、ちあきなおみとかに出演依頼するべき。
おかしい、おかしい、おかしい。
癒着・談合丸出し。
216名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:09:25 ID:v79hm7EA
去年はきしだんとマツケンとイジョンヒョンがMVP
217名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:10:04 ID:vR3VgxMg
4さま隊最高。
218名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:12:13 ID:6pocn4+/
出たい人より、観たい人。紅白はその年に売れた歌手の品評会だったはず。
無名(演歌)歌手のプロモの場にするなよ。
219名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:13:28 ID:XircbU5i
>>212
まぁそれほど間違ってないじゃん
見てたら婆ちゃん友達とかと紅白の話になった時に話題についていけてしまうからな
ついていけない、見てないって人間が増える事が大事なんだから
年寄りは仮に視聴率が70%あったってまわりが話してなけりゃ気にも止めないだろ
220名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:13:47 ID:G9gWPWsR
>>212
可愛いな、バアちゃん。NHK・・・
NHKの海老沢勝二会長が、昨年大みそかの「第54回紅白歌合戦」の視聴率に関し、
ビデオリサーチの調査結果に“物言い”をつけた。過去最低だった総合テレビの視聴率
(第2部45.9%、関東地区)に加え、衛星放送の視聴率が1%にも満たなかった結果に
疑念を呈したもの。同会長は「BSが0.数%ということはありえない」と話し、終始ぶぜん
とした表情だった。
以下ソースにて
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/01/09/02.html
222名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:16:54 ID:G9gWPWsR
bsで見るメリットってなんかあるの?
223名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:17:08 ID:7sW+26ix
松平健の恥ずかしい歌が目玉という時点で終わっとる。
224名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:17:35 ID:ZrL5nb/B
マツケンサンバで跳ね上がってるな。
225名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:18:54 ID:yaBIu13C
レンジが29.1%
ソニーのレンジ担当 ざまーみろ!
226名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:19:21 ID:OiSGebgZ
後浦の視聴率はある意味なっち効果
なっち発言に期待があった
227名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:19:54 ID:kgjIxPmc
韓流って冬のソナタ以外に、流行ったのある?
228名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:20:08 ID:ptpZHG9O
>>223
邦楽市場がそんな感じなんだから、しょうがあるまい。
浜崎をメインにし続けたレコ大も努力不足って言うか、どうしようもなくなっているな。
229名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:20:26 ID:u1mG9PUQ
>>221
それは去年の正月だな
230名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:20:46 ID:JXqncsBh
>>222
画質も音質もいい。
つーかでメリットは何も無いし。
231名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:21:12 ID:3tzY/0xx
*7.9% 21:00-23:24 TBS 新春ドラマ特別企画 星野仙一物語 石橋主演
232名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:21:40 ID:6pocn4+/
>>230
雪や大雨で受信不能になるのがなア。年末もヤバかったよ。
233名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:21:57 ID:tDq5H7KU
客席があんなに静かだと見てる視聴者はつらいわ。
屋外でやって客はフリーなら多少マシになるんじゃないか。
234名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:22:03 ID:uJBMQraZ
>>227
韓流ブームとはよく言ったもので、
「韓流」というブーム現象を表す言葉こそがブームなのだよ。
235名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:22:23 ID:u1mG9PUQ
>>227
冬のソナタの再々放送の平均視聴率が十数パーセントだった。 それだけ。
それが韓流ブームだそうです。
236名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:23:29 ID:Kon/K5LR









なんだおい、あんなおいしい時間帯に登場しても視聴率取れなかったのか>チョン歌手







NHKも現実がわかったろ。
237名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:23:38 ID:G9gWPWsR
まあ、オレンジは消え時だな。
韓流ブームに嘘はあるが、冬ソナブームは本物。
238名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:24:33 ID:ZrL5nb/B
タイタニックやらハリーポッターやらがブームになってもアメリカブーム・イギリスブームだなんて思う奴は居ない。
で、韓流って何?
239名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:24:42 ID:JXqncsBh
>>232
ああ、それがあったか。
よく降る地域は大変らしいね。
240名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:25:00 ID:Zf3sBn3N
ギター侍はそこそこ人気あったんだなあ
241名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:25:11 ID:7Y/V7pUR
制作サイドに一言

寒いトークを減らせばチャンネル変えなかったのに..


242名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:25:37 ID:6pocn4+/
>>233
紅白歌合戦って、テレビの「番組」なんだから、画ヅラ的に面白かったら
会場に固執する必要ないよね。その歌手にあった演出ができる場所で
演奏させたほうがいい「番組」になるかもよ。
243名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:25:42 ID:u1mG9PUQ
パリポッター系のDVDは相変わらず売れまくっているんだけど
誰も英流ブームといって英国マンセーしまくったりはしてないな。
244名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:25:52 ID:FCkriB/W
前川清頑張ったよ
245名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:26:09 ID:XO8LYcEN






ここで椎名へきる   ださんかい







246名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:26:13 ID:JXqncsBh
>>238
そういえば韓流の前にちょっとだけイギリスブームと言われてた気がするな。
247名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:26:14 ID:u1mG9PUQ
>>243
ハリーポッター な
248名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:26:21 ID:+k96lHM7
オレ今年で24だけど、生まれてから一度も「紅白」って見たこと無い。
こう言うと友達とかは冗談だと思って笑うけど、マジなんだよね・・。
もともと歌番組って好きじゃないし、格闘技とかのが面白いからなんだけど・・。
いまだに紅白童貞のオレって珍しいのか?マジでチラリとも見たことがない。
249名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:27:33 ID:+kdrxIAd
和田は韓流歌手で最下位?
250名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:28:06 ID:J8mEly2W
韓流っていう言葉自体が韓国生まれなんだな
251名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:28:26 ID:6pocn4+/
>>246
イギリスブームというかは林望&ガーデニングブームな。
252名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:28:37 ID:2D5YM0tX
                _, ._
              ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
             fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
             ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ /
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: /
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/.
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ    
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*
253名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:28:44 ID:ptpZHG9O
>>248
格闘技なんかホモくさいし、演出くさいし、面白くないだろ。
紅白はダサいってイメージに固執しすぎて、つまんない格闘技なんかを、まだ格好良いとか勘違いして見てたクチだろ。

同じダサいなら、まだ紅白の方が家族そろって楽しめる。
254名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:28:54 ID:T9UfhDqv
っつうーかもう企画としてムリじゃない?歌だけで4時間って。。。
それから、田舎はNHKと民放が1つか2つだった昔と
衛星含めて10以上チャンネル選べる今で視聴率を比較してもね。。。

でも、やっぱり紅白ってもう変えなきゃね。
255名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:29:40 ID:lcQZvaT7
カーナビにも韓流が到来
http://response.jp/issue/2004/1026/article64995_1.images/75029.html

日流はもうだめぽ
http://response.jp/issue/2004/0705/article61840_1.images/68750.html


「韓流」ってこういうカテゴリー?
256名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:32:01 ID:7Y/V7pUR
もう紅白なんて要らんだろ
257名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:32:13 ID:ZzH0dtjI
>>243
そういえばそうだな
258名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:32:57 ID:JXqncsBh
>>251
まあそんな感じか。
妙に流行に敏感なNHK教育が紅茶の入れ方とかやってた気もする。
259名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:33:14 ID:IWb7LYVb
モーニング娘のストリップショーはびっくりしたよ
260名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:33:41 ID:/ZmeRrlV
アッコがあの鐘歌うから楽しみにしてたんだけどフツーに歌ってたからショボン
もっと一昨年みたいにマトリックス風ダンサーとかマイクを突然とって歌うとか最後の「あー、なー、たぁぁぁあ」をためるとかしてよヽ(`Д´)ノ
261名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:34:45 ID:qmiM8SLm
もう和田アキ子なんて要らんだろ
262名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:34:46 ID:8WZtrs2Z
>>259
あの部分だけ切り取っておなねたにしてるよ
263名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:34:55 ID:X15aifR8
24やツインピークスの視聴率がちょっとぐらい良くても
米流熱風なんて言って、全局で毎日毎日一日中米国
マンセーなんてしない。
264名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:35:20 ID:WcIB0Rz0
>>196
> なんていうか韓流ブームって持ち上げられ方が異常って言うか、
> ダンディとかテツandトモみたいな「出かかった芽を無理やり引っ張って伸ばす」感があるんだよな。
> はなわは生きてる、テツandトモはテレビ以外でやってる、ダンディはもうだめぽ
> さて韓流は?

芸能界なんてそんなもんだ。
CMクィーンなんて持ち上げられてる連中が数年後には疎んじられるのと同じ。
飽きるまで提灯付けて飽きればポイ捨て。
265名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:36:21 ID:qmiM8SLm
今年堺正章が出てきたらワシテレビ撤去する。
266名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:37:16 ID:qmiM8SLm
中森明菜の「難破船」だったら見たかも。
267名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:37:36 ID:WxXmpd04
俺も紅白なんてほとんど見たことないな。
好きな歌手でてても見ないな。たまにチャンネル変えて見ることあるけど見ても5分くらいか。

演歌とか興味ないし、その2,3日前にミュージックステーションのスペシャルあるからそっちで十分だろ。
268名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:37:39 ID:G9gWPWsR
英米文化はもともとメインストリームなんだからブームと言わないのは当然だろ。
269名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:37:40 ID:X15aifR8
>>255
すげえな、韓流(w

ロボコン九州地区大会のようだ。
270名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:37:54 ID:muoLpMeP
平成10年の安室の64.9%って凄かったな。
271名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:39:04 ID:JXqncsBh
踊るマハラジャの時はインド映画ブームみたいに報道された記憶があるけど
インドブームとも言ってたっけ?
272名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:39:16 ID:LZmhQXsp
歌手別視聴率冬ソナの所でガクッと下がっててワロタw
それにしてもめざましテレビは寒流ニュース多いなあ
273名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:39:58 ID:G9gWPWsR
>>272
無名の外人歌手だからな
274名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:40:15 ID:X15aifR8
>>268
ジャッキーチェンが売れても、毎日毎日一日中香港熱風なんて
全局で香港マンセーなんてしてない。

香港映画は韓国と違ってマジで他のアジア諸国でも欧米でさえも
人気があったわけだが。
韓国のように日本のイカレタババア限定じゃない。
275名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:40:27 ID:rt6FdxWR
↓この結果に海老沢会長が一言
276名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:41:19 ID:G9gWPWsR
>>274
冬ソナは日本以外でも本当にすごく人気あるらしいよ。
277名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:42:17 ID:JXqncsBh
>>276
モンゴルでは若い娘に凄い人気らしいね。
というより、おばちゃんに受けてるのは日本だけのような
278名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:44:08 ID:X15aifR8
>>276 
どこで?  

日本で大ヒット!!なんて今売り込んでんじゃないの?
世界2位の経済大国、ポップカルチャーの発信基地である日本で売れたと
なったら、箔が付きまくりだからな。
279名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:44:16 ID:J8mEly2W
モンゴル人と知的レベルが一緒なのかよwwww
280名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:46:01 ID:G9gWPWsR
>>278
日本は一番最後に来たんだよ。
韓国のドラマが受けるとは誰も思ってなかったから。
冬ソナロケ地に行くと日本人より中国人の方が多いらしい。
281名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:46:35 ID:uJBMQraZ
>>275-276
ナイスですよ。
282名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:46:48 ID:0eFHRbxH
さだまさしの歌の時、プロ市民の視聴率は?
283名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:47:27 ID:mhErWYdX
>>221
ひきこもり過ぎて、今が何年何月かも理解不能になったかw
それ2003年紅白の話を翌年2004年1月8日に会見

って事は?毎年同じ事言ってないか?会長「今年は最高の出来」
その記事は今回でも違和感ないけど
もっと低いわけだw
284名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:48:49 ID:G9gWPWsR
さだまさしの数字は極端に悪いな。
あんなキモダサい歌手じゃしょうがないな。
285名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:49:07 ID:50CRnl+H
おまえら気づいてないと思うが、マツケンは歌ってるとき全然楽しそうじゃないぞ。
こんなやる気なさそうなヤツの歌なんかすぐに飽きるぞ。
286 ◆1E6Td/nibo :05/01/05 08:49:28 ID:xg9b3zHh
小林サチコの後の大トリに上様だったら50パー越えただろうな
287名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:50:27 ID:u8THyV8P
>>272
> 歌手別視聴率冬ソナの所でガクッと下がっててワロタw

がくっと下がってないぞ。寒流で上げてる。
がくっと下げたのはGackt

大塚愛 37.4
CHEMISTRY 39.9
イ・ジョンヒョン 41.9
Ryu 39.7
DREAMS COME TRUE 39.1
Gackt 37.4

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
288名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:50:27 ID:fHr6O+cx
ちなみに日本では韓国映画なんてすべてこけているし
次々と湧いてくる歌手のCDもすべてこけているぞ。
何だ韓流熱風って。 数年前からK-POPたら何たらしつこく
売り込んでいるけどな。 何故か日本のマスコミがキチガイのように。

マスコミは全然宣伝してくれないけど、先日来日していた
タイ人のCDのほうが売れている。
289名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:50:35 ID:iVu8olmO
モー関連が高いのは、やっぱああいうにぎやかなのが需要あるんだね。
モーじゃなくても若い娘が半裸で踊れば数字はとれる。

逆にオレンジレンジやエグザイルは、ファン層が田舎の厨房に偏ってるんだろう。
ジャニーズジュニアがジャニヲタに人気あっても誰も知らないのと似ている。
290名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:51:14 ID:uJBMQraZ
>>285
そりゃ、本人にしてみれば
担がれてるだけなんだし
舞台のおまけにやってたものが
突然メディアに晒されて
色物扱いされてるんだから
心の中じゃ楽しいだけじゃすまない
何かがあるだろうよ。
291名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:51:56 ID:MwOAuer/
もうテレビを信仰してる人間はオバチャン位しか残ってないんだろうね。
テレビは温泉町の大衆演芸なみの影響力しかなくなったって事かもね。
292名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:52:27 ID:rt6FdxWR
ガクトだけにがくっと下がってる。。。ぶははは(≧∇≦)ノ彡☆バンバン
293名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:52:49 ID:G9gWPWsR
モームスはエロが数字の8割と言わざるを得ない
294名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:53:07 ID:JXqncsBh
>>285
それでも舞台でまつけん音頭をやりだした頃よりはだいぶ楽しそうになったよ。
あの頃は目が死んでた。
295名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:53:52 ID:snpguL8n
>>276
米国では誰も知らんがな。
けど米国で人気あるアジアのマスメディアは香港映画と日本アニメくらいだけだからな。
296名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:54:26 ID:G9gWPWsR
マツケンは明らかに嫌々やってるだろ。
儲けはおいしいだろうけど、今までやってきたことは・・・
297名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:54:44 ID:ufc8WsKz
隊長、都内の厨房も田舎の厨房にカテゴライズされるレスを発見しました。
298名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:55:26 ID:J8mEly2W
一ヶ月マクドナルドだけで暮らすって言う映画もココリコ黄金伝説のパクリだろ
299名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:56:06 ID:uJBMQraZ
今の松平健は、青汁CM後の八名信夫と同じ心境かもしれない。
300名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:56:49 ID:G9gWPWsR
まあ、冬ソナは深夜11時からの放送で紅白の半分以上の数字を取ったわけだから
やっぱりすごかったよ。
301名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:57:01 ID:iRmhzgrI
マツケンも冬ソナもモー娘。もワイドショー芸人
302名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:57:28 ID:fHr6O+cx
>>276
らしいよって(w
韓国様の宣伝文句か
韓国様のメディア輸出の売り上げ70%は日本だってな。
303名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:58:49 ID:npacTgeQ
上様が嫌々やってるとか言ってるアホは一度舞台見に行って来い
304名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:59:57 ID:fHr6O+cx
>>300
はあ?  平均十数パーセントでしょ。
テレビ局全局で宣伝しまくって。 
何故かライバルであるはずの他局も宣伝しまくり。
しかも、これは再々放送。
305名無しさん@恐縮です:05/01/05 08:59:59 ID:skmjMbAv
さだまさしはブサヨク政治的な歌だったからな あれじゃ誰でもひくよw
306名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:00:04 ID:G9gWPWsR
>>303
俺、横で踊ってたけどめちゃくちゃ嫌そうだったよ。
307名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:00:24 ID:J8mEly2W
上戸があまりにも糞だったのですぐにチャンネルかえますた
308名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:00:38 ID:MwOAuer/
>>302
そりゃ、アニメの下請けが殆んどだろ。
309名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:01:00 ID:Cgsirgqc
裏のプラネテス・・・
310名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:01:04 ID:G9gWPWsR
上戸を出しちゃうあたり、NHKも本当にダメだなと。
311名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:02:26 ID:fHr6O+cx
>>308 
はあ? 下請けは韓国のモノじゃねえじゃん。

メディアってCDやDVDって意味じゃねえぞ。
韓国のコンテンツの話
312名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:02:29 ID:NKlmF5B7
SMAPが出てたら50%超えてたかな
313名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:02:33 ID:k1O828BZ
>>295
あと、いまだにFOOD Networkで料理の鉄人を再放送してるよ。

>>302
残り30%も他の国で売られてる事の方が驚きだな。
あんなの見るヤツがいるとは、世の中広いね。
314名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:04:31 ID:G9gWPWsR
額で比べれば日本が他のアジアの国より大きくなるのは当然だろ
315名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:04:43 ID:yFlbYC5p
ホロン部は休み多いね
316名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:05:06 ID:9wu8Au9t
エグザイルもオレンジレンジもnobody knowsも、放送するだけ無駄。
モー娘みたいにまとめてDQNメドレーにでもすればよかったのに。
317名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:06:42 ID:fHr6O+cx
>>313
途上国の放送局では自分の所で全部作るのは大変だからな。
東南アジアとかじゃ。
華人が多いから、香港とか台湾とか中国とかから買うよ。
318名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:07:23 ID:Liy2K/u4
今年はモー娘鳳で高橋おっぱいぽろりで50%復帰だな。
319名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:07:44 ID:2/+C/MFB
ワールドカップの前まで韓国って四国の辺りにあるんだと思ってた
320名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:08:50 ID:JXqncsBh
>>319
日本地図くらいちゃんと把握しとけ
321名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:09:40 ID:kVymPOd/
>番組中の最高は、紅白勝敗の審査結果を発表したエンディング

1.視聴者は、番組内容より紅白の勝敗に興味があった
2.視聴者は、マツケンサンバでグランドフィナーレだと思っていた

さて、どちらでしょう。
322名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:10:37 ID:G9gWPWsR
>>320
中国地方と中国を混同してたな
323名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:12:14 ID:JXqncsBh
>>322
それは仕方がない。許す。
324名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:14:38 ID:urv32ZMu
ポルノとかnobody knowsとか
華がないのを出しちゃだめ
325名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:15:00 ID:QlR2q7QI
>>319
世界の99%以上の人々は知らないから、それで普通。
326名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:15:07 ID:oBDpLbif
>>212
でもついてなくても、なぜか気になるよw>自分が見ていることによる視聴率
327名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:16:32 ID:G9gWPWsR
ていうか、モームスこそ「ポルノ」と改名しろ。
328名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:22:51 ID:5TWNJTBw
329名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:23:00 ID:5rfWS4uR
新撰組で乳出しちゃったことだし娘。の微乳で数字稼げやNHK(w
330名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:24:16 ID:QpD60tAZ
大晦日
家族で紅白
今、昔
331名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:24:42 ID:6pocn4+/
たしかに、つんくとこの連中、紅白では普段の三割り増しの露出度だからなあ。
一昨年もエロエロだった。
332名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:26:07 ID:uiWKTjoz
>>303
舞台と紅白じゃ客のノリが違うし
まだレコ大みたいに総立ち&手拍子のほうが、やっても嬉しいだろうな
フジのFNSは舞台後初の生だったけど
紅白じゃ、それまでにマツケン何度もやらされて本番では客が固まって
特に審査員、白組連中も嫌々出てきてるのもいたし

上様も気分悪いと思う、B型だし感情隠せない人
本人好きでやってるそうじゃないです
333名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:27:04 ID:NBknvCyn
紅白で韓国マンセーをやるとの情報を知ってたから大晦日は紅白を見なかった。
334名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:28:54 ID:QlR2q7QI
>>333
紅白見なくても毎日やってるぞ(w
335名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:30:04 ID:1scts2eW
>>122
>・さだは歌わせないでトーク
10分以上喋り続けないと調子が出ないぞ。
336名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:30:31 ID:G9gWPWsR
いつまでグダグダ言ってるんだよ。
冬ソナはすごかった、NHKはしょぼかった。
これだけのこと。
337名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:30:36 ID:ji8TVn3X
>>324
ポルノグラフィティは、曲の選択ミスだと思う。

あのバンドは、めちゃくちゃ華があるし、若いのにも人気ある。
なんだが、NHKが何考えてるんだかクソしょぼい歌を指定して来たんだよ。
派手系ならメリッサ、しっとり系ならシスターとか歌わせて
おけばいいものを、あんな中途半端な曲を指定した理由が謎すぎ。
338名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:31:26 ID:IqDFhBc8
きっとNHKはさだまさしで数字を下げるのを分かってて、
倉木をその後の出番に回したんだろうな…
339名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:32:15 ID:QlR2q7QI
340名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:33:16 ID:fyNRPcdv
ワースト1.2の川中美幸 27.9 と山本譲二 28.6 が紅白に出られる理由って何なの?
341名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:33:49 ID:G9gWPWsR
ポルノみたいな粗大ゴミを出してるんだからNHKはやる気自体あるのかと。
342名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:35:15 ID:fyyfR7tU
>>341
誰も知らない朝鮮人は良いのかい?
343名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:36:55 ID:hSqk9Qwf
>>214
和田アキコの直前がイビョンホンの長ったらしい挨拶だったから

>>260
でもいつもより気合い入った歌い方だったよ。最後は
♪ぅああヌア・トゥああああ〜
て歌ってたもん。
344名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:37:09 ID:YffX/p4s
>>342
その辺は語るまでもないしwwwww
超論外www
345名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:37:21 ID:GOIEsx1u
>>331
ライブだと毎回あのくらい露出してるし
346名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:37:46 ID:Jfx0kNwy
はたよーくと青木さやかは氣志団に救われた
礼を言っておけ
347名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:38:24 ID:G9gWPWsR
冬ソナ枠を作らざるを得ないのは仕方がない。
ポルノを出す理由は視聴率を下げたいという場合以外は
全くない。
348名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:38:55 ID:oBDpLbif
地味ーに島谷ひとみが健闘してるのはエロ目当て?
349名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:39:27 ID:G9gWPWsR
騎士団だってヨン様効果だろ。
350名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:39:41 ID:5TWNJTBw
松浦も後藤も一昨年のソロでは数字落としてたよな
351名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:40:41 ID:uFfykFY8
>>343
はぁ?和田期待されてたらあいさつの視聴率自体を上げるよ。
結局和田は視聴率を変動させられる力が皆無なだけ。

個人的な嗜好はともかくとしてね。
352名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:40:50 ID:6pocn4+/
>>345
ライブなんか真っ当な人間が行くかよ
353名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:41:09 ID:XU6S6hty
視聴率を上げたけりゃこれしかない  「ポロリもあるよ」
354名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:41:17 ID:G9gWPWsR
視聴率調査機がおいてある家では安倍の影のようなものが映ってたらしい。
355名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:42:38 ID:urv32ZMu
誰かが復帰。これで視聴率どかーん。
356名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:42:49 ID:ZrL5nb/B
41.4%|||||||||||||||||||||||      平原綾香 
40.7%|||||||||||||||||||||      ポルノグラフティ 
40.9%||||||||||||||||||||||      大塚愛 
39.9%||||||||||||||||||||       CHEMISTRY 
41.9%||||||||||||||||||||||||     イ・ジョンヒョン 
39.7%|||||||||||||||||||       Ryu 
39.1%||||||||||||||||||        DREAMS COME TRUE 
37.4%|||||||||||||||         Gackt 
40.7%|||||||||||||||||||||      浜崎あゆみ 
42.6%|||||||||||||||||||||||||     ゴスペラーズ 
39.1%||||||||||||||||||       藤あや子 
37.4%|||||||||||||||        長山洋子 
37.9%||||||||||||||||        鳥羽一郎 
38.6%|||||||||||||||||        細川たかし 
45.6%|||||||||||||||||||||||||||||||   松平健 
42.1%||||||||||||||||||||||||     一青窈 
39.1%||||||||||||||||||       和田アキ子 
40.9%||||||||||||||||||||||      ゆず 
40.6%|||||||||||||||||||||      中嶋美嘉 
37.0%||||||||||||||         さだまさし 
38.2%||||||||||||||||        倉木麻衣 
38.2%||||||||||||||||        森進一 
36.4%|||||||||||||         坂本冬美 
37.4%|||||||||||||||        北島三郎 
38.0%||||||||||||||||        石川さゆり 
39.6%|||||||||||||||||||       氷川きよし 
41.2%||||||||||||||||||||||      平井堅 
46.0%||||||||||||||||||||||||||||||||  天童よしみ 
44.9%||||||||||||||||||||||||||||||   五木ひろし 
47.1%|||||||||||||||||||||||||||||||||| 小林幸子 
357名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:43:13 ID:oBDpLbif
>>355
ラッツ&スター再結成だな
358名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:43:37 ID:qnxU87P6
>>347
沢山、朝鮮人が出ていたけど、あれって冬ソナ枠なのか。
へえー。 マドンナのパクリ衣装の奴もいたよな。
359名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:43:44 ID:fzAVqHHO
最高視聴率を出したヤツは来年シード(歌う曲・順番も本人が決められる)
最低視聴率を出したヤツは来年出場停止

にしたら緊張感が高まる   かな
360名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:45:10 ID:1scts2eW
>>359
歌う順番との兼ね合いもあるんだから、曲順決めるときに殺伐とするだけ。
361名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:45:21 ID:nnJMMbVJ
なんでチータや橋、八代亜紀なんかが出ないんだ。さっぱりわからん
362名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:46:26 ID:G9gWPWsR
ゴミテレビ局がゴミ歌手出して40%近く取れる方がおかしいよね
363名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:47:09 ID:6pocn4+/
中村美津子とか川中美幸外したら、ただでさえ低い大阪の視聴率が
さらに低くなってしまう。二人は大阪限定タレントだろ。
364名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:48:18 ID:D+I3ioU1
5日付朝日
和田アキ子はリハーサル初日の29日、「自分が歌いたい曲を歌えるわけではない」
「演出に不公平感も感じる。19日の会長の検証番組も見たけど、潔くないわー」
と発言し、スポーツ紙に話題を提供した。

誰か和田批判スレ立ててくれない?
和田こそCDが売れてもいないのだから紅白を辞退すべきではないのか。
そこをどう思っているのか。
和田の周囲はイエスマンばかりで、ネットで批判されている事実を
知らせてないんじゃないか?

365名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:48:39 ID:G9gWPWsR
関西の視聴率ほしかったら森脇健司に躍らせておけばいいんだよ。
関西の文化レベルなどこの程度。
366名無しさん@恐縮です :05/01/05 09:48:53 ID:xjnowi6I
キダタロー・作曲、山本譲二・歌の「ふるさとのはなしをしよう」は、28.6%か・・・

キダ先生も、長い作曲家生活で初めての紅白登場だったのに
この視聴率はちょっと気の毒。
初めて30%を切ったのが、この曲だからね。
367名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:50:00 ID:k4AVeo4+
>>365
あの人ってダンス出来るんだ。
関西圏の人間だけど知らなんだ。
368名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:50:36 ID:G9gWPWsR
ジョージを見るのは痴呆でチャンネルを変えられない論陣だけだろ。
369名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:50:55 ID:fNMUZ1h5
マツケンサンバ観なかった奴らは負け組
370名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:51:55 ID:G9gWPWsR
>>367
昔、爆笑問題が大阪で漫才をやったが全く受けず、その後に森脇が踊ったら
大受けだったそうだ。
371名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:51:59 ID:Wg6j29Ty
浜田省吾出せ
372名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:52:39 ID:m7DccNI3
>>365
ヨン様マンセー冬ソナマンセーで、他の歌手は叩きまくり
今度は関西叩きか。

分かり易い奴だなあ。
373名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:52:57 ID:bnqWezoI
やっちゃったな >まっさん
自分のライブのネタにするんだろうな。。。
374名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:53:23 ID:k4AVeo4+
>>370
へ〜、そうなんだ。
珍しいこともあるもんだな。
大阪だと両方とも拒否されそうなもんだけど、森脇は受け入れられたんだ。
へ〜
375名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:53:42 ID:4UvFSQNs
今度はここ数年で50%越えした歌手を全部だせばいいと本気で考えてそうだよな>NHK
376名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:54:30 ID:G9gWPWsR
>>372
ゴミをゴミとして扱ってるだけだが
377名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:54:53 ID:R+PKKtq/
>>364
和田アキ子はな君が思うほど嫌なやつじゃないよ。
わがまま、ブサイク、酒乱在日なのは間違い無いが
やつはテレビ画面の外でも中でもおんなじキャラだ。
芸能界で
在日発言は同胞の干渉が有っていまだタブーだが金現子半ば公言している。
378名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:54:55 ID:9wu8Au9t
新聞によってかなり違いがあるんだけど、どれが正しいの?
379名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:56:10 ID:BwQLj27W
>>376 ゴミって無名の朝鮮人か?
380名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:56:45 ID:XKvTCAwt
え?和田アキ子ってバラエティ司会者なのになんでCDだしてんの?
おまかせかなんかの企画??
381名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:56:49 ID:WQn6Wowf
長山洋子も坂本冬美もいらねえだろ。
382名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:56:50 ID:G9gWPWsR
>>379
歌手はゴミでも冬ソナはすごかったからな
383名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:57:13 ID:BwQLj27W
>>382
何が?
384プッ:05/01/05 09:57:16 ID:edwB1Lss
>日刊スポーツから抜粋
>初物公式グッズ 売り上げボチボチ

>ヨン様の公式グッズが先行発売されたイトーヨーカ堂の堺店では、発売初日
>の1日に合計91セットが売れたものの、2日は計10セットの売り上げにとどまった。
>グッズは「THE IMAGE VOL,ONE フィルムポスター8950円と
>同フォトカード4950円の2種類。各店舗のイトーヨーカ堂で、各店舗200セットで
>限定発売されている。
>堺店によると、初日の1日には、
>開店2時間前の午前7時すぎから女性客が並んでおり、開店時には30人近い
>ファンがいたという。同店では「並ばれていたのは女性ばかり。ほとんどが、
>40〜50代でしたが、とくに混乱はありませんでした。と話した。

385名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:57:55 ID:oBDpLbif
>>381
長山は演歌に興味ない人間でも
歌がめちゃめちゃうまいのだけはわかったからな
386名無しさん@恐縮です:05/01/05 09:58:40 ID:6ZYhYrKV
かの国の法則は強烈!
387名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:00:19 ID:7WWoYllh
マツケンサンバは信者がキモくてなぁ・・・
388名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:00:25 ID:D+I3ioU1
>377
こういう和田信者が支えているんだよな

自分がこれだけネットや週刊誌で批判されているのに世間に便乗して
NHK批判をしてみせる神経が凄い。
自分がどう思われているのかを知るべきだ。
389名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:00:57 ID:BwQLj27W
>>384 
高っ!  もう完全にインチキ壺の世界だな。
流石はロケ地が統一教会の所有地。
390名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:01:04 ID:k1ddOG1p
イとかいう韓国人が歌って視聴率が跳ねた時、裏の格闘技の視聴率もシンクロして跳ねてたぞ。
ザッピング効果っぽいけど、あの時、K-1は誰が出てたんだろう。
391名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:01:39 ID:G9gWPWsR
実際、韓国人で視聴率上がってるじゃん
392名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:01:50 ID:0Uiwas+c
>>139
5択だろ その5カ国のなかから好きな順位を選ぶんだから
韓国が2位に来てもなんら不思議ではない 
他が ロシア 北朝鮮 中国だよ w
393名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:02:29 ID:k4AVeo4+
>>388
俺は和田信者じゃないけど
和田は正真正銘所沢のジダンだと思っている。
394名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:02:51 ID:mQMfV6qT
やはり上げ幅とか裏を考慮するとマツケンは数字を持ってたってことになるな。
しかし、ニッポンの歌は堅いなぁ。10パーを確実にかっさらってく
395名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:03:18 ID:1scts2eW
>>393
なんでジダンが。
念のために書くが、ジダンは禿げていないぞ。
396名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:03:21 ID:M43n6eF0
確か昔は第一部の方が第二部より高かった。それが今は逆・・・
紅白を見る人が高齢化してるんだろう。
397名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:03:30 ID:XKvTCAwt
ブームなんて全部マスコミの捏造なわけだが

おまえら 団子三兄弟 買ったか?
398名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:04:29 ID:k4AVeo4+
>>392
まぁな、政治家に置き換えると

アメリカ=小泉
韓国=岡田
北朝鮮=土井
中国=志井
ロシア=宗男

の5択みたいなもんだもんな
399名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:05:20 ID:JXfjyuLO
>>392
韓国よりはロシアのほうがマシじゃないの。
情報統制せずに、マスコミがマトモに報道すればそうなると思うよ。
400名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:05:36 ID:WQn6Wowf
NHKはこれに懲りたら、今後に韓国に関わらないことだな。
401名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:06:03 ID:zJ9v01Dz
>>397
なめんな
チーズはどこへ消えた?ぐらい買ってるぞ
402名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:06:21 ID:k4AVeo4+
>>395
あぁジダンは禿げてないさ。
でも、ほらジダンそっくりだろ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/01/30/20040130011621.jpg
403名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:07:44 ID:1scts2eW
>>402
誰だっけ、これ。
404名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:08:31 ID:R+PKKtq/
和田アキ子は歌唱力はその辺のパクリどもらよりあるよ。
演歌とか、ああいうのも残す姿勢はNHKにしか出来ない。
NHKは独自の路線でがんばれ。
マツケンサンバも何年も前にTVではじめて放送したのはNHKだろ?
405名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:09:25 ID:oBDpLbif
>>397
団子は買った
バカの壁も読んだ
頭がいい人、悪い人の話し方は買ったけどまだ読んでない
406名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:10:11 ID:k4AVeo4+
>>403
所沢のジダン
その名も和田一浩。
和田の後ろに「サン」は要らない。
407名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:10:21 ID:fNMUZ1h5
>>404
和田アキ子は歌唱力無いよ。音痴なのを声量で誤魔化しているだけ。
408名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:10:22 ID:oBDpLbif
>>404
マツケン初登場はテレ東じゃないかな?
409名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:12:11 ID:1scts2eW
>>406
そうか、すまんかった。
俺が空気読めていなかった。

禿げていないな。
410名無し募集中。。。:05/01/05 10:13:38 ID:7KubtaLp
和田は歌唱力はあった
ただ、紅白ではもう声でなくなったなと感じた
411名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:14:38 ID:oBDpLbif
和田途中で声が出なくて胸押さえてるね>紅白
412名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:17:07 ID:uFfykFY8
>>396
いわゆる「若者受けする大物歌手」がいないだけ。
インディースとか今は膨らんでて、人が分散してるし。
413名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:19:41 ID:WQn6Wowf
インディーズのライブ、ローカルテレビでやってたけど信じられないような変な歌だった。
でも歌ってる人カッコよかった。
414名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:19:56 ID:QgUYGLz4
>>410
あれだけトレーニングもしないで酒を飲んでたら声量も落ちる罠
中森明菜も声量の落ち方がひどかったけど。
415名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:23:24 ID:MSD2bVbo
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ ああ・・・漏れのなっちぃぃぃぃぃ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,! なっちがいれば最高視聴率だったよぉぉぉぉ・・・
416名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:24:16 ID:69OkHbVb
NHK総局長の関根さんが「今回の紅白に文句をつける人がいたら
目のつけどころがおかしいのでしょう。」と言ったそうです。
(今朝の朝日新聞)
417名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:24:45 ID:c7TnBqKR
今回の最低視聴率の戦犯をどうしても韓国歌手のせいにしないと
気がすまない人たちがいるようですね

でも・・・出して大成功だったじゃんNHK
418名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:28:16 ID:k1ddOG1p
>>417
IDがKR
419名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:28:30 ID:uJBMQraZ
>>417
IDが…。
420名無しさん@恐縮です :05/01/05 10:29:30 ID:fuJHmIpb
やっぱり、波多陽区と青木さやかは強いなぁ〜
421名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:31:20 ID:hSqk9Qwf
>>416 引用サンクス

関根さんへ

フルコーラス歌わせないくせに何をエラそうに
422名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:31:44 ID:41QVttOb
視聴率これでも低いのか?
423名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:33:36 ID:SlNdmR5y
和田アキ子のうたで一番有名なのは「リーブ21」
424名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:37:58 ID:B8oWYtam
425名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:38:04 ID:k1ddOG1p
毎年、紅白は尻すぼみになってるんだけど、通年より減り幅がかなり激しい。
426名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:41:12 ID:yXfiB3KA
>>417
チャンネルを変えるのが面倒だっただけ。
こんなのが続くようだと、ボディブローのようにじわじわ効いてくる。
つーか、在日が必死な方がうざいんだけど。
427名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:41:49 ID:jwQZAjZy
最低視聴率はオレンジレンジか?

ゲラゲラ
428名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:44:44 ID:2q8hpgf+
今時、歌番組で視聴率が取れると考えていること事態が、もう既に時代錯誤だ。
429名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:44:49 ID:Jxy4OeKk
大事な受信料収入を
つまらねえ歌謡番組に大量投入すんなよ。
それに、視聴率偏重主義への反省はどうなったんだ?
430名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:47:59 ID:5rfWS4uR
長山洋子いいパフォーマンスだったと思ったのになぁ。
次回はスリットきゅーのチャイナドレスで同じのやれば全然オケだな。
431名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:48:04 ID:XKvTCAwt
>>424
あの顔みれば一発でわかるよなぁ、しかもCMに現子
432名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:48:54 ID:fyNRPcdv
>>427
最低は川中美幸だよ
オレンジレンジに謝れ(AA略
433名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:49:15 ID:yXfiB3KA
わけの分からないラップの兄ちゃん達や、辛気臭い演歌歌手を優遇しないで、
もっと30代40代が楽しめる歌手を出すべきだよ。
そうすれば若者も年配者も楽しめるから、数字も上がる。
434名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:51:22 ID:mt1P8zDL
>>433 他スレのコピペですが

233 :名無しのエリー:05/01/02 16:24:09 ID:lSrhuAbM
今年の年末にはどっかの局で裏紅白やってくれんかなぁ。
出演:川村結花、宮沢和史、奥田民生、佐藤竹善、スピッツ、柴田淳、
   小谷美紗子、高野寛、上田現、鬼束ちひろ、忌野清志郎 他

おまいらに配慮してみたが↑どうよ。視聴率取れないもんなのかなぁ?
余興もトークも無しに一人2〜3曲でさ。誰かエロイ人よろしくお願いします。
435名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:53:02 ID:B8oWYtam
>>434
来ないだろ。

どっかで年越しのコンサートでもやってんじゃねえの?
436名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:54:00 ID:c7TnBqKR
>>434
二桁行かないでしょうね
437名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:54:00 ID:krvUonuf
さだのあれが歌〜??? 笑わせんじゃねーよ。
ちゃんちゃらおかしいね。
438名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:56:12 ID:vhOj0+6o
>>437 何か頑張ってるな w 乙
439名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:57:31 ID:0APupD6D
>>38
その記事は誤訳だよ。
440名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:57:36 ID:oBDpLbif
>>434
上田現以外は知ってる。濃すぎ。
年末に小谷美沙子なんか聞いたら自殺者増えるぞw
441名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:58:14 ID:qqn+iLCl
もっとアニメをがんばるべきだ。
442名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:59:23 ID:2Lzd03l1
レンジが下がったのはミスチルが歌ってたのと被ったからだろ。
7,4とかいうのは歌う前か後のインタビューでレンジが被ったのは歌った最中。
そん時レコード大賞は24%だってよ。
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/01/05/156487.shtml
443名無しさん@恐縮です:05/01/05 10:59:34 ID:1t0Dlmzv
そこでえーちゃんと長渕ですよ
444名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:00:09 ID:vhOj0+6o
君は会社を辞めぇましたぁ〜♪ か・・・年末にはヤヴァイな・・・
445名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:01:20 ID:0APupD6D
>>443
で長渕は前々回に出たからなあ。
446名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:02:58 ID:j+3iKS9y
小谷美沙子はヤバイな。
鬱になりかねない。
447名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:04:20 ID:p5QDF14N
結局紅白は、マツケンや小林・美川の衣装対決に象徴されるように、単なる色物番組に
なったってことだな。だれもあの番組で歌を聞こうなんて思ってない。
小林幸子もいかにも新潟の被災者のことを心配してますみたいなこと言ってるけど、
去年の暮れに日テレのニュースで小林が被災者を慰問したビデオを流してたのを見て、
「わざわざテレビ局を連れてくなよ。行くなら、黙って行けよ」って思った。
そうしたら、ビデオを回してるのはテレビ局のスタッフじゃなくて、小林の名前入り
のジャンパーを着た、小林のスタッフだった。自分で被災者を慰問した様子をスタッフに
ビデオで撮らせて、テレビ局に売り込んだだけじゃねーか。
こいつの言う事はまったく信用できないと思った。
448名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:05:03 ID:D+I3ioU1
もういかなる歌手でも視聴率50はあり得ない。
それだけ趣味が多様化している
今までが異常だっただけだ

それでも和田あきこ出演はおかしい。
449名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:05:15 ID:0NsATrTQ
■TV視聴率(12月27日〜1月2日)

順位 番組名 局 月日 視聴率(%)

1 第55回紅白歌合戦・後半 NHK 12.31 39.3
2 第55回紅白歌合戦・前半 NHK 12.31 30.8
3 箱根駅伝・往路 日 本 1.2 23.7
4 ゆく年くる年 NHK 12.31 22.5
5 踊る大捜査線リピート(14:58) フ ジ 12.31 20.4
6 K−1プレミアム2004 TBS 12.31 20.1
7 1億人の大質問!?笑ってコラえてSP 日 本 12.29 19.5
8 SMAP×SMAP年の瀬SP フ ジ 12.27 18.8
8 【映】踊る大捜査線THE MOVIE2 フ ジ 1.2 18.8
10 PRIDE大晦日SP フ ジ 12.31 18.3
11 クイズ$ミリオネアSP フ ジ 12.30 18.2
12 いきなり!黄金伝説。特別企画 朝 日 12.30 18.0
13 わかば NHK 12.27 17.9
14 NHKニュース7 NHK 12.28 17.8
450名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:06:14 ID:VX3uio1j
>>422
オレンジレンジヲタさんですか?
盗作ご苦労さまです。
451名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:06:33 ID:0APupD6D
>>434
Beautiful Songsみたい
452名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:06:43 ID:vhOj0+6o
あれぇー?おだにぃの評判芳しくないな w
453名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:07:42 ID:0APupD6D
>>450
この面子でこの視聴率だったらむしろ高いほうなんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:08:06 ID:D+I3ioU1
>>446
小谷美沙子はいい。
前向きだと思うが。
455名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:08:38 ID:k4AVeo4+
>>434
ハイロウズと憂歌団とSIONとcharと渡辺勝美も欲しいところだけど
たぶん見るかな。
456名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:09:21 ID:vR3VgxMg

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | お〜い、山田君!AA職人さんに4さま隊のAAお願いしとくれ!
          \___ ____________________
.          ∧_∧ ∨
          ( ´Д`)
       /‖ヽ丶.//‖ヽ/(⊃━
      / . ‖  y / ‖   ∨
  ___| .\.‖   // ‖__/____
  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
457名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:10:35 ID:YvgNLrwi
一青窈が地味に数字取ってるのがファンとしてはうれしい。
458名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:13:17 ID:c7TnBqKR
歌手別視聴率って本人たちは嫌だろうな
高ければうれしいだろうけど低かったら人格否定されたような気になるんちゃうか
459名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:14:29 ID:q014cPoy
>>458
でもそんなの気にしてたら芸能界じゃやってけない気が。
460名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:14:57 ID:oBDpLbif
>>458
ここまでおおっぴらにされないけど
バラエティとかでも分別視聴率はでてくるからね
461名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:15:23 ID:Gp48piYy
小谷美沙子って何?

けっこうレスがついてるので、2ちゃんねらの間では有名なのかな?
462名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:15:36 ID:k4AVeo4+
今更だけど槙原ってなにげにいいよなぁ〜
いや、念のため言っておくと俺はノンケだぞ。
でも、槙原の歌はいいよ。
463名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:16:56 ID:2Lzd03l1
>>449
相変わらず踊るの再放送はありえないな。
7時間の平均が20%って・・・
最終話のあたり30超えてたんだろうか
464名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:17:13 ID:IOv1JrW0
つーか39%という高さに驚いたな
30パー割れで当然と思ったが
465名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:17:34 ID:vhOj0+6o
>>461
普通にマイナーだと思う。偶然知ってる人がいただけかな?
466名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:17:38 ID:AVViqJju
>>462
関係ないけど俺は平井堅っていいと思うな
467名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:19:16 ID:Wg6j29Ty
槙原、平井、マツケン
みんな・・・・ばっかりやないか
468名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:19:39 ID:HNHTqtYh
紅白の冬ソナ関連で視聴率40%オーバー、日韓音楽祭で4.9%。

結論として、冬ソナブームは本物、韓流ブームは捏造って事だろう。
469名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:20:42 ID:AVViqJju
マツケンは昔何かの記者会見で
「これからは芸の道に邁進します」と言ったのを
実況民が「ゲイの道w」と大騒ぎしたなー
470名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:21:11 ID:oBDpLbif
>>469
ワラタwww
471名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:23:15 ID:c7TnBqKR
>>468
それは周知の事実
冬ソナ人気がいつの間にか韓国人気ということになった
でもあらゆる点を総合すると結局冬ソナの一人勝ちなんだよね
472名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:25:34 ID:KJ0j81MN
イジョンヒョンって冬ソナ待ちで視聴率かせいだだけじゃないの?
んでもって期待はずれでRyuで落ちまたそこから落ちたと


またNHKも裏でちょうど他番組の境目の時間にあてたりしてたんだろうけど
473名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:29:25 ID:oG3D6xJm
テレビ関係者でもないのに
視聴率なんて気にするのが理解できん
474名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:29:47 ID:yMLfEDSO
気志團の後ろに4様がゾロゾロ、他にもいろいろな
キャラクターがいて笑った。
あれとマツケンをもう一回見たい。
再放送いつだっけ
475名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:30:11 ID:pktm1oEP
こんなん40いってようが35だろうが偶然だろうな
マツケンとあと大トリはみようって思って上がったんだろうけどさ
どっかの局見てる人がちょうどCMだったからみたとかあるだろうし。
つかNHKは視聴率なんかどうでもいいんだろう
視聴者のことなんかどうだっていいんだから。ガカーリしたよ
476 :05/01/05 11:30:18 ID:pegOh5q+
蒼白歌合戦ワロタ
今年は寒波でカウントダウンイベントより家で過ごした人の方が
多そうなのにな。
477名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:30:20 ID:KJ0j81MN
>>349
>>349
>>349

今年はじめていいたくなった


>>349
氏ね

478名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:31:28 ID:snpguL8n
冬ソナって少女漫画をドラマにしたんだろ?
479名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:31:57 ID:KJ0j81MN
>>349
追伸。漏れから見たらTOSHI効果だ。
480名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:32:52 ID:xVbc0om9
>>476
今年はまだやってません
481名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:37:30 ID:70GU3L6R
森山良子とジョン健ヌッツォを見てテレビを消した俺は勝組
482名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:40:33 ID:D+I3ioU1
和田あきこ

「紅白の演出に不公平感を感じる。会長の釈明番組も見たけど潔くない」

潔くないのは紅白は辞退しなかった和田のころだろ。
スマップはヒットした新曲がなかった理由で辞退したぞ。
483名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:41:11 ID:q014cPoy
ヒットというより、曲出してないんじゃない?>スマップ
484名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:42:57 ID:D5iJWwFp
和田アキ子はリーブ21以外の曲出したのか?
485名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:45:52 ID:1BgfDpvw
テープ巻き巻きのちゃっちい指マイクで歌う
韓国には、新曲を歌わせて不公平を感じるのも無理は無いな。
来年は日本人だけにして下さいよ。
486名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:46:54 ID:QrmUB1/B
>>221
遺骨の検査結果を捏造とか逆ギレした、
どっかの国の総書記と本当によく似てる。
487名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:47:42 ID:PGvKWXBE
何気にゴスペラーズは視聴率弾き出してる。
ナゼだろう・・・。
488名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:48:41 ID:yftW3E0/
どうやらジョン健ヌッツォはそこそこ健闘したようだなあ。
よかったよかった。

>>361
相良直美もだせよ。レ○でもいいじゃん。
489名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:48:49 ID:KW1XYZmQ
上様さまですね
490名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:50:12 ID:9hRwVxSC
>>434
そりゃ紅白が臨む40%の視聴率ってもんをわかってないよ。
個人的にはそっちの方が見たいけれど、それじゃ10%がいいとこ。
>>433の言う「30代40代」は確かに紅白で等閑にされてる層だから梃子入れ
必要だと思うし、「わけの分からないラップの兄ちゃん」は確実に不要と思うけど・・・。

それよりかは30代40代なら小田和正とか杉山清貴とか槙原敬之あたりの方が数字取れそう。
そのメンツだと入れて良いのはスピッツくらいかなあ。
それでも持ってる数字の力はポルノグラフィティくらいのレベルじゃないだろうか。

40%超の視聴率に臨むと、10代終盤〜20代初旬はある意味最も無視していい層のような。
感覚は最も冴えてる時期かもしれないけれど、「お茶の間全般」からは最も遠い層。
491名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:55:09 ID:706u8sNk
有線で偶然か知らないが、愛はかげろう、キャンディキャンディ、冬のソナタと流れたときは驚いたな。
普通に店でレジ待ちしていたが、周りの人もきょとーんとしていた。
まあ、いくら懐メロとはいえ、スーパーの店内でアニソン流れるのは、珍しいから、一概には言えないが。
492名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:56:22 ID:IOv1JrW0
視聴率なんてリビングのテレビで測ってるんだから、
実際はもっと酷いな
でもこれで視聴率主義に走ったらんhkも終わりだな
493名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:58:51 ID:lL+KQdgP
紅白は5年後には箱根駅伝にも視聴率抜かれそうな凋落っぷりだよな
494名無しさん@恐縮です:05/01/05 11:59:41 ID:uJBMQraZ
> 視聴率なんてリビングのテレビで測ってるんだから、

そうなんだ?
今の時代にこの計測方法ってどうなの?
自分の部屋でテレビ見る人もかなりいると思うんだけど、
今の視聴率ってそういう数字は一切反映されてないの?
495名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:02:50 ID:HNHTqtYh
問題は占拠率だよなぁ。昔は紅白の裏なら5%で大健闘だったわけで。
それが今じゃ、10%以上がゴロゴロ。

しかし、合計すると90%超えない? BSやCS考えると、国民のほとんどが
家にいてテレビ見ていたという、あり得ないデータになると思うんだけど。
496名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:04:45 ID:hWfZPnYQ
上様キタ━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━ !!!!!

すげーよ超かっこいーね。
497名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:04:49 ID:706u8sNk
>>495
電源がついているテレビの占有率。
498名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:05:58 ID:xGvOkrwQ
パクリついでに口パクっつうのはマジか?
499名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:08:09 ID:P/7L8kR0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

                   おぼえてやがれニダー!
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  
   <;`Д´><〃`ω´><#`Д´>
    ( O┬O( O┬O( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ
500名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:09:03 ID:UDfv3Nm5
今年はつまらなくてただつけっぱなしだったんだよ。
501名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:15:03 ID:oBDpLbif
>>495
>家庭内の最大8台までのテレビの視聴状況を測定
http://www.videor.co.jp/rating/wh/02.htm
だから視聴率ってのは>>497さんの言うとおりで
見ている人間の率ではなくてテレビがそこにチャンネル合わせている率=視聴率
502名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:20:19 ID:h9ywFEIb
韓国のドラマや曲はまあ見たり聞いたりしている分にはいいけど
海老ジョンイル等の裏の状況がね・・・
503名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:26:27 ID:9hRwVxSC
ていうか踊らされすぎじゃないのかなと思うことも、
海老周りについては。

視聴者なんてものは
「この局は悪いことしたから見ない、この局は社会的に良いから見る」
なんて選択基準でテレビなんざ見ない。元々暇人の暇つぶしの娯楽なのに。
「この番組は面白いから見る、面白くないから見ない」
が正しいはず。

それなのに報道もこういったスレッドのレスも
海老と視聴率を絡めて話してる馬鹿が多いってのは不思議。
実に民放の「海老に絡めて大晦日の視聴率を奪い取ろう」キャンペーンに
踊ってるのがわかるよ。
504名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:29:06 ID:k4AVeo4+
>>503
俺らが踊る分には構わないが
曙さんには踊って欲しくなかった。
505名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:29:56 ID:G07WTq1t
オレンジレンジが直視できずにch変えた
なんだあの糞歌は
506名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:32:27 ID:K6a0srm9
>>503
幼少のみぎりから偏差値ばかり見て育ってきた人間のなれの果てだから生暖かく見守ってやれ
507名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:33:53 ID:ekQRvs+Y
団塊ジュニア受けの良さそうな歌手なら、

TOKIO・ポルノ・CHEMISTRY
ゴスペラーズ・平井堅・以外に氣志團

aiko ・BoA ・DREAMS COME TRUE
浜崎あゆみ ・一青窈 ・中島美嘉

これに万年辞退の人除いて今回辞退のスマップが入るわけだが、
大体どの歌手もその前後の演歌や若者より視聴率が良かったりする。
DQNな高校生とか万年同じ演歌しか聴かないジジイ共よりも、
あの世代を意識した歌手を選択したがいいと思う。
家庭を持ち出すから外に遊びに行くのもおっくうだったりするし、
格闘技とコロコロ変えるだろうが、ベストテン見てたりする音楽世代だし。
508名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:38:19 ID:h9ywFEIb
氣志團 は なんか乗りのいい兄ちゃんって感じでいいよ
509名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:38:31 ID:fZsCi05s
国民的ブームというのも存在しないだろ
510名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:39:16 ID:h9ywFEIb
マツケンサンバが今年はかろうじてそうだったんじゃないの
511名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:50:46 ID:l1qE8Kpa
オレンジはアルバムじゃロコローションの作詞作曲オレンジレンジって書いてあるのに
紅白じゃ思いっきりパクリ先の作詞作曲者に日本語訳した人の名前まで書いてあった

同じような問題で辞退した人がいるのに厚顔無恥もいいとこだな
512名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:51:37 ID:ji8TVn3X
>>442
レンジオタのDQN必死だなおい。

前挨拶か後挨拶が7.4%で歌ってる間が25%だ?
お前少し頭使えよ。そんな馬鹿な話があるわけないだろ。

あと、ニッカンソースだが、レコ大の最大視聴率はマツケンの20.5%な。
513名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:52:41 ID:didaXzpK
レンジヲタサブイ・・・
514名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:53:12 ID:ji8TVn3X
間違った。
×25%
○24%
515名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:55:55 ID:2Lzd03l1
>>512
お前頭使えよ。
俺は24%手書いてあるのを見ていったのにどうたらこうたらアホラシイ
ほんと2chって馬鹿しかいねーな
516名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:58:26 ID:mknsp/uc
やっぱ、サヨク臭ぷんぷんの
痛い寒い さだ が足を引っ張りすぎだな。
場を読めよ、さだ。
517名無しさん@恐縮です:05/01/05 12:59:45 ID:BCuY0yGb
踊る大捜査線2がびっくりするほど面白くなかった
518名無し@めろんぱん:05/01/05 13:00:04 ID:xqx05GSW
氣志團が頑張ってたからヨシ。
519名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:04:14 ID:G/iF1v8M
紅白が紅白である時代は終わってるのに、、、、、、
520名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:09:21 ID:WQn6Wowf
個人的に良かったのは、キシダンとマツケンサンバ。
平井堅は地味。
あとは見てない。
521名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:09:45 ID:omb/xtOX
視聴者の平均年齢が野球と一緒で高いんだよ
だから来年からもう高年齢層にのみターゲットしぼって放送しろよ
522名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:10:00 ID:6HDM9t9c
小林幸子が瞬間最高を取ったのは、
裏で、格闘技の番組が終わった時間帯だからだろう。
523名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:16:15 ID:87FLAsO+
>>356
  和田アキ子とさだまさし、不自然な下がり方だな。
524名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:17:01 ID:9hRwVxSC
>>506
そうかもしれないな。
>>507
> 格闘技とコロコロ変えるだろうが、ベストテン見てたりする音楽世代だし。

これは正しいと思う。>>490が俺の意見なんだけれど
実際視聴率も取れてるんだよね。
ちなみに挙げられているうち、特にBoA・浜崎あゆみは年齢層違うんじゃないかな
もっと支持年齢層が下でしょ。

氣志團は意外じゃない。30-40代初旬にとっては恐らくよい意味で過去をフラッシュ
バックさせる良い連中だと思うなあ。
新しい音楽から遠ざかってたこの年齢層のうちで、この紅白で氣志團を気に入った
人もけっこういそうだ。
525名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:19:36 ID:YoA05JUw
>>523
実際、つまらない どころか 見ていて辛かった>和田、さだ
526名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:20:27 ID:IL6NBhzg
若い人の歌だったらレコード大賞できけるしな
527名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:20:32 ID:BFcLGecx
名古屋地区の最低視聴率はTOKIO
528名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:21:12 ID:195oWaJd
BoA 28.8%
EXILE 28.5%

こいつらマジ死ね
あやや40%超えなかったのはこのコネ出場の不人気能無し事務所の偽アーチストの責任!
529名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:21:18 ID:hvxtTYE+
親韓厨の工作活動がウザい
530名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:25:29 ID:EO0cgEFG
大塚愛は大きく下げてるし倉木麻衣も全く貢献してないな。
この二人もう今年はいいや。
531名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:29:11 ID:IL6NBhzg
>>530
数字を見る限りでは、それは単なるお前の好き嫌いにしか思えない
532名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:29:39 ID:MwOAuer/
マツケンが出てなければあの時間帯は30%を切ってたかも。
後半は格闘技が終ったから上がったんだろうね。
533名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:30:11 ID:didaXzpK
んなもんわかるだろ、だれだって
534名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:32:56 ID:0APupD6D
>>530
いや、そのふたりよりもExileやおらんげらんげのほうが(ry
暗き舞が要らないのには同意するけど。
535名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:34:08 ID:jteLHuI9
やっぱりオレンジレンジの曲はカバーだったんだね。?
おかしいと思ったんだよ、前に聞いたことあるし
洋楽に日本語詩をつけたような、不自然な歌詞だもんな
冬ソナの愛は陽炎より悪質ですね
536名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:34:37 ID:3RaNKfGG
>524
ボアは意外と30代にも受けがいいよ。アイコも。
カラオケで歌いやすい、テレビでの態度が良い、エイベの割に上手。
むしろ今の若い子なんかは、ゴテゴテのR&Bやってる子とか、
大塚愛みたいな方が受けていると思う。
今年はヒット曲に恵まれなかったのが痛かったけど。
537名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:36:02 ID:hTkfG1ag
そういえばエグザイルって、堂本兄弟に出たときもかなりの低視聴率だったと思う。
538名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:36:50 ID:EO0cgEFG
>>531
はぁ?お前は大塚が4%も下げてるのが見えないめくらか。
539名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:37:35 ID:0APupD6D
>>538
>>356をもう一度よく嫁
540名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:37:42 ID:SdHFAUDt
和田アキ子の落ち込みの激しさにワラタ
541名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:39:23 ID:MPnqUzma
氣志團もう一回見たいなあ
出身地が出たのって氣志團だけだったような
他にもいろいろ細かい演出があっておもしろかった

>>517
俺もつまらなさにびっくりした
542名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:39:26 ID:XKvTCAwt
韓流ブームだったら和田アキ子の数字が上がるはず
543名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:40:24 ID:hTkfG1ag
>>539
新聞によってかなり違ってるよ。
どこかの新聞では、大塚がボコッと下がっていた。
544名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:40:33 ID:0APupD6D
「雑誌の"紅白で見たい歌手"のアンケートで11位に入ったから仕方なく出てやった」なんてとんでもない大口叩いてた
在日朝鮮人三流ブルース歌手だけど、彼にはこれが現実なんだということをもう一度認識してほしい。
545名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:40:34 ID:X8kUv3Or
口パク疑惑があるのは、誰ですか?
546名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:41:30 ID:/1azZdNk
>>356
小指マイクの韓国人でボコッって上がってるな
どこがいいんだ?
547名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:41:33 ID:XKvTCAwt
>>545
548名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:41:53 ID:RJ0isZuC
韓国人が歌う前に
『ヨン様出るの?』みたいなフリ出してたから
ちょっと伸びただけだろ
549名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:42:05 ID:t6LPabSD
歌スレには必ずレンジアンチは出てくるな

毎回毎回だからさすがにウザい。

550名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:42:24 ID:YaeCP447
ビデオリサーチが発表したものじゃないから、微妙に違ってる可能性はあるわけだね。

それにしても、踊る2は酷かったな。
551名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:43:38 ID:XKvTCAwt
「実写で日本記録」
という意味もさっぱりわからん
552名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:44:43 ID:RJ0isZuC
さだまさしの歌詞は反体制そのものだろ
NHKがよくあんな歌詞で歌わせたな
553名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:45:20 ID:IL6NBhzg
>>543
どこかの新聞ってどこだよ。
ビデオリサーチの情報使う限り、そんなに差がでるはずがない
554名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:49:47 ID:MwOAuer/
さだまさしは散々中国人に騙されてるのに懲りないな。w
555名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:51:32 ID:5TWNJTBw
556名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:53:11 ID:WMNhnvVB
>>551
日本映画の記録は千と千尋とか、そのへんだろう。
アニメ以外ってことなんだろうけど、表現がイマイチだね。
557名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:55:59 ID:3dZp4PhJ
ハロプロがいるから9時から始めろとはいわないが、
長すぎるからせめて8時半位から始めるべき。そして歌手多すぎ。
男女20組ずつ位で良い。
558名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:56:06 ID:WQn6Wowf
織田裕二も賢いな。
踊る2でさすがに限界を感じたんだろうな。

今年ユースケと柳葉のが上映されるけど、ヒットするのかなぁ。
映画館には行かない予定。
559名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:56:22 ID:195oWaJd
BoA 28.8%
EXILE 28.5%

こいつらマジ死ね
あやや40%超えなかったのはこのコネ出場の不人気能無し事務所の偽アーチストの責任!
560名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:57:28 ID:T9cFmY3W
俺も紅白についてはマツケンと結果発表しか見てない
あとはほぼ全部大槻VS韮沢
561名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:59:34 ID:YaeCP447
元々、1部は数字が出にくいから仕方ない。

一部の初っぱなに当てられた歌手は気の毒だよ。
視聴率が悲惨なのが分かってて配置されるんだもん。
562名無しさん@恐縮です:05/01/05 13:59:50 ID:jteLHuI9
日本人に芸能はむかないんだから
ドラマも紅白も在日と韓国と台湾と中国の歌手や俳優でやれば
563名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:00:16 ID:jZVycUjS
>>557
つか無理してまでハロプロ要らないし
564名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:01:39 ID:hyXF9E1J
20組前後(八時半なら+男女2組)なら、
【白】
美川憲一
森進一
細川たかし
鳥羽一郎
氷川きよし
松平健
Ryu
ジョン健ヌッツオ
さだまさし
TOKIO
w−inds.
ゆず
氣志團
CHEMISTRY
ポルノグラフィティ
ゴスペラーズ
EXILE
ORANGE RANGE
平井堅
河口恭吾
565名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:01:58 ID:IqDFhBc8
>>559
EXILEは去年のトータルセールス上位なんですけど…
566名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:02:20 ID:WIamUNFe
大したヒット曲もないのに毎年紅白に出てくる美川憲一・小林幸子ってほんと図々しいね。
567名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:04:37 ID:hyXF9E1J
【赤】
天童よしみ
坂本冬美
島倉千代子
石川さゆり
小林幸子
藤あや子
水森かおり
森山良子
夏川りみ
和田アキ子
大塚愛
aiko
浜崎あゆみ
BoA
モーニング娘。
松浦亜弥
DREAMS COME TRUE
平原綾香
一青窈
倉木麻衣
Every Little Thing
中島美嘉

胡散臭い世論調査含めても、せめてこれ位にしてほしい・・・。
30〜40代に受けるように。

>563
ハロプロはともかくZONE・スピードみたいのがまた出てくるだろ。
餓鬼が必要な時だってあんだから。
568名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:05:38 ID:YsRiPMhE
小林幸子は裸で歌うといいよ。注目されるけど衣装代はかからない。
569名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:06:34 ID:9hRwVxSC
>>565
でもEXILE28.5%とセットにして考えるに、
その「買った人たち」って紅白やってる頃はそのEXILEを車内でガンガンに
かけながら爆音ふかして迷惑ばらまきながらHONDAの車を転がしてるイメージ

イメージでスマン

でもどのみちこの手くらいの客層は大晦日最も外出したりしてる層だろうから
難しいと思うなあ。
570名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:07:25 ID:hTkfG1ag
>>553
馬鹿?
ビデオリサーチが発表するのは、ただの毎分視聴率。
それを歌手別に直すのは、暇人各新聞社が独自にやって記事にしてるだけじゃん。
571名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:11:10 ID:EO0cgEFG
スポニチ集計「第55回紅白歌合戦」歌手別視聴率
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
572名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:12:04 ID:TGzFtF+R
>>555


オレンジレンジ29.1%ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


573名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:12:33 ID:IL6NBhzg
>>570
だから何?
新聞社によって歌手の出演時間が5分とかずれるわけか?
574名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:14:16 ID:WQn6Wowf
オレンジレンジなんてしらねぇー。
ヲタがつくほどキャリア長いの?
575名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:15:14 ID:UV1Ps/Ic
海老正日よ、これでも最高の紅白とほざくのか!?
576名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:16:50 ID:NCl6TPua
この時代に40%なんて数字は十分異常に高いと思うが。
馬鹿みたいに過去の栄光に拘るのは時代錯誤だ。
低下傾向は素直に健全だと思うぞ。所詮歌番組だからな。
30%くらいの番組目指せば良いんだと思う。
577名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:18:06 ID:T5wB5sZz
>>546
韓国歌手の中で一番認知度低い女がトップなんだな。
おれは、なんか和風っぽい衣装が歌ってるけど誰コイツ?って見てしまった。
578名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:18:34 ID:Pttn68+h
>>577
冬ソナ効果だろ
579名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:20:51 ID:N25ark8B
>>577
(偽)愛はかげろうの前だったからだろ
580名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:22:22 ID:MwOAuer/
チョー・ヨンピルの偉大さが解るな。
581名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:25:26 ID:vZmCdCQ1
>>574
ネタでヲタの振りしてるみたい
582名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:28:39 ID:Z4o1wP+5
生まれて初めて、紅白をすべて見た。
結構面白いと思った。
しかし、この時代にはるか昔と同じ位置付けに固執するのは
間違ってる。視聴率50%も60%も取れるわけがない
紅白自体は存続すべきだと思うが、国民もNHKも一度頭の中を
リセットしようぜ
583名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:32:17 ID:8qHryQp4
韓国系の視聴率が低かったってどうこう言ってる嫌韓厨が多いが、
そもそも韓流ブームは一般的に浸透してるんじゃない割にヲタが異常に多いところが特徴なんじゃないか?
584名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:33:58 ID:N25ark8B
>>583←これを誰か翻訳してくれ
585名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:36:15 ID:WQn6Wowf
でもそれだけ紅白って格の高い番組だから、視聴率の基準も他の番組とは違うんだろうな。
毎年50%以上取るのは大変だよ。でも取らないと叩かれるし。
見てると華やかだし面白いんだけどねぇ。。。
586名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:37:55 ID:0APupD6D
>>583
>一般的に浸透してるんじゃない割にヲタが異常に多い
文法もおかしいしどう考えても意味を成していない。ホロン部の方ですか?
587名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:38:48 ID:yMLfEDSO
視聴率にこだわらずに番組が作れる局なのだから、
質がいいものをお届けします、視聴率は考えに入れませんと
言えばよいのでは。
588名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:38:55 ID:iDSkxV2g
つまり韓国ブーム=オタ人気ってこと。
589名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:40:02 ID:q014cPoy
ヲタババアを抹殺したい
590名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:45:27 ID:UMVnIQ7u
え糞出す
591名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:47:20 ID:tlVHM0dm
コンビニとファミレスを大晦日の19時以降営業停止にしないと、
復活は有り得ない。
592名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:48:15 ID:PE0LW4pY
nobodyはCDだと一人面白い声の人がいるから(表情も面白い)
期待して見てみたのだが、トラックの大きさと声の大きさがずれてて
喚いているようにしか見えずがっかり
去年のススミダスを歌わせた方が、インパクトだけはあったと思うんだが

30台狙いで行くなら、nobodyよりケツメイシ使った方が良かった
オファー受けなかったのか、「ケツ」という単語をNHKが受け付けなかったかは分からない
593名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:50:06 ID:dGtpEGBI
チョンの数字ってどうみてもマツケンの流れで出た数字だな
もう韓流もマツケンだよりかw
594名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:50:43 ID:RFLKMojh
595名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:52:58 ID:k4AVeo4+

氣志團は最初から最後まで、計算した上で稽古に稽古を重ねた上での舞台だから
お年寄りなどの先入観のある方以外にはすんなり受け入れられると思う。
あんな容姿だが、その実は笑点的なエンターテイメントを追求してる。
596名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:55:04 ID:KJ0j81MN
紅白だから、めったにテレビに出ない氣志團を引っ張り出せた(出れば出たでやる人達)ってのは
意外に大きな功績かもしれん。

597名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:55:51 ID:mr+crmWo
韓流もマツケンも電通 
同じアホなら踊らにゃそんそん
598名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:56:53 ID:GjYolNNI
あまりに露骨にカルト臭がして、皆踊りませんでした

01/01土 P+α暫定
13.2% 19:00-19:20 NHK NHKニュース7
*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005  ←←←←←←←←←←←←←←←←←( ´,_ゝ`)プッ
*6.1% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
*4.0% 21:00-23:00 NHK NHKスペシャル「新シルクロード・プロローグ」
*5.0% 23:10-25:00 NHK ハイビジョン特選・"日本の自然"
10.2% 18:30-19:00 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
15.5% 19:00-23:24 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
*6.5% 23:30-23:45 TBS JNNニュース
*7.4% 23:45-25:15 TBS 超豪華!新春特別営業Goro's Barスペシャル
*9.0% 18:00-20:54 EX* 全部歌えるカラオケ祭日本の名曲ベスト100
11.6% 21:00-23:24 EX* はぐれ刑事純情派・新春スペシャル
*7.8% 23:40-25:35 EX* 内村プロデュース!!元日は温泉でお笑い修学旅行スペシャル!!
*9.3% 18:00-20:54 TX* 絶景の田舎にご宿泊"田舎に泊まろう!"お正月3時間スペシャル
*9.1% 20:54-23:20 TX* たけしのエジプトミステリー3
599名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:58:19 ID:mr+crmWo
>>596
氣志團などナイナイの番組に出てアホかと思ったよ
それにもう落ち目だから功績などない
600名無しさん@恐縮です:05/01/05 14:58:32 ID:6B/YKeLz
>>598
うわぁ、、ゴールデンで4.9%って、、これはさすがにやばいだろ。
だんだんと捏造ブームだってことが隠しきれなくなってきてるな。
601名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:01:32 ID:EhG7XtxX
>595
氣志團はエンターテイメントとしては最高だからなぁ。
コントやらせても今の下手なお笑いなんかよりずっと面白いだろう。
古き良き時代の紅白を見させてもらった気がして楽しかった。
来年以降、また違った形で見せなきゃいけないのが大変だと思うが、
少なくとも「氣志團(2回目)〜」は残してくれw
602名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:03:42 ID:YaeCP447
>>600
人気の氷川きよしと天童よしみを投入したんだけど、駄目だったね。
大晦日に引き続いて、せっかく生で出演したのに…。可哀相な氷川と天童。
603名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:05:47 ID:T5wB5sZz
>>578
>>579
なんでいざRYUの所で下がるんだよw
604名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:06:21 ID:YFz+WjtH
テレビ見るしかないような時代と比べても仕方ないべ
605名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:06:23 ID:EHdOiMKI
氣志團はパフォーマンスは素晴らしいが曲がイマイチ。
ワンナイトカーニバルを越える曲を創れるか。
そこら辺が問題だ。
606名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:06:24 ID:GjYolNNI
>>603 やっぱり愛はかげろうだったから
607名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:10:01 ID:WQn6Wowf
ワンナイトカーニバルって2003年の1月にはすでに友達がCD持ってたんだけど、
なんで2003年の紅白に出なかったんだろ。
608名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:12:10 ID:WQn6Wowf
One Night Carnivalって2001年に出てたんだ…。
609名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:13:41 ID:EHdOiMKI
インディーズのころの代表曲ですから〉ワンナイトカーニバル
610名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:15:22 ID:xxiI1zxC
一青→和田→ゆずのところの視聴率の動きが一番笑えた
611名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:15:46 ID:KJ0j81MN
スウィンギン・ニッポンで出て欲しかった。絵面も楽しいし
なんてったって歌詞が日の丸の下でとか日出ずる国からとか、いいカンジ。
612名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:15:58 ID:k4AVeo4+
>>601
うん、あそこまでくそ真面目にエンターテイメントを追求してるバンドは
昨今お目にかかったことがない。
彼らの曲にしても、舞台と同じできっちりした演奏をしてるんだよな。
なんていうか、いいか悪いかは別にして、演奏に遊びとか見栄がなく、
あくまで聞き手に分かりやすい構成にこだわってる。
俺の中のイメージでいうと、一流ホテルのベッドメイキングみたいな感じ。
あんな格好してるけど本当に真面目だと思う、感心するよ彼らは。
613名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:17:54 ID:nskw7yQe
後藤松浦の時視聴率が上がったのは、小川のハッスルが効いたからかな

3・2・1
ハッスルハッスル!
614名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:18:27 ID:AFLXIy+S
裏でやってたNHK教育のプラネテスの方が良かったな。
615名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:20:47 ID:KqaEn3XF
あややとごまきで視聴率があがったのって
ぬっち効果なんじゃないの?って意見は既出ですか?
616名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:20:48 ID:TOQ5ZLrT
モー娘がオリコン1位になるような、幼稚な音楽業界はとっととつぶれちまえ!!
それよりお笑いにもっと力をいれろ!!
糞な音楽番組も、つまんねぇドラマも放送する必要はない!!
日本のお得意分野はお笑いだろうが!!
紅白なんていうレベルの低い番組より、お笑いを放送しろ!!
617名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:26:58 ID:skn4oEc4
>612
ドリフのコントと同じだよな。さすがにドリフには勝てんがw
きっちり捻密に作って皆を喜ばせて。リハもしっかりこなしてる。
しかもここもドリフと同じで人を傷つける事もなかった。
こんなに見て満足するグループも無いよな。

騎士団とは別にクールファイブを歌ったゴスペラーズも良かった。
マツケンも踊ってたしw 去年も何かしてたはず。
だけど昔は「いいとも」とかでもっとバラエティやってたんだから、
バライティっぽい事またやればいいのに・・・。頭は良さそうなんだから。
618名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:29:50 ID:5TWNJTBw
牛娘はオリコン1位なんて取れてないだろ。
619名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:32:56 ID:BXXuIv/O

後藤真希&松浦亜弥で上がった理由
BoAとEXILEが出ているとき、裏番組のレコタイでマツケンサンバをやってた
それが終わって紅白に変えたところが後藤真希&松浦亜弥
ちょうど20時前後でした
620名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:45:19 ID:bdQiWGqT
韓国の紅白をCSでやってたけど日本よりレベル上だったぞ
ドラマも歌も抜かされたのでは?
621名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:46:02 ID:y7xkDj2i
騎士団見てええええええええええええええ
でも受信料払ってないから見ない
622名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:46:32 ID:LaihGGgr
>>619
いい加減な事いうな。レコ大のマツケンは19時前後で紅白前。
623名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:51:12 ID:PHLsMOEV
捏造でもしなければ
ブームという言葉が使えない
韓流アワレ
624名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:51:38 ID:JR0btDzy
騎士団なんかどこがいいかわからん。
625名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:52:59 ID:2qwbckSe
騎士団のパフォーマンスでかつての自分を晒された
元エックスのトシの心境はいかに。
626名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:53:47 ID:2qwbckSe
騎士団のあの曲聴くと、プリプリの19グローイングアップって曲
だったかなー
あれを思い出す。
627名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:55:13 ID:EO0cgEFG
数字下げた歌手、今年からは排除したら
コンパクトにまとまって見やすくなるんでないかい
628名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:55:26 ID:vg2n4pqk
韓流とか言っているけど昔から
チョーヨンピルとかケイウンスクとか普通にでてただろ
韓国人が紅白なんて珍しくもないよ
629名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:55:27 ID:bdQiWGqT
騎士団なんて横浜銀蠅のぱくりだろw
630名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:57:53 ID:+w5+Lh70
>>628
ほんまや・・・
631名無しさん@恐縮です:05/01/05 15:59:17 ID:y7xkDj2i
pe40なんかよりチャウ・シンチーの方がかっこいい
632名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:02:13 ID:JAW19czH
川中美幸って前も視聴率最下位だったときあったな。
中島みゆきが視聴率トップだったとき。
633名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:03:31 ID:5TWNJTBw
誰が出たって変わらん。時代が変わった。ただそれだけだ。今の時代に50%超えなんて気持ち悪い。
634えふちゃん ◆H71862kjk6 :05/01/05 16:03:56 ID:/kNmZNKz
山本譲二…不憫だ
635名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:04:39 ID:WQn6Wowf
>>629
横浜銀蝿はもっと暗くて陰湿なバンドだった。
洒落も通じない、面白みもない感じ。
636名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:05:40 ID:bdQiWGqT
騎士団なんてあっぱれ応援団か一世風靡セピアのぱくりだろw
637名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:06:22 ID:sX6nJhWP
01/01土 

第1位 15.5% 19:00-23:24 TBS 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦
第2位 14.9% 18:00-21:09 フジテレビ スーパーホリデーSP・新春かくし芸大会2005
第3位 12.5% 18:30-21:15 日本テレビ アッと驚く!世界超人グランプリ'05
第4位 9.3% 18:00-20:54 テレビ東京 絶景の田舎にご宿泊"田舎に泊まろう!"お正月3時間スペシャル
第5位 9.0% 18:00-20:54 テレビ朝日 全部歌えるカラオケ祭日本の名曲ベスト100




第6位 4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005
638名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:09:38 ID:9hRwVxSC
>>636
横浜銀蝿は取り下げたのか・・・。

まあ、お前もういいだろ。
639名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:09:46 ID:oBDpLbif
日刊で、紅白 K-1 PRIDEの折れ線グラフ比較載ってた
関連性があるように見えるのは
後松浦↑プライド↓
ボビー↑プライド↓
魔裟斗↑プライド↓
マツケン↑プライド↓
和田ア↓プライド↑
サップ終了↓プライド↑ くらい。意外と紅白って他局の影響受けてないと思う
640名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:10:59 ID:XKvTCAwt
>>639
9時またぎに紅白がいっきに下がった気が駿河
641名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:11:21 ID:pka+NzuJ
紅白の見所は倉木マイの直前の観客席の馬鹿が鼻くそほじる仕草をやってたとこ
642名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:14:12 ID:oBDpLbif
>>640
そうだね
追加
中村&布施↓吉田戦?↑武蔵↑
643名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:14:28 ID:ciCF+shC
>>637
日韓友情音楽祭
この日本の歌手達に魅力がなかったということだな。
愛内里菜、w-inds.、コブクロ、DA PUMP、天童よしみ、氷川きよし
644名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:15:17 ID:WQn6Wowf
645名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:16:04 ID:xmEY0GXN
和田アキ子wwww
646名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:21:52 ID:6VKj5fEa
意外と氣志團が高評価なのね。今頃シングルコレクションの売り上げ大幅うpしてたりするのかな?
647名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:22:07 ID:EbsusXaD
ところで小林幸子と天童よしみをぼろ糞にけなしていた
和田アキ夫はどうなった?
こいつ、確か両者を自分より下に見ていたんだよな。
アキ夫のコメントが知りたい。
648名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:28:18 ID:YaeCP447
「あゆが紅組のトリなら納得ですよ。アーティストとして尊敬してますから」

とか、前々回もワケわからんこと言ってたな。 >アキヲさん

浜崎みたいなあからさまな下手くそにトリをもってかれるなら悔しくないけど、
リアルライバルな小林幸子とか天童にトリをもってかれるのは許せない、
ってところなのかな。
649名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:29:42 ID:CVxX1oF6
今年から紅白(在日)歌合戦でいいよ。
もう見ないし。
650名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:31:13 ID:XVsSJIDf
>>647
金現子におまかせで、思う存分聞けるよ。
651名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:31:49 ID:5TWNJTBw
毎年視聴率の新記録塗り替えて凄いじゃないか!NHKはそれ狙ってるんだろ
652名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:31:53 ID:vR3VgxMg
4さま隊最高。
653名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:36:12 ID:v0pg1pcL
kkk
654名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:41:29 ID:n12wgcIm
大塚愛も人気無いな・・・
655名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:44:52 ID:uO+uFfwU
倉木麻衣・・ここまで読んでもほとんど話題に上ってないなぁ。
ホント、人気亡くなっちゃったねぇ。昔好きだったんだけどな。
656名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:50:04 ID:MxK+ArA/
やっぱり、和田アキ子は低いじゃん。
( ´,_ゝ`)プッ
657名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:53:41 ID:IAl9nPy+
>>647
スポニチだと、後半では最下位の大塚愛34.3%に次いで
35.7%のドベ2
小林、天童はマツケンと共に45.3%で前後半あわせてトップ
アキ夫完敗ですw

>>650
金福子ね
658名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:57:51 ID:ZzH0dtjI
>>328
途中のマツケンだけ異常に視聴率あがってるなあ・・・
659名無しさん@恐縮です:05/01/05 16:59:08 ID:ZzH0dtjI
>>356
和田あきお人気ね〜なあw
660名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:01:51 ID:cDSdoGoN
なんでゴスペラーズは人気あるんだ?
661名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:05:18 ID:MZc2k4AE
>>328
これ裏のK1も対戦別視聴率出してくれたらわかりやすいな。
662名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:06:25 ID:oBDpLbif
日刊だとゴスペラーズの名前さえ載ってない・・・
663名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:07:12 ID:Pq3X08Xi
>>655

倉木はTVに出ないで飢餓感を煽る売り方が
唯一の売りだったのに
あの時間に歌って平均視聴率以下だったからねw
664名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:07:34 ID:7T75m3VV
五木はほぼ毎年数字落としてるな
そのくせトリはやたら取るんだな・・・
665名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:09:47 ID:WQn6Wowf
>>663
去年の紅白で一気に興醒めしました。
666名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:10:22 ID:WQn6Wowf
あ・・・一昨年の間違い。
寺の前からの中継は最悪だった。
667名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:16:14 ID:R2MeyNrU
俺ずーっとオレンジオレンジだと思ってたらオレンジレンジだったのか
今日初めて気づいた
668名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:18:53 ID:E6oFkX8s
>>654

>>61見なさい
669名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:23:33 ID:9c0RpcCM
マジレス希望

各新聞で数字がバラバラなのはなぜ???

大塚愛とか全然違う・・信頼できるの?誤差の範囲に収まってないかと・・
670名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:29:40 ID:+Dt63G7A
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
スポニチ集計「第55回紅白歌合戦」歌手別視聴率
紅 36.7 白 36.6
トップ10
1 46.0 天童よしみ
1 46.0 小林幸子
3 45.6 松平健
4 45.1 平井堅
5 44.9 五木ひろし
6 42.6 ゴスペラーズ
7 42.1 一青窈
8 41.9 イ・ジョンヒョン
9 41.4 平原綾香
9 41.4 ポルノグラフィティ

ワースト10
1 27.9 川中美幸
2 28.6 山本譲二
3 28.8 EXILE
3 28.8 BoA
5 29.1 ORANGE RANGE
6 29.5 堀内孝雄
7 29.6 美川憲一
8 30.5 Every Little Thing
9 31.0 布施明
9 31.0 森山良子

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2003/tv.html
2003年はこちら
671名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:31:15 ID:hQhdK1tu
なんでいざ冬ソナってとこで下がってんだよw
イとか言う奴の方が人気あんのか

672名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:35:20 ID:oBDpLbif
>>671
飽きてるかそうでないかの違いかと
大塚愛も露出多すぎて同じことが言える
マツケンの登場回数は絶妙だった
673名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:40:49 ID:tvJl+fk7
アンケートじゃ演歌勢が上位だったのに
実際やってみると演歌勢のところでぐっと視聴率落ちてるね
最後の3人はK−1終了後だから無視して考えると
674名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:41:59 ID:jGw0iBNM
トリにエビが辞めます宣言したら
50%超え確実だったのに
675名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:43:26 ID:d1IFxMHU
ここまでキッチリ法則発動とは・・・

2005年、恐ろしい一年になりそうだ。
676名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:44:07 ID:7ZK3k7wY
今年も再放送あるだろうか。HDDに録画したら編集失敗して
1部の大半を消去してしまった。
理由はパクリ河口が紅白に出場したという事実を抹消したかったため。
677名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:44:44 ID:kwmqcOVe
ジョージ山本とか和田あきおとか
新曲だしてるのか????
678名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:46:56 ID:3qnhkX+C
>>674
ワロタ
確かにそれならおい今すぐNHK見ろって触れ回るわ
679名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:48:12 ID:BlZGRWmI
イジョンヒョンがいがいに高かったんでいつもの奴らが実におとなしいこと
おとなしいこと。
680名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:52:13 ID:at5lcdGJ
マツケンって何がいいの?
俺は紅白はもちろん、それ以外でもちゃんと見たことがない。
情報番組か何かでちょろっと見ただけだが全く興味がわかない。
681名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:54:19 ID:oBDpLbif
>>680
非日常だろうな
真面目な人間が普段と違う一面を見せてくれるとうれしい
682名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:55:45 ID:DUR+Fl4j
若い女がポロリしろ
683名無しさん@恐縮です:05/01/05 17:57:15 ID:99KA/cvm
いまさら騎士団なんて一年遅れてんじゃん
なんでだろうとかゲッツやってるようなもんだよ
684名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:00:07 ID:EHdOiMKI
イジョンヒョンは萌えたからな。
小指マイクかわいい
685名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:00:13 ID:b2/7VSXB
>>449
あれっ? 全体的にテレビの視聴率落ちてねーか?
年明け、フジの隠し芸とか全然ダメだね。
686名無し募集中。。。:05/01/05 18:02:47 ID:j9ylSMAb
>>681
そうだろうな
朴訥としてマツケンがやるからみるんだろうな
687名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:03:25 ID:9hRwVxSC
モーニング娘。関連はなんだかんだ言って
紅白ではきっちりそこそこの数字を取っていくなあ。
>>670リンクの2002年から2004年まで見て感心した。
今年はもう駄目だろ、って思ったが
おなじみ系としてよい意味で定着できてないと正直これはできないんだよなあ。

あと>>670のようなのは第1部・第2部別で見たほうがよいよ
1部は裏番組のこともあり常に視聴率低めだから

1部
トップ5
1 37.7 氣志團
2 36.2 後藤真希&松浦亜弥
3 35.5 モーニング娘。・W
4 35.2 nobodyknows+
5 35.2 中村美律子

ワースト
1 27.9 川中美幸
2 28.6 山本譲二
3 28.8 BoA
4 28.8 EXILE
5 29.1 ORANGE RANGE

2部
トップ5
1 46 天童よしみ
2 46 小林幸子
3 45.6 松平健
4 45.1 平井堅
5 44.9 五木ひろし

ワースト5
1 36.4 坂本冬美
2 37.4 大塚愛
3 37.4 Gackt
4 37.4 長山洋子
5 37.4 北島三郎
688名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:04:36 ID:rGlsfWdD
7 29.6 美川憲一

これはもう誰も衣装に注目してないってことなのかな
689名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:06:48 ID:Z+DljgJ2
>>665
なかーま(・∀・)
ベストアルバム買おうかと思ってたけど、あれ見てやめてしまったもんな。
デビュー曲はいまだに好きだけどさ
690名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:07:41 ID:Z+DljgJ2
>>688
というか曲順が分からず、早い時間にやったため気付かないうちに「え、もう終わっちゃったの?」
691名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:16:02 ID:IL6NBhzg
>>687
2部の時も格闘技やってたんだから、そのわけ方には何の意味もない。
692名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:47:03 ID:D/GtaDj7
何だかんだいって2004年度の最高視聴率番組なんだがな・・。
(2004年は40%以上の視聴率を稼いだ番組自体が、ない)
なぜここまで叩かれるのかわからん。

まあ今年は「年間最高視聴率番組」になれるかどうか微妙だが。
693名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:50:42 ID:ZNGoDQ0Y
エビのことだから、どうせ
「視聴率が低かったのはペ・ヨンジュンと小林幸子のせいだ」とか
素で言ってるんだろうな。
694名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:51:16 ID:ItUQy7jQ
>>692
>なぜここまで叩かれるのかわからん。

着眼点が違うよ
695名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:52:59 ID:aih7WHmX
美川は今回も派手衣装だったの?
マツケン以外興味無いから、今の今まで知ろうともしなかった。
696名無しさん@恐縮です:05/01/05 18:54:16 ID:Os5IMHqh
なんで叩かれるかって?そりゃエビジョンイルが大口叩いてこのザマだからだろ。
697名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:02:04 ID:xGvOkrwQ
集金の目標が80パーなのかね?
698名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:04:49 ID:dqEHH2ES
韓流ブームって言っても「冬ソナ」だけだろ、色んな局でやってる韓国のドラマ
何て全然話題にならないじゃん。それを今年話題の・・ってもなぁ。
699名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:11:04 ID:R9HjYTg9
イなんとかが以外と高いのって、あの変な唄い方のせいなんじゃ?
何やってるんだって思ったし。

700名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:24:23 ID:9hRwVxSC
>>692
民放は「紅白を潰しちゃいましょう」キャンペーンで利益があるからね。
ご意見はごもっとも。
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/04best30.htm
これとかか。

ここでアテネオリンピックのデータを見ても、オリンピックですら
回を追うごとに視聴率が落ちてる感じだね。

エビの批判と紅白の話は別なのに、一緒くたにしてる連中、
つまり民放の「大晦日の視聴率奪い取ろうキャンペーン」
に乗っかってる連中はいい加減踊らされてることに気づけよ。。。
701名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:31:21 ID:bR5Chgo0
負けボノ腕折られの裏は誰だったの?
702名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:34:24 ID:odrmnXZC
>>700
めちゃイケSPが3位かよ・・。
703名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:45:01 ID:CT5ZXMFa
今年からはもっと豪華にやれ豪華に。
局アナなんかに司会させるな。
豪華に豪華にすべての演奏ごとに
一億ぐらいかけてセットを組め。
それと下手な奴は出すな。
704名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:46:29 ID:zAS1FNZ5
明らかに朝鮮人が足ひっぱったんだろ。
というかNHKがまねいたんだから自業自得。
705名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:47:23 ID:2PobZuy6
アッコ新曲おろかな女を熱唱すれば、視聴率は飛躍的に・・・・・。
706名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:48:17 ID:DJPL2aEa
とにかく売れてないのに出るのはやめて〜。
707名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:53:54 ID:vt1nWWTP
>>692
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2005/01.html
30%超えたのが、紅白だけですか
新撰組!がランクインしてないけど、そんなに低かったの?
708名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:57:29 ID:1HzmM9ll
>>707
(12月27日〜1月2日)
709名無しさん@恐縮です:05/01/05 19:59:55 ID:p8zmXSWC
世帯視聴率40%ってことは実際に紅白見たのは国民の20%強
くらいじゃないかな。
710名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:05:04 ID:x5AoiWJC
あんなに人気が落ちてるだの紅白にいらないだの直前の投票でさっぱり入らなかったハロプロ勢が
視聴率では思いっきり上げてるんだな
やはりハロプロみたいな賑やか集団は紅白には必要不可欠
711名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:06:49 ID:u/bVL6QD
美川憲一
今年も巨大衣装で出たものの、芸能マスコミには話題にされず
アンタの一人相撲だったのよ!関心は幸子だけ
712名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:14:45 ID:ZbkNyS/3
>>700
関係無いけど、TBS終わってるなぁ
713名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:19:40 ID:fQNWLjbR
>703
禿堂。局アナはつまらないし、花が無い。
金がかかってもいいからタレント使うべき。話題性も出るし。
下手でもいいから、若いミュージシャンとかを起用してもいいと思う。
SMAPの中居のようには中々うまくいくとは思わんが、
多少安っぽくなってもいいからチャンスを与える必要もあるのでは?
例えば今なら、石原さとみや平井堅辺りが面白いと気がする。
714名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:24:14 ID:AtqOPmV0
美川の衣装なんか何年も前からネタ切れだろ。
毎回似たようなの良くやるよな。歌は下手だし終わってる。
715名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:25:46 ID:DPrcKHYY
>>700
国民的番組だった紅白の視聴率が歯止めがかからないほどに落ちてきてる
ってのは、純粋に面白い現象なんだけどね。踊らされるもなにも。

それに、紅白の出場歌手がどうの、と毎年、大喜びで紅白の宣伝を
買って出てるのは民放だ。
716名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:25:46 ID:nyAGYGic
ところで、ハマの視聴率は何%?
話題にもならないとこ見ると相当低かったんだろう。
落ち目隠せないな…
717名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:30:54 ID:5TWNJTBw
>716
スポニチ紅白歌手別視聴率
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
自分で調べろ
718名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:31:14 ID:yQDjnXu9
紅白って、昔はもっと遅くから始まっていたよな?
出場する歌手で、年齢層が低いヤツらが出るようになって
時間帯の関係で早めに始めるようになったのも
凋落の原因だと思う。
一部二部なんて分ける必要ないじゃん。

ま、何かでも、去年の下落率の幅は例年より酷いよな。
まだ300日以上先の話だが、今年の紅白ってどうなるんだろう。
719名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:34:24 ID:ooIdt+GL
へー島谷ひとみってでていたんだね
亜麻色うたったのか
720名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:36:21 ID:/I97u9V5
721名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:39:04 ID:9hRwVxSC
ちなみに自身で>>700のリンクを見返しまして。
今年の年間視聴率大賞は、

 10月9日の台風22号だ。

2位、3位、12位、16位、30位を10月9日だけが席巻。
何があった日かなと見てみたら、台風22号の日なんだよね。

>>713
平井堅のFMの番組を運転中に聴いたことがあるが、
それは断じてやっちゃあいけない。
彼はあの美声で歌ってくれていればそれでいい。
722名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:39:58 ID:9KcjKgqh
そろそろ吉澤おっぱい出してもいいんじゃないか?
723名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:41:03 ID:YQT6Afhz

思った通りマツケンサンバはたいしたことなかったな。
天道に負けてるようじゃあ話にならん。
724名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:43:24 ID:g6gfE5iX
>>703
セット入れ替えに時間がかかり、
旗揚げ合戦というつまらないおままごとが長くなるだけ。
725名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:44:29 ID:5TWNJTBw
世論1位の氷川もたいしたことないな。ジジババどうした
726名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:45:43 ID:6kReCYYk
個人的には、マツケンサンバは、フルで見たかったな〜
727名無しさん@恐縮です:05/01/05 20:49:42 ID:eY+ZNYto
日韓友情音楽祭が4.9%だとを〜?
そんな訳無い。不思議だ、こんなに数字が取れるなんて。

オレなんか、NHKにチャンネル会あわせたらチョゴリマ見えたから
2チャンネルでグロ画像踏んじまったような気持ち悪い感覚で即巧で
チャンネル変えた。あんなの1時間も見れる奴がいるなんて変態だ。
728名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:03:57 ID:9hjjy9Gl
紅白が叩けなくなったんで日韓友情音楽祭の数字に固執してる嫌韓厨が笑えるwww
729名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:04:18 ID:ltxnP1ZR
◇あゆの盗作疑惑が再熱。
avexは“事実無根”と否定しているが…。

盗作疑惑のある歌詞
『浜崎あゆみ・UNITE!』
♪人間はね儚く だけどね強いモノ
『Cocco・強く儚い者たち』
♪人は強いものよ そして儚いもの

『浜崎あゆみ・Daybreak』
♪僕らは同じ空の下で いつかのあの日夢見た場所へと 旅している同志
『Cocco・Rainbow』
♪僕達は 只 違う 空の下で ずっと 夢見てた場所へ 旅を続けてる
730名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:04:36 ID:E99EQXbr
歌手別視聴率50%届かなかった原因についての情報下さい。
731名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:07:12 ID:WQn6Wowf
紅白が50%以上余裕でとってた時って、民放はどんな番組やってたの?
K1とかはここ何年かでしょ?
732名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:13:21 ID:OuIcugET
年忘れ日本の歌の、マツケン抜きのマツケンサンバはなんか寂しかった。
733名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:13:55 ID:u/bVL6QD
>>730
あんたNHK板の紅白スレでも書いてなかった?
ってか紅白関連のカキコ読めば解るだろ?
海老沢一派めw 最高の紅白なんで80%行かないのか理解できないw
734名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:17:16 ID:odrmnXZC
>>731
70年代までは何をぶつけても失敗してたような。
80年代あたりから少しは勝負になるようになった(日テレの大型時代劇とか)
735名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:20:43 ID:BjMBVdL/
>>731
1980年代くらいまではほとんど捨て番組。
歌謡曲が廃れ出してから民放も力を入れるようになった。
736名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:27:21 ID:WeK/nozA
紅白歌合戦の最近10年間の歌手別瞬間最高視聴率★
年 歌 手 曲 視聴率 
H7 米米CLUB ヒット曲メドレー 60・3 
H8 玉置浩二 田園 59・9 
H9 安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE? 59・1 
H10 安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE? 64・9 
H11 郷ひろみ GOLDFINGER’99 56・6 
H12 小林幸子 泣かせ雨 51・8 
SMAP らいおんハート  〃
小柳ゆき あなたのキスを数えましょう 〃
H13 氷川きよし 大井追っかけ音次郎 52・4 
CHEMISTRY You Go Your Way 〃
H14 中島みゆき 地上の星 52・8 
H15 SMAP 世界に一つだけの花 57・1 
H16 小林幸子 雪椿 46・0 
天童よしみ 男の夜明け 〃
※Hは平成、視聴率は%。平成16年の瞬間最高視聴率は、投票時の47・1%。

サンスポより
737名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:29:43 ID:WQn6Wowf
>>734
>>735
そうなんだ・・・ありがとう。
738名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:31:19 ID:WQn6Wowf
田園とか郷ひろみでも60%以上とってるんだ・・・(´・∀・`) ヘー
739名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:33:24 ID:WeK/nozA
>>736
H9 安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE? 59・1 
H10 安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE? 64・9 

安室最強
740名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:38:10 ID:WQn6Wowf
>H10 安室奈美恵 CAN YOU CELEBRATE? 64・9 

こんときは一年ぶりのテレビ復帰で、アムロちゃんは歌の途中で泣いてたのを覚えてる。
もらい泣きした。
741名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:39:53 ID:khhUb7Du
大晦日は外出してたので紅白は録画しておいたけど
もう1月も5日にもなるともう見る気しない。
742名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:41:06 ID:P2hD17sj
やっぱアイコや大塚愛なんかより
浜あゆとアムロが凄いんだね
743名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:44:28 ID:y91e9adA
上様のバックダンサーに4さま隊が出ていれば・・・。



744名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:46:15 ID:yX8VrVJn
>>741
もう新年5日だからね。いつまでも紅白でもないよ。
745名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:47:32 ID:D/GtaDj7
好き嫌いは別にして安室は90年代を代表する歌手ではあったと思う。
歌・踊り・社会的影響を考えたら。
浜崎は微妙。
なんか存在感が感じられない。
746名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:48:06 ID:Y6nPkBF/
>>740
紅白で感動したのはそのときの安室くらいだな
747名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:48:33 ID:wfbCatA0
個人的には、
紅白フィナーレ(ワーワー)

行く年来る年(ゴーン)

だけのために紅白見てる。
748名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:48:48 ID:YjIwmm1l
「紅白」歌手別視聴率の裏側
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20050105k0000e040017000c.html
”記者が勝手に決定”してるそうです。
って事は、誰で上がるか下がるかは、記者の好みが入っているということかな。
しかし、こんな事で”談合”って…
749名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:49:32 ID:9hRwVxSC
>>740
俺の家では
「こんな歌歌っててももうしばらくで離婚しちゃうんだよ」
って話で持ちきりだった・・・スマン

まあ実際それが現実になるわけだが
750名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:49:33 ID:WQn6Wowf
>>746
あ・・やっぱ感動した?
よかったよね。なんか。
751名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:51:28 ID:WQn6Wowf
>>749
あっけなく別れちゃったしね。
752名無しさん@恐縮です:05/01/05 21:52:40 ID:BuUIQWfn
歌合戦という文化が廃れているのが問題だろう。
勝ち負けって何審査しているかわかんないし。
だいたい紅白以外に歌合戦という番組ないじゃん。
(ものまね?)
昔はてんやわんやの家族そろって歌合戦とかあったけどな。
753名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:03:58 ID:/I97u9V5
>>748
毎分といっても、◯時◯分00秒になった瞬間の記録だから
歌手一人につき2〜4通りの数字がある
どの数字を選択するのかを
勝手に決めたり、示し合わせているという事でしょう
754名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:08:11 ID:x5AoiWJC
しかし何だよ
あんなにでかい口叩いてたのに和田アキ子はしっかりと下げてるじゃねーか
本当に口だけだな
755名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:12:54 ID:uPcKbCYy
>>670
> http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
> スポニチ集計「第55回紅白歌合戦」歌手別視聴率
> 紅 36.7 白 36.6
> トップ10
> 1 46.0 天童よしみ
> 1 46.0 小林幸子
> 3 45.6 松平健
> 4 45.1 平井堅
> 5 44.9 五木ひろし
> 6 42.6 ゴスペラーズ
> 7 42.1 一青窈
> 8 41.9 イ・ジョンヒョン
> 9 41.4 平原綾香
> 9 41.4 ポルノグラフィティ
> ワースト10
> 1 27.9 川中美幸
> 2 28.6 山本譲二
> 3 28.8 EXILE
> 3 28.8 BoA
> 5 29.1 ORANGE RANGE
> 6 29.5 堀内孝雄
> 7 29.6 美川憲一
> 8 30.5 Every Little Thing
> 9 31.0 布施明
> 9 31.0 森山良子
> http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2003/tv.html
> 2003年はこちら

嫌われ者のチョン以下の超嫌われ者は今年の紅白から追放
756名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:16:02 ID:P2hD17sj
和田アキ子 39.1
ORANGE RANGE 29.1
757名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:17:37 ID:sC+9EV7O
やっぱゆく年くる年は最高。
758名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:21:25 ID:8qHV+DXI
>>747

ワロタw
漏れもそのギャップが好き
759名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:22:24 ID:qhxJ77Qc
あのギャップは一気に寂しくなる。
760名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:27:02 ID:fTR77mNx
ー結婚披露宴中継の視聴率ランキングー
1 郷ひろみ・二谷友里恵 62年6月12日 フジ 47.6%
2 森進一・森昌子 61年10月1日 日テレ 45.3%
3 渡辺徹・榊原郁恵 62年10月14日 日テレ 40.1%

紅白←←←←この辺

4 加藤茶 62年11月21日 TBS 36.0%
5 松田聖子・神田正輝 60年6月24日 テレ朝 34.9%
6 三浦友和・山口百恵 55年11月19日 フジ 30.3%
7 若島津・高田みづえ 60年9月27日 テレ朝 27.3%
8 五木ひろし・和由布子 元年5月31日 フジ 27.3%
9 古田敦也・中井美穂 7年12月10日 フジ 26.2%
10 大関小錦 4年2月11日 フジ 25.5%
761名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:31:29 ID:5TWNJTBw
レンジの中継は全く無意味
762名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:33:04 ID:uqVt053F
昔は9時からやってたんだから 時間長すぎだよ
9時から11時45分に戻した方がいいよ
間延びしてるんだよ
763名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:34:46 ID:AjGNPJTP
今年、和田が紅白出られなくなるというのは本当か?
764名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:38:26 ID:VQPKzycp
11じ44分に紅白終わり
11時45分に行く年くる年の
シーンとなる瞬間が好き
765名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:39:42 ID:K95kY14Y
レンジはなんで生で歌うんだろう
自信あるのかな?あんなモムス以下の歌唱力で
766名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:47:16 ID:W9kqWeOt
メダリストじゃなくて、
美人女優がぞろぞろいたら、楽しかったのになー
美男俳優も可

華が欲しいね
767名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:52:14 ID:ZHCCnAaV
>>764
番組終了間際の銀紙テープの「シュパーン!」の直後の
あの静寂なシーンは、そのギャップが結構好きだ
768名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:53:31 ID:zpmQu+Dq
俺もいいとも特大号でタモリが偽神父トークが終わった後の静寂が好き。
769名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:54:02 ID:In1lG/x+
2ゲトズササー
770名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:57:03 ID:NpTW4mYJ
仮にも「歌合戦」だろ
学芸会レベルの小ネタで勝負しないで歌で勝負しろよ

番組のメインがおろそかな時点で価値がない
771名無しさん@恐縮です:05/01/05 22:57:42 ID:t7CXlZEd
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < 海老沢辞めろ、さもなくば殺す
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

772名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:00:43 ID:XkTRMRe7
2ゲトズササー
773名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:02:12 ID:/NyUlP9r
>>771
サヨナラbyオフコース
774名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:03:11 ID:LF0GV9Ld
白のトリの五木のところで落ちてるなw
だからマツケンにしろといったんだよ。
775名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:03:42 ID:YE7KQ3xN
>>771

海老沢殺人予告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
776名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:04:34 ID:XkTRMRe7
はきゅ〜〜〜ん♪

はきゅ〜〜〜ん♪

はきゅ〜〜〜ん♪

ちゅっちゅ〜ん?

ぱっきゅんわっ!
777名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:05:40 ID:mknsp/uc
裏番組との関係もあるだろうけど、
前の歌手との増減がやっぱり目を引くよ。

和田やさだ。

もういらね。
778名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:07:08 ID:t7CXlZEd
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  逮捕される前にクーデター、小泉もよく考えろ
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

779名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:07:14 ID:vF1ARPJE
あ〜言っちゃった
780名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:13:06 ID:XkTRMRe7
781名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:14:21 ID:Te2uFq7w
さだまさしの左翼ソングに引いた
782名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:16:17 ID:a/DQxVNd
なんだかんだで見てるアホどもの例↑
783名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:19:00 ID:E5vUnA6s
スポニチ集計「第55回紅白歌合戦」歌手別視聴率
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html
784名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:26:46 ID:nQsLxsIS
数字の低かった歌手10人は、来年はでるな!(ヒット曲がでたらいい)
785名無しさん@恐縮です:05/01/05 23:41:47 ID:oGOYaos5
この時期のNHK教育の視聴率はいくつだ?なんかキリスト教の番組だった
786名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:14:47 ID:0NrTD3LZ
”顔面”蒼白歌合戦
787名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:22:32 ID:TawCe+nd
>>783
美川憲一出た途端に6%も視聴率落ちてるな。
もう和田と一緒にもう出場するなよ
788名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:31:30 ID:tzokJqsy
>>787
美川憲一は橋田寿賀子からも知らない歌ばかりとダメ出しされたしな。
小林幸子との衣裳対決が無ければ、ただの変なおっさんだからチャンネル変えられる罠。
789名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:35:40 ID:xyojIquh
数字低いのはほとんど演歌勢だから演歌一掃したら良い訳じゃん。
790名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:37:30 ID:Df6cgWfl
視聴率最低の歌手も発表しろ
791名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:39:05 ID:DyeVj2dN
山本譲二
792名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:41:04 ID:S9b+uxdQ
圧倒的に白組が支持されたお茶の間投票が無視されたね
793名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:41:11 ID:6fwW3Pi/
演歌一掃大賛成、ちゅーか知らない歌ばっか。演歌も今年ヒットした人しか出すなよ。

27.8%/25.9%…20:13○山本譲二(13)「ふるさとのはなしをしよう」

こんなん誰もしらんよ。いくらなんでもオカシイだろ?他もオカシイのいっぱい。
794名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:42:36 ID:oUSOmsam
今の時代に40%取るだけですごい事だと思うよ
795名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:42:38 ID:AAILPeKR
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < エビジョンイル辞任、まーーだーーー!?  >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | マツケンサンバV | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
796名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:42:46 ID:tzokJqsy
>>793
つうか、本人の歌でもないし
797名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:50:02 ID:5CmVGxKu
>>729
っつーか、あゆがやってるパクリって歌詞よりも
ファッションのほうが問題じゃん。
ほとんどがマドンナからのパクリ。ブリちゃんからもパクってる。

ほんの一例をどうぞ。

↓↓↓↓↓↓↓

FNSの衣装はマドンナのパクリ

トークの時の衣装のパクリ元
ttp://www.beautifulmadonna.com/videostill/whosthatgirl/029.jpg

歌の時の衣装のパクリ元
ttp://www.madonna-online.ch/m-online/galleries/1993/1993-girlie-show/pix/93-girlie-pic-067.jpg
ttp://www.madonna-online.ch/m-online/galleries/1993/1993-girlie-show/pix/93-girlie-pic-045.jpg
798名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:51:57 ID:CwzefuVe
裏番組がCMだと上がるんじゃないの?
799名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:51:57 ID:dxOUhlmk
生視聴率より増減のランキングが見てみたいな
800名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:53:40 ID:Nsfz/eZO
ヌッツオ意外とのびなかったな
モー娘が未だに数字持ってたのも意外だ
801名無しさん@恐縮です:05/01/06 00:54:07 ID:xyojIquh
NHKのアンケートのとり方もおかしい。無作為にアンケートとって
出場メンバー決めないとやっぱ駄目。視聴率に反映されないよ。
802名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:05:54 ID:Lk/mWg8F
紅白が年間最高視聴率っていう時代はとうに終わったよね
去年はたまたまそうだったみたいだけど
家で年越しするよりもカウントダウンとか初詣に出掛けたりする人が
昔に比べて明らかに増えたと思うし
803名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:21:12 ID:si9AW33c
でも今回はマツケンサンバをトリに持ってった方が
良かったかなぁと思う。
結果論と言うわけじゃなくて、前評判でもマツケンサンバしか
話題になってなかったし。
もしオファーがあっても、松平健は絶対に断るだろうけど
804名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:22:37 ID:TBpJvc1R
たぶん紅白を一番見ないと思われる高校生から20代前半の声が
アンケートに反映されすぎたと思う。
805名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:37:47 ID:ePOYGyxQ
アンケートが番組に反映されてないから問題無いだろ
806名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:38:34 ID:xcn3wRhV
>>789
>数字低いのはほとんど演歌勢だから演歌一掃したら良い訳じゃん

ありえない。
演歌好き、或いは演歌に対して拒否反応を示さない視聴者は
自分が興味のない歌手が出てきても直ぐにチャンネルを回したりしない
紅白の基礎票ともいえる人達。
そういう人達を切り捨てたら平均視聴率が今より更に下がるのは必至。
そんにことをNHKがするはずがない。
807名無しさん@恐縮です:05/01/06 01:48:27 ID:EGAB73Hv
>>187
ミスチルは7.4%しか取れてない
808名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:15:49 ID:vj+j7IXB
こんなの誤差も有るし人気以外の事も関係してるし意味あんの?
809名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:25:29 ID:AAILPeKR
上様と4さま隊を見たキミは勝ち。
810名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:28:49 ID:FbbqOpnX
マツケンとか騎士団とかモー娘とかお祭り要素持ってるやつが数字持ってるんだな
811名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:30:19 ID:GPc7P/62
たけしの亀有ブラザーズ出せば

かなりの視聴率が見込めるだろうね
812名無しさん@恐縮です:05/01/06 02:41:37 ID:5TESGdpn
>>807
何言ってんの、24%だよ?
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2005/01/05/156487.shtml
813名無しさん@恐縮です:05/01/06 03:39:44 ID:943A1YSM
【ベスト3】紅白視聴率ランキング【ワースト3】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1104895211/l50
814名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:06:30 ID:OLh4HQTv
中高年層の演歌支持、ポップス勢の不甲斐なさを考えると
演歌勢は磐石だと思ったんだがなあ。
演歌も中高年層から受け入れられなくなっているのだろうか。
815名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:12:54 ID:YUH/7cCs
演歌といってもまったく売れてないのは出ないで欲しいね。
816名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:17:13 ID:bR64vCpH
>>814
演歌支持と言ってもほとんどは今年始めて聞く歌 か
こいつはほかに歌は無いのか?って歌だろうしな
817名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:21:22 ID:YUH/7cCs
>>784
後半に出ればまったく人気なくても40弱は取れるからそんなこと言っても意味なし。
818名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:21:59 ID:9/LpBFry
ハロプロの強さに驚嘆した。
やっぱりああいう舞台に「アイドルグループ」って必要だね。
大人数で賑やかしもできるし、華やかだからテレビ栄えする。
819S技研にて:05/01/06 04:23:15 ID:jNsYVQB1
紅白より日ごろのNHKの歌番組の方が面白い。(((爆)))
820名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:44:14 ID:YUH/7cCs
>>818
レコ大で新人賞受賞の大塚が歌い終わった直後だったから上がっただけじゃない?
821名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:44:29 ID:zHLsnzvL
>>646
紅白後からデイリー30位内に戻ってきた
822名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:46:02 ID:qtMq5rWh
>>814 さだまさし、森山良子系はOKだけど、
北島三郎、和田アッコ系は、ちょっと勘弁。
823名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:47:30 ID:duGHXt3h
NHKトップトーク
会長

ことしは被爆60年、戦後60年、日韓国交正常化40年となる。
NHKもラジオ放送を開始して80周年、国際放送も70周年を迎える。

日本の報道機関では、NHKだけがバグダッドに記者とカメラマンあわせて3人を置いて、
危険の中で、連日、イラク情勢を報道している。

私自身の処し方については、これまでも申し上げてきたように、
業務改革や予算編成などが軌道に乗り、改革の道筋がついた段階で、私自身の判断で考えたい。

○去年12月の中国の新華社通信の報道は、政府の補助を受けず、
CMもないNHKの経営を高く評価していた。
NHKを愛し、言われなき誹謗中傷に屈することなく、視聴者・国民の皆さまが
安全で安心して暮らせる社会を、放送を通じて構築していく意識でがんばって欲しい。

ことしはNHKが視聴者・国民の皆さまに信頼される年にしたい。
元気と勇気、自信と誇りを持って、この難局を乗り切ってほしい。

ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/k2005.html
824名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:49:45 ID:tfOOCsHJ


 言 わ れ な き 誹 謗 中 傷

825名無しさん@恐縮です:05/01/06 04:53:34 ID:EturGJtM
中国の新華社通信
政府の補助を受けず、 CMもないNHKの経営
826名無しさん@恐縮です:05/01/06 05:37:42 ID:ftZWusII
ハロプ路のにぎやかしなんていらねえよ。
827名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:16:48 ID:5wpkAmO4
紅白視聴率推移

平10 57.2%(2部) 45.4%(1部)
平11 50.8%(2部) 45.8%(1部)
平12 48.4%(2部) 39.2%(1部)
平13 48.5%(2部) 38.1%(1部)
平14 47.3%(2部) 37.1%(1部)
平15 45.9%(2部) 35.5%(1部)
平16 39.3%(2部) 30.8%(1部)←明かに法則発動
828名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:27:29 ID:Xogsi6vr
もうダメポ
829名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:42:21 ID:juNoIyPi
今回の娘。とWよかったと思うよ。見てて楽しかった。
ハロプロ系は懸命にやっているからイヤじゃないし元気になれていい。
830名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:45:45 ID:nZdfVjb6
BS-hiで5.1chを堪能してたけどそんな酷かったのか。
831名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:53:24 ID:n6eRLSk6
829
そんなのおまえだけ。
832名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:03:44 ID:juNoIyPi
>>831
すごいね。他人様のことまでよくご存知なんだ。
833名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:15:38 ID:IMwgImQn
ヒョードル強すぎ
勝てんよあれは
834名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:37:33 ID:ftZWusII
ムーヲタは粘着だから気をつけろ!
835名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:38:32 ID:2PfCr9Xk
今回の結果を踏まえて今年はハロプロ枠をまた三枠に戻して欲しいね
836名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:49:19 ID:wiUFoYbQ
演歌出してもいいけど、わけわからん曲ではなく往年のヒット曲だけにすべし。
837名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:15:08 ID:ViyusCdw
>>827

ほんとに去年になって急にガクっと落ちてるね
838名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:27:10 ID:YUH/7cCs
あんな安っぽい演出の番組今年も5%ダウンは確実だな。
韓国の年末の歌謡祭より安っぽい。
839名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:36:26 ID:xTL1/Vn3
>>819
歌謡ステージも道中でござるも、程よい「寒さ」があるのがいいの。
紅白は「痛い」だけ。
840名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:42:19 ID:aZGF1WT+
今更歌番組やめて何するよ?って気もするしねぇ。
841名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:04:53 ID:JI6rydRB
ポップスは民放でやってもらって
紅白は演歌・歌謡曲・ナツメロのみでいいだろう。    
842名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:12:27 ID:j2XC4qJV
北島三郎が、鮭茶漬けの歌詞で「函館の人」を歌うのなら、
見ます。

寿司太郎の歌でも可。
843名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:21:12 ID:JI6rydRB
レコード大賞の方がもっと深刻だよ。 
844名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:35:33 ID:rc43dZaV
誰だっけ 瞬間視聴率80%なんてほざいてたのは

   オレンジ?
845名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:43:07 ID:YUH/7cCs
>>844
きしだん
846名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:45:42 ID:MX6eG+t2
四画面分割にして紅白と宮崎アニメとドラえもんと格闘技ながしてたら
847名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:50:52 ID:Wf7pfise
氣志團は普段のトークで冗談だらけだからなw

でも第一部の歌手別でトップだったんだよな
848名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:52:32 ID:sap3ptBx
>>842
細川たかし おそまつ音頭
でよろしく。
849名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:54:13 ID:RFzLYhz0
ロックバンドが紅白に出てもバンドの価値が落ちない時代になったんだな。
昔は紅白なんかに出るようなバンドは軟弱だって思われたりしてたのに。
なんか、紅白って本当に意識されなくなったな。
850名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:00:58 ID:Wf7pfise
>>849
禿同!

漏れのちっちゃい頃なんか演歌ばかりでつまらんかったし。
ただ、ただ今年の紅白で一番気になってたのはTOKIOの長瀬の
歌唱力が今年も大して上達しなかったことだな。
V6、嵐なんかは上達してるのわかるのになぜだろう?
851名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:01:17 ID:EOCU7MPl
>>849
えーと今年ロックバンドって出てたっけ・・・
852名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:03:29 ID:MX6eG+t2
>>851
TOKIO
853名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:07:18 ID:Wf7pfise
気志團はエンターテイナー
854名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:08:11 ID:xXc1GnBU
>>851

エブリリトルなんてろ
855名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:10:11 ID:WO4GT+sZ
たけし→チラッと紅白→ゆく年くる年→生テレビ

こんな感じだった。
紅白はエンディングしか見なかった
年々つまらなくなっていくな
856名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:20:43 ID:WNDHKfQB
レギュラーの歌番組で一番視聴率とってるのはNHKの歌謡コンサート
15〜17ぐらいをコンスタンに叩き出してる

こ れ が 現 実
857名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:21:40 ID:XGjO058z
「お母さん、紅白が始まっちゃうよ、早く早く」
そう言って、テレビの前でワクワクして待っていた、
子供の頃が、なつかすい〜。
858名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:22:55 ID:T0YJF6V5
さすがマツケンサンバだ、他が視聴率最低でもなんともないぜ。
俺もマツケンだけ見逃さないようにしてたから、その前2,3人と
殿のステージを見て、すぐチャンネル変えてた。
859名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:31:21 ID:uj+Rcj5u
日本国民の半数近くが紅白の勝敗を自分の目で確かめたいとは驚き
860名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:36:57 ID:U0Z4bNLW
昭和のいるこいるが出てたら見たのに
861名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:38:10 ID:Hdh3fuxM
>>860
あした順子・ひろしじゃだめですか?
862名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:50:11 ID:yobpVouJ
紅白歌謡トーナメントにしてガチで得点勝負すればいいのに
863今は・・・:05/01/06 12:52:14 ID:3OEODk4F
>>857
「お母さん、マケボノが始まっちゃうよ、早く早く」
864名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:56:12 ID:o1HRbP8J
勝敗決定の時が最高視聴率って事は、ギター侍が云ってた「興味ありませんから」
ってのは見当違いだったんだな。
865名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:01:34 ID:q9J6a0iU
大晦日に歌手が集まって赤勝て白かてだの企画が
視聴率50%以上だったいままでの国民の選好がどうかしている
866名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:03:22 ID:hv6dTK0l









30.5%/28.1%…20:45☆ORANGE RANGE(初)「ロコローション」
867名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:03:33 ID:3OEODk4F
>>865
戦後復興期には紅白は夢の饗宴だったんだよ。
868名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:06:24 ID:b6ppA8qE
>>19
法則発動しまくりだなNHKはw

*4.9% 19:20-20:45 NHK 日韓友情音楽祭2005
これなんて典型例だろ。

で、問題は

*4.0% 21:00-23:00 NHK NHKスペシャル「新シルクロード・プロローグ」

こういう番組が低視聴率になってしまうことがNHKがクソ化していった
原因でもあるな。
869名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:06:32 ID:FEwU+6EY
BoA 28.8%
EXILE 28.5%

こいつらバータレだろ?普段煽ってもらってるわりに人気ないのな。
来年はもうイラね
870名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:08:37 ID:YftvfGaW
もう無くしても良いんじゃない?紅白。
大晦日の夜は5時間ぶち抜きで「今年を振り返る」系のニュース特番でいいんじゃなかろうか。
歌はテレ東の演歌、TBSのレコ大に任せといてさ…どうせ出演歌手はかぶるんだし
871名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:09:30 ID:3OEODk4F
>>869
EXILEだかって奴の歌、たまたま紅白で聞いてしまったんだが、
「翼ひろげ」とか「キミはひとりじゃない」とか「夢しきっと叶う」とか
どっかで聞いたようなセリフのオンパレードで唖然としたよ・・・
872名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:11:27 ID:8AfMOWX0
2ちゃんねらーが
紅白の心配をしてどうするんだろ。
873名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:18:06 ID:MTC9a6cy
長山洋子と藤あや子がこわいの私だけ?厚化粧過ぎない?
一番腰が落ち着いてテレビ見たくなる時間にこの2人を出さないでほしい。
874名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:30:01 ID:CEFto7t/
 だから、帝国歌劇団を出せば一定の視聴率は
確保できたのに。
875名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:36:05 ID:lxXW3+rM
法則炸裂だな
今年も懲りずにやってるから、今年の年末は更に酷いことになるな
876名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:38:56 ID:5VNfmwPm
>>855 お前は俺か


今年もモームスは風俗みたいな格好して出てたんだろうか?
877名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:44:38 ID:1QXCF025
4さま隊を見たヤツは勝ち。
878名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:53:56 ID:tp5UmtlG
マツケンが紅白でテレビ初登場なら、瞬間最高も50%いっただろうな
結構年末の歌謡祭で歌ってたから、やや新鮮味にかけたわな
879名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:05:06 ID:QJA4T4Yf
>>764
漏れもそのギャップを楽しみたいがために見ているような物。
その瞬間、ハイビジョンから総合にチャンネルを切り替える。


880名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:05:38 ID:+f+/mZDn
新鮮味がかけて落ちるのはウタダと一緒だな
ただの色物

あゆとはえらい違いだ
881名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:08:06 ID:jL8QohZU
箱根駅伝も30%(29.9%)とったっていうのにな。
882名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:08:12 ID:uzVUdo1F
しかし、年末年始のテレビってほんとつまらないものばかりになった。
今年は紅白と格闘技か。文化レベルがどんどん落ちてるよな。
883名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:08:31 ID:iM8sKgh3
>>880
うむ。ずっと新鮮味とは無縁な腐りモノだからな
腐ったような豚が群がってるけど
884名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:09:45 ID:KCw5Ytyv
>>880
よくつれそうなえさ着けてるね
885名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:10:11 ID:inK0k53S
>>882
大晦日野球拳よりかは向上したと思いたい
886名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:10:57 ID:QJA4T4Yf
そこで野球拳復活ですよ。
887名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:13:02 ID:K9x83c+X
演歌と野球は昭和の遺物。
888名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:15:04 ID:RFzLYhz0
紅白の裏でやってたプライドでダイジェストで放送された
長南戦のフィニッシュにヴォルク・ハンを感じて泣いてた。
889名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:18:54 ID:mZL5YO13
紅白のバックで駅伝とかマラソンをやって子画面で放映すれば(・∀・)イイ!
890名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:32:45 ID:nBsgKXFw
Jチャンネル→ドラデミー賞→たけし→マツケンサンバ(実況してたら親切な人が教えてくれた)
→行く年来る年→朝まで生テレビ
891名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:32:47 ID:Uoi0xwRX
>>871
同意。
892名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:23:53 ID:JI6rydRB
去年、高田文夫が男女対抗の歌合戦はやめて
年代別の歌合戦にして演歌勢の歌唱力を見せつけてやれと
言っていたな。
   
893名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:31:28 ID:8ESvagiY
演歌歌手が歌唱力があるってこと自体が幻想
演歌歌手がポップス歌ってるの時々聞くけどうまいとは思えん
894名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:32:29 ID:hB21qToK
マツケンサンバだけ見たわ
895名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:33:39 ID:ZjnU7Rlf
歌唱力なんて興味ないよ、ほとんどが。
じゃなかったらスマップみたいな塵が売れるわきゃない。
どんなに頑張って歌っても売れる歌を歌わないと誰も振り向かない。
視聴率を握ってる家としとこうか。
896名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:34:30 ID:MoC4LtsL
テレ東の裏番組がめちゃくちゃ面白かった。上島最高
897名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:35:43 ID:UIA3TLLq
>896
にっぽんの歌→KUI−1と見た奴こそが真の勝ち組
898名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:48:25 ID:bC1Wc+KT
マツケンもうちょい上手く使ったらもう少し上の数字取れたろうに
899名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:30:37 ID:7DVvkXl1
平原綾香 41.4%
ポルノグラフティ 40.7%
大塚愛 40.9%
CHEMISTRY 39.9%
イ・ジョンヒョン 41.9%  。.:*・゜从n^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆
Ryu 39.7%
DREAMS COME TRUE 39.1%
Gackt 37.4%
浜崎あゆみ 40.7%
ゴスペラーズ 42.6%
藤あや子 39.1%
長山洋子 37.4%
鳥羽一郎 37.9%
細川たかし 38.6%
松平健 45.6%
一青窈 42.1%
和田アキ子 39.1%
ゆず 40.9%
中嶋美嘉 40.6%
さだまさし 37.0%
倉木麻衣 38.2%
森進一 38.2%
坂本冬美 36.4%
北島三郎 37.4%
石川さゆり 38.0%
氷川きよし 39.6%
平井堅 41.2%
天童よしみ 46.0%
五木ひろし 44.9%
小林幸子 47.1%

※ソース(日刊スポーツ誌面より引用)
http://www.nikkansports.com/
900名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:47:37 ID:xTL1/Vn3
>>899
イ・ジョンヒョン 41.9%  。.:*・゜从n^ヮ^)η゚・*:.。.ミ ☆

数字の後は何の文字化け?
901名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:53:39 ID:I0OUMK9l
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2005010631058
 去年12月18日午前、日本東京原宿駅で歩いて5分の距離にある代々木公園。
午前10時フリーマーケットが開かれるやいなや、公園のあちらこちらに500個余りの
露店がいっぱい立ち並んだ。

 これら露店の中で金さん(29)など2人は韓国から持ってきた「韓流商品」を
出して、日本人の「韓流マニア」たちを誘惑した。彼らは韓国で300ウォンで買って来た
ぺ・ヨンジュンとイ・ビョンホンなどの写真を400円に、1万ウォンもしないブロマイドは
2000円、ドラマ「冬のソナタ」携帯電話の鎖は300円であっという間に完売した。

 金さんは「日本の韓流マニアたちはこれらの製品を本物と思っていて競争力がある」とし
「就職も難しいので、長期的に日本人相手の小規模の商品取引やインターネット
ショッピングモールなどを運営するために、経験も積んでお金も儲けようと商売に跳び
こんだ」と話した。
902名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:57:41 ID:QTLFGI9V
NHKの不祥事がなきゃ、ここまで視聴率も落ちなかったんじゃ?
歌手のせいには出来んよの〜。
903名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:01:05 ID:oucQMg0M
>>752
音楽を競うための道具にしている時点で番組として下劣極まりない
音楽なんて好きか嫌いかの二元論しかない 
どちらが上か下かなんて決められるものでもない

したがって紅白は日本国最大の恥番組である
904名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:08:46 ID:JI6rydRB
1対1で紅白勝ち抜き歌合戦にするとかできないの?負けるまで持ち歌で戦うとか。 
紅白でプロの歌手がのど自慢をやるというのはどうなの?
905名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:44:05 ID:nmOdoEWB
ポップジャムVS歌謡コンサートにすれば。
906名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:49:54 ID:r5cZe7ad
唯一ミリオンいった(卸で)レンヂが29.1%。
なぜ鼻を歌わなかったんだ?
907名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:56:47 ID:oQ/bgU7i
>>899
スポニチも貼れよ
908名無しさん@恐縮です:05/01/06 20:56:53 ID:JI6rydRB
>>905
それがイイ!世代間闘争だ!
909名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:00:23 ID:Bzcx9YTC
一番よかったのはELTだよな
もうヤバすぎてハラハラしっぱなし
910名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:02:25 ID:TenvmiTJ
一部ポップス、二部演歌って完全に分けて欲しい
ビデオに録画して演歌だけとばして見るのだるい。
911名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:17:52 ID:1QXCF025
いまさらだが、パク・ヨンハはなんで呼んでやらなかったんだ?。

912名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:29:53 ID:/7BIXlue
レコード大賞30日に移動させれば視聴率復活するかな
913名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:30:48 ID:HNP2pZ0W
エビ様のコメント

視聴率が40%切ったことに対して
「ビデオリサーチ社の視聴率は当てにならない」

更に視聴率が激減したことについては
「社員の不祥事などは影響してない」
914名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:32:14 ID:QTLFGI9V
>>913

マジでこのジジィ、そんな事言ってんの?
アホを通り過ぎて(ry・・・
915名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:35:03 ID:/7BIXlue
>>913 冬ソナの視聴率は(略
916名無しさん@恐縮です:05/01/06 21:44:58 ID:eXnt+vDY
「冬ソナ」の場面で吹き替えの人がNHKが用意した文章を読んでたな。
それならペ様の肉声を使った方がよかったと思う。紅白を辞退しても
コメントVTRぐらいならペ様も承諾したはずなのに。
全くNHKは何を考えてるのかわからん。
917名無しさん@恐縮です:05/01/06 22:02:27 ID:si9AW33c
>>913
こいつにとっては視聴率も関係ないんだな…
918名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:40:20 ID:PCqvaZxc
>>913
お前が会長をやっているNHKなんか見るかって奴が多かったのが
視聴率低迷の原因の一つでもあるのに
半官半民が一番たちわるい
919名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:41:27 ID:ale28Okx
920名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:49:48 ID:uV5v3Fkd
>>721
亀レスだが、平井のラジオっってどんな感じなの?
921名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:50:31 ID:eKvMJK4D
>>913
だったらアンタ、良かった頃の視聴率もアテになりませんから!残念!

と思わず書き込みたくなるほどのセリフね。
922名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:54:59 ID:1QXCF025
タッキーが審査員で拘束されたからジャニーがキレて
SMAP辞退させたんだろ?。
923名無しさん@恐縮です:05/01/06 23:59:18 ID:QTLFGI9V
>>921
上手い! 座布団一枚!
924名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:02:26 ID:+U+aLt+H
今年の紅白は舞台のセットがショボ過ぎ人少なすぎ。
まるで普通の歌番組。ポップジャム並ではないのか?
いつもなら、ステージがコロコロ変わり、踊りの上手い人大勢呼んで歌手の後ろで踊っているはずだ。
今年活躍した選手も、大人数のチアガールで歓迎しながら紹介するはずだ。
豪華なステージと粋な演出で楽しめる番組のはずだった。

しかし、今年は光での演出と簡単なステージがほとんど。それを補うように、伴奏を弾く人たちをステージ上に配置してなんとかその場をしのいだ感じだ。
演歌歌手の時には、豪華なセットはもちろん、紙ふぶきとかスモークとかもほとんど使わず、挙句の果てには木の模様をかいた幕と光だけのステージ。
お金かけてないことがよくわかる。

感激と驚きを感じない紅白なんて、普通の音楽番組に成り下がった紅白なんて見たくない!
来年も、こんな紅白やるんだったら、もう見に行かないぞ!
925名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:23:16 ID:bPcnVeNP
>>924
紅白を仕切ってた制作陣が不祥事であぼーん
スタッフがガラリと入れ替わり、若手がゼロから作ってた状況
新しいことをやりたかったが、金とノウハウが無いので結局ダメだった。
そこら辺は同情の余地はあるかと。

まぁ、マツケンの時だけは見た目豪華だったかな
普段、舞台でやってるような感じを再現してたと思う。
カメラワークも四分割、五分割を使って雰囲気を出してた
926名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:39:29 ID:lGZfzNJk
927名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:59:43 ID:jW8FScKf
>>925
>そこら辺は同情の余地はあるかと。

もとはといえば身内の不祥事にあるわけだから、
NHK全体としては同情に値しない・・・・
実働してた若衆は可哀想だが。
928名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:02:32 ID:8GKLF+4/
大塚愛の視聴率が高いのは2ちゃんねらーだけだったのか
929名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:07:37 ID:NMHTIoeX
>>928
まぁ 世間は知らねーわな
自分も2chの実況にいなかったら知らない子だったし
930名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:12:26 ID:8GKLF+4/
      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙
931名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:13:11 ID:kNK9EqBw


    カンニングの次ぎスレ、いつになったらたつんだ?


932 :05/01/07 01:15:12 ID:og2ZQhvo
Kの国の法則発動したな、見事に
933名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:30:07 ID:VhLYwpTo
紅白の裏番で及川奈央のエロビデオを流せば確実に視聴率は取れる。
934名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:36:22 ID:F1pGd91L
大塚愛まじよかった。
935名無しさん@恐縮です:05/01/07 01:42:13 ID:uYRuMB10
一連の不祥事と視聴率に何の関係もないと思うのだけど
936名無しさん@恐縮です:05/01/07 02:06:16 ID:jW8FScKf
>>935
多少はあると思うのだけど
937名無しさん@恐縮です:05/01/07 03:33:13 ID:uYRuMB10
>>935 多少あるんかね?世間では。世間って謎なのね。
938名無しさん@恐縮です:05/01/07 03:56:17 ID:4DVRxqC2
>>935
漏れは紅白ところどころ見ようかと思ってたけど
うちの親は今年は紅白だけは絶対に見ないと言って譲らなかったよ。
939名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:00:05 ID:T6z14k6k
1000
940名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:04:01 ID:6PcbnIhE
紅白見ながら年越しソバ喰うのが家の慣習だ。
941名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:05:52 ID:ZfHU55j+
娯楽が少なかった時代は、歌合戦で盛り上がったんだろうけど
紅白の勝敗なんてどうでもいいって感じでしょ今は?
目当ての歌手見れりゃ満足みたいな。

それに、NHKホール自体がショボい。演出もショボい。
民放の音楽番組は豪華ホール借りて凄い演出してる。
大物ミュージシャンが出たがらない理由もわかる気がする。
942名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:07:26 ID:8Byp2iMg
巨人軍神話崩壊、紅白神話崩壊。当然の流れだな。まっとうな一体性を維持できる
ほどの政治がなされていない。だから自殺者も多い。
943名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:08:35 ID:C3KqK5v/
もう時代遅れの番組なのは明らかだから仕方ないのかも知れないね。
944名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:22:58 ID:6PcbnIhE
日テレは野球拳だろ、やっぱ。
945名無しさん@恐縮です:05/01/07 04:23:57 ID:b/PawVHR
K1でボブサップ曙の再戦で3分3ラウンド殴り合いだったらなぁ。。。
946名無しさん@恐縮です:05/01/07 05:09:39 ID:iurgq3tI
紅白の大塚愛は動けないみたいで可哀想だった。
テレ朝の時の方がよかった。
947名無しさん@恐縮です:05/01/07 05:43:41 ID:EVxFHfaD
>史上最高の紅白になる」と話していた海老沢会長

史上最低じゃんw
948名無しさん@恐縮です:05/01/07 06:15:37 ID:7bOvNAiM
>>941
ビデオがない時代は、真剣に見てた。
マジで、出場歌手を一人一人、採点してたよw
ウチの場合、1982年に初めてビデオを買ったから、もう20年以上も前の話だけど。
949名無しさん@恐縮です:05/01/07 07:25:51 ID:MNdlL7JR
>>948
早やっ!
950名無しさん@恐縮です
>>948
おしんブーム?