【野球】大村の見返りでオリックスが人的補償求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
 オリックスの中村勝広GM(55)は29日、ソフトバンクにFA移籍した
大村直之外野手(28)の見返りについて、人的補償を求める方針を明らかにした。
大村は近鉄で権利を行使したが、球団統合に伴って補償問題の権利がオリックス側に移行。
その恩恵を戦力強化に結びつける考えだ。ソフトバンクのプロテクト28人から
漏れる可能性のある田之上慶三郎投手(33)、篠原貴行投手(28)らが候補になる。

FA移籍した前近鉄・大村の補償の権利を有するオリックスが、選手層の厚い
ソフトバンクから見返りを求めることを決めた。

 「人的補償? それは編成を担当している者として当然考えている。ソフトバンクは
いい選手が多いから。(獲得するなら)投手やな」

 プロテクトの当落線上にいるとみられる02年の開幕投手・田之上、99年に
中継ぎで14連勝をマークした篠原らがターゲットになる。99年に2ケタ勝利を
挙げた兵庫・明石市出身の永井や今季抑えでも活躍した水田ら実績組もリストから
漏れる可能性がある。

ソース・全文は
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004123007.html
スレたて依頼有り。
2名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:12:05 ID:QMU+f2RE
2なの?
3名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:13:14 ID:sfCB3cHd
そらそーやわな
4名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:13:21 ID:TuKutkxd
3なら死ぬ
5名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:13:26 ID:qvpOp8gz
しゃー、3だ
6名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:13:29 ID:YlGxwh52
「補償の権利」
FA元の球団にそんな権利があったのか。知らんかった。

じゃあ山村か吉田修司をやろう。
7名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:13:55 ID:R4i81doT
4ッ国 4ッ国!
8名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:14:34 ID:QaQ2jPui
人身売買だな
9名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:14:57 ID:l+Xzy73b
リース契約すればいいんじゃないの。
10名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:14:59 ID:xQqIQjEo
篠原神も落ちぶれたな・・・
11名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:15:13 ID:mn8WzsxN
こわっ日本一の不人気球団に
なんか逝ったら、選手生命おわるわ。
12名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:15:28 ID:lkzXUHoY
吉田、寺原、山村、溝口

お好きなのをどーぞ
13名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:15:34 ID:VZejhVul
篠原はとらないでくれええええ。
14名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:15:46 ID:JTKmIS8l
篠原はありえない・・・・
15名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:15:58 ID:B1U0BStq
補償制度って(w
考え方がいかにも日本的でキモイですね
16名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:16:46 ID:wW1B6KeW
オリックスは大村の人的補償を求める権利があるのか・・・
前の分配ドラフトで大村を指名しているのなら当然だな

いや、ルールがよくわかっていないのだけどな
17名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:17:43 ID:GGutBS6m
どうかカスミを持っていってくだせぇ
18名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:17:44 ID:IhtIJ6MN
まあ当然だな
19名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:17:58 ID:YlGxwh52
■FA補償
--------------------------------------------------------------------------------
 FA宣言選手と選手契約を締結した球団は旧所属球団に金銭および選手を補償しなければならない。
 人的補償を行わない場合は旧年俸の120%を旧所属球団に支払う。
 人的補償を行う場合は支配下選手のプロテクト28人の名簿が提出され、旧所属球団は
 それ以外の選手から1選手を選べる。コミッショナーからFA選手締結の公示がされてから
 2週間以内に手続きを行う。その他にも旧年俸の80%を支払う。

ソフトバンクなら金で済ますんじゃないかな
20名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:18:21 ID:+gsmSbGP
一番人気が無い球団に誰も行きたくねーだろーな
21名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:18:24 ID:Edz/jQNa
俺のチンコも人的補償を求めてるんですがどうすればいいですか
22名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:19:54 ID:IhtIJ6MN

      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>21
  (,, ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)
23名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:20:13 ID:yMUKEwZS
中村GMももう辞めたいだろうな・・・
24名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:20:50 ID:TD/jDW2Z
>>19
選ぶのは選手が出て行った球団に決まっておろう
25名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:21:21 ID:lkzXUHoY
26名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:22:45 ID:YlGxwh52
>>24
そうか、金か人かも元球団のほうに選択権があるのか。
27名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:24:29 ID:FcKCITdF
で、選手は拒否できないの?
例えば福岡に生活基盤がある場合とか
28名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:24:59 ID:DOkjYwH8
>>27
全然ない
29名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:26:26 ID:9gdViFdJ
>>23
中村「げんかいだよ、もう」てな感じかなw
30名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:28:05 ID:Pv64p71o
>>25
プッシーキャットってこういう事だったのかよっ!!
31名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:28:26 ID:IhtIJ6MN
>>25
ねこーねこー
32名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:29:11 ID:3gtjBYeq
金やるよ

それで十分だろwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:29:21 ID:TD/jDW2Z
広島は金本のときに人的補償を考えたらしいね
34名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:29:47 ID:doZl0TzF
ヒールに徹するなら篠原だなw
35名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:30:19 ID:fNMldLKH
今回もソフトバンクが28人プロテクトしてから、
ウエーバーで檻と分配ドラフトですか?
36名無しさん@4周年:04/12/30 11:30:37 ID:sfCB3cHd
例えば岩隈にならって、
「合併の経緯を考えて、僕も一プロ野球選手、パリーグの選手としてオリックスではやりたくない」
ってゴネまくったらどうなる?
37名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:31:10 ID:VHxU0TWr
でも田之上・永井はソフトバンクじゃ先発てして使われないし、篠原も敗戦処理。
やっぱり一度活躍した選手なら、カムバックしたいでしょ。
オリックスなら先発やセットアッパーで使ってもらえる。
監督も仰木さんだから復活させてくれるはず
38名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:31:33 ID:kuPGir36
>>12
今、寺原ってどうしてるの?
39名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:32:20 ID:lmttCbXD
>>36
実は、そういう細かい部分まで規定がないんだよ
モー村の移籍は成立したことになってる

で、現実論としては金になる
40名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:34:22 ID:VHxU0TWr
>>39オリックスが
「金じゃなくて選手くれ」って言ったら無理でしょ。
41名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:35:11 ID:Vf1iOnbF
オリックスは加藤伸一を近鉄に取られてユウキ貰った
中日は前田幸長を巨人に取られて平松一宏貰った
42名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:36:47 ID:uCXZxIoE
>>36
そういう契約が口頭なり書面なりで球団と交わされていれば逃れられる。
なければ従うか引退するのみ
43名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:38:34 ID:IhtIJ6MN
>>36
ゴネるだけ無駄
44名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:39:14 ID:I12pnpVe
巨人から日ハムに行った川辺もそうだったよな。
あと誰かいたっけ?
45名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:39:51 ID:ri/wtvTi
そういやそんな制度あったな・・・
可哀想な生贄は誰?
46名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:41:18 ID:Ar4uv3DT
もとNTT西日本で、ソフトバンクと合わない三瀬とか(w
47名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:41:32 ID:DOkjYwH8
DQN大村のワガママのせいで迷惑被る選手がいるんだな
48名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:44:40 ID:O6vqbGQn
べつに試合に出れたらどこでもいいんじゃないの?
49名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:45:16 ID:0F9y5yAp
ソフトバンクはあえて高額年俸の選手をプロテクトから外せば?
ドケチのオリックスじゃあ欲しくても手が出せないだろうし
50名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:46:11 ID:ZlN+pM4k
仕方ない‥‥‥松と小椋をあげよう
51名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:46:57 ID:ChiWMH6p
いけにえは平松
イケメンか
52名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:47:01 ID:pMNyMokg
いつも問題はオリックス絡みだな、オリックスが無くなればいい。
53名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:47:34 ID:lkzXUHoY
[14] 馬原 孝浩   
[16] 篠原 貴行
[17] 山田 秋親
[18] 新垣 渚
[21] 和田 毅
[31] 佐藤 誠
[33] 星野 順治
[38] 神内 靖
[41] 倉野 信次
[44] 水田 章雄
[45] 岡本 克道
[47] 杉内 俊哉
[57] 三瀬 幸司
[61] 山村 路直
[66] 斉藤 和巳
54名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:47:40 ID:xQqIQjEo
大村さんの顔面偏差値と釣り合いの取れる選手じゃないとな・・・
55名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:48:04 ID:lkzXUHoY
[2] 城島 健司
[3] 松中 信彦
[6] 鳥越 裕介
[7] 井口 資仁
[10] 本間 満
[36] 明石 健志
[52] 川崎 宗則
[1] 柴原 洋
[4] 出口 雄大
[23]城所 龍磨
[37] 宮地 克彦
[55] 大道 典嘉
[69] 井手 正太郎

適当に28人プロテクトしてみた
56名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:48:15 ID:oIq7ZYk2
>>44
巨人から中日行った、矢田亜希子の彼氏も
57名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:48:22 ID:ChiWMH6p
>>49
村松ぐらいは払えるらしいが
58名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:48:43 ID:VHxU0TWr
>>49それは勘違いだよ。
オリックスは金持ち球団。
最下位なのに年俸アップさせまくってるし。

もし城島や松中が外れたら7億くらい出しそう
59名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:48:47 ID:0F9y5yAp
>>54
カズ山本くらいしか思い浮かびません
60名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:50:12 ID:VHxU0TWr
ルーキーの定岡をプレゼント
61名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:51:27 ID:jbb8aXeQ
>>27
任意引退を選ぶ権利はある
62名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:52:11 ID:ZlN+pM4k
>>53
水田より寺原だろ

>>55
井口いないし‥‥よって荒金
63名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:56:31 ID:+6PamAKy
人的補償の選手が来季FAだったら面白いのに
64名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:58:17 ID:IhtIJ6MN
>>63
そんなの選ばないだろ、犯珍じゃあるまいし
65名無しさん@恐縮です:04/12/30 11:58:43 ID:JTKmIS8l
>>53
山村は外してても取らないだろうよ
66名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:00:34 ID:QQL40A4H
>>63
FAでソフトバンクに移籍。

オリックス、人的補償求める。

ループ
67名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:04:47 ID:SoY2zXEY
 人的補償というと、一茂のケースを思い出すなあ。
 人的補償で、日ハムの上田監督が「一茂獲り」を表明。長嶋監督が電話で上田監督に
「お願い」して、獲得を取り下げてもらったことがあった。だけど、プロテクトしなかったのに、
直接交渉で断念させるなんて、いくらなんでもやり方とが汚すぎると思ったよ。一茂とられ
るのが嫌なら、最初からプロテクトしなけりゃよかったんだ。
68名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:05:12 ID:6kjj9Jwt
篠原か永井オリックスにこい
69名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:05:35 ID:VHxU0TWr
来季は谷がFA取得。
残留の確率80%
70名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:05:49 ID:ZILuhf0T
全米が泣いた!






ってか大村を恨みながら引っ越しすんだろうな>保障選手
71名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:06:11 ID:SJSEg0WU
>>53
松を外すんじゃねぇよ
72名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:07:49 ID:1h9OL1th
新垣キボンヌ、背中に守護神が憑いてくれるはず。
73名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:10:13 ID:qjL2udMu
松・田之上・永井・輝・竹岡
出せるのはこれだけだ
2人やるからここからチョイスしてくれ
74名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:14:32 ID:oTA1WSNu
オリックズ
75名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:16:57 ID:ZXrobiJV
えーと斉藤と杉内(゚听)イラネ
76名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:21:16 ID:ZlN+pM4k
>>73
竹岡と輝で
77名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:22:29 ID:jZFaZw3R
若田部の時は金だったな。
横浜は東を出そうとしてたけど。

まぁ金のないダイエーなら当たり前か
78名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:26:03 ID:bpEDM5WY
足の数に合わせると4人取れるね
79名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:28:17 ID:wLuuLikw
>>77
オリックスが決めること、禿鷹は28人プロテクトした残りの
一人か規定の金を黙って差し出すのがFA.
80名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:29:36 ID:EQ24pKqK
そうなんだよもっとFAで人的保障をやるべきとおもてったんだよ
81名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:34:17 ID:epRPyD6A
田之上は陽の目を見るのに相当かかったのに
落ちるときは一気に落ちたな・・・
82名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:34:21 ID:wLuuLikw
本当はFA選手(FA残留含む)を受け入れる代わりに
翌年のドラフト自由枠の権利をなくすのがイイのかな?
FA→残留という馬鹿な行為が激減すると思うけど。
83名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:36:36 ID:epRPyD6A
>>82
ヤクルトのFA選手への甘やかしには腹が立ってくるよな。
84名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:36:45 ID:oIq7ZYk2
馬鹿なのはおまえなんじゃねぇの>>82
85名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:37:43 ID:B3kfcBr7
そっかぁ、新垣あげればすべて丸く収まる(笑)
86名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:38:49 ID:sfCB3cHd
>>81

敬遠野郎
87名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:46:43 ID:3E0FZk61
関係ないけど「田之上」って全国的な姓なのか?
「田上」が一般的だと思っていたんだが・・・
俺の憧れてる女も田之上っていうんだけどさ
あ、もっと関係なかった、スマソ
88名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:47:00 ID:RKQzKwdX
この制度はいかんだろ。
中堅どころが宣言しても損するから取れないし。
89名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:48:08 ID:EhcWBtv/
大村がFAで楽天に行ってたら補償として岩隈クレって言うこともおk?
90名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:50:33 ID:RKQzKwdX
鹿児島は之を入れる姓が多い。
内之倉も鹿児島だし。
上下がつく姓も多い。
91名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:51:41 ID:BOzTH1l8
常識的に永井で良いだろ。篠原なんかムリムリ
92名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:54:07 ID:UgQ5QkNt
>>90
腋之下とか玉之裏とか尻之穴とかもいるのか?
93名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:55:24 ID:Wr0IRRiQ
孫でいいよ。孫が行け
94名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:55:45 ID:EhcWBtv/
脇下、玉裏、尻穴が全国的な苗字だったらいるだろう
95名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:56:28 ID:9eTyP3bR
だれがいくにしても12球団一の嫌われ球団に行くのは可愛そうだ
96名無しさん@恐縮です:04/12/30 12:57:04 ID:nuZ5ZDgP
篠原って昔はすごかったな
97名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:00:23 ID:1trLfP2m
オリンピックで誤審されたひとやろ
98名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:03:22 ID:F7jl2dRZ
ゴエと田口をセットであげるよ
99名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:03:25 ID:P1wEp2kJ
大村は一人でダイエーの顔面偏差値を一気に落としたな
100名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:03:37 ID:QHT+Aia4
>>1
ソフトバンクなじめねええええええええええええええ
101名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:04:57 ID:BOzTH1l8
永井が行けば丸く収まる。先発の名前が出てこないし、地元ということも考えると。篠原だけは辞めてくれ。あんな糞球団に合わない
102名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:05:14 ID:C/lA4rY/
>>99
大村の顔見「あ…田口(昌徳)に似てる」ってオモタのは漏れだけ?
103名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:09:28 ID:wLuuLikw
>>89
プロテクトされてなければね。


中日の平松も前田の人的保証だったよね。
104名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:10:00 ID:Q4IzR+Wv
万が一寺原がプロテクトからはずれても・・・



獲得はしないかな?
105名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:13:30 ID:fYQWBm3N
沈み行くオリックスから、皆逃げたくて仕方がないって言うことか。
しかし何故、プロテクトする前に聞いておかないかな。

本当にオリックスは無能。
106名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:14:52 ID:oBgk9xuH
そういやドカベンの作中での寺原はどんな扱いになってるの?
ルーキーの頃は馬鹿みたいに良く描かれてたけど。
スーパースターズ編になってからはでてない?
107名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:15:20 ID:lmttCbXD
>>105
大斑さんは、もともと金に固執する人だから、仕方ないでしょ
108名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:15:30 ID:NV6xfQbk
hhh
109名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:15:36 ID:X4cOO8no
新垣で決定!!
110名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:17:33 ID:ZlN+pM4k
オリックスには新井打撃コーチを無償で譲ってやったというのに図々しい
111名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:17:49 ID:VHxU0TWr
>>105大村はオリックスにプロテクトされてないよ。
112名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:21:53 ID:9gdViFdJ
人的補償か金銭補償かの決定権はどちら側にあるの?
113名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:24:15 ID:oo+VJaEy
>>112
選手に出て行かれた側
114名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:25:12 ID:mBDEcvwu
仮に楽天が取っていた場合には楽天が補償金or人的補償を獲得してたのかな?
115名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:25:45 ID:UE1ofFXy
篠原最近見ないな。まだ若いのに
116名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:27:48 ID:ZlN+pM4k
篠原は今年ずっと故障だった
117名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:29:26 ID:1T0djf1I
姫路出身の永井がいいんでないの
118名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:31:00 ID:AYofjuWC
環境を変えてやる意味も込めて永井がいいかもしれん。
田之上や篠原は…地元生え抜きにはでていってほしくない
119名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:32:47 ID:ZlN+pM4k
慶三郎がいなくなるとパルプンテが悲しむよ
120名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:36:56 ID:rsueDdnp
合併で解雇した人員から再雇用すればよい。
2球団あわせて良いとこ取りしたんだから
来年は優勝確定だろ。
121名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:37:43 ID:cpgrORhb
でも28人って考えてみたら少ないな。
野手レギュラー8人、野手控え4人、一軍投手10人で20人。
後は2軍の期待の若手6人で枠が埋まる

一軍に随時帯同してるレベル選手でも獲得出来るんだな。
今年FAした真中とか稲葉はプロテクトされない可能性もあるレベルか。
FAでとった球団は同レベルを引き抜かれるんじゃどこもとらんよな
122名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:44:27 ID:8yRcf4Sr
>>116
あれだけ投げたら誰だって怪我をするさ。王の悪いところは無意味なところでも方程式にしてしまうところ
123名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:45:39 ID:5rf5hGlw
檻は徹底的にケチ臭いな、さすが関西
124名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:46:13 ID:D7iwK1uH
半球時代から人気なかったけど今年のごたごたで全く相手にされない
球団になったな。
125名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:47:55 ID:zGKXaZrK
また、金か…。
126名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:48:19 ID:YlGxwh52
石橋を爆撃して渡る慎重派だからな>王
127名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:49:54 ID:51u6iN9Y
来年度新たにオリックスでプレーする事になる
中堅クラスの選手ってやっぱいい気分しないだろうな…
128名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:51:33 ID:QaQ2jPui
どうせなら、出て行く選手の年俸分まで人的補償を出来るようにすればいいのに。
例えば大村が1億円の年俸だったら、オリはホークスから

 3500万+2400万+1800万+2200万で4人の選手を取れる見たいな感じで。
129名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:52:31 ID:8yRcf4Sr
考えてみたら檻に寺原とられるかも・・・
130名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:53:31 ID:2lSEFogJ
ソフトバンクはいい選手が多いから28人のプロテクトじゃ使えそうな選手がいるんだな
131名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:56:57 ID:oSMGv6KH
>>128
じゃ、今年取った新人全員いただきます。

        オリックスフロント
132名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:58:54 ID:Ed5IG6v9
ダイエーとオリックスが迷惑しているだろ
岩隈責任取れ
133名無しさん@恐縮です:04/12/30 13:59:35 ID:Kv40PwDa
大村がオリ所属になることに三木谷文句いわんかな
134名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:00:20 ID:lmttCbXD
>>128
現実論としては、選手枠ってあるからねぇ
アイデアとしてはいいと思うよ、でも、>>131の言うようにざるになっちゃうだろうね
135名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:00:34 ID:X4cOO8no
>>122
篠原は99年以外はそんなに投げてない
136名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:08:41 ID:8yRcf4Sr
>>135
一年投げすぎるだけで肩って壊れるもんじゃないの?人によりけりかな。三瀬も壊れそうだよ
137名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:10:32 ID:E2tYSayB
和田と川崎くれたら何もいいません。
ください。
138名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:10:52 ID:mBDEcvwu
>>131
>>134
そもそも現行制度でも新人は人的補償の対象外。
だから、実質的にはプロテクト枠+その年の新人がプロテクトされることになる。
139名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:14:58 ID:lmttCbXD
>>138
今年新人って、2003年ドラフト分じゃないのか?
2004年入団分だから

新人選手って、この前のドラフトの事いうの?
140名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:18:13 ID:SJSEg0WU
>>99
そりゃあ大村はタイのムエタイ選手だし
141名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:21:01 ID:wCkPEfdI
寺原やるよ
142名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:22:27 ID:VHxU0TWr
大村はソフトバンクに行くと惨めな思いするぞ。
ソフトバンクはイケメン揃いだから不細工が際だつ。

オリックスにいれば、上手く誤魔化せたのに。
143名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:24:50 ID:cpgrORhb
逆にマニア受けすんだよ
144名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:25:33 ID:lmttCbXD
>>142
それで、新庄からクリスマスプレゼントが大村にあったのか。

この前使った、あのマスクを
145名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:25:42 ID:1T0djf1I
未完の大器、小椋をくれよ
環境変えてやる方が本人にもいいだろ
146名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:30:50 ID:NhkMZ7/i
新垣キボン
147名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:31:20 ID:9WhbUahA
>>146
それいいな!
148名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:34:19 ID:Rr+6FCKi
>>145
地元出身で、おまけにイケメンNO1の小椋はあげられません。
覚醒を待ち続けてるファンを踏みにじらないでくれ。
149名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:35:18 ID:QQL40A4H
>>145
もってけ、層化だし
150名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:39:32 ID:3E0FZk61
人気回復に王監督を・・・ダメ?
151名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:59:01 ID:Es3ZFNRN
篠原は手術して欠場したままだけど、そんなの採るの?
152名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:00:27 ID:oBgk9xuH
悲運のドラ1・山村あげろよ
153名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:00:57 ID:SJSEg0WU
>>143
禿同
154名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:03:01 ID:PeSY8l/P
>>136
星野につぶされた与田とか森田とか。

しかしこれ当たり前のルールなのに
オリックスが元凶みたいなトンチンカンなことを平気で言ってるアフォな香具師がいるのなw
155名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:05:44 ID:jbb8aXeQ
正直、FAに補償は要らないと思うけどね。
補償がなくなればFA選手の供給が増えるから、年俸も今より落ち着くし
再契約金なんてアホなものもなくなるはず。
156名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:14:16 ID:4HhFJMF7
野球なんてなくなっちまえ。
157名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:26:41 ID:2lSEFogJ
大村も客ガラガラのチームから大観衆のチームに行ってプレッシャーで活躍しない予感
不人気チームから人気チームに移るとみんなこのパターンだから
158名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:30:10 ID:vW+mspkJ
山村・田之上・吉田は無条件であげる
159名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:31:13 ID:tetohdMG
タナソウを上げるよ
160名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:40:39 ID:9gdViFdJ
ヤフーのモデム100セットで手打ってくれんか
161名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:41:05 ID:fo9K/ZG5
>>136
燕の伊藤智仁なんか実質数ヶ月の命だったぞ。
まぁあの高速スライダーじゃ肘への負担は相当なもんだったんだろうが…
162名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:43:59 ID:lmttCbXD
>>157
大村は、ほんとムラのある選手だから怖い
163名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:10:39 ID:AycBRQEO
>>157
確かに人気のないチームから人気のあるチームに移って大活躍したのは金本ぐらいしか思い浮かばないな
164名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:12:09 ID:m4Pz9X4h
ソフバンのスカウトはスター性と九州出身かどうかが取るポイント。
大村って出身どこ?
篠原はプロテクトされてるやろ、吉田は?だが。
165名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:13:09 ID:oIq7ZYk2
育英(兵庫)出身
166名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:15:42 ID:NvBp0wgf
移籍金だと近鉄に入るらしいからな
167名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:16:33 ID:TNiIF5Mp
>>163
だいたいFAは人気のない球団から人気のある球団に行くもの
そういうプロの選手としての甘い考え(表現がおかしいかな)からなかなか活躍できない
168名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:22:49 ID:oIq7ZYk2
村松は、ホークス⇒ブルーウェーブだけどね。
短絡的考えてはいけない。
169名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:22:54 ID:6rVE7SsY
>>163
というかFAでそれなりに期待通りに活躍した選手って誰だ?
あんまりいないよな。
パッと落合・金本くらいしか思い浮かばないが・・・
170名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:25:58 ID:lmttCbXD
>>169
駒田は合格点だと
171名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:26:15 ID:AycBRQEO
村松見たいな人気チームから不人気チームに移籍したのは珍しい例だな
こっちは活躍したが
172名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:29:04 ID:oIq7ZYk2
駒田
 ジャイアンツ⇒ベイスターズ
173名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:30:33 ID:fo9K/ZG5
>>171
村松は怪我と選手寿命を考えて天然芝の本拠地を希望したから檻にした。
まぁ嫁が神戸出身ってのもあったとは思うが。
それで今回の契約更改では合併で大阪ドームでの試合が増える分補償を求めてるらしい。
174名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:32:40 ID:lmttCbXD
松永 駒田 落合 石嶺
川口 広澤 石毛 工藤 山沖 金村
仲田 河野
清原 田村
中嶋 山崎慎
武田
江藤 工藤(2) 星野
川ア
前田 加藤 片岡 谷繁
若田部 金本
村松
大村

以上、国内移籍FA選手
175名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:32:50 ID:AycBRQEO
駒田や村松のように人気のないチームに移る場合はプレッシャーがないし自由にやれるのがいいいのかも
人気のないチームから巨人や阪神に行くとマスコミからのプレッシャーでノイローゼになるらしいし
176名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:37:35 ID:2L4J4sio
オリバファファンなんだが湯上谷くれ
177名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:38:49 ID:U1FJ4bH7
オリックス丸儲け
178名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:40:51 ID:lmttCbXD
>>176
ダニさんと酷評する奴もいたガミさんは、今営業だぞ
179名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:44:16 ID:jbb8aXeQ
>>174
工藤は2回とも成功だな。谷繁、星野も十分合格か。
180名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:44:32 ID:uwZplJww
オリックソよ、はっきりいって迷惑だ。
田之上も永井も篠原も大事なウチの選手だ。
181名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:45:13 ID:oPg5IagH
山村をやるよ
182名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:45:19 ID:U1FJ4bH7
リストラするつもりのゴミみたいな選手をエサに
ダメ元で釣りしてたら
ソフトバンクという大物が釣れたってかんじ?

183名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:47:48 ID:U1FJ4bH7
こんなことが許されたら巨人や阪神やソフトバンクは
うかつに保険で備えておく二流選手レベルを補強できないです

下手に手を出したら、ものすごいもの盗まれる
184名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:47:54 ID:2L4J4sio
>>178
営業戦力として重要。
185名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:49:00 ID:lmttCbXD
>>179
合格
駒田、落合、松永、石嶺、工藤、武田、タニシゲ、金本、村松

微妙
加藤、広澤 (加藤は○の年と×の年があった。広澤はFAに関しては不合格か。自由契約後は)
186名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:49:19 ID:AycBRQEO
>>183
選手層の厚いチームは中途半端な選手獲ると損するだろうな
187名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:50:14 ID:oXGQw+IJ
大村加入で柴原干されるな
188名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:52:02 ID:U1FJ4bH7
ダイエーの編成担当は、
こういうルールの盲点調べなかったからペナルティ10点!!

オリックスも獲得してから言うなよ!!
最初からその気なら取らんわ、こんなゴミクズ。
189名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:53:04 ID:QNuAcf7X
>>179
星野が合格?
190名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:53:57 ID:lmttCbXD
>>188
盲点じゃないし
191名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:55:59 ID:uwZplJww
とったのがモー村さんだけにモー点でしたか
192名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:56:43 ID:U1FJ4bH7
ヤクルトの鈴木健を誰も取らなかったのはこういう落とし穴を
みんな知ってたからだったのか、
一見した時は保険で取っとこうかと思ったよ、
危ない危ない

そういう意味じゃヤクルトはトラップ貼りすぎ、卑怯なり
193名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:10:35 ID:cpgrORhb
常識過ぎてトラップにもなってないよ
194191:04/12/30 17:12:45 ID:uwZplJww
俺の超絶ギャグの後、スレが一気に加速するはずだったのだが・・・。
195名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:15:39 ID:SJSEg0WU
大村さんの1番凄いのはヤジ飛ばしだけどね
196名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:17:31 ID:Zm6uAsW0
いまだに球団に関わっているバカボンをあげますよ。
なんならエロ大魔王も
197名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:19:19 ID:Zm6uAsW0
>>164
タイ王国チェンマイ
198名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:19:42 ID:lmttCbXD
>>194
気が利かなくって、ごめん
199名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:20:37 ID:FqyUyZ9/
山村やるから 我慢しろ
200名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:38:34 ID:BOzTH1l8
オリッ糞って大村プロテクトしてなかったよな?だったら関係無いやん。あげるとしたら山村か吉田
201名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:39:26 ID:HMtYwMXt
プロテクトも何もFA選手だし
202名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:40:23 ID:X4cOO8no
新垣やるから我慢しろ
203名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:46:11 ID:Hjem8cSu
>>200はルールも何もわかっていない
204名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:48:32 ID:HMtYwMXt
福岡ドームは広いから足は生かせるだろうな
205名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:53:03 ID:lmttCbXD
>>204
足は速いのに、盗塁数にもムラがあって・・・
206名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:54:25 ID:wLuuLikw
楽天が指名してないのならオリックスに権利があるのだろうけど
正直なところ、近鉄に移籍金を払うのが平和だった気がする。
207名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:54:51 ID:FqyUyZ9/
>202 は 元オリックススカウト部(ry
208名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:55:18 ID:nFWqpUL7
山田あげる
209名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:57:34 ID:OFmbTo9x
>>174
>>179
>>185
川口も十分頑張ったと思うがどうか
'96とか
210名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:57:54 ID:BTnCfaJj
大道だけは取るなよ
関西の旧南海系ファンまで敵に回したらマジで観客二桁だ
211名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:58:11 ID:Wr0IRRiQ
王さんあげるから我慢して
212名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:59:04 ID:wuU1JMll
二軍から引退寸前2人やる
どうせFAの場合は破談にできんからオリックスに文句いわれる筋合いないし
213名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:59:50 ID:lmttCbXD
>>212
だから、プロテクト枠
214名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:00:09 ID:obE8Oi34
無くなってた方が良かったね
215名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:01:21 ID:L5KUe4ED
>>209
確かに96年は成績以上に活躍していた
優勝にも貢献した
でもそれだけ
216名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:03:02 ID:DILsPe/w
来年にはライブドアに二束三文で買い取られると思えば移籍もいいんでない?
既にオリックスは12球団No.1の大赤字確定なんだから
217名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:13:43 ID:gfjTcY0u
オリ糞、今度は人さらいかよ。
218名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:17:09 ID:VL1CxQB4
しかしFAで取得しても手塩にかけたこれからっていう選手を
持っていかれるんじゃ、トレードと変わりないじゃん。
アメリカみたいにドラフトの指名権を譲る
みたいにした方がいいかもね。
若しくはFA選手を取得したチームに
人的補償か金銭補償かが選べるとかね。
219名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:19:34 ID:dwGxWVk8
>>218
プロテクトプロテクト。
実際にプロテクト枠から外されるのはカスみたいな選手ばかり。
220名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:21:47 ID:1ZtvdVqF
山村は残しておくべきだろ
今期終盤ようやく復帰登板したんだぞ
221名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:20:31 ID:Qu5kF52I
人的補償で移籍してから活躍した選手って誰かいる?
222名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:38:03 ID:Ww1TzNaQ
加藤の人的補償で近鉄から移ったユウキがかなり活躍したよ先発で防御率が1点台だった
しかし次の年から怪我であぼ〜ん
223名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:42:16 ID:VrLySqZc
>>222 結局合併したから笑ったよ
224名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:45:57 ID:PeSY8l/P
>>210
>関西の旧南海系ファン

関西にそんな殊勝な人がまだ大勢いるとはとてもじゃないが思えないが?
225名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:47:03 ID:kuPGir36
まだ、やってんのかよ

本当にアホナ奴らだ
226名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:56:23 ID:lSrr39kv
個人的には、前田と平松の交換は巨人損したと思う
227名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:56:24 ID:GJws2CIB
山村なんかプロテクトしなくても獲られないよw
228名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:57:22 ID:skTkqOMK
>>226
どうみても巨人の特だが
229名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:00:47 ID:1AAh0a+i
粗大ゴミ同士がフュージョンしたチームになんか行きたくないよな〜

230名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:02:20 ID:X+w80DQF
人柱といったほうが
231名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:03:50 ID:h8rf8GbR
実は的場あたりを取られたら痛い気がする
232名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:05:43 ID:pTlw1w29
FAで移籍なのに補償っておかしな話だよな。メジャーでもそうなのけ
233名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:06:13 ID:3Xgzxwn3
斉藤をプロテクトから外せ
234名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:07:24 ID:lmttCbXD
>>222
田中はもともとそういう選手
ルーズショルダーの毛があるから、いつ壊れてもおかしくないタイプ
235名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:10:00 ID:3lq0aTcp
>>232
獲られる球団のことを考えて造った制度だからしょうがない
例外を除けば不人気球団から人気球団にしか移らないんだし
236名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:11:12 ID:XZBlbzeD
醜いなオリ
237名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:29:53 ID:T/49IFdQ
坊西ください
238名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:35:04 ID:p9qdg5Qm
オリックスが鬼姑ならソフトバンクの一番層が薄い
ポジション狙い撃ちしかねん

城島か、三瀬、もしくは代打の切り札ズレータあたり
239名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:35:06 ID:8mF9km+c
            
     ┌──┐    /""""""\
  /\|  壱 |/\  i        i
/ 壱 \ 億 | 壱 \|  "´   `゙  |
\  .億  \ .|億  /|  ・   ・  |      /\
  \  円  >.| ./.(6(    (、_,)   )6)   /  壱 \
   \ ∩m ┘    .|   ,rニヽ  |   /  億  /
      ヽ_ノ      ヽ   `ー'  ノ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       \ \__ ,,r-`ー─一 '、   |  壱 億 円  |
        \___  >ヽ介/< \ |_m∩ ___|
               |  \V/ |\ \人__り
               |       |  \_/
240名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:35:53 ID:DOkjYwH8
大村の顔ムカつく
241名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:36:11 ID:TipRPVdN
ケチケチせんで荒餓鬼くれてやれ
オリファンから石投げられるかも知れんけどな。
242名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:36:18 ID:PeSY8l/P
238 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/12/30 20:35:04 ID:p9qdg5Qm
オリックスが鬼姑ならソフトバンクの一番層が薄い
ポジション狙い撃ちしかねん

城島か、三瀬、もしくは代打の切り札ズレータあたり
243名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:36:24 ID:p9qdg5Qm
大村ってほんとに役にたつの?
244名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:38:21 ID:p9qdg5Qm
ズレータは退団したんだった
245名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:39:20 ID:fDWMoGPd
>>241
面白いからマジで新垣出してほしい
246名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:41:24 ID:i2Gjq+jC
中内一族のうち一人どう?
247名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:43:24 ID:Sgkhtbht
オリックスはすこしトラブルが多いんじゃないですか
248名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:43:55 ID:X6xYXYKQ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         |
  /     /   \ |
  |      [・]─[・] |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 人柱を求める
 /|         /\   \________


249名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:45:44 ID:p9qdg5Qm
人的補償って言うが補償もなにもオリックスは大村に
慰留して欲しいという気持ちの
金額掲示とかやっとらんのに、補償と言うのは
ちと、おかどちがいじゃありませんかね?
250名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:46:52 ID:oeGMnTGY
251名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:48:07 ID:3lq0aTcp
>>249
金額提示も何もFA選手だから
252名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:48:11 ID:HgArP+ss
村松のときは貰ったの?
253名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:50:10 ID:DOkjYwH8
オリックスとホークスはまず松永の補償金を阪神に払え
254名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:50:12 ID:p9qdg5Qm
FAのルールはまず在籍球団から交渉に入れる優先特典がもれなくついてるはず

だよね?
255名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:51:50 ID:3lq0aTcp
>>254
違うFAになるということは自由になることだから
256名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:51:54 ID:VrLySqZc
大村・村松・大松・松村、ややこしくてカナワン
257名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:52:21 ID:QuV3LPxy
オリックス社長をソフトバンクからつれてきたほうがいい
258名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:53:40 ID:p9qdg5Qm
と、いう訳でオリックスは土下座して謝れ
259名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:53:50 ID:MJlP62Ss
>>252
金銭補償
260名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:11:54 ID:2AFKafuv
金銭補償だと近鉄にカネが入って、人的補償だとオリックスに選手が入るのか。
この合併って、本当にイカサマだらけだな。
261名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:16:56 ID:ZD2h1T6d
>>254
在籍球団が一番先に交渉する権利があるんじゃ何のためのFAなのよ?
FAはフリーエージェントの略だよ、在籍球団はFA宣言する前にいくらでも話すことができるじゃん
262名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:18:38 ID:X6xYXYKQ

, r ' " ´ ̄` ` ' ト 、       \,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人,,人,从/
\   功 労 金    ./        )  
  \  5 億 円   ./        <  宮内さんもケチでんなぁ。
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)   少しは近鉄の爪のアカでもすすりなはれ。
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ   
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽ ノWV\/Vヽ/\/Y,,人,从/\ノヽ、ノヽハ人,,人,从/          
     / /,ヽ、:::     /' '\ |      
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-        へ  | ̄. ̄|          
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /壱\. | 壱 .|/ `ヽ、  ビロン
   ノ_    ノ-'     ■■■■■ |    / \ 億 | 億 | 壱 /
  /   `'ヽノ|    ■ |コュユコュ| ■ |    \ 壱.\. ,'´i,'´i ,r、億 / ビロン
/      /-i ヽ、   ■ヽニニニソ■ノ   ┌─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ■■■■/ト-、. | 壱億\'ヽ. | | |/ /、 /  バビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | .` |____ヽ`ヽヽ '  {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     /
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,ソ
          i   \    /   ,,イ   /      /

 
263200:04/12/30 21:22:18 ID:BOzTH1l8
>>249 おぬしに同意で、出ていくのが確実な中村をプロテクトしておいて、残留の可能性のある大村を確かはずしたはず。檻糞としては選手が一人増える形になるからSOFTBANKも抗議すればもめるぞ。近鉄に保証金を払うのが常識だろ
264名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:33:40 ID:4lxv9mPV
時間が経てばわかるよ。
265名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:38:33 ID:VrLySqZc
成立しない時も、プロテクトを公開してほしいって、いつも思う
266名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:40:42 ID:lmttCbXD
>>265
それってもめそう
267名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:49:03 ID:ZD2h1T6d
>>263
分配ドラフトやった時期よりFAの公示のほうが先じゃないの?分配ドラフトやったのは11月8日だし
それをプロテクトなんてできるわけないじゃん、FA宣言してオリックスとの選手契約はなくなってるんだから
268名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:54:58 ID:VrLySqZc
>>266 相手チームの監督は知ってるんだぜ
269名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:59:31 ID:BOzTH1l8
↑ そういうことか。それなら尚更檻糞に権利は無いな。
270名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:07:04 ID:8UGQZOYK
おいおいFAのルールを知らない人間が多いな、FA宣言は日本シリーズが終了から7日以内に在籍球団にFAの
通知書を出さないといけないんだよ、そしてそれが球団から連盟に提出された時点でその選手は
どこにも属さないフリーの立場になるようするにプロテクトも何も大村は分配ドラフトの時点で
オリックスに保有権がないからプロテクトの対象選手にはならない
271名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:13:33 ID:2KdtcWfM
まああの孫悟空がただで選手出すとも思えんけどw
272名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:16:00 ID:HgArP+ss
斉藤和己を出せばいいよ.
273名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:16:03 ID:h8rf8GbR
田口採られたらちょっと怖い。
274名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:36:01 ID:VrLySqZc
門限破り君がピンチだな
275名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:39:23 ID:q4dpssbE
孫やるよ。
276名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:41:27 ID:ZnBD2CTo
オリックスも山村を獲得とは先見性があるな。
277名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:06:48 ID:zYqJW8zK
篠原って実働2年?
投手で長いこと成績残せるやつって、やっぱ凄いよな
278名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:09:02 ID:NpLW1S+k
オリには内野倉をやるよ
279名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:19:36 ID:I9ealQX7
岩隈が楽天に行く事になって、誰も勝ち星が計算できる投手がいない。
280名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:59:58 ID:shsotxyU
>>220
今更遅いだろうがよ。四年も待ってやっと二軍登板かよ
281名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:09:36 ID:IR5hkqiq
オリックズ
282名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:11:58 ID:iVPIu7iR
わざわざ大村獲るなら村松逃がすなよ・・・w
283名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:16:26 ID:Z+5OwmBL
ホークスから檻近ってまさに天国から地獄
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
284名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:18:52 ID:j0O+eoFp
>>283
村松はFAで、ホークス⇒ブルーウェーブ
ですよ
フセフオ
キミクウテヘ、゚、ソ、、、ハ、筅ホ、タ、テ、ニ、、、ヲネックタ、筅「、テ、ソ、キ、ハ

1ch、ホタゥナル、ヒサニ、、、・ネ、、、ヲ、ホ、ャ、「、テ、ソ、ア、ノ。「ケヤ、テ、ソ、ウ、ネ、ハ、、、ォ、鬢・ォ、鬢・

287名無しさん@恐縮です:04/12/31 02:52:27 ID:wD0FxJoV
>>224
氏ね
288名無しさん@恐縮です:04/12/31 03:19:56 ID:ACxWcfjH
>>270
その経緯だと、大村の補償権は分配ドラフトにかけられるべきものじゃないのか?
ちゃんと議論されたんだろうか?
大村の補償で取れる選手のほうが、分配ドラフトで採った選手よりましって
可能性はかなりあるぞ。
楽天が横槍入れて結局、楽天と檻に補償金を半額づつとかになるんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:04/12/31 04:14:56 ID:8Wg3PrZl
今なら田之上+吉田+山村にもれなく水田が付いて来るキャンペーン中です
290名無しさん@恐縮です:04/12/31 04:34:43 ID:cO9VJz6m
>>240
嫉妬すんなよ
291名無しさん@恐縮です:04/12/31 04:37:17 ID:ecgDl4pu
これって補償金0にするか
全球団で分配すれば良いんじゃない?
292名無しさん@恐縮です:04/12/31 04:51:48 ID:Jzk1pA6t
>>224
氏ね
293名無しさん@恐縮です:04/12/31 05:13:28 ID:Z+5OwmBL
>>284
奴は天然芝が好きなんだろ
その約束も1年で破談
そんな球団ですよ檻近なんて
294名無しさん@恐縮です:04/12/31 09:05:06 ID:dgfghsTv
>>288
ちゃんと議論されてないんだろうなと思う。
その上で話を進めると、
大村については、「分配ドラフト前に近鉄から自由契約になった選手」
と似たような扱いになってんのかなと。

分配ドラフトの時点で、近鉄に所属してないんだから、
そもそもプロテクトの対象とかいう概念自体の範囲外だと。

一方、その裏で大村の移籍元だと主張し、補償を要求する権利」
というのが存在する。

で、この無形の「大村の移籍元だと主張し、補償を要求する権利」は
オリックスがその他の無形資産(興行権とか、キャラクター使用権とか)
と同じ扱いで一緒に引き継いでるのかと。
295名無しさん@恐縮です:04/12/31 09:20:02 ID:umZxvRDC
ビックマウス川口無き今、この男を!

溝口大悟!
296やるっきゃ騎士 φ ★:04/12/31 09:25:07 ID:???
たてました。
【野球】オリックスが広島・菊地原獲り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104452668/
297名無しさん@恐縮です:04/12/31 10:15:25 ID:zfTQcQ9g
普通に考えて党首だろ

新垣行きなさい
298名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:37:32 ID:rAXYFWdG
新垣だったら三輪田さんも喜ぶだろうな
299名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:45:33 ID:xFXhntoe
大村の代わりなら、人的じゃなく動物的でもいいんじゃないの。
300名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:08:41 ID:cO9VJz6m
>>299
ややワロス
301名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:10:22 ID:oy+IBWPq
鳥越やるから煮るなり焼くなり好きにしろw
302名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:17:16 ID:82KzP8kO
鳥越とか村松とか、あんまり優勝時の
ムードメーカー流出させるとオリックスが強くなりまっせ

昔、弱小だった鷹に獅子から秋山、石毛、工藤が移った時の再放送

303名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:18:31 ID:shsotxyU
史上最強ムードメーカーの田口でもいかがですかね?
304名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:19:26 ID:sJuahmzn
>>301
お前は鷹ファンのフリをした青波ファンだな
ゴエだけはあげないよ
305名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:23:19 ID:NqoatuvS
>>303 田口とって城島に怪我させる(もしくは来年移籍)が実は最強。
306名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:28:51 ID:26csTeq5
鳥越ゴエ
307名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:42:09 ID:uXGsZBDG
> 「人的補償? それは編成を担当している者として当然考えている。ソフトバンクは
>いい選手が多いから。(獲得するなら)投手やな」

新垣を狙ってるとしか思えん。
308名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:43:41 ID:xFXhntoe
>>307
プロテクトはいるからありえない
永井か星野か篠原か
309名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:47:34 ID:d+oFkiiA
寺原でいいよ
310名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:52:28 ID:7Qf0mw9c
大村の顔が
311名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:52:44 ID:6INN8t1k
人間1人+大村の年俸の80%ということだから、
バンクからオリに行く選手は、大村の20%の価値
しかないわけだな。
312名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:55:10 ID:Jgh2qO/G
田之上とか永井とか吉田とか篠原みたいな
過去の遺産を引き取ってくれたらありがたいが
小椋とか取られたら少し痛い
313名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:05:37 ID:UwrTDAp2
このスレ読んでると、ルール知らないアフォが多すぎるなw
314名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:38:49 ID:731iuQxf
wつけるやつってアフォが多すぎるなw
315名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:50:15 ID:gq2SMuuo
今年のシーズン初頭に杉内がオリックスに行くような予感がしていたので、杉内に50ブルガリア。
316名無しさん@恐縮です:04/12/31 14:06:20 ID:y2AzVxkv
>314
オマエおもろい
317名無しさん@恐縮です:04/12/31 15:12:56 ID:Luh0XfqR
やっとあぶさんを惰性で続けてた意味が出てきたな
318名無しさん@恐縮です:04/12/31 16:08:39 ID:mmH6teRR
>>308
>永井か星野か篠原か

星野はプロテクトされるよ。田之上は漏れるけどね。
319名無しさん@恐縮です:04/12/31 17:13:34 ID:vin8IH3E
 保有権の無い選手にまで人的補償だ?バカじゃねぇの?
『旧近鉄の選手の去就は選手の意思に任せる』と云ってて
久志(岩隈投手)を縛り付けようとするわ、小泉のやる事は
マジで訳解らんな。
320名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:14:23 ID:Dj5VGg4A
そうか層化
321名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:15:53 ID:T1V45K1p
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ダイエー戦に投げるのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < プロテクトするならお金くれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ、パパと一緒にやりたぃー!!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
322名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:51:19 ID:SgD/BnzA
あぶさん引退してないの
323名無しさん@恐縮です:04/12/31 20:09:40 ID:cO9VJz6m
>>321
(*´д`*)
324名無しさん@恐縮です:04/12/31 23:00:40 ID:DmYlcXp/
ソフトバンクはしっかり補償権について確認すべきだね。
下手すると、岩隈の件に続いてオリックスは赤っ恥かくかも。
325名無しさん@恐縮です:05/01/01 00:46:49 ID:gHGGceN7
オリックズ
326名無しさん@恐縮です:05/01/01 08:32:18 ID:vwF/DXWN
            ,,...__.,,_   ミ
         o{ {::::j-`っ
         ∩`-'.ー`ニミ∩
         //      | |          
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <新垣でいいだろ。ミニ曙ぶつけんぞ
        \      |   
          |   / ミ
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
327名無しさん@恐縮です:05/01/01 09:27:14 ID:DfEbBscu
大村プロテクトして、それで出て行かれたから人的補償を、
ってなら確かに納得行くけどなぁ。
楽天が意味なく指名してたら楽天がもらえたのかそれ?
328名無しさん@恐縮です:05/01/01 10:59:09 ID:KgGCmDHb
 >>327
 オリに保有権が無いのだから、楽天も獲得出来た筈。つーか労使合意で、
「旧近鉄の選手の去就は選手の意思に任せる」なんて云っててプロテクトで
その旧近鉄の選手を優先的に獲ってる事自体が矛盾だし。久志(岩隈投手)の
件もそうだったし。
329名無しさん@恐縮です:05/01/01 11:35:11 ID:o8L5SpDb
>>328
二行目以下が支離滅裂
330名無しさん@恐縮です:05/01/01 11:54:55 ID:hDMDzGDv
ダイエー首になった飯島とってやればよかったのに・・・
ブルガリアあたりを檻にぶちこんでほしいな
331名無しさん@恐縮です:05/01/01 14:21:00 ID:e9UbWAFr
このスレみて思ったこと
鷹ヲタが年々うざくなってきてる。言ってることが虚ヲタ珍ヲタと一緒w
まぁ嫌いなチームじゃないけどね。
332 【大吉】 【875円】 :05/01/01 15:20:40 ID:bkDXSoiL
         ↑
今年の半日の小遣いを決める。
×60が月の小遣い
333名無しさん@恐縮です:05/01/01 16:11:37 ID:gHGGceN7
くだらねー
334名無しさん@恐縮です:05/01/01 16:15:35 ID:C0pcU2gs
近鉄ファンだったけど大村、ノリ、岩隈、ローズのいない、
ましてやあんなユニフォーム
のバファローズなんか応援する気にもなれんわ!
335名無しさん@恐縮です:05/01/01 16:23:49 ID:cZR8COFH
近鉄ふぁんだたからオリのふぁんにはならない。
336 【ぴょん吉】 :05/01/01 16:25:56 ID:vwF/DXWN
ノリみたいな糞は、もともと応援する気にもなれんのだが
337名無しさん@恐縮です:05/01/01 16:39:26 ID:XkWtaHcc
>>319 FAのルールについて勉強してからカキコしましょう
338名無しさん@恐縮です:05/01/01 17:07:06 ID:qedMcARL
これだけは言える
孫マネーがっぽりのホークスを離れてどケチオリッ糞に行きたい選手なんかいない
339名無しさん@恐縮です:05/01/01 17:09:15 ID:2uuQuuDt
檻はケチなんじゃなくて大金を使うべき選手が来てくれないだけだろ
340名無しさん@恐縮です:05/01/01 17:09:37 ID:I5BYEcKL
篠原てプロテクトされんのやね
球速かったの短かったな
少しさびしいが
341名無しさん@恐縮です:05/01/01 17:11:12 ID:XkWtaHcc
選手のこと思いやるのなら大村を獲得しなければよい
獲得した時点でプロテクト外の選手1人の流出を容認したわけだから
342名無しさん@恐縮です:05/01/01 18:01:19 ID:KgGCmDHb
 >>337
 FA以前にあの労使合意の約束を思い返しましょう
343 【大吉】 【1289円】 :05/01/01 18:06:04 ID:bKiHji2R
ワケワカメ
344名無しさん@恐縮です:05/01/01 19:11:42 ID:XkWtaHcc
労使合意の中にFAの際の人的保障制度の見直し・廃止とかはなかったと思うけど

ttp://jpbpa.net/news/release/news20040923_1.htm
ttp://jpbpa.net/news/release/news20040927_1.htm

感情論が先立ってしまってるのかな
345名無しさん@恐縮です:05/01/01 21:02:38 ID:2QO5reO1
 >>344
 確かにそれは無かった。でも、保有権の無い選手は対象外でしょ?
それに労使合意の中に『旧近鉄の選手の去就については、選手の意思に
任せる』ってあった筈だしさ。それなのに、残留の意思の無い岩隈投手
を縛り付けようとしてたからね。同じ残留の意思の無い選手なのに、
礒部選手はすんなりと移籍させて、何故岩隈投手は球団に縛り付けよう
とした?それ自体がおかしい。プロテクトと契約は別物の筈だし。
346名無しさん@恐縮です:05/01/01 21:06:15 ID:aUeB954c

人的補償求める” とか書かれると
ものすごい大事な選手を頂いたみたいな風に聞こえるんだが・・

ほんとに必要だったんか、おまい
347名無し:05/01/01 21:14:01 ID:h2YFI5Y7
別にルール通りやるだけやから問題ないやん
348 【凶】  :05/01/01 21:14:39 ID:y7GbDTbF
>>345
選手の意思に任せるって揚げ足とるようにいうけど
近鉄の選手全員が楽天行きを希望したら楽天だって断るぜ?
誤解を招くようなこといったバカ社長は論外だけど
それをガキみたいに取り上げてほざくのはもっとバカ。
「パパ、あの時におもちゃ買ってくれるっていったじゃないか〜」てな。
プロテクトと契約が別物ということはわかってんのに
FAのルールはわからないのか?バカだな、お前。
349名無しさん@恐縮です:05/01/01 21:16:47 ID:B85og50A
>>334
おれは,阿波野・野茂・ブライアント・ハゲがいなくなって,
近鉄ファン辞めた.
350名無しさん@恐縮です:05/01/01 21:18:59 ID:Pg9WsqHJ
心配しなくても井口が自由契約で日本に戻ってくるよ
351名無し:05/01/01 21:28:45 ID:M2YpHVrZ
野茂大塚吉井イチロー長谷川田口 企業努力を怠り日本球界を弱体化させた2球団が合併でいいとこ取りするのは許せない。楽天参入でオリのプロテクト人数が減らなかったのはおかしい。
352名無しさん@恐縮です:05/01/01 21:53:29 ID:aUeB954c
もういい、オロナミンCでも飲んでろ!
353名無しさん@恐縮です:05/01/01 22:49:45 ID:XkWtaHcc
>>345
FA宣言と自由契約による保有権の放棄は異なるでしょ
354名無しさん@恐縮です:05/01/02 00:18:38 ID:aXe5N8K3
>>345は感情にまかせて味噌も糞もいっしょにするタイプ
355名無しさん@恐縮です:05/01/02 09:11:38 ID:t8Lu7gPN
 >>348
 >誤解を招くようなこといったバカ社長は論外だけど
 結局、一番悪いのはオリックスじゃん。
356名無しさん@恐縮です:05/01/02 10:54:42 ID:Tcwij1wz
>>355
一番悪いのは近鉄、次が檻

近鉄ファンが檻を責めるのが理解できん。お前らの応援していた球団が
合併テロの元凶だろうに。他のチームのファンがどちらも責めるのは理解できるが

まあナベツネや堤も黒幕だから巨人ファン、西武ファンにも責める資格はないと思うけど
357名無しさん@恐縮です:05/01/02 17:47:43 ID:KadGbk1Q
>>349
ハゲ=佐野「ピッカリ投法」であってる?
358名無しさん@恐縮です:05/01/02 18:08:36 ID:4c6B9o5N
ホークスファンじゃないが
これでオリッ糞入りになる選手はたまらんな。
糞球団に行った所で何の意味もないし。
359名無しさん@恐縮です:05/01/02 20:57:48 ID:XDviz6Cs
 >>356
 近鉄は本社とフロントの奴らが悪い。確かに奴らは最低だわな。でもオリックスも同罪だろ。
近鉄本社も近鉄球団フロントもオリックスも同罪だろ。それに誰も選手全員とは云ってないぜ。
FAのルールが大事なら、何であんな誤解を招く様な約束をしたんだか。合併を申し出た小林の
野郎やそれを指図しやがった山口の野郎は極悪だが、『選手の意思に任せる』なんて約束をした
小泉の野郎もそれに近いぐらい悪いじゃんよ。あと、ナベツネに継ぐ黒幕として、宮内の野郎も
同罪に値するしな。
360名無しさん@恐縮です:05/01/02 21:07:28 ID:K5hBJxWC
結局田之上か永井だろうな
361名無しさん@恐縮です:05/01/02 21:09:03 ID:t6mqRkty
>>359
でも大村の見返りに人的保障を求めるのに何の問題があるの?
岩隈問題とゴッチャにしてる奴はバカとしか思えん
362名無しさん@恐縮です:05/01/02 22:00:49 ID:XzBPv5Y/
結局はオリッ糞

糞チームに変わりはない
363名無しさん@恐縮です:05/01/02 22:03:16 ID:QNkyFPmj
合併のどこが悪いのか
企業が合併したほうがいいと思ったから合併したんだろ
企業が思っているとおり合併でうまくいくかはわからんが
364名無しさん@恐縮です:05/01/02 22:06:40 ID:XzBPv5Y/
>>363
そうですか( ´,_ゝ`)プッ
365名無しさん@恐縮です:05/01/02 23:17:37 ID:JI/pwqai
 >>361
 プロテクト前にFAし、オリもプロテクトには入れてないから大村選手に対して
オリには保有権は無い筈。だから問題になるんだ。
 それに岩隈君の問題はついでに書いただけで、誰も関係有るとは云ってないぞ。
366名無しさん@恐縮です:05/01/02 23:54:16 ID:vIGnQyu3
田之上・永井・山村・小椋・木公・カスミは本当にもう要らないだろ、王さんよぉ〜
367名無しさん@恐縮です:05/01/03 00:26:08 ID:ZdscTo8y
>>330
飯島は再就職先が決まったよ。
368名無しさん@恐縮です:05/01/03 00:30:26 ID:eMYFEHdb



   もうさオリックスって球界のつまはじきもんでしょ


   親会社ともどもつぶれちゃえよ


369名無しさん@恐縮です:05/01/03 00:34:15 ID:GSNJSiSI
斉藤なんだかっていう守銭奴やるよ
370名無しさん@恐縮です:05/01/03 00:39:37 ID:QLgXxNdA
養父鉄じゃだめかな。。
371名無しさん@恐縮です:05/01/03 00:43:36 ID:lRdaP+ll
>>365
FA宣告したら保有権なくなるのか?
じゃあ檻近以外の選手がFAしたら金銭・代替選手の保証は得られないのか?
檻近が憎いから叩いてるだけでルールを理解してないとしか思えないよ
372名無しさん@恐縮です:05/01/03 00:59:12 ID:ovDZ7Fep
>>371
そうあつくなるなって
373名無しさん@恐縮です:05/01/03 01:11:50 ID:0P5Hq6PA
>>263 出ていくのが確実な中村をプロテクトしておいて、残留の可能性のある大村を確かはずしたはず。

これが本当ならオリックスに権利はないんじゃない?
374名無しさん@恐縮です:05/01/03 01:14:46 ID:+ajpYE5/
これの問題はルール云々じゃなくて檻なんかいかせるなんて冗談じゃない!!
ていう感情論と近鉄の選手なんだからなんで檻に選手ださないといけないんじゃ!!
楽天にも権利あるだろ??ってことだろ。。
ところでプロテクトは28人なん??
当然ルーキーと外国人は別として三瀬とか去年のルーキーも別枠になるん??
375名無しさん@恐縮です:05/01/03 01:26:24 ID:lRdaP+ll
檻に選手出すのが嫌なら大村を獲得しなければよい
それだけのこと
376名無しさん@恐縮です:05/01/03 01:27:56 ID:GSNJSiSI
プロテクトできるんだから一軍半の一人や二人どうでもいいだろ
377名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:15:07 ID:1X+Wwe33
おいおい、馬鹿がいるな
378名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:17:57 ID:rTeipD9A
オリックスは、このまま悪役で突っ走ってくれ。
そのほうが面白い
379名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:27:31 ID:KCwxDpdH
人的補償は新垣
380名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:29:43 ID:daetf7IU
大村と交換ていうのが嫌だな
381名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:32:28 ID:UtZbORVo
パリーグの戦力バランス的には問題ない。ルールも有るわけだしな。
382名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:49:03 ID:YO+1O28p
今まで実際に人的補償を求めたところってあったっけ?
383名無しさん@恐縮です:05/01/03 02:51:12 ID:QqoIIfO6
オリよ
ソフトバンクからは孫をもらえ
384名無しさん@恐縮です:05/01/03 05:46:39 ID:tON3u190
>>382
中日から巨人に前田(チョコ)がFAしたときに、
人的補償で平松が移籍した。
385名無しさん@恐縮です:05/01/03 10:58:53 ID:lRdaP+ll
「トレード」、「FA移籍」、「自由契約」、(檻・楽天の「分配ドラフト」)
の区別など関係なしに感情論で叩いてるやつがいるが

ホークス的には強いものに無償で選手差し出すのが
あたりまえの習慣なんだろうな
386名無しさん@恐縮です:05/01/03 11:55:37 ID:/YkIbeMY
このスレでしつこく檻叩きをしているのは禿鷹球団オタじゃなくて近鉄オタ、
アンチ檻オタ、選手会原理主義者、層化の岩隈オタどもだろ。

禿鷹球団オタは檻にできるだけカスを掴ませるための前向きなw書き込みしか
してないようだが
387名無しさん@恐縮です:05/01/03 20:58:25 ID:lB5/pAg5
個人的には松お薦め。
388名無しさん@恐縮です:05/01/03 21:03:29 ID:Q4fT4UVZ
オグリビー下さい
389名無しさん@恐縮です:05/01/03 22:13:47 ID:vmFPT4kq
>>365
お前バッカだなー
プロテクトと保有権の放棄その他ゴッチャにしてるだろ?
分配ドラフトがそもそもイレギュラーなんだよ
390名無しさん@恐縮です:05/01/03 22:20:44 ID:6ei8+utg
オリ近は2005年度オフに身売りします
有線ブロードネットワークスに
391名無しさん@恐縮です:05/01/03 22:23:06 ID:IIN4w2sg
人的保障って何の意味があるんだ?
戦力補強したそばから別の戦力とられるなんて
392名無しさん@恐縮です:05/01/03 22:27:12 ID:fQwqTkpS
上坂あげる
393名無しさん@恐縮です:05/01/03 22:53:42 ID:bJRhtp7p
 >>390
 何年持つか見ものだよな。
394名無しさん@恐縮です:05/01/03 23:10:13 ID:JV4sCeMF
人的保障制度がある以上、FAで移籍できるのは一流以上の選手のみということになるな。
なんかフリーエージェントの意義から外れてる気がするが。
395名無しさん@恐縮です:05/01/03 23:18:51 ID:lRdaP+ll
>>392 だれも阪神にFA移籍しとらんやろw
396名無しさん@恐縮です:05/01/03 23:26:53 ID:axWLU3Py
小椋は駄目だよ。
397名無しさん@恐縮です:05/01/03 23:28:30 ID:E4LxiFVj
孫を4番に迎え入れろ!
398名無しさん@恐縮です:05/01/03 23:47:06 ID:Yeta4jUl
>>394
とはいえこの御時世普通は金銭だし。
人的補償を求めるのは金のあるG、T、D、SH、
あとは地に足がついてないっぽい檻牛ぐらいじゃないか。
399名無しさん@恐縮です:05/01/04 00:12:44 ID:1OtNTPYm
ホークスの左腕はホネホネが多すぎだよな
400名無しさん@恐縮です:05/01/04 00:55:20 ID:CPyEBV/c
蛸の代わりに蛸でええやん

(・◎・) ⇔ ( ゚┐◎┌゚ )
401名無しさん@恐縮です:05/01/04 01:05:12 ID:2Ct5I9S8
人的保障って出ていった選手の給料関係ないの??
大村とってもし城島獲得〜とかなる可能性もあるんだよね??
ありえないけど、、プロテクトしなければ。。
402名無しさん@恐縮です:05/01/04 01:15:13 ID:O8/d353/
ということは、もし巨人がFAで誰か取った場合
人的補償で清原を出すこともありえるわけか
403名無しさん@恐縮です:05/01/04 01:21:07 ID:UaCkSOev
>>401
給料に関しては>>19さんのを。
でも城島は間違いなくプロテクトだから安心汁。
高年俸の選手はたいていの場合有能だからまずプロテクト。
当落線上は篠原等の他では投手なら松・テラモンテ等、
野手なら吉本・高橋あたりの気がする。
404名無しさん@恐縮です:05/01/04 01:27:47 ID:p67ymmfS
>>365
檻近がプロテクトしなくても楽天が分配ドラフトで要求しなけりゃ保有権は檻近に残ったまま(その上でFA移籍となる)
405名無しさん@恐縮です
>>402 この例では
清原をプロテクトから外すことは可能だけど相手球団が獲得するかどうかは相手球団次第。
(高額年俸選手を獲得する場合リスクも大きい)
そして清原獲得せず残留となった場合、プライドを傷つけられた清原は讀賣幹部に対し…