【音楽】品切れ続出の「月のワルツ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Vswφ ★
 みんなのうたで話題沸騰の諫山実生(いさやまみお)のニューシングル「月のワルツ」が
今週12月22日付けの有線チャート11位にチャートインしました!
 「月のワルツ」はNHK「みんなのうた」10・11月のうたとして放送。
新進気鋭の映像作家いしづかあつこが手掛けたアニメーションと湯川れい子作詞の
幻想的な詩世界をジャズワルツのリズムに乗せて歌う透明感ある諫山のヴォーカルが
見事にマッチして先月から問い合わせが殺到。
 12月1日発売直後から一時品切れ店が続出するなど急激に広がりを見せています。
また12月23日には新潟県中越地震からの復興イベント「中越・夢百俵」に出演。
長岡市を中心に地元を挙げてのイベントで歌声でのエールを送りました。
1月26日には待望の「恋愛組曲〜ONE AND ONLY STORY〜」をリリースすることも決定。
湯川れい子、松井五郎他豪華作家陣を迎え「月のワルツ」をはじめ、
新たな諫山実生が凝縮された秀逸のアルバムに仕上がっています。諫山実生から目が離せません。

<<全文引用>>
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/ongakudb/20041228/odbent001.html

<依頼有り>
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104128710/120
2名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:44:12 ID:Tc5RU3A/
難なのか
3名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:45:23 ID:wNLqsbBC
「みんなのうた」なんだから
子供が歌えないような曲を流さないほうがいいと思う
4名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:45:52 ID:lX29eilh
CCCDじゃなきゃ今より1枚売り上げは上がってた
5名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:46:50 ID:Af1mK58q
お偉いさんと仲良しな湯川れい子にたいするヨイショ記事ですね。
あのひとザワイドとか見ててもキモイから死んで欲しい。
6名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:48:08 ID:Phm8ZnGn
絵が入ってないなら魅力半減だな
ほかのと混ぜてDVD化キボンヌ
7名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:48:27 ID:ZHgT1hYy
みんなの歌はクオリティ高いよな
8名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:49:13 ID:R+1Fape4
湯川れい子って

私が日本にビートルズを紹介したんです

という人か
9名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:50:01 ID:Vtb5w2VB
CCさくらヲタはしってるだろ?
10名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:51:28 ID:dmYW8O6t
キノコ雲を連想させるような大木が嫌だ
11名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:51:32 ID:6xNVDh1z
もうこの手の広告戦略はおなかいっぱい
何が品切れ続出だよ、音楽会社必死だな
12ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :04/12/29 01:51:49 ID:qlQ2Vr4X
正直「みんなのうた」の本来の意味から考えると、この歌は不適合なんですけどね。
13Vsw ◆OoVswP.T/I :04/12/29 01:53:26 ID:pjWVHMcR
依頼スレ見てそのまま立てたけど
あんまり評判いい人じゃないみたいですねぇ。
14名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:57:48 ID:BlpyQN9I
湯川れい子って

マライヤ・キャリーは7オクターブ出るんですって宣伝しまくってた

という人か
15名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:59:26 ID:lX29eilh
>>13
歌自体はそうでもないんじゃない
作詞者がアレなだけで
16名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:59:55 ID:ksNKrBfS
みんなのうたにふさわしくないってヤツは
豆腐TOFUの歌でも歌ってろってんだ
17名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:00:17 ID:UaPHDxJK
>>11
だよな
「ホラー映画に幽霊が映ってた」
「細木数子が題名の変更を指示」
こんな話題作りと一緒だよ
18名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:01:13 ID:2NkQg90I
団子ふた兄弟♪
19名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:01:37 ID:xA5dIM4b
曲は悪く無いけど湯川が関わってるのが禿しく嫌

今やってる海がきこえるみたいなアニメの奴いいなあ
20名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:01:42 ID:Wt+ugLmr
これは前から知ってたよ
とりあえず映像のセンスあるなあって思った
21名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:02:20 ID:cfxteCi6
          /: :, '           `ヽ、: : : : : : :\          こんなに月が蒼い夜は
             {: :/             l \: : : : :::::::`ヽ        不思議なことがおきるよ
          V/             j!: : : : : : : ::::::::::{:\       どこか深い森のなかで
          j,.-、             /: !: : : : : : : : ::::::t::::::`ト、    さまようわたし
          イ_,tぇ         i   {: : :l: : : : : : : : : :::ノ、:::::{:::ヽ
           /   '     、__   |   ヽ: : !: : : : : : :..:::/:::::_フノ: }:::  貴方は何処にいるの?
         ,.i            `、 r':;:i、!    ': : : : : : : : :::::/⌒ー'´  `ト、: 時間の国の迷子
       fハ   r、      ヽ辷}ミ   j: : : : : : : : : :::{      /   帰り道が分からないの
       {:い   `′      `^ , -'フ: : : : : : : : : :;r'      /   待って 待っているのに
          }ヽi              / : ´: : : : : : : : : ;.ヘ     ノ
         t: : ヽ、       _,.-': : : : : : : : : : : :/:.:. j、_ _,.-'´     愛することは 信じることあなた以外 ほかには いらない        
22名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:02:33 ID:jOAxiJHd
>>21
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
23名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:03:08 ID:OwMypRxe
実際見てねー奴がほざくなよw
DVD付は来年出るから感想はその後言え
24名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:04:42 ID:7J4OSNnx
カゼノトオリミチも(・∀・)イイネ!!
25名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:04:48 ID:WRZltd8v
これ教育実況で大人気だったよなぁ
ちょうどCCさくらの後だから人が多い多い

みんなのうたっぽくは無いけどね
26名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:05:39 ID:wNLqsbBC
>>21
キラー・クイーンかと思った
27名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:12:36 ID:a0++Y00q
「とのさまガエル」にトドメをさすね。
28名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:18:05 ID:KHUpooug
この人のCDほしいけど、相変わらずCCCDなんだな・・・
29名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:21:16 ID:FTxrrlCi
曲もいいんだけど、あのアニメも良くない?
たまにだけど、最近のアニメ見てると(夜中とか)紙芝居みたいの多いでしょ。
これは、何かとっても動いてて感動したんですよね。
30名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:28:14 ID:F9t3FWJp
見たけどぶっちゃけすごい良かった
絵が不思議の国のアリスっぽくてちょと怖いけど
歌はいいね!
31名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:30:29 ID:ckxfaaLH
最初は押切守のアニメかとオモタ。
32名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:30:29 ID:LBIEB5c6
「道」が(・∀・)イイ!
33名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:31:20 ID:F9t3FWJp
時計の針渡っていって落ちそうになるところが
ICO思い出して泣けた
34名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:33:19 ID:RHmkywBE
マッドハウスのいしづかあつこ(石塚敦子)氏だ
35名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:33:36 ID:HpZw9VDg
大人が聞いても違和感があまりない
36名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:35:23 ID:fshk3U0K
NHKだかでアニメつきでやっていたのをたまたま見たんだけど引き込まれた
37名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:36:47 ID:SMQ1J0DZ
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/isayama/ram/toct4820_01.ram
この歌だね。確かにみんなの歌っぽくないけど良いね。
38名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:36:50 ID:F9t3FWJp
俺信者になりそうなんですけど どうしよう
39名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:38:25 ID:H18PUNJZ
歌だけじゃ駄目
映像つきじゃないと意味が無い
40名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:57:41 ID:uJsiho7h
いや、「とのさまがえる」が(・∀・)イイ!
41名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:58:38 ID:i9z56H8I
これ、来年の流行語大賞とかブームになりそう。
だんご3兄弟を企画したスタッフ?
42名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:58:58 ID:uRXCuNH9
今井美紀みたいな声だなと思った。
映像もアニメながらヲタ臭く媚びた感じがしなくていいね。
cccdじゃなければ買って聴くのにな。東芝emiバカめ。
つーか長岡に来てたとは!見に行けばよかったー!
43名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:00:49 ID:I6uRK591
千秋の青い童謡は名曲
44 :04/12/29 03:03:37 ID:M5H/fMCT
月のワルツ アマゾンで販売日前に予約したんだけど 在庫切れとかで一週間後に着た。
入荷数が少ないのかと思ったら結構売れてるのね。

みんなのうたなんて見ないから知らんかったよ
45名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:03:58 ID:Rjq5giJo
まっくら森のうたがずっと好きだったが、
これは俺の仲でまっくら森をこえてしまいそうだ。
46名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:05:50 ID:RtMJkNFr
>>42
あーおれも思った>今井美樹
47名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:06:43 ID:RtMJkNFr
ことしのみんなの歌は


とのさまガエル
豆腐

がベスト3
48名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:06:52 ID:Rjq5giJo
>>42
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 CCCDかよ!! or2 クソ

>>43
あああああそれもいいい
49名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:07:40 ID:CjQzGNHF
鳳山雅姫は?
50名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:08:47 ID:R+1Fape4
閉じ込められた
51名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:12:56 ID:BREhQLw1
>>43
それって3拍子のやつ?
普通に売ってるのかな
52名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:16:21 ID:WxvE7C2R
いしづかあつこたんのあにめーしょんがよかったんですよ
53名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:16:34 ID:wNLqsbBC
>>47
とのさまガエルはうたじゃないから却下
54名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:21:10 ID:2iIDMZuW
わきあいあい
55名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:23:12 ID:cCq+AS1y
↑ダチョウ倶楽部?
56名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:24:05 ID:a0++Y00q
>>53
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ふぅら ふぅらと 歩いてきますたのに
このスレに。。。
57名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:24:11 ID:4t7Utl8q
メトロポリタンミュージアムだけはトラウマ…怖いよあれ_l ̄l〇
58名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:25:48 ID:Rjq5giJo
>>51
そそう、3拍子の。うつくすい歌。
59名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:33:15 ID:hsgERtes
さっきちょうど月のワルツの映像を見た
たしかにいいね
60名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:39:46 ID:6W4bIdlE
話題になるの押せーyp!!!!!!!!!!!!!
61名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:39:57 ID:23vSqVI0
ttp://up4.upload-ch.net/src/up2873.avi.html
みんなのうたで放送されていた月のワルツのアニメ
62名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:43:13 ID:J45ZJzaS
だいぶ前に夏祭りっぽいの出してなかったっけ?
売れたかわからなかったけどこれより流れてた気がするけど。
そういやその歌もみんなのうたで流れてなかったっけか?
63名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:45:22 ID:MxOGX5Yi
>>24
禿同
64名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:45:54 ID:BREhQLw1
>>58
あれはいい曲だね
曲名がずっと解からなくて諦めてたけど
解かってよかったよ
65名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:52:45 ID:dNcDD6Ag
メトロポリタンミュージアムってどんな歌だっけ?人形が出てくる映像?
66名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:57:42 ID:B0cp1TRG
40秒ぐらいの曲を聴いたら、そんなにいいとは思わなかった。
67名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:58:53 ID:IGsWdr+X
「道」「月のワルツ」「殿様ガイル」
68名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:14:48 ID:GWhtgPA2
月の〜ワルツを〜は〜る〜ばると〜♪
69名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:20:56 ID:AIQOT5df
来年の紅白に是非
70名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:20:57 ID:A/8h5Ohh
俺もこの曲は良いと思った
みんなの歌なんか見ないけど、チャンネルをカチャカチャやってて
たまたまこの曲が流れてた
71名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:23:34 ID:QDehEE3X
ていうか、DVDでしょ。やっぱり
なんだよCCCDって
72名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:28:33 ID:uySmghPY
>>61
うpありがとん
73名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:30:34 ID:URQh0aLd
小石食って
74名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:48:35 ID:aVOsLZcu
これアニメーションが良かったからな。
絵が付いてないと魅力三分の二減だと思う。
75名無しさん@恐縮です:04/12/29 04:51:49 ID:hnlojuxH
>>65
だっい〜りせきの♪
だっいのうえ〜で♪
てっんしのぞ〜お♪
さっさやい〜た♪
よっる〜になると
こっこはひえ〜る♪
76名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:21:53 ID:EF76yTrT
>>65
タイムトラベルはたのし
メトロポリタン美術館
大好きな絵の中に
閉じ込められた

こわいよー。・゚・(ノд`)・゚・。

同じ美術館物なら、展覧会で逢った女の子の方が(・∀・)イイ!!
♪ヤヤンヤヤンヤンヤン!
77名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:24:54 ID:hnlojuxH
みんなの歌ではないが、
ひらけ!ポンキッキで流れていた「ドキドキン!一年生」
を聞くと涙が出そうになる。10数年前を思い出すよ・゚・(ノд`)・゚・。
78名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:43:15 ID:WtsMs7Ha
ねりやまじつおの歌は、2年前にも『恋花火』ってのが流れてたね。
NHKがお気に入りの中島潔のイラスト付きで。
79名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:43:59 ID:Rjq5giJo
みんなのうたでたまにJPOPが流れるの解せない。
80名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:47:10 ID:ijh4vC81
>79
コブクロの曲とかな。空気嫁ってかんじだな。
81名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:54:03 ID:23vSqVI0
82名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:55:19 ID:m4KezjUi
曲も映像も悪くないとは思う。思うが・・・

どこがワルツなんだよ! 三拍子ならみんなワルツかよ!

子供が「へー、こういう曲がワルツってゆーんだ」とか信じたらどーすんだよ。
基本は子供の教育番組だろうに嘘教えんな。
83名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:08:46 ID:zSbeAHdi
「月のワルツ」についての歌であってワルツである必要はないでしょ。
子供でもそれぐらいの判断はできると思うけどなぁ。
84名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:21:16 ID:Rjq5giJo
>>82
鬼束の「私とワルツを」って歌が4拍子でこけた。
85名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:27:57 ID:E+FhZfF7
このアニメぐりぐり動きまくってんだけど、なんか
無機質って言うか温かみがないんだよなあ。
歌自体は聞いてても歌詞が全然頭に入ってこない。
86名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:44:48 ID:b8O2HMMQ
>>4
1枚どころか5,6枚は上がってそうだな
87名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:48:42 ID:VLEIwdnW
諌山さん、NHK番組関連の曲が多いけど
フジのフラワーシップの前のキャンペーンソングもいいんだよね。
88名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:49:28 ID:jjKL7qPn
DVD待ち組
89名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:53:55 ID:0HhF82N7
ピチカートファイブのメッセージソングはよかた
90名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:03:52 ID:TrkfeQ9q
潮騒の歌(・∀・)イイヨー
91名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:09:45 ID:NAQLVuyX
別れる事は辛いけど仕方が無いんだ君の為
92名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:13:35 ID:G9Up6XLR
お別れするのは辛いけど時間だよ仕方が無い
93名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:16:55 ID:p1m+6Xe7
月と聞いて
ネコミミかと思った
94名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:51:17 ID:ACzKsA1J
オランガタンとかアスタ・ルエゴが記憶に残ってる。
曲もアニメも。
95名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:54:09 ID:RtrCcMC7
>89
もしもどこか 街のどこか この歌を聞いたら♪ ってやつね。漏れも好き。
96名無しさん@恐縮です:04/12/29 08:52:57 ID:LKlTJKOK
>>85
萌えアニメばっか見てる奴には受け入れられないだろうな。
97名無しさん@恐縮です:04/12/29 08:55:02 ID:Rjq5giJo
変なアニメっつったら、テレビ東京で見たんだけど、
なんかやたらうねうね動くSDガンダム?のアニメ。
フルCGっぽいけど、動きがいちいち細かくて気持ち悪いっす。
98名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:01:48 ID:MsIWJg50
千昌男?
99名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:03:12 ID:HjcyKOGG
以前相方に自分の中でのみんなのうたベスト3は
まっくら森の歌、メトロポリタンミュージアム、月のワルツって話したら
ちょっと歪んでるかも〜と言われたことがあるorz
100名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:07:07 ID:laSMY6LW
>>99
それは相方が正しい
101名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:22:30 ID:23vSqVI0
>>97
あのガンダムにはもっと気持ち悪い部分があるよ
102名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:23:59 ID:A/mHqPfn
この手の曲はzabadakの匂いがして好き
103名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:28:26 ID:QkysP0b/
さくらたん(;´Д`)ハァハァ
104名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:33:21 ID:HjcyKOGG
>>100
やっぱそうなのか?
けどこの板には自分と似たような趣味のやつもいると思うんだけどなorz

ちなみに相方のベスト3は
一円玉の旅がらす、北風小僧の寒太郎、さとうきび畑、だそうだ。
105名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:33:44 ID:E+FhZfF7
>>96
いや萌えアニメは見とらんけど。
まんが日本昔ばなしとか見てた世代だからかな。
昔ばなしは動きが少なくてもみせるものがあったよ。
106名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:35:16 ID:GWjbp3Ve
メトロポリタンほど子供の頃トラウマになった曲は無い
107名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:35:29 ID:WPyUjvU/
>>99
俺もベスト3はまったく同じだがそんな曲の話をする前に相方にはあんた歪みすぎって言われている。
108名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:36:49 ID:faP/a5qY
ホネホネロックが今放送できない理由は・・・・・・


一番の歌詞
♪人食いしゅうちょうがっ♪お〜お〜太鼓ぉ〜♪
      ↑
109名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:37:04 ID:4fKFyOLY
またバカが踊らされて買いに逝くのか
110名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:38:27 ID:MCXSCIeq
前にあった猪が金の林檎を拾ってるやつ
歌は全然覚えてないけどあの映像は好きだった
111名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:43:09 ID:9u8Xt2kz
>>105
嘘つけ
あの女の子がかわいかったら萌え萌え言って絶賛してたくせにw
112名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:47:17 ID:HjcyKOGG
>>107
おお、仲間だ!
けどあんまり嬉しくねぇ。。。
別に歪んでないだろ、とかって援護してほしかったorz
113名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:50:39 ID:F+CW3dsu
なんかこのアニメの映像見てたら
ナイツってサターンで出てたゲームを思い出した
114名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:51:49 ID:Rjq5giJo
>>102
でも上野洋子もういない('A`)
115名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:52:21 ID:G0qhT09J
月のワルツより、月影のワヤンの方がいいよ
116名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:52:53 ID:xg2rfJu7
この歌気持ち悪い。
117名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:00:55 ID:4t7Utl8q
さてそろそろ…

チュンチュンワールド(唄Wコージだっけ?
について語ってみようか
118名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:03:26 ID:GZP9ZX0B
てっきり、どこかの土産物菓子かと思った
119名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:23:24 ID:Zt0DIkbr
絵がない上にCCCDじゃな。いらない。
DVD出るんだったらそっち買うよ。
120名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:32:30 ID:Zt0DIkbr
>>110
大貫妙子の「金のまきば」かな
あの絵も印象に残るね
あの曲やたらイントロが長い
121名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:33:22 ID:iEEC9RZ8
ああ、さくらの後に流れる唄か
122名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:35:47 ID:MjCSXsU2
アニメ?と言ったら影絵のお伽話だろ
123名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:38:08 ID:q4yv8nK5
湯川れい子ってブルース・スプリングスティーンやジョージ・ハリスンのアルバムの糞ライナー書いてた人?
124名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:44:52 ID:2dPqfax5
湯川れい子ってもう相当歳だぞ
2chネラーの皆さんの三倍くらい
125名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:46:29 ID:rnXfb22u
みんなのうた といえば、pizzicato five
126名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:48:58 ID:TQZdkQ9l
というか、いい歌だだという判断が、そもそもよくわからん。
127名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:00:09 ID:zG6LOSkW
凄キモイ絵のアニメの奴か。
10年後くらいには今のメトロポリタンミュージアムのような感じで語られるのかな
128名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:01:35 ID:E+FhZfF7
>>111
なんでそんなに萌えに固執するん?
逆に聞きたいわ。
129名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:19:01 ID:nAnOOb//
最初聞いたとき、西田ひかるかと思った
130名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:20:12 ID:I6uRK591
>>43
間違えた。青い童話だった
131名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:22:02 ID:8TjdDNx/
月に一度のアレか?
132名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:53:29 ID:og+ZK3dz
       l \: : : : :::::::`ヽ
          V/             j!: : : : : : : ::::::::::{:\
          j,.-、             /: !: : : : : : : : ::::::t::::::`ト、
          イ_,tぇ         i   {: : :l: : : : : : : : : :::ノ、:::::{:::ヽ
           /   '     、__   |   ヽ: : !: : : : : : :..:::/:::::_フノ: }:::
         ,.i            `、 r':;:i、!    ': : : : : : : : :::::/⌒ー'´  `ト、:
       fハ   r、      ヽ辷}ミ   j: : : : : : : : : :::{      /
       {:い   `′      `^ , -'フ: : : : : : : : : :;r'      /  変わらぬものなどない
          }ヽi              / : ´: : : : : : : : : ;.ヘ     ノ  でも終わる…
         t: : ヽ、       _,.-': : : : : : : : : : : :/:.:. j、_ _,.-'´
        ヽ__;,:.>〜ー'  ̄_;. -‐――- 、_;.‐'´:.:.:.  {-‐'´
        (: : :_;. -‐ 二 ̄:.:.:.:.:._:.:..          j
133名無しさん@恐縮です:04/12/29 11:54:10 ID:q4yv8nK5
>>112
私もみんなのうたの中じゃその3曲が一番好きだけど、やっぱり歪んでるだと思う。
134名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:10:17 ID:9vIz9s4w
この曲のために、初めてみんなのうたを録画しますた。
135名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:24:08 ID:ZoyCRaQ9
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'               'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●    * ,'i               ゙)
        'i,:::   ト─‐イ    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、   ヽ,_ノ     ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´      
           (       ,. -'"       大好きな絵の中に閉じ込められた♪
             ヽ、,,.. -‐'''
136名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:26:13 ID:1Fsf1yZK
みんなのうたといったら「コンピュータおばあちゃん」しか思いだせん…
137名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:28:56 ID:3Ut+tuy6
>>69 来年の紅白はほぼ「当確」でしょう。
138名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:42:29 ID:tFL81td4
去年か一昨年くらいにみんなのうたで放映されてたやつで、
題名うろ覚えなんだけど、「夢見るマントヒヒ」とかそんな感じの歌知らない?
ちょっと気怠いリズムの男声で、映像がかなり面白かったんだよな。

139名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:48:53 ID:PzLGPBWR
>>114上野の存在はそんなに重要か?
140名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:55:06 ID:A/mHqPfn
吉良さんですか?>>139
141名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:59:20 ID:OLQggNig
>>138
「哲学するマントヒヒ」かな?
あれはシュールだった…。
http://www.nhk.or.jp/digista/review/030802_special.html
142名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:00:40 ID:2SLB6Tvr
こんなに月がなんたらかんたらって曲だろ?
まだ画箱にあるじゃん
143名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:12:31 ID:y6YEGiXk
この歌のストーリーというか、内容が好きだ。
あの少女と王子は何処へ?(;´∀`)
144名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:16:53 ID:7h/FtVeR
これあれだろ、曲だけ聞くと、中島ミカとかと同じような、
ズンダズンダズンダとか、ジャジー(?)な感じかもしてるだけていいとは思わん。
みんなこんなようなの好きなんだなーって思うだけだな。
でも映像つきだとまた全然違うのかもシレーヌ。
145名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:19:46 ID:l3n29LIM
あくまで評価されてるのはアニメ
湯川れいこは勘違いしないように
146名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:33:37 ID:5LrWf+SV
最後のほうで「眠った夢を見る」あたりの男の微笑がかっこいいと思った
俺はこんな男になりたい
147名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:38:12 ID:5LrWf+SV
俺もyumiroseの「道」買ったよ
手に入れるのがすごい大変だった
道、月のワルツはかなりよかったな、全部CCさくらのあとだったから聴いた曲だったけど
148名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:40:04 ID:2LvTfwX1
湯川れいこってカワイイの?いくつ?
149名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:44:25 ID:F+CW3dsu
なんだ、
また新手の姦流ドラマかよと思ったら・・・

>>148
すげえかわいい。21歳で文学新人賞の候補だよ
150名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:46:32 ID:DjzGh4b1
>21 ああそっか・・・やっと分かった
151☆子:04/12/29 13:48:05 ID:ooHh6qaW
>>149
こらこら、嘘はいかんよ。と釣られてみる
152名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:49:29 ID:hGeAFVkq
湯川れいこって

NHKの番組審議委員なのに「NHKつまらないので全然見ない」と
公開審議の場で言った人か
153名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:19:17 ID:M6oyckg8
はだかんぼう
154名無しさん@恐縮です:04/12/29 15:01:27 ID:e0HjmLln
なんかいまnyで「みんなのうた月のワルツ」ダウソしたけど、いいねー。
歌もいいしアニメも妖しげで。
こんなの放映してたって知らなかったよ。
155名無しさん@恐縮です:04/12/29 15:54:05 ID:HojDZ3cw
いいね。この月のワルツのアニメーション。
情緒不安定な人が作ったって感じが・・・
156名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:24:44 ID:rgsKhjZr
みんなのうたといえば、
♪ちんぽちんぽ〜ちんぽよ あなたのちんぽよ
とかいう歌が強烈だったな。
157名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:32:12 ID:HjcyKOGG
パン ツツラ ツッツラ〜
てのもあったな(歌詞これでよかったっけ?)
確かタイトルは「天使のパンツ」
158名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:36:26 ID:FLisbYUl
おっぱいがーっ

おっぱいがーっていうのもあったよね?
159名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:48:00 ID:HjcyKOGG
>>158
それは確か「おっぱいがいっぱい」だったけか。

>>156の曲は知らないなぁ。
160138:04/12/29 18:11:57 ID:bpz4bv+m
>>141
おぉそれそれ!ありがとう、すっきりしたよ!
シュールだったな・・・
161名無しさん@恐縮です:04/12/29 19:54:51 ID:vKMN7S8z
♪む〜か〜し ギリシャ〜の イカロ〜スは〜
162名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:07:21 ID:ihL7LQS8
DVDが発売されるのは、来年のいつ頃?
163名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:09:35 ID:aDtltlsl
曲自体はいいと思うけど、癖のある歌い方が嫌い。
映像は、人物の顔が駄目だ〜。あーゆーラリってるよう目つきって苦手。
風景とか雰囲気はすごくいい。

みんなのうたといえばやっぱり「メトロポリタン美術館」と「まっくら森のうた」だなー。
164名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:14:59 ID:IGsWdr+X
道が一番好き
165名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:28:46 ID:KrkMGC3M
「道」は歌より絵の方がすきだった
166名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:32:44 ID:spLiHJT3
恋をテーマにした歌なら「恋するにわとり」「大安吉日」の方が好き
167名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:42:09 ID:QN9wZdUG
このCD、レンタルにもうでてる?
168名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:56:04 ID:ymPxZnK/
>>159
>>156はたぶん谷山浩子の「しっぽの気持ち」を誤解して憶えてるんだと思う。
あるいは、釣りかなー。
169名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:59:17 ID:YTVNSDoQ
あー、あの曲か。
たしかに(ザッピング中)初めて目にしたときは見入ってしまったな。
170名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:26:22 ID:0/GS7+gv
よほどじゃないかぎりレンタルには出ないと思う。
171名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:35:05 ID:lJV93iq1
別に大したアニメじゃなかったように思うけど
キモい、というほどじゃ無く、平凡・・だったような
バックに流れてる曲も、鬼束ちひろ聴いてたら普通

叩いてるわけじゃ無いです
ただ・・・至って普通のアニメと歌・・。
172名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:38:55 ID:1U43JaUi
>>171
はみんなのうたを見たことが無い
173名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:40:14 ID:RsQmcwX5
品切れ続出って出荷枚数自体少なかったのでは?
1のソースも有線の順位だけだし
174名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:41:33 ID:0/GS7+gv
>>171 はもう神経が麻痺してんだよな。かわいそうに。。。。
175名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:43:09 ID:XyC8VnTK
鬼束ちひろ、、、、 男とクスリと鬱におぼれて雑草斬りぃぃぃ
176名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:44:53 ID:eB7IKlu4
妙に気合の入ったアニメだったので何かの新番組のOPかと思ったら違った
177名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:44:53 ID:o8/l+IUW
わしゃ素晴らしいアニメだと思って録画してたが…
そんな売れるとは思わなかった
178名無しさん@恐縮です:04/12/29 22:54:31 ID:hnxUaTVh
初めて見たときの衝撃度は
殿様ガエルのほうが上
179名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:56:13 ID:XxC2Zff5
先月の月のダンスもいいが、今月のカゼノトオリミチもいいんだなあ
180名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:59:13 ID:ZhdRXKPd
平原綾香のやつもよかったよね
181名無しさん@恐縮です:04/12/30 02:09:22 ID:SFMZVlf+
ちんぽちんぽ♪ちんぽよ♪あなたのちんぽよ♪
あなたが乳を揉めばチンポは立つのよ♪
182名無しさん@恐縮です:04/12/30 02:54:53 ID:lSrr39kv
紅白の和田アキオ枠廃止して、みんなのうた枠作れ
糞NHK
183名無しさん@恐縮です:04/12/30 03:04:02 ID:kYVScahJ
>>181
あの蓄膿くさいやつ?
184名無しさん@恐縮です:04/12/30 06:17:03 ID:HUj5nmGF
>>167>>170
TUTAYAでレンタル置いてあったよ。
平原綾香のもあったな。
185名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:16:28 ID:38DueFh6
鬼束ちひろ聴いてたら普通
鬼束ちひろ聴いてたら普通
鬼束ちひろ聴いてたら普通
186名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:02:50 ID:oiRLqr1o
鬼束なんてCoccoの二番煎じ
187ありす:04/12/30 18:13:26 ID:GVckEk6G
(´・∀・`)ヘー
月のワルツに関係ない話もあるけど・・・・
諫山実生さん(先生?)の歌は(・∀・)イイ!!

>>184
平原綾香のやつって、
ハローアゲイン ジョジョ(英語)だっけ?
歌詞は日本語だけど・・・
平原綾香って歌上手っていってたな・・・・
188名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:21:18 ID:BG13Qh56
ノリノリのメトロポリタン美術館のCD持ってる漏れは勝ち組
189名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:45:30 ID:zzMvIzup
CCCDじゃなきゃ良かったのにこのCD
190名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:51:38 ID:vOU5JDd8
>>70
今どき、ダイヤル式のがあるのか。
191名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:56:54 ID:l9gShZhu
>>190
謝れ!>>70くんに謝れ!
192名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:41:50 ID:nMR0Gv40
電通の2匹めの「ダンゴ」ねらい。
捏造に乗ってエビジョンイル儲けさせちゃあかんよ。
193名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:23:17 ID:YIuVeLE3
>>192
広告代理店とかテレビ局とかイチイチ気にしてるヘタレ

194名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:14:00 ID:GZP4jajM
またCCCDかよ
ケイトブッシュの新作といい、EMIはほんとムカつくわ
195名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:38:21 ID:N9eMunga
鬼束に比ぶれば雑魚
来年には消えてるだろうね

しょうもないアニメ共々
196名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:56:16 ID:1rgJJkkp
↑比較対照の鬼束自体が消えかかってるもんな (藁)
197名無しさん@恐縮です:04/12/31 03:07:31 ID:tEvHhyy+
鬼束w
198名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:38:41 ID:0MDFfmnR
メトロポリタン美術館に勝るものはない
199名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:45:23 ID:59vZ92sc
ぶたひよこPart.2が良かったな
そのときシドニー五輪サカーのWボランチ ぶたが稲本 ひよこが明神そっくりで大笑いしてた
200名無しさん@恐縮です:04/12/31 15:04:20 ID:Jcr/tOFE
うろ覚えの所為で、この歌を口ずさむとどうしても「侍ジャイアンツ」のOPになってしまう。
201名無しさん@恐縮です:04/12/31 15:06:17 ID:awsiupI/
>>200
ワロタw
ズンタタタズンタッター♪w
202名無しさん@恐縮です
ゲロゲロゲーロ
あとはまかせた
ゲロゲロゲーロ
よきにはからえ