【野球】孫、世界一決定戦要求へ殴り込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
 「福岡ソフトバンクホークス」の孫正義オーナー(47)が27日、自らが提唱する
世界一決定戦「ワールドチャンピオンシリーズ」(仮称)の実現に向け、大リーグの
コミッショナーに直談判する考えを明らかにした。福岡入りし「来年3月までにトップに
思いの丈を言って来る。勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい」と、
言い放った。

 持論である「世界一決定戦」開催への思いの強さが、刺激的な言葉を引き出したのだろう。
「アメリカだけの戦いでは『ワールド』とは言わない。英語の使い方が違うと思う」
と、ジョークを交えながら大リーグの参加を熱望した。

「選手のレベルでも(松井が)ヤンキースの4番を打ったり、イチローさんが世界一の
ヒットを打った。オーナーも世界一になってやろうと頑張らないといけない」。
 孫ホークスが、世界一の野望実現へ動き出す。

ソース・全文は
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041228-0016.html
スレたて依頼有り。
2名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:41:12 ID:D+zK2+8j
^^;
3名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:41:22 ID:m41TkrDz
いいんじゃないの
やれれば
4名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:41:26 ID:aT9B7u+B
DQN
5名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:42:12 ID:q9Ob62QU
まぁ確かに、ワールドはおかしいわな。
アメリカンシリーズあたりが妥当だと思うがな。
6名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:42:27 ID:lzRX7iah
孫さん飛ばしてるな(^^)
7名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:42:32 ID:8fPl+G4F
オッス!おら悟空!!
よろしくな!!
8名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:42:39 ID:d3+g+NcQ
なんでも勝手に大口叩いてろ。
金を持ったらまるで天下でも取ったかのような態度だな。
9名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:43:03 ID:XgkHk5bt
ワールドシリーズの名前の経緯も知らずによくこんなことが言えるよな。
10名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:43:22 ID:q9Ob62QU
俺の名字が孫だったら、孫に悟空ってつけるがな。
11名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:43:22 ID:siPPo8CY
今年の松井のメインは下位打線だったんだけど、孫
12名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:43:29 ID:Lmz/9/eJ
まあ吼えるだけだったらただだしね
13名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:44:08 ID:m41TkrDz
普通に負けるんじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:44:55 ID:c0CUmptY
いいんだね?やっちゃって
15名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:45:11 ID:cGeir0EH
チョンさん 飛ばしてる
16名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:45:21 ID:0Md7AhsI
二死の巨人がメジャーに行ったら優勝すると同じ?
17名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:45:24 ID:+WQrUrop
俺もワールド言うかぎりはよその国からの対戦要求は飲む必要が
あると思う。
18名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:45:27 ID:XMO4MDhw
張り切りすぎ
19名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:45:51 ID:ZJ3CBT2u
>金を持ったらまるで天下でも取った

その通りだろw
20名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:46:05 ID:SkV1/jB4
赤字体質企業の社長が破れかぶれになっているだけにしか見えない。
21名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:46:26 ID:XtCQQMc9
もうダメこいつ
相手の逆鱗に触れてスーパーW杯とかもなくなりそう
22名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:46:29 ID:JWbB4hOc
ワールドは冠スポンサーだった企業の名前
23名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:46:51 ID:9K2V2lFp
言うだけ言ってみて。
24名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:07 ID:M0k4k9Ks
孫オーナーってめちゃくちゃ野球音痴?
25名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:15 ID:Osn6wQIq
ホークスが1年間メジャーでやってみればはっきりする
26名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:23 ID:6u0KVZV/
孫、津波にのまれたんじゃなかったのか。
27名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:34 ID:0X0LXCYy
日本弱いと思うぞ。
28名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:48 ID:AXaEsARV
まだ球団のオーナーになって1ヶ月も経ってないのに張り切りすぎだろw
29名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:51 ID:FHJkSVj+
景気の良い話で好きですw
いい意味で、第二のナベツネになってほしい
30名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:47:55 ID:R79gqyQX
ヤフーBBシリーズ
31名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:48:07 ID:rDmkdHpU
謙虚って言葉をしらんのかなあ…。
転落したら、一気に行きそうな気がする。
32ヒョードル:04/12/28 12:48:14 ID:UapqLhH8
かかってきなさい
33名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:48:49 ID:6qVRKebZ
>20は無知
5年10年先の商売を孫はしてるよ。
奴を追い越せるのは俺しかいない!!









って言いたいなー
34名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:49:34 ID:JWbB4hOc
孫がスポーツ音痴なのはよーくわかった
35名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:49:35 ID:nbemypvn
孫さん始めは大人しかったけどここ最近毎日のように記事になってるな
どこまで本気か知らんがホークスファンからみても飛ばしすぎだよ
36名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:49:41 ID:nG/TZlpm
禿もちつけ。また抜け毛が増えるぞ。
37名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:49:58 ID:aFVlMyY+
いいじゃん
最近ネタ不足だから貧乏どもの反感もっと買ってくれ
38名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:50:29 ID:uNkyfBBC
ディビジョンから参戦してくるって話だったな。

パ・リーグのプレーオフ制度を参考にするなら3戦先勝5回戦マッチ、
メジャー側に無条件で1勝、くらいじゃねーと呑まないよ。

まあ、基本的にはメジャー側のメリットゼロだし、やっぱ無理だな。

イタリアとかギリシャとかアフリカ・中南米の国も入って、中継も世界規模、
優勝賞金5000万ドル、とかならやるかもしれねーが。
39名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:50:32 ID:EXD/0Sz9
色んな国のトップ選手が集まってやってるんだからワールドシーリーズでもいいんじゃない?
40名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:52:57 ID:U7q9ln+6
1.落ち目の企業を買う

2.騒ぎ立てて株価上げる

3.売り払う

の2.の段階ですね
41名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:53:05 ID:4RBQSxBm
天下一武道会か?
42流行語大賞!:04/12/28 12:53:09 ID:xAcvxf/1


勝手にワールドシリーズと言うな!!


43名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:53:26 ID:5aPMDOFZ
三角州
44名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:53:32 ID:AXaEsARV
孫はワールドシリーズの意味も全く知らんのだな
>>22の言うようにワールドは冠スポンサーだった企業の名前
来年乗り込んで恥ずかしい思いするのがヲチ

45名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:54:01 ID:ORt44zug
ワールドってのは元々スポンサー企業の名前だったって聞いたことがあるけど
46名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:54:12 ID:6qVRKebZ
>40正解
孫シフトと呼びます
47名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:54:48 ID:kIF2ncsD
一人で暴走したって誰も相手にしてくれないよ。
他の11球団の同意も取り付けなきゃね。
48名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:55:19 ID:kbCjuSk0
ワラタ
孫っておもろい奴なんだな
49名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:55:45 ID:sJ1w4kwy
でも今現在は文字通り「世界」という意味で使われてるよ。
スーパーボウルがアメリカ国内では「世界選手権」と呼ばれてるのと同じ。
50名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:55:59 ID:nbemypvn
孫さん勘違いしてるみたいだけど
そもそもワールドシリーズの名前の由来は世界一を決めるという意味じゃない
昔のスポンサー会社で「ワールド」ってのがあってそれの名前を付けたのが始まり
今でもその名残で使ってるだけ
51名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:56:10 ID:nNLR3zO2
正直、実にあっち系の人らしい言い草だなあ、と思ってしまった。
ま、いいんでない。どうせ全く相手にされないから。
52名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:56:18 ID:Yj+Y55R0
野球の場合、W杯とかの国同士の大会はやめた方がいいな
そういうことやってきた歴史がないし、競技やってる国自体が少ないから盛り上がらない
まだ、クラブ同士の大会の方がマシだろ
クラブの世界一決定戦の方がリーグの優勝する価値も上がるし
世界一のチームを目指して日本に残る選手も増えてメジャー流出阻止の効果も多少あるだろう
とにかく、国同士のW杯はいらね
53名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:57:07 ID:P7vv/ejl
彼は我々アンチの★

はげがんがれ
54名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:57:16 ID:SwWE8Jma
孫悟空キターーーーーーーーーー
55名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:57:34 ID:dagDeukW
そん
56名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:57:49 ID:9NZ6Ofkp
勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい
勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい
勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい
勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい
勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい
勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい






高度な釣りですねwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:58:05 ID:sJ1w4kwy
58名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:58:59 ID:MZ4qWtsl
ワールドシリーズの由来は別として、
選手も解説者もマスコミも、ワールドシリーズの覇者を世界一と言うのは少し疑問もある。
59名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:59:38 ID:BCKYhOon
とりあえず寝言はドラゴンボール全部集めてから言え。
60名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:00:07 ID:CIy4HE13
いや、だから、わかった!
日本でワールド・シリーズやりゃいいんだろ?
ここにスポンサー頼めば問題なし

ttp://www.0556.jp/kaisya.html
61名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:00:48 ID:6UOHTVBg

読売新聞のこの発言についての記事が、天気予報欄より小さい。


実現はないな。





62名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:01:04 ID:CIy4HE13
>>58
じゃあWWEの世界王者にも疑問がある・・・と?
63名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:02:53 ID:Lmz/9/eJ
文句があるのなら、日本野球の優勝決定戦も「ワールドシリーズ」を名乗ればいい。
レベル的にそれで恥ずかしくなければ。
64名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:03:24 ID:MZ4qWtsl
孫も由来は分かってるはず。
社名なのに、今は完全に「世界一決定戦」のワールドになっている。
だから「英語の使い方が間違ってる(スポンサー名のはずが、上記のような解釈になっている)」って言ったんだよ。
65名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:03:29 ID:qNTlMIU8
>>62
統一王者ふっかつしちゃえばいいんじゃね
66名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:04:06 ID:lzRX7iah
やばい孫おもろい
もっと言ってやれ
67名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:04:11 ID:PZ8reb1H
日本で「世界」って名前のスポンサー企業があったとしても、
やっぱ冠に「世界」って付ければ、各方面から反発はきて当然かと
文句言われたくなければ「ワールド」の冠外せよ
68名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:04:20 ID:XtCQQMc9
自分たちと戦うか、もしくは米国内だけでやるなら世界一を名乗るな、ってことでしょ。
昔、猪木新日が空手やボクシングにケンカ売るのによくつかった手だなw
69名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:04:22 ID:CIy4HE13
>>65
あと、アジア王者もそろそろ作って欲しい
70名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:04:40 ID:GKXxhXPf
日本で言う
全国大会ってのもある意味間違ってない?
71名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:05:14 ID:S5mHDjXD
ウリの祖国が世界一って叫びたいんだろ。
72名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:06:01 ID:MZ4qWtsl
>>52サッカーも最初は少なかったよ。
予選もなくて、参加国は全て本戦出場
73名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:06:09 ID:ma++AsRE
なんで孫が叩かれてるのか分からんが、野球クラブ世界一決定戦
俺はみたいぞ。
74名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:07:01 ID:0YjYE7kK
瞬殺される予感
75名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:07:29 ID:BCKYhOon
さいたまにも「東京靴流通センター」がある。
76名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:09:02 ID:6H3Vxqfx
>>44
まあ、新聞社の名前ってのは説のひとつであって
アメこうの頭の中ではしっかり世界一決定戦と認識されてます。
ってか日本人ですらそう思ってるじゃん。
77名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:09:13 ID:PHCGcoZX
ダイエーなんかと試合やるより
3Aのオーストラリア選抜とやった方が有意義ですよw
78名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:09:49 ID:MZ4qWtsl
>>70昔は県とかなくて、「尾張の国」や「加賀の国」って言い方だった。
だから「全ての国=日本中」ってこと。
だから間違ってない。
79名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:10:28 ID:3ujK5oDx
堀江が新球団もってればこんな感じだったんだろうか
80名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:11:12 ID:vq8bSgrX
なんにせよ、こうやって実際に積極的に行動するやつが
今までいなかったのは問題だな。
俺は孫を支持するぜ、頑張れよ!!

まあ、実現は無理と思うがなw
81名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:11:38 ID:XpdqW05T
孫さんって野球にはどの程度造詣があるの?
82名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:12:40 ID:CIy4HE13
まぁメジャーもカナダぐらいしかないんだから
インターコンチネンタルシリーズぐらいにしとけばいいのに
83名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:15:20 ID:8XiDnS1c
松井って半分以上が6・7番がじゃなかったっけ。
まぁマークされない下位とはいえ30本は凄いけど。
84名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:15:27 ID:ma++AsRE
>>82
メジャーの言い分いわく
選手が世界中から集まってきているから
ワールドシリーズで問題ないらしい
85名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:18:01 ID:CIy4HE13
>>84
まんまWWEだねぇ・・・
インターコンチネンタル王者、US王者、ヨーロピアン王者、ハードコア王者
この辺まで欲しいな
86名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:19:42 ID:qNTlMIU8
>>85
ハードコア王者ならスグェみたい
87名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:27:10 ID:AXaEsARV
金さえあれば全てが思い通りになると思ってるんだろうな
88名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:33:07 ID:OtVmlwRr
孫さんおもすれーな
今のオーナーはヘタレばっかだし応援するよ
89名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:33:18 ID:2wIoAdJq
思想はやはりチョンそのものなんだな。
そのうち野球の起源は福岡とか言い出すんじゃないか?
90名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:33:26 ID:pdXXp0KK
その前にルールを統一しろよ
91名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:38:02 ID:C/q2JzkZ
中国人ごときが頭に乗ってんじゃネーヨw
92名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:38:38 ID:Jz/mKM4a


      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔| 」   /'  '\  |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ i、  
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、 ノ    宇宙事業さいこー
     /     ノ'"\ { Vョヨコョ / / ゚。   
   人     ノ\/:{. -r-、. / /・ 。 ゚     
  /  \_/ \\ヽ ニニ ソ /。. \
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^~⌒~⌒~ヾゝ   
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ    
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ |  
 .l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-、
  ー'    ノ、__!!、i  l 6      ( 、_, ) i  
   ∧     ヽニソ i   ー    、__!!、 .ノ  
 /\ヽ       /    ∧    ヽニソ/     
     ヽ. `ーー一' ヽ    ` ー一一'

93名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:38:47 ID:YaHahSPT
>>83
確か四番に座ったときの成績は、他の打順よりも良い。
いい加減な発言は慎みましょう
94名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:40:04 ID:z9Ilgoxc
天下一武道会をしてくれって事か
95名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:42:21 ID:yy7hLMB4
どうせ、城島慰留作戦のひとつだろw
96名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:46:01 ID:vzO8Tn9f
なんでこんなに可愛いのかよぁ〜
97名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:46:56 ID:uX9Vgbjy
日本一にもなってないオーナーがなに言ってんだか
98名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:47:40 ID:gFldGhm6
いずれにしても日本でやらないと盛り上がらない罠
99名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:54:19 ID:7frEFrBm
まず、アジア予選をしなければ
100名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:59:38 ID:Di/rSdDP
>>93
たまたまそのとき調子が上向いたと考えられないこともない
MVPだって下位で打ってから1票しかなかったとも考えられるし
101名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:07:47 ID:DNZWCrzZ
思い上がりどころか、名実共に世界一決定戦じゃん。
国家代表同士での世界一を決めろって言うなら、間違いじゃないが。
102名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:21:06 ID:KlFOG/hB
野球はマイナースポーツだからやっても仕方ないよ。
5000人以上野球をやっている国が世界で20しかないんだから
たしか、メキシコ、アメリカ、日本だけで世界の野球人口の96%なんだから
103名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:23:32 ID:1Cu+qF2/
野球のワールドカップ開けばいいじゃん。
クラブチーム対抗じゃショボすぎて興業として成り立たないから。
孫が損するだけだぞ。
104名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:24:36 ID:s+a1qkWE
>>102

でもワールドカップってワールドシリーズと比較するとしょぼいよな
105名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:38:19 ID:KlFOG/hB
>>104
そりゃー自国開催で自国のチームが決勝で戦ってれば盛り上がるよ
ワールドカップの予選もワールドシリーズのプレーオフも自国が戦ってるから盛り上がってるだろ?
ようは、自分になじみのあるチームが戦ってるかどうか。
まあ、野球の日本シリーズはまったく盛り上がってないわけだが・・・日本人のお国柄ってやつだな
じじいばっかってのも問題かもしれないけど
メジャーはすごいいいよね。イベント(7回の歌とか)とかすごいいい。
打ったときの音が聞こえるのも。NPBの応援はうるさすぎ

まあ、野球と違って、サッカーはアマチュアと戦うトーナメントの天皇杯があるから
アマチュアのザスパ草津がJ1年間王者のマリノスに勝ったときはザスパのこと知らなかったけどすげー感動したけどね
まあ、審判がマリノスよりで、不可解な判定でザスパは2人退場、元日本代表GK小島が足痛、しかも交代枠使い切って交代できない
さらに、延長Vゴールと要素が揃いすぎてたこともあったけど

>>103
>>102
それと、昔から『日本』を応援することが野球にはないから無理だろ
106名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:50:07 ID:hzjrQKpu
昔、読売が正力オーナーだった時代に遡ったみたいだな。
その時は太平洋戦争の負けを野球で取り戻す、みたいな感じだったんだが、
孫はどういう意識でこんな事言っているんだろう?
所詮米YAHOOの虎を威を借りてここまで成り上がってきたのにな。
そんなにアメリカに勝ちたいなら、まず米YAHOOと手を切ってからだろう。
107名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:50:33 ID:OKnR0Ult
>>97
正論だ
108名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:53:23 ID:mm3y2RPP
>>106
孫も結局は「朝鮮系」の「中国人」だからねぇ。(帰化したんだっけ?)

自分のことを棚に上げて省みないのは、ヤツラの一番の強みだよ。
109名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:54:29 ID:FJIBsVhX
アメリカと日本だけでは世界一決定戦とはいえんよ
キューバやベネズエラ、メキシコなんかのクラブも入れてやらナ〜あかんし
豪州とか欧州も入れなあかんな
110名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:54:59 ID:4uHPoTA/
孫、可愛いよ
可愛いよ、孫
111名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:56:04 ID:XYX93GbG
そんなバカなことができるかと普通だったら思うが
それをやってきたのが孫だからな
112名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:56:05 ID:6R2n+PpY
果てしない野望。
この男この先どうなっていくんだろう。
奥田に届くか。
113名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:57:23 ID:+wM/PCKt
この禿からものすごいスカラー波が出てるな
114名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:57:32 ID:PQsZXodC
>>112
届かない

トヨタは豊田家が同属経営を拒否することで成功しているともいえる。
安本は、安本家で牛耳りたいから、常に綱渡り
115名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:59:30 ID:FJIBsVhX
そんなに世界一になりたかったんなら
孫の故郷のサガン鳥栖を買い取って世界クラブ選手権を目指したほうがよかったんじゃないのか?
116名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:00:13 ID:y60oOg9D
メジャーがワールドシリーズと名付けて何が悪いんだ?
日本も日本シリーズをワ−ルドシリーズに改めれば良いジャン?
117名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:01:54 ID:0eXqSTrZ
なにこの世界ちゃんぽん大会って
118名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:02:18 ID:6R2n+PpY
安本?
119名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:02:48 ID:DoUIrS7E
3A以下の日本のチームが ( ´,_ゝ`)プッ
といわれるのが関の山
120名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:03:10 ID:9m2kDQ1X
実現すれば面白いだろうけどまず無理だろ
121名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:03:28 ID:kTJT6Xr4
まったく嫉妬してるのが多いな、不成功状態でも他人を嫉妬するのはやめろよ。

何もしてないのに立場使って攻撃を受けたわけでもないだろう。
122名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:03:43 ID:Ge0APEBK
損、すげぇなぁ
大口だろうと何だろうと構わない
応援しまっせ
中日ファンは変わらないけど…
123名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:05:30 ID:Slel+XGx
ジョークを交えながら って書いてある。
124名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:05:44 ID:MvvrcOLk
まぁ、日本のプロ野球で日本一になったからワールドシリーズ優勝チームと世界一戦を
やらせろってのはおこがましいわな。
ま、日本のリーグ優勝チームがディビジョンシリーズから参戦ってのなら分かるが。
125名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:06:14 ID:yn5nnoeL
世界一決定戦?
あぁ母体企業の個人じyあqw背drftgyふじこlp;@:「」
126名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:06:41 ID:AXaEsARV
メジャー以前にまずオーストラリアに勝たないとダメなんじゃないのか?w
127名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:07:53 ID:kTJT6Xr4
俺はSB長期派なんでFSFH応援するよ。
来年は過去初めて野球のチーム順位動向を追いかけることになるだろう。
128名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:10:34 ID:0YaCgB/t
日本も外国人枠とっぱらってメジャーからガンガン引き抜けばいい。
そうすりゃ野球のレベルが上がるからスター選手の流出もなくなるし
世界一戦の開催も現実化する。
ま、当座は日本一チームをワイルドカードと戦わせるくらいか。
129名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:12:50 ID:FJIBsVhX
NPBから脱会してMLBに加盟すればいいじゃん
130名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:12:59 ID:6K2Q/7Nj
ワールドシリーズの名前の由来が、
ワールド社というスポンサーからきたとか言う奴がまだいたのか・・・
日本のマスコミの罪は重いな。。。
131名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:13:38 ID:5IOeMO34
メジャー側にあまり旨みが無いな。賞金と放映権料ぐらいか
各国王者集めたところで勝って当然だし
132名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:14:00 ID:T+kze4R2
>>128
誰が金を払うんだよ
結局一流選手はアメリカにいくだろ
133名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:14:31 ID:6R2n+PpY
>>130
嘘なのか。
騙された。
134名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:14:48 ID:iGQeQVA0
孫は言うこと言ってるから好感もてるよ
ただ選手の年俸は上げすぎるな
時代に逆行するから
135名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:15:50 ID:p13OF0CO
「日本だけの戦いでは『世界のホームラン王』とは言わない。日本語の使い方が違うと思う」
136名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:17:10 ID:0YaCgB/t
>>132
禿が払うに決まってる
137名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:18:26 ID:iL+NsiOY
Excel
138名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:18:43 ID:6K2Q/7Nj
>>130
日本語のサイトを調べると、ワールドシリーズの名前の由来はワールド社という
新聞社名から・・と、結構しっかりしたマスコミのページでもかいてあったりするよね。
だけど。。これアメリカでもそれなりに有名な噂話で・・それがいつの間にか
日本では肯定されちゃったんだろうな。。
アメリカのどっかのサイトを調べてくるよ。ただ・・ワールドシリーズと
入れただけだと駄目だから、時間はかかるけど。。
139名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:21:36 ID:kGq5CIc6
>138
アメリカのサイトを探すのにカタカナで検索かけたらそりゃ時間かかるわな。
140名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:23:26 ID:6K2Q/7Nj
こんなとこかな・・

Claim: Baseball's championship is known as the "World Series"
     because it was originally sponsored by the New York World newspaper.

Status: False.

http://www.snopes.com/business/names/worldseries.asp
141名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:24:19 ID:FJIBsVhX
プロ野球氏ね
142名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:24:27 ID:2h88/DuO
世界中普遍のスポーツならワールドだが、

日本とアメリカくらいしか実質やってないスポーツでワールドとはこれいかに。
143名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:26:01 ID:iFqtfNX9
日本や世界の一流選手が大リーグに行ってる分けだから
実質ワールドシリーズじゃん

ソンは何を思い上がってるんだ
144名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:26:50 ID:Dneqw6Sh
ヤンキースとやるときは松井は敵になるわけやね
145名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:26:59 ID:+wM/PCKt
日本人はとりあえずあの恥ずかしい鳴り物応援を止めようぜ
146名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:28:02 ID:vLUq9v68
成金のスポーツ音痴にこれ以上好き勝手言わすな。
株が暴落したら真っ先に手放すくせに。
今の中国が真剣勝負を挑んできたら、日本のプロ野球は
ベストメンバーを選び、選手は全力でやるか?
147パパラス♂:04/12/28 15:30:49 ID:jy1bUqzg

世界一決定戦っつーか、現状では日米対抗で十分だと思うヽ(´ー`;)/
つーか、どんな舞台を作り上げたとしても、精神的にも肉体的にもガチで勝負する
ようになんないとな〜んにも意味ないと思われ……ヽ(´ー`;)/
148名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:31:53 ID:Aqq1EfjV
門前払いが関の山。孫はマスゴミの日本人大袈裟報道にもろ毒されてるね。日本人メジャーリーガー増えたって言うけどまだ10人位しかいないじゃん。ドミニカプエルトリコ位増えてから言え。
あとワールドにケチつけるなら名前が決まった時に言うべきだったな。日本のレベルが上がったからって今更言うなんておかしすぎる。

第一ワールドは新聞社の名をとったものだし、名前決まった時なんか米と日はプロとアマ位差があった。このハゲはさすがシナチクだな
149名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:33:37 ID:2h88/DuO
孫氏は野球がマイナースポーツという事実を知らないらしい
世界中で行われているとでも思ってんのか?w
150名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:33:54 ID:fRIl85W5
この禿は野球見たことあるのか・・・?
151名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:34:56 ID:ovJNBm6R
禿が好きなら株買えよ
152名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:35:40 ID:Aqq1EfjV
世界一決定戦って言うなら日本以外の他のプロリーグのチームももちろん参加させるんだろ?まさか日本だけなんて思い上がった事言わねーだろなハゲ
153名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:36:58 ID:6UOHTVBg

地球が滅亡するまで、五輪の公式記録に残る輝かしき成績 ↓

豪州の倉庫係兼野球が好きな男たち>>>>>>>>>>>>>日本プロ野球選手



154名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:37:17 ID:nLApZNNy

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /         |
  /     /   \ |
  |      [・]─[・] |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < 今は張り切っててもある日突然売り払ったりするんだよな。孫って。
 /|         /\   \________

155名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:38:15 ID:4qWxrOje
フサローのように日米のダービーを制し、日本のレースに
アメリカから一流騎手と一流馬を連れてきて、そこで
「本当の世界一決定戦だ!」と嘯くならそれも良し。

まずはMLBとJPBのタイトルを獲ってから言ってほしいな。
156名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:39:38 ID:AXaEsARV
おれは孫見てると
日本球界で暴れるだけ暴れて、
適当に満足したら全部売っ払う悪寒がする
157名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:40:02 ID:BdsjPlk/
野球が盛んな世界中の国から
北米リーグにトップクラスの人材が集まってる以上
そこの覇者を決めることをワールド・シリーズって言ってもいいだろ。
孫は馬鹿杉。

ちなみに日本はその意味で、NPBでありながらアジア・リーグとも言えるな。
158名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:40:58 ID:YKN5zX7/
アメリカは州ごとに国があるとおもってる。
だから全米選手権=ワールドシリーズ
ユーラシア大陸すら辺境諸国と思っている。
159名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:42:12 ID:EeifpNby
リアルで(´c_,` )プッって言われるんだろうな・・・
160名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:43:43 ID:ma++AsRE
俺、思うんだけど
セ・パ両リーグの覇者と台湾、南朝鮮の優勝チームとで
アジアシリーズを開催して、それの優勝チームが
ア・ナ両リーグの覇者と三つ巴で世界一決定戦、は試合形式がややこしくなるから
メジャー制覇チームとアジア制覇チームが世界一決定戦、ってのはどうだい。
161名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:44:38 ID:rASXMHj0
心意気は買いたいがね
162名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:44:45 ID:cNxks/Hy
ワールドシリーズの由来が正しいかどうかはっきりしろや!
163名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:45:15 ID:FntDlZkm
アメリカの野球ファンのみなさん
孫は朝鮮人です。日本人じゃありません
誤解しないでね
164名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:45:54 ID:AUpbAD4o
>>160
ばかじゃねーの?

野球でそんな大会開けるわけねーだろうがボケ
165名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:46:34 ID:Aqq1EfjV
>160 それだったらメキシコやヨーロッパのチームも入れてあげないとな
166 :04/12/28 15:47:47 ID:7DaM+AAF
なんかこの前伊集院光の番組で、日本のボールとアメリカの
ボールの反発力と飛距離を色々な方法でテストしてたが、殆ど
違いは無かった。

何故???????

番組じゃあ、「アメリカのボールは古くなると共に飛距離が落ちる
という噂がある」なんて言ってたが・・・。どうも納得できん
167名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:48:14 ID:KlFOG/hB
>>160
それでなにがあるの?日本の一地方球団とメジャーの球団が戦っても向こうでは
全く得がないし、報道もされないだろう。しらけるだけだ
168名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:50:00 ID:vLUq9v68
アメリカの皆様、
あのタコ入道が言っていることを日本国民の総意とは決して思わないでください。
日本にもあの成金バカ以上に野球を愛し、野球を知っている者はたくさんいます。
169名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:50:42 ID:HIIJSfdC
ワールドシリーズに参加させろとは言わないが、違う国同士のチームで戦う場はもっと増やして欲しいね。
170名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:50:49 ID:Ge0APEBK
なぜ、必死に取り組もうとしている人の足を引っ張る発言ばかりなのだろうか?
171名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:51:18 ID:s+a1qkWE

損ならホークスを世界チャンピオンに導いてくれるはず
172名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:52:01 ID:ma++AsRE
最初に空を飛ぶと言っていた人間も馬鹿にされていたし
最初に地動説を唱えた人間も馬鹿にされた。
でも、野球でも誰かがジュールリメにならないと始まらない。
173名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:52:33 ID:FWc49B0F
チームも変質するな
そんなチームを今後も愛せるのか? > 福岡ファン
174名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:52:35 ID:eTlLNl2v
なんか急に精力的に動き出したな

なんだ?この人?

なんせ朝鮮人だからな

みんな注視、警戒が必要だぞ
175名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:53:43 ID:QYRw24Hz
孫もさっそく野球脳になったかw
176名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:54:15 ID:HIIJSfdC
>>170
世界一決定戦が開催されると困るような人たちでしょ。否定してるのは。
つまり某球技のファンの方々。
177名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:54:36 ID:AUpbAD4o
>>170
自国のリーグがガタガタで
滅亡寸前なのに世界大会だ?

おかしくねーか?
おまえのような焼き豚は死ぬべきだと思うよ。
178名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:56:09 ID:qgcPo+L8
優秀な人材だけメジャーにいって、そこで世界一決定戦をやるのが一番
世界選手権みたいなことやると、世界における野球のショボさが浮き彫りになって余計に恥かく
179名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:56:35 ID:o2fSLE4w
向上心があるだけいいじゃないか。赤字出さない事が至上命題の広島に比べたら。
180名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:57:43 ID:+wM/PCKt
理想を語るのはいいんだけど
そりゃあもうフリチンで喋ってるようなもんだからな、今のNPBは
181名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:58:10 ID:EeifpNby
>>180
つるべやね
182名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:58:38 ID:WbkR2RwE
挑戦人はどこに行っても相手にされません。
183名無しさん@恐縮です:04/12/28 15:59:09 ID:QjhiPyZt
>>176
何?もしかしてサッカーのこと言ってんの?
ビビらんと堂々と書けば良いのに

サッカーファンの俺に言わせたら「どうぞ、どうぞ」って感じ
野球の世界大会とやらがどんなモンか素直に興味ある
184名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:00:03 ID:NAi8njK1
目標まではまだまだ道のりは遠いよ。まずはコミッショナーをどうにかしないといけなし、プロアマ問題も片付かないといけないし、ドラフト・・・

問題山積みなのに何もしてこなかったプロ野球を孫は変えるといってるんだから、期待してもいいじゃないか・・・じゃないとこのままだと悲しい
185名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:00:57 ID:3j9O8oPQ
今の流れでは縮小しか見えてこないから、一人くらいこういうのがいて良いんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:01:55 ID:AUpbAD4o
いいから豚はいつものように
ベストオーダーとやらとしこしこ考えてオナってろよ。
そうやって妄想してるときが一番楽しいんだろ(ゲラ

本当に恥ずかしいよな豚は。
せめて自国の選手監督が審判に手を出さないような
教育を施したりしてから夢語ってくれよ酢豚。
187名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:02:17 ID:EeifpNby
>>184
その気になりゃすぐにどうにかなる問題ばかりだと思うけどな
ま、その気になんて絶対ならないんだろうけどな
188名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:03:12 ID:vLUq9v68
タコ入道はプロスポーツ経営をもう少し勉強してからしゃべれ!
しゃべるほど無知をさらけ出して恥ずかしいぞ!
ほんのちょっとNFLでも勉強すれば、いかに自分の考えが幼稚だったかわかるぞ。
日本のプロ野球の経営陣にはボケ老人と成金とネットお宅しかいないのか?
189名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:03:22 ID:ekDBZD60
「ソフトバンクシリーズ」とかにしたいのかなぁ?
190名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:03:33 ID:AXaEsARV
>>183
サカ豚は呼んでないんだから来るなよ
いい加減目障り
191名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:04:05 ID:Ov/8Dbv/
>思い上がりも甚だしい

おまえが言うなw
192名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:04:18 ID:9menpzXt
野球チームのオーナーになって舞い上がっちゃったんだな、ハゲ。
193名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:04:32 ID:T7sZ7IsH
サカ豚のメスサポが氏ね
194名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:04:37 ID:+zv8ZQqF
>>184
いいじゃん、このまま緩やかに衰退していけば
日本はちょっと野球が勝ち過ぎてるから、他のスポーツに興味が分散していけば
日本のスポーツ界にとっても素晴らしいことだと思う
野球は今の半分の規模ぐらいで丁度イイ
195名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:04:40 ID:2fwiwWHN
小企業の中国人が生意気こいてんじゃねぇよカスwwwwwwww
まずてめぇの母国で野球人気出してから世界大会とかえらそうな事言いやがれwwwwwwww
 世界中で台湾と日本みてぇな島国しかやってねぇんだからよwww
196名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:04:46 ID:WbkR2RwE
馬鹿選手を増長させるだけだからやめてほしい。
日本の選手はほとんどがタバコを吸うので恥ずかしい。
197名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:05:18 ID:zDJO6DCx
>>166
ボールの飛ぶ飛ばないは反発力より空気抵抗の問題が大きな要素を占めるんじゃないか
それと回転が綺麗にかかるかどうか
だから工作精度の低いボールは飛びにくい
長く使ってると表面が荒れたり重心がずれたりするから飛ばなくなるんだろう
198名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:06:19 ID:FbgCgN6S
>>195
中国人じゃなくて中国人に成り済ましたアレだろ
199名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:06:22 ID:L0X2AEuy
>>176
何がどう困るんだか出来るだけ具体的に書いてくれ。
出なければレスのしようがない。
200名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:06:26 ID:fwgZ02sU
>>195
孫は中国人ではなく韓国人
201名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:06:41 ID:HIIJSfdC
>>183
じゃあなんで必死に反対してるんだよ。お前らの仲間が。
サッカーファンが反対したがる事は野球界にとってプラスの事。
サッカーファンが賛成するのは野球界にとってマイナスの事。

つまり今回ここまで反対運動してるって事は、これはかなりプラスの事だな。孫氏には頑張って是非実現してもらおう。
202名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:07:12 ID:EeifpNby
>>196
ラミレスが日本に来てびっくりしたって言ってたな
203名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:07:13 ID:Rpdf+2VV
天下一部同会
204名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:07:52 ID:x4NKlqtG
大リーグの人たちって怖いんだけど孫は知っているのかな?
白人の通訳とか雇わない方がいいと思う…
205名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:11:46 ID:cPx/vKUx
日米野球の延長になるよきっと。
206名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:11:56 ID:x4NKlqtG
>>201
けど、野球ってまじでやばくない?
人気落ちてきているし、子供はサッカーばかりだし、
機構が世間、マスコミから袋叩きだし。子供ますます減るよ。
207名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:12:23 ID:HIIJSfdC
>>199
プロ野球が国内完結じゃなくなってより豪華になるからだろ。
サカ豚はいつもプロ野球は国内完結wと馬鹿にしてきたからな。それができなくなるんだからサカ豚は困るだろ。
それに日本以外の国も参加できるとなれば、世界に野球が広まるキッカケにもなりかねない。そうなったらサカ豚は困るでしょ。
208名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:12:29 ID:EeifpNby
>>206
大丈夫だよ増えてるって統計が出てるらしーから
209名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:12:47 ID:x4NKlqtG
>>196
ちゅーか、査定がはっきりしないから…
細かいところは首脳陣のお気に入りになればいいんでしょう?
210名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:12:59 ID:Iy8bmTSc
211名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:14:10 ID:L35MIeBF
世界一決定戦要求って
世界に野球普及させるのが先じゃないかよって
それより日本のプロ野球これでいいのかよ
212名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:14:30 ID:NAi8njK1
>>204
孫はおまいと違って英語ペラペラっしょ。
213名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:14:44 ID:s+a1qkWE
ワールドシリーズに参加できたら凄いよな。
サッカーワールドカップなんかより凄いと思うし、世界って感じがする。
214名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:15:07 ID:x4NKlqtG
>>207
プロ野球は馬鹿にしているけど、それはファンや選手じゃなくて、
機構や球団やっている人のメインタリティが低いから。

世界戦はひと事ながら大賛成。興味が国内で閉じているファンは残念。
215名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:15:35 ID:N8Y0Fk+J
開催したところでボロ負けで恥かくだけだろ??
将来を期待っていったって始めこけたら終わりだろ
216名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:16:02 ID:nsIV63He
オッホソ
217名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:16:26 ID:NAi8njK1
>>215
ボロ負け大いに結構。そこから始めた方が日本プロ野球の目標がわかりやすい。
218名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:16:35 ID:x4NKlqtG
>>212
ペラペラでもネイティブでない限り、
契約には通訳(かそれに相当する弁護士)を連れていきます。
219名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:16:49 ID:IWMYmq28
まぁ入れてやってもいいが、その前に日本は
韓国・台湾・【オーストラリア】と決戦して西太平洋チャンプになってからな
と、俺なら言う
220名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:17:09 ID:HIIJSfdC
>>206
それとこのスレで孫を批判する事と何の繋がりがあるわけ?
それに高校野球部員数は7年連続増加、高校サッカー部員は94〜5年を頂点にずっと減少傾向だ。
小中学生の好きなスポーツ選手ランキングでは松井イチローがダントツの一位二位。
子供がサッカーばかりってのはあんたの妄想かい?
221名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:17:13 ID:p13OF0CO
メジャーにとってどんなメリットがあるんだ。
JとKを統合したがってる韓国のサカヲタみたいだな。
222名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:17:22 ID:+f1x3jX2
まともなプロリーグがあるのは日本とアメリカぐらいなのにどうやって世界一を決めるの?
223名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:17:55 ID:x4NKlqtG
ボロ敗けにならないことは、
大リーグへ行った選手が既に実証しているじゃん。

野球の色々な楽しみ方を知るのでは?
単純なスポーツだけど国民性が出るからね。
224名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:18:09 ID:dP6Jb2S9
孫のアホっぷりは三木谷以上だな
225名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:18:28 ID:NAi8njK1
>>218
契約じゃなくてセリグととりあえず感情的な直談判をやりあうんだろ。孫はコミッショナーじゃなくてただの1オーナーだぞw
226名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:18:33 ID:tp2aErzq
見えない敵と戦ってる人たちが多くて面白いんですね
227名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:19:41 ID:NYZJ9rRK
戦わないで二番手を受け入れている
自虐的な欧米信奉者より全然いいよ
孫は朝鮮系日本人だけど
ほんとかっこいい日本人だと思う。
俺は尊敬するね。
228名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:19:42 ID:x4NKlqtG
>>220
> 子供がサッカーばかりってのはあんたの妄想かい?

妄想じゃないですよ。

Yahoo!パーソナルズのサッカーと野球の記載数の比較(男性の年齢別)11月27日現在
左がサッカー、右が野球の記載数。%はサッカー率。
 
20歳以下 230 165  58% サッカーの快勝 
21歳    238 151  61% サッカーの圧勝
22歳    371 201  64% サッカーの圧勝 
23歳    431 240  64% サッカーの圧勝    
24歳    544 268  66% サッカーの圧勝
25歳    604 341  63% サッカーの圧勝
26歳    593 385  60% サッカーの圧勝
27歳    644 427  60% サッカーの圧勝
28歳    657 505  56% サッカーの快勝
29歳    600 478  55% サッカーの快勝
30歳    560 483  53% サッカーの辛勝
31歳    499 440  53% サッカーの辛勝 
32歳    447 409  52% サッカーの辛勝
33歳    374 402  48% 野球の辛勝
34歳    331 348  48% 野球の辛勝
35歳    341 367  48% 野球の辛勝
36歳    232 308  42% 野球の快勝
37歳    186 265  41% 野球の快勝
38歳    179 254  43% 野球の快勝
39歳    205 299  40% 野球の快勝
40歳    134 218  38% 野球の圧勝

41〜45歳 415 611  40% 野球の快勝
46〜50歳 195 314  38% 野球の圧勝
51〜55歳  78 194  28% 野球の爆勝
56〜60歳  29 121  19% 野球の爆勝 
61歳以上   26 122  17% 野球の爆勝
229名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:20:37 ID:WbkR2RwE
メジャーに行く前にオーストラリアに行けよ。
また素人に負けるのが怖いのか?
230名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:21:08 ID:MB4qiucD
>>212
いや、しゃべれない。
アメリカにいたときの話をググればすぐ分かる。
231名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:21:38 ID:cPx/vKUx
サッカーは今がピーク。これからは衰退の一途。
でもサッカーの良い点は見習わなきゃいかん。
球団世界一だけじゃなくて、WCも栄えて欲しいね。
232名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:22:18 ID:Aqq1EfjV
>175 プロやきうヲタは孫みたいな「ウリの国が世界一ニダ」みたいな奴ばかりだからね。必死にメジャーの粗探ししたり、成績比較大好きだし、メジャーを意識しまくってる人ばかりだから
233名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:22:27 ID:GenyPrPH
負けるとわかっていても、やらないよりはやったほうがマシ
234名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:22:37 ID:d3+g+NcQ
>>231
トイレかい
235名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:23:14 ID:X7P2jJcl
236名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:23:42 ID:NAi8njK1
Jリーグの大失敗は国外に選手をじゃんじゃん出すのはいいが、何も吸収せずに失敗ばかりでただのスター流出に終わりそうってことだな。
ヒダはそもそも日本人じゃないし・・・
237名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:23:43 ID:/ls/FcGc
>>勝手にワールドシリーズと言うな。思い上がりも甚だしい
チビデブ禿のチャンコロが何を言ってるか!
まだ1シーズンもチームが試合をしたこともないのに、禿も禿げ禿げしい。
こんなチンチクリンなアジア人がいるから日本はなめられると思われ。
238名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:25:06 ID:HIIJSfdC
今の時点ではプロ野球にいては永遠に世界一は目指せないし、世界にも認められないし、メジャーリーガーとも対戦ができない。
だからみんなメジャーに行きたがると思うんだよ。上原もなんでメジャーに行きたいの?って聞かれて、日本じゃ日本一にしかなれませんからって答えてる。
もし日本でも世界一が目指せるなら、巨人やホークスに残って世界一になりたいという選手がいるかも知れない。
だからW杯や世界一決定戦は俺はすべきだと思う。
239名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:25:25 ID:x4NKlqtG
ちなみにサッカーは、
リーグの優勝したチーム同士の大会が各大陸で行われているけど、
ほとんど注目されていません。アジアなんて日本が圧勝だし…

今サッカーは世界への商売に目が向いているから、
ヨーロッパの奴に他の大陸のを統合する方向です。

野球は国が少ないからちょっと工夫が必要そうですねえ。
240名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:26:25 ID:5Zr2NqeI
野球のワールドカップだけでいいじゃん。
241名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:26:30 ID:nWWkF2gb
>>237
>まだ1シーズンもチームが試合をしたこともないのに

なら力関係はわからないじゃん
矛盾してないか?
つーかなんで自虐的なんだ?
242名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:27:29 ID:fwgZ02sU
日本シリーズをワールドシリーズと名称変更したらいいだけじゃないの?
自分たちを省みず、まず相手に因縁つけるところが実に朝鮮人的。
243名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:27:47 ID:Aqq1EfjV
>223 あいつらは日本じゃ超一流だったよ。超一流ばかりな訳ないじゃん。メジャーには3Aレベルもいるけど日本には1Aレベルもいるからね
244名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:28:04 ID:5Zr2NqeI
アジアにもうちょっと強いリーグがあればなぁ・・・
245名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:28:31 ID:NAi8njK1
本当はこういう殴りこみはコミッショナーが理念も持って先頭やらなきゃならんのに、孫が先頭張るプロ野球がおかしいわけで。
孫は悪くは無い。
246名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:28:46 ID:x4NKlqtG
日本の選手が実力があるのは分かっているって。

イチローやゴジラはこれまでの日米対決でもある程度分かっていたけど、
キャンプしてそれがはっきりしてから移籍したでしょう?
247名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:28:49 ID:i2p8vhiF
>>220

ネタでもマジレスでもどっちでもいいが
いいかげん

>高校野球部員数は7年連続増加

この高野連のあからさまな大嘘をネタにあげるのやめようって・・
虚しくないか?
248名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:29:48 ID:x4NKlqtG
>>243
けど混合リーグするわけじゃなくて、
一チームだけやるわけだから、世界一チーム決定戦は難しくても、
WCならサッカーよりずっと善戦するんじゃない?
249名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:30:19 ID:L0X2AEuy
>>207
何がどう豪華になるんだ?
カタカナの選手が増えると豪華に感じるのか?
それと来年からアジアカップだかなんだかやるんだろ?
まずそっちでチャンピオンになる事を真剣に考えた方が身のためじゃないか?
いつも思うんだが野球は選手もファンもみんな行き当たりばったり。
凄い疑問なのはこれ↓
>それに日本以外の国も参加できるとなれば、
世界に野球が広まるキッカケにもなりかねない
何処が参加するんだ?オーストラリア?オランダ?イタリア?メキシコ?
オリンピックとかわんねーじゃん。
それに(ファンの自尊心が満々の)日本とか韓国以外でこんな大会をテレビ中継してくれる
ありがたい放送局なんてあんのか?アメ公だって興味ないだろ?
普及の面からだってはなはだ疑問だね。
250名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:30:24 ID:WbkR2RwE
>06年3月には米国に遠征し、メジャーとのオープン戦実施の意向

2006年3月に予定されているプロ野球界のW杯、スーパーワールドカップのことを
孫は知らないからこんなアホなこと言ってるんだよね。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_12/s2004121509.html
251名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:31:19 ID:x4NKlqtG
>>245
> 孫は悪くは無い。

孫はクジ引きドラフトに戻せとか、
選手のことを無視したDQNな発言しているけど、世界一決定戦は大賛成。
252名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:32:51 ID:HIIJSfdC
>>247
何が嘘だよ。根拠や証拠を出さずに嘘呼ばわりか?
そうやって現実から何でも目を背けて生きてきたのかよお前は。
253名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:33:09 ID:cPx/vKUx
>>247
大嘘とか捏造とか決め付けちゃえば楽だよなw
254名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:33:16 ID:NAi8njK1
W杯はあんまりチームとしての連携やらとれていなくてつまらんことが多い。采配の妙とかの見せ場も少ない。
サッカーでもW杯よかチャンピオンズリーグのが面白い。
255名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:33:18 ID:Aqq1EfjV
>239 だからアジアで日本が最強と決め付けるなよな?そういうとこがチョンみたいなんだよプロやきうヲタは
256名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:33:45 ID:Vt6RgL9j
野球に「世界」なんて無いんだから、世界一なんてどーでもいーじゃん
逆にメジャーの強いチームにどんどん選手が流出するよ
257名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:34:01 ID:6K2Q/7Nj
>>239
>ちなみにサッカーは、
>リーグの優勝したチーム同士の大会が各大陸で行われているけど、
>ほとんど注目されていません。アジアなんて日本が圧勝だし…

嘘は駄目でしょ。野球ファンは信じちゃう人いるよ。
258名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:35:19 ID:x4NKlqtG
>>254
野球はチームの連携がほとんどないし
259名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:35:29 ID:FWSY/E/7
恥ずかしいなこのオッサン
日本の恥だな
260名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:35:38 ID:WbkR2RwE
これまでの損発言

・完全ウェーバードラフト反対
・サラリーキャップ反対
・年俸100億円計画
・弱小球団に合わせるのは馬鹿馬鹿しい
・金のある企業(パチンコ業界?)をどんどん球界に入れるべき
・世界一決定戦要求
261名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:36:29 ID:HIIJSfdC
>>249
サッカーW杯だって第一回大会は参加国13くらいだっけな。
世界で戦える場が無いと普及は永遠にしないわけ。サッカーだってW杯なしにここまでの普及や強化はできなかったよ。
262名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:37:24 ID:4mjDqBso
>>260
野球界を滅亡に導いてるみたいで頼もしいね
263名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:38:45 ID:BdsjPlk/
身の程知らずの放言癖は、朝鮮人のデフォですか?<孫
264名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:39:40 ID:PrxhxyTb
>>50
勉強になった。知ってる人少ないんじゃないか?
265:04/12/28 16:39:41 ID:cCVAsXK1
ワールドシリーズの由来は「ザ・ワールド」という新聞社がスポンサー
だったから。ただスポンサーを降りた後も、「世界一決定戦」の意味で
そのまま使い続けているのも事実。
266名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:40:14 ID:fwgZ02sU
孫としては、最初に世界一決定戦とぶちあげておいて、
妥協案としてのアジアリーグ提案を通し、
母国韓国プロ野球界を救済出来ればそれでよかった。
267名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:40:49 ID:r+nEdWXH
大泉逸郎だっけ?
268名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:41:24 ID:jnmCSqHG
この人さあ、野球をビジネスとして捉えるのはいいんだけど、
本業みたいに、自分のとこだけ伸びて、他を蹴落とせば勝ちって思ってないかね。
相手がいなきゃ野球はできないんだけど。

……ということをドラフトの件で思ったわけだけど、
まさか、日本のほかのチームを蹴落として、ホークスはMLBに、
なんて思ってないだろうな、と心配になってきた。
レベル云々以前に、移動の問題で不可能だからなあ。
269名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:41:39 ID:94yp51yN
孫にはビルゲイツが付いてるからな。マイクロソフトが福岡ドームに広告出すらしいよ
だから世界一決定戦も可能じゃないかな。
270名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:41:44 ID:EhMG8euo
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1104160453.htm
>10年のうち7回も最下位かブービー(5位)というチームはむしろ、オーナー企業が変わってほしい

つまり、阪神電鉄はタイガースを手放せと。
271名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:41:55 ID:lr1bH6fy
>>265
ずっと名乗り続けてるのに、向こうからしたら「今さら?」って感じだろうな
尖閣諸島の領有権を急に主張してきた何処かの国と激しく被る…
272名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:42:07 ID:HIIJSfdC
MLBも最近になってようやく野球の世界への普及に本気になり始めたところだろ。国内だけじゃ
だから世界中の国が参加できる大会をもっと増やしていくんじゃないのか。
273名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:42:23 ID:jnmCSqHG
>264
たぶん、アメリカ人でも知らない人のほうが多いと思う。
274名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:42:54 ID:BdsjPlk/
韓国人は負担になる北朝鮮との統一には躊躇するクセに
自分が負担をかける統合には積極的だよな。要はたかり根性丸出し。
275名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:43:17 ID:9Ufq4V2o
調子こきすぎだな。
この禿げ。ハゲ。
276名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:43:21 ID:6K2Q/7Nj
>>273
いやだから・・それ嘘だよ。。
277名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:43:33 ID:RdJ9p+3m
>>269
ドームに広告出すから何なんだよw
そんなに凄いことか?w
278名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:44:48 ID:PrxhxyTb
>>124
韓国シリーズ優勝チームが日本一のチームとやらせろと
言われる不快感と同じことか。
279名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:45:11 ID:z/pM3N0J
>>1 「イチローさんが世界一のヒットを打った」

このへんの言葉の表現力に野球に対する薄っぺらさが見える。
280名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:45:47 ID:bpdP8rgh
ワールドの由来なんかより現在アメリカ人がどう受け止めてるかじゃね?

聞く人ことごとくが「昔ワールドという・・・」っていうなら話は別だけど。
281名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:46:04 ID:7uD+xIZd
孫みたいなバカが登場してくれたおかげで野球界の終焉が予想以上に早まりそうだ
282名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:46:46 ID:L0X2AEuy
>>261
逆でしょ。
普及させるために大会があるんじゃない。
多くの国で最も親しまれているスポーツだからこそ、
その中で世界一を決めようって出来たのがワールドカップ。
無論W杯やユーロ、南米選手権、アジアカップ、アフリカネーションズカップ、
こういった大きな大会が普及の要因になった事は否めないけどね。
それに野球にだって世界一を決める大会がいくつもある。
その大会を大事にしてこなかったツケが今になってきてるんだと思う。
283名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:47:46 ID:Sec/O1Hd
>>280
別にアメリカ人がWSを「世界一決定戦」と捉えてても別に問題無いと思うが
284名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:47:48 ID:MvvrcOLk
ゲイツといえばマリナーズが経営危機のときに地元クラブにもかかわらず支援しなかったな。
マイクロソフトってスポーツクラブ運営はやらないのか?
285名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:48:18 ID:NAi8njK1
ぐぐってみたら最初はスポンサー名からワールド'sシリーズになったみたいだが、降りたあともなってるのは
近い将来に全世界が参加すると見越して、"World's Series"と記載したのが始まりであると
286名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:51:01 ID:6K2Q/7Nj
>>285
俺もしつこいが、日本のサイトだけ見ると何故かその噂が事実のように
書いてるのがいっぱいあるけど・・
それ嘘だよ〜

Claim: Baseball's championship is known as the "World Series"
     because it was originally sponsored by the New York World newspaper.

Status: False.

http://www.snopes.com/business/names/worldseries.asp
287名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:51:28 ID:AXaEsARV
今はワールドシリーズの勝者はWorld Championと言われてるし
間違いなく世界一という意味で使われてるだろ
288名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:52:07 ID:SMQgYJdZ
野球って笑うぐらい世界で人気無いよな
289名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:52:48 ID:O2zuRvpZ
ワールドっていう100円ショップが
阪大吹田キャンパスの近くにありましたがなくなりました
290名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:52:49 ID:48NhImZ4
日本のレベルはオーストラリア・アマチュアレベルだろ
291名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:53:48 ID:9rwRnHK2
たかが禿が無礼な!
292名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:53:56 ID:N8Y0Fk+J
でも野球でプロがある国って
世界中でも日本、韓国、台湾、アメリカくらいなんだろ
しょぼすぎw
293名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:54:46 ID:/MlMS38C
>>287
いいんじゃね?事実上そうなんだし
既に何十年に渡って定着した名称を今さら「おかしい」って言うデリカシーの無さが気持ち悪い
294名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:55:29 ID:BdsjPlk/
個人レベルが異なる国や地域を越えて、該当国のリーグに挑戦するのは意義のあること。
けれど、チームやリーグ自体で、自分より進んだ国に押しかけるのは、どう考えても迷惑であり反則行為だ。

ちんけなカップ戦ぐらいなら、まぁ、試しにやってみても良いとは思うが
どこかの実力も無いクセに「対等」だとか「自尊心」だとかを主張するバカな国みたいに
「同一リーグで勝負しる!」「ドーム球場の建設援助しる!」みたいなヨタ飛ばすのは許してはならん。

孫のおかげで、日本がそんな目でアメリカから見られたらシャレにならねぇ。孫、テメェ氏んでろ!。
295名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:56:45 ID:s+a1qkWE
ワールドシリーズは偉大すぎる
296名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:56:59 ID:YoTbFQfM
はずかしいからやめろ。
せめてラビット全部廃止して、数年経ってからにしろ。
297名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:57:41 ID:QqR6OCX8
孫正義って何処の国の人?
生粋の日本人ではないよね?
298名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:58:21 ID:9gzgEVoV
損を入れて絶対に衰退に拍車が掛かりそうなゴミ野球
299名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:58:36 ID:6UOHTVBg

アテネ日本がアマチュア弱小国 豪州に惨敗して帰国したときの夕刊フジ ↓

たった、20分の帰国会見。記者の中には 「逃げるのかよ!」 という怒号も聞かれた。

ま マスコミもあのゴールデンタイムの恥さらしには我慢できなかったようで。


300名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:58:49 ID:NAi8njK1
川渕じゃないけど、時期尚早という奴は100年経っても時期尚早というだろう。
プロ野球ぐらいはアメ公に喧嘩売ってもいいじゃん。日本にだって野球の歴史はあるんだよ。
301名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:59:08 ID:IV9TAQIr
メジャー地区優勝6チーム+ワイルドカード2チーム
日本 セ優勝1チーム+パ1チーム+セとパの2位同士の勝者1チーム
韓国 優勝1チーム
台湾 優勝1チーム
キューバ 優勝1チーム
欧州+豪 総当りリーグ戦優勝1チーム

の16チームでディビジョンSからやりゃいいんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:59:05 ID:HIIJSfdC
>>282
もちろんサッカーがヨーロッパの属国を中心に普及しやすい経緯があったのは確か。でもW杯第一回大会の参加国数は13。
大体、戦う場が無ければ強化する意味も無いだろ。国民も野球を知る機会が全く無い。
もしサッカーにW杯が無かったら日本のサッカーは人気が出たか?サッカーに金を使ったか?Jリーグはできたか?サッカーを見る機会があったか?
303名無しさん@恐縮です:04/12/28 16:59:38 ID:fwgZ02sU
>>297
在日朝鮮人。
一世か二世かは知らん。
304名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:00:22 ID:+PfhkA+q
勝手にギャラクシーシリーズでも作っちゃえばいいじゃん
305名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:00:44 ID:7lu5fXeo
アメリカ倒したかったらサッカーに力いれろよ。
FIFAランクでは日本が上かも知れないけど。
野球は70年間プロやってきて出た答えはオージー以下。
そろそろ下らん珍ドン騒ぎは飽きてきたよ。
306名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:00:49 ID:5Zr2NqeI
>>303
中国系在日朝鮮人の三世だった気がする。
307名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:00:57 ID:EBw8oR4c
日本人の野球ファンでもWSに日本とか韓国の球団が参加したら萎える人たちもいるだろうに…
(漏れなんかはそう)
308名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:01:00 ID:bVNvGKwi
はりきるのはいいんだけどさ、来期、ホークスが故障者続出で最下位に釘付けとかになったらどうするつもりなんだろね。
309名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:01:59 ID:0GAvRew8
日本の国技はサッカー
310名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:02:10 ID:nv/E9sGM
>>308
売却
311名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:05:04 ID:6K2Q/7Nj
>>302
野球とその他のワールドカップを開いてるスポーツとの一番の差は、
一試合での戦いの勝敗で、選手もファンも納得すること。
つまり、野球は世界一決定戦を開けるような種類のスポーツじゃない。
最低でも3試合ずつの対戦が必要だろ?
野球のワールドカップなんて見事に盛り上がらないよ。
312名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:06:03 ID:x4NKlqtG
サッカーなんて、今でも英サッカー協会が、the FAなんて名乗ってるぜ。
既得権だわな。> "World Series"
先人に対する敬意というか。
313名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:06:44 ID:h7aWHRgG
そもそもアメリカ側になんのメリットも無いから受けるわけが無い

ユーロ風に地域枠を作るなら
アメリカ10日本2韓国1台湾1欧州2くらいだろ
これのどこが世界選手権だよ
314名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:07:36 ID:wfupMc9s
>>312
そんなことチョソには関係無い
315名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:08:38 ID:bpdP8rgh
>>283
じゃあ由来どうこうっていうのもどうでもいいじゃん。
>>287
定着していればいいってもんでもないでしょ。
デリカシーの問題じゃなくビジネスチャンスの問題だし。

まあ総じて言えば、ある意味正直な商売しているよね。
正しいとは限らないけど。
316名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:09:05 ID:x4NKlqtG
>>314
まあな(w

孫は勢い一発の人間だからな。
317名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:09:50 ID:S6hi3tJa
パシフィックリーグと言う名称はどうなんでしょう?
318名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:09:52 ID:DMWEubFP
ワールドといえるくらい競技人口を世界的に増やしてください。
319名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:10:35 ID:x4NKlqtG
セントラルリーグも中華からクレーム付きそう…
320名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:11:47 ID:3Au05L1r
こいついろんな意味で頭大丈夫か?
321名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:11:48 ID:mlNmqrMx
>「アメリカだけの戦いでは『ワールド』とは言わない

と言いながら

>イチローさんが世界一のヒットを打った

これは矛盾しないかどうなのか
322名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:14:07 ID:2zjECdb1
>>315
で、君は何が言いたいの?
孫の言ってることに賛成なの?
既に定着したワールドシリーズって名称はおかしいから、
日本も参加させろって言いたい訳?
323名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:16:53 ID:bpdP8rgh
イギリスがFA名乗るのは良いじゃん。
アメリカがMLB名乗るのもいいと思う。

例えばヨーロッパだけでチャンピオン酢リーグなのろうと勝手だが
ワールドついたら言いたいことある国は当然あるでしょ。
324名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:17:24 ID:5NHbfImm
これからの野球代表スケジュール
2005   W杯(アマ)
ttp://www.baseball.ch/2003/t/wc/wc.htm
2005秋.アジアチャンピオンズカップ(球団)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20041104_80.htm
2006   スーパーW杯(プロ)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041028_20.htm
2007   五輪予選(プロ?)
2008   五輪(プロ)
325名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:17:24 ID:AcE66Whu
孫だったら実現させるかもしらんよ。3年ほど前のDSL参入で600万の会員を
目指すと言ってて、こいつアフォかと思ったけど本当に600万にのせそうな勢いだし。
30年足らずで1兆円の金を動かすまでのし上がった才能は凄いと思う。
326名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:18:10 ID:FDjUhk7E
>>321
1シーズンで世界一の本数だからいいんじゃない?
327名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:19:51 ID:Z3SkYOpN
「サッカーだけが『J』を名乗るはおかしい」って川渕に喧嘩売って欲しいな>孫
328名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:20:27 ID:srvLDZmr





野球のような世界中で誰もやってないマイナー競技で世界一を競ったところで


それがどうしたと言わざるをえない




329名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:22:07 ID:x4NKlqtG
>>324
> 2006   スーパーW杯(プロ)

これってまだ(予定)だよね?
国内は日程も含めて調整済み?
オーナー会でナベツネがごちゃごちゃ言ってたけどもうOK?
330名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:25:15 ID:MOe7db5n
世界中の一流選手がメジャーに集まってるんだから、別にワールドシリーズでもおかしくないでしょ
メジャーにいない野球選手なんてゴミみたいな奴等ばっかだろ?(日本の球団が拘束してる実力者は除いて)
331パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 17:26:51 ID:614tJkpK
日本シリーズで勝ったチームが、
日本地区代表としてメジャーのプレーオフに参加するのかな
まさか、いきなりワールドチャンピオンと戦えるとは思ってないだろうな
332名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:29:29 ID:bpdP8rgh
いっそのこと銀河系シリーズとかついてたら
文句言う方が馬鹿みたいなんだがな
333名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:33:19 ID:IWMYmq28
>>331
日本シリーズで勝ったチームが、 まずオーストラリアと戦って勝った方がプレーオフに
334名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:36:08 ID:FDjUhk7E
オーストラリア代表の選手来年から新潟でプレーするらしいよ
335名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:36:37 ID:7CHKlOt7
>>306
中国系在日朝鮮人3世だったが、日本国籍になったんで「在日」ではない。
336名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:39:41 ID:5Zr2NqeI
>>335
帰化してんだ。
日本人とはハッキリ言ってるところみたことないからまだだと思ってた。
337名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:41:22 ID:x4NKlqtG
気化はかなり昔だよ。学生時代だったかな?
暑い日に一度液体になってから。

338名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:43:20 ID:ekDBZD60
>>334
なんの?
339名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:44:29 ID:FDjUhk7E
>>338
五輪
340名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:44:59 ID:ekDBZD60
>>339
野球?新潟にチームなんてあった?
341名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:47:14 ID:FDjUhk7E
>>340
社会人野球のクラブチームができるらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041226-00000034-sph-spo
342名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:47:45 ID:NDz1moGd
朝鮮人が何かほざいてるな
343名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:48:58 ID:XEUWGCCX
韓国球団No.1とやっても今のプロ野球じゃどうなるかわからんよ
アウェイは圧倒的に不利だし、飲まれちゃうだろうな
7回やるとして3-3で最後がアウェイならまずダメだろう
344名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:49:53 ID:iUrdo2Qm
なんかもう…チョンなんだなあって感じますね   
345名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:50:26 ID:ekDBZD60
>>341
アリガd、来てくれんのかな?
346名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:50:52 ID:wJ0e/4cO
ハゲチャンピオンリーグでもやってろよ
347名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:51:14 ID:GhW7ZXpg
てか、IT産業のヤツってどうして皆が皆ビッグマウスなんだ?
348名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:52:38 ID:zlYrYR9G
なんでこのスレでこんな叩かれてるんだろう。
面白い試みだとおもうけどな。
349名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:54:23 ID:x4NKlqtG
>>347
浮かれているから。
堅業じゃないしね。
350名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:55:47 ID:zmH1ZeBv
プロ野球1チーム、メジャーに参加させてみて結果出してから言うことだな。
351名無しさん@恐縮です:04/12/28 17:58:29 ID:0YaCgB/t
興行なんだからハッタリかましていいんだよ
352愛・感謝:04/12/28 17:58:45 ID:9R4oqjR3
行動力があって頼もしいなあ。
353名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:00:28 ID:yy7hLMB4
age age めちゃage
age age 日本のコミッショナー無視age
354名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:01:07 ID:U2tjzaDV
「『ワールド』とは言わない。英語の使い方が違うと思う」


そりゃそうだ。
やきうのような世界中のほとんどがそのルールすら知らない
超マイナーな競技が『ワールド』とは笑止千万。
355名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:02:11 ID:HIIJSfdC
この案を叩く意味が全く分からない
356名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:02:15 ID:3VfTu53W
柔道よりは多くの国に普及してるよ
357名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:03:18 ID:V1oc8GVS
石油王は次元が違うな
358パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 18:06:14 ID:614tJkpK
オリンピックの野球は全然盛り上がってなかったけど
世界一決定戦は誰が見るんだ?
儲からないだろ
359名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:09:10 ID:x4NKlqtG
>>355
餡はいいが、
> 「アメリカだけの戦いでは『ワールド』とは言わない。英語の使い方が違うと思う」
これは詰らない。「英語の」とか突っ込みどころ満載。
360名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:09:53 ID:x4NKlqtG
>>358
え? 放送はYahoo!がスポンサーになるんでしょ?
361名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:12:18 ID:LasLw2he
>>355 :名無しさん@恐縮です :04/12/28 18:02:11 ID:HIIJSfdC
この案を叩く意味が全く分からない


叩いてんのはサッカー豚にきまってんじゃん
362名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:16:57 ID:mbdN9vGp
参加国も少ないし盛り上がらないとかいう意見もあるんだが、そんな事いってたら
一生、野球の国際化は進まない。野球ファンからしてみたら、無いよりある方が
いいと思うんだが。
これで、今まで野球に興味ない奴が興味持つようになることはあっても、これで
野球ファンがそうでなくなることはないんだし。
363名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:18:41 ID:5NHbfImm
そもそも国対抗じゃないわけだが
364名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:18:41 ID:x4NKlqtG
>>361
サッカー豚が叩くのはいいんだけど、
野球ファンが日本は日本でいいよって言っているのが意味不明。
これはメジャー問題の時も良く聞かれる。
365名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:18:47 ID:XtCQQMc9
世界一を決める大会としてはシステムが不完全という意味なら損が正しい。
でも日本一国を加えたところで結局、真のワールドシリーズにはならない。
366名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:18:58 ID:gZuCkzjS
孫ホークスって・・・・    禿ワシかよ
367名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:20:27 ID:bpdP8rgh
でも野球って底辺から普及ってしそうに思えないんだよなあ。
もっとシンプルにできたらいいと思うけど。
368名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:23:58 ID:2fwiwWHN
批判してる奴はワールドの使い方が間違えてるから修正してやりたいたいだけだろw
369名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:24:04 ID:vLoP/eQw
世界三大リーグ韓国ピュロ野球www

焼き豚は世界の話になるとシオらしくなるwww
370名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:25:33 ID:Jezhwm87
オッス オラ悟空  いっちょやってみっか〜      プロロン   できたっ
371名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:25:55 ID:RsRTvawa
ワールド、ってのを直せばいいだけじゃん
372名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:28:00 ID:s+a1qkWE
野球3大リーグ(アメリカ、日本、韓国)>>>サッカー3大リーグ(イングランド、スペイン、イタリア)
373名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:28:19 ID:gNyV81l1
俺はプチマイナーリーグ化が生き残る一番の道だと思うなぁ
目標を作ってやればやる気が出るだろ。

結構な金払ってそこで満足させたらお仕舞い、
清原みたいなヤツは作らないようにしないと。
374名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:29:19 ID:5Zr2NqeI
>>372
明らかに韓国が浮いてるな
375名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:29:20 ID:xCBmCFcE
行ってもケチョンケチョンにされるだけの希ガス
376パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 18:29:45 ID:614tJkpK
別にアメリカはやる必要ないし
挑戦者である日本が巨額のファイトマネーを支払えば、
練習試合ぐらいは実現するだろ
377名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:32:34 ID:x4NKlqtG
>>376
> 別にアメリカはやる必要ないし

いや、日本に放映権を売れるのが美味しいと思い始めている。
だから去年のオフは結構たくさん来たでしょう。

これはサッカーも同じだけど。
378パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 18:34:33 ID:614tJkpK
メジャーがモハメド・アリで、
ソフトバンクがアントニオ猪木
単なる売名
アリと戦った男という称号を孫が金で買おうとしてるだけ
379名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:36:19 ID:bpdP8rgh
まあ日本は放映権としてはでかい市場だからな。
でもサッカーといい野球といい、そういうビジネスにすすむチームは
なんか間違った補強とかしているように見えちゃうんだよなあ。
育てないっていうか巨額引き抜きばっかだと言うか・・・
380名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:36:51 ID:dv7b76g4
日本・台湾・韓国でアジアチャンピョン決めようよ。
そのほうが面白そう。
381名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:37:54 ID:x4NKlqtG
セリエAはマフィアも絡んでいるんで特殊ですよ。

NPBはおつむの弱い人追い出さないとね。
政府となあなあの公正取引委員会出身の人とか。
382名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:38:02 ID:ixs/5k+b
【野球】豚、世界一決定戦要求へ殴り込み
383名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:38:27 ID:x4NKlqtG
>>380
中国もいれた方が面白そう。で最終的に台湾を入れる(w
384名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:38:27 ID:RfgqI3G1
なるほどザワールド
勝手にワールドを名乗るな
385名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:38:47 ID:NKjebrCR
>>372
サッカーが3だからって無理やり3に合わせる必要ないんじゃ?

規模的に野球は「世界2大リーグ」で米と日本だと思う。
386名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:39:16 ID:x4NKlqtG
世界まるごとハウマッチってのも、まるごとじゃないじゃん、うそつきだ。
387名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:39:25 ID:daMOZGCl

みなさん、オーストラリアを忘れてますよ


388名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:40:17 ID:FDjUhk7E
オーストラリアはリーグが消滅したらしい。
389パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 18:40:58 ID:614tJkpK
>>387
オーストラリアってプロリーグあるの
年間100試合以上やってるの
390名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:41:43 ID:727iDAcY
>>343
【アウェー】なんてひょっとして一度も体験してないかも知れんね。
甲子園だとて一応日本だし
391名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:41:48 ID:vLUq9v68
日本の倍程度の人口2億5千万の国で、
32チームのNFLが完璧な黒字、
その他30チームずつのMLBとNBA、NHLも
程度の差はあるものの問題を乗り越えながら発展。
もちろんこれら122チームを支える根本は、
スタジアムに足を運び、有料テレビを見るファン。
そのファンの開拓に経営者も選手もメディアまでも必死。
そもそもスポーツの根付き方が違う。
このスレでサッカー派、野球派それぞれ日本のプロスポーツを
憂いているが、一体今シーズン何回スタジアムに行ったのだろうか?
392名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:42:28 ID:6R2n+PpY
孫に期待するぜ。
393パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 18:45:17 ID:614tJkpK
>>391
この事件は経営なんて関係ない
野球チームを買った孫が
世界一を名乗る前に俺のチームと戦えと
新聞記者に演説しただけ
394名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:49:47 ID:fwgZ02sU
>>393
>世界一を名乗る前に俺のチームと戦え

どっかのゲームみたいだな…
395名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:50:47 ID:U2tjzaDV
>>372
じゃ、間接的に韓国やきう>>>>>>>ブンデスリーガになるのかw

バカジャネーノ焼豚
396名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:51:00 ID:IWMYmq28
早めにアジアチャンプ決めて
チャンプチームがプレーオフに参戦すりゃ面白いかな。
いきなりメジャーチャンプチームとやるとかはやめてくれ。
397名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:53:47 ID:hA8kIrgd
発想じたいは面白いんだけど、孫が勝手に交渉していいの?
この人1チームのオーナーであって、コミッショナーでもなんでもないのに。
398名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:54:30 ID:FDjUhk7E
人口的に韓国が中国に越されるのは時間の問題のような希ガス
399名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:55:23 ID:NAi8njK1
>>397
誰か行かなきゃ,多分旧態依然としたNPBじゃ誰も動かない。
400名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:55:45 ID:y6j8k8kS
いや交渉以前に本当に混ぜてもらいたいんなら頭下げるとこだから
アメちゃんにしてみりゃ特に必要無いんだし

思い上がりも甚だしい、ってアホですかと
401名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:55:56 ID:6R2n+PpY
>>398
人口でスポーツは語れないデス。
402名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:57:03 ID:VP/r+etU
王と孫がサンプロに出てたけど、
なんか応援したくなった。
どんどん日本球界や世界の野球を
変えていってほしい。
403パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:00:06 ID:614tJkpK
アメリカチャンピオンと日本チャンピオンが戦わなきゃいけない理由はない
404名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:01:59 ID:vLUq9v68
タコ入道の暴言を許している存在感なしの無能コミッショナーが一番悪い。
405名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:02:15 ID:x4NKlqtG
メジャー「何なら?」
損「世界一決定戦を希望します。」
メジャー「日程は?」
損「まだ決まってません。」
406名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:02:18 ID:ma++AsRE
>>403
どっちが強いのか見たい、
理由なんてそう考えるファンがいればそれで十分だろ。
407パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:04:30 ID:614tJkpK
>>406
結局日本人が見たいだけだろ
猪木アリ戦と発想は変わらん
408名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:04:39 ID:6R2n+PpY
>>404
根来は近いうちに孫によって叩き出されるだろう。
409名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:06:02 ID:fQKhxoiG
孫の手に入ってしまえば最後は損する?
410名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:06:40 ID:cMB4bpBZ
自分のとこだけ発展すればイイって感じだよな→孫

巨人と変わらんじゃん その巨人だって人気が低迷してんのにな
411名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:07:24 ID:WbkR2RwE
韓国や台湾の優勝チームが、日本の優勝チームに挑戦状を叩きつけたらどう対処しますか?
当然、門前払いです。タコは浮かれすぎ。
412名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:07:54 ID:x4NKlqtG
>>404
> タコ入道の暴言を許している存在感なしの無能コミッショナーが一番悪い。

公正取引委員会のボスって業界の族議員の男妾ですから。
新聞勧誘の渡す景品もまずいんだけどね、お友達だからね。
413名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:07:57 ID:5NHbfImm
孫は野球界を壊そうとしてるね

・・・もちろん悪い意味で
414パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:08:16 ID:614tJkpK
アメリカチャンピオンと日本チャンピオンが戦ったらどっちが強いのだろうか?
と考えてワクワクするアメリカ人がいるわけない
415名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:08:46 ID:NAi8njK1
>>407
アメリカ人は一度やられると真珠湾みたくファビョるので、やってみるとそうでもないと思う。最初は興味ないかもしれんが。
日本がこてんぱんにアメやっつけたらと思うと面白くないか?
416名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:12:21 ID:h7aWHRgG
>>415
日本もオーストラリアにコテンパンにのされたけど別にリベンジとか考えてないだろ、それと同じ
417名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:12:48 ID:0YaCgB/t
だからあ、外人枠なくして外人をたくさん読んで、奴らの注意をひくんだよ。
話はそれからだ。
418パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:13:12 ID:614tJkpK
>>415
それが猪木アリ戦と発想そのもの
日本人がアメリカ人を倒したら気分が高揚するなんて野蛮人の考え方だろ
何十年も前の感覚だよ
419名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:14:36 ID:6R2n+PpY
>>416
日本人はスポーツで外国に負けるのに慣れてるから・・・。
420名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:15:08 ID:y6j8k8kS
日程的にも可能とすれば日米野球の縮小版だろ
日本人の選手とファンのモチベーションすら維持できるか疑わしい
421名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:16:28 ID:WbkR2RwE
弱った獲物(ダイエー)を食ったハゲタカのくせに偉そうなことを言うな
422名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:17:47 ID:a7BWVqds
虚神の新ユニ超かっちょえー
http://zip.2chan.net/1/src/1104207038568.jpg
423名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:18:16 ID:NAi8njK1
このスレは出る杭を打つ日本人の典型としか思えないんだが
424名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:18:49 ID:eYbN46CI
禿がでしゃばりすぎなんだよ
余計なことするな
425名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:19:21 ID:NAi8njK1
失敗してもいいじゃんよ。やってみなきゃわからねえってのに
426パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:20:18 ID:614tJkpK
ボクシングの世界チャンピオンだって、
日本のは軽量級だから、競技人口も少ないし、価値がない
日本人は、世界一という言葉に騙されやすい
昔は、やたらギネスに挑戦とか、
世界で一番ギネス信者が多い国だったし
世界一信者は死刑にしたほうがいい
427名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:20:21 ID:aFx4cbf/
もうヤフー関連全て止める。
428名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:20:23 ID:Lk/XK3SU
>>411
門前払いどころか、来年は日本のほうから韓台中の優勝チームを招いて挑戦してもらうようですが
429名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:20:38 ID:NAi8njK1
>>424
誰かがでしゃばらなきゃ良くも悪くも何も変わんねえんだよ、この国は。まだわかんねえのか。
430名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:22:07 ID:FDjUhk7E
>>428
日本の方が圧倒的に有利な状況で叩きのめして
アジアチャンピオンを名乗ろうって事ですね。
431名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:22:30 ID:bpdP8rgh
>>426
ちょっと脳にバイアスかかりすぎ。
432名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:22:43 ID:CF7KH1OF
ノリノリだな禿げ中国人
だが、こいつはダメとわかったら一気に手を引くからな
ま、そこがいいとこなんだろうけど、反感買うだけだぞ
433名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:23:30 ID:FDjUhk7E
孫が入ってミキタニの影が薄くなったな
434名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:23:46 ID:IwbUzAwU
>>432
中国人・・・なのか? アレ?
435名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:24:11 ID:H36f0pgI
誰の孫?
436名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:24:18 ID:ixs/5k+b
【野球】豚、世界一決定戦要求へ殴り込み
437名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:25:22 ID:Z1tYAo5k
んなこと言っても負け犬の遠吠え。羨ましいんだろ?
438パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:26:21 ID:614tJkpK
日本チャンピオンの千葉ロッテと、
韓国チャンピオンのロッテジャイアンツの対戦になったらどうするんだ
お前ら責任取れるのか
勝手なことすんな
439名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:27:48 ID:YoTbFQfM
孫悟空、天下一武道会へ殴り込み
440名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:28:37 ID:Hvx/04mV
朝鮮って中国人いじめられるから中華街ないってハン板で聞いたけど
こいつのじいさんの代まで韓国にいたんだろ?
441名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:29:23 ID:+wM/PCKt
NAi8njK1
あんた何人?
442名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:29:25 ID:2fwiwWHN
>>1 >イチローさんが世界一のヒットを打った。オーナーも世界一になってやろうと頑張らないといけない」。
そもそもここからして世界一の使い方を間違えてる。
もしも記事が「イチローがアメリカの最高記録を更新」なら普通に理解できるが
世界中で野球なんてやってないのになんでいきなり世界記録にすり替えられるのw 
お前は「世界の王貞治」と同じ理論だよ禿げ韓国人wwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:30:14 ID:NAi8njK1
ま、イノタケの言葉を借りれば

ムリだって言うのはいつだってチャレンジしてないやつよね
444名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:30:18 ID:Hvx/04mV
>>434
報ステで言ってたけど
韓国にいた華僑でじいさんの代に日本に移住したんだって
445名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:31:45 ID:Vig9bzML
こいつはナベツネ以下なのか?
446パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:32:33 ID:614tJkpK
>>443
何でアメリカと戦うことがチャレンジなんだ
死んだほうがいいぞ
447名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:32:36 ID:Lk/XK3SU
>>438
千葉ロッテマリーンズ:5位->4位->4位->4位
ロッテジャイアンツ:最下位->最下位->最下位->最下位

まぁそういう組み合わせは当分ないな
448名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:32:55 ID:y6j8k8kS
簡単に出来る改革を「理解出来ない」とか言っといて
何かに寄生することしか考えて無い人間のチャレンジ精神とか
449名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:33:41 ID:Aqq1EfjV
>418 いまだに日本人はそれだよ。特にプロやきうヲタは典型
450名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:33:47 ID:NAi8njK1
>>446
開かれていない扉をこれから開こうってんだからチャレンジだと思うんだが、違うか?
451パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:34:40 ID:614tJkpK
>>450
何を開くんだよ
452 :04/12/28 19:34:43 ID:KLI8DOnI
野球と野球界について全然知らないという事はよく分かった。
453名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:35:09 ID:RJDs/LtM
アメリカのワールドシリーズに出たいなら外国人枠を撤廃しないとな。。
454名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:35:14 ID:WbkR2RwE
そいやぁ「民族の利益の為にYahooBBに加入しましょう!」って訴えてる
朝鮮人学校だかのページあったよな。孫は北朝鮮の手先でしょ。
455名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:35:40 ID:NAi8njK1
>>451
お前バカだからもういいよ。何のために孫がセリグへ直談判するっていう記事がのってるスレだここ。
456名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:35:59 ID:eYbN46CI
禿が世界一になってどうする??
お前は裏で金だけ出してればいいんだよ
457名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:35:59 ID:+wM/PCKt
とりあえずキャンキャン吼えるなら極東の一球団のオーナーになってる場合じゃないと思うがな
あんたが属してるNPBが如何に糞かわかってるのか聞いてみたいぞ、禿
458名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:36:32 ID:gZuCkzjS
孫さまご乱心
459 :04/12/28 19:36:35 ID:KLI8DOnI
つーか日本球界が進もうとしてる改革のベクトルの正反対の方向
へ引っ張っていこうとするこいつのビジョンってなんなの。
460パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:37:35 ID:614tJkpK
全米の30球団が一年間ぶつかり合って、
その目指す物が偉大な日本チャンピオンとの対決なんて
おそろしく滑稽だぞ
461名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:37:41 ID:eYbN46CI
こいつの勘違いにもほどがある

でしゃばるなよahoが
462名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:38:25 ID:bTbjMjtb
メジャーのチーム買えばいいのに。
でもメジャーのチームじゃ企業名付けられないからソフトバンクの宣伝にならないか
463パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:40:03 ID:614tJkpK
メジャーリーガーの憧れが、
年末に行われる日本チャンピオンとの激突かよ
464名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:40:05 ID:NAi8njK1
>>460
そのアメリカ様様な信奉思考じゃなあ
465名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:40:44 ID:kWtSU0u5
もういいかげんに野球なんかやめようぜ。
野球、野球って必死になってる先進国って
日本だけじゃん。野球発祥のアメリカでさえも、
だいぶ前からアメフトが1番なんだから。 
466パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:41:40 ID:614tJkpK
>>464
>>418
ちょっとは読めよガキ
467名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:41:47 ID:FDjUhk7E
アメリカ以外のチームで大会開けば良いじゃない。
アメリカ以外シリーズ
468名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:41:55 ID:3cuYkSoD
ま、中島みゆきの言葉を借りれば

戦わない奴等が戦う君を笑うんだよね
469名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:42:35 ID:Aqq1EfjV
まず3A王者に勝ってから言えよ。多分半端無く強いぞ。多分日本代表でも五分五分だな。スーパースター候補ばかりだから。アウェーだったら完璧に負け越す。ホームで五分五分
470名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:43:38 ID:FDjUhk7E
>>468
私、驚いてしまって助けもせず叫びもしなかったただ恐くて逃げました 
私の敵は 私です
471名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:44:01 ID:y6j8k8kS
>>468
誰が何と戦ってるのよ?
472名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:44:23 ID:MvvrcOLk
まぁ、やるとしたら今のMLBポストシーズンの発展版みたいなモンでしょ

参加チームは地区シリーズの優勝チーム+ワイルドカード
で、参加各国の優勝チームとトーナメント戦なりしないと。

ワールドシリーズ優勝チームと日本一が対戦して
「ハイ勝ったから我がチームが世界一」では権威もなにもあったもんじゃねーな
473名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:45:15 ID:FDjUhk7E
時差的にきついんじゃない?
474名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:45:27 ID:1SIZgNff
ファンの声など一切無視して、
金持ちの道楽のための野球に成り下がったなw

もう勝手にやってください
475名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:46:09 ID:NAi8njK1
>>466
お前の頭はアメリカが上すぎて日本なんかが相手しても話にならない、興味にもならないって既成概念ってやつだろ。
それじゃ日本からメジャー流出するだけで根本的に駄目だから、メジャーを日本がぶっ潰すってのが孫の目的だろ。まあ、大きすぎる話なんだが。
476名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:46:36 ID:TZEz9bcU
なんか2チャンネラーて小さい人間ばっかだな。
477名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:46:53 ID:bpdP8rgh
ここは1970年あたりで停止しているような人が多いな。
日本もそこまで酷くないし、
やるかどうかはプライドよりビジネスの問題だろう。
意外とアメリカはやりたいけど日本が嫌がってるかもよ。
478パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:46:59 ID:614tJkpK
ただ、アメリカと戦いたいだけ
世界一を名乗りたい孫の自己満足
479名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:48:17 ID:eYbN46CI
禿中国人のくせして調子こいて余計なことするなよ
おまえは外面が悪いから裏でひっそり金だけだしてりゃいいんだよ
480名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:48:21 ID:WbkR2RwE
孫の目的はただ単に金儲けだけだろ。
発言を聞いてると野球や他のスポーツのことを何も知らないド素人って感じだな。
481名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:48:39 ID:Aqq1EfjV
>472 シーズンを戦ってない他国の良く分からんチームを大事な伝統あるプレイオフに参加させると思う?多分メジャーの選手会にも反感買うね。思考がチョンだよ
482名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:49:18 ID:NAi8njK1
>>478
違う。
日本の野球はメジャーの草刈場になるか、対等の立場になろうとするか2択しかない。それ以外はどのみち潰れる。
孫は後者を選ぶために世界一決定戦をやろうっての。
483名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:51:09 ID:/wvLNY8J
warata。
孫さん、飛ばしてるなあ。
484パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:51:19 ID:614tJkpK
>>482
野球の試合で日本のチームがアメリカのチームに勝ったら、
国内の野球人気が爆発し、リトルリーグに子供が殺到すると思ってるのか
485名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:51:23 ID:FDjUhk7E
リーグがもっと大きくならないと無理でしょ。
外国人枠もあるし
486名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:51:29 ID:MvvrcOLk
>>481
まぁ、やるならこうしないと話にならないだろうという例だけどね。
実際は孫が暴走しているだけなんだけどね
487名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:51:42 ID:6R2n+PpY
日本も30チームに増えたらいいな。
488名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:51:45 ID:eYbN46CI
この禿は三木谷とか堀江がうらやましくて
自分もなんとか一面飾ろうと努力してるが
完全に空回りだな

余計なことすんなと
489名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:51:49 ID:etYZRYBv
>>1の記事読んで孫って成功して調子付いてるただのDQNかと思ったけど

http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm
見たらやっぱすげーヤツなんだと思った。

ただの自己満&金儲けでも既存の体制を揺り動かすってのはカッコいい。
490名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:52:53 ID:NAi8njK1
>>484
メジャーでやりたい、じゃなくて日本のチームとしてメジャーとやりたい、倒したい、そういう子供が出てくるかもしれない。
今が流出する一方であるかぎり、その可能性にかけるしかないだろ。
491名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:52:57 ID:y6j8k8kS
だから孫のやり方だとせいぜい今の日本サッカー並
シーズンなんて誰も見ないけど国際試合だけ盛り上がるかも知れない

それじゃ現貧乏球団の受け皿が無いとNPBなんて消えて無くなる
492パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:55:19 ID:614tJkpK
>>490
日本とアメリカの野球チャンピオンが戦っても、
アメリカ人は誰も喜ばない
相手の気持ちを考えてあげなきゃダメだ
493名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:56:11 ID:NAi8njK1
>>492
それをどうにかしないと駄目だから、チャレンジだと言ったんだよ。普通に考えれば無理なんだよ。
494名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:57:08 ID:u02ZGZvl
ワールドの使い方がおかしいのは孫も一緒。
世界的にマイナーなスポーツで簡単にワールドという言葉を
使わないでほしい。

南米に野球があるか?
アフリカに野球があるか?
中東に野球があるか?
ヨーロッパに野球があるか?
まぁ、欧州の一部に超マイナーではあるが、多少あるが。

ちなみにワールドをなのる米国でさえ、野球は3番目のスポーツだ。

ワールドの使い方は正確に!
495名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:57:25 ID:+wM/PCKt
このスレにはバカが2人いるのは間違いない

二人別の場所でやってろよ、な?
496名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:58:20 ID:u02ZGZvl
ワールドの使い方がおかしいのは孫も一緒。
世界的にマイナーなスポーツで簡単にワールドという言葉を
使わないでほしい。

南米に野球があるか?
アフリカに野球があるか?
中東に野球があるか?
ヨーロッパに野球があるか?
まぁ、欧州の一部に超マイナーではあるが、多少あるが。

ちなみにワールドをなのる米国でさえ、野球は3番目のスポーツだ。

ワールドの使い方は正確に!
497パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 19:58:47 ID:614tJkpK
>>493
土下座して大金を積めば、モハメド・アリだって猪木と戦った
勝手に猪木のマネをしてろよ
NHKに茶番といわれたりしてな
498名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:59:43 ID:6R2n+PpY
>>494
中東やアフリカだと野球やっても弱そうなイメージがあるな。
499名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:00:54 ID:u02ZGZvl
ワールドの使い方がおかしいのは孫も一緒。
世界的にマイナーなスポーツで簡単にワールドという言葉を
使わないでほしい。

南米に野球があるか?
アフリカに野球があるか?
中東に野球があるか?
ヨーロッパに野球があるか?
まぁ、欧州の一部に超マイナーではあるが、多少あるが。

ちなみにワールドをなのる米国でさえ、野球は3番目のスポーツだ。

ワールドの使い方は正確に!
500パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 20:04:47 ID:614tJkpK
要するに、ソフトバンクホークスは、いつ何時誰の挑戦でも受ける
世界一を名乗るなら俺と戦え
ジャイアント馬場に公開挑戦状を送りました
馬場は俺の挑戦から逃げている
格闘技世界一はアントニオ猪木だ
孫のやり方は古いんだよ
501名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:05:53 ID:x4NKlqtG
大体ソフトバンクって何だよ
502名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:06:13 ID:6R2n+PpY
>>500
いいじゃないか孫。
503名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:06:21 ID:u02ZGZvl
IT企業の社長って野球チームのオーナーだって
米国で自慢したいだけなんだろうな。
まぁ、向こうでは日本の野球チームのオーナー
くらいで偉そうにできないだろうけどな。
504名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:07:54 ID:u02ZGZvl
ワールドの使い方がおかしいのは孫も一緒。
世界的にマイナーなスポーツで簡単にワールドという言葉を
使わないでほしい。

南米に野球があるか?
アフリカに野球があるか?
中東に野球があるか?
ヨーロッパに野球があるか?
まぁ、欧州の一部に超マイナーではあるが、多少あるが。

ちなみにワールドをなのる米国でさえ、野球は3番目のスポーツだ。

ワールドの使い方は正確に!
505名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:10:26 ID:kWtSU0u5
ワールドっていうほど普及していない
マイナースポーツなんだから、二ヶ国対抗
野球大会という名称で十分でしょう。
506名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:11:00 ID:5zi89p2z
孫はすごいな。漁夫の利の使い方を心得てる。
507名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:11:53 ID:66AWfd3S
運良く日本が決勝に行ったとして、一体視聴率はどれくらい取れるの
だろうか。
日本シリーズでさえ10パーセント前後だろ。相手が外国チームとなれば
全く興味のない人がほとんだだろうな。
508パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 20:12:03 ID:614tJkpK
まず、ハゲの世界一でも目指せや
509名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:13:18 ID:5zi89p2z
ボールをもっと大きくして足で蹴るようにすれば受けるとおもうよ。
510名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:15:38 ID:VkM46q68
ピッコロさーーーん!!!
511名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:17:48 ID:aiEKfRoP
孫ぐらいの金持ちが言えば実現の可能性はあるかもな。
なんかちょっとだけワクワクしてきた。
512名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:18:03 ID:u02ZGZvl
野球ってスポーツ知っている人間って、
世界に5億人くらいかな。
中国人だって、一部の人しかしらんだろう。

それでワールドシリーズか・・・。
513名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:18:57 ID:50jeIqj4
「孫」
514パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/28 20:19:17 ID:614tJkpK

めんどくせえから、

ソフトバンクホークスが世界一でいいよ

515名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:19:18 ID:aiEKfRoP
だからスポンサーの名前が「ワールド」だったって言ってるだろ。
516名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:19:46 ID:Jty6zyEN
NFLの放映権料収入21億ドル>>>>>>>>>>>>>>>>フランスW杯の放映権料収入2億ドル未満



いくら世界に広まっても、カスばかりじゃ意味無い罠
517名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:21:06 ID:S4X56un5
アホな固定が湧いてるな
518名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:22:26 ID:FDjUhk7E
>>514
天才
519コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/12/28 20:26:04 ID:c3niA0KL
ソフトバンクとマイクロソフトってどっちが強いの?
520名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:28:25 ID:u02ZGZvl
日本人の精神って、アメリカの20年遅れだな。

だからこそ、落ち目のメジャーを盛り上げようと
日本市場に目をつけたんだろうけど。
そういう意味では利害が一致しているのかな。

アメリカ人がワールドって使うのはOKだが、
日本の野球界がワールドという言葉を使うのは
確かに可笑しい。
521名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:34:41 ID:FZDSfiQT
まずはオーストラリアの趣味レベル球団に勝ってから言おうぜ!!
522名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:35:46 ID:Jty6zyEN
3Aや2Aが趣味だと?
お前プロを馬鹿にしてんのか?
523名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:36:05 ID:33Bgauqc
長いポストシーズンを勝ち抜きボロボロになって頂点にたったチームと戦い、
横からオイシイ所だけをを掻っ攫おうとする考えはまさに禿鷹ですな。
524名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:36:57 ID:eYbN46CI
はげは引っ込んでろと
525名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:42:38 ID:FZDSfiQT
>>522
パンチョさんですか?
526名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:46:19 ID:Q61poP14
孫がいい具合に暴れまくっていて
またそれを頼りにしてる野球ヲタが実に香ばしくも頼もしい



 だ か ら 野 球 は 面 白 い

527名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:54:28 ID:KlFOG/hB
>>526
俺も 




   野 球 の シ ー ズ ン 以 外 は 




面白いと思う
528名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:03:13 ID:Ncn1U025
>>492
つかアメリカが孫の煽りに乗るわけない
529名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:14:18 ID:HOAZFHqh

チョンのことだから、本音は日本・韓国・台湾・中国の放映権を牛耳るつもりだろ。
530名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:21:56 ID:itZ7h1av
>>529
何か問題でも?
531名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:23:58 ID:vVcqA1Xn


>>1 「勝手にワールドシリーズと言うな。」

いいねぇ。がんばって欲しいなぁ。

532名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:27:20 ID:ZmSlCkSo
日本のやきゅファンはアメリカのチームに勝ったら嬉しいのか?
あんま興味ないんじゃね?
533名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:29:26 ID:cMB4bpBZ
ソフトバンクが大リーグに移籍すればイイだけの話
534名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:42:19 ID:OswiPtc0
まとめ


W杯>>ユーロ>>CL>>プレミア=リーガ=セリエ>>ブンデス

ワールドシリーズ>>MLB
535名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:47:51 ID:S3iZNNWc
20年程前の日米野球は今みたいに選抜チームじゃなくて
MLBの中から1チーム(ワールドチャンピオン?)
が来て日本シリーズ勝者と対決していた記憶があるけど。
536名無し募集中。。。:04/12/28 21:48:00 ID:M7DmKSTT
野球でトヨタカップを開催しろ!
537名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:03:51 ID:r+nEdWXH
マンガでありそうな展開だな…
538名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:07:50 ID:9hqW7FOS
毎年日本チームが大敗して意味がないので廃止とかなったら笑える
539名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:16:25 ID:eFvAiFhH
ずいぶん昔に福岡ドームでロサンゼルスドジャースVS
ダイエー・巨人連合軍って試合があったんだが、
ドジャース投手陣がダイエー・巨人打線に15点くらい取られて完敗だった。
メジャーの情けなさに観客ブーイングの嵐。懐かしい。
540名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:20:26 ID:7niscBj5
大泉逸郎が全米デビューするのかとオモタ
541名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:22:39 ID:2fwiwWHN
野球界お得意捏造
世界の王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界の長嶋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中のだれもシラネエよwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:50:22 ID:cstaWOVK
>>541
長島はどうがかしらんが
王はニュージーランド人でも知ってたぞ
543名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:55:57 ID:D9OkPp6l
これってマジだったら凄いね。
やっぱりアメリカが凄いといっても、一国だけではね。

欧州サッカー市場,1.4兆円、米,MLB,NFLの3倍以上
中国を含むアジアのサッカー市場の将来規模は欧州に匹敵する
ttp://www.hana-asobu-kayuschool.com/masao.yano.145.htm
544名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:08:40 ID:Wckow2RV
この人は、日本のオールプロが、メジャーの3軍2軍アマチュア混成の
オーストラリアに2回やって1回も勝てなかったって事を知っていての
発言なのか?

だとしたら凄すぎるね。
545名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:10:17 ID:QhiHtaOK
>>540
♪なんで〜こんなに〜かわいいのかと〜
546名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:17:34 ID:GfPWy6IU
>>540
くっ!一足遅かったみてぇだ。。。orz
547名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:20:16 ID:DJ2TEgGm
うへえやる気満々
548名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:32:05 ID:PEKQuIYP
なんでも横文字にすればいいってもんじゃないぞ
改名しろ。
「柔らか銀行」
うっ、、、名が業態をあらわしていない、、
549名無しさん@恐縮です:04/12/29 01:44:48 ID:qLrNJBtX
こいつマジで恥ずかしい奴だな
朝鮮人が金と権力持ったらこうなる、っていう
典型的なパターンじゃん
550名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:00:11 ID:lfNLegC0
2000年 - 破綻したあおぞら銀行(旧日本債券信用銀行・日債銀)に
最低3年保有する事を条件に筆頭株主として出資。しかしながら2003年、
わずか2年半で米国の投資ファンドに売却。売却して得た資金(500億円)は
ブロードバンド事業の運転資金としてつぎ込まれた。

旧日債銀に対しては、損失処理などのために、税金をはじめ
約三兆五千億円の公的資金(国民の税金)が投じられている。


買っては転売はソフトバンクの常套手段だから今回もいつまで
保有する事やら。
551名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:16:02 ID:2iCLkBS2
しかし、ボコボコにされるのがわかってても純粋に見てみたい気はする。
552名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:19:22 ID:VV5RVmO2
先ずはオーストラリアに勝てるようになってからじゃない?
今のままではメジャーとやっても恥ずかしいだけじゃん。
553名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:24:21 ID:8mXIAv2J
孫っていつも同じだな
風呂敷ばっかり広げて
554名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:26:08 ID:m+iIdjQ2
やっぱり在日のリーダーは力強いね
日本人は見習ってほしい
555名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:27:20 ID:UtcZCIqG
孫より恥ずかしいのは
いまだに五輪ネタ引っ張ってる>>544>>552だな
556名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:29:29 ID:2iCLkBS2
>>552
つか、予選では日本が一位なんだから単に相性が悪いだけだと思うが…?
557名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:30:24 ID:nMo/wYGC
>>550
俺はそれをプロ野球板で何回か言ったんだが
金融機関とプロ野球チームの売却は全く違うと言って
鷹ファンの連中は聞いてくれなかった。

もう一度九州からチームがなくならないとわからないらしい。
558名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:32:10 ID:eGNMgkWW
日本のベンチャーってウンコみたいな会社ばかりだな。
金をかき集めて買収・転売を繰り返し何も生み出さない、
ソフトバンクとかライブドアみたいな糞会社ばっか。

米国だとそれなりに面白い企業が登場してくるんだけどな。
米国流のろくでなしハイエナベンチャー風味のベンチャーしか
日本では生まれてこない。
559名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:47:31 ID:idg75sGC
>>550
ひでー奴だな孫。
あおぞら銀行ってソフトバンクが買ったのか。
税金投入して外資に売っ払ったことで竹中の政策が叩かれたけど、
ソフトバンクがその中心にいたのか。
560名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:51:37 ID:jCbS9nGa
これって実現しても優秀な選手のメジャー流出が激しくなるんでしょ?
561名無しさん@恐縮です:04/12/29 02:53:04 ID:6d7W8dSd
他の奴が小さくまとまり過ぎだから一人くらい威勢の良い奴がいてもいいとは思う。
562名無しさん@恐縮です:04/12/29 03:41:14 ID:z1VWEZUG
一応正論とは言え、今までこんなアホなこと言ってくれるヤツがいなかったからその点は評価したい。
惨敗して大恥かいてファン離れが加速して、その結果プロ野球が潰れてくれたらそれはそれでよろし。
大いにやっとくれ。


                       ついでにアホーBBも潰れてくれ。
563名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:09:52 ID:LLngzATB
>>559
まぁ政治的な背景もあるんだけどね。
自民党森派が権力にいる限りは、孫の思い通りに経済動くよ。
564名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:10:11 ID:ZEvEBVw2
相変わらずスポーツ新聞はクソだな
金満経営者が出てくるたびに、よいしょしやがる
ダイエーや西武が潰れそうになったら次はソフトバンクか、、、
スポーツ新聞の数が多すぎて競争過多だから、
派手なネタ作りにばかり走っていると思う。
565名無しさん@恐縮です:04/12/29 05:18:08 ID:ZEvEBVw2
おもしろそうなネタを発言をしてくれるナベツネの代わりに現れたのが孫。
その内容を検証することなく、そのまま記事にして新聞が売れればいいと願っているのが
今のほとんどの新聞記者
566名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:05:04 ID:8rYbgCqO
東スポのほうがよっぽどマシだな
567名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:43:50 ID:+6o8kN/g
確か一昨日この辺のスレに
NPBの格を上げたけりゃWシリーズの枠開けてもらって優勝しろ
と書いたんだが。
能無し記者にお年玉やってしまったか。
568名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:46:58 ID:K0gyZp0+
ワールドリーグの勝者に挑戦ってかっこいいじゃないか
今まで誰も言わなかった
569名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:49:12 ID:423Ma8pk
日刊スポーツって朝日系列なんだよ・・・・。
日刊スポーツが全面的に応援する球団になりそうな気配。
570名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:51:47 ID:+6o8kN/g
>>568
【野球】孫オーナー 総年棒100億円計画!その2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1104135944/63

Wシリーズ参加な。
くそ、禿にパクられた。
571名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:52:01 ID:ta9FVmQV
こんなことやってもペナントの価値が下がるだけです
いいことなんかなんもない
572名無しさん@恐縮です:04/12/29 06:54:30 ID:0HhF82N7
ふん
573名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:16:41 ID:ZBbSVxZu
まご ごそら
574名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:18:24 ID:5EYtEPHx
野球とベースボールは違うんだよ!
575名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:19:46 ID:JmCDF9JY
こうなったら大リーグに融合するべきだな
アメリカンリーグ・ナショナルリーグ・ジャパンリーグとして
当面はWシリーズの日程だけ合わせて日本のチームも普通にWシリーズに参加する
その内、細かいこと決めてシーズン中も交流戦をする。
こうなれば巨人になんかしがみつかなくてもヤンキース戦が一番の目玉カードになるんだろうな

さらに選手の外国人枠などもなくなり現在のNPBのスター不足も一気に
解消されるし、そもそもNPBの大リーグに対する二軍化という問題もなくなる。
逆にジャパンリーグに外国人ばかりで日本人が数人しかいないチームが
できてしまっても面白いだろうな。

576名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:19:54 ID:tK92uoqb
アホらし。
外国人枠撤廃しないで、年俸上げても、巨人のようになるだけ。
まず、パリーグだけでも、外国人枠撤廃してみろ。
577名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:30:20 ID:QVUIUXna
はっきり言おう。
メジャーと公式戦をやるためには、東京ーNYを3時間程で飛ぶ飛行機ができてからだ。
そうすれば、いろいろと物理的に可能にはなるだろう。
ただ、その時までプロ野球が存在してるかどうかという問題と、まだ生き残ってても
その移動代金を払えるかどうかという疑問は残るがな。
578名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:44:04 ID:6uglF1mr
>>577
プロ野球は消滅してるに1億ドングリ
579名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:55:07 ID:G9AS3WBU
>勝手にワールドシリーズと言うな。(w

まぁ日本シリーズはアメリカでは
ジャパニーズワールドシリーズとなるんだがな。
更にカレッジはカレッジワールドシリーズ。
リトルリーグはリトルリーグ…
コリアンは…タイワニーズは…
因みに甲子園は…
ジャパニーズハイスクールサマーワールドシリーズとかか?(w
いやジャパニーズハイスクールワールドシリーズインサマーとかか(ww
580名無しさん@恐縮です:04/12/29 08:53:12 ID:qO6HpsT0
日本のドリームチームに劇的勝利をおさめた豪州代表メンバーって、
きっと母国では英雄になってるんだろうなぁ。
凱旋パレードは何万人くらい集まったんだろう?(*´∀`)ホワ〜ン
581名無しさん@恐縮です:04/12/29 09:57:52 ID:TL4OtRiu
>>555
都合の悪い事はなかった事にする。
さすが焼き豚。金と同じと書いて金同とか
言って開き直ってたしな。だから、
古い体質のまま、進化しないんだなw
582名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:06:29 ID:sM4GKLyU
おい、タコ入道!もう少し勉強してから発言してくれ。
悪意あるマスコミが面白半分にアメリカに流したら日本の無知をさらけ出すことになる。
そもそも1チームのオーナーに日本の代表のような発言をさせるな、無能コミッショナー!
583名無しさん@恐縮です:04/12/29 10:07:54 ID:qoNBwzRy
孫のAAってないの?
584名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:45:38 ID:F5gbWRgU
やるなら公式戦じゃないと意味がない。
585名無しさん@恐縮です:04/12/29 12:56:07 ID:WUZlcMRf
結局世の中を動かすのは金。
孫さんやっちゃってください。
586名無しさん@恐縮です:04/12/29 13:10:54 ID:frglfkCN
さすがチョンまさよし。
「メジャーに『日本がアジアで最強であることを証明しろ』と言われた。
 韓国、中国とのアジア最強決定戦を開催しようと思う」

にもってくんだろ?
真の目的はアジア杯開催で日本の資本を朝鮮に横流しすることだもんな。
587名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:11:39 ID:MGhmZZmH
>>586
それは孫がどうこう以前にもう開催決定しちゃいましたが
588名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:37:41 ID:xzGnh85s
つーか、メジャーのヤシらは、中南米を3Aクラス、
アジアを2Aクラスの実力であると見ているらしいが。
万が一やるんなら、中南米のチームが先だろうな。
オーストラリアに連敗する日本なんか
相手にされんよ。まぁ金をしこたま積んだら
やってくれるかもしれんが、回収不可能だろう。
589名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:47:54 ID:pc3VK+Pg
「2ちゃんねるは便所の落書き」とはよく言ったもんだなあ
590名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:51:37 ID:F5gbWRgU
こんにちわ、孫さん
591名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:52:35 ID:ETkPCn08
>>589

自分の意見は何一つ言わず
使い古された便所の落書きなんてフレーズを
わざわざ持ってくるだけなら書くなよ。

どうせ全面支持してる野球ヲタなんだろ?
あんたのほうがよっぽど有害だから。
592名無しさん@恐縮です:04/12/29 14:59:11 ID:XoAobAzM


世界中のほんのわずかな人間しか知らないような超マイナー競技の豚双六が



世界一とかアホなこといってんじゃねーよw

593名無しさん@恐縮です:04/12/29 15:02:39 ID:F5gbWRgU
>>591
君の捻りのないレスにビバ!
594名無しさん@恐縮です:04/12/29 15:29:56 ID:bltg2Jag
今日のNHKBS1の午後からの放送は何なんだよ…
変な情熱は感じるけど
595名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:03:05 ID:F5gbWRgU
「よみがえる熱球・プロ野球70年・第1集・伝説の始まり・昭和22年・赤バット川上対青バット大下」
「よみがえる熱球・プロ野球70年・第2集・背番号“3”さんさん・昭和33年・ミスタージャイアンツ登場」
「よみがえる熱球・プロ野球70年・第3集・三原魔術・昭和35年・大洋初優勝」
「よみがえる熱球・プロ野球70年・第4集・一本足打法の衝撃・昭和37年・世界のホームラン王誕生」
「よみがえる熱球・プロ野球70年・第5集・ルーキー悪太郎・昭和41年・ドラフト一期生たち」
「元気な中小企業・トップの挑戦」

古!
596名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:28:35 ID:e2zQmrlr
視聴者への殴り込みだな。
さすがエビジョンイル。
損さんそっくり、ヘアースタイルが。
597名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:31:40 ID:UtcZCIqG
パブロフの犬が多いスレはここですか
598名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:35:26 ID:wgeGTyZ0
孫が世界一になったところで誰が喜ぶと思ってんだよ  自惚れるな
599名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:47:13 ID:vNlGEkXW
言いたい事は分からんでもないけど、軽がるボールな上に孫だからなぁ…
600名無しさん@恐縮です:04/12/29 16:51:21 ID:aegeb2Qs
どっちにしてもいきなりメジャーと対戦は無理だろ。
601名無しさん@恐縮です:04/12/29 17:06:32 ID:F5gbWRgU
いや、サッカーみたいに(またサッカーで御免ね…)、
どうやったら日本のチームが強くなるかってのも結構盛り上がるよ。
いまは、機構が良くない、チームが良くない、選手がわがまま、そんな話ばかり。
華のある選手はメジャー志向だし。
602名無しさん@恐縮です:04/12/29 17:45:47 ID:nUXH27Zf
>>22>>44>>45>>50>>148>>265>>285>>515
前にNHKBSでメジャーリーグの歴史ドキュメンタリー番組やってて
「ワールドシリーズ」の名前の由来を探るコーナーに野球博物館の館長が
出て来て「調査した結果、そのような事実を確認することは出来なかった。」
と、「ワールド社(新聞社)」説を否定してたけれど・・・。
603名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:45:41 ID:5zohGZRo
>>602
って事は、孫さんの言ってることは正しかった
と言うことで、FA?
604名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:51:25 ID:0tkW46yn
>>594
巨大地震に大津波で何万人も亡くなってるのにね…
野球好きな人達て天変地異が来ても野球の話してそう(´д`υ)
605名無しさん@恐縮です:04/12/29 20:59:17 ID:F5gbWRgU
津波の話どうでも良くない?

俺の知り合いはどうやら行ってないようだし、
全貌を知りたければ、あとからまとまった記事を読めばいい。

家族以外で今すぐ観たい人は単なる野次馬でしょう?
報道で使う映像は後ではなかなか観られないからね。

観て仕方のない映像観る人がいるから報道被害が起きるんだし。
606名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:15:31 ID:0tkW46yn
>>605
どうでもよくはないと思うけど…

日本だっていつ巨大地震や大津波が来るか分からないんだから
今被災地で何が起きているのか知っておく必要があると思う
607名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:23:25 ID:F5gbWRgU
今すぐやる必要ないでしょ。
>>604みたいな発言は短絡的だよ。

あなたは新潟地震のその後がどうなっているか
TVや新聞のいい加減な記事じゃなくて、
月刊紙程度の情報で確認していますか?

それやらない人は単なる野次馬。
野次馬でも別に構わないけど、関心ない他の人批判するのはね。
608名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:37:58 ID:INeeq98P

韓国の今年のプロ野球のチームの平均観客動員 ↓

 一試合あたり  1,000  人  以下


もうだめぽ。

609名無しさん@恐縮です:04/12/29 21:40:01 ID:MGhmZZmH
>>608
捏造乙

真実→4,384人
610名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:01:04 ID:bH+SWh8g
オーストラリア草野球チャンピオン

に勝ってから大口叩くのが筋だろw
611名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:06:25 ID:1xaJDDKY
多分がいしゅつだが、ワールドシリーズの「ワールド」って会社名かなんかで、決して世界一ってことじゃないだろ
612名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:20:35 ID:RPOGmXxv
「ワールド」といっても服飾会社のワールドではなく

サラ金会社のほうの「ワールド」だな
613名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:22:31 ID:gd+SgXOm
これってMLB側から見れば何のメリットがあるの?
試合数は増えるわ、その事により年俸の上積みを要求されるわでいいこと無しなんだが。

それにポストシーズンを戦わずに頂上決戦だけを望むなんてムシが良すぎやしねーか?
費用も全部日本側も持ちで「お願いですから。開催してください」って言いに行くのか?
614名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:26:32 ID:PP9pT/2D
>>607
>TVや新聞のいい加減な記事じゃなくて

テレビや新聞はいい加減なのか…
つまり東京ドームが毎回5万5千の満員と言ってるのと同じなんだね
615名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:26:39 ID:QCQstpbi

カンガルーに負けたくせに wwwww

616名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:32:36 ID:PP9pT/2D
それにそもそも自分の家族や知り合いがその場にいなかったらどうでもいいってのも
いかにも野球ファンが言いそうなセリフだよね
617名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:32:44 ID:/LzT7EcW
>>613
日本市場の更なる拡大のためじゃない?
日本ぐらいしか市場開拓できないからな。
まあおそらくMLBは全然本気出さないだろうね。サッカーやバスケのオリンピックみたいなもんだろ。
それでも日本のマスコミは世界最高峰の戦いとか言って煽るだろうけど。
618名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:38:10 ID:NvSURx2v

1リーグにして、地区代表としてMLBポストシーズンに参加させて貰うようすればいい
それまで、オーナーは土下座して戻ってくんな

と球界再編時に言ったら、選手会信者っぽいのに叩かれたオレ
619名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:41:00 ID:4Z/OqyOU










在日に言われた日本オーナー哀れ。日本のリーグなんだから殴り込みは日本人オーナーがかけないといけなかったのにw
620名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:42:13 ID:2Mguak4q
まぁ、No.1 というのはわかりやすいからな。
わかりやすいだけ。
621名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:43:06 ID:3afXWKl9
とりあえず孫しね
622名無しさん@恐縮です:04/12/30 00:58:27 ID:XxplrlFo
レギュラーシーズン
 ↓
地区代表シリーズ
 ↓
リーグ優勝決定シリーズ
 ↓
ワールドシリーズ  ← いきなりココかよ
623名無しさん@恐縮です:04/12/30 01:12:07 ID:VChrBU0I
こいつ調子乗りすぎだろ
624えんらく ( ´∀`)ノ 電話屋:04/12/30 01:15:53 ID:gLqHYum1
ペテン禿 必死だな( ´,_ゝ`)プッ

まぁ言うだけならタダなんだろうけど、さ
625名無しさん@恐縮です:04/12/30 01:16:20 ID:Ex+49H4O
対外試合で力の差を見せ付けられることが、即その興行の
存亡にかかわることがこのおっさんにはわからんのか?
特に世界水準と思われてる野球でガチンコで完敗したらもう終わりだと思う。
626名無しさん@恐縮です:04/12/30 01:19:49 ID:XxplrlFo
>特に世界水準と思われてる野球でガチンコで完敗したらもう終わりだと思う。

完敗するのは当然だから、問題無いよ
万一でも勝てばびっくり
627名無しさん@恐縮です:04/12/30 01:24:23 ID:SNEUfwgs
孫が日本人なら支援しますが
ちゅんごく人なので死んでください
628名無しさん@恐縮です:04/12/30 01:27:39 ID:QBEl0Yy4







629名無しさん@恐縮です:04/12/30 01:44:07 ID:Ex+49H4O
>>626
まあアメリカも空気読むだろうけど、本当に普通に負け続けたら、
多分しゃれにならないと思う。一般人はあなたが思ってるほど日本が弱いとは思っていない。
スポーツ詳しいやつ以外日米野球で空気読んで貰ってるのに気づいていない。(阪神ファンの関西芸人とか)
630名無しさん@恐縮です:04/12/30 08:59:57 ID:ZSJoCxCb
ワールドがスポンサー名とか言ってる人って頭おかしい?
紛らわしくて、勘違いされそうな名前がダメなんでしょ?
会社名だから良いというのはアメリカ側の口実。オマイラ素直すぎ。
F1のボスは、アメリカのトップフォーミュラが「ワールドチャンピオンシップ」と名乗るのをやめさせたぞ。
野球の場合は、日本が文句を言ってやめさせるべき。
でも野球ファンって何も行動起こさないもんなー。
631名無しさん@恐縮です:04/12/30 10:36:39 ID:l4K145Zd
>>630
プギャッー(ry
632名無しさん@恐縮です:04/12/30 10:41:43 ID:oGcZA/Jb
>>594
今日もだよ
633名無しさん@恐縮です:04/12/30 14:20:42 ID:VIJIRJnI
俺は応援するぞ!

ソフトバンクに口座作る。

おまいらも作れ!
634名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:46:51 ID:nChdyNGd
野球ってアメリカの相撲だろ。しかも世界中で
必死になってプロのリーグやってるのって日本
だけだろ。アメリカ人だって、ほとんどアメフト
しか興味ないんだからな。
メジャーの選手も半分は、中南米出身だしな。
日本がドミニカ共和国とかと張り合っても
しょうがないだろ。何が面白いんだ?
                  
635名無しさん@恐縮です:04/12/30 15:51:00 ID:J7U+JtbR
>>630
F1はアメリカが後発だし。
636名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:04:36 ID:m4Pz9X4h
>>627
日本人だよ。中国系ではあるけど、日本国籍なんで日本人にはかわりない。
じゃあ君は何系?って聞きたいよ。生まれたときは、蒙古斑あったやろ?
637名無しさん@恐縮です:04/12/30 16:19:24 ID:gAfZf5gc
>>611
さらにガイシュツだがそれは嘘
638名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:38:03 ID:1mpY6q0F

孫悟空はもう世界一じゃん
639名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:39:08 ID:nDR0lGp2
どうゆうボケしたいねん お前は
640名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:43:45 ID:7wdnGe3o
なんでアンチ野球が必死に阻止しようとしてるんだ?
そんなに世界一決定戦を開かれたく無いのかね。
641名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:57:21 ID:XMKBH7n+
孫ドンヨルだろ
642名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:58:19 ID:qvpOp8gz
孫社長がトヨタなどの世界的企業にスポンサーの打診を水面下でしているそうだ。まさにトヨタカップになるな。
643名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:58:21 ID:NkgZC0wr
野球で世界一になったらどうなんの?
ギネスブックに載せてくれるの?
644名無しさん@恐縮です:04/12/30 17:58:59 ID:yHYFYrlV
>>640
ペナント>>>ガチの国際試合
だとアンチ野球なら。
水島新司やハリーはアンチ野球なのか?
寧ろ純度の高いプロ野球ファンの方がガチガチのペナント優先論者だぞ。
645名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:01:06 ID:LPMZQOvo
大和民族ってことだな。
646名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:22:21 ID:PeAp5Nx3
日米野球での失態でどの面下げて言ってるんだろうな・・・
あっちは年俸もまだまだ安い若手だったというのに
どうせなら祖国もついでに混ぜてやって革命を起こしてみろよ
647名無しさん@恐縮です:04/12/30 18:45:15 ID:9eTyP3bR
>>646
いつの日米野球の事を言ってるんだ?
648名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:38:32 ID:RPOGmXxv


野球のような世界中で誰もやってないマイナー競技で世界一を競ったところで


それがどうしたと言わざるをえない


649名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:39:40 ID:xHVx2U5x
ヤフー本家を巻き込んで
ヤフー主催の世界選手権開けよ
650名無しさん@恐縮です:04/12/30 19:54:15 ID:NMNnHDQK
殴り込め。
651名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:33:13 ID:BESxRPEg
>>642
トヨタって…
ソフトバンクの金でやれよ。日本にしか訴求効果のない試合に、
トヨタが大金出すわけないだろうな。
しかも今は、日本や北米より、欧州とかアジア
市場開拓が優先だろ。
652名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:38:49 ID:bH+SWh8g
カンガルーに負けた分際でwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:43:05 ID:p8EtpbkO
というか何で損がしきってるのw
一人で勝手にトヨタにスポンサーの打診とかして他のオーナーやMLBは
そのこと知ってるのか?
654名無しさん@恐縮です:04/12/30 20:45:30 ID:NMNnHDQK
>>653
これを機に財界で更に地位を高め人脈を広げるつもりだな。
さすがだ孫。
経団連の会長も見えてきたか。
655名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:02:52 ID:qvpOp8gz
トヨタも協力するだろ。
656名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:04:59 ID:xHVx2U5x
>>651 豊田家は巨人ファンらしいし
奥田は三木谷仙台の後見人にしてナベツネのマブダチだしわからんぞ。
張 富士夫社長(生粋の日本人) 頑張ってください
657名無しさん@恐縮です:04/12/30 21:05:07 ID:bH+SWh8g
プププ

トヨタに何のメリットがあるんだよ。

こんなローカル大会w

658名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:20:34 ID:J7U+JtbR
>>642
トヨタカップって、欧州チャンプvs南米チャンプだったのが、
アジアチャンプなんかも入れた奴に拡大するんでしょう。
あれのスポンサーってトヨタが続けるんじゃないの?
659名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:43:43 ID:o2fabZGA
日本も早く「全国大会」っていう名称を
やめろよ
660レコバたん ◆nmRecoBANs :04/12/30 22:48:16 ID:05maxIEo
絶対赤字にならないってわかってるから好き放題に言ってるな
661名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:57:50 ID:VqHYPqW1
投げ出し名人の孫がホークスを手放した時に
日本のプロ野球の死亡が確認される。
そん(孫)な日も近いような気がする。
662名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:05:20 ID:O4faZBd6
>>659
×全ての国
○国の全て
663名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:22:57 ID:8AV/KAQt
なんでこんなにかわいいのだ〜ろ〜♪
664名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:23:39 ID:rWychp78
665名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:25:45 ID:rL1bUH1I
アメリカ=世界だから「ワールドシリーズなんて言うな」という
2流国家の妬みを受ける

日本=2流国家だから「全国大会なんて言うな」という批判は受けない
誰も気に留めない
666名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:28:50 ID:5BgLJHB+
>>665

ウリも同感ニダ
667名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:33:02 ID:SaSjpt3M
2
668名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:33:35 ID:vQrFS3Hc
いったい誰のマゴだ
大泉逸郎か?
669名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:05:40 ID:CJlA/rDP
>>644
野球ファンが賛否両論かどうかは知らんけど、このスレ見る限り文面からアンチ野球のお方が明らかに強い拒否反応起こしてるでしょ。野球W杯もそうだけど。
何としても開催させないような方向に持っていこうという執着心を感じるな。エド一人でID変えまくってる可能性も高いが。
670名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:08:59 ID:LH7a5+9M


超マイナー競技のクセにいっちょ前に世界一とかワールドとか名乗るんじゃねーよ

671名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:10:25 ID:BFJGD31w
『銀河シリーズ』って登録商標として取っておこうかな・・・
672名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:12:30 ID:gdN9F2zF
アメリカではベースボールって文化なんだな
673名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:15:43 ID:xwXfDuoE
>>1
>「来年3月までにトップに思いの丈を言って来る。勝手にワールドシリーズと
>言うな。思い上がりも甚だしい」

「こいつは寄生虫朝鮮人です」って世界にちゃんと発信しておけよ。
674名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:24:08 ID:LH7a5+9M
野球って俺から言わせれば
「だるまさんが転んだ」と同レベルのお遊戯。

野球ってボールに触れられない(鬼に見つからない)ようにしながら
ダイヤモンドを何周出来るかって競技だろ?

1塁2塁3塁で「止まってれば」セーフ。
鬼が目を離した(ボールが守備側の手にない)隙に「進む」。
そりゃ奥が浅いのは当然だわ。

例えば牽制球なんかがよく解り易いと思う。
投手が「だ〜る〜ま〜さんが〜」と振りかぶる素振りを見せて
「コロンダ!(素早く)」とリズムを狂わせ、牽制球を投げる。
慌てた走者は動きを止められず「アウト」と。

もうまるっきり同じリズム。それが野球なんです。

ボールをどれだけ鬼の手から遠くに飛ばして前に進む時間を稼ぐか。
これだけでしょ結局。だから「遠くに飛ばす=HR=1点」という発想なのだろう。

野球には間があるとほざく奴いるけど、たしかに間はあるよ。
「だるまさんが転んだ」遊んだことある奴ならわかるだろ?(w

知性とか全然関係なし。相手のリズムを崩すのに使ってるだけ。
まぁこれも低次元ではあるが駆け引き・・・と言うのかな(w
675名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:25:54 ID:xwXfDuoE
>>674
長いから読んでないけど、サッカーって馬鹿丸出しってか。
スレ違いだよ。
676名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:30:08 ID:LH7a5+9M
1回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。
1回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。
2回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。
2回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。
3回表 打順が回ってくるも死球。一塁に進塁するも後続が打てずイニングチェンジ。
3回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。
4回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。
4回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。
5回表 打順が回ってくる。四球。
5回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。
6回表 自分の打席の前でイニングチェンジ。
6回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。
7回表 打順が回ってくる。三振。
7回裏 気がつくと自分のところに打球が飛んでこないのに3点を失っている。
8回表 打順が回らず見てるだけ。仲間に声援を送ることしかできない。
8回裏 打球が飛んでこない。そのままイニングチェンジ。。
9回表 自分の打席の前で試合終了。



なんだ野球って・・・・w
677名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:49:04 ID:PUOMRiJR
>>676
とても退屈ですね。試合時間の約半分の時間、
座ってられるスポーツって野球の他に
なんかありますかね。
アメフトもかな?アメリカのスポーツばっかりすね。
しかし、野球の野手のカロリー消費が、ゴルフ以下というのも
笑撃的でしたね。
678名無しさん@恐縮です:04/12/31 02:01:05 ID:FTUveCkT
>>669
2ちゃんレベルのあおりでどうやったら開催を阻止できるんだよw
むしろお前がそう思い込みたいだけだろw
679名無しさん@恐縮です:04/12/31 06:12:26 ID:iyBeRYf5
>>677
ゴルフは死ぬほど歩くスポーツだから。

野球はスポーツと言うよりも、ボーリングやビリヤード、釣りと同じ“レジャー”の括りかと思うんだよな。
680名無しさん@恐縮です:04/12/31 07:10:14 ID:Pv+HoHPF
韓国、台湾、メキシコ、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコ
のチームは無視ですかw
681名無しさん@恐縮です:04/12/31 10:11:56 ID:+RImmdo+
甲斐のボールは打てん
682名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:03:10 ID:wDYcf0zs
>>679
名球界の駒田氏お墨付きだからなぁ。
名球界だから反論できないわな。
683名無しさん@恐縮です:04/12/31 12:18:20 ID:YW16WdKH
ビリヤードの方が消費カロリー多いよ。
筋力、瞬発力は野球の方がずーと必要だけど。
684名無しさん@恐縮です:04/12/31 17:06:09 ID:V+V/n8eU
ムエタイワールドカップみたいなもんか
685名無しさん@恐縮です:04/12/31 17:29:36 ID:rZRVlWmJ
>>683
持久力が全く必要無いから、タバコ吸い放題
なんだな。二日酔いでもプレーするしな。
ほんと、野球ってスポーツと呼んでいいのかねぇ。
全く馬鹿馬鹿しい。
686名無しさん@恐縮です:04/12/31 17:32:01 ID:FP4uw57W
やるなら、11月上旬にハワイで3連戦だな。
11月は屋外型球場は、もう寒すぎるし、
ドームなら、やるかどうか分らん試合(可能性はとても低い)の為に、
イベント予定を入れることが出来ない。
687名無しさん@恐縮です:04/12/31 17:34:24 ID:FP4uw57W
北米と東洋の中間で、地元にもそれなりの人口があり、
11月上旬に暖かく、アメリカでも東洋でも親しみがあるとなると、
ハワイしかない。
688名無しさん@恐縮です:04/12/31 18:33:08 ID:ouiI6E/V
ハワイで客呼べるのか?
689名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:31:51 ID:LH7a5+9M
>11月は屋外型球場は、もう寒すぎるし、


「寒い」が原因で試合を組まない競技は
世界広しと言えども豚双六ぐらいだな。
だから豚の遊戯なんだよ。
690名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:33:46 ID:4Xgrd1dX
>>689
客が寒いんですが
691名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:37:36 ID:LH7a5+9M
アメフトでもサッカーでも雪の中でも客呼んで試合するわけだが。
692名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:42:28 ID:nZvgL0Dd
ホークスがNLBを脱退
    ↓
意気込んでアメリカのマイナーリーグ加盟
    ↓
そこで日本野球が通用するか体験する
    ↓
MLBに昇格し、ボコボコにされる
    ↓
おずおずと日本球界に復帰し、おとなしく日本で野球やる
693名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:43:18 ID:o++xRIQG
>>686
なぜアメリカでやるんだ。台湾あたりでいいだろ
694名無し:04/12/31 19:46:51 ID:mzLKVVDs
寒いと投手が肘壊しかねんしな。仕方がない
695名無しさん@恐縮です
>>692
バントとか盗塁とか隠し玉とかささやき作戦とかアウトローばっか投げるとか
すれば勝てるような気がするんだが。野球全然みないけど。