【サッカー】決勝戦チケットない!東京Vと磐田困った
438 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:14:12 ID:gtNSpN/U
>>433 チケット確保の為なら、敵のファンクラブにだって
加入するんだろ浦和サポは。
逆の立場になる事なんて有り得ねえじゃん。
439 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 22:28:19 ID:nxJZy/vI
私も浦和の決勝進出を信じて、FC東京に勝った直後にチケ購入しました。
元日は本当に観に行きたい人に譲ろうと、某掲示板に載せていました。
・・・が、来たのは変な広告メールだけ。
譲ってくださいという人には即刻・多数の返事があったそうで・・・
結局、そんなに欲しがっている人って居ないんじゃん?
ま、毎年恒例行事組の人は早々に購入しているだろうし、所詮はネタですね!
>>438 今後同じように振舞い浦和サポを駆逐するほどの勢いのあるクラブが出てこないとも限らない。
というか浦和を越えるクラブが全く出てこないようじゃJも先行き暗いと思うよ。
>>417 東Vと磐田サポ1人づつに対して、浦和サポ4、5人くらいが争奪に
参加してた感じを受けてるからじゃない?1人1人は平等だが
サポ単位で考えるとあいつらが大勢取りにきたせいでってことになる
442 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:01:59 ID:9biwDrvy
明日大雪になったら、ピッチやスタンドの雪片付けられずにキックオフか?悲惨だなw
443 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:02:49 ID:oZPJrJpW
だからさー、サポーターの数が多いことを憎んでもしかたないでしょ?
なんだよ。正月国立いくのが楽しみなのに。
445 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:04:39 ID:gozUo8mU
>チケット確保の為なら、敵のファンクラブにだって
そうでもしないと確保できんもん。
ゲッターとか言うヤクザとヤフオクを法規制して欲しい。
446 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:12:50 ID:R+jjnq/N
JFAには来年から販売方法を再考してもらわないとな
447 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:32:52 ID:APNBHDVo
まあなー買う気がないのに騒いでる奴がすごく多い気もするなー
448 :
名無しさん@恐縮です:04/12/30 23:54:50 ID:Xi4NK4gD
450 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 00:50:59 ID:8pF/QPSi
毎年協会の人に貰ってるS席の招待券が一枚余った
年によって行ったり行かなかったりだったけど
今年は罪悪感あるなぁ・・・
451 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 01:03:26 ID:OxKkA/Ay
毎年、チケット発売と同時に買って観に行ってるのですが
今年は運悪く仕事になってしまった。
結果的にはよかったわけで。
ベスト4の時点で考えられる組み合わせのカード別にチケット売り出して
実現しなかった試合は手数料取って払い戻せばいい。
>>443 んなこと言ったって数が多いこと自体を憎んでるんだから仕方ないだろ。
憎んでるやつに向かって、そんなことで憎んでも無駄だなんて言うことが無駄。
もうこれ以上説明しないからな。
>>452 なぜ組み合わせ別なんだ?クレジットカードによるチーム指定チケットじゃだめなのか?
そんなんじゃ例えば浦和サポはガンバ戦用、ヴェルディ戦用の2種類を買い、
必ず払い戻しをしなくてはいけないじゃないか。
455 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 08:21:39 ID:GjRoFo/s
天皇杯が開幕した時点で予約受け付け開始して
指定チームが勝ち進んだ場合のみ金が払い込まれ
チケットが送られてくるシステムは一考の余地あるな
組み合わせってのは、特定チームのサポじゃないけどこの対戦なら見にいきたい!って人向けだろうな
話としては分かる、バックスタンドはそういう人をメインに売ればいい
そんなシステムを先走りすぎなレッズサポの為に
態々作るのは馬鹿らしいだろw
普通は対戦カードが決まってから買う物。
先に買う人はどの対戦カードでも見に行こうと思ってる人だけ。
457 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 08:35:28 ID:nk1jJ55/
贔屓が決勝に行こうが行かまいが、
サッカー好きならチケット買うとけ。
458 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 09:14:13 ID:nChR3ROp
>>445 ゲッターと大差ない馬鹿が何をいってるんだか・・・
俺は行く年が多いのだが、ある程度対戦カードも考慮するので、
準決終わったあたりで買うというのが例年のパターン。今年はそれで失敗w
何とか追加販売の自由席は確保したけどね。
まあ、何のかんので行きたい奴はもうチケット確保してるよ。
460 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 09:28:40 ID:GjRoFo/s
>>456 レッズサポによって普通の人が迷惑蒙らないためだ。
俺は準決勝進出と同時に買った、普通に買える最後のタイミングだったので個人的には良かったが
都合もあろうし誰もがそう振舞えるわけではない。
今の混乱をシステムによって未然に防げるのならそれに越したことはない。
461 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 09:45:58 ID:RP+Ca9yz
東京V昔人気すごかったよな、10年前位は。
462 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 10:21:55 ID:JnWSopco
バブルの頃にオークション会場で名画を買い占めたり、
海外旅行に行って遺産に名前を書いたりする
「金払ったんだから何やったっていいだろ」
っていう発想と同じだよね。恥ずかしい。
463 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 10:24:19 ID:JQXoN2bU
確かに金を払ったからいいだろっていう発想は最低だ。
バブルの頃に海外の名画を買った企業の社長が
わしが死んだらこの絵も一緒に火葬してくれと言って
世界中から批難を浴びたことがあった。
そうした理念にかけるようでは恥ずかしい。
464 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 10:53:48 ID:9UHGQ9h4
>>432 4強の時点で売り切れてた。
つーか、レッズサポやここ数年のナビスコ決勝を経験した
鹿島とFC東京サポ。今年のCS経験したマリノスサポ以外、
売り切れるなんて想像できないと思うぞ。まぁ、それを
怠慢と言えば怠慢だが。。。
>>463 大昭和製紙だっけ?
チケットの販売方法を変更してほしいんで、
明日はガラガラの国立希望。
>>466 テレビで見る一般人はチケット売り切れなんて知らないからな。
ガラガラの国立見れば人気ないんだなと思うだけ。
これで来年は元日から野球の年になりサッカーなんて誰も見なくなるな。
チケットも余りまくりで酔狂なサカ豚には良い年になりそうだね。
浦和がサッカーを滅ぼす。素晴らしい。
468 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:33:57 ID:nChR3ROp
>>467 誰も見なくなるなんて思えるその単細胞さ素晴らしいな
469 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:35:13 ID:brexSgFG
470 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:37:10 ID:w8anWbkz
大雪で明日はガラガラ
間違いなし
471 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:46:55 ID:N/FkRd60
チェ・ヨンスは出場しますか?
472 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 11:48:33 ID:Df1dGIDt
国立ガラガラざまあみろ。
サッカー氏ね。
体調不良で、金はどうでもいいから行きたい人にゆずりたい
と思ったんだが、受け渡しに行く元気もでねぇや。
474 :
:04/12/31 12:05:25 ID:fA9mZ/td
例え国立が5割の入りでも一般人が思いつくのは「サッカー人気無いな」よりも「よく元旦からサッカー観に行くな」だと思う。
興味無い一般人はサッカー人気が熱い寒いなんて気にしない(考えない)
全日本女子→売り切れ
天皇杯→叩き売り
うはwwww田舎哀れwwwwwww
浦和サポは責任持って見に行け
そして「We are レッズ!」の大合唱で元旦からネタを提供してくれ
つうか明日は普通に行き積もってんだろうなぁ
行かなくていいんじゃねぇの?
漏れは行くけどね
国立めちゃ近いし
つうかおもいっきりきこまねぇととうしするな
ついでに女子サッカーも制覇してくるか
478 :
:04/12/31 18:57:21 ID:lChxh8fX
明日は寒い雪の中
ガラガラのスタンドで決勝戦ですかww
人気のないチーム同士でさぞさむ〜い試合になりそうだなww
サッカー脂肪だなww
真っ白な雪景色で寂しく決勝してればいいよ
スタ周りで奇声上げてろ
480 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:19:27 ID:w8anWbkz
明日は観客5000人くらいじゃないか。
1割の入りだな
481 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:23:14 ID:QcJg77Y4
中止!中止!
>>474 つーかサッカー好きでも元旦から観に行こうとは思わない。
地方なら尚更。
483 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:39:02 ID:N0JXDmNY
天皇杯決勝はどんな糞カードでもサッカー好きの元旦行事として例年一杯になってます
が、今年は準決勝で敗退したチームのサポによるチケット買占めがあったため異例の騒動になっている
484 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:48:50 ID:8Yb4Gy72
まだ粘着してんのかよw
485 :
名無しさん@恐縮です:04/12/31 19:54:44 ID:JQXoN2bU
これだけ雪が降ってる屋外スタジアムだから
ファン以外が見にいくのは辛いな。
女子も大変だ
浦和ヲタはサッカー界のガン、珍走団だな。