【NFL】P・マニング、20年ぶりにD・マリーノの記録を抜き49TD達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たろすけφ ★
 コルツのQBペイトン・マニング(28)が26日、インディアナ州インディアナポリスで行われた
チャージャーズ戦で2TDパスを挙げて今季49TDパスとし、NFLシーズン最多記録を達成した。
1984〜85年シーズンにドルフィンズのQBダン・マリーノが樹立した48TDパスを抜いた。
 マニングは試合後の記者会見で、「ダン(・マリーノ)は僕のヒーローだった。
記録を塗り替えることができてうれしい」と喜びを語った。同席した現在解説者のマリーノ氏は
「20年間も記録を保持できたことを誇りに思う。ペイトンを心から祝福したい」と話した。
 昨季リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれたマニングは、この試合で第3クオーターに3ヤード、
第4クオーター終了間際に21ヤードのTDパスを成功。試合は延長の末にコルツが34-31で競り勝ち、
8連勝で12勝3敗とした。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=nfl&a=20041227-00020790-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:04/12/27 20:48:05 ID:b/drat30
2
3名無しさん@恐縮です:04/12/27 20:48:20 ID:9+Vxr9eA
4様。
4(・◇・) ◆Taro/pu./Q :04/12/27 20:48:22 ID:lMUko51F
弟もがんばれ
5 :04/12/27 20:53:58 ID:RV4bW4gZ
4さまの道は遠いのだ
6名無しさん@恐縮です:04/12/27 20:54:14 ID:0/81/PwR
スーパーボウルにでられない
なんてところはになくていいよ
7名無しさん@恐縮です:04/12/27 20:58:09 ID:Ax6nsDVI
生中継で見てた
おかげで仕事つらかった
9時なのにもう眠い
兄者ここまできたら50本ガンバレ
8名無しさん@恐縮です:04/12/27 20:59:55 ID:N8/tCF36
誰?
9名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:05:52 ID:DtkVo+8r
>>8
イーライ・マニングの兄貴。
カッペには分からないと思う。
10名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:07:00 ID:VJyZzQYV
どうもマニング兄弟はなんか嫌いだ
特に弟
11名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:10:20 ID:9I6vgB+A
カッペだけど知ってる(`・ω・´)
12名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:12:05 ID:CPYnYq+8
やっと立ったか!
ストークリーへのパスってのがまた粋だったな
この試合は記録ラッシュで内容も面白かった!
兄ちゃん50TDも達成してくれ
13名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:12:45 ID:VJyZzQYV
レジー・ホワイトが死去したことの方が俺的にニュースだな
( ̄人 ̄)神のご加護を・・・
14名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:13:59 ID:D9pT9+0o
野球でいうとMLBのホームラン記録を塗り替えたようなものか?
15名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:15:44 ID:uPGBTesI
TDN?
16名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:15:52 ID:9I6vgB+A
一度でいいからやってみたい
インターセプトリターンタッチダウン
歌丸です
17名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:23:16 ID:Pulz1mx1
記録破られたダン・マリーノの価値は下がる?
18名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:43:34 ID:NlI7X47m
>>17
まだまだぎょうさんNFL記録保持しているから下がりはしないでしょ
19名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:44:00 ID:jnD5xCes
ブロードウェイ・ジョーと共にハリウッド・マリーノの名は
語り継がれていくであろう、と思う。
20名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:45:17 ID:XkuoKSFn
BSでやるのかな。やらないだろうな。
21名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:47:03 ID:2+RagnoH
>>13
もう何年もNFL見てないが、レジー・ホワイトは覚えてる
まだ若いよな確か・・・・合掌
22名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:52:11 ID:N8/tCF36
野球やサッカーで言えばどんななのか例えてくれ!
23名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:53:30 ID:DtkVo+8r
>>22
野球だと1レギュラーシーズンのホームラン記録
サッカーだと1レギュラーシーズンの得点記録
24名無しさん@恐縮です:04/12/27 21:57:07 ID:D9pT9+0o
>>22

ボンズが70本打ってMLB記録を塗り替えた感じかな。。
一番人気リーグだし現地ではすごい盛り上がっただろうね。
25名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:18:27 ID:EiRUIKIj
最近コルツって強いんだな・・・。
しばらくNFL見てなかったもんでね。
マニングってかなりの剛腕みたいダスな。
26名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:21:30 ID:2srmw5Vw
ペイトリオッツがお荷物チームだったころは良く見てた。
27名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:27:54 ID:DtkVo+8r
>>26
今期はドルフィンズがお荷物です。
28でか:04/12/27 22:29:42 ID:YsKaeMoc
そんなマニングが、来年日本に来るらしいよ。相手はマイケル・ヴィック率いるアトランタ。プレシーズンマッチだけどね。
29名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:34:45 ID:w6vBYV9e
>20

■12月30日(木) - 翌 00:10 〜 翌 03:00 - BS1
NFL・アメリカンフットボール

「サンディエゴ・チャージャーズ」対
               「インディアナポリス・コルツ」
30名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:35:04 ID:zLklKI3O
へー。で、誰?
31名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:45:57 ID:MVJN768/
>>28
ジャパンボウル?
32名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:47:47 ID:VQfA4Qjv
これでマニングはマリーノ同様スーパーボウルリングに縁の無いQBになるんやな
33名無しさん@恐縮です:04/12/27 22:50:21 ID:m6f3fRKk
この前のコルツvsレイブンズの互いにオーディブルしまくり
の試合は面白かった。
34でか:04/12/28 01:01:08 ID:aiP1CxQe
》33 今、ビデオ見てる。よいゲームですね。
35( ’ ⊇’):04/12/28 01:02:46 ID:0Dp9lKiK
ID:wpimNXyr
van van van van van ?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお

ID:wpimNXyr

36でか:04/12/28 01:03:25 ID:aiP1CxQe
〉28 いや、ミラージュボウルだったかな?
37名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:06:16 ID:2o9sSYPR
>>28
マジすか!!
ヴィック見てええええええええ!!!
38(・◇・) ◆Taro/pu./Q :04/12/28 01:21:05 ID:s4/lGlqy
39でか:04/12/28 01:21:24 ID:aiP1CxQe
34 今ビデオを見終えましたが、前週のゲームで何ですが、ペイトンのTD記録目前の試合終了1分前、敵陣4ヤードからの攻撃で、ニーダウンって…ペイ様ぁ
40名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:25:50 ID:6kie+VZw
親父はプロボウル選手で
息子はこんな記録作って
更にその弟はドラフト全体1位ってなぁ
すげぇ家族だな
41名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:27:06 ID:XCltOS28
マニング今年もMVP確実だなこれは
42名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:27:28 ID:8XGWqvkm
コルツは守備がかなりアレだもんな。
でも強烈なライン揃えたり、名のあるラインバッカー陣を
な〜んてやってたら、みんなのお給料足らなくなっちゃう。

サラリーキャップって上手いことできてるんだね〜。
43名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:29:47 ID:ma++AsRE
>>40
さらに親父と兄貴は年間MVP取ってるしな。
あとは弟だけなんだが果たしてどうなるやら。
44名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:40:01 ID:5sWqiHnD

  ┏━ PIT
┏┫
┃│┏ SD
┃└┫
┃  └ NYJ

│  ┏ IND
│┌┫
││└ BAL 9勝で4チーム並びそうなんだが・・・
└┫
  ┗━ NE

  ┏━ PHI
┌┫
││┌ SEA
│└┫
│  ┗ MIN

┃  ┏ GB
┃┌┫
┃│└ CAR
┗┫
  ┗━ ATL

順当過ぎ・・・
45名無しさん@恐縮です:04/12/28 01:48:26 ID:lnCSCeXV
30ヤードも40ヤードもパスぶん投げてるけど
アメフトのQBの肩って一体どうなってるんだ・・・
手もかなりでかいんだろうな。
46名無しさん@恐縮です:04/12/28 02:27:38 ID:s+a1qkWE
>>44

ワイルドカードはBALに勝つとしても、13勝2敗のNEと14勝1敗のPITに
敵地で連勝なんて不可能。。。
47名無しさん@恐縮です:04/12/28 02:35:01 ID:W/qBCqcF
>>40
兄も全体の1位で親父は全体の2位なんだな
親父惜しかったな
48名無しさん@恐縮です:04/12/28 02:42:31 ID:i1Rd19JP
SDファソとしてはどんな形でもいいからここは勝っておいて欲しかったんだがなあ
49名無しさん@恐縮です:04/12/28 03:38:16 ID:ts89ekwO
こんなすげぇ奴でも日本じゃ無名てのが凄い
50名無しさん@恐縮です:04/12/28 04:12:25 ID:MDyVmuZn
>>28 相手チームはイーグルスって言ううわさだった気がするけどコルツになったの?

しかしマニングはマリーノとはずいぶん違うタイプの選手だと思うんだけどどうだろうか。
ダンマリーノ型なら断然ファーブだと思うんだがな・・・ そのファーブも達成できなかったってことか・・・

いいQBかどうかっていうのは本人の素質+チームオフェンスのすばらしさなんで、一概にも評価しづらいよね。
そんな俺はQBの能力だけだったらヴィックに勝るやつはいないと確信してる。
51名無しさん@恐縮です:04/12/28 04:19:33 ID:AHqOYlHV
ロスリスバーガーとどっちが凄いですか?
52名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:48:10 ID:4aEqBSHU
マニングのオーディブル・コールのうち何割が本当にプレーを変えてるんだろう?

以前はオーディブルのせいで他の、特にOLが機能していないとも批判されていたけど
成功してるんだから良いってことなんだろうな。それにしても本当にコルツのOLは大変そうだ。
53名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:54:33 ID:s+a1qkWE
マニングはAP通信で世界アスリート年間最優秀選手2位みたいだよ。
アメリカでは1番だね。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004122801000233

54名無しさん@恐縮です:04/12/28 12:56:33 ID:9NZ6Ofkp
アメフトはルールが判らん。
誰か3行以内でまとめてくれ。
55名無しさん@恐縮です:04/12/28 13:09:27 ID:/b0H+xXX
>>54
4回の攻撃以内に10ヤード進めばまた4回攻撃でき、駄目なら攻守交替。
ある程度近づいてFGが決まれば3点。
敵のエンドゾーンを越えたら場合6点入り、さらに1点のFGか2点のEZ越えかを選択できる。
56名無しさん@恐縮です:04/12/28 14:10:20 ID:QaQNFcp6
マニングはすごいが、負ける時は大抵こいつの1人相撲で
負けてる気がするんですが。マリーノとはタイプが違うけど、
とりあえずこいつもスーパーとれなそうな気がするなー。
57名無しさん@恐縮です:04/12/28 18:55:31 ID:Az7y7hpq
ホントに凄い記録なんだが、全く伸びないなw
結局、日本で一般的に名前を知られてた選手って
モンタナだけってとこなのかねぇ
58名無しさん@恐縮です:04/12/28 19:05:08 ID:ma++AsRE
>>57
ウォーレン・サップ

ボブがウォーレンと従兄弟とか吹聴したから
(本人はジョークのつもりだったらしい)
あと、ボブと間違えて覚えてる奴とか。
59名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:27:28 ID:pnZJIsaG
>>57
やきう兼業のボー・ジャクソンとか
60名無しさん@恐縮です:04/12/28 20:52:32 ID:FIj9uPrI
TFPが2ヤードになって面白くなった。
日本もやってみないかな。
61名無しさん@恐縮です:04/12/28 21:15:50 ID:kIF2ncsD
>>57
OJ・シンプソンじゃないの?
>>57
ディオン・サンダースとか…
63(・◇・) ◆Taro/pu./Q :04/12/28 21:46:36 ID:vYks98Le
TOYOTAのCM出てたE・スミス
64名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:51:08 ID:zREdeaVI
三菱電機CM、牧瀬里穂とモンタナ。
It's miracle 〜ってやっていたし、
トヨタ カルディナCMにファ−ヴは憶えている。
マニングは予定ニュ-スになってたし、一般には
こんなもんでしょ。
65名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:52:46 ID:ENE/smw7
スポニチ買って読んだら、この記録はボンズの年間HR記録に相当するって書いてあったな。
来年、日本での試合に来るらしい。
66名無しさん@恐縮です:04/12/28 22:53:50 ID:s+a1qkWE
トヨタってNFLのオフィシャルスポンサーか何か?
ヤフーアメリカのNFLページにトヨタが掲載されてるし。
67名無しさん@恐縮です:04/12/28 23:57:22 ID:W/qBCqcF
どんなモンタナ
68名無しさん@恐縮です:04/12/29 00:34:39 ID:5fPCQYzS
>>57
モンタナもあんまり知られてないのが現実
69名無しさん@恐縮です:04/12/29 07:09:40 ID:PZ3ieD04
ロスリスバーガーとどっちが凄いですか?
70でか:04/12/29 08:11:46 ID:/lnG0Pph
>69 “ビッグベン”ロスリスバーガーは、来年も同じ活躍をするとは思いませんが。
71でか:04/12/29 08:14:07 ID:/lnG0Pph
>64 マイカーのカルディナを購入したときは、エミットがCMに出てましたが、ブレットってCM出てました?
72名無しさん@恐縮です:04/12/29 08:14:52 ID:4EeagnUZ
みのもんたな
73名無しさん@恐縮です:04/12/29 19:16:27 ID:ohP3bUMs
アメフトはアメリカ以外じゃ人気は無理だ
でもアメリカでダントツ人気だしいいだろ
74名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:45:27 ID:dhhfb8/U
最近見てなかったらチャージャーズ強くなってるやん?
75名無しさん@恐縮です:04/12/31 13:48:48 ID:5vyntL3W
NFLのマリーノとNHLのグレツキーでは現役時の功績ではどちらが上ですか?
76名無しさん@恐縮です:04/12/31 14:10:15 ID:9XKQw8BE
オレ的にはカニンガムかムーンが一番だと。
77名無しさん@恐縮です:04/12/31 14:41:17 ID:9qtTHwaV
>>29
見ました。
なんというかボロボロの中良く達成した!
78名無しさん@恐縮です:04/12/31 14:54:45 ID:DEzjw42e
>>77
俺も見た。
49TDを達成するシリーズでマニングがパントチームを帰らしたの
輿さんも言ってたけど、あれ結果オーライでいいのか?
79名無しさん@恐縮です:04/12/31 15:24:03 ID:FlWBN54o
>>53
アームストロングもアメリカ人
80名無しさん@恐縮です
>>78
記録のプレッシャーから
とにかくチームも本人も解き放たれたかったのかな、かなり悪影響がw