【音楽】山下達郎「クリスマス・イブ」、19年連続チャートイン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
山下達郎「クリスマス・イブ」が先週の129位よりアップし、今週99位にランクイン。
今年初のTOP100入りを果たした(累積売上180.5万枚)。
今回で同曲のTOP100入りは、1986/12/8付で40位にランクインして以来、
19年連続(通算では20年)。
自らの持つ同一楽曲によるTOP100入り連続年数記録を「19」に伸ばした
(歴代2位はワム!「ラスト・クリスマス」で10年連続【1989年〜1998年】)。

また、山下達郎は、年明け1月19日に5ヶ月ぶりのニューシングル
「FOREVER MINE/MIDAS TOUCH」をリリースする。
こちらは「FOREVER MINE」が黒木 瞳、岡田准一出演の話題の映画
『東京タワー』のテーマソング (2005年1月15日全国東宝系公開)、
「MIDAS TOUCH」がフジテレビ系『金曜エンタテイメント』(毎週金曜日21:00放送)の
オープニングテーマと、Wタイアップの両A面シングルとなっており、
こちらも好チャートアクションが期待される。

引用元
http://www.oricon.co.jp/music/topics/chart_t041221_02.html
山下達郎 オフィシャルサイト
http://www.smile-co.co.jp/tats/
2名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:03:46 ID:Y82gMk80
にしとしひさ
3名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:03:50 ID:SaGug5jo
悲しい・・・
4名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:04:26 ID:HLW0FlUV
4さまが歌う くりすます〜〜〜
5名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:04:47 ID:y2W+SsG/
4様
6名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:05:17 ID:vPlMPo09
兄は夜更け過ぎに(ry
7名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:05:18 ID:VgzvI1AO
アダルトグッズの商品も年明けに大幅に増えます。
お楽しみに!
http://shandi.cc
雑誌、ananがプロデュースしたコンドームや、加藤 鷹プロデュースの
品物も増えます。こうご期待!

掲示板です。
http://jbbs.livedoor.jp/shop/1010/
8名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:05:31 ID:7QaIOJFN
雨は夜更け過ぎに
9名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:05:32 ID:4KCrMVqW
それだけ一人が多いって事だろ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:05:40 ID:5x5AZh4e
正直、飽きた
11名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:06:51 ID:9/y48PfU
サザエさんみたいだな
12名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:07:03 ID:WAau5usb
おーい、健作。
こっちだよ、こっち
13名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:07:34 ID:gWKfQz+y
2000年ぐらいに再発して結構売れたよな
これは8cm、マキシ通算ってこと?
14名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:07:46 ID:DY1lKaVX
間奏のぱーらぱーぱらって
元ネタなんだっけ?

15名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:08:10 ID:gWKfQz+y
てか今更誰が買うんだよ
16名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:09:09 ID:J6hvVysr
クリスマス・キャロルナイッは?
17名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:09:31 ID:mHnvQ09T
>>15
オレだよ、オレオレ。
18名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:16:01 ID:W+2Bb6sn
地位も名誉も全て手に入れてこれ以上ないほどの成功をおさめてきた山下達郎。











でも顔が…
19名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:16:44 ID:Lf4LhPzr
竹内まりやはミス慶応
20名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:17:01 ID:zIsJ9fnW
>>14
カノン
21名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:18:41 ID:WHdFXwT0
>>14
パッヘルベルのカノンに似てるような
22名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:21:46 ID:XeMheoI3
Kanon?
23名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:22:30 ID:gWKfQz+y
山下達郎に地位も名誉もあったのか?
24名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:22:30 ID:P3ShM2wL
ガクトは滑ってるのに今年もやるのかな?
25名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:25:40 ID:PZdtJEyk
雪江はもういい
26名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:25:57 ID:6iL/TaRT
タコイカジャンケン
27名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:26:00 ID:hQJV4BsS
山下達郎といえばやっぱBig Waveだな
28名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:26:58 ID:ihYg1FWQ
さいでんなぁ〜うぉうおぉ
29名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:28:09 ID:3nMYGROb
ただの一人もんの悲しいクリスマスの曲を
カップルがイチャつきながら聞く不思議。
30名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:28:10 ID:RRNrt12i
この曲も盗作だったとは・・・・。
31名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:28:34 ID:WHdFXwT0
最近のクリスマスソングだと(最近でもないが)、
ブリリアントグリーンのエンジェルソングが良いな。
32名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:29:30 ID:CzR9Alaj
>>19
へ〜〜
「準ミス桜の女王」だけかと思ってたぜ
若い頃は結構ミスコンとか応募しまくってたんかな
夫婦揃って自己顕示欲が強いってことか
33名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:29:34 ID:zG6VvEjl
もうお腹いっぱい
34名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:29:56 ID:vIC4qoRX
>>26
ANN?
35名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:30:46 ID:HalD7jUh
達郎は好きだけど、このランクインって売り上げのこと?
BGMでかかるだけならたいして変わらないと思うのだが、、、
36名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:31:47 ID:qA9pzvO3
love space
37名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:34:11 ID:kaqIjY2B
JRのCMって気がついたらやってない気がするな
38名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:34:28 ID:3zxYZgTp
>>21
そのものです。

>>6
♪姉へと変わるだろう
39名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:36:06 ID:PZdtJEyk
お坊さんの国にXmasソングは要らない。ちなみにchristmasをXmasに訳すのはギリシャ語でキリストを意味する単語の頭がXだから。マスはちんぽでは無く〜の日と言う意味
40名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:37:17 ID:dtpyuKZd
↓クリスマスに苦しむ人が一言
41名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:38:10 ID:6AW6cb22
JRトーカイがCFでこの今日を使ったとき
「禁じ手」だろーと思ったのは俺だけじゃないはず。
42名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:38:51 ID:3nMYGROb
>>39
日本は八百万の神の国なのれす。
キリストも1/8,000,000の神様なので敬うべきなのれす。

キリストは神の子だって突っ込みは無しなのれす。
43名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:41:18 ID:nXllTuCE
キリスト関係なくて
冬至の祭り
春よ来いっていう冬至付近の祭り
って聞いたがマジ?
44名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:41:32 ID:O21k9JtG
冬の恋人達はTUNAMIより名作
45名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:42:19 ID:x1UzPqfd
>>6
雪絵と変わるだろう
46名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:44:08 ID:wU2k+chT
雪絵に だと思ってた
47名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:45:59 ID:xTS8bqw5
気象予報士が言ってたが、雨が雪へ変わる天候はそうそう無いらしい。
ていうか、だんだん冬が寒くなくなっているわけだが。
48名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:48:10 ID:e+ckgmtO
オレ、このCD真夏に買ったな。
49名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:51:23 ID:VcrxV95a
デビュー時JRのCMに出ていた深津と牧瀬が、30過ぎてからもう一度出てニヤッと笑うCMにはびびった。
50名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:52:11 ID:HalD7jUh
>>47
 なんでおまいさんはそう夢がないんだw
51名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:52:33 ID:AJC4r0eK
JR東海からTBCに変わった時、ひとつの時代が終わった気がした
52名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:53:02 ID:GFarXxjC
沖縄は昼間ならまだ半そでで平気なわけだが・・・。
53名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:55:30 ID:P/FcVMdY
きっと君は関西人〜間違いなく関西人〜♪
さいでんなー ほーでんなー♪
54名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:56:09 ID:9+IkhLvx
>>47
ロマンがないなー
彼女にドタキャンくらった男がだんだん寒くなってくる夜に一人きり…

って曲をカプールが二人で聴いて、オレたちは暖かいねーって曲なのに。
55名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:57:05 ID:5xnCTRTr
19年もこの曲で稼いでんのか! 今年ぐらい、君、来てくれ!
56名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:58:03 ID:DY1lKaVX
JRのCMには達郎も出演している

後姿で
57名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:02:08 ID:HalD7jUh
留学生の俺のカノ女に、達郎の歌聴かせたあとで写真見せたら卒倒した
58名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:02:09 ID:wU2k+chT
47みたいなレスもたまには良いね
59名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:02:22 ID:GDqJpM3w
ここまでAAなしか・・・
60名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:02:43 ID:CzR9Alaj
>>43
天文学や古代地理誌なんかの専門家が
聖書のイエス誕生の記事を詳細に検討したところ
現在の12月末には誕生(そもそも実在したか不明だが)してないってことらしい
でも原始キリスト教は
夜が長くなってきたのが昼が長くなるのに転じる冬至を
光の子の誕生にふさわしいとかなんだとか象徴的に意味づけて
もともとは北半球各地で執り行われていた土俗宗教の祝祭を
うまく取り込んだんだそうだ
61名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:03:27 ID:5xnCTRTr
>>57
ハゲワラ
62名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:07:56 ID:WHdFXwT0
>>57
クリストファー・クロスも聴かせてやれ
63名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:09:00 ID:wcGNex1b
川´3`)
64名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:11:34 ID:ZXSHcAuD
マクセルのCMにも出てた
とても恥ずかしいことしてた
65名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:13:33 ID:lEXV3Ppe
荻野目ちゃんの北風のキャロルもよかった
66名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:14:14 ID:GDqJpM3w
〉63
67名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:14:43 ID:oeSmYuV1
今年はまだきいてないな。
昨年まではあちこちでながれていた記憶があるんだが。
きのせいか。
68名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:15:54 ID:HalD7jUh
69窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :04/12/21 12:20:03 ID:vHL36yW+
( ´D`)ノ<シュガーベイブ時代よりすばらしい楽曲を作り続け、そのアレンジ力も秀逸。
       海外アーティストからも絶賛される一方、マッチ・Kinkiら国内アイドルにも曲を提供し
       悉くヒットを飛ばす。ギターの腕も国内屈指。飄々としたトークでDJとしても活躍。
       嫁も美人で大アーティスト。

       そんな達郎の欠点は顔がぬらりひょんな事と娘が達郎と同じ顔ということだ。
70名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:20:25 ID:0JgHH3dz

竹内まりや、22年間連続・ブサイク山下達郎のチンポをマンコにイン。


  
71名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:20:37 ID:oxjuFU4o
19年連続ライドオンか
72名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:20:59 ID:5h+RiiDj
落武者みたいだよね
73名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:24:55 ID:AJC4r0eK
>>57
留学生はお前なのかカノ女なのかどっち?
74名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:24:59 ID:WHdFXwT0
>>68
痩せとる!
昔は身体中にハンバーガー詰め込んだようなアブラデブだったのに…

サーチしたってことは歌を聴いた事がないのかな?
映画「ミスター・アーサー」のテーマのニューヨーク・シティ・セレナーデなら
知ってるかな?
75名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:26:56 ID:M9ebE9yv
カノンの説もあるだろうが
スパンキー&アワ・ギャングのサンデー・ウィル・ネヴァー・ビー・ザ・セイムの使い方にヒントを得た。
と、ワシは思う。
76名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:27:09 ID:txtiRseJ
で、今年はどこのCMに使われてるの?
77名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:27:14 ID:Vxso3rfr
クリスマスの小田の番組に出ないところが良い
78名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:27:41 ID:S3OPKGB+
雨は夜更けすぎに霧へと変わる俺んち
再編だ
宝淫だ
きっと君はコラージュ一人きりのクリスマスイブ
ああぁん
災難だ
宝淫だ
心不覚
姫田尾萌
夜へと続く
7957:04/12/21 12:34:13 ID:HalD7jUh
>>73
 カノ女が留学生。達郎ソング聴いたら英語も多いし声も綺麗だって喜んでた。
 写真見せたのはカノ女がPC買った初日、公式開いて見せたら泡噴いた。
>>74
 その曲は分かりますが、顔まで知りませんでした。
 ブクブクの頃の写真を見たいです。
80名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:37:53 ID:JOX/uwPS
19年連続買ってる人っているのかな?
81名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:39:05 ID:WHdFXwT0
>>79
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ginchan/kasou_nikki/yodan/christopher-cross01.jpg
これ(↑)が近いかな。

因みにこの画像がある頁(↓)はトップに山下達郎が来ててワロタ。
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ginchan/kasou_nikki/yodan/pre-image.html
82名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:39:07 ID:IbZXNBT5
これそんなにいい歌かな?
悪くないけど特別他の歌より優れてるとも思わない。
83名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:39:33 ID:0q6Nhulp
実際は出荷数だからな
84名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:40:47 ID:8NMqNAbk
買ったのを忘れた奴が、毎年買ってるとしか思えん
85名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:43:09 ID:HSjFhmrk
昔、ボキャブラでやってた
「ヒット曲が出ない、一人きりのクリスタル・キング」
って歌詞が頭から離れない。
86名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:44:12 ID:Vxso3rfr
日本初のスタンダードだっけか
87名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:49:12 ID:Qoj//Hyq
>>44
>TUNAMI
88名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:56:24 ID:djIaJKLz
はまると大きいな
どいつもこいつもクリスマスソング作りまくるわけだ
89名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:57:06 ID:wUrGS5Hc
夫婦でそれぞれクリスマススタンダード曲を持ってるのはすげー。
90名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:58:47 ID:XCma8FR8
定番好き人間が存在する日本
91名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:01:22 ID:Ar9USmfF
川´3`)  ←このAA は何気によく出来てるな
92名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:02:45 ID:QP84PGRC
>>88
お盆の歌とかも作ってほしい。
93名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:11:06 ID:NuxjFm0v
これって、毒男のためのクリスマスソングでいいんだよな ('A`)
94名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:11:44 ID:xC4fnmNv
>>89
ヨメさんのスタンダード曲ってなんだ?
95名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:13:19 ID:Ptqy9bUs
この曲80年代前半の曲なんだが、今きいても
全然古くないね。
やっぱクリスマスソングはこういうアーバンな感じがいい。
96名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:16:50 ID:2btFB102
夜間滴るロウ
97名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:33:06 ID:cnjOYFD8
クリトリス
98名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:33:24 ID:+xq3U4Qd
>>53
ワロタ
99名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:39:48 ID:4aLzxjxL
山下達郎「クリスマス・イブ」
大滝詠一「さらばシベリヤ鉄道」

夏のイメージの強い両大御所の代表作が、共に冬の曲というのも面白い。
100名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:53:36 ID:FumYpzYk
毎年毎年ウゼーなこの曲。
冬に一番聴きたくない曲だよ、あとマライアとかワムも最悪。
101名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:09:42 ID:lEXV3Ppe
でも今年あんまり聞かないよ
102名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:25:07 ID:oheFyGfr
>94
ケンタッキー揚げ鳥屋のCFに使ってる奴じゃねーの?
タイトルは死欄が。
103名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:26:02 ID:OWhFZ5za
自分がDJを務めるラジオでのCCCDを否定するコメントが秀逸だった
104名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:26:57 ID:4M2BZVTg
間奏のカノン以外はつまらねえ曲だよな
105名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:27:44 ID:DzqZDv02
叩きがわいてきました
106名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:28:14 ID:jpxuig1E
まがいもんのなんとか缶蹴りのヤツはチャートインしてないのか?
107名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:29:12 ID:FUJOdiO1
25年彼女のいない俺はこの曲を聴くたびブルーになるw
108名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:30:08 ID:XMq9xS6J
>雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう

クリスマスイブの日にこんな天候になったことは気象庁の発足以来
ただの一度もない!
109名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:32:39 ID:JRgR7MPb
多田野一度もない?
110名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:33:50 ID:PgeA0MHl
>>108
へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
111名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:34:15 ID:DY1lKaVX
変わるだろうだから

脳内妄想なんですよ
112名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:36:30 ID:htAgMHj7
兄は夜更け過ぎにゆきえへと変わるだろう
113名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:42:41 ID:y8ODdMgk
『「きっと君は来ない」と誰かが 余計な歌を歌うけど〜♪』
って歌詞が楠瀬誠志郎の曲にあったな(w
114名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:48:54 ID:mySRZVtb
嫁の曲のほうが童貞にはこたえるな…
115名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:49:29 ID:LBmXnM27
>>114
だな
不倫しすぎ
116名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:51:17 ID:DUbPiW40
おいしいなぁ
117名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:52:36 ID:mFHhcaon
エイリアンvs山下達郎
118名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:53:49 ID:PWLRImqx
>>43
ヨーロッパの祭りってのは元々土着的異教的な祭りに、聖人や聖母などの
由縁を覆い被せて今に至るものが多い。ハロウィンがその代表だろ。
119名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:54:39 ID:5CTL/6pX
際限無〜い、懲りな〜い
120名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:55:09 ID:+shVL1+t
>108
12,3年前にあるぞ。
121名無しさん@恐縮です :04/12/21 14:59:08 ID:FUJOdiO1
>116え!童貞のこと
122名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:02:33 ID:F60+M3oV
>>99
俺的には
山下「踊ろよフィッシュ」
大瀧「君は天然色」
なんだが
123名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:03:53 ID:M4p6E1pM
カップルでクリスマス過ごす奴って意外と少ないんだな
 
124名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:03:54 ID:mFHhcaon
エイリアンvs達デター
125名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:05:44 ID:pssqfIkg
>>122
俺的には
山下「スプリンクラー」
大瀧「EACH TIME」
なんだが

126名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:07:35 ID:5EtkqJp5
すごいなぁ。
流行に左右されない本当にいい曲を作れるって
127名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:11:23 ID:au7Cvv+V
>>1
ロングヒットしすぎだろ
128名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:13:06 ID:mFHhcaon
毎年CD無くした奴が再購入してるのか?
129名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:13:19 ID:jg1KPcc4
スレ読まずにカキコ

兄は夜更け過ぎにユキエと変わるだろう
130名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:13:38 ID:Esizt6L/
羨ましい印税生活だな
131名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:19:23 ID:rnNWEsWJ
そろそろツアーしてくんねえかなぁ。
公演時間かなり長いがマターリ進行だから結構楽しめる。
132名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:21:30 ID:Y5746+nH
>>123それはない。

>>128当時生まれてなかった中学生とかも買うんじゃないかな?
133名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:22:20 ID:xSSnEetU
前にどっかで見た
「雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう」は間違い。
「雪は夜更け過ぎに 雨へと変わらなくなるだろう」が正しい。
というレスが面白かった。

>>92
そういうのは、さだまさしに頼んだ方が
134名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:24:15 ID:Y5746+nH
>>108雨から雪はないかもしれんが、クリスマスに雪は何度も降ってるよ
135名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:25:17 ID:byK/hj1j
禿の長髪は致命的。
136名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:26:57 ID:Z6KJZMkC

ヘ ・・・ヘンな
ロ ・・・ロン毛の
ン ・・・オッサン


それはそうとキックザカンクルーのラップバージョンが
気持ち悪かったです。
137名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:27:00 ID:4KCrMVqW
「今禿って言ったのは誰だ。出てこないとコンサートを打ち切る!」
138名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:27:14 ID:Y5746+nH
>>44冬の恋人たちって誰の歌?名曲なのか?
139名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:32:28 ID:Zgx/d4kQ
>>108
場所も特定しないで言い切るバカ。
140名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:35:43 ID:y9gipypO
>>130
夫婦で稼ぎまくってるからな。
141名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:39:17 ID:SKAfQc6c
今更CD買ってる奴ってどんな奴なんだよ。

>>99
君はイタリアをイタリヤって言ってるのか?

142名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:39:29 ID:/mNkzorW
>>108
今年は札幌がそうなるかも知れんよ。
12月24日(金):札幌(石狩) 曇り時々雪
         予想最高温度・ 4℃
         予想最低温度・-3℃
143名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:40:17 ID:+8UvcqRJ
雨は夜更け過ぎに









上がるだろう
144萎へ:04/12/21 15:41:45 ID:WJxTGRVt
ワムとかこれとか
買い物行くと聞きたくもねーのに
店中で流してることあるよ
うぜ〜
145名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:41:50 ID:Y5746+nH
>>143








普通じゃん
146札幌:04/12/21 15:45:02 ID:R8rjW/3r
>>142
雪が夜更けすぎに雨に変わることもある。
その時、傘のないヤツ悲惨。
147名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:45:17 ID:PcyTpe73
容姿・言動すべてがただのオタなんだけどなー
あの美人嫁は反則だよなー
148名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:48:50 ID:vetRlyMp
この曲のラップ版がウザイ。
なんかラジオでは毎年定番になりつつあるんだよなぁ。
イー! ブイ! イー!てカンベンしてくれ。
149名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:50:50 ID:xC4fnmNv
牧瀬里穂は神
150名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:51:09 ID:s5zpgqGY
151名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:51:58 ID:49Vxjm2o
>>148
それスペル間違ってるからマジ笑える。
イブだったら アイ!ビー!ユー!じゃん。
ラップとか歌ってるヤシらはマジ学無いよなwww
152名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:53:38 ID:byK/hj1j
>>147
× ただのオタ
○ キングオブキモオタ(+落ち武者禿)

あれだけの障害を背負ってなお立派に生きてる彼は偉人。
153名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:56:08 ID:IbZXNBT5
歌詞が女々しくてな。もてない男がクリスマスイブの晩
女にドタキャンされるって歌ってるんだよね。
こういう所に女が優越感を感じて人気あるんだろうな。

154名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:59:54 ID:/hIeVvqg
>>151
正直スマン
155名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:00:51 ID:CeeMDOMj
この人の曲きくとしたら、これしかきくきしない。これしかしらない。
156名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:02:38 ID:9rBlDzOD
>>151
釣りですか?
157名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:05:29 ID:FQurKERl
>>151
意味ワカラン
158名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:07:05 ID:/9/GIfM4
サイレンナイ ウォーゲボ♪
159名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:08:04 ID:WiP7K9FW
大滝 早稲田
山下 明治
佐野 立教
(卒か中退かは知らん)

何気にみな賢い
160名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:08:54 ID:FQurKERl
小田 東北大
161名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:11:14 ID:85U9/ZON
産まれてこのかたロンリーナイ♪

('A`)
162名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:13:19 ID:cjMULJBq
(゚Д゚)ハァ?99位だってショボッwww
Gacktの「12月のLovesong」なんて
4年連続でチャート上位にランクインしてるっつーのww
これからの定番はコレだろ
163名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:16:03 ID:5pLUruTN
北海道なので、一人で夜道を歩くとき、冬場にこの曲は欠かせません。
164名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:16:06 ID:sb9LSOlB
>>162
そんな餌で釣れるわけねーだろ。。。
165名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:16:43 ID:NeTj+NyH
DINKSだっけ?
やってるのかな?
できちゃった婚のやつらに見せたい
松任谷夫妻含めて
166萎へ:04/12/21 16:17:35 ID:WJxTGRVt
ああ、CMでこの曲使われてたときでてた女優ってマキセだったのか。
駅で待ってるやつ。

てか、歌詞と違うじゃねぇか。
167名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:18:13 ID:Y5746+nH
>>151はローマ字しか知らない低脳ですか?
168名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:19:49 ID:qeqJdN6n
12月になると耳に入ってくる奴ベスト5

1位 ワム
2位 山下達郎
3位 広瀬香美
4位 松任谷由美
5位 近所の灯油売りの「ゆーきやこんこん」の声の高いガキの歌
169名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:22:02 ID:0p2EDyX9
このCMを流さなくなってから、JR東海もやたらとビジネスライクになったな。
170名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:22:07 ID:DY1lKaVX
邦楽なら
佐野元春の「聖なる夜に口笛吹いて」が一番好きだけどな
171名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:23:32 ID:cjMULJBq
神  Gackt
1位 ワム
2位 山下達郎
3位 広瀬香美
4位 松任谷由美
5位 近所の灯油売りの「ゆーきやこんこん」の声の高いガキの歌
6位 稲垣潤一
7位 B'z
172名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:24:45 ID:Z6KJZMkC
恋人がサンタクロースだったりする歌も嫌いだ。

>>168
マチャアキの「北風小僧の寒太郎」は18位くらいに入ってると思う。
173名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:25:54 ID:NeTj+NyH
山下は別として、ジョージマイケルの相方って印税貰ってるんだよね
意外と一番勝ち組かもしれない
174名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:26:01 ID:efacecnG
この時期、
スーパーとかの商業施設で一日中クリスマスソング聞かされている従業員の皆様、
正直、乙。
175名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:27:27 ID:6XSm3aot
昔、奥さんにラジオで「たつろーはねー」って家のことをボヤカレテイタノ思い出してしまった
176名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:30:04 ID:In1/juGQ
>>171

> 5位 近所の灯油売りの「ゆーきやこんこん」の声の高いガキの歌

あんた、俺の近所?
177名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:34:51 ID:8b4OoOWt
山下達郎って短いフレーズの繰り返しの音楽だからすぐに飽きる
178名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:40:35 ID:Lf4LhPzr
>>175
山下達郎とあの竹内まりやが
同じ家で暮している絵があまり浮かばない・・・

山下達郎って完全なデープな音楽ヲタだもんなあ・・
179名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:42:09 ID:qccUGioB
>>177
この曲しか知らねえんじゃねえの?
180名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:44:04 ID:8b4OoOWt
>>179
プw
じゃあアトムの子とかも聴いてみろってw
181名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:44:32 ID:DGWrgelq
ボキャ天の与えた影響って大きいんだな。
182名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:46:05 ID:C5IcMEjm
12月になると耳に入ってくる曲(香具師)

1位 ワム
2位 山下達郎
3位 広瀬香美
4位 松任谷由美
5位 近所の灯油売りの「ゆーきやこんこん」の声の高いガキの歌
6位 稲垣潤一
7位 B'z
8位 大工
183名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:51:50 ID:Z6KJZMkC
>>182
8位が2〜3秒ほど、何のことかわからなかった。
184名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:54:58 ID:NeTj+NyH
メサイヤもいれてくんろ
185名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:55:03 ID:y7GSpN6t
「池田の灯油」入れてくれ
186名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:57:38 ID:ZmAOyrXC
どうでもいい。ファンだってそんなこと気にもとめてないだろうし。なんのための話題作りなんだか?
187名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:57:48 ID:Z6KJZMkC
まいど まいど まいど まいど まいどでま〜い〜ど(まいどー!)
の出光石油の歌も追加キボン。

>>185
おまえ俺の近所か?

188名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:59:41 ID:NeTj+NyH
俺の近くは勘太郎(漢字知らない)だが・・・さっきも来た
でも今時、灯油なんて売れるのかね?
ちなみに、神奈川
189名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:00:38 ID:ByGiR9Ew
ブサイクのラブソングって説得力あるよな。
190窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :04/12/21 17:01:33 ID:jmvWwwX1
( ´D`)ノ<冬といえば「日石灯油」の歌だろ。最近は「エネオス灯油」になってるけど
191名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:04:23 ID:HAJSG5GB
兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう
192名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:05:43 ID:ZmAOyrXC
193名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:08:21 ID:fWforvUM
街中でウザいほど流れてるクリスマスソングは、ある意味拷問だ。
194名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:10:05 ID:ZmAOyrXC
この歌も耳にタコが出来るくらい聴かされてもう秋田が、彼の嫁が歌ってるケンタッキーのCMソングはもっと腹が立つ。
195名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:13:15 ID:cjMULJBq
>>194
今夜はHearty Partyの方流せばいいのにな
196名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:16:03 ID:WVDqcQaL
ラジオで今年起きた事件・事故以外で個人的にもっとも印象に残ってることは?って
リスナーからの質問に「ロンドンでレコード買ったことかな」と言ってた。
さすがレコードオタク!!!
竹内まりやは自分のことを「レコード倉庫と結婚した女」って口にしてるそうだし。
197名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:18:51 ID:mSdWTx6B
はめはほふけふぎーにー
198名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:19:56 ID:91d4uqCN
>>182
>5位 近所の灯油売りの「ゆーきやこんこん」の声の高いガキの歌

ゆーきやこんこが正解ですから
199名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:24:00 ID:VUyGPhPf
>>189
ラブソング???
この曲は好きじゃなかったけど、やはりイントロは素晴らしい。
俺は達郎といえば「潮騒」
200名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:26:03 ID:3mwvLFu0
>>99
大瀧詠一で挙げるなら「クリスマス音頭」だろう
あれは名曲
201名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:39:57 ID:uG9GdZPS
飴は夜更け過ぎに
吹き出物と変わるだろう


さいでんな〜 暴飲な〜
202名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:46:11 ID:ZmAOyrXC
>>199
ラブソングじゃないがBlowが好きだ
203名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:48:02 ID:xSjJudQ2
竹内まりあって元出雲市長の娘だろう
204名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:48:12 ID:zlLAVAGM
>>201
それ嘉門達雄の替え歌メドレーじゃなかったっけ?

♪きっと君は 関西人
 間違いなく 関西人 おおお

 さいでんなー  おっおー
 そうでんなー 
205名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:48:33 ID:+a6uB1v4
100位なんて100枚も売れればランクインしそうじゃねえ?
206名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:50:57 ID:axqOOByi
兄は夜更け過ぎに雪江と変わるだろ〜
さぁ〜入れな〜 堀りな〜
207名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:00:17 ID:Y5746+nH
>>189槙原敬之とか。
「どんな時も〜どんな時も〜」
「もう恋なんてしないなんて〜言わないよ絶対」
「僕のハートを〜盗んだ犯人は〜電車で二駅の所で今日も笑ってる」

3つ目はストーカーみたい
208名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:08:00 ID:pssqfIkg
シーケンサーはカモンミュージックのレコンポーザー使っていると知って、
ユーザーの俺はうれしかった記憶が。
でも使う人によってこうも違うのかと・・・
209名無しさん@恐縮です:04/12/21 19:19:39 ID:SA21DqSN
この曲ってクリスマスイブの日に告ろうと思ってずっと女を待ってるんだけど
いつまでたってもこなくてフラれたんだなぁ〜って思った男が未練タラタラの
まんまで街の景色を解説してるって歌なんだよね?
210名無しさん@恐縮です:04/12/21 19:50:22 ID:tmMlfuoX
>ラブソングじゃないがBlowが好きだ

よぉ兄弟( ^^)/\(^^ )
211名無しさん@恐縮です:04/12/21 20:43:27 ID:bX2vVkxq
流石、西の円ひろし、東の山下達郎
一発屋の鏡
212名無しさん@恐縮です:04/12/21 20:51:49 ID:ZmAOyrXC
>>211
(´゚c_,゚` )
213名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:26:15 ID:1cDZ+2x0
達郎の詩には「まるで〜」ちゅうのが多い。
214名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:31:20 ID:ZML3itM4
爆笑太田が嫌いな小田和正をけなすためにこの曲作ったと言ってたが本当かな
215名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:32:19 ID:t3Ou+j7h
遊民の語尾上がりと並ぶ手癖の双璧ですね>>213
216名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:33:16 ID:AGh9+dFd
禿もうかってるなぁ
217コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/12/21 21:33:23 ID:jeCzTXs9
達郎もブサイクじゃなかったらもっとテレビ出て売れまくってたろうにな・・
218名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:40:32 ID:Q4K+9cvo

漏れはタツローの大ファンだが

>>1 「こちら(新曲)も好チャートアクションが期待される」


そんなことはないぞ。せいぜい、20位くらいが関の山だろ。


219名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:41:39 ID:tmtbcX9h
どんな組織票だよ
220名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:42:07 ID:HmLGEv10
ぅやましたとぁつろうです
221名無しさん@恐縮です:04/12/21 22:16:53 ID:OjBPBq/e
JR東海
222名無しさん@恐縮です:04/12/21 22:45:21 ID:y8ODdMgk
>>159
佐野以外は中退だろ。
ちなみに杉真理は慶応、伊藤銀次は大阪歯科大。
なるほどナイアガラファミリーは高学歴だな。
223名無しさん@恐縮です:04/12/22 00:02:42 ID:cYa2F5IV
>>218
正直言って煮え切らなかった前作「忘れないで」でも一応トップ10入りしてたから案外10位くらいまではあがったりして。
224名無しさん@恐縮です:04/12/22 00:54:54 ID:ZXHQqe8d
竹内まりやは慶応中退。
娘はエスカレーター式に青学。
家族も高学歴だな。
225名無しさん@恐縮です:04/12/22 01:12:31 ID:HQpcX6wN
中退は高卒
226名無しさん@恐縮です:04/12/22 02:09:08 ID:mKuV5hIB
声の高さは嫁より上
227名無しさん@恐縮です:04/12/22 11:10:31 ID:dOpxY9V0
>>170
UB40の「レッド・レッド・ワイン」?
228名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:13:47 ID:Ij0GzInV
そこで「鈴木英人」のイラストですよ。
どこの家にも一枚はあったでしょ?
229名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:23:22 ID:CKsEtPsr
達郎は好きな方だが
この歌だけはどうしても好きになれんな
230名無しさん@恐縮です:04/12/22 15:46:33 ID:B6TD00PI
Blowってアメリカズカップか何かに使われてた曲?
231名無しさん@恐縮です:04/12/22 17:16:12 ID:Y+XiF7xT
>>230
そうだにょ
232名無しさん@恐縮です:04/12/22 19:06:34 ID:yY4AdIzn
去年、この曲がリマスタされてマキシシングルが出たけど
達郎本人曰く、「CDとしては最後の再発」だそう。
次世代メディアが普及したら、またそのメディアで再発するかも。
233名無しさん@恐縮です:04/12/22 20:13:17 ID:EwOnNsbu
じぇーあーるとーかい
234通りすがり:04/12/22 21:47:48 ID:C61w/I9p
前に伊集院光が、山下達郎の髪型を「スヌーピーヘアー」と命名していた。
235名無しさん@恐縮です:04/12/22 22:02:56 ID:Z9zE6UX8
車のFMでこのニュースを聞いた瞬間

印 税 生 活

の4文字が頭の中に浮かびました。裏山
236名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:06:11 ID:ytEeUUK+
この売りあげじゃ、印税生活できないんじゃない?
237名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:09:29 ID:70pD7jJO
この1曲で一生食えるんだもんなあ。すごいよなあ
238名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:10:35 ID:zkHOKKVR
この曲もパクリだったね
239名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:20:57 ID:+4ZOjnj6
深津絵里がまだ処女だった頃からのヒットナンバー
240名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:23:48 ID:cYa2F5IV
>>238
頭の中にオマージュという単語のない厨房
241名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:34:00 ID:z7QosP8u
大したメロディーでもないのにな。
歌詞とアレンジの勝利か。
242名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:40:50 ID:eMy30Khu
>214
間奏のコーラスは当時流行っていたオフコースを意識して作った
と小田和正の番組でもライナーノーツでも明言してるんだが…
243名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:54:01 ID:8fpmDXVY
甘く危険な香りが一番好きだな

生まれ変われるなら達郎になりたい
244名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:58:33 ID:DLzxxxSO
個人的にはラストクリスマスの足下にも及ばん曲 マライアよりはいいがw
245名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:01:57 ID:AZCRU6Zt
岡村靖幸

ピーチクリスマスが最強
246名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:27:27 ID:kt1YoL+B
他人のラジオ番組で暴走する達郎が好きだ

・桑田佳祐のラジオで、「フッ、親の金だ」発言
(翌週に桑田佳祐がこの発言をネタにしてたのを聞いたので、何に対しての発言だったのかは知らんが)

・TFMのサタデー・ウエイティング・バーで、「21世紀に残したい曲」を浅く語る奴にマジ説教
247名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:36:21 ID:JFGa4e3t
バイト先に達郎に似ている女の子がいた
本人に山下達郎に似てるねと言ってしまったが、達郎の顔を誰も知らなかったのは幸いだった
248名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:39:27 ID:Mq1tEY/L
>>247
それは侮辱罪に値すると思う。
249名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:40:30 ID:KvgASO2r
貞子
250名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:53:06 ID:zREF1UJw
>>246
でもアメリカのポップソングの歴史をとうとうと語る
ワカメヘアーの東洋人
ってのも、ヤじゃないか?

なんか根本的に徒労ではないかと
251名無しさん@恐縮です:04/12/23 01:05:54 ID:G8GoETJW
こいつのビートルズ論やカバーが聞いてみたい。
252名無しさん@恐縮です:04/12/23 01:45:30 ID:kt1YoL+B
>>250
それでも、リスナーのお便りで「誰々が良いと言っていた曲ですがどう思いますか」という類の
質問に対して「他人の評価で曲を選ぶな。自分で良いと思った曲を聴けばいいんだ」と
説教してくれる達郎が好きだ

根本的に徒労というのは同意だけど、
「この曲はイイから絶対聴け!」じゃなくて、「私の紹介する曲に興味を持った方はついてきてください」
という感じだから、まあいいんじゃないかと
253名無しさん@恐縮です:04/12/23 08:12:07 ID:VG0e79zU
サビが
冴えない〜〜懲りない〜〜と聞こえる
254名無しさん@恐縮です:04/12/23 21:48:39 ID:QkXPG3/5
段々、邦楽板やラジオ板での達郎スレにて書けないことを
書き捨てているレスが多くなってきたような気がするのは気のせいか?

印税の多くがレコードに化けてゆくわけだからな(苦笑
世界の音楽文化の一翼を担ってると思えば、それほど疎ましいとは思わん。
むしろ、そのコレクションが散逸することの方がよほど問題。
255通りすがり:04/12/23 22:30:50 ID:awDkt09f

 きっと君は来ない
 一人きりのクリスマスイブ
 サイレントナイト
 (うぉー げぼっ)
 ホーリーナイト

256名無しさん@恐縮です:04/12/23 23:04:53 ID:0VfKdBBH
そういやロッキンオン刊行の雑誌「Cut」のコラムで、
ディスコグラフィーや、ソンググラフティーを軽視する
音楽商業誌の批判を、堂々としてたな。

出だしが「こう言ったら恐らく渋谷くんあたりから
反論が返って来るだろうが〜」だったのはワロタけど。
257名無しさん@恐縮です:04/12/23 23:18:08 ID:xx4uqOK2
>243
おお同志!
初めて聞いた小学生時代から好き。来年はツアーありそうだから今から貯金貯金!
258名無しさん@恐縮です:04/12/23 23:18:44 ID:XxIOwlx/
この曲の英語版(おそらくカバー)はイイ!
259窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :04/12/23 23:31:11 ID:KDmsI+KX
( ´D`)ノ<オリジナルじゃないけど「You make me feel brand new」は世界最強のアレンジ。
260名無しさん@恐縮です:04/12/24 03:35:30 ID:EigP1374
兄は夜更け杉に雪絵に変わるだろう〜♪
261名無しさん@恐縮です:04/12/24 07:29:05 ID:5xCWOO1W
>>259
「世界最強」ってんなら
全カヴァーをきっちり残らず押さえて言ってんだろーな?
発言の根拠として、落ち武者以外のカヴァー、とりあえず全部挙げてくれや。
話はそれからだ。
262名無しさん@恐縮です:04/12/24 07:42:10 ID:QwinDu5K
さんまの、恋人がサンタクロース 手のはやいサンタクロース はワロタ
263名無しさん@恐縮です:04/12/24 07:46:06 ID:PT5iK5wS
>>236

20年以上前の一発屋の堀江淳は「メモリーグラス」の
印税(カラオケ、有線、通販なんかの懐かしコンピ収録の1曲)で
年に200万円入ってくるらしい。
山下達郎はこの1曲でどれだけ入ってくるのだろうか。
264名無しさん@恐縮です:04/12/24 07:57:12 ID:C8f9FujS
>>182
ジョンのハッピークリスマスは?
265名無しさん@恐縮です:04/12/24 09:16:48 ID:kQFDgbtA
印税は

プロデュース>作曲>>>>作詞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歌唱

まあ全部やってる奴が一番儲けるんだけどね
266名無しさん@恐縮です:04/12/24 09:17:34 ID:Yy4eIhqY
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/   / | /   ,/         /
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^   / |/   /
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し    /  /  ./
   _l^l_  i^i i^i   ///////     / /  /     __
  / ,--┘ U ノ |  //////^     /  "  // _,r--'''""^'--、      /
  !__ニコ  lニ.ノ    7///     j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
 __l^l__へ  lニニ7  //.^      |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
 ゙┐r┐T゙  ノ〈   .|/        |/  / / ||  ノ    |
  く,ノr'_,ノ  く,∧l  7      j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
   |    lニニ 7 /       「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
   |    ノV /  |      ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
   |    ヽ、>  |       /\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
   |    lニニ7 |      / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  | | | |   ノ〈  |     |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ゚ ゚ ゚ ゚  く,∧l  |     |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
       /,ニ^\  |    ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
       | しリj |  \    \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
       `ー" ー'  〔     \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
267名無しさん@恐縮です:04/12/24 11:59:04 ID:D7Qy7ZyR
オンスト1ってもう25年くらい前の発売なんだよねぇ。
八戸のレコード屋で買ったなぁ(遠いry
268名無しさん@恐縮です:04/12/24 12:09:49 ID:dCmOPj9N
この曲にパッヘルベルのカノンが使われているのは、
カノンがアメリカなどでクリスマスによく使われる曲だからだろ?
269名無しさん@恐縮です:04/12/24 15:21:02 ID:D1cYJMLL
>>268
あれ部活仲間と一生懸命練習して披露したら爆笑されたorz
270名無しさん@恐縮です:04/12/24 18:25:04 ID:7zztbFI7
知人の結婚式に行ったら、山下達郎と竹内まりやが来てた。
余興で二人で歌ったのには感動した。
271名無しさん@恐縮です:04/12/24 21:52:56 ID:ov1bb/PN
>269
パ〜パ〜パパパ〜♪ってところ?
272名無しさん@恐縮です:04/12/24 22:01:32 ID:WXl14bBX
今こそこのスレの出番だろ
273名無しさん@恐縮です:04/12/24 22:01:51 ID:7zztbFI7
>>245
イイ曲だよね
274名無しさん@恐縮です:04/12/24 22:10:14 ID:zL//UehL
亀は夜更け過〜ぎに〜♪
武器へと変わるだろう〜♪wowwowwow
海綿体〜♪
275名無しさん@恐縮です:04/12/24 22:12:28 ID:Q43wD5MY
JR東海のCMって何年前だろうか
276名無しさん@恐縮です:04/12/24 22:17:27 ID:nf34pq3C
正直声が余り好きになれない でもこの曲だけは良いよね
初めて聞いた時はホント感動した 出だしのムードが中々良い
まあ毎年この時期毎日聞いているからさすがに飽きたがね
277名無しさん@恐縮です:04/12/24 22:44:16 ID:ILyDmK96
ここ1週間くらい、ラジオで10回以上この曲聴いたけど、
なんで一人くらい英語版のこの曲かけるDJがいないんだろう?
かけてる本人も多分飽き飽きしてるだろうに。
って、おれ、なぜクリスマスイブのこんな時間に2ちゃんに書いてるんだ?
278名無しさん@恐縮です:04/12/25 00:59:33 ID:JTJBIgGK
必ず今夜なら
雪へと変わるだろう♪
279名無しさん@恐縮です:04/12/25 01:03:48 ID:uv80jiJH
稲垣純一も曲も好きなんだがな・・
280名無しさん@恐縮です:04/12/25 01:05:06 ID:ZHmOcl64
彼ピ欲しい。
281名無しさん@恐縮です:04/12/25 01:05:46 ID:uv80jiJH
稲垣純一も→稲垣純一の
282名無しさん@恐縮です:04/12/25 03:39:43 ID:S1MW0ZoE
潤一じゃねーの?
283名無しさん@恐縮です:04/12/25 03:49:07 ID:pDTRudOO
おおおお。こりゃすごいね。
ベストセラーよりもやっぱロングセラーだよ。
音楽も本もなんでも。
284名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:04:07 ID:naEQzvqq
100位以内には何週ランキングしてるんだろう?
ちなみに、地上の星は174週。
285名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:08:38 ID:Gtex62pM
クリ○○ス
  ↑↑
  トリ
クリスマスイブの夜中に何書き込んでるんだ俺…(ノд`)
286名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:09:32 ID:Yez5/krK
きっと君はこない〜
287名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:09:48 ID:H8MimOY7
う ざ い 曲 。
288名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:10:38 ID:Yez5/krK
↑独りきりのクリスマスイブ〜
289名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:50:49 ID:psnDHfow
ゆうべ初めて聴いたけどいい曲だよね、これ。
お年玉でレコード買うよ!
290名無しさん@恐縮です:04/12/25 09:41:10 ID:Ojrv/yN/
>>289
見つかるといいね。レコード盤。
291名無しさん@恐縮です:04/12/25 15:13:22 ID:m97bCE96
レコードは高そうだ
292名無しさん@恐縮です:04/12/26 02:39:21 ID:PKTwDoP3
あ、この曲のレコード持ってる。
それも、30cmの45回転ピクチャーレコード。
ピクチャーレコードといっても安心して。本人の顔は印刷されてなくて、
なんか雪の結晶みたいな模様が印刷されてる。
293名無しさん@恐縮です:04/12/26 02:47:30 ID:erGN26PT
>>292
いわゆる12インチシングルってやつ?
294名無しさん@恐縮です:04/12/26 10:13:25 ID:hZrsJBaH
ファーストクラスの曲でしょっていうのは外出?
295名無しさん@恐縮です:04/12/26 15:45:06 ID:y81idGAj
俺がこの曲を初めて聞いたのはちょうど有明テニスの森公園が
オープンした年。
首都高湾岸線を走る友人の車の後部座席で当時の彼女と
手を握りあって聴いた曲。

その後、就職して忙しくなり彼女とは別れてしまってこの曲も
すっかり忘れてしまっていたそんなときに一人きりのアパートで
JR東海のCMを見た。

続く
296名無しさん@恐縮です:04/12/26 16:26:08 ID:ajpexViQ
>>295
長くなるのか?
297名無しさん@恐縮です:04/12/26 16:28:40 ID:/sfwI5v0
彼女にクリスマスイブに振られてひとりでコタツでショボーンとしてる
歌なんだよな。聞くたびに笑ってしまうんだが、CDは持ってる。
298名無しさん@恐縮です:04/12/26 16:29:30 ID:I/iBFyBq

2匹目のどじょうを最近、ガクトが狙っているわけだが。
299名無しさん@恐縮です:04/12/26 17:01:27 ID:LwNzzQet
また売れてるのかいw
たしかにメロディそのものはたいしたことないんだよなぁ。
カノン→♪まだ消え残る〜 のとこだけは凄いと思うけど。

ちなみにSPARKLEが一番好き。
For Youを YOU&Iで借りて、秘蔵のSONY AHF(プッ に録音。
擦り切れるまでききますた。

当時の彼女、ちえこちゃんはもう@@才かぁ〜。元気してますか。
漏れは元気ですつ。
300名無しさん@恐縮です
クリスマスイブの日に振られるのとディズニーランドで振られるのと、とっちが惨めだろう?