【北海道】劇団『チームナックス』、初の全国公演決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たろすけφ ★
 北海道で絶大な人気のタレント大泉洋さん(31)ら、札幌市の5人の劇団「チームナックス」が来年、
初の全国公演をする。地元テレビを席巻する個性派集団の人気が、全国に飛び火しそうだ。
 チームナックスは、北海学園大の演劇研究会仲間だった大泉さん、森崎博之さん(33)、安田顕さん(31)、
佐藤重幸さん(31)、音尾琢真さん(28)の5人が1996年に結成。
 大泉さんが出演する北海道テレビ放送のバラエティー番組「水曜どうでしょう」が全国の地方局で放送され、
番組のDVDもオリコンチャートの上位を占める。他のメンバーも北海道でテレビやラジオのレギュラー番組を持ち、
多彩な活動をしている。
 今年5月、新選組をモチーフにした「LOOSER〜失い続けてしまうアルバム」で、初の東京公演。
前売り券は5分で完売し、5人が一人何役もこなすスピード感あふれる舞台が、話題を呼んだ。
今月21、22日のアンコール公演もチケットは即日完売した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/2004121901001512.htm
2(・◇・) ◆Taro/pu./Q :04/12/19 20:19:09 ID:3ljEtmU0
TEAM-NACS全国ツアー COMPOSER〜響き続ける旋律の調べ

4月29日(金)〜5月 9日(月)  北海道 道新ホール
5月14日(土)〜5月15日(日)  広島西区民文化センター
5月17日(火)〜5月22日(日)  東京 サンシャイン劇場
5月28日(土)〜5月29日(日)  秋田県児童会館
6月 5日(日)〜6月 6日(月)  大阪 シアタードラマシティ
6月16日(木)〜6月18日(土)  仙台市青年文化センターシアターホール
6月23日(木)〜6月24日(金)  名古屋 アートピアホール
7月23日(土)〜7月24日(日)  浜松フォルテ
7月26日(火)〜7月27日(水)  新潟音楽文化会館
8月4日(木)〜8月5日(金)    香川 県民ホール・アクトホール
8月13日(土)〜8月14日(日)  福岡ももちパレス

http://www.office-cue.com/cgi-bin/new/nacs_win.cgi?id=1
3名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:19:24 ID:+RQSW7+X
調子こき杉
大泉だけで良いよ
4名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:19:44 ID:6hCHX7AG
ミスターが華麗に2げt
5名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:20:08 ID:X1k3Q9f/
4様
6名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:21:35 ID:dzmlZeOk
なな
7名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:23:33 ID:idrqYGyk
test
8名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:23:37 ID:oT3v03E7
【芸能】北海道の人気劇団「TEAM-NACS」所属事務所とアミューズが業務提携
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1103087759/

これが裏にあっての話だからなあ
9名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:25:23 ID:31M/1LNw
パイ食わねえか?が全盛期
10名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:26:02 ID:31M/1LNw
パイ食わねえか?が全盛期
11名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:27:33 ID:TYqfA3+L
芝居だの映画はどうでもいいんだよ。
はよDVD出さんかい
12名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:30:36 ID:MdQGok5b
演者としては大泉、裏方としては藤村の功績であって
鈴井には別に才能ないと思う。
13名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:32:36 ID:l2iwV5Lu
「おにぎりあたためますか?」
14名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:34:37 ID:FNB+fffB
水曜どうでしょうの次回作は、やはり「牛追い祭り」絡みなのですか?
激しくスレ違いですが、知っている方が居ましたら教えてください。
15名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:36:39 ID:wRr47SWT
>>12
禿どう
あの劇甘党っぷりは尊敬に値するよ
16名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:37:43 ID:wRr47SWT
>>12
禿どう
あの劇甘党っぷりには目を見張る物がある
17名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:37:44 ID:vpDij4rO
チームアメリカはまだか!
18名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:38:51 ID:m8TiLVra
>>13
北海道で初めてそれ言われた時、驚いた。
19名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:39:58 ID:TM4DFlrX
大泉と藤村の絡みしか面白くないよ
20名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:41:25 ID:znDKFmFb
俳優としてやっていけそうなのはむしろ安田だけだと思う。
21名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:41:35 ID:k/0K5TZN
>>18
関東でも言われますが。
22名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:42:12 ID:k/0K5TZN
>>18
関東でも言われますが。
23名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:43:13 ID:UfIvb80L
水曜どうでしょうが面白いのであって、別に芝居には興味ない
24名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:45:19 ID:FNB+fffB
>>12
藤村氏は、演者としての功績もあると思いますよ。

>>15
個人的には、無駄に良い声も魅力的だと思います。
25名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:45:40 ID:UnoJQyaB
どうでしょう最高!
他はどうでもいい
26名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:48:59 ID:m8TiLVra
>>21>>22
すまん。東京では言われないんでな。w
27名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:49:19 ID:HsWXUOOu
あんたジャージでどこ行くの?
28名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:49:51 ID:HsWXUOOu
あんたジャージでどこ行くの?
29名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:50:24 ID:HsWXUOOu
あんたジャージでどこ行くの?
30名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:51:49 ID:ZIFH6M+c
本質が見えてないな
嬉野さんがいるから、どうでしょうはおもしろいんだよ
31名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:52:19 ID:PzVfcXnj
北海道に住んでるが水曜堂でしょうをはじめとしてこいつらの番組1回もみたことないわ
やしきたかじんの大坂の番組はネットで落として見まくってるがな
32名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:53:09 ID:PzVfcXnj
北海道に住んでるが水曜堂でしょうをはじめとしてこいつらの番組1回もみたことないわ
やしきたかじんの大坂の番組はネットで落として見まくってるがな
33名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:54:49 ID:sYCMoWcJ
リーダーの演技の下手さには驚いた
34名無しさん@恐縮です:04/12/19 20:56:10 ID:HsWXUOOu
あんたジャージでどこ行くの?
35名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:01:10 ID:oRRKw+5C
うんこ
36名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:01:10 ID:rRz3JDbZ
>>12
それをきいて喜ぶのは鈴井さん本人かも。
出演しながら企画者としての影を消せてるって事だから。
関わって来た人間は誰のおかげか良くわかってるから、一般には知られなくてもいいんだ。
37名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:03:23 ID:nOa9Gw1p
連続書き込みが流行りなんですか?
38名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:06:48 ID:0rE76E5G
いままさに巣立ちしようとする雛鳥を見守る親鳥の気分
39名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:09:38 ID:GmTnqqql
>>18
九州でも言われますが。

大泉さん大好きなので
見に行きたい。
4012:04/12/19 21:09:45 ID:MdQGok5b
>>36
いやいや。そんな都合良く解釈しないでよ。
1×8や映画等を見ても企画者/制作者として鈴井に疑問がつくのは
自然だと思うんだけど。
41名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:10:10 ID:GmTnqqql
>>18
九州でも言われますが。

大泉さん大好きなので
見に行きたい。
42名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:12:37 ID:Re+vFxhP
何ですかこの多重書き込みの多さは
>>27-29でちょっとクスッときたぞ
43名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:14:32 ID:m8TiLVra
>>41
わからんやつだな。田舎もん。w
44名無しさん@恐縮です:04/12/19 21:54:19 ID:34Jg/l77
>>8
あーだから「救命病棟24時」(だっけ?)に大泉さん出るのか。
TVガイドで見てビックリしたよ。
45番組(ry@楽天☆平石 ◆Go3DYmxzvc :04/12/19 22:01:23 ID:cevnbcUs
                                                  
      ,ノ冖-v,_         .,,u--ー¬¬¬〜-vu____                
     .,/^    ゙゙\.     .,,r!''″           . ̄¨'''=u,_             
     l¨       ゙|r  ,,v:┘                   .¨'=y           
     }        .,》/′                      ¨\_         
     }      ._ノ″}                           ^=、       
     }  _,,,,,yr='″ .,ノlrv、,,__    _,,,,,,,,,_                  ゙ミ_      
     .||厂′___,,,,ur!^,ノ゙  .フl!  .,zllllllllllllllr                  ゙リ!     
    ./゙ ゙巛厂 ̄  .,/  .,/ .l  illlllll厂゙;llllll              y    .リ     
   ,/′  ¨冖'''''^″  ,/^:ァr l  llllll′ |lllll!             .ill;Wlz  {     
  .《冖-vv,,,,__    .,/リト lエl  lllllli、 ._i;lllll″            .;ll  {l   |     
   \  .ァy.⌒^''ー-!^、}.「..フ┘  .リllllllllllllll「              ll|  《|  .|     
    \ .∨  》゙'l. { 〔|,/′    ゙¨^^″     .ァー----vvv、,,,、 ^′ ミ  〕     
46名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:01:49 ID:8+gqdxvv
どっちがどっちの声かわからねーつってんだろうが
47番組(ry@楽天☆平石 ◆Go3DYmxzvc :04/12/19 22:02:10 ID:cevnbcUs
     ^''¬ーuレ厶,,,|/》v、             .〔       .]      ノ′    
         l″ \ .,ノ ゙|              .\,,_   _,,ノ′    .,ノ゙     
         |.   ⌒″  }     .,,r冖''ーz_      ¨゙冖''゙″      ,r《,__     
         .\,    ..,z(\,,_  ,/^    ゙\             ,/′.`ミ    
          .゙^¬ll((了  ¨冖:}       ミ           ,,ノ'¨    ,フ    
              .`|     .}       |y、u、、、、uv-ー冖l厂.¨'¬-vv┘     
              .]     .l.       .ノ  .|       .ミ           
              /}      \     ,メ′ .[        .〕           
              ∨       .゙\,,,,,,ノ″   {r       ]           
                               .゙\,    .,/           
                                 ゙冖¬'''″     
48(・◇・) ◆Taro/pu./Q :04/12/19 22:03:41 ID:v6WbzmZ2
>>46
GJ
49番組(ry@楽天☆平石 ◆Go3DYmxzvc :04/12/19 22:05:49 ID:cevnbcUs
牛乳を大量にリバースしようが、雷様の格好をしようが、
安田くんが一番男前なのは揺るぎない事実。
50名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:25:57 ID:/atxjCas
細く長く、ってワケにはいかないのかな?
51腐 ◆4EmTHTVY1. :04/12/19 22:27:59 ID:16RjKqs0
芸スポにとうとうこいつらのスレが立ったか・・・
いや、前もあったんだろうけど
頑張れよ
52名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:29:31 ID:xZ0urPcR
>>44
詳しく
53腐 ◆4EmTHTVY1. :04/12/19 22:31:22 ID:16RjKqs0
>>52
江口主演のあのシリーズドラマの第三弾(1月から放映開始)に
大泉が出るって話はどっかで俺も見たよ。
何の役かまでは知らないけどそこそこの役は貰えるんじゃないのかな
54名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:33:27 ID:xZ0urPcR
>>53
へぇ、凄いねえ
ゲスト枠なのかな、それともまさかレギュラーとか。。
55名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:33:34 ID:3T6rueAl
>>53
俺もテレビジョンで見た
なんか「軽い」男って設定だったような
56名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:35:40 ID:phWqjtNk
NACS好きです。でも、芝居は下手だし、内容もプロと言えるレベルではないので、劇団、役者というより、タレントとしてやってってくださいという感じでつ。
57腐 ◆4EmTHTVY1. :04/12/19 22:40:28 ID:16RjKqs0
>>54
レギュラーの線引きどこからよってのも微妙だけど
一話限りのゲストキャラではないみたい。

>>56
こういう事をあまり言うと正体バレるからアレだが
昔深く関わってた立場から見てても
あの人ら二十歳くらいの頃から意識は既にプロ並だったお
ただ個々の実力には悲しいかな差異はあるかもしれんね。
58名無しさん@恐縮です:04/12/19 22:54:04 ID:sdChIsrE
ロンゲの医師と看護士は信用ならん
59名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:00:27 ID:MLeZcIwg
レギュラー。後半は重要な鍵にぎる。
60名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:03:32 ID:etF3KQPE
大泉と安田と音尾は好き。
61名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:09:48 ID:sYCMoWcJ
メンバーはキャラ的にはみんなイイヤツなんだろうな、と思うが、
まともに演技力があるのは大泉・・・、くらいなのかな?、というのが
オレの個人的感想
62名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:10:16 ID:U0wQ/3vE
でも、学会員なんでしょ?
63名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:17:02 ID:ImoMx9SX
がんばれ森崎
64名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:37:06 ID:PXXci9L5
>>63
森崎って、どうでしょうでプロレスラーに扮していた人ですか?
65名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:40:55 ID:1zOsi2kN
>61
演技力が一番あるのは音尾だとおもうけどな。
大泉はわざとらしいような感じ。

タレントとして面白いのは
大泉=安田>音尾>佐藤>森崎
66名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:41:03 ID:h/pzMOJw
本編よりおもろい

【水曜どうでしょう】鉄道板サイコロ2【再現】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103280915/
67名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:43:11 ID:TYqfA3+L
騙されて逆に手術される若い医師ってところ<役どころ
68名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:47:20 ID:n+GdZtlr
四国でクリームパン食ったろ、お前!
69名無しさん@恐縮です:04/12/19 23:57:51 ID:dEv0Fcs0
なにげに音尾君が一番出来る男な気がする
70番組(ry@楽天☆平石 ◆Go3DYmxzvc :04/12/20 00:03:29 ID:cevnbcUs
目と目の間は離れていてもファンの心は離さないぞ 音尾琢真
いつも裸のお付き合いを 安田顕

シゲちゃんとリーダーにもカコイイ紹介文を。
71名無しさん@恐縮です:04/12/20 00:19:43 ID:+1zmkZUt
>>66
それ2日で旅が終わっちゃったぞw
前スレの400台の千葉編がけっこうオモロイ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101994474/
72腐 ◆4EmTHTVY1. :04/12/20 01:19:37 ID:16RjKqs0
>>65
当時、芝居やってた同世代の人達の評価は
大泉→ソツがない
音尾→普通に凄い
安田→とにかくおもろい。何かやってくれそうな期待感がある
佐藤→悔しい(顔も良いし美味しいとこ持ってかれるって意味で)
森崎→脚本・演出は凄いと思うが…

概ねこんな感じだったように思う。
そりゃ個人差はあるだろうし、作品ごとの評価やユニットとしての評価もあれば
客としての視点もあるからい、それぞれ別な見方になるとは思うけど。
73名無しさん@恐縮です:04/12/20 01:33:55 ID:9ZWrd6Xi
森崎はちょっと演技が・・・・・
74名無しさん@恐縮です:04/12/20 01:51:49 ID:tke36Tip
ビタミン大使ABCと共演して欲しい
75名無しさん@恐縮です:04/12/20 01:53:10 ID:JkIkJO13
森崎さん何言ってるかセリフが聞き取れないよ
76名無しさん@恐縮です:04/12/20 02:04:10 ID:xbMCEz7u
これでヲタも目を覚ますことになるだろう
77名無しさん@恐縮です:04/12/20 02:05:49 ID:vfYlKlHM
チームセックス
78名無しさん@恐縮です:04/12/20 02:23:56 ID:v2j+lZeZ
あんたジャージでどこ行くの?
79名無しさん@恐縮です:04/12/20 02:35:47 ID:wKj3WM5W
こいつら番組ばかりでうざい
80名無しさん@恐縮です:04/12/20 02:48:13 ID:sV81ZfX2
>>79
こいつら番組ばっかりか?
そんなこと全然ないと思うが・・・
81名無しさん@恐縮です:04/12/20 02:53:38 ID:fkxxLwpq
HTBの深夜はいつもこいつらが出てるという印象はある。
82名無しさん@恐縮です:04/12/20 03:10:55 ID:ST7hyYHi
音尾はこの前番組で
何の躊躇いも無くバンジーかましてるのを見て
最高にカッコいいと思った。
83名無しさん@恐縮です:04/12/20 04:05:39 ID:tmyzz0GY
>54
ttp://www.office-cue.com/cue_diary/
11/27と12/07の日記嫁
84名無しさん@恐縮です:04/12/20 09:59:19 ID:/03NmXhd
正直舞台はどうでもいい


ヤスケンの牛乳早飲みさえ見られたらそれでいい
85名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:03:32 ID:I7nCnpUZ
北海道スレか…
86名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:06:14 ID:zauO2nqI
>>84
大リバース
87名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:08:00 ID:TLFIKlYD
ミスターの嫁が一番才能あるってことでいいのか?
自分で言ってるし
88名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:10:12 ID:WDo7Wzzq
大泉=コスモバルク
89名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:10:28 ID:Cu2e1SAN
こういう余計な事しなくていいから、とっととどうでしょう再開汁
90名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:31:22 ID:x2ZkMhIl
音尾くんを売り出したほうが…
リバーは音尾くんがカコよすぎ
91名無しさん@恐縮です:04/12/20 10:40:50 ID:zauO2nqI
>>90
うん
一番演技うまい
92名無しさん@恐縮です:04/12/20 12:11:35 ID:Vb3NXJ67
>>60,>>90
禿同!!
93名無しさん@恐縮です:04/12/20 13:01:08 ID:/8gMJEDM
音尾と安田は役者として生き残ってホスィ
94名無しさん@恐縮です:04/12/20 13:32:24 ID:Vb3NXJ67
早く屋久島釣りバカのDVD出して欲しい。果たして何年後になる事やら
95名無しさん@恐縮です:04/12/20 14:14:08 ID:9CKjABXB
どうヲタはどうスレへカエレ!
どうでしょうしか知らんヤシがゴチャゴチャ抜かすな
96名無しさん@恐縮です:04/12/20 14:18:15 ID:zauO2nqI
>>95
まあまあ、
どうでしょうで大泉を知って、ナックスを知って、
という人も多いだろうし。
97名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:18:14 ID:z7TolR8L
道外で幻想が膨らんでる感じがするけど、
本格的に全国進出して白日の下に晒されたら
皆一気に幻想から覚めちゃうような予感
98名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:26:10 ID:zIuqV2Fx
大泉よりもヤスケンにドラマ出て欲しい。
シゲでもいいけど。
99名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:27:18 ID:4EElQHL2
別に「どうでしょうが」、ちょと楽しいだけであって役者大泉はたいして期待してないんだよ、
ちょい役ならいいけどさ・・・
馬鹿なことバッカやってないで、早くウダウダと「どうでしょう」再開しなさい!
半年に1本ペース位じゃないと期待が大きくなりすぎてつまんないしね〜
ともか鈴井さんもう脚本書くのやめて・゚・(ノ□`)・゚・
そのうち事務所からみんないなくなっちゃうよ。
100名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:36:23 ID:ePVSzVSc
ハウルの終わりのエンドロールでキムタク、賠償、の次ににょういずみにょう・・・普通にすげーなと思った。
101名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:48:05 ID:KhBxLuuR
>>99
鈴井はそんなに脚本のセンスないのか?
鈴井の映画見た事ないし道民じゃないんで
水曜どうでしょうでしか知らない
102名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:50:40 ID:vRuN0g+w
DVDは、D陣が還暦を迎える頃に全部出るペースだな
103名無しさん@恐縮です:04/12/20 15:58:36 ID:Yml5bbXA
大泉なんてただうるさいだけ。
出川と同じ。出川のほうがおもしろいけど。
104名無しさん@恐縮です:04/12/20 16:47:14 ID:4+hBa9Sp
音尾さんが一番若かったのか
意外だw
105名無しさん@恐縮です:04/12/20 17:11:40 ID:/03NmXhd
>>102
そのペースすらアヤシイような・・・
本なんか出版しはじめちゃったし・・・

今世紀中に全部出るかどうか・・・
106名無しさん@恐縮です:04/12/20 17:25:58 ID:8gGYBmAZ
宝積有香も宜しく。
107名無しさん@恐縮です:04/12/20 17:31:44 ID:KfUCe/5W
鈴井の脚本はかなり酷い。今までの映画はもちろん、ドラバラのアイドルも酷かった。
唯一良かったのはホワイトストーンズぐらい。
108名無しさん@恐縮です:04/12/20 17:40:04 ID:P/EST77i
大泉の演技力が全国に流れるのかと思うと
道民としてちょっと恥ずかしかったりする
109名無しさん@恐縮です:04/12/20 17:44:31 ID:bpI5GxG9
ガイナックス?
110番組(ry@楽天☆平石 ◆Go3DYmxzvc :04/12/20 17:48:34 ID:lJKKpLRP
6時からサンテレビにミスターが出るらしいので
関西ファンの方はお見逃しなく。
111名無しさん@恐縮です:04/12/20 17:55:04 ID:E1Tq5zmI
どうでしょう以前にも鈴井はずっと深夜番組に出ていたけど、
話題になったことなんてなかった気がする。
社長なんだけど実際は大泉達の尻馬に乗ってるだけかと。
112名無しさん@恐縮です:04/12/20 20:52:37 ID:nnpKtPRz
どうでしょう、ドラバラの近作は不評だったし、他のレギュラー番組もグズグズ。
そんな中全国公演のニュースが華々しく流れるってのは何だかな…
メンバー全員、テレビタレントやドラマ俳優としても全国で売っていくんだろうか?
そうなると、佐藤と森崎は微妙。
113名無しさん@恐縮です:04/12/20 20:53:04 ID:HvQgoNZl
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/2734/
いきなりスマソ。きてみてくれ。ローカルだが。orz
そして適当に書き込んでくれ。頼む。
114名無しさん@恐縮です:04/12/20 20:53:56 ID:2Xj94V3j
正直木村洋二が一番面白いと思うんですけど。
115名無しさん@恐縮です:04/12/20 21:29:37 ID:aZ4Ffc3y
俺最初に会ったテレビに出てる人は木村洋二だった
116名無しさん@恐縮です:04/12/20 21:39:41 ID:qaKFPufq
どうでしょうだけで見られれば満足なんだけど
117名無しさん@恐縮です:04/12/20 21:43:48 ID:zHDO6LrL
俺も実は木村洋二が好きだったりする
118名無しさん@恐縮です:04/12/20 21:49:21 ID:L74HnNwy
>>97
スイカップみたいにな(wwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:04/12/20 21:50:12 ID:L74HnNwy
俺は明石派
美味いっしょクラブ最高
120名無しさん@恐縮です:04/12/20 21:53:15 ID:310uDE7r
明石は面白いうえにいちサラリーマンとしての分もわきまえていて、
アナウンスもうまいので最強。
121名無しさん@恐縮です:04/12/20 22:20:00 ID:zHDO6LrL
木村はつまらない上にサラリーマンとしての分もわきまえていなくて、
アナウンスが何故かむかつくので最強
122名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:03:09 ID:GRkTZH60
どうでしょうは鈴井さんがホンキで企画書き始めると、番組の数字落ちちゃったからな。
藤村さんに丸投げしてたアメリカや北欧のころは15%近くとれてたのに、
復帰後の喜界島や対決列島は一桁になっちゃって、どうでしょうは実質打ち切りになっちゃったし。

1×8も鈴井さんが企画書いてた1年目は5%切ることもあったが、
STV側が書くようになったら5年目突入だもの・・・。
123名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:25:19 ID:xHWQWX6V
彼らが学生の頃、マリアテアトロでやった定期公演を
見てすごいなと思った。まず客の入りが半端じゃなかった。そして他にはない独特の雰囲気。
会場に巨大にうずまく慣れ合い感とでもいうか。
(普通、旗揚げ数年でできることではないので誉め言葉)
ただ、この慣れ合い感をひきずって続けるのは
「北のキャラメルボックス」になる危険があるので
はやいうちに力のある役者になってほしい
124名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:30:45 ID:ihi86n2s
まさかこの板でマリアテアトロの名前が出るとは思わなかったな
いい劇場だったよな…俺閉鎖前の最後の芝居に仕事で係わったよ
125名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:38:53 ID:3iY9OHlq
>>119
あつーまれー あつーまれー♪

私も明石派
アナのくせに下ネタ満載のラジオ
大好きだったなー
126名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:39:19 ID:abpjUVdm
えっ?マリアテアトロって閉鎖されちゃったの?
札幌にいた頃は芝居に興味なかったんだけど、
一度だけ知り合いが舞台やるっていうんで見に行ったなあ。
127名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:49:53 ID:mlzwC/R6
アミューズと札幌といえば、バンドのEZO(フラットバッカー)のマネジメントに
関わって、結局結果が出ずに潰れてしまったことが。
128名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:52:03 ID:EhibDcRD
森崎も演劇ぶっくでマリアのこと惜しんでたなぁ。
あそこに立つのが憧れだったって。今はマリアクラスのキャパの劇場がなくて辛いって。
129名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:53:47 ID:Kgl8X8SD
大泉さん好きなので生で見てみたけど、芝居に興味ないなー
130名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:55:03 ID:ihi86n2s
マリアの話は道内の人でも知ってる人はごく少数なんだから他の人ポカーンだろうな
このノリだとSKGとかイナダ組とかにも話が飛びそう
131名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:56:32 ID:w9gIeeYM
鈴井はプカプカから知ってるが何も変わってないと思う
電通に騙されて韓国に拉致されてどうなることやら…
>>95
おい!モザイクナイトヲタならいいんだな?
132名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:57:59 ID:ihi86n2s
>>129
ナックスの芝居は演劇素人でもわかりやすい内容だよ
ただ、あの内輪受け感は素人にはキツいかも
133名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:59:22 ID:b9XPUxW7
明石さんの方がいいと思う
134名無しさん@恐縮です:04/12/20 23:59:40 ID:WR0tom2q
北海学園大学!!

('A`)ぬるぽ
135名無しさん@恐縮です:04/12/21 00:05:25 ID:prfC9e+y
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
136名無しさん@恐縮です:04/12/21 00:57:48 ID:i+gy4lpq
>>122
それはただ長期休業のブランクが埋められなかっただけでしょう/
137名無しさん@恐縮です:04/12/21 01:08:16 ID:SebHOSgT
>>136
無理のある擁護やめれ。キモいよ。
138名無しさん@恐縮です:04/12/21 01:33:21 ID:DETKepQ7
>>127
えぇ?EZOってアミューズ絡んでたの?
フラットバッカーの頃から聴いてたけど知らんかった…

スレ違いながら驚いて食い付いてしまった

139名無しさん@恐縮です:04/12/21 02:33:22 ID:uUV+9eUK
コッチはテレビ板と違って良いな
140名無しさん@恐縮です:04/12/21 02:57:36 ID:YM76idjd
大泉洋氏は知名度
タレント、声優、ミュージシャン、俳優の順?
141名無しさん@恐縮です:04/12/21 05:53:20 ID:8T4wrXzV
>>137
新作が成功してるんだから、お前の方が無理があるぞ。
142名無しさん@恐縮です:04/12/21 06:52:52 ID:0hXYeupC
ナックスは好きだけど信者がちょっとね
143名無しさん@恐縮です:04/12/21 06:56:45 ID:VNl/2d2G
明石英一郎の名前が出てることにびっくり。懐かしい。
うまクラとかアタヤンとか下ネタ満載のラジオいつも聴いて爆笑してた。小学生で。
どうでしょうは観てなかった。私の中で明石は今も神。
144名無しさん@恐縮です:04/12/21 07:06:55 ID:RmMPWHjK
>>143
会員制ラジオ番組 うまいっしょクラブ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066236635/
145名無しさん@恐縮です:04/12/21 11:46:07 ID:Ty2z4weN
で、ミスターは帰国したら名作作れるの???
146名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:27:58 ID:Y0jNVMoy
>>141
いや、あれだけ映画がコケ続けてるんだから
お前のほうに無理がある。
147名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:31:03 ID:tWg8uTnK
悪名高きヤクザ、アミューズに乗っ取られた田舎タレント事務所
148名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:38:26 ID:mYZ5e6d4
ドラバラがつまらな過ぎて泣けてくる
149名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:42:51 ID:9Pkf1mZM
>>146
客入りは良く知らないけど出来は酷かったもんね>映画
>>141みたいな人たちは映画も支持してるのかな
150名無しさん@恐縮です:04/12/21 13:59:01 ID:Vkla7q1o
個人的には川島直樹を応援してる。
なんつーか、極貧ぶりが親近感わく。

でもそのうち、全国デビューするかもしれない。



・・・「銭金」で。
151名無しさん@恐縮です:04/12/21 14:45:42 ID:AJU+1wLF
ん音頭
152名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:58:37 ID:BFi3EtMg
鈴井貴之はサイコロなどで
その土地の対して暴言吐きまくりなので人気がありません
153名無しさん@恐縮です:04/12/21 15:59:26 ID:maZqpW6p
>>152
おまけにゲイ疑惑があるしな
154名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:06:41 ID:TN+gOpgW
鈴井って薄っぺらい事しか言えないよな、インタビューとかで。
155名無しさん@恐縮です:04/12/21 16:48:04 ID:zXADbBXU
映画のトークショーでどんなにストーリーや撮り方や自分のこだわりについて
熱弁を振るっても、結局映画が糞じゃ意味無いんだよ、鈴井さんよ。
副社も昔は可愛かったんだけどな。
年とったっていうのもあるけど今はいかにも強欲で性格の悪いオバサンって顔だな。
156名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:19:44 ID:UYGwDTYc
あのカメラを気にしない暴言が好きです。
157名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:34:15 ID:ZrwtXNjI
鈴井監督の映画は、エンターテイメント的ではないという意味で
おもしろくないってのが正直な想いかもしれない。
けど、群像劇として、人々を描くという意味ではおもしろかった。
つーのが、「man-hole」「銀のエンゼル」を観た感想。

「river」(「man-hole」セカンド・ヴァージョン、の筈)はね
群像劇・エンターテインメントなんて区分けが必要なかった。
実は心理サスペンスとか、ホラーとか言われても否定できなかった。

忘れられない辛い記憶に支配され続けてる人々の気持ちがそれぞれ重くて。
忘れることができれば、きっともっと幸せになれただろうに、って気がして。

映画の後、深く考えたり、友人達と内容や思ったこと、色々と話し合って
一緒に(更に深く)考えることが楽しかったから、いい映画だったと思う。

こういうのって、人それぞれの感受性やニーズ、嗜好・思想の違いだから
「コイツには才能がない」「つまらない」「向いてない、辞めろ」ではなく
「自分には合わない(かった)」という表現にして欲しいなって思うのは
多分、場違いなので、そろそろおいとまさせていただきます
158名無しさん@恐縮です:04/12/21 17:45:16 ID:hw9GmzQR
社長の映画って、脳内で出来上がってる物を映像にはしたけど
それを監督自身が客観的に見れてない感じがする。オナニーっぽいっちゅーか。
159157:04/12/21 17:53:59 ID:ZrwtXNjI
巧く表現できないけれど、鈴井監督の映画って基本的には
「セルフ・サービス」の映画だと思うんだよね。
描かれていないシーンを自分達で想像して創りあげ完成させる映画。

明確な解答というのがない分だけ、どんなに考えても想像しても
たどりつけないジレンマがあるけど、その分ずっと心に残ってしまう。
言えなかった言葉とか、伝えられなかった気持ちが忘れられないように。

そういうコ難しいことを楽しんじゃうのは、少数派だろうねぇ・・・


一般的な映画に求められるのは、もっと解りやすい、完成された作品。
オードブルからメインまで、すでにテーブルに並べられたような映画。
映画に娯楽性を求めるのは間違いじゃないから、当然だろうね。
160名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:33:39 ID:zXADbBXU
riverのラストは考え方、解釈の仕方でそれぞれの結末がうまれる映画と
言っていたけど、矛盾した話だったというか無理矢理な話だったというか、
とにかくラストまでのプロセスがあまりにも貧弱だったから
あれで結末を勝手に解釈・想像してくれと言われても観客は
ただの変なわけのわからない映画としか思えないんじゃないのかい?
161名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:39:12 ID:hw9GmzQR
>159

>描かれていないシーンを自分達で想像して創りあげ完成させる映画。

そういう意図があって作ってるのは判ってるし、後で色々考える映画は嫌いじゃない。
それを踏まえた上でもやっぱり下手っちゅーか、自己満臭が漂うんだよね。
「ほら、ここ気になるでしょ?考えてみて〜」って感じで。
なんだか、萎えちゃって見た後想像したくならんのよ。
162名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:40:46 ID:4dblzGwY
水曜どうでしょう以外の大泉と鈴井には興味がない。みんなもそうだろ?
163名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:43:13 ID:YM76idjd
ジブリの大泉にはやや注目してる 日の目見そうで
164名無しさん@恐縮です:04/12/21 20:17:58 ID:t6ruoTfC
>>162
ちょっと違う。どうでしょうの大泉と鈴井に興味があるわけじゃない。
どうでしょうの大泉に興味があるんだ。
165名無しさん@恐縮です:04/12/21 21:21:57 ID:7VYUC45Y
どうでしょうにしか興味がないならどうスレに帰ればいい。
なぜわざわざここで「どうでしょう以外は興味ない」なんて呟く必要があるの?
来てもつまらないだろうに・・・

>>157-161の論議はどちらの側の意見も頷けるよ。
淡々とした話=つまらないと決め付けるのはどうかと思う。好き嫌いの問題なだけ。
でも話の見せ方が上手かといえば、そうでもないし。穴がいっぱいあって。
・・・鈴井監督スレで語らんか?
166名無しさん@恐縮です:04/12/22 00:49:45 ID:Q/mYbf2F
>>165
信者キモいな
167名無しさん@恐縮です:04/12/22 01:31:14 ID:D0wddZsC
>>153
まじで?
そしていつ韓国から帰ってくるの?
168名無しさん@恐縮です:04/12/22 01:35:52 ID:LADEjoA2
来年の夏。
169名無しさん@恐縮です:04/12/22 03:25:53 ID:3u6mBjo5
韓流烈風健在!

ええ、北海道は京畿道や全羅道と同じく韓国です

170名無しさん@恐縮です:04/12/22 03:31:15 ID:Te0Dznyj
電波少年が続いてれば大泉も全国区になれたかもな
171157=159:04/12/22 06:12:44 ID:oFF29qWe
>162

違うっっっ!!!

あなたがそうだとしても、この流れでその発言はどうかと思います。
172157=159:04/12/22 06:16:08 ID:oFF29qWe
>160、>165

では、遅ればせながら鈴井監督スレに馳せ参じます
173名無しさん@恐縮です:04/12/22 07:59:24 ID:VPjnkyp9
ヲタが痛いのはどこでも同じだとは思うが、
また独特な感じはしますね、ナックスは。
174名無しさん@恐縮です:04/12/22 09:36:07 ID:zGlYiw39
>>162
藤村の暑苦しい笑い声が一番の魅力
175名無しさん@恐縮です:04/12/22 09:41:50 ID:h+9eVEGH
シゲ・J・シミーズは全国に出ないのか?
176名無しさん@恐縮です:04/12/22 09:44:03 ID:JMv9qSAv
鈴井貴之が韓国に・・・




法則発動ですね
177名無しさん@恐縮です:04/12/22 09:50:46 ID:r2PIr5//
水曜どうでしょう

ツマンネ
178名無しさん@恐縮です:04/12/22 16:43:13 ID:+TZdPH8O
>>176
前からつまらないので法則とは関係ないでしょ
179名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:34:41 ID:ArfXKgDy
age
180名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:45:08 ID:ZTHe4t3L


     札 幌 で 食 べ 物 屋 や っ て て


  人 気 パ ー ソ ナ リ テ ィ ー と い え ば


        牧  泰  昌  で  す  よ 
181名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:45:59 ID:SE/3GIka
チームリナックス
182名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:56:08 ID:IWmqCrAR
ナックス関連スレで、東京公演の感想がボロクソですな…。
183名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:35:12 ID:Y6cr83dL
大事な大事な第一歩を踏み外したというか踏み間違えたというか
184名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:55:37 ID:+TZdPH8O
客観的に見れば、評価はそんなもんかもな。
今まではよくも悪くも客の目は暖かかった(=ぬるかった)けど。
185名無しさん@恐縮です:04/12/23 01:02:08 ID:Z+zMSlH1
ぬるい目も何も、客の質が著しく落ちたらしいですね・・・
186名無しさん@恐縮です:04/12/23 01:33:09 ID:oNHkffpb
演劇を見る客ではないようなDQNが山ほどいたとか…。
ナックス御一行や社長はどんな気分だったんだろう。
まさか、お約束と成り下がったスタオベを真に受けてご満悦じゃないだろうな。
187名無しさん@恐縮です:04/12/23 13:19:51 ID:ur95w0aq
age
188名無しさん@恐縮です:04/12/23 13:36:19 ID:HryjMck7
おいおい客のせいにするのかよ。
すごいな。
189名無しさん@恐縮です:04/12/23 15:57:16 ID:wK7mp2mq
客もナックスもキューもアミュもDQN
190名無しさん@恐縮です:04/12/23 16:02:09 ID:O7UVxj/L
>>162
うん
191名無しさん@恐縮です:04/12/23 16:17:27 ID:XKCtycEI
いや、でも東京公演でやったルーザーは確かに??な出来だったかもしれないけど(流行の新撰組ってテーマが悪かったかも)、
それ以前の公演はかなり面白かったんだよ…。FEVERとかESCAPERとかFOURとかWARとか。
ただ、LOOSER以前は劇中曲に既成の楽曲(アーティストが既にCDで出してる曲)をメインに使ってるので、
ビデオ・DVD化は半永久的に無いってのが痛いな。
192名無しさん@恐縮です:04/12/23 23:38:06 ID:JgqfZdda
どの映画もイマイチ。ラストシーンにもうひとひねり欲しいなぁ。って所で終わってしまう
(銀のエンゼルはまだ観てないです)
鈴井の巣も、本編より前後に流れるメイキングのほうが面白かったり。
ドラバラだから、シリアス要素のあるドラマを求めちゃいけないんだろうけど。
(「泣ける」ってメンバーが言ってたホワイトストーンズ最終章もすごく期待してたんですけど・・・)
 
個人的には、ナックス絡みだと「四国R-14」が好きです。
 
193名無しさん@恐縮です:04/12/24 10:14:54 ID:0c2/nx/o
舞台見た事がないので、このニュースは素直に嬉しい。
しかし副社ってそんなにウザがられてるんか。。
194名無しさん@恐縮です:04/12/24 14:55:50 ID:4GcqXAoJ
age
195名無しさん@恐縮です:04/12/24 14:59:14 ID:HkPpyLc3
おまえ四国でクリームパン食ったろ!
196名無しさん@恐縮です:04/12/24 15:03:47 ID:rRT7kUlk
>>26
都内ですが。
普通に言われます。
197名無しさん@恐縮です:04/12/24 15:51:24 ID:tuobLKeQ
>>192
R-14を見て「演技下手すぎ」と思ったのは漏れだけか?
198名無しさん@恐縮です:04/12/24 16:07:08 ID:keKEL1gx
音尾が普通レベル
安田は微妙
あとはクズ
森崎さんは向いてない
199名無しさん@恐縮です:04/12/24 16:10:31 ID:Bj3ACtZp
ナックスは劇団とはよべないだろ
はっきり言って酷いよあの演技は
200名無しさん@恐縮です:04/12/24 16:16:11 ID:0Y1FTwgr
きちんとした舞台演劇を続けていくつもりだったなら
TVでここまでバラエティやるのが間違いの始まり。
アイドル・バラエティ路線の舞台やるならそれでもいいけど・・

好きなタレントを生で見たいだけ、お笑いだけが好き。
な人達が、お世辞にも円熟されてるとは言えない芝居見たところで
舞台で伝えたいことの半分も伝わんないと思う。

テレビの世界と舞台の世界を混同させちゃって
一番泣くのは昔から舞台での彼らが好きだった人達なんだろうね。
あ、私は違うけど。
201名無しさん@恐縮です:04/12/24 16:40:07 ID:9kzOI4Z7
滑舌や役への入り込み方を考えたら
音尾は○
安田はテンション・滑舌に当たり外れがある△
大泉はすごく舞台映えするが、演技力が…。冷静な悪役の雰囲気出しがウマい。
シゲはあて書きされた役はいいけど、抑えた演技が浮く。
森崎は論外。滑舌・演技力×。頭の大きさのみ舞台向き。

って個人的感想。
202名無しさん@恐縮です:04/12/24 16:49:53 ID:1pvbdU1d
青森こねぇのかよ・・・
203名無しさん@恐縮です:04/12/24 18:00:18 ID:4GcqXAoJ
age
204名無しさん@恐縮です:04/12/25 01:48:10 ID:CIuViSe0
副社、去年あたりまでは完全に裏方に徹していたって感じでまだ良かった。
今年から顔にモザイク無しで普通に出るようになってから商売上手というより
ただのでしゃばりおばさんにしか見えなくなった。
家族に対しても部下に対しても愛情無い、タレントのスケジュール管理も
ろくに出来ないおばさんは大人しくベトナム料理店の経営と子育てだけやっていろよ。
205名無しさん@恐縮です:04/12/25 02:26:04 ID:/MAIutDj
大泉→コスモバルク
安田→ヤマノブリザード
森崎→モエレエスポワール
音尾→
佐藤→
206名無しさん@恐縮です:04/12/25 02:31:20 ID:qQWUucGT
ケツァール見よ。コスタリカおもしれえ。
207名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:09:34 ID:zlkD1o3g
劇団員の女ってシャクレてるの多くない?
テルミみたいなやつばっか
208名無しさん@恐縮です:04/12/25 17:41:30 ID:vB/DBGxp
LOOSERのDVDって、どれだけ売れたんだろ
209名無しさん@恐縮です:04/12/25 22:38:27 ID:t0vO+qPX
せっかく「どうでしょう」での大泉経由で、ナックスが全国に知れ渡ったのに
他メンバーがその人気にアグラかいたまま成長せず。って感じかな。
 
大泉(とにかくあのキャラ)、安田(文才)>音尾(作曲才能)>>>>>>>>>>>あとの二人は常に引き立て役。笑われ役。
そんな感じがするです。
すいません。
210名無しさん@恐縮です:04/12/25 23:08:17 ID:M85lCufM
アイドル?としても役者としても全国では無理。当たり前の話だけど。
211名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:21:32 ID:kZqqvElH
少なくとも大泉本人はそれは充分理解してる模様
212外国人参政権に反対!:04/12/26 03:30:33 ID:Ldqhk3PV
どうでしょうヲタは、ある意味でジャニヲタよりもたちが悪い
213名無しさん@恐縮です
大泉にはガッカリだ
いまだに俳優としての野望を捨てきれずにいる

おまえに役者の才能は無いと断言する!
タレントとして生きろ