【ボクシング】最高齢の世界王者挑戦者・西沢ヨシノリ(38)が独へ出発【12/14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ドイツ・バイロイトで18日夜(日本時間19日午前)に行われる
世界ボクシング評議会(WBC)スーパーミドル級タイトルマッチで、
同級王者のマルクス・バイエル(独)に、
38歳11か月の日本選手では最高齢で挑戦する西沢ヨシノリ(ヨネクラ)が13日、
成田空港から現地に向けて出国した。
既に体重がリミットまで300グラムと調整は順調。
「チャンスを待つのではなく、チャンスを作って勝利につなげたい」と、抱負を語った。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20041213ie40.htm
2名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:32:17 ID:cjf8O8pp
ラクラク2ゲット!
>>3プッ、お前に2ゲットの仕方を教えてやるぜ
3名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:32:40 ID:uhNmgLRW
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
4名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:38:45 ID:YRLzdZk3
ホントに世界最高齢か?
5名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:40:33 ID:O1AxKRnZ
西澤さん最後の世界タイトル挑戦か
この前の世界戦もまさかチャンピオンからダウン取るとは思わなかったから
今回もなんかやってくれそうな気がするよ( ´∀`)
6名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:42:49 ID:mE/aNQI8
http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm
この写真から、中国各地の留置所及び強制労働収容所で法輪功学習者が
組織的殴打ならびに拷問を受けている現状を垣間見ることができる。
このような拷問は、江沢民政権下ではごく普通であるが、当局はすべて
のこのような証拠を「国家秘密」として、厳重に警戒しているため、
このような拷問が写真に取られることはめったにない。

http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong2.jpg
http://minghui-jp.org/2004/07/17/2004-7-6-gao_rongrong_more.jpg
7名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:56:11 ID:w5ttQovD
日本では最高齢だな。
西澤まじがんばれw
前は嫌いだったがこないだの世界戦は感動したぞ
勝てないと思うけどがんばってこい
8名無しさん@恐縮です:04/12/14 08:59:34 ID:q/0ascBx
頑張れ西沢
9名無しさん@恐縮です:04/12/14 09:00:29 ID:cjf8O8pp
セレッソの西沢と同姓同名か。だから名前をカタカナにしてんだな
10名無しさん@恐縮です:04/12/14 09:19:46 ID:tHHXJsdl
出身県が同じ長野県だから応援してるぞガンバレ
11名無しさん@恐縮です:04/12/14 09:51:35 ID:HDghmLm+
>>9
おそらくはそのセレッソの誰かよりずっと以前からこの名前で世に出ているはずだが。
12名無レさん@恐縮です:04/12/14 09:57:45 ID:nc+tVCya
ピストン西沢
13名無しさん@恐縮です:04/12/14 10:40:45 ID:PuWMefhM
西沢さん・・・。

こんな選手に世界戦させるな!だけど
少しだけ共感してしまう西沢さん。
全力を尽くして来てください。
14名無しさん@恐縮です:04/12/14 10:42:55 ID:wFod4GNK
前の試合、惜しかったよなぁ。
マジガンバッテ
15名無しさん@恐縮です:04/12/14 10:48:55 ID:sz43pV51
西島洋介山…
16名無しさん@恐縮です:04/12/14 10:56:15 ID:zGw4ZrIz
今回の王者はどんな感じ?
17名無しさん@恐縮です:04/12/14 12:56:39 ID:rNsTbD/1
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2004/12/14/07.html

娘の手紙とともに…西沢、独出発

西沢ヨシノリ(38=ヨネクラ)が世界獲りを愛娘に約束した。
ボクシングのWBCスーパーミドル級タイトルマッチ(18日)で王者マルクス・バイエル(33=ドイツ)に
挑戦する西沢が13日、成田空港からドイツに向けて出発。長女・由華ちゃん(6)から渡された
応援メッセージをお守りに、頂点を目指す。
チャンピオンベルト以上の宝物なのかもしれない。空港に姿を見せた西沢が、1枚の便せんを
大事そうに取り出した。「これ、娘から渡されたんです。まだ6歳なのに“ぜったい、かってね!
いっしょうのおねがい”なんて…」。何度も目を通したに違いない。それでも鉛筆で書かれた
由華ちゃん直筆の文面に目を通すと、絶句したまま目を潤ませた。
年1月、前WBA世界スーパーミドル級王者アンソニー・マンディン(オーストラリア)に
5回KO負けした試合後。リングサイドで泣きながら声援を送った由華ちゃんに「パパ、もうやらなくていいよ」と
1度は引退を“勧告”された。それだけに、もう倒れる姿は見せられない。「今度こそ勝って、
格好いいパパの姿を見せたい」。来年1月11日には39歳の誕生日を迎える“中年の星”は誇りを懸けて戦う。





>>16
アマチュア家件豊富な技巧派。パワーはないが上手さがある。
スラムダンクで言うところの花形。。。
18名無しさん@恐縮です:04/12/14 12:59:43 ID:M+Rz2LCI
ぶっちゃけ勝率何%くらいなの?
教えてボクサーの人。
19名無しさん@恐縮です:04/12/14 13:06:28 ID:N1xin6C7
まあラッキーパンチとか、ローブロー食らって続行不能で反則勝ちとか、
そーいうのもあるので4%ぐらい。
20名無しさん@恐縮です:04/12/14 13:15:26 ID:M+Rz2LCI
>>19
ソノテイドデスカ・・・orz
21名無しさん@恐縮です:04/12/14 13:20:58 ID:Zuzb8LOG
西沢また海外か?
こりねータコだなw
22名無しさん@恐縮です:04/12/14 13:23:03 ID:UIsvErEs
>>9
アキノリ
23名無しさん@恐縮です:04/12/14 14:06:37 ID:N1xin6C7
暫定王者グリーンも含めて、Sミドルの主要四団体王者のなかで
バイエルは4番手くらいじゃないかな。
まあそれでも勝てないわけだが、天地がひっくりかえっても勝てない相手ってわけでもない。
Sミドル王者実力順だと
1カルザゲ 2レイシー 3グリーン 4バイエル 5シアカ かな。。
24名無しさん@恐縮です:04/12/14 21:32:20 ID:1fkjFXJN
>>23
カルザゲが一位というのは同意しかねるな。
25名無しさん@恐縮です:04/12/14 22:25:36 ID:N1xin6C7
>>24
じゃ、誰?
26名無しさん@恐縮です:04/12/15 02:30:57 ID:YVune0rR
フラッグ
27名無しさん@恐縮です:04/12/15 05:23:20 ID:WE5ut6Fv
>>16
アウトボクシング
28名無しさん@恐縮です:04/12/15 11:39:13 ID:YVune0rR
奇跡もあるかも…
29名無しさん@恐縮です:04/12/15 11:46:11 ID:py+RAU2+
竹原も奇跡に近かったんだけど、ホームだったし、チャンピオン、交通事故の病み上がりだったし
30名無しさん@恐縮です:04/12/15 12:41:32 ID:hrs844wO
>>29
バイエル≧カストロ ぐらいだし、
竹原>>西澤 だから、今回勝ったほうがもっと奇跡
31名無しさん@恐縮です:04/12/15 16:20:53 ID:szUrVtuD
負けたらセレッソに帰ってこいよー
32名無しさん@恐縮です:04/12/15 23:31:04 ID:hrs844wO
>>23
5のシアカはデンマークのミッケル・ケスラーに負けて、もうチャンピオンじゃない。
33名無しさん@恐縮です:04/12/15 23:34:06 ID:6Afd6XNI
西沢が勝つのはアルカイダが米軍と真っ向勝負して米軍殲滅させるのと同じくらいの奇跡
34名無しさん@恐縮です:04/12/16 01:49:29 ID:BAVDOiDw
奇跡
35名無しさん@恐縮です:04/12/16 01:51:47 ID:SjfC/pbq
殺されないだろうな
ちと心配。
36名無しさん@恐縮です:04/12/16 12:54:06 ID:2w3zVi2X
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004121605.html

西沢ヨシノリ、「サムライ魂見せる」

18日(日本時間19日)のWBCスーパーミドル級タイトルマッチで対戦する挑戦者の
西沢ヨシノリ(ヨネクラ)と王者のマルクス・バイエル(ドイツ)が15日、ドイツ・バイロイトで
記者会見し、西沢は「勝つ準備をしてきた。ドイツのみなさんにサムライ魂を見せたい」と
決意をのぞかせた。現在38歳11カ月で、勝てば日本選手として史上最年長、最重量級
での王座獲得となる。バイエルは、西沢について「経験を積んでおり油断のならない相手」と話した。
37名無しさん@恐縮です:04/12/16 23:11:57 ID:ABSUqdlf
西澤さんがサッカー日本代表の仇取ってくれるよ
38名無しさん@恐縮です:04/12/16 23:14:56 ID:emzZSif6
洋介山?
39名無しさん@恐縮です:04/12/16 23:16:38 ID:8kS1XYQo
>>23
WBA王者マセリノ・マスー抜けてる。
4039:04/12/16 23:17:09 ID:8kS1XYQo
間違えた。マスーはミドルだった。
41名無しさん@恐縮です:04/12/16 23:26:19 ID:RgGqaqWD
>>39 >>40

ダサッw
42名無しさん@恐縮です:04/12/17 02:20:20 ID:eRgGwMK+
勝つ
43名無しさん@恐縮です:04/12/17 20:01:04 ID:NQty/vML
ganbare!!
44名無しさん@恐縮です:04/12/17 21:20:57 ID:dGHTGwzg
マンディン戦に続いて自称ジャパニーズ侍の凄いとこ見せてやってください。
45名無しさん@恐縮です:04/12/17 22:58:11 ID:HhEKAupF
バイエル相手なら勝てそうだね。
カルザゲなら相手にならんが。
46名無しさん@恐縮です:04/12/17 23:12:16 ID:d6iPo1bD
この試合ってテレビ放送ってあるの?
47名無しさん@恐縮です:04/12/17 23:49:56 ID:Q0LibKfe
>>46
ないんじゃない?
せめて国内なら最悪長野ローカルでもやると思うが。
48名無しさん@恐縮です:04/12/17 23:55:39 ID:NQty/vML
残念ながら技巧派のバイエルには絶対勝てない。
西澤にとってマンディンに挑戦した時は千載一遇のチャンスだったの。
オットケごときにKOされた経験のあるマンディンだよ?実際にダウンまで奪ったわけだし。
あの機会を逃した今、西澤に勝ち目は無い。
あるとしても0.000000000000000000000000000000000000000001%くらい。
49名無しさん@恐縮です:04/12/18 00:30:37 ID:fV3SXQK0
19 :名無しさん@恐縮です :04/12/14 13:06:28 ID:N1xin6C7
まあラッキーパンチとか、ローブロー食らって続行不能で反則勝ちとか、
そーいうのもあるので4%ぐらい。

おれも相手は死ぬほど油断してるので3%はあると思う。
つーかバイエル、暫定王者ダニー・グリーンとドイツで再戦って確定してんだよな。
もう西澤に勝つのは当たり前って感じで。
西澤は一世一代の大勝負だけど、バイエルは気分的にはビッグマッチ前の調整試合だろう。

50名無しさん@恐縮です:04/12/18 00:46:07 ID:TeUBXTw6
グリーンは超ハードパンチャーだからバイエルに勝ちに等しい反則負け試合したけど
西澤にあんなパンチ力無いし。。。
バイエルの油断差し引いても西澤のかつ可能性は0.5%くらいじゃないか?
ましてや敵地ドイツだし。こないだのサッカーの事もあるしw
51名無しさん@恐縮です:04/12/18 01:25:30 ID:fV3SXQK0
なつかしのコピペ。注:ルーカス=当時の王者

船越「2R終了!!西澤苦しい!!これまでに既に4回のダウン!!もう既に
   顔面は瀧のような流血で真っ赤に染まっております!!原田さん、西
   澤は3R以降どうしたら良いですかね?ライフラインも三つありますが?」
 
原田「ここはですね、西沢君ライフライン使うべきですね、後がないですよ!!」

船越「あっーと!!ここでライフライン!!なんといきなり西沢、タイソンを
   指名しました!!なんとゆう事でしょう!!いきなりタイソンです!!
   まず西沢の勝利は間違いありません!!」

原田「そうですねぇここでタイソンを使うとは西沢君考えてますねぇ。」

船越「原田さん、西沢の秘策というのは序盤からタイソンを使うという事
   だったんでしょうかね?あっーと!!タイソンの右ィ〜!!ルーカス
   ダウーン!!レフェリーカウントを取らない、カウントを取らない!!
   試合をとめたぁ〜!!この瞬間、西沢ヨシノリが世界王者になりました!!」

原田「凄い右でしたねぇ。西沢君、おめでとう!!」
52名無しさん@恐縮です:04/12/18 01:26:04 ID:fV3SXQK0
インタビューアー「放送席、放送席、それでは見事3RKO勝ちを収めました
      西沢選手にお話を伺いたいと思います。ニューチャンピオン!!
      おめでとうございます!!」

西沢「ありがとうございます!!皆さん声援のおかげで何とか勝つ事が出来ました!」

インタビューアー「1,2Rで2回ずつダウンを奪われかなり苦しい試合だったと思いますが
      振り返ってみていかがでしたか?

西沢「そうですね、まずこの試合を受けてくれたルーカスに敬意を表する
   と共に感謝に意を表明したい。彼は立派に闘いました。今日はボクが
   勝ちましたが、次はどうなるか分からないと思います。試合に関して
   言えば4回目のダウンが結構足に来ちゃってもう駄目かと思ったんです
   けどとりあえずこのラウンドは耐えて凌いでこーナポスト帰ったらね、
   もうあとは大丈夫だと思ったから。ライフライン使うだけだから。」

インタビュイーアー「序盤でタイソンってゆーのはあらかじめ考えていた作戦だったんですか?」

西沢「そうですね、とりあえず4回はもつかと思ったんですが持たなかったんでちょっと
   早いと思ったんですがタイソンを投入しました。最初にタイソンを使うのは計画
   通りです。」

インタビューアー「さぁ、これからは王者として防衛というまた新しい世界でボクシングをする事
      になると思いますがそれについて今後の抱負とファンに一言お願いします。」

西沢「そうですね、防衛はほんとタイソンやジョーンズの出来次第だと思うんでとりあえず彼らに
   はしっかり練習を積んでもらいたいです。ファンの皆様、ありがとうございました!!これから
   は王者として恥ずかしくないような試合をしていきたいと思いますので今後もご声援お願いします!!」

5350:04/12/18 01:48:38 ID:KMPg4bex
>>51-52

それ書いたの俺w
懐かしいな。

「西澤を世界チャンプにするには」ってネタスレだったよね
54名無しさん@恐縮です:04/12/18 02:06:21 ID:sNoOSZnP
勝負はわからんよ
55名無しさん@恐縮です:04/12/18 02:18:07 ID:36qApgKh
世界チャンピオンオメ。泣いた。
56名無しさん@恐縮です:04/12/18 14:06:45 ID:WHcTEeW8
http://www.sanspo.com/fight/top/f200412/f2004121806.html

西沢の夢、“ファントム・レフト”でつかみとる

38歳11カ月、日本ボクシング史上最年長で2度目の世界挑戦に臨む、
前東洋太平洋Sミドル級王者・西沢ヨシノリが現地時間18日、快挙の
王座奪取をかけてリングに立つ。ドイツには親せきや複数の知人が在住
するとあって、最終調整にも落ち着きが。米倉健司会長(70)も「こんなに
調子がいい西沢は初めて」と手応えを感じている。

初防衛を迎えるサウスポー王者・バイエル対策も完了。自身のミット打ちをビデオに
録画し、同門の大先輩、元世界2階級制覇王者・柴田国明氏(57)から伝授された
サウスポー殺しの左フックを磨き、“ファントム・レフト(幻の左)”と命名した。「体調が
よすぎて、逆に注意しないと」。異国のリングで、最高齢王座奪取の金字塔を打ち立てる。

57名無しさん@恐縮です:04/12/18 14:16:42 ID:1/wS0hWE
高齢というのも凄いと思うが、
重量級に挑戦する日本人というのも結構珍しいのでは?
58名無しさん@恐縮です:04/12/18 15:52:29 ID:PHqcgiyN
>>57
竹原が世界取ったけど、それまではミドル級で世界挑戦なんて
ありえない話だったから

竹原挑戦時も、まさか勝つとは思ってなかったために
TV中継は無かったぐらいだから
59名無しさん@恐縮です:04/12/18 15:56:27 ID:by/QJjiJ
ミドルは中量級なのに、日本では重量級ってか。
チビばっか。
60名無しさん@恐縮です:04/12/18 21:37:04 ID:sNoOSZnP
ガンバレ
61名無しさん@恐縮です:04/12/18 21:46:03 ID:i7bo/Op+
>>58
テレビ中継あったよ。テレビ東京系で。
62名無しさん@恐縮です:04/12/18 21:50:45 ID:umfUYVAY
>>58
正確には竹原の試合はテレビで「生放送」されなかったのだ、
テレビ東京で深夜録画枠。
後日、テレ東は昼間に再放送してくれたが。

そのくらい、日本で中重量級の扱いは恵まれてなく、
ヘビー級と同じくらい人気があり、伝統があるミドル級のチャンプになれるなんて誰も思ってなかった。
63名無しさん@恐縮です:04/12/18 22:00:26 ID:fXv9Ol67
西沢がチャンピオンになったら就職します!
64名無しさん@恐縮です:04/12/18 22:16:01 ID:umfUYVAY
>>63
ほんとに奇跡を信じるようなことなんだな。
あんたの就職活動は・・・。

でも、そんな奇跡を少しみてみたい。
65名無しさん@恐縮です:04/12/18 23:09:13 ID:Otejs+Yd
('A`) ニシザワサン ガ チャンピョン ニ ナッタラ
   オレニモ カノジョ ガ デキル ヨカン
66名無しさん@恐縮です:04/12/19 00:04:45 ID:V3lMzGWl
中継無いの?
67名無しさん@恐縮です:04/12/19 00:17:07 ID:kCYn3f6W
>>51-52
ワロタ
68名無しさん@恐縮です:04/12/19 00:23:30 ID:ipBoQn5i
マンディンのときは報道ステーションが特集やったな。今回もやらないかな。
WOWOWだと結構先になりそう
69名無しさん@恐縮です:04/12/19 01:49:11 ID:NZH2p+Cf
ガンバレよ
70名無しさん@恐縮です:04/12/19 08:48:25 ID:M4d7tYv1
試合結果
2Rにダウンを奪ったが、3-0で王者に判定負けだそうだ。
71名無しさん@恐縮です:04/12/19 09:38:48 ID:Z01u7EgF
>>70
おお
西澤さんまたダウン奪ったか
72名無しさん@恐縮です:04/12/19 10:17:06 ID:gquSXxW9
お疲れ
73名無しさん@恐縮です:04/12/19 10:19:02 ID:5+erZygM
敵地でのスーパーミドル級の世界戦で一回ダウン奪って判定負け・・・
大健闘なんだけど・・・スゴいんだけど・・・・なんかあんまピンと来んな
74名無しさん@恐縮です:04/12/19 11:20:22 ID:kuPPMHzL
>>73
同じく、ピンとこない。
どういう試合だったのか。
75名無しさん@恐縮です:04/12/19 14:33:51 ID:pV96bbTY
西沢は2回の終了間際に右ストレートでダウンを奪ったが、3回からはチャンピオンが反撃。
左の強打を西沢の顔面、ボディーに浴びせ、着実にポイントを稼いだ。西沢の戦績は46戦26勝(14KO)15敗5分け、
初防衛に成功した33歳のバイエルは33戦31勝(12KO)2敗となった
76名無しさん@恐縮です:04/12/19 14:35:14 ID:pV96bbTY
世界ボクシング評議会(WBC)スーパーミドル級タイトルマッチ12回戦は18日、当地で行われ、
挑戦者の西沢ヨシノリ(ヨネクラ)はマルクス・バイエル(ドイツ)に0−3の判定で敗れ、
日本選手で史上最年長となる38歳11カ月での王座奪取はならなかった。
日本勢にとって最重量級でのタイトル獲得も実現しなかった。
 西沢は2回の終了間際に右ストレートでダウンを奪ったが、3回からはチャンピオンが反撃。
左の強打を西沢の顔面、ボディーに浴びせ、着実にポイントを稼いだ。
西沢の戦績は46戦26勝(14KO)15敗5分け、初防衛に成功した33歳のバイエルは33戦31勝(12KO)2敗となった。
77名無しさん@恐縮です:04/12/19 14:35:56 ID:pV96bbTY
顔面を赤黒く腫らした西沢は、精密検査のため記者会見後、病院へ向かった。2回には王者からダウンを奪ったが、その後はほぼ一貫してバイエルのペース。
「内容的に完敗だった」と本人も認める今年2度目の世界挑戦失敗だった。
 地元の観衆を沈黙させたのは2回の終了間際だった。タイミングよく放った右のパンチが顔面を捕らえた。しかし立ち上がった相手とグローブを交えることなく終了のゴング。
結果的に唯一といえたチャンスで畳みかけられなかった。
78名無しさん@恐縮です:04/12/19 14:36:47 ID:pV96bbTY
3回からは反撃にさらされた。「あの右が当たる位置に相手は二度と立たなかった。読み切られていた」。
リングサイドで見守った6歳の長女、由華ちゃんの「パパ、頑張って」の絶叫が響く中、
サウスポーの王者の強打が顔やボディーにさく裂した。
 「また娘の前で負けてしまったのが残念」と無念さをにじませた38歳は、自分への歯がゆさもかみしめた。
「パンチをもらって、一歩前へ出る勇気が足りなかった」
 努力を重ねて31歳で初めて日本タイトルを獲得した晩成ボクサーは、今年1月の世界初挑戦は5回TKO負け。
今回は最後まで倒れなかったが、またも世界の壁にはね返された。
 数々の挫折を乗り越えてきた不屈の男も、将来について「今は何とも言えない」と言葉が続かなかった。(
79名無しさん@恐縮です:04/12/19 14:37:38 ID:pV96bbTY
12ラウンドを戦い抜いた西沢を「敵ながらいいファイトをした」とたたえたバイエルだが、試合中に西沢が何度も見せた“笑顔”には、ちょっとカリカリきていたよう。
 パンチをもらった時にニッと笑って見せたのは、西沢によると「大丈夫だよ、効いてないよ」との意思表示だったという。
記者会見で感想を聞かれた王者は「ビデオで知っていたから驚きはしなかった。
でも今はもう笑えないだろうね」と皮肉を込めた
80名無しさん@恐縮です:04/12/19 14:45:31 ID:1Ho0C3+w
パンチをもらって笑う奴いるけど
あれ見ててこっちが恥ずかしくなるからやめてほしい
なんか朝鮮人の根拠のない強がりみたいだ
81名無しさん@恐縮です:04/12/19 15:00:58 ID:HkIu2IxM
パンチをもらって笑うのはセフォーだけで十分。
82名無しさん@恐縮です:04/12/19 15:59:19 ID:GOhUjigI
40間際のジジイが世界王者からダウンを奪うなんてよくやった、感動した。
83名無しさん@恐縮です:04/12/19 16:05:47 ID:Rn4opzb9
>>82
階級一つ下のミドル級王者のホプキンスは39歳。
しかも、強いは巧いはエゲツないわで、そりゃもうえらいことです。
84名無しさん@恐縮です:04/12/19 17:14:40 ID:kuPPMHzL
ダウンはただのラッキーパンチか・・・
それでも、46戦26勝14敗5分けの38歳が外国で世界挑戦
したっていうんだから、それはそれで凄いよ。
ただ、ちょっと実力の差があったみたいね。限界かな?
85名無しさん@恐縮です:04/12/19 18:50:29 ID:3BpXwZSp
ラッキーパンチが2回も続けて当たるかアホ
86名無しさん@恐縮です:04/12/20 09:41:03 ID:dYHC5v3s
負けちゃったのか、次がんばれ
87名無しさん@恐縮です:04/12/21 01:09:55 ID:IAtYxHO3
>>84
最近の日本人挑戦者はラッキーすら当たらんのだよ
88名無しさん@恐縮です:04/12/21 01:17:25 ID:cnjOYFD8
またガンバレ中年男!
89名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:30:55 ID:LY4TCLzV
世界戦クラスにラッキーパンチは存在せんよ
90名無しさん@恐縮です:04/12/21 12:38:13 ID:GfjnoUKQ
ダウン取ったのか。
日本でやってたら取れてたかもなぁ…
91名無しさん@恐縮です:04/12/21 18:41:40 ID:q4ZgZwA3
>>90
無理w

ダウン取ったラウンド以外はほぼフルマーク負けですから
92名無しさん@恐縮です:04/12/21 20:55:49 ID:uCky5+oG
>>91

ジャッジが森田健なら勝っていた。そしてヨネクラマジック炸裂!
93名無しさん@恐縮です:04/12/22 01:29:17 ID:mMjtA4O5
くだらねー
94名無しさん@恐縮です:04/12/22 01:39:23 ID:srRgm7Fy
「あの右が当たる位置に相手は二度と立たなかった」って
アンタ一発頼りで独まで行ったのか。前回の濠と同じじゃん。
95名無しさん@恐縮です:04/12/22 02:21:02 ID:uWVX5NAO
>>94
でも、多くの日本人挑戦者が練習したことの半分も出せない中で、
練習したパンチをキッチリ出してダウン奪うんだから大したもの。
一発で決められなかったのは実力差だから、これはもうしょうがない

力差は明らかだったから一発に賭けたんだろ
96名無しさん@恐縮です:04/12/23 01:43:09 ID:VM9a8cMH
あたり〜
97名無しさん@恐縮です:04/12/23 03:57:29 ID:G6KDzvsI
>>94
日本人はその一発すら当たらないんだが
98名無しさん@恐縮です:04/12/24 01:21:31 ID:TNvfc9aw
幻の右
99名無しさん@恐縮です:04/12/24 01:23:50 ID:XNuK+7/O
重量級なら挑戦できるだけですごい
100名無しさん@恐縮です
いまさらながら名スレ。

西沢を世界チャンプにするためには
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1005637355/