【野球】楽天がロゴマークを発表−企業名採用に監督不満【画像有り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Umaφ ★
プロ野球】楽天がロゴマークを発表−企業名採用に監督不満
 プロ野球に新規参入した楽天は7日、仙台市で記者会見し、
新チームのロゴマークを発表した。
エンジ系の下地に白字で「RAKUTEN EAGLES」としたが、
同席した田尾安志監督は企業名を採用したことに不満も漏らした。
 ロゴ作製はフランスのデザイン会社が担当。左右にワシの翼を加え、
下地には楽天の企業カラーの赤を基調にした「クリムゾンレッド」を採用。
島田亨社長は「翼は勝利に向かい力強く飛ぶ姿を表現した。
新球団らしくゼロからのスタートの象徴でもある」と説明した。
しかし、同席した田尾安志監督は「企業色」を薄めたかったのか、
「楽天という名前が目立たないユニホームにしてほしい」と注文を付けた。

以下ソ〜ス♪
http://www.sanspo.com/sokuho/1207sokuho039.html

依頼有りました
◆スレッド作成依頼スレッド★51◆[12/2〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101958361/430
2名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:11 ID:+P6l+0g+
22
3名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:15 ID:FtJ030ta
2
4名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:18 ID:qeXrMmjh
2げっと
5名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:18 ID:lQ+Tgagu
2げt
6名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:29 ID:WyM49UvI
ペ様
7名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:39 ID:7qfccv1g
6本木
8名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:52 ID:Ppkkbg89
どこが何十億も出してると思ってるんだ?
田尾のバーカ。
9名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:56 ID:+P6l+0g+
みやざとの2番卵子
10名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:56 ID:8TifDPUG
(・∀・)≡(・Д・)ブンシン
11名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:58:57 ID:21MN2Mgm
にだ
12名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:09 ID:mpEhq9Sm
東北はしょったの?
13名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:12 ID:e8SzdI77
14名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:14 ID:zWsJcVgm
15名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:17 ID:mbnELn1e
東北とか仙台とかだろ普通、アホすぎて
16名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:32 ID:qvvhUn8v
田尾は誰から給料貰ってるのかよく考えろ。
17名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:39 ID:0f80iZ8G
くそ番組の解説者上がりがえらそうなこと抜かすな。
18名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:59:54 ID:rk8fhPR/
誰でも作れそうなロゴだな
19ふる:04/12/07 13:59:58 ID:xOsOguDu
2げと!
20名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:00:11 ID:dQZvCt5Q
つかダサくね?
21名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:00:24 ID:enkbI6OI
監督バカだな
22名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:00:28 ID:0ipa/exu
もっとダサいの期待してたのに
23名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:00:42 ID:erm5evUg
文句あるならお前が金出せ>>田尾
24名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:00:57 ID:rAGlmFka
そもそも楽天イラネ
25名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:01:34 ID:K2X7+Rh3
おじさんたち無職なのに
なんでいつも企業よりの発言するの?
26名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:01:42 ID:qvvhUn8v
ゲームに出てくる架空球団とかのロゴのほうがかっこいい。
ぼったくられたな。
27名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:01:53 ID:8PLE+hSY
黒い水着の女の子がロゴか。
応援したくなった。
28名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:01:55 ID:8IGTi38P
一瞬レイジレーサーのロゴかとオモタ
29名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:01:57 ID:FiDZpLv4
やっぱクリムゾンレッドかよ。神戸のユニもこんなのになるのか。
30名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:00 ID:TbIRctdR
近々「ゴールデン」は無かったことになるね。
31名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:03 ID:dQZvCt5Q
昔の戦隊もののタイトルロゴみたい
32名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:30 ID:v4bOHRFg
ポヘッショナル
33名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:31 ID:MW2NAfGL
ゴールデンは何処いったんだ
34名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:51 ID:NYp7DMV4
ここはポフェッショナルなベースボールですね。
35名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:51 ID:pXxE4d9O
このロゴで企業色が強いって言われたらやってられないだろ

田尾くんもう少し頭使おうよ
36名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:02:53 ID:fGqwPy4L
>>1
>企業名採用

それじゃあ既存の球団と何も変わらんじゃないか
野球ファンにしてみたら楽天なんか応援してもしょうがないんじゃ?
37名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:03:09 ID:tXk8ZLTK
pofessionalはどうなったの?
38名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:03:13 ID:yEsOQg9d
まじで仙台から出ていって欲しい
39名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:03:19 ID:mZ08P1QH
     T A O 
RAKUTEN EAGLES

として欲しかったのか田尾?
40名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:03:41 ID:y2tlwDg3
楽天のロゴより、艶会屋の方が気になるソース
41名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:03:45 ID:/ad19IE2
 チーム名に親会社の名前がついてるのに、ユニフォームに親会社の
名前を出さなかったケースって、以前の巨人(ホームがGIANTS,ビジ
ターがTOKYO)と以前の中日(ホーム、ビジターとも色違いにしただけ
で、DRADONS)ぐらいしか思いつかないが、他にあったっけ?
 巨人も中日も、今では親会社の名前が入ってるね。
42名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:04:08 ID:8IGTi38P
>>33
色かな、あの画像じゃよくわからんけどw
43名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:04:28 ID:tciQlC0n
えんじって・・・

田舎の体操着かよ。
44名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:04:40 ID:Ppkkbg89
非協力的な宮城や仙台の名前なんか入れたくなかったんだろ。
三木谷の気持ちはよくわかる。
45名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:05:21 ID:Q8R9604N
地域密着とか抜かしてたけど案の定旧態依然か
46名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:05:52 ID:mbnELn1e
地域名が一切入ってないのが笑える
47名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:06:02 ID:auUUQV8X
東北では運動着やジャージのことをジャスと言います
48名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:06:12 ID:8eCbXOMj
RAKUTENの文字はかなり小さくなってると思うんだが、これでも田尾は不満なのか
49名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:06:42 ID:MRPmsjG7
>>47
それ宮城だけだろ
50名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:08:01 ID:1i5ldzBg
ホークスをみてみろ
ttp://www.hawkstown.com/fdh/img.new/logo.gif
51名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:08:14 ID:By+Mr1vg
田尾はハシェックと同じ道を歩むだろうな
ハシェックはすべてを胸の内に秘めて帰ってったけど
52名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:08:16 ID:sWW1GhWF
>>47
おまえおっさんだろw
53名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:08:43 ID:vSYU+qXv
>フランスのデザイン会社が担当
そこらへんのホームページ素材程度にしか見えん
54名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:09:21 ID:8eCbXOMj
>>50
福岡とホークスがおまけ程度で、ダイエーの文字がすごく強調されてるな
55名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:09:32 ID:XZWF0ii/
これそのまんま
イーグルスじゃん・笑
呪われないようにしろよー
宿泊はカリフォルニアか
56名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:09:37 ID:M5lWQLNN
なんか田尾に厳しいスレだなw
57名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:09:40 ID:lZL/hbO6
>>48
チーム名ならともかく、ユニフォームにはなくても構わないものだからな。
「TOUHOKU」と「EAGLES」でOKだし。
58名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:09:59 ID:mbnELn1e
野球関連をフランスに発注するというアホさ加減
59名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:10:20 ID:6kK1RNTf
正式名称の立場は?
あとどうせなら楽天は漢字のままにしろよ
誰用だよ
60名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:10:32 ID:hhJQjTtC
ユニにはRAKUTENの字は入らないだろうから
別に良いんじゃね―の。

どことは言わんが企業ロゴそのままのビジユニの某球団よりマシだろう。
61名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:10:52 ID:y2tlwDg3
>>55
呪われた夜がきそうです
62名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:11:18 ID:mZ08P1QH
田尾みたいな細かいこと以前に
全体の印象はカラーリングで決まるからな
ヘタしたらどっかの球団と見分けつかないモン
にも成りかねん

むしろ特徴は全面に押し出すべきだろ
63名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:11:37 ID:olgvA1DE
売るとき変えないでいいように
64名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:11:48 ID:OtroSyjy
とりあえず何年もつか
友人と賭けようw
65名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:11:49 ID:S8PHcGOM
もろ、ナムコ「METAL HAWK」ロゴのパクリだなw
66名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:11:51 ID:gDYFbvYq
『楽天』 ついに6位に『落転』っ!?

↑来年のスポーツ新聞の見出しを予想してみるテスト。
67名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:11:59 ID:qvvhUn8v
楽天とソフトバンクが入ってくることで
企業主体のプロ野球が加速すると思うんだが、
田尾君は勝手に何か勘違いしてたのかな?
68名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:03 ID:MRPmsjG7
>>30
「楽天」としか言わなくなってるだろ、もう。それが狙いでワザと長ったらしい
名前にしたに違いない。ミキティ、さすが。
69名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:06 ID:g6T2jwh3
ユニの色って赤になるの?
70名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:14 ID:J/YVtPtg
東北は?
71名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:23 ID:STMehswi
ヴィッセル・ファンご愁傷様。。。
だったら白黒の方がいいわ。
なんなら臙脂・黒。 > 早稲田になっちゃうか
72名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:27 ID:8eCbXOMj
>>57
ユニフォームに企業名入ってないチームなんてほとんどないぞ
ビジターユニフォームは、たいがい企業名ユニだろ
73名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:40 ID:5gvGm1nH
仁志は
才能だけならイチローより上
74名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:12:42 ID:tciQlC0n
おいおい、
ロゴに

『UTEN』?

打てんのか?だめじゃん。こんなの
75名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:13:05 ID:lZL/hbO6
>>68
オリックスが「ブルーウェーブ」にしたのと同じ戦略か
76名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:13:06 ID:6kK1RNTf
>>53
フランスのそこらへんのデザイン会社が担当したんじゃないか?
77名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:13:45 ID:s/78yJhB
なかなかうまいなw
78名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:15:02 ID:IDr77rYj
MIKITANI、でいいんじゃないか?
79名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:15:04 ID:hhJQjTtC
>>72
ロッテは袖にロゴだけ
広島・横浜は無し
80名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:15:11 ID:HlxVzwv/
社長の故郷の兵庫県に、プロ野球の球団が無いので…
81名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:15:20 ID:o3Ulq4lq
>>41千葉ロッテはビジターのユニの胸にも企業名はつかない
82名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:16:01 ID:1i5ldzBg
ダイエーホークスは
ダイエーでも
ホークスでも同じように使ってたな。

ソフトバンクになったら
社名長いから
ホークスだけになるかな
83名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:16:20 ID:mbnELn1e
そのうち本拠地変えるつもりなんじゃねーの
84名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:16:20 ID:aZIupbUT
ダメだ…もうどんなことをされてもオリックスよりはマシだと思えるようになった。
85名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:16:57 ID:mZ08P1QH
絶対「イーグルス」なんて呼ばれないって。
もう「楽天」で定着してんだから、むしろ入れるべき。

ユニの胸にDBみたく「楽」の文字を入れるぐらいで
いいと思うヨ
86名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:17:05 ID:By+Mr1vg
>>80
その問題は青空カード株譲渡でオリと解決済み
87名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:17:24 ID:nvhVmPBw
正直ダサダサですねw
88名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:17:33 ID:1i5ldzBg
ユニの胸のとこは
アルファベットで
袖んとこに企業名いれたロゴ
って多いような
89名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:18:17 ID:5TkzlYkp
パチスロみたいだな。
90名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:18:39 ID:1i5ldzBg
天理高校みたいに 楽 天 
91名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:19:11 ID:waU8X3UE
>>82
ヤフーホークスって名前にしてヤフーって呼ばせる。
92名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:20:38 ID:WzPzNrKx
いまいちなデザインだな。
93名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:21:36 ID:jigcdFZS
なんでフランスに頼むんだ?
94名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:21:39 ID:J22EVqU7
ポフェッショナルなデザインだな
95名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:21:48 ID:g6T2jwh3
阪神、大阪ドームへ移転
オリックス(近)、楽天へ売却&甲子園へ移転
こうなって欲しかった。
96名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:23:40 ID:f7E9aNgo
>>89
RAKUENグループか?
パチンコ・パチスロ屋だけど。
97名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:23:53 ID:E13jMWL1
なんかこのロゴってソビエトっぽくないか?
98名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:23:59 ID:bpXkO1t8
てっきり、漢字で「東北楽天」になるかと思ったのに・・・
99名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:24:21 ID:3CA64u/O
>>47
遊びの組み分け「グーパージャス」を思い出した。
100名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:24:26 ID:tciQlC0n
○広島 ○横浜 
△北海道日本ハム △千葉ロッテ
▲巨人
×ヤクルト ×中日 ×西武 ×ダイエー ×オリックス ×楽天 ×阪神
101名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:24:34 ID:IKs1iT60
写真が栄養費かよ
とことん腐ってるな
102パンツ ◆7vYOZotTDo :04/12/07 14:24:42 ID:4gxEEl/K
メジャーリーグ新球団「ワシントン・ナショナルズ」のロゴ
http://news.www.infoseek.co.jp/photo/reuters/full.html?u0=23reutersJAPAN163116&u1=1
103名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:25:23 ID:Xr+8Jv8Q
おもったより地味だったな。

エロズリーのところみたいなハデハデなのになると思ってた。
104名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:28:00 ID:5mvhBtK/
地元のマスコミじゃ「東北楽天ゴールデンイーグルス」っていちいち長い名前をきちんとアナウンスしてるのに
球団自体が東北の球団と思ってないんだったら意味ねぇじゃんwww
105名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:29:08 ID:U6YizRML
パチンコ屋の看板かとオモタ。
あと深夜にやってるヲタアニメのロゴ。
106名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:29:13 ID:IKs1iT60
>>102
メッツがメトロポリタンズでレッズがレッドストッキングスだから
ナショナルズはナッツだな
107名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:31:15 ID:WzPzNrKx
そうだ東北はどこへ行ったんだ。
使わないなら素直に仙台なり宮城なりにしとけば良かったんだ。
108名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:31:59 ID:mbnELn1e
>>102
重厚感が違うね。楽天貧相すぎ。
109名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:32:37 ID:npgwaS9t
監督が不満言うぐらいだから「楽天」て漢字ででっかく書いてあるもんだと思ってたが・・・
110名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:32:51 ID:Bue99NIB
111名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:32:58 ID:QGq7xwzm
楽天がもし、企業名を外すなんてやったら、既存のオーナー達から総スカン食らうでしょ
それが大人の世界なんだよ
所詮仲良しクラブに入れてもらえただけさ
FIFAでもIOCでもF1でも同じようなもんでしょ
112名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:32:59 ID:mZ08P1QH
東北楽天ゴールデンイーグルス

コレをおフランスの会社に頼んだらそりゃ
「イーグルス」になるだろ
あとスポンサーの楽天」入れとかなきゃ、この「東北」ってのはなんだ?
どこか知らんけど、別にいらねーか

で現在の形に。
113名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:33:32 ID:dzvUG9Md
>>111
すでに広島や横浜は企業名ではないけど
114名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:34:41 ID:h3+05Ull
東北人の不満爆発!  んだんだ
115名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:35:04 ID:Bue99NIB
これって帽子に憑くの?
ペットマークとは違うんだよね?
116名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:35:15 ID:Ppkkbg89
>>113
だって広島は親企業がいるわけじゃないもん
横浜は別だけど。
117名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:35:38 ID:25jCn84t
企業名入れるなら漢字だろ
118名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:36:12 ID:+uyWQxC+
漏れは野球は好きだが、企業を応援させられてるみたいだから
日本の野球はあまり見ないんだ。
企業名で応援させられるのなんて日本くらいなもんだろ。
ばかばかしい。
119名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:36:35 ID:QGq7xwzm
パとセは違うからね
120名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:36:58 ID:BFp3HyzQ
エアロスミスのパクリだな。
121名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:37:15 ID:J5sL137U
で、たわわなバストは何センチですか?
あと、一場はガッツポーズとかしてる場合ですか?
122名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:37:16 ID:Ppkkbg89
>>118
んじゃ、これからはソフトバンク応援しろ。
企業名じゃなくて 商 品 名 が入るからw
123名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:38:39 ID:8ex5SeQU
三木谷ってほんとに嫌らしい奴だな。やっぱこいつダメだ
124名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:39:14 ID:5mvhBtK/
一場が入団会見で「メジャーに行きたい」とか言ったらしいね。
素晴らしいw 
あんな事があってもまだそういう事を会見で言うんだw
125名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:39:35 ID:h3+05Ull
ミEAGLES彡

できたーw!
126名無レさん@恐縮です:04/12/07 14:41:20 ID:Ryek7mH0
楽●天
SUTEBA
127名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:41:36 ID:ezky9bk9
ボクもレイプ大学へはいるんだ!!

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人____)
   |./  ー◎W◎)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
128名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:42:55 ID:AqkbNp4F
企業名については今のプロ野球は基本的に全部親会社の子会社の扱いだからしょうがないだろうな
ヤクルト本社のホームページなんか見てもヤクルトグループの中にスワローズの名前があるし
ほかの球団の親会社もそうだし
129名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:44:15 ID:y2tlwDg3
>>124
市場の場合、楽天が無ければ、渡米してただろうからな…
130名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:44:59 ID:E13jMWL1
おら東北人だげどよ、このだせーロゴは許せねぇちゃ
131名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:47:06 ID:tXk8ZLTK
>>82
SBは社名を変えるらしいぞ
132名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:47:31 ID:+uyWQxC+
>>128
マルハは企業名はずしたし、出来ないことはないだろ。
球団の車名に企業名が入ってもチーム呼称からはずすだけでも良いんだ。
133名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:47:47 ID:5mvhBtK/
一場自体「なんで俺がスケープゴートになってこんな田舎でやらなきゃいけないんだ?」なんて思ってるかもね。

134名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:47:58 ID:OqxmmbFQ
なだどもこんのだっさぁロゴは?
赤なっておらがまちににあわんせっな。
だしてやらくてんどっどいやらけんねった。
135名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:48:56 ID:rLSM0Ue4
見たけれどそんなに楽天を強調したデザインでもないと思ったが。
そんなに不満が出るほど酷いか?

136名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:49:03 ID:OSl6ALun
メタリカのロゴみたいな感じにして欲しかった
137名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:49:28 ID:wDEU/R6R
ユニに付けるチームロゴは羽付けないほうが良いと思うな
138名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:49:52 ID:RuoHzdqo
>>135
普通にダサくない?
139名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:50:35 ID:J5sL137U
>>134
確かに東北の片田舎にハーバードカラーは身分不相応(w
140名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:51:27 ID:J8Fr1R8C
とりあえず2げt
141名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:51:30 ID:dQZJQc2S
142名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:52:13 ID:OuFLATY9
普通にダサいね。急いで作らせちゃった感じ。
143名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:52:53 ID:dzvUG9Md
赤字自慢してファンを萎えさせるくらいなら企業名くらいつければって思うけど。
孫の考えのほうが未来が楽しそうじゃん。
144名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:53:11 ID:Ppkkbg89
なんでそんなに企業名外したがるん?ええやん入ってても。
楽天も、ソフトバンクも、もちろんライブドアだって、
自分のところのネームバリューをあげるのが目的。

「プロ野球は企業広告」この道を選んだんでしょ?
145名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:53:45 ID:vYJm3fS5
企業名=悪という刷り込みはいかがなものか。
1年目は100億近い出費だというのに、「宣伝に使うな」と要求するのは酷。
宣伝に使えないならヴィッセルで我慢してるよ。
146名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:53:57 ID:rLSM0Ue4
>>138
シンプルで悪くないと思ったけれど。
監督の不満が出るくらいなんだから、
漢字で大きく「楽天」とでもロゴが入っているのかと思った。

147名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:54:16 ID:M5lWQLNN
>>102
かっこいいな
名前はアレだけど、さすがアメリカって感じ
148名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:54:43 ID:D846/Xu1
「東北」って入ってないんだな
149名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:55:15 ID:s7WiuUSh
▽球団よりお知らせ
 ┣球団名称について
 ┣宮城球場について
 ┣今後の予定
 ┣メールマガジン
 ┗暴力団等排除宣言
  http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/news/declaration.html
150名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:55:26 ID:Bue99NIB
他球団のロゴってどんなの?
151名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:55:30 ID:9O5ZFyth
確かにかなりダサイけど、RAKUTENの文字が控えめで好感がもてる。
152名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:56:06 ID:D846/Xu1
>>145
もう充分宣伝になってるだろ。
球団名から外せって言ってるわけでもないし。
153名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:56:27 ID:j5vUMwFY
東北楽天って漢字でいれんかい
154名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:57:56 ID:f75vhQ97
155名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:58:38 ID:Y0yK+Aim
「東北」を入れないのがセコイな
156名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:58:57 ID:RuoHzdqo
>>146
漢字で「楽天」って入ってたらむしろ斬新でいいかもw
てか、メジャーとかNBAのロゴ見ちゃうと、
こういう楽天のロゴとか今年から西武が使ってるロゴとかが何か狙いすぎてるように見えてどうも・・・。
157名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:59:10 ID:O2Cy1aLO
>>144(笑)
158名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:59:55 ID:oqO5d/yj
>>153
高校野球みたいになるな
159名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:00:33 ID:UVIJJR2A
>>102
日本ハムのパクリじゃね?
160名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:00:43 ID:CDEiDwP3
>>144
俺はごく個人的な感性から、
プロスポーツのチームに企業名が入ってるのはダサい、と思ってる。
以上。
161名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:00:49 ID:0rNuBZm+
162名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:01:10 ID:ho9wivVu
早稲田見たいな色だな。

      う ん こ 色

163名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:01:16 ID:ec0oC4AH
>>158
しかも縦書きでな
164名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:01:27 ID:8i827ck+
この前サンプロ見てて、やっぱ野球ってつまんないとオモタ。

>>155
それはやっぱり難しいんじゃない?開幕は静岡らしいし。
165名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:01:30 ID:RuoHzdqo
>>161
ワラタ
166名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:02:41 ID:/w3ErEh4
>>37
>pofessional

ポフェッショナル?
167名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:03:27 ID:WzPzNrKx
この企業名入りのロゴの使用権を売り出すんでしょ。
楽天に二重に金取られる感じだな。
168名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:03:35 ID:Y0yK+Aim
>>164
正式名は「東北楽天」だぞ。
難しいわけないだろ。
169名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:04:04 ID:Jos4F1dU
人によっちゃユニフォームにデカデカと企業名入るほうがかっこわるいと思うし
170名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:04:26 ID:UmpYObbm
楽天は本体も英表記はあれを使うのか?はっきりいって変だぞw
あとゴールデンはどうした、ゴールデンは!
171名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:05:28 ID:6kK1RNTf
>>110
よーく見ると右側(S)の翼のほうがやや伸びている
172名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:07:56 ID:4SUe/hdv
>>160
ジャ横浜ベイスターズか広島カープ応援すりゃいいじゃん
今はどっちも人気無いけどね。弱いから。
ファンはお前みたいに馬鹿じゃないから企業名かどうかじゃなくて、面白い野球かどうかで判断してんだよ。
だから今の横浜や広島は人気無くて今の阪神やダイエーが人気あるの。分かる?
173名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:08:42 ID:10SiUN5Y
ミニジャイアンツ
174名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:09:02 ID:5mvhBtK/
>>172

阪神って面白い野球してんの?
175名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:09:33 ID:Pj4JDFl1
>>172
ダサイから応援しないってことじゃないと思うが。
176名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:09:38 ID:deCDJk9c
>>174
モミー
177名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:10:22 ID:XFmCJrmt
背中にでっかく「楽」って入れて欲しかった。
178名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:10:23 ID:Ppkkbg89
阪神は地域で洗脳が行き届いてるだけ。

阪神野球で面白いのは監督の顔だけじゃねぇか。
179名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:10:34 ID:QP7r2Z6P
田尾も馬鹿だね。
楽天なんかについたばかりに黒いものまで白と言わなければならなくなった。
180名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:11:04 ID:4SUe/hdv
>>174
優勝したじゃん
181名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:11:37 ID:ueT9DNgc
「ゴールデン」ってどうでもいいのね
182名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:11:38 ID:wewugMWU
180 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/12/07 15:11:04 ID:4SUe/hdv
>>174
優勝したじゃん
183名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:11:57 ID:0V70qWgl
優勝ぐらい近鉄もしたわ。
184名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:12:23 ID:6QK39tBV
仙台に楽天嫌いっていう人達もいるんだから配慮しないといかんよ、三木谷。
185名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:12:46 ID:5mvhBtK/
>>180


優勝すると面白い野球のか?w

すげぇなw
186名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:12:46 ID:4SUe/hdv
広島や横浜なんて貧乏ってイメージで弱くてダセえよ。
ダイエーや阪神や読売の方がいい選手たくさんいて人気あってカッコいいな。
187名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:13:54 ID:xhvt5OXj
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /       楽天地     ヽ
    l::::::::                .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   | ←これにすればよかったのに
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
188名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:13:57 ID:RuoHzdqo
>>186
荒れるからもうその辺でやめれ。
189名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:14:02 ID:17DFQnJ8
必死になってきましたw
190名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:14:32 ID:s74JLhrU
まあ、今年の中日は面白い野球で優勝したけどな。
191名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:14:37 ID:Bue99NIB
阪神以外は同意
192名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:14:56 ID:4SUe/hdv
>>185
それで観客数が飛躍的に伸びたんだから、ファンはそう判断したんだろ。
俺が決めた事じゃない。阪神ファンが行動で示した
193名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:14:58 ID:c5tav2Io
糞監督はメジャーに幻想いだいてるんだろうな、企業名やめてとかって
なんかアホクサ(´,_ゝ`)プッ
194名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:15:14 ID:eL0zzd4d
チームのロゴやユニフォームのダサさ、チープさは
チームの人気にも大いに関係ある。
凝りに凝ってダサくなるなら仕方ないが、最初から金もかけず
適当にでっちあげたデザインは印象悪くて当たり前。
親会社の企業ロゴやテーマカラーをほとんどアレンジなしに
採用した某球団なんてまさにそうだろ。
やる気のなさが伺える。
195名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:15:15 ID:xhvt5OXj
>>186
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l::::::::                .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  横浜が貧乏?
   |:::::::::::::::::   \___/     |   落ち目な選手にポンと何億円も出すよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ    前の監督(ボク)は富豪だし
196名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:15:41 ID:UmpYObbm
ホーム:   GOLDEN
        EAGLES

でビジターは楽天のロゴそのままでいいとおもうぞ、
黒字になったら企業名はずすんだろ?
197名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:16:22 ID:4SUe/hdv
>>188
反論できねーとそれかよ。
広島や横浜のどこがかっこいいんだよ。え?答えろや
198名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:16:51 ID:5mvhBtK/
>>192

あんたリアル厨房?
199名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:16:52 ID:jmOByuch
200名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:16:53 ID:eCggquMk
>>169

そうか?俺はスポーツニュースで、「ソフトバンク対楽天の試合を(ry」
とか来年から毎日聞かされると、社会人野球と何ら変わらなくて
あほくさくなる。
201名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:16:53 ID:Bue99NIB
赤でたら広告費で埋めなきゃいけないんだから
企業名は仕方ないんじゃないの。
ユニホームにスポンサーつけれないんだし
202名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:17:45 ID:deCDJk9c
お前ら俺のために喧嘩するのヤメレ!!!!!
203名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:18:39 ID:sEvRl8se
面白い野球してたら人気上がるわけじゃないだろ。
ファンになる理由なんか様々だ。
単に地元とか好きな選手がいるとか
テレビで最初に見たとか。
204名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:18:59 ID:Jos4F1dU
>>200
実際生で見ていてユニに白い恋人とかはえぬきとかあほくさくなる
205名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:19:11 ID:Jq7FDSVp
断られ続けて田尾氏になった訳でしょ
楽天としては監督を誰にしたかったの?
206名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:19:24 ID:3eVaZVcw
みんなで投票頑張ろう
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php
207名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:20:05 ID:6QK39tBV
GOLDEN BALLS
208名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:20:09 ID:2OCgwmB8
企業名はどっちかというと入れない方がいいと思うけど、
とりあえず1年目は仕方ないんじゃないの。
209名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:20:24 ID:deCDJk9c
>>204
でもインパクトはあったよ
「白い恋人」「カニトップ」「亀田製菓」
210名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:21:02 ID:J5sL137U
白い恋人とかはえぬきとかカニトップとか
ローカル色豊かなののどこがいけないのか?
211名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:21:40 ID:QP7r2Z6P
楽天イーグルスのイーグルスは上海イーグルスのパクリ
212名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:22:43 ID:deCDJk9c
>>210
「カニトップ」が気になって気になってしょうがなくって
試合集中して見れなかったけどね・・・
213名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:22:52 ID:17DFQnJ8
おい。しっかりと胸に感じで「楽天」と入れてるチームがありますよ。
214名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:23:01 ID:N4I8arMu
>>205
最初に名前が挙がったのって中畑とか原だっけか。
知名度がある人なら誰でもよかったんじゃね?
215名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:23:03 ID:deCDJk9c
>>211
小倉イーグルス バイ
216名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:23:28 ID:4SUe/hdv
東京ジャイアンツ
兵庫タイガース
東北ゴールデンイーグルス
東京スワローズ
千葉マリーンズ
埼玉ライオンズ
北海道ファイターズ
大阪バッファローズ
名古屋ドラゴンズ
福岡ホークス
217名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:23:44 ID:N2hA4o0e
強ければファンがくると思っている奴は史郎と三郎
218名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:23:49 ID:rAYApzHM
どっちかだよなあ。
チーム名に企業名入れるか、
ユニフォームにベタベタ広告入れるか。
219名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:24:04 ID:eL0zzd4d
この前の横浜と浦和の試合見たが、
ANA選手とFUSO選手だらけで吃驚した。
220名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:24:09 ID:Bue99NIB
掛布にオファー出してて
検討してもらってる途中で田尾監督発表したんだろ
221名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:24:59 ID:Bue99NIB
アメリカはサッカーもユニフォームに広告入って無いね。
222名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:25:33 ID:E0pEwAqz
田尾GJ!
223名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:25:40 ID:deCDJk9c
>>219
マリノスってANA咬んでるの?
224名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:27:26 ID:4SUe/hdv

神聖なユニフォームを企業のロゴで汚すほうがダサい。
225名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:28:42 ID:WzPzNrKx
わざわざフランスに発注するほどのデザインでは無かったと思う。
226名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:28:43 ID:mbnELn1e
ハムも球団名から企業名を外そうとしたけど、圧力に屈したんだろ
227名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:29:15 ID:Jq7FDSVp
>>214
そうか、まあ何にしても田尾って中途半端ね
228名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:29:27 ID:deCDJk9c
そういえば読売系だけサッカーも企業で呼んでたな
日産横浜マリノスとか東京読売ベルディとか
229名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:29:55 ID:XCOAP2dp
230名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:30:07 ID:Bue99NIB
アメリカのゴテゴテしたデザインの方が好き
231名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:31:13 ID:Ppkkbg89
>>219
FUSO選手は今シーズン限りで引退
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102050412/
232名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:31:50 ID:J5sL137U
>>212
俺もMarinesと言う英語が気になって試合に集中できなかった(w
233名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:33:44 ID:Ppkkbg89
カニトップで思い出したけど、昨日壊された宮城球場の
バックスクリーンの下のスポンサーは


カニトップ
234名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:35:17 ID:4yVVvrSD
三木谷にはがっかり
楽天も先が見えたね
235名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:36:25 ID:deCDJk9c
>>229
横浜FCのことなん?
ちょっと教えてーな
236名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:36:45 ID:Bue99NIB
237名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:37:38 ID:RT4MxU4t
ポフェッショナルやめたのか
238名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:38:19 ID:lf5d5NXs
>「ワシントン・ナショナルズ」

企業名が入ってて嫌だな
239名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:38:43 ID:VfNfHUl5
色といいデザインといい田舎らしくていいな。
240名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:38:49 ID:x2h/WOb7
たしかに企業名が大きく出てくると萎える
241名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:38:52 ID:Ppkkbg89
242名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:40:16 ID:deCDJk9c
>>241
ありあと、よくわかりました
243名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:41:35 ID:ozmR+ILd
>>233
甲子園球場と広島球場にもカニトップ看板
244名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:41:39 ID:UaxhfOUV
なんの脈絡もなく翼をモチーフにするあたりがフラらしいっちゃらしい
245名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:45:14 ID:5hECfJMt
ダサ
フランス人死ね
246名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:46:23 ID:JXmdQDBF
>>51
遅レスだがハシェックは帰ってないぞ。
ヴィッセルに残ってるけど。
247名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:46:58 ID:jD0kcJg2
公と同じ、シアトルのデザイナーに外注すればマシなものになったのに
248名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:47:08 ID:9XPbyT54
>>118
遅レスだがお隣のキムチの国も企業名だよ

企業名じゃないのはメジャーくらい
そのメジャーも球場名は企業名が多い
249名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:47:21 ID:mZ08P1QH
>>244
イーグルスだからだろ?
東北の名産品にでもしろというのか?
250名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:50:28 ID:yuW+yKHv
韓国が企業名だから僕たちの国も企業名にしよう!
韓流韓流〜
251名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:50:39 ID:r4Nde3S7
ブルマーの色だ
252名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:52:19 ID:4jNgyV1g
デザイン料3千万くらいかな
253名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:53:06 ID:IuGycmIf
三木谷としちゃ別に野球が好きで盛り上げたくて参入した訳じゃ無し
入ったからには広告として目一杯使って当然だな
広告として利用価値があると判断してる間は撤退しないんだし別に問題無いだろ
254名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:53:32 ID:8i827ck+
>>249
やっぱ牛タンじゃね?
255名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:54:40 ID:kLeNlAIL
面白がって楽天(通販)の会員になってしまった俺は
逝ってよしで塚・・・?
256名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:54:40 ID:USX+s/z3
田舎っぽくてええやん。
257名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:55:16 ID:+pd2IYmp
「イーグルス」って元々ライブドアが先に商標登録してたから、
しょうがなく頭に「ゴールデン」って入れたんだっけ?
そのうち球団自体も神戸に持っていくつもりだろうし、
楽天にしてみれば「東北」ってのもうやむやにして
結局「楽天イーグルス」で定着させたいんだろうなあ。

それはいいんだけど、球団のイメージをメジャーリーグっぽくして
目新しさを押し出そうしているわりには、
ロゴデザインをフランスのデザイン事務所に頼むってのはどうなんでしょ。
アメリカ人に作らせた方がお手軽だったんじゃないかなあ。
258名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:55:37 ID:XCOAP2dp
楽天は下手したら、社会人野球みたいなユニになりそうだな。
ニッセイよりはかっこいいデザインにしてほしいが。
259名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:56:47 ID:9XPbyT54
>>257
その辺の感覚がいい加減だよな
260名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:57:43 ID:JXmdQDBF
>>257
イーグルスはもともと昔からNFLチームが商標登録していたから使えないけどな。
261名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:59:05 ID:jzcO3Rfx
それにしてもダサイな
262名無しさん@恐縮です:04/12/07 15:59:35 ID:AeuMBGvI
企業ロゴつながりで佐藤可士和さんにやってほしかった。
263名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:00:06 ID:6QK39tBV
鳥類を採用したチーム

MLB
ST.LOUIS CARDINALS
BALTIMORE ORIOLES
TORONTO BLUE JAYS

NFL
PHILADELPHIA EAGLES
BALTIMORE RAVENS
SEATTLE SEAHAWKS
ATLANTA FALCONS
ARIZONA CARDINALS

NBA
ATLANTA HAWKS

NHL
PITTSBURGH PENGUINS
ATLANTA THRASHERS
ANAHEIM MIGHTY DUCKS


264名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:01:11 ID:RHv9GOy1
しかし田尾ってどんな話にも首をつっこむね。
265名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:02:50 ID:PO8buto4
羅駈転
射威愚留巣
266名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:03:55 ID:ozmR+ILd
東北・宮城が期待した地元経済効果はことごとくスルーされてるな。
三木谷にカネ吸い上げられるだけかも。
267名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:08:28 ID:fKk80mHI
あれ、ゴールデンは?
268名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:11:45 ID:/n6hUF2o
東北ゴールデンが離脱 来月新団体設立 との噂
269名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:12:02 ID:XxlY8ly4
イヌワシに失礼だよな
270名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:15:06 ID:PeKjuNRx
企業名めだってないじゃん?
271名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:15:35 ID:PeKjuNRx
ID、なんとなくヨン様だ・・・
272名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:17:45 ID:RT0oE8a8
楽天関係者多そうなスレだな・・

楽天に店出してる人にとってはいい宣伝だしな。
273名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:18:03 ID:NFIofAGl
落転忌々狂酢
274名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:25:24 ID:Dgzr6Cc1
何気に監督のキワドイ発言・・
(・∀・)イイ!!
275名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:25:39 ID:mNW/m4eu
ヨン様と言えば、ロッテ。
楽天は、今年飛躍的に観客数を伸ばしたロッテを見習え!(ロッテは中国誤で楽天)

韓国で初の公式戦 ヨン様始球式
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041207-00000001-spnavi_ot-spo.html
276名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:25:52 ID:UXAkmpcz
中日のユニフォームは監督の息子がデザインしたんだが
277名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:29:09 ID:Jq7FDSVp
球団名、裸のラリーズでいいじゃん
ナイターでも全員サングラス
278名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:29:22 ID:OF6gEvrJ
当たり前かも知れんけどNFLのイーグルスと似てるな
ってか「ゴールデン」どこいったんだよ
279名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:29:48 ID:ZZXSZLbz
安楽天
280名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:30:37 ID:vovi/93a
>>270 俺もオリックスの10倍マシだと思ふ。
あれ最悪。
281名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:32:01 ID:0Veoel7F
地域密着とか言ってたことだし、東北くらいは入れてあげたら?
282名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:32:39 ID:zShZGFH0
>>1
この糞与太記事って、
田尾をヒールにして、楽天内に不協和音を生じさせたいらしいな。
ライブドアの回し者か?
283名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:33:53 ID:NIj9qQ40
東急ハンヅっぽくない?
284名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:34:40 ID:zShZGFH0
>>278
ゴールデンイーグルスってのも、上智のアメフトが先やろ?
285名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:35:27 ID:fSJAZZS8
2ちゃんでの呼び名はきまったね。

「東北ゴールデン」
286名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:38:23 ID:g/moGM6a
だせぇ
287名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:38:46 ID:GiM8scYD
>>1
ほおほお
288名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:40:19 ID:I/uQ59eM
イーグルス使えなかったのなら
イーグルス。 とかにしたらよかったのに
289名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:41:03 ID:T8EldF4W
>>281
数年先の神戸への移転を考えてのことだろうな
290名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:43:32 ID:vpRKj4Bq
田尾みたいな無能をよく監督にしたな
誰が給料出してると思ってるんだ?
291名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:44:37 ID:WXYYgzw3
だせーなあ楽天
あほみたいww
292名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:45:14 ID:m/Xd1fQ9
>>289
いつでも球団経営をやめることができるが、東北からは離れられない。
293名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:53:36 ID:t8jzdAvL
東北のトの字もない、トホホ
294名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:55:13 ID:Q0MVt67c
1万入れば御の字って感じだな
ライブドアでよかったんじゃないの?
295名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:56:06 ID:NFRjmTKz
296名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:57:00 ID:ejVouE0S
それにしてもつまらんデザ
297名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:58:07 ID:89DNjKXV
ってか弱そうなロゴだなこれ。
まぁ実際弱いんだけど。
ロゴは鬼ダサいけど配色は結構ありだと思う。
298名無しさん@恐縮です:04/12/07 16:59:12 ID:qH/H28gD
今更Jリーグの理念を気取ってもしょうがない。
299名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:00:45 ID:jzcO3Rfx
ゴールデンボールズ
300名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:00:51 ID:j5vUMwFY
シンプルでもないし派手でもない

微妙な感じだな
301名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:01:29 ID:tciQlC0n
おい、昨季はダサいユニホームNo.1、2の西武、中日が優勝した。
来季は楽天が優勝するかもよ。

あれ?広島はなんで優勝しないんだ?
302名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:03:45 ID:0Uaolt3Q
田尾も現役時代は何の疑問も抱かずに「中日」とか「西武」みたいなロゴの入った
ユニフォームまとってプレーしてた訳だが
303名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:05:06 ID:olgvA1DE
「東北ゴールデン」リトリバー
304名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:06:19 ID:T8EldF4W
背番号10をファンのために欠番にすんだから
それで我慢しろって感じ?
ちょつと地元民を舐めすぎだろ、三木谷
305名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:08:06 ID:VnE7vhj/
>>302
監督になって気づいたんだろ。
立場が変われば見方や見えるものが随分変わることはよくあることだよ。
306名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:08:13 ID:/h4XTqNS
楽天って書いたユニホーム着たくないってごねる奴がいたんだろうな
Jリーグの時も思ったがダサすぎ。
307名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:08:52 ID:I5qz5o+O
つか、ゴールデンとイーグルスの部分がいらないだろ
308名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:09:38 ID:iuedWzVa
NIKEがデザインした韓国ライオンズそっくりの
西武ライオンズのロゴよりダサい
309名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:10:22 ID:Jq7FDSVp
「東北」って一括りにされてるけど良いの?
310名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:11:34 ID:90Aox746
あんまりかっこよくないなあ。
野球再編板とかで見たやつの方がカッコイイの多かった気がする。
311名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:12:03 ID:Jq7mxtav
東北イーグノレス
312名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:15:31 ID:E0pEwAqz


 ゴ ー ル デ ン は ど う し た ん だ!


そうか、元々RAKUTENをロゴにいれるために
スペース確保でいれただけだったんだね(笑)
313名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:18:35 ID:9CGSfhrO
314名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:18:42 ID:dQZqU28B
プロ野球は日本の恥
315名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:23:06 ID:GiM8scYD
>>1の一場の嬉しそうな顔に安堵した。
316名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:25:34 ID:Q0MVt67c
地元は金を落としそうに無いと分かったから
開き直って企業宣伝重視にしたんでしょ
317名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:26:16 ID:wQeSLRZV
318名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:27:47 ID:5auMd5OH
>このダイナミックな飛翔はまた、新しい球団だからこそ期待される、
>既成概念にとらわれない、斬新な、迫力ある野球スタイルそのもの
>をも象徴しています。

どこが斬新なのか?
どうせなら大正製薬のパクレ
319名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:28:03 ID:OJwKMemC
>>315
一場は金さえ貰えれば何だってやる男
320名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:28:53 ID:6cBdkKLB
だいたいバランスが変だろ。ちゃんとプロに頼め。
321名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:31:08 ID:HIw71KNp
クリムゾンレッドってこんな色なんだ。
ヴィッセルのユニも来年はこの色なのか・・・
322名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:32:43 ID:xBUrczIU
ダっせーロゴマークだな
323パパラス♂:04/12/07 17:33:04 ID:UEajtmXD

”東北”楽天イーグルスじゃなかったっけ?
なんでワザワザ東北はぶいてんの?
楽天はキッチリいれてるくせにさヽ(´∀`)ノ
324名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:33:05 ID:deCDJk9c
>>319
栄養費というところでお茶濁しといて
325名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:33:09 ID:ArIB++f1
>>35
ばーか
無知すぎ
326名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:34:03 ID:GiM8scYD
田尾もあんまり突っ込んだ発言はしないほうがいい
327名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:35:55 ID:mbnELn1e
田尾の自制を促してる奴らは何者?
328名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:36:58 ID:iKyO4OxK
田尾は雇われてる側なのに何様?
329名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:48:07 ID:wkLmI9V2
楽天じゃなく、東北かイーグルスって呼ぼう
330名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:54:06 ID:8Fh16Ytl
今年の一場選手の栄養費の更改は・・・
331名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:54:25 ID:gwuhPPoo
でも、チーム名を呼ぶ時は「楽天」で統一されてるでしょ。他にも、企業名で呼んでるチームもあるわけだし
ロゴにはたしかに入れてほしくなかった
332名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:55:45 ID:deCDJk9c
ジャイアンツが巨人だからハゲワシでいいんじゃない?
333名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:56:37 ID:PNnr0A3H
東北人以外のファンにとっては、楽天の方が応援する気になるよ。
334名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:56:45 ID:dbsog3wl
田尾は馬鹿というのはよくわかったが
この会見に至るまでの経営戦略が実はぐだぐだであった、ということでもあるな。
335名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:57:04 ID:Gut8bp2y
だめだこりゃ
しゅーりょー。
東北しゅーりょー
こんなもん必死で呼び込んだ宮城知事もしゅーりょー。
336名無しさん@恐縮です:04/12/07 17:57:07 ID:bIs+YyRm
つかダサくね?
337名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:04:12 ID:tWn3bUMV
モルツ球団のロゴっぽい
338名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:06:56 ID:VxIz8PX6
今、ラジオで田尾が「カッコイイですね」って普通に褒めてたぞ。
339名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:07:14 ID:MR4oNTn2
やっぱりなんだかんだいってライブドアだったな。。三木谷って
ほんっと口ばっかであきれる。地域にねざした球団めざすなら
ふつうに考えて「東北」をつけるべきだろ。
340名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:08:06 ID:dbsog3wl
ロゴじゃなくてユニの話だろ?田尾の注文は
341名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:09:33 ID:t8jzdAvL
だから最初から東北ラクテンズにすりゃよかったのに
342名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:09:49 ID:tWn3bUMV
「東北」は商標登録の関係で付けられなかったらしい
343名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:10:07 ID:Skur1hzk
>>339
未だにライブドアが良かったなんて言ってるから
野球ヲタはバカ呼ばわりされるんだよ
344名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:12:41 ID:JXmdQDBF
つーか何のために何十億もの金を投入してるんだと思っているんだろうね?
宣伝効果が最大の目的だろ。
野球にそれ以外に何か目的があるの?
345名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:14:23 ID:t8jzdAvL
東北新社が持ちゃいいのに
346名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:17:09 ID:1oT0WH7x
イメージカラーって金色じゃなかったっけ?
エンジってださくて嫌いなんだよね。

あっ、

ベガルタから、
かぶるからやめて
って言われたかな?
347名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:18:22 ID:IygYeci5
東北なんだからマスコットキャラクターはコケシにするとか
飢餓、間引きのイメージを前面に出した貧乏生活臭さを演出しないと
同情票目当てのファンは付いてこないでしょ。
348名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:19:29 ID:/n6hUF2o
帽子のマークは「毛」だよなどう見ても
349名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:20:06 ID:yAwG9LUi
他企業名ついてるとこあったっけ
どっちにしろ広告塔なんだから別に企業名入ってもいいだろ
地域のためにだけ金を投資するなら球団持ってる意味がない
350名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:20:40 ID:tWn3bUMV
>>348
孫正義へのメッセージだろ
351名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:21:14 ID:kkma9o9y
ベガルタ?
金色じゃなくウンコ色だろ。
これJサポの間では定説
352名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:22:09 ID:dbsog3wl
>>349
メットとか袖口だと阪神、前近鉄、あと、どこあったっけ
353名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:22:20 ID:OmP2sRUG
NHLピッツバーグペンギンズのマークなんだが
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/nhl/team/team_logo/penguins.gif
正直かっこわるすぎ
354名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:24:01 ID:+tdeI1vQ
球団マスコットって発表あった?
355名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:24:09 ID:i47+ZkbD
「東北」も「仙台」も入っていませんな。
楽天の本音がよく分かる、とてもよいロゴマークですなあ( ´,_ゝ`)y━~~
356名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:25:24 ID:yAwG9LUi
企業として当然の行動だと濡れは思うがな
357名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:25:30 ID:y1eGXbfS
これはこれでアリだと思うけど、
麻雀牌を思わせるフォントで、「東北楽天」の方が良かった。
358名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:25:54 ID:yAwG9LUi
>>352
ダイエーもFDHってロゴだっちたし入ってると言えるのかな?
359名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:26:28 ID:3z1ZDPej
ナベツネ「チーム名に企業名いれさせてくれなきゃJリーグでてく。」
川渕「どぞ。」

これを思い出す。
360名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:26:47 ID:pt1JQ4Oc
>>353
俺ペンギンズ大好きなのに
361名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:30:50 ID:Skur1hzk
なんで企業名を入れるなって言ってるのに
プロ野球に参入して企業名のないチームを作らなかったなかったの?
362名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:32:10 ID:3z1ZDPej
>>361
主語をはっきり
363名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:32:34 ID:NMOztY7o
地元に関係ないオーナーだと結局宣伝媒体になるだけだな
364名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:34:50 ID:9iWxcY8G
○+楽天 で良いんだよ、本音で勝負しろ。

  ○+楽天 で良いんだよ、本音で勝負しろ。

    ○+楽天 で良いんだよ、本音で勝負しろ。
365( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/12/07 18:36:02 ID:agiFH8zk
浦和レッズらって ダイヤモンドの部分を葬り去っているに
楽天には失望したのれす
366名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:37:21 ID:4KjhZYwr
帽子が・・・


うんこ色

367名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:39:49 ID:J5R/rQzg
しばらくしたら、どうせ神戸にいくからTOUHOKU は、ロゴにしないだろ。計画的だな
368新ユニフォーム:04/12/07 18:41:41 ID:9iWxcY8G
    全体がオレンジ色で帽子・ベルト・ソックスが紺色、背中に大きく ○+楽天
  全体がオレンジ色で帽子・ベルト・ソックスが紺色、背中に大きく ○+楽天
全体がオレンジ色で帽子・ベルト・ソックスが紺色、背中に大きく ○+楽天
369名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:42:40 ID:6cBdkKLB
入れないと株主黙っておらんのでは。
どうなんでしょう。
結局これまでと同じような球団がもう一個できた、
ということでしかないのには同意。
370名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:43:18 ID:eL0zzd4d
キャップは東北の「T」だけにしたら恰好いいのに。


>>363
阪神タイガースはセーフですかそうですか。
371名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:44:01 ID:npORfzfE
まあ普通だな
372名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:44:45 ID:orweh/2/
楽天一場w
373名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:44:50 ID:ygFO7jlo
ユニフォームのデザイン、フィラ辺りに頼めばよかったのに
374名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:46:58 ID:qbcl3lVV
>>313

下のはかっこいいね。
特に、メットのデザインが秀逸。
上のはおやつのパッケージみたい。
375名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:49:22 ID:eL0zzd4d
東北の地元のファンならともかく、部外者が
「東北の文字を入れろ」とか文句付けてるのはキモい。
地元に愛着のないオーナーはダメとか言う理屈もキモい。
おまいらプロ野球見るのやめとけ。

でも、福岡の地で果てたダイエーって結構気の毒かも。
今さらだが、なんでダイエーとホークスの組み合わせが
福岡なんぞに…
376名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:52:01 ID:3z1ZDPej
頼まれても見ないし
377名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:55:28 ID:1RavYPPE
ようするに
少し給料の高い
社会人野球ということですね
378名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:00:49 ID:BWmkt0/o
やるんだったら 漢字で楽天って、ユニホームにつければ
社会人野球みたく!!
379名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:02:54 ID:DP8rEgBK
ヘルメットには目玉が入ります。
380名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:05:13 ID:Q0MVt67c
既に地元にアンチが出来るってのも凄いよな
阪急→オリックス 近鉄→オリ鉄となってアンチが出来るのは自然だが
新規参入でいきなりアンチってのが凄すぎる
381名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:06:19 ID:c+sybRY4
それ以前の問題として
ユニフォームの下地がクリム損レッド・・・
なーんかドギツくて、見ていて落ち着かない配色になりそうだな
382名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:07:15 ID:t8jzdAvL
>>362 主語以前のような気が
383名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:07:18 ID:7ARmxrOG
>>381
低学歴にはどぎつい色かもしれないね(w
384名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:07:42 ID:qj7rSWhf
後ろの色が巨人とかぶってるじゃん

385名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:13:48 ID:vhzyU5A3
また楽天家
386名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:14:48 ID:vhzyU5A3
ソフトバンクは黄色らしい
387名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:17:10 ID:7ARmxrOG
韓国人+黄色=統一教会?
388名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:21:32 ID:wyIf5mh3
ロゴはどーでもいいので
カッコイイユニフォームにして下さいね

ドラみたいなのは駄目だよ 腐っとるドラユニ最低
389名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:29:17 ID:6BVRPsZV
>>387
孫正義は中国系。(中国から渡って来たのは17〜8代前の話らしい)
韓国系ではない。
390名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:31:51 ID:19aHVSEg
ダイエー移転の際やライオンズ移転の際にもアンチはいたけど。新規だからなあ
391名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:33:41 ID:9POz62iL
仙台からでて毛
392名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:37:36 ID:LuwFJRcW
ホークスはガッチャマンメットに戻すべき
393名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:38:23 ID:lqAdzjvJ
>>389
それって中国系とは流石にいわんだろ。
394名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:41:00 ID:cAjBwdfi
>>389
都合のいい話に、見事に騙されとるw。
395名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:41:18 ID:soW9VRxf
ベイスターズは親会社が変わったのを意識させないところだけは見事だな
396名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:44:30 ID:kMW/iD2S
>>389
俺も最初は中国系かと思ったけど、孫正義は半島系だよ
中国系というのは中国でお偉いさんに会ったときについたウソ
孫って名前は普通は中国、台湾なんだけど、
在日の日本での名前なんていくらでも変えられるからね
397名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:48:11 ID:egPG8quk
次はどこの球団のオーナーが半島系になるんだ
398  :04/12/07 19:50:55 ID:07msPeYW
田尾が言うとおり、企業名を強調するのは戦略的に失敗だ。
出だしで悪印象を残し、今度は企業名のごり押し。
人気クラブから転落した「ヴェルディ川崎」を彷彿させる。
それでも1年目は客は来るだろうな、物珍しさで。
ただ戦力的に当分最下位からの脱出は不可能なので、客を引き止められるのは難しい。

それにしても、三木谷は本気でインターネット中継で採算取れると信じているのか?
誰が悲しくて現在のPC環境で野球を金出して観たいと思っているんだ?
それほど観たければスカパーに加入するだけのことだ。
399名無しさん@恐縮です:04/12/07 19:53:40 ID:ERFpfrj1
鬼門(東北)イーグルス
400名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:01:11 ID:0FT6Omy5
せめて小さくでも東北ってどっかに入ってたら好印象だったろうにな〜
401名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:02:56 ID:2MXZL5yx
蓋を開けてみたらやっぱりか…楽天
402名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:06:44 ID:5ljWXXDT
403名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:08:03 ID:CJKlpXj4
さっき田尾のラジオで「楽天サンバ」っての流してた。
404名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:10:30 ID:R6MQ4bk0
>>403
やっぱダメだな。
405名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:25:58 ID:huByHUEs
http://www.philadelphiaeagles.com/default.jsp

NFLのイーグルス。ロゴもまぁまぁだしカラーは緑。楽天終わってるな
406名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:45:02 ID:+KSB1irV
>>375
もともと福岡のダイエーが傘下スーパーのユニードを通して南海を買収
して福岡に移転させたから。その後ユニードは忠実屋同様ダイエーに吸収された。
407名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:51:37 ID:s7dnGUGA
RAKUTENより楽天のURL載せた方がいいんじゃねーか?
408名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:57:36 ID:trxbAR/b
田尾の言う通りだな
これじゃいままでの球団となんら変わってない
常識の範囲内でしか改革できないんだろうな
ライブドアの方がマシだったってこった
409名無しさん@恐縮です:04/12/07 20:57:49 ID:cAjBwdfi
>>407
RAKUTEN だけでHP飛んじゃうよ。HTTPも不要。
410名無しさん@恐縮です:04/12/07 21:00:23 ID:V+Xt7KYw
>>404
聞いたがピッタリでワロタw
CD欲しいー

カラーは赤に見えたが
411名無しさん@恐縮です:04/12/07 21:09:52 ID:Pplr2J09
>>408
ライブドアも似たようなもんだぞ。
むしろ酷いかもしれん。
数人の正社員と多数の契約社員、派遣社員、バイトで組織を運営するはずだから。
412名無しさん@恐縮です:04/12/07 21:24:26 ID:2SJ2TjYI
日ハムは
ロードユニの胸文字を
HOKKAIDOにしてほしい
413名無しさん@恐縮です:04/12/07 21:58:29 ID:bBSY/PE6
小豆色のユニフォーム
414名無しさん@恐縮です:04/12/07 22:02:09 ID:t8jzdAvL
明後日辺りに盗作騒ぎが起きそう
415名無しさん@恐縮です:04/12/07 22:29:06 ID:UxH9bNaS
赤が復活したのはいいかも
最近は青系ばっかだからね
416名無しさん@恐縮です:04/12/07 22:42:30 ID:151YV0ca
古臭いし微妙に巨人っぽいな
417名無しさん@恐縮です:04/12/07 23:11:28 ID:3kFDz0PP
巨人の球団旗と色同じでかぶってる
418名無しさん@恐縮です:04/12/07 23:56:25 ID:y1UvZ9Rx
80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/12/07(火) 14:15:11 ID:HlxVzwv/<
社長の故郷の兵庫県に、プロ野球の球団が無いので…
419名無しさん@恐縮です:04/12/08 00:55:52 ID:IGfWY4Ok
戦前の一時期 「後楽園イーグルス」と呼ばれた
プロ野球チームがあった。
ttp://homepage2.nifty.com/rbc/rbc96e.htm
420名無しさん@恐縮です:04/12/08 00:57:35 ID:i1/Fw+S2
トンボユニオンズ
421名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:02:32 ID:fIg7OTQw
80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/12/07(火) 14:15:11 ID:HlxVzwv/<
社長の故郷の兵庫県に、プロ野球の球団が無いので…
422名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:05:19 ID:59LmxBxZ
俺、田舎もんだけどこのゴロはカッコイイと思う。
423名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:05:44 ID:4WuPcWaz
 
楽天“毛”
424名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:09:18 ID:4EXfO0dO
>>421
阪神は兵庫にあると突っ込ませたいわけだな
425名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:13:55 ID:d5pUg6Cj
ゔ〲〰
426名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:22:00 ID:42W2Dth1
25 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/12/07 21:57:37 ID:LV2ULkTW
あの色って‘クリムゾンレッド’だよなぁ。

彼の投資会社名はもちろん‘クリムゾングループ’で、
一橋・ハーバードという彼の2つの出身大学の色でもあるわけだが・・・
ある意味最悪の企業色だな。
427名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:22:55 ID:mXD+w5ru
田尾はわかってないな。
そもそもプロ野球は親会社の宣伝、親会社の社員の士気・愛社精神高揚、福利厚生のために存在するのだから、親会社名を表にするのは当然。
428名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:23:24 ID:wdE0sVaC
>>424 サーパスも神戸に残ったよ
429名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:23:46 ID:LxEHH/ir
相変わらずナンセンス。
430名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:25:59 ID:f8TkF615
早稲田じゃねーかよ
431名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:26:58 ID:5yupTqjB
ここで中学生を紹介してやらせようとしてる奴と
それに対してたくさんの男がメアド晒してる。
みなさま通報祭ですよ。

中学生とやったスレ
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1097495767/l50
432名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:27:13 ID:d5pUg6Cj
    ▲▲
   ( ・3・)  
   (|.   .|)   「3チコ (さんちこ)」
    |. ω |
    ∪ ∪
433北海道愚民 ◆SHINJOrjos :04/12/08 01:27:33 ID:CM+gAqJ6
成績にもよるだろうが、こんな事云ってる様では田尾は長くないな
434名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:28:53 ID:d5pUg6Cj
    ▲▲
   ( ・3・)  
   (|.   .|)   「3チコ (さんちこ)」
    |. ω |
    ∪ ∪
435名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:29:06 ID:C7+fABow
>>427
やっぱり、所詮、プロ野球は社会人野球の延長だ。
プロじゃないね。アマチュア以下です。
なくなって消えてくれ。>クソ野球
436名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:29:58 ID:d5pUg6Cj
    ▲▲
   ( ・3・)     (|.   .|)   「3チコ (さんちこ)」
    |. ω |
    ∪ ∪
437名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:30:38 ID:d5pUg6Cj
    ▲▲
   ( ・3・)
   (|.   .|)   「3チコ (さんちこ)」
    |. ω |
    ∪ ∪
438名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:40:37 ID:S6qORDZc
Jリーグの神戸と同じチームカラーになるのか…

楽天色つよいな。
439名無しさん@恐縮です:04/12/08 01:58:46 ID:gfaWSDM2
ブッカーTのパンツか
440名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:03:47 ID:YW7CZ3KM
田尾も記者会見で言う事じゃない。
直接、球団に言うべき事。
雇われ人が球団の不利になる発言をするのは間違っている。
ドラフトやコーチ陣に関しては常に100点満点だと身内には甘いのに、
球団には偉そうに言い放つ。とりあえず、何も言うなよ。
田尾はチームをどうするかを考えろ。ロゴに文句言ってる暇がオマエにはあるのか?
現実見れてない気がする。無責任な殿様気分か?
441名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:07:04 ID:0tXuouPp
監督になったのに、いつまでもたっても田尾は評論家気分だな

将来はともかく、少なくともスタートにおいて企業名をいれても誰も怒らんのに
442名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:10:51 ID:42W2Dth1
わざとだろ。田尾は裏でも直接言ってるよ。
彼はそういうパーソナリティだし(だから中日から追い出された)、
そういうとこを公に突っ込んでくれれば球団としてもエクスキューズが付く。
実際会見では不満を漏らした後に、田尾自身が企業名を外せなかった理由を喋ってたしね。
ニュース等ではカットされてるのが多かったようだけど。アレは球団のアピールでもあるんだよ。
443名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:16:15 ID:clVhbdEX
クリムゾンレッドだとー!縁起が悪いな・・・
クリムゾンといえばあのセガサターン伝説のチョー糞ゲーデスクリムゾンを思い出したじゃーねーか
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kimla/game/favorite/death.html
444名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:17:27 ID:nkTaLEPY
なんで田尾なんかが監督なんだよ 他にいくらでも候補いたんだろ?
445名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:18:11 ID:UER9ybGb
なんでメジャーみたいに
大人も好む
渋い色合のスマートなデザインができないんだろね
これじゃ草野球の素人レベルのデザイン
446名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:24:07 ID:8QY2dOoi
上の意向には絶対服従、批判などもっての外ってかぁ?
野球豚は根性も奴隷以下だな。
衰退するのも当然。
447名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:26:32 ID:wvtxwEyk
昔のダイエーみたいな思いきったデザインにして欲しい。
448名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:31:08 ID:eIA9QA/v
別にRAKUTENくらい入ってても良くない?
そんなに変じゃないけどなぁ。返って楽天が入ってない方が変な気がする。
確かに、他のチームはそういえばオーナーの会社名は出てないが、楽天は
こういう感じで出てきたし、いいんでないの?
449名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:42:33 ID:gFd1JPfe
クリムゾンといえばキング・クリムゾンですよ、やはり。
450名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:50:07 ID:0tXuouPp
昭和を思わせるデザインですな
451名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:59:25 ID:7pA80kfX
>>448
社員くん、乙
特別手当自給2千円くらいか?
452名無しさん@恐縮です:04/12/08 02:59:26 ID:XPqDPMvC
またまたミキタニがやってくれましたな(笑)
今更だが、やっぱ俺もライブドアが良かった_| ̄|○
453名無しさん@恐縮です:04/12/08 03:12:01 ID:kwuYMGI3
ヲタ会社の球団の監督がタオ
454名無しさん@恐縮です:04/12/08 03:30:20 ID:0ypcLCBM
フランスのデザイン会社って、どこよ? アイコン屋じゃねーの?
455名無しさん@恐縮です:04/12/08 03:42:03 ID:R0inZKHg
三木谷浩史、田尾安志をひらがなにしてつづけて書いてみて反対から読むと、
文章になることを発見しますた。
456名無しさん@恐縮です:04/12/08 03:43:18 ID:TdSlLvti
あのクリムゾンカラーださすぎ
457名無しさん@恐縮です:04/12/08 03:45:01 ID:Xe7/Nn2n
センスのカケラもないな
458名無しさん@恐縮です:04/12/08 03:47:11 ID:KTUSqEJM
正直あんまりカッコよく見えないな。
459名無しさん@恐縮です:04/12/08 06:38:56 ID:XrnUkf2i
>>449
> クリムゾンといえばキング・クリムゾンですよ、やはり。

イーグルスだっちゅーにw
460名無しさん@恐縮です:04/12/08 07:05:07 ID:JCktKwYh
そもそも田尾は、楽天監督のオファー受ける数日前に、東海地方の昼間の
テレビで「ライブドアが『仙台』と言ったら、楽天がすぐ『仙台』といった。
(巨人から楽天に参入申請の要請があったと言われているが)裏でそういう
ことはあったと思うんですよ」と、評論家にしては明快に批判してて
好印象だったんだが。
そしたら、楽天のオファーでうれしそうな顔…
企業名の件も、言ってることは分かるが、ポーズに終わるだろう
461名無しさん@恐縮です:04/12/08 07:07:36 ID:JCktKwYh
↑の番組なんて見てる人少なかっただろうが、誰か動画持ってないかな
もう一回見たいところだ
462名無しさん@恐縮です:04/12/08 07:19:58 ID:uQZ3S7DU
21世紀の企業宣伝者
463名無しさん@恐縮です:04/12/08 07:36:24 ID:1JgNcIrO
この色ってさ、貴明と牛島が夜中に着てテレビ出てたやつと一緒だよな。
464名無しさん@恐縮です:04/12/08 07:40:39 ID:ZW8F/WFF
「ユニフォームも、僕が監督を辞めたら変えるとかじゃなくて」云々のほうが
よっぽど(゜Д゜) ハア??な発言だと思うがな
465名無しさん@恐縮です:04/12/08 08:36:18 ID:c1yQ9gDD
小豆色のユニフォーム
466名無しさん@恐縮です:04/12/08 08:43:57 ID:ckaefiRo
野球関係のスレには必ず「二死はイチローより才能上」厨が発生する件について
467名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:18:28 ID:V7ItRMy8
田尾、頭おかしいのか?こいつ
468名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:21:30 ID:+6QDlXp5
>>465
一瞬、ジャイアンツカラーかとおもた
469名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:22:24 ID:2dhGa4MP
ほんと東北ゴールデンはもうぼろぼろだな。三木谷田尾一場早く出てけよ
470名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:40:48 ID:WxpGzF64
身売りチームを購入とか、アマチームをプロ化したとかじゃなくて
まったくゼロからの立ち上げ。
そりゃ採算合わないくらいに初期投資がかかってるはず。
企業名くらい入れさせてやれよ。それが嫌なら金出して無記名
スポンサーになってやれよ。
俺は試合観戦の入場料以上の金を支払うのは嫌だから
親会社名容認派。
471名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:43:15 ID:dLN8I8+3
でも企業名が入ってたらグッズの売り上げに響きそう。
イーグルスは格好良いんだけど楽天なんて文字が入ってたら買いたくないなあ。
472名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:55:14 ID:3sPck2gv
地域密着を理念に掲げながら出身校の色とかで染めるの止めろよなあ
ヴィッセル神戸は黒白でJの中では独自性があったのにー(*゜Д゜)
473名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:58:12 ID:Sz31eWfT
田尾は記者会見の場でなぜこんな事を言うのか意味不明だ。
474名無しさん@恐縮です:04/12/08 09:59:05 ID:TiXxLzfy
野球なんて実体は企業の持ちチームなんだから仕方ないだろ。
東北東北言ったところで別に東北の市民によってできた地域密着チームじゃない。
野球にはそんなチームはない。
ハムとかダイエーとか読売新聞とか。
475名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:01:32 ID:Lg87WZ8Z
だからこれから作っていこうとしてるんじゃねーの
476名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:01:59 ID:+ZcandDK
みんな田尾批判かよ!
昨日のニュース見たとき、俺は「田尾よく言った」と感心したのに・・・・
477名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:05:17 ID:YV/Bd8Qk
仙台イーグルスなんだけどね
二軍は山形ベリーズだから
478名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:06:46 ID:Hh5vutkM
ユニに入ってるのはアリだが、チームロゴにはいらんな。
ただでさえマスコミに楽天って連呼してもらうだけで充分億単位の宣伝効果はあるんだからさ。
結局旧来の野球チームと同じ手法なんだな、って感じ
479名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:07:04 ID:YV/Bd8Qk
>>474
ちなみに距離的には
仙台と青森>仙台と東京です

ここでいう東北は仙台を中心とした北福島、山形村上地方、岩手県北上市周辺をいいます
480名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:10:34 ID:U0MwYXQ/
フランスのデザイン会社も大したことないな
481名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:11:59 ID:BX4xlU3f
所詮野球界てこと
482名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:18:49 ID:Sz31eWfT
>>478
> 結局旧来の野球チームと同じ手法なんだな、って感じ

それは、ライブドアじゃなく、楽天に決まった時点ではっきりとわかっていたはずだが…。
483名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:25:07 ID:Pv3n/JyS
夢を追いかけすぎ派がぶつくさ文句言ってるよ
484名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:27:14 ID:kJru7TIT
だっさいけど、監督ごときが文句を言うんじゃねえよ
485名無しさん@恐縮です:04/12/08 10:29:23 ID:nADSYNMr
田尾は勘違い発言ばかり。
開幕そうそう早、不協和音との新聞の見出しが目に浮かぶ。
きっちり、ここら辺で締めとかないと。
486名無しさん@恐縮です:04/12/08 11:06:44 ID:B3HwHg5j
田尾ごときが何言ってんだ?

どうせだったら楽天市場のロゴマーク(「楽〇天」みたいなやつ)にしてやればいいのに。
487名無しさん@恐縮です:04/12/08 11:12:06 ID:XpVjEksZ
意外にrakutenが小さくて、驚いた派なんだが
488名無しさん@恐縮です:04/12/08 11:19:09 ID:7LB/Ozo4
キター!!!!!!!!田尾早くも更迭!!
489名無しさん@恐縮です:04/12/08 11:23:30 ID:A65vmBpc
なんかフランスのデザインっていうと妙にかっこよくみえてきたな
最初「ダサッ」って思ったのに
490名無しさん@恐縮です:04/12/08 11:31:42 ID:mPa+wzFO
誰でも最初はダサいと思いたがる。冷静になってみて、自分でそれ以上のデザインが思いつかなかったらそれは上出来のデザインってことだ。
491名無しさん@恐縮です:04/12/08 12:02:38 ID:c1yQ9gDD
小豆色のユニフォーム
492名無しさん@恐縮です:04/12/08 12:05:13 ID:XOZRX+Jb
来年は長野で試合観戦予定です
493名無しさん@恐縮です:04/12/08 12:49:20 ID:yVYt8Jlc
どうして世間の反対を押し切ってまでチーム名にいれた、
「東北」と「ゴールデン」が入ってないの?
494名無しさん@恐縮です:04/12/08 12:58:44 ID:NgVMMtpT
やっぱライブの方がよかったなー
て地元じゃなってんじゃねーの?
495名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:02:09 ID:LWJ+r3Cr
わけわからん。商売なんだから企業名くらいいれてよくない?
誰の金でやってるんだ?って感じ。
スポーツ振興のための慈善団体じゃないんだから。
選手ごときがて言われるの一理ある。
496名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:05:58 ID:1aCsrZgs
楽〇天
497名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:23:16 ID:87CiF9Kf
どうせすぐ天楽だろ
498名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:28:25 ID:8qfrsiXR
>>493
神戸に移転するためじゃない?
499名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:36:32 ID:lduwARlB
>>451
社員じゃねーぞーーアフィリやらせてもらってるけど・・・・
楽天いいよねーー二千円特別手当まじでほしいぞ!!
500名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:40:26 ID:QAjV+I/w
>>466
元ネタがあるからじゃないのか。
501名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:41:26 ID:E7iom1b4
トーホグ(笑)
502名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:45:12 ID:LXHO9b4T
もう田尾解雇でいいよ
503名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:46:33 ID:9Dbqm7iG
     )\∧/ヽ(_/(_∧/(_∧/(_
  )\/                  (_
  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      /   
    ) /             \    フ
  )~ /                  ヽ  (
  ゝ l:::::::::.     \,, ,,/       |  /
 <  .|::::::::::   (●)     (●)   |   > ズゴゴゴ
   ) |:::::::::::::::::   \___/     | (  しょうがないボクが監督を引き受けましょう
  /   ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  フ
504名無しさん@恐縮です:04/12/08 13:57:02 ID:1n8M84xo
三木谷は頭悪いな。
企業名を入れるメリットとデメリットを考えたら、今回の場合は入れない
方が良かっただろうに。
505名無しさん@恐縮です:04/12/08 14:29:28 ID:FxbrRYqb
韓国の韓化イーグルスとおなじようだ
506名無しさん@恐縮です:04/12/08 14:39:51 ID:0ypcLCBM
あれなら「アラレちゃんの帽子」で十分。
507名無しさん@恐縮です:04/12/08 14:44:23 ID:c2reOKSJ
508名無しさん@恐縮です:04/12/08 15:09:43 ID:u02mkbVu
ふと気付いたのだが、ニュースから野球が消えないのってさ、
球団持ってる番組のスポンサーが圧力かけてるってことはないのか?
509名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:27:13 ID:6AT5BPEW
http://bceagles.collegesports.com/sports/m-basebl/bc-m-basebl-body.html
ボストンカレッジもゴールデンイーグルスなんだがチームカラーほぼ同じだしもしかしてパクリ???
510名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:29:12 ID:7abZgVzQ
>>503
なにこの妖怪肉人
511名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:33:06 ID:XrnUkf2i
>>508
残念だが逆だよ。メディアはプロ野球の広告価値を下げないように必死だから。
これまでは放映権が高額でも、TV局側は大した知恵を絞らなくても収益があったんだよね。
そんな美味しいコンテンツが10(日テレは70)試合程度は確保できるんだから、笑いがとまらない。

それもこれも、スポンサーが納得する視聴率15%を超えてたからの話。
TV局としては少しでも楽して儲けたいから、「プロ野球人気を再び」の心境でプッシュしてる。
それに対しスポンサーは「10〜12%でこの割高の提供料とるの? マジメにやってよ」てな具合。
512名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:34:24 ID:Q8HJRmdm
513名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:34:27 ID:yv69gnGq

田尾はアホか

監督の言うことじゃない
514名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:36:51 ID:pXLNKrP0
企業名出して欲しくないのなら、田尾が買い取れ
515名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:39:13 ID:yVYt8Jlc
どうして田尾がこんなに叩かれてるの?
皆が本当に思ってること言っただけじゃない。
楽天の工作員なの?
516名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:42:01 ID:0ypcLCBM
>>515
めでたいロゴ発表の席で監督自らロゴ批判だぜ w
517名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:43:43 ID:dAxV5QL0
EAGLESは標章登録されてて使えないらしいぞ。
だから楽天入れたんだって。
518名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:46:28 ID:yVYt8Jlc
ロゴに「ゴールデン」が入ってないってことは、
オリックスが「BlueWave」のこと「WAVE」って書くようなものだよ。
519名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:47:58 ID:OQIhZwu8
翼のデザインがあまりのしょぼすぎて涙が出てきそうでした。
520名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:48:17 ID:/FoeRmbd
永遠に暴露され続けるプライバシー−「ウィニー」のもう 1つの恐怖 コンピューターウイル ス「アンティニー」 サンデー毎日(7/4)136

ブブカ 写真 bubka 押尾学
>>26>>29
http://web.archive.org/web/*/http://www.drymartini.net/omosiro/zeppin/zeppin17.htm
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040112194419.jpg
http://shibuya.ameblo.jp/
http://blog.livedoor.jp/tzone_999/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478320950/

あの国民的歌姫の「ニャンニャン映像」が流出した!
クロアチア人歌手・セヴェリナ・ブコビッチ
週刊ポスト(7/2) 214
http://www.consumptionjunction.com/downloads/cj_35765.wmv

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1067129753/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101857325/l50
521名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:48:20 ID:tdc8dt/4
楽天なんて、強くなれるはずがない。
522名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:49:00 ID:Q8HJRmdm
ロゴに新しさが全く感じられない。
523名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:57:31 ID:XrnUkf2i
>>519
> 翼のデザインがあまりのしょぼすぎて涙が出てきそうでした。

翼だったのか、骨かと思ったw。
524:04/12/08 18:01:24 ID:CGfiOemN
まぁ結局は「関東での巨人戦の視聴率」が
プロ野球の全て。
ここがガタ落ちになると、さまざまな所から
不人気だと叩かれる。
525名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:03:21 ID:0ypcLCBM
仙台も監督ラモスでいいじゃん。
526名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:04:15 ID:DSUteg9n
漢字にしろ
527名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:07:28 ID:FsXIE++8
>>523
あれ毛じゃなかったのか
ホークス買った禿よりフサフサですよってアピールかと思ってたよw
528名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:07:51 ID:uDDCKAZM
田尾はまるで永久監督になるきかよ
雇われる身がゴチャゴチャ言うな
529名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:14:14 ID:dAxV5QL0
三木谷と田尾って微妙に顔が似てないか?
530名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:18:29 ID:4UF6rVBZ
2008年から檻が大阪ドームを本拠地にするそうだ
あいた神戸に楽天が移転のシナリオか
531名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:22:33 ID:f8TkF615
翼が炎みたいに見えた

フランスに任せるってどういう感覚?
メジャーに頼めよ
もっと格好いいデザインにしてくれるぞ
532名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:26:54 ID:QjNYgSwg
ここで田尾が叩かれてる読んで、しばらく野球は安泰だと思った。

プロ野球人気に死角なし!

533名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:37:25 ID:XUi65Mtw
え、けっこうイイと思うよ、このロゴ。
丸みのある、柔らかい感じで。
親しみやすいよ。

それよりもラインが日本人のデザイナーっぽいな。
ほんとにフランス?
534名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:43:36 ID:f8TkF615
帽子も「毛」に見えたぞ
535名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:50:22 ID:ps0Z4uTx
「モ」にも見える
536名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:58:21 ID:y9OvdAAw
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
537名無しさん@恐縮です:04/12/08 19:11:02 ID:mSiskajE
田尾は解雇にしてください。たかがザコなのに
538名無しさん@恐縮です:04/12/08 20:27:42 ID:7TC54eCg
田尾は

一人だけいいかっこして!

文句あるんだったら身内の会議でできたはず
539名無しさん@恐縮です:04/12/08 21:13:13 ID:cwM5qSy8
これは自分の考えだが、あきらかに宣伝の可能性もありうるな!!
そういえば、朝の花マルだっけか?週刊誌で司会の二人が仲悪いみたいなこと
書かれたら視聴率が上がったとかいう話だし。芸能人もよくこういう感じのゴシップとか
ちょっとした意見の対立みたいなので人気が出たとかあるし。一種の売名行為みたいに
やる人もいるらしいし。
明らかに話題性とかもありえそうだな。
あの最初の会見の感じからして雰囲気も良かったし、田尾さんから文句が出るっていうのも
なんか?という感じもする。
540名無しさん@恐縮です:04/12/08 21:14:54 ID:cwM5qSy8
フジテレビのスーパーニュースも二人が仲悪いみたく週刊誌に出てたのに
ずっと変わらずやってる。絶対に視聴率上げようとかいう意図もありそう。
541名無しさん@恐縮です:04/12/08 21:23:13 ID:wdE0sVaC
田尾には、決定前に候補の打診とかなかったのか?
542名無しさん@恐縮です:04/12/08 21:31:12 ID:gBrJoVO7
企業名を出さないなら投資をするメリットがないじゃん。
複数の企業体が運営するならともかく、楽天一社に巨額の費用を捻出させといて、
「企業名を出すのはけしからん」はないだろ。

他球団は企業名を出してるにもかかわらず、なぜ楽天だけを非難するのか?
記者会見の席で言うなら、企業名を出してはならない理由も言うべきだ。
反読売のマスコミに踊らされすぎだろ。
543名無しさん@恐縮です:04/12/08 21:31:38 ID:SAH9UrLe
田尾にしてもGMの外人にしても結果がでなけりゃ当然辞任するんだろうな
どいつもこいつも偉そうな事言ってるが
544名無しさん@恐縮です:04/12/08 22:35:01 ID:AyhEzFpp
これでホームユニが縦じまだったら、もうダメかも知らんね。
545名無しさん@恐縮です:04/12/09 00:01:49 ID:VAIh7rhn
小豆色のユニフォーム
546名無しさん@恐縮です:04/12/09 02:57:07 ID:5GEY/ffP
     ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
    / ::::::::::::::::::::::     ::::::::ヽ
   / ::::::::::::::::::::::::::  毛  :::::::::::.l、
   | ::::::::::::::::::::::;;;;;::--------:;;;;;:.|  
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶  
   |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/news/041207logo.html
547名無しさん@恐縮です:04/12/09 02:58:57 ID:1NoXAbjx
>>542
すみません、野球のことあんまり知らないんですが
横浜って何処に企業名があるの?
548名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:01:26 ID:5PxaZllN
ギャルゲーみたいなロゴだな
549名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:03:21 ID:7tyL9hhj
>>547
横浜は企業名がないね。
巨人戦のあるセリーグ球団なので、パリーグ球団ほどの赤字はないけど。
550名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:31:56 ID:At7QftlY
なんか間違いなくパクッたようなデザインだなこのロゴ
551名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:34:35 ID:aVB70oXb
↑と言いながらも何からパクったか指摘出来ないんだよな
552名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:35:21 ID:9Q7DDfHC
「楽天という名前が目立たないユニホームにしてほしい」と注文を付けた。




無理
553名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:36:46 ID:e7jegDLS
>>516
だったらチーム名どおり GOLDEN EAGLESを使えばいいだけだ
554名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:40:00 ID:twC7u8xC
企業名出したら終わりの始まりだぜ 美木多に夜
555名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:41:26 ID:MQhQ0v5d
イーグルスより楽天のほうが呼びやすいよ
ヤクルトみたいに
556名無しさん@恐縮です:04/12/09 03:58:44 ID:rbH9HZ4i
SENDAI
.楽●天
EAGLES

でいいじゃん
557名無しさん@恐縮です:04/12/09 04:09:19 ID:At7QftlY
>>551
真っ当に指摘しちゃったら安倍なつみ騒動みたいになったら嫌だしw
558名無しさん@恐縮です:04/12/09 04:10:25 ID:0f0z9uFR
帽子のまーくは

楽●天

このほうがいいだろ
559名無しさん@恐縮です:04/12/09 04:11:28 ID:0f0z9uFR
遠慮するな。でかでかと楽天の二文字を刻め!!!!!!!!
560名無しさん@恐縮です:04/12/09 04:17:03 ID:+x59xpQ+
もちろん胸の真ん中に 快楽天 って入れるんだろ
561名無しさん@恐縮です:04/12/09 05:04:04 ID:dk0r24/2
身の程知らずなうえ、空気読めない奴・・・
562名無しさん@恐縮です:04/12/09 05:13:45 ID:se7J4Tc5
↓これって普通、年中無料でやらないと地元から総スカン食らわないか?
____________

<楽天>年末年始限定「応援」ならロゴ使用無料に

楽天は8日、年末年始(17日〜来年1月15日)に限って、
チーム名と球団ロゴをスーパーや商店がキャンペーン活動や広告宣伝で使う場合、
「歓迎」や「頑張れ」など球団を応援する文言を入れれば、無料で使用を認めることを、
球団ホームページで明らかにした。応援の文言を使わない場合は、
想定される収益の5%の使用料を請求する。
563名無しさん@恐縮です:04/12/09 06:47:56 ID:X59gnNbf
総スカンとまではいかないだろうが、露出は減るわな。
ホークスが成功した理由の一つなのにな。
564名無しさん@恐縮です:04/12/09 08:15:53 ID:HKLFgNhi
>>562
田尾馬鹿だと思っていたけど楽天も馬鹿だな
565快楽天:04/12/09 08:24:04 ID:IwbPunHk
雑誌「潮(創価学会系雑誌)」の電車広告で三木谷絶賛されdな。「時代の寵児」やて(笑)

まあ大作記事には負けてるが。
566名無しさん@恐縮です:04/12/09 08:55:50 ID:Kfuqir17
鷲の翼というより天使の羽
567名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:05:08 ID:Bfsv8OEL
>547
横浜は地域密着で企業名は入れてないのだ。楽天やっぱりな…今さらながらライブドアにしとけばw
568名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:09:04 ID:8QGtFH54
まだライブドアとか言ってる社員乙
569名無し:04/12/09 09:09:24 ID:IwbPunHk
あんだけ言っといて「東北」入れずに「楽天」ね。
しかもイヌワシを表す「ゴールデン」もなしw
570名無し:04/12/09 09:10:54 ID:IwbPunHk
数ヶ月前のことを「まだ」とか言ってしまう痴呆老人にはなりたくないなあ
571名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:13:01 ID:8QGtFH54
>>570
最近の堀江の行動見てるとどうもね。
それと東北はイーグルスとい同じ理由でアウトらしいよ。
572名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:13:56 ID:QGeWzUm/
なーんだ、地域密着する気ないの満々ですな。
さすが讀賣巨人軍仙台支店。
573名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:14:00 ID:Kfuqir17
むしろ、どさくさでMIKITANIと入れちまった方が清々しかったのに
574名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:14:13 ID:L/MjBIyA
え、仙台楽天ジェンキンスじゃないの?
575名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:14:27 ID:v+HXtmj7
576名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:16:08 ID:i0klXQOp
会社に来て、最初のショックがこれ。ああ、空気嫁ってよ。…
577名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:22:16 ID:xwlsNAKl
>>539
善玉田尾vs悪玉楽天ってアングルなのかもね
578名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:24:05 ID:8QGtFH54
>>570
一応ソースも貼っとくよ、zakzakだけど。
579名無しさん@恐縮です:04/12/09 09:25:28 ID:8QGtFH54
580名無しさん@恐縮です:04/12/09 15:53:22 ID:Mkor+X9j
田尾は球団が企業のものだって判ってるのか?
581名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:49:06 ID:BXa0bHDG
ロゴマークいれるの当たり前だろ

慈善事業やってるわけじゃないんだから
あくまで企業としてやってるわけなんだし

582名無しさん@恐縮です:04/12/09 19:52:44 ID:itU5BPN8
20年前のファミコンソフトの表面だな
583秋田県人:04/12/09 19:57:07 ID:HY9zc34J
なんだよ、秋田で1試合もやらないんだって。楽天なんてどうでもよくなってきた・・・。
584名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:01:56 ID:wLhisdBU
>>581
という論調で初めから通してくれりゃーそれはそれでいいんだが。
やる事が小者過ぎる三木谷。
585名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:05:25 ID:ZD7vqZA2
東北楽天ゴールデンイーグルス
略して
東楽ゴイス
586名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:10:20 ID:itU5BPN8
秋田は毎年ヤクルトが来るだろ
587名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:16:33 ID:YphKeUmM
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200412/th2004120902.html
楽天・二軍選手寮はモンテディオと“共同生活”へ

 楽天側は「山形県の熱意を感じている。若い選手が山形で育ち、いいチームができると思う」「二軍は
少年野球教室を通じて地域と密着していきたい」と意欲をみせ、これを受けた同県知事も「野球選手を
目指す人たちの刺激になる。頑張ってもらいたい」と新球団への全面支援を約束した。

 そんな中で急浮上したのが、プロ野球とJリーグの初ジョイントといえる『楽天&J2モンテディオ山形』の
"新選手寮共同生活プラン"だった。
588名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:25:16 ID:yxWHbDHM
三木谷キモ〜イ
589名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:27:34 ID:WxUXopcW
正直来なくてもよい
590名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:42:42 ID:T1xuIgpG
>>587
選手の境遇が違いすぎるから問題起こるぞ。
たばこ・酒あり・お金持ちの選手と、要節制・貧乏の選手が一緒に生活はできんよ。
591名無しさん@恐縮です:04/12/09 20:54:27 ID:VAIh7rhn
小豆色のユニフォーム
592名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:05:47 ID:Zu667/Xf
企業名で呼ばれていない
代表が「巨人」
このチームは企業名より愛称が上。
親会社ですら「巨人」と呼んでいる。
まさに企業色を排している。
見習うべき。
593名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:12:01 ID:Kfuqir17
>>592 だったらビジターのユニフォームにはKYOJINと入れてくれ。
594名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:14:45 ID:+Qx46O66
>>592
しっかり読売ジャイアンツと呼ばれてるだろ
595名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:16:40 ID:aXr/0Pko
楽天ってセンス悪い。
もっとかっこいい会社キボンヌ
596名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:19:03 ID:Kfuqir17
>>592 広島や横浜の方が上。誰もマツダやTBSとは呼ばない
597名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:19:33 ID:1ZFMCOoH
「観戦方法はメジャーの様に」とか言っておきながら
ロゴがNPBまる出しだからアフォかと言われるんじゃねえの?
598名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:24:58 ID:YphKeUmM
>>596
球団名に企業の名が入ってないんだから当たり前だろ、と釣られてみる。
だいたい、カープの筆頭株主はMAZDAじゃないぞ。松田元個人だ。
だから、呼ぶなら「松田カープ」だな。
599名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:38:45 ID:Ri5YFvdL
>>596
広島には松田の前身、東洋工業の名が付いてるよ。
正式名称は広島"東洋"カープでしょ。
http://www.carp.co.jp/
600名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:44:08 ID:Kfuqir17
>>599 使うのはドラフトの時ぐらいだろ
601名無しさん@恐縮です:04/12/09 21:48:46 ID:JnGpkZTs
楽天は気安く日の丸つかってんじゃねえ
602名無しさん@恐縮です:04/12/09 23:10:49 ID:tVeniqT+
なんかに似てる
アラレちゃん帽子か何かに
603名無しさん@恐縮です:04/12/10 04:33:04 ID:dwok7DFP
  .___    ___
  |楽●天|   .|楽●天|        
   ̄ ̄| ̄    | ̄ ̄ ̄
     ヽ(・∀・)ノ゙<ラクテン!ラクテン!
604名無しさん@恐縮です:04/12/10 05:06:13 ID:6mu8HIwU
605名無しさん@恐縮です:04/12/10 05:18:12 ID:s+qi3xIj
新鮮味も重みもないありきたりなロゴ。
こういうのってデザイン会社じゃなくて
選ぶ方のセンスが問われる代物。
606名無しさん@恐縮です:04/12/10 05:23:51 ID:7ZuF1xaT
地域密着なのに本拠地を後出し
地域密着なのに一場を取って楽天一場
地域密着なのにチームロゴに地域名無し
607名無しさん@恐縮です:04/12/10 07:56:38 ID:eFr36T3S
>>606
だよな
608名無しさん@恐縮です:04/12/10 08:30:29 ID:VSPzbeWe
>>599
広島が企業名つけてるのは他と意味が違うから
609名無しさん@恐縮です:04/12/10 10:07:16 ID:Q2DRv+bq
つーか楽天イーグルスって「パリーグ」の球団だってのを
知らない人が多そうだ
610名無しさん@恐縮です:04/12/10 10:16:02 ID:fgyxHJvA
銀座豪遊伝説
611名無しさん@恐縮です:04/12/10 16:57:37 ID:6zZwayoq
今の状況なら「南東北」
612名無しさん@恐縮です:04/12/10 17:01:46 ID:L2kG208U
始まる前から嫌われるチームもすごいな
613名無しさん@恐縮です:04/12/10 18:23:28 ID:gtRcJBeI
三木谷って和田サンと同じ種類の顔に見えるよね
614名無しさん@恐縮です:04/12/10 18:59:54 ID:TxaH7esE
一言。


            ダサい。
615名無しさん@恐縮です:04/12/10 19:32:35 ID:IATPFFty
楽天もさ、売名もすんだことだし、
ここら辺りでライブドアに売却すればいいのにね
616名無しさん@恐縮です:04/12/10 19:35:05 ID:zSujt41p
>>615
またライブドアは買うそぶりだけ
617名無しさん@恐縮です:04/12/10 20:01:04 ID:NpaH5CKV
ミキティがクリムゾンレッドキチガイだということがよく分かるなぁ。
618名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:44:12 ID:/ui1/2qp
人工芝仕様の次は、ロゴにも企業名、
メジャーの真逆をひたはしる三木谷ではあった。
619名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:48:08 ID:PEEAhjsF
田尾は何を勘違いしてるんだ、
620名無しさん@恐縮です:04/12/11 17:52:22 ID:urFQjr8o
オタだからしょうがねえな。
621名無しさん@恐縮です:04/12/11 18:10:50 ID:bHiYeZd9
やっぱりライブドアの方がよかったよ
でも堀江社長は、まだ参入を諦めてないみたいだね
ファンの意見を汲み取って決めた球団名を
まだ大事に取ってあるみたいだし。
http://phoenix.livedoor.com/
622名無しさん@恐縮です:04/12/11 18:55:11 ID:oKgxbLt7
>>621
堀江乙
623名無しさん@恐縮です:04/12/12 15:07:18 ID:XLX11MlZ
田尾死ね
624名無しさん@恐縮です:04/12/12 15:17:00 ID:diMoxvas
これはもう、ラモスと田尾が悪い
625名無しさん@恐縮です:04/12/12 15:17:09 ID:vrqyj1wE
堀江には上山競馬もサポートしてほしいね
626名無しさん@恐縮です:04/12/12 19:33:31 ID:1YVliq0L
>>604
これよりは楽天の方がマシな気がする(w
627名無しさん@恐縮です:04/12/12 19:36:48 ID:vrqyj1wE
楽天ロゴの使用料をしばらくタダにするらしいね。
お金くれたらあちこちで使うのになぁ。
628名無しさん@恐縮です:04/12/12 19:41:37 ID:fPyHwASP
田尾、立場わかってるのか
629名無しさん@恐縮です:04/12/13 18:14:56 ID:CVUEQs5b
新規参入球団「楽天イーグルス」は12日、ファンクラブの新設を発表した。

年会費はサービスごとに4種類。最高級はなんと年会費10万円で、
全選手、コーチの直筆サインなどの特典が付く。
一方、子供向けはたったの500円。年会費一律が常識の球界に一石を投じる、“楽天的ファンクラブ”の誕生だ

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041213&a=20041213-00000017-sks-spo
630名無しさん@恐縮です:04/12/13 18:19:41 ID:82w+5I1a
>>621
ライブドア最高(;´Д`) ハァハァ・・・
631名無しさん@恐縮です:04/12/13 18:22:09 ID:wN0Hmfz+
すべてはラモスの責任
632名無しさん@恐縮です:04/12/13 18:25:08 ID:JzMfFhj7
ARBの石橋がファンの要請で応援歌つくるってニュースやってたけどおちたもんだ。
石橋は音楽やめて俳優やってればいいし、三木谷は野球参入せずにサッカーの経営だけやってればよかった。
633名無しさん@恐縮です:04/12/13 20:13:06 ID:Wpi8uQkM
そこでナベツネ
634名無しさん@恐縮です:04/12/13 20:15:17 ID:aWPKQLN0
>>621
ライブドアは、「ジェンキンス」だったろ?
635名無しさん@恐縮です:04/12/13 20:16:53 ID:gUl3cNfS
野球なんて企業スポーツなのに、何アホなこといってんだこの監督は
636名無しさん@恐縮です:04/12/13 20:19:26 ID:X3UI7X5L
おいおい、企業名が目立たなけりゃ、企業が金出してる意味ないだろ。

他の球団見てみろよ。
「ヤクルト」なんかどうするんだよ。
637名無しさん@恐縮です:04/12/13 21:26:38 ID:s3W6VV4Q
>>621
なっかりしますた・・・・('A`)
638名無しさん@恐縮です
小豆色のユニフォーム