【サッカー】期限を過ぎても連絡は無かった・・・大分ビッグアイ命名権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
2002年のサッカーのワールドカップ(W杯)会場となった大分総合競技場(愛称ビッグアイ)の
命名権(ネーミングライツ)購入希望企業を募集していた大分県は1日、
申込期限を過ぎても応募がなかったと発表した。

県は来春のJリーグ開幕前の契約を目標に募集を続ける。
希望額の引き下げなども検討するという。

県は年額約1億円、5年程度の契約を希望し、11月1日から30日まで募集していた。
担当者は「妥当な価格設定だと思ったが、昨今の景気の状況を考えると、
各企業も広告宣伝費を抑えているのだろう」と分析している。

ビッグアイはサッカーのJリーグ1部、大分トリニータの本拠地だが、
年間2億円以上の赤字が続いている。

大分県が同時に募集した県立総合文化センターの命名権は、
全国ブランドの麦焼酎「いいちこ」で知られる三和酒類(大分県宇佐市)が応募したという。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20041201042.html
依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101283604/860
2名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:03 ID:2QgLKpU2
2様
3名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:04 ID:Zo2MRTIL
2
4名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:09 ID:NuAzuNh5
ビックリ大
5SE ◆BakA5BrRfQ :04/12/01 22:25:25 ID:0FNCBTA9
;ぽう
6:04/12/01 22:25:26 ID:Yik8YsvN
7名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:27 ID:QSnsE2Ad
桧山か?
8名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:29 ID:jY+gSCLw
ガンドフだっけ?
9名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:34 ID:4AR6mF/s
以下、野球豚とサカ豚の壮絶な罵り合いが続きます。
10名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:25:41 ID:sbbOwueQ
2ダ
11名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:26:03 ID:jcPSCfQV
大分不要
12名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:26:04 ID:4AR6mF/s
以下、野球豚とサカ豚の壮絶な罵り合いが続きます。
13名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:26:14 ID:jg5N1bp1
4さま
14名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:26:18 ID:jY+gSCLw
ガンドフだっけ?
15名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:26:24 ID:G3gsaz6v
宮城スタジアムも命名権売ります。
16名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:26:40 ID:yiaI012i
ひーやんキター
17名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:27:49 ID:3LBRPIHU
ヵヽっτょ
18名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:27:53 ID:uXJqlYN5
いずれYahooBBになる悪寒
19名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:27:53 ID:SUBKpKk2

      / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
     /_____  ヽ
              |  |
             |___/
       //////
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      /−、 −、    \
   /         ヽ    /  |  ・|・  | 、     \
   | ─ 、 ─ 、     |    / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・   |_______|    |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l    |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥


    
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |・  |・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

20名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:28:07 ID:owrccjzN
うちのガンドフがイブールにとどめをさしてくれた
21名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:28:46 ID:h4crUwi8
連絡無しと言われるとねえ・・
あいつらを思い出すよ・・・・・。

ヒヤマ・マナカ・イナバ・スズキケン・ニシ・・・・・・・・・・・
22名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:28:51 ID:DjwkLX3+
アイフルが買えば、ビックアイアイフル
23名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:29:17 ID:CShKBs6Y
横国も募集したけど
折り合いつかなかったか応募がなかったんだよな
結局日産が買い取って
24名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:29:41 ID:L5xLEQJ7
大分寂しいなw
25名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:30:23 ID:fm5U5OcB
つーか大分みたいな糞田舎に
あんな馬鹿でかい箱物作る事自体がクソ。
そっこうで取り壊せ
26名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:30:39 ID:4Vzhij5v
大分地道にガンバレ大分
監督なんで首にしたんだろ…
27名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:31:52 ID:BIaMjxpg
「ちちまわすスタジアム」にでもすればいいじゃん
28名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:33:18 ID:41eUoSur
大分で1億は払わないでしょう....
29名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:34:07 ID:f4wmqXQL
大分て何もイメージわかないな
30名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:34:14 ID:DjwkLX3+
TVニュースで喜んで映すのは、浦和・横浜・カズだからw
大分の試合なんて日本全国民が興味なしですから、残念!
31名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:36:17 ID:AxVOkcHT
オートポリスでずっこけて今度はサッカー場か
32名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:36:45 ID:su+16/9c
いくらなんでも一億は高いだろ。もう少し頭使えよ。
33名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:37:12 ID:5cvMyRn9
大分は韓国からの観光で食ってる県だから
サムソンあたりが命名件とればいいのに
34名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:40:21 ID:L5xLEQJ7
ビッグアイという愛称はGood
35名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:44:09 ID:FUHaTo5R
5億ならglobeスタジアムでいいじゃない
36名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:47:57 ID:MJtKGQ/7
大分って福沢諭吉の故郷だっけ?別府とか湯布院とかしいたけくらいしか思い出せない。
37名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:49:32 ID:jaZpqo6N
小室なんとからしろ
38名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:49:57 ID:hEeSxZKY
仙台スタジアムも命名権売り出したけど、こうなるんだろうな…
39名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:50:17 ID:f4wmqXQL
小室はもう金も名誉もないカス芸人
40名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:50:58 ID:heOghZei
野球ニュースは試合予告・結果に球場名がニュースで流れるからまだ価値があるが
サッカーは大体チーム名だけで終わってしまうからなぁ
1億円かけるならもっと有意義な広告があるだろう
41名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:51:10 ID:a7GU2svC
サカスタ版桧山
42名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:52:10 ID:PaNPa5U5
そ っ と し て お い て や れ よ !
43名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:52:21 ID:Y0t2331G
BIG愛のままでええやん
44名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:54:00 ID:MIzcl33c
長期契約のほうが嫌なんじゃない?
1年契約のほうがいい気がする。
45名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:55:11 ID:sTLg/ORp
個人購入まだー? 個人名スタジアム早く〜
46名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:55:37 ID:ZDCC6qNi
でも大分にはパルコがありますから 残念!
47名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:55:39 ID:XgpkFh9w
湯布院行きたいなあ
48名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:55:59 ID:ihcZ6xxt
金払ったら誰でも命名できるのか?
たとえ『オマンコ臭いスタジアム』でもいいのか?
49名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:56:45 ID:slgoRV8A
OTL
50名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:57:39 ID:fm5U5OcB
大田舎スタジアム
51名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:59:14 ID:Pnt881J3
5年で1億は焼け石に水だよ。
↓以下最終節引き分け→入れ替え戦の柏サポによる悪口
52名無しさん@恐縮です:04/12/01 22:59:46 ID:ub0syQ70
この日までに大分には連絡は無かった
53名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:02:08 ID:/JHMd7ba
いいちこスタジアム
54名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:03:43 ID:DtazIyLi
滑って転んで大分県



駄洒落の材料になるくらいしか印象に無い

しょーもない県です
55名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:04:24 ID:sjaPNPh5
まず大分そのもののネームバリューを考えよう
はい、この時点で年額1000万くらいが妥当と分かりましたね
つまりはそういうことです
56名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:04:58 ID:CIL/jiq+
創価、助けてやれよ
57名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:07:17 ID:sGluDdhH
大分のホーム試合はNHKでも殆どやらないしな
あんまりメリットが感じられんな
58名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:07:33 ID:bf3fJFUF
つD
59名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:08:57 ID:YsidCXy4
またサカーのたかり体質発揮か。都合のいいときだけ地元密着連呼。
W杯で無理やり箱を作り、毎年2億円の赤字垂れ流し。

サカー、しかもJリーグはみじめですね。
60名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:09:01 ID:9AgT9UNh
小室が買えよ。
61名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:10:13 ID:tpaexBu7
>>59
国体の為に作ったんですが・・
62名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:11:12 ID:ihcZ6xxt
オマーン国際スタジアム


でもいいのか???
63名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:11:18 ID:bf3fJFUF
つか、芝悪杉
64名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:12:16 ID:mOouZiBi
100円で命名したいな
うんこ須田時編無
65名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:12:26 ID:JpUqvfcO
>国体の為に作ったんですが・・

といってサカはたかる
66名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:12:42 ID:SUuXFKN7
>46

一応パルコはあってもショボすぎてパルコとは呼べない罠。
ついでにトキハのオーロラヴィジョンもショボすぎ…
67名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:14:19 ID:z7RUIlkq
ウケルwwwwwwww



大分がんば(´;ω;`)
68名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:14:35 ID:Eekp2Xpk
Jリーグなんて誰も見てないから宣伝にならない
69名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:14:39 ID:Bn1z+0+v
自分の名前とかでもいいのかな?
70名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:15:44 ID:lJRMXQu3
2ちゃんスタジアム
71名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:19:21 ID:Eekp2Xpk
これ見てみろよw


★日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
72名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:23:13 ID:ORjhvboc
横浜や東京ならまだしも大分じゃ買い手はつかないよな。
73名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:23:57 ID:9AgT9UNh
ていうか、サッカーのスレかこれ?
ビッグアイは陸上のトラックもあるし、フィールドスポーツなんてサッカーだけじゃあるまいし。
74名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:27:46 ID:2TTQ3kUE
めいめいけん買っても結局ビッグアイて言われる始末
75名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:29:07 ID:UD2BBBYG
大分なんかじゃ誰も買わねぇだろw
76名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:30:02 ID:tkOlarjq
糞田舎に名前持っても意味ねーからな
むしろ赤字だ
77萎へ:04/12/01 23:30:07 ID:7f0XFD0j
たけーーーーーーーーーーーーんだよ
クソが
78名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:30:12 ID:nzMAgR2d
大分の通貨ってウォンだろ。円じゃ駄目だったんだよ。
79名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:30:20 ID:Hg91L/Dq
         /^!                    i^ヽ
          | l   ♪                 > .i
         \\      / ̄ ̄~ヽ      .//
           \\ ..   l___T_l_ ♪//
              \.\    lシ ^  ^ |    /./ヽ
              \ \ (6ヽ  ゝ| //'  i
                \ \\ -ш-//.././ rし'  
                 \        / / /
                 . \     | / /  
                       \    ∨ /
                       〉      /   
                         / へ、_,/
                           / /
                       / /
                   / /
                     / /
                  / /
                    /  {
                    |  i
                    ヽ_,,ノ
80名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:30:42 ID:j0jgGqx9
桧山
81名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:31:22 ID:fm5U5OcB
だいたい大分なんて旅行ですら行った事ねぇよ。
つーかほとんど全ての日本人が、
大分に行ったこと無いまま一生を終えてるだろ・・・
そんなところにスタジアム立てるなよ
82名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:31:32 ID:/bYnSGVb
味の素スタジアムでブーブー言ってたサカヲタは本当に贅沢だったんだな
今はすっかり味スタで定着したが
83名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:35:26 ID:HWH46WHc
>>74
なんか日本橋の洋食屋みたいだな
84名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:36:12 ID:JpUqvfcO
日本人の多くは大分がどこにあるかすら分からない(w
命名権も数が少なければ目だって効果はあるけど
どこもかしこも企業名をつけたら印象薄くなるな。
85名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:37:49 ID:5cvMyRn9
大分県民が全員行っても満員にならないようなデカイ箱つくるからだよ
86名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:40:44 ID:oFdrt+MS
>>48
ヒューマン国際スタジアム
87名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:45:30 ID:Rm2P+Fi4
また檜山スレか
88名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:45:47 ID:ezku4GUJ
俺が宝くじで一等取ったら買ってもいいよ
89名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:46:38 ID:4AR6mF/s
>>61
国体のためになんであんなにでかい建物作る必要あるの?
W杯に使われない国体の建物はもっと質素だよ。
90名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:46:55 ID:tzSxubEf
関サバスタジアム
91名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:47:25 ID:3yO/tFpF
いいスタジアムだよ。ちと交通の便が悪いが。
まあ、正直大分にはでかすぎだよ。
92名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:49:36 ID:31h9oTV7
33 :名無しさん@恐縮です :04/12/01 22:37:12 ID:5cvMyRn9
大分は韓国からの観光で食ってる県だから
サムソンあたりが命名件とればいいのに
93名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:50:34 ID:vAG/YUaC
1年で一億、やすいけどなぁ…
チームイメージや強さの問題かな?
94名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:50:38 ID:kn3jHN8I
西川きよしスタジアム。 通称ビックアイ
95名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:51:25 ID:VM/KkWn3
鳥谷出せよ
96名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:52:58 ID:x+qomjyF
そげなこつ言われてんがどげもならんよ
97名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:53:15 ID:f4wmqXQL
桧山スタジアム
トリターニスタジアム
98名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:54:10 ID:oPP+6dRY
千代大海スタジアム
99名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:55:03 ID:Qld1XT8/


普通に考えて、場所が悪すぎる。
100名無しさん@恐縮です:04/12/01 23:58:35 ID:9W5kEIqI
ピクシーが美しいスタジアムと言っていたので
「ビューティーコロシアム」・・・って何処かのテレビ番組のタイトルみたいだな。
101名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:01:28 ID:ijpTHrSb
>日本人の多くは大分がどこにあるかすら分からない(w

中卒かDQN高卒さんですか?
だいたいの位置は普通知ってるっしょ。
マイナー県であることには同意だが。
102名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:03:11 ID:LRhA0Nto
大分ってどこにあんの?
塵苦手で全然わからん
103名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:03:32 ID:tjUiihlF
>ビッグアイはサッカーのJリーグ1部、大分トリニータの本拠地だが、
>年間2億円以上の赤字が続いている。

糞知事平松が引退間際に無駄金1000億かけてオッ建てて、
なおかつ本人は引退直後に千葉の豪邸に逃亡。

元大分県民として、正直平松だけは許せない。
104名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:04:08 ID:rI9u+sBF
1日1000円ぐらいならおれが買ってやってもいい。
そして12月24日はぬるぽスタジアムと命名する
105名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:05:19 ID:tlu44sv4
大作スタジアムでいいじゃん
106名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:07:43 ID:o7TbHWtC
別府・湯布院が大分県って知らなかったヤシ挙手汁!
107名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:08:02 ID:Q4LLP9v8
m9(^Д^)プギャー
108オレンヂ ◆DQN/okZssM :04/12/02 00:08:45 ID:WJxSnBJI
オレンヂスタジアム
109名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:10:13 ID:8/NmdUlZ
そのうち大分は全国初という栄誉を担うことになる・・・。



全国で始めて財政再建団体に転落した県として。
110名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:10:22 ID:OW8KLDX6
ビッグアイ

なんて大分では中途半端に定着した名前が無ければ、
社長が大分県出身のキャノンあたりか、眼下に工場がある東芝が・・・

無理だろうなあ・・・
W杯前ならまだ応募があったかもしれんが、いまはトリニータの
分不相応な巨大スタジアム。
平松の件については、>>103 に激しく同感

あ、永井解雇か〜
111名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:10:30 ID:uabNuU1L
>担当者は「妥当な価格設定だと思ったが、昨今の景気の状況を考えると、
>各企業も広告宣伝費を抑えているのだろう」と分析している。

5、6年前ならまだしも、今、このコメントはないだろ・・・
112名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:16:05 ID:fFf9cn4s
土建屋を喜ばせるためだけの公共投資だな。
いっそのこと潰して更地にしてしまえよ。
1万人収容の簡素なスタジアムで十分だ。
みんな生活きついのに娯楽産業に投資するのは
おかしい。それに見合った雇用が生まれるわけでも
ないし。税金安くしろよ
113名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:18:09 ID:XPVcBE4Z
2万以上入ってるのに1万人じゃ少ねって
114名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:18:31 ID:eGxIc908
吾輩は競技場である。名前はまだない。(仮)

にしとけば
115名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:18:31 ID:7RFbxbKj
借金だけが地域に密着しちゃったね。
116 ◆RENRAQZcI2 :04/12/02 00:18:58 ID:ILxRJf6o
また連絡スレか!!
117名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:19:15 ID:dLf8BRuE
そもそも、「大分ビッグアイ」の知名度が高くないから、企業名を付けてもあまり宣伝効果が
ないと企業が判断するのも無理はないね
118名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:21:54 ID:5SXJBhG3
>>103
1000億ってマジですか?開閉式ドーム野球場でも300億ですむぞ。
119名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:23:06 ID:K+3fjPKM
>>71
Jリーグではなく日本代表としたら?
120名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:25:32 ID:gO2XsWDF
1000万ぐらいなら、2チャンネラー有志で出せるな。
121名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:35:02 ID:mr6DsrXD
デストロイ ジ アーイ
122名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:35:05 ID:o7TbHWtC
>>118
もともと山だったところ切り開いた上にアクセスのための高速とか一般道とかつくってるからな。
ビックアイ近くの一般道、高速のジャンクションみたいになってるよ。
123名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:36:12 ID:tjUiihlF
>>118
W杯に対応するため、周辺道路とかも全部含めて「スポーツ公園」として整備したから
トータルで1000億掛かった。
結局公園としても役に立ってないし、整備した道路はビッグアイ以外へのアクセスとしては
ほとんど使われていない&市内中心部に行くには結局整備されてない道路を通らなければならないという
もう何のために作ったんだかさっぱりわからない状況。
124名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:37:22 ID:SXgFTxum
カトウアイ
カゴアイ
イイジマアイ

チャンスなんだけどなあ
125北海道愚民 ◆SHINJOrjos :04/12/02 00:42:15 ID:JUkuBAkn
「名無しスタジアム」にすればちゃねらーの知名度はアップするな
126名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:49:47 ID:wPKFLkRS
ビッグアイってドラクエに無かった?
127名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:52:42 ID:nJVwn2y/
大分には

(たぶん)全国で唯一民間でホーバークラフトが就航している。




・・・気象が悪いと欠航、波が高いと揺れが激しい、そして途中の海岸で止まって残りはタクシーだったという伝説もある
魅惑的な乗り物である。陸から海上にでるとき&陸上を走っている時はなかなか面白いけどな
128名無しさん@恐縮です:04/12/02 00:59:20 ID:77sDhKTi
>>126
それはビックアイ
129名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:00:23 ID:oSy0wSj7
ここは空調設備は付いているのかな
130名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:14:52 ID:0p5JPkgU
もう芝の上に広告いれちゃえよ
131名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:15:53 ID:uPSV8Vhi
宮城のは結局立ち消えになったの?
132名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:17:29 ID:p1LREdsu
もう潰せよ
133名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:20:55 ID:g2PK6dv2
大分ってなんかあんの?
134名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:23:18 ID:aBKKGA/f
>>133
温泉
135名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:25:20 ID:uPSV8Vhi
大分って猿山と湯布院とふくのキモが食える以外に何があるんだっけ?
俺はそれだけでも十分だけど
136名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:34:47 ID:OSDCPpEK
100口ぐらいに分ければいいんじゃないの。すごい長い名前になるけど。
137名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:36:17 ID:hwsKRD1D
犬方民国
138 :04/12/02 01:36:52 ID:XPVcBE4Z
寿限無ですな
139名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:37:13 ID:3WRONFIO
去年のプロ野球のオールスターファン投票で、セリーグの投手部門1位になった投手は大分県出身だな。
140名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:40:34 ID:g2PK6dv2
川詐欺のことかぁぁぁ
141名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:41:13 ID:tyQhLTDX
大分って何があったっけ・・・
湯布院は大分だっけ?
142名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:43:15 ID:uPSV8Vhi
>>141
湯布院と別府を押さえればOKじゃない?
143名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:45:36 ID:nJVwn2y/
湯布院とか別府とか久住とか温泉が多いかな・・・
まぁ湯布院と別府押さえとけばいいよ。市街地は佐賀よりはましって程度だから_| ̄|○
144名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:45:39 ID:tyQhLTDX
売りがザスパと被っちゃうな
145名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:47:21 ID:Cy2MHPrT
二チャンヌルスタジアム
146名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:49:52 ID:uPSV8Vhi
>>143
でも食い物がおいしいからいいじゃん
河豚の刺身をキモをといたにつけて食うと激しく(゚Д゚ )ウマー
唐揚げとひれ酒でやっぱり゚Д゚ )ウマー

ああ、ふく食いたくなってきた
147名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:53:27 ID:CXTN1g5p
大分って大分南のほうだよね・・・
148名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:54:02 ID:x7NQXcWb
二チャンヌルぽスタジアム
149名無しさん@恐縮です:04/12/02 01:54:33 ID:uT9QW/j8
箱物行政の成れの果て
150名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:00:14 ID:N5I8SBXD
悲惨だな
151名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:05:05 ID:hHeXvt0+
ワラエル
152名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:13:50 ID:uPSV8Vhi
一億って野球のYahooBBスタジアムと同額だっけ?
試合数や露出考えたら割高だわな、半額位にできなかったんだろうか
153名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:16:20 ID:X/OC6meO
ライブ●ア社長が買うつもりないのに冷やかしに大分に行ったりしてw
154名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:18:34 ID:lVBsMlLG
ええええええええええええ!!
155名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:22:14 ID:TEUVMKdX
>>152
まぁ代表戦やライヴあたりも開催するかもしれないし
同列に語るには…。もちろん、神戸もキューバとの親善試合あたりがあるだろうけど。
156名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:24:13 ID:guTTO+E6
ちょっとかわいそう
157名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:28:58 ID:uPSV8Vhi
>>155
まあそうだけどね
でもネーミングライツで一番おいしいのは新聞やニュース等で名前がでることよりも他のスタジアムでの中継に、
各地の結果として○○スタジアムでの大分vs○○は〜とか紹介される点じゃないかな
158名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:29:15 ID:8hy9PiUL
城下カレイスタジアム
159名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:29:50 ID:2OjQhD7T
観客動員も好調だから、ふっかけたんだろうけど
J2とのボーダーラインのチームだもの。ただ、
今の状態を5年維持できたら普通に入札があると思う。
160名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:38:00 ID:jczZ4E0l
バーガードムドームでいいじゃん
161名無しさん@恐縮です:04/12/02 02:46:15 ID:2OjQhD7T
>>123
ショッピングモール併設して、総合施設目指すとかなかったっけ。
かなりうらやましいと思ったけど。
162名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:03:01 ID:Cy2MHPrT
大分千代大海スタジアム
163名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:07:49 ID:Ri7zzJHx
ぷぷっwはじかちい〜〜さっか〜〜〜
164名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:09:26 ID:SXgFTxum
キャッツアイ もいいなあ
165名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:21:09 ID:p1LREdsu
ヤンキースタジアム
166名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:25:01 ID:YfENhK2Y
横浜国際総合競技場→日産スタジアム 4億7千万円/年
グリーンスタジアム神戸→ヤフーBBスタジアム 2億円/年
167名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:29:24 ID:c1BNwSBT
宮城スタとか大阪ドームとか無駄な施設が多すぎる。
うちの地元も借金沢山あるのに使用される当ても無い球場を建てて困ってる。
168名無しさん@恐縮です:04/12/02 03:39:46 ID:LPTZjg9w
俺が大金持ちだったらなあ・・・。
県の担当者の頬っぺたを札束でピタピタやりながら、
「年2億でどうだ?それとは別に最初に契約金として10億払ってやる。
そのかわり『グチョグチョおまんこスタジアム』って名前にしろ!
ビタ一字ちがってもダメだからな!」
って感じで遊ぶのに。
169名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:09:44 ID:afsbncjV
サラ金が買い取ったら
何か萎えるね
170名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:22:05 ID:IviU/8Zo
大分ってワールドカップスタのなかで、一番売れなさそうなところじゃん。
171名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:23:51 ID:kgeyx9ef
仁志
172名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:23:58 ID:bJOBlbB3
あっれー今日が期限だったの?俺買おうと思ってたのにすっかり忘れてたよ。

せっかくの村越栄一スタジアムの夢が・・・
173名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:25:39 ID:WXNnVKGc
全国津々浦々にあるサッカー場も野球場も、貸本屋に堕した図書館も、美術館も博物館も全部不要。
みな取り壊して小児科病院でも作れよ。国民の大多数はそんなもんに興味ないっつーの。
174名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:27:27 ID:lkTOMZgm
年二千円くらいなら買っても良いぞ
175名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:28:37 ID:kgeyx9ef
皆で募金して2chスタジアムになったら、嫌だろうな
176名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:30:18 ID:/RJdJFp7
桧山スタジアム
177名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:33:46 ID:Ueu1MKgI
ところでトリニータの興行自体は上手く行ってるのかへ?
178名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:37:49 ID:aBKKGA/f
それよりトリニータの名前をなんとかしたほうがいいんじゃない?
どうしても悪徳英会話トリニティを連想してしまう
179TOKIWA厨 ◆sEzRcyqWAM :04/12/02 04:47:04 ID:JMlu48mF
「九州トップの大分県経済」

一人当たり県民所得 九州トップ
一人当たりGDP    九州トップ
実所得         全国2位
失業率         九州最低
有効求人倍率     九州トップ


「西日本有数の工業県おおいた」

おおいた臨海工業地帯
新日鉄・昭和電工・新日鐵化学・住友化学・九州石油コンビナート・西日本電線・東陶

IT大県おおいた
大分東芝・杵築東芝・大分キヤノン・杵築キヤノン・日本テキサス・ソニー大分

自動車王国おおいた
ダイハツ車体

「九州トップの観光県おおいた」

別府温泉・かんなわ温泉・湯布院温泉・湯平温泉・杖立温泉・筋湯温泉・天瀬温泉
くじゅう高原・飯田高原・仏の里国東・小京都日田・臼杵石仏・高崎山
マリーンパレスうみたまご・アフリカンサファリ・サンリオハーモニーランド
180名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:48:39 ID:UBvhGM1H
>>179なんか虚しい
181名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:49:10 ID:zceF/gW6
ビッグアイにルッキングだ
182TOKIWA厨 ◆sEzRcyqWAM :04/12/02 04:51:09 ID:JMlu48mF
「トキハスタジアム」
「トキハわさだタウンスタジアム」
「トキハインダストリースタジアム」
「ふるさとのデパート・世界の商品トキハスタジアム」
「いい品で永もちさせましょうトキハスタジアム」
183名無しさん@恐縮です:04/12/02 04:56:20 ID:OoQXlDwT
1億は激安だが5年は長い
184名無しさん@恐縮です:04/12/02 05:02:33 ID:aBKKGA/f
やせうまスタジアム
スター☆にしきのあきらスタジアム
別府(ストリップ劇場)ロマン座スタジアム
185名無しさん@恐縮です:04/12/02 05:19:07 ID:Gcq+9qj1
五年間J1に居続ける保障がないからなw
186名無しさん@恐縮です:04/12/02 05:21:03 ID:DmTDPJI5
小室スタジアムでいいよ
187ペニスの王子様:04/12/02 05:24:11 ID:n89fur08


大分 ビッグアウチ が いいと思ふ。
188名無しさん@恐縮です:04/12/02 05:25:52 ID:Z4mtBYve
もう、めんどくさいから、

連絡なし=檜山スタジアムでいいんじゃね?
189名無しさん@恐縮です:04/12/02 05:28:09 ID:FCdspr2O
この日まで大分ビッグアイには購入希望企業からの連絡はなかった
190名無しさん@恐縮です:04/12/02 05:29:38 ID:mufhRKYX
どうせならカバードコアにしようぜ
191名無しさん@恐縮です:04/12/02 06:04:34 ID:Mr+xQ5b5
>>179
IT県大分か?
杵築キャノンなんて会社もソニー大分もない。
杵築にあるキャノンは、IT企業といえるのか?
そして、ITの中で安泰と言えるのは、大分東芝とキャノンの2社だけ
ソニーなんて・・・・・製品買った人に悪くていえないよ・・・
192名無しさん@恐縮です:04/12/02 06:35:51 ID:VW9CZy+X
オォ!痛!
193名無しさん@恐縮です:04/12/02 07:17:15 ID:IWAQSQjE
>>179
自己破産率No1だよな
無責任、無計画
194名無しさん@恐縮です:04/12/02 09:06:21 ID:nJVwn2y/
>>161
ビックアイの近くにできた郊外型ショッピングモール、イオングループのですから!
195名無しさん@恐縮です:04/12/02 10:55:42 ID:06eWchHz
globe
196名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:04:31 ID:NalpaYL0
1億も痛いが5年契約がもっと痛いような。
ヤフーBBだって二年契約だったんだからせめて二年ぐらいにしておけ
197名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:07:20 ID:aAh9HEE1
Jはメディア露出度が低すぎて企業広告としてはうまみが少ないからなぁ。
198名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:14:54 ID:TcWZcl/e
てか、2年もJ1にいる保証が無い。
199名無しさん@5倍満:04/12/02 11:17:18 ID:jlIxjGBP

今、Jスポーツ1で放送中の大分vs柏を観て、みんなで大分の奮闘に感謝しましょう。
200名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:24:54 ID:LOPSgEYG
連絡スタジアム
201名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:26:25 ID:E52Y2BjF
>>199
大分の奮闘というより、柏DF陣の自己崩壊だよな・・・・・・
202名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:27:11 ID:h3U67Rai
桧山スレかと思ったら自営リーグの話か
203名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:31:28 ID:X/OC6meO
サムスンスタジアムでも売るのだろうか
204名無しさん@恐縮です:04/12/02 11:39:04 ID:02JkYfbl
>>175
アメリカでペプシかどっかが応募券何万ポイントでAV8ハリアープレゼントキャンペーンやったら
本気にした高校生が投資家募ってハリアーの引き渡し求めた騒動があったのを思い出した

人間やれば出来る
205名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:14:55 ID:T5/hgbQU
まあ大分はJ2に落ちる危険性も高いしな。
残念。
206名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:15:52 ID:3DX41ama
>>191 ITの中で安泰と言えるのは、大分東芝とキャノンの2社だけ

どう考えても日本テキサスが最強だと思うけど。
207名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:21:40 ID:Ri7zzJHx
レイプスタジアムで充分
208名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:59:37 ID:+fP+TkOt
TKミュージックスタジアム
209名無しさん@恐縮です:04/12/02 18:30:18 ID:QncQb3i7
>207
東京ドームのことか!?
210名無しさん@恐縮です:04/12/02 20:56:40 ID:7KNg9j+q
>>161
「パークプレイス」だよ。W杯の直前にできた。
福岡地所がデベロッパーでジャスコといろんな専門店
シネコン(Tジョイ)と観覧車、メリーゴーランドがある。
211名無しさん@恐縮です:04/12/02 20:59:59 ID:2cYzOBGT
★性感染症クラミジア、高校生の1割…大半は無症状

・高校生の約10人に1人が、性感染症の一種、クラミジアに感染している
 ことが、旭川医科大が実施した初の大規模調査で分かった。

 感染生徒の大半は無症状で、感染に気付いていないことも判明。従来
 予想されていた感染率(1―2%)に対して、感染実態は約10倍に拡大
 していることを裏付けた。クラミジアは妊娠障害の原因にもなる感染症で、
 早急な対策が求められそうだ。4日の日本性感染症学会で発表される。

 旭川医科大の今井博久助教授らは、10代の性体験率や妊娠中絶率が
 全国平均と同等のある県で、高校13校に通う1―3年生の生徒、
 約3190人の協力を求め、尿や、性体験の有無、時期などを調査した。

 すでに性感染症で通院している生徒は除いて、クラミジア感染の有無を
 検査した結果、感染していた人は男子生徒の7・3%、女子の13・9%で、
 全体で11・4%。この全員に自覚症状がなかった。年齢別では、16歳の
 感染率が最も高く、男子8・6%、女子23・5%に達している。
 過去のクラミジア感染率調査は、医療機関で診察を受けた人が対象で、
 感染率の高い20代でも人口の1―2%とされてきた。無症状のクラミジアの
 感染の実態が明らかになったのは初めて。今井助教授は「無症状の
 クラミジア感染率は欧米でも人口の1―2%止まりで、日本の実態は
 世界最悪だ」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041202-00000106-yom-soci
212名無しさん@恐縮です:04/12/02 21:15:22 ID:ovwIHQxj
それよりも、大分県自体の存在が・・・・・・・・ry
213名無しさん@恐縮です:04/12/02 21:17:21 ID:jSKUKBS7
だれも名乗らないって、普通に格好悪いなw
214名無しさん@恐縮です:04/12/02 21:18:24 ID:cpEQYpzL
目玉焼きでいい
215名無しさん@恐縮です:04/12/02 21:19:27 ID:i/fme6Sk
大目に見てやれよ
216 :04/12/02 21:30:31 ID:NfAMP6xr
大分ビッグアイ
ともかく不便・大分駅又は高城駅(!)までのアクセス悪し・別府から逝こうとしたら、
大分道を通っていった方が速かった。しかも、途中から深い霧で往生したで!なしか?・
ともかく自動車に乗っていかな、はよ着かん!やーけど、自動車で行ったら、
ビッグアイでビールが飲めん!!

結論:あげなモノは早々に取り壊せ!!
217チョン様:04/12/02 21:31:36 ID:3tU+Crdq
大分から大痛に改名しる
218プロ野球「年金制度廃止」へ!!:04/12/02 21:35:54 ID:HKJIYrQm
        
       来年3月年金制度廃止 選手の“老後”お先真っ暗


プロ野球選手のお先は真っ暗だ。選手が加入している「適格退職年金」が来年3月で廃止さ
れることになった。

低金利や株価低迷などで運用利回りが予定を大幅に下回っているのが大きな原因。選手年金
積み立て不足金は30億円を超えた。機構側は年金資金捻出(ねんしゅつ)のため、機構主
催のオールスターゲームを増やすことを提案するなど、打開策を探してきた。が、税制面の優
遇措置があった「適格退職年金」の制度自体が2012年度で廃止されることが正式決定し、同
年度までには新制度に移行しなければならないため、ついに「年金廃止」に踏み切った。

プロ野球退団者は在籍10年選手は年額113万3000円、15年以上在籍すると年額142万
円が55歳になって終身支給される。それが廃止されるとあって、選手は老後に大きな不安を抱
えることになる。

現在の野球協約では、一時金として支給を受けることも可能で、廃止されるとなると、一時金
支給者が増えることが予想されるが、1軍出場登録日数などに条件を付け、支給申請が殺到
するのを防ぐ措置が取られる。

年金廃止について長谷川一雄コミッショナー事務局長は「対象となる選手や審判、監督、コー
チらに説明していきたい」と話している。 (宮脇渉)

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20041202/spon____baseball002.shtml
219オレンヂ ◆DQN/okZssM :04/12/02 21:48:28 ID:WJxSnBJI
大分(笑)(笑)(笑)(笑)
220名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:09:45 ID:r4o9rnA7
ホームワイドスタジアム
・スタジアムのメンテは、DIY(選手自身の手作業)で

221名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:17:01 ID:r4o9rnA7
マルショクサンリブスタジアム
・トリニータが勝てば、タイムセール実施(大分県内店舗のみ)

222名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:31:10 ID:zKbw/jeo
今もある市営の陸上競技場の場所に、
ビッグアイを立ててたなら、立地条件からもこれだけボロクソに言われなかったろうな。
あそこなら大分空港からホーバーで来れば、もうすぐそこだし、
場所的にも大分の中心部で使いやすかったのにな。
あんな明野地区の奥の山の中にこんな税金をつぎこんで、ほんと考えなしじゃ
223名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:31:35 ID:Fq6/UqZN
オナニースタジアムでいいなら3億払う
224名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:37:56 ID:igfSYmvI
滑って転んで大分県スタヂアム
でいいじゃん。
225名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:41:18 ID:/0q/mZMB
>>222
ビックアイの場所は平沼知事の親族の不動産会社が買い占めていた土地だから。
公共事業だから買取額は山の中でも市価をはるかに超えただろうね。高速道路と一緒だよ。
宮スタとか他にもよく調べればそういう話は山ほどある。
226名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:44:27 ID:RtWQ+ZOn
大分市ね。
227名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:45:11 ID:XnfRJlm8
>>218
しょぼいな
228名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:48:23 ID:0rGnGK2F
>>222
ビッグアイってそんなド田舎にあるのか
行った事ないからわかんねーけど
229名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:50:26 ID:uvhnCMSn
小室嫁スタジアムになるんじゃなかったのか?
230名無しさん@恐縮です:04/12/02 22:57:14 ID:0K3AtGc+
誰も名乗りでなかったとは…。
もっと大騒ぎしたらホリエが動くかも。 
231名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:13:48 ID:HsbzqOKa
もう大分自体をネーミングライツでうったほうがいいんじゃね。
ヤフーBB県とかでいいじゃん。
232名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:14:25 ID:1lr0LhY8
ビッグアイには問題大あり!!

ただ、トリニータ自体は大分には数少ないスポーツ系娯楽として、
俺なんかが当初思ったよりは人気があり、定着している。
2万人前後はいつも入るしね。
強さ弱さだけでは計れない。

ビッグアイは平松県政の大いなる負の遺産だが、
不便とか大借金とかの問題は別として、
大分にJ1のプロサッカーチームがいて興行している、というのは、
都会人には絶対分からないありがたみ、というか、価値がある。

高速道路と同じで、赤字だ云々だけで計れない。
ビッグアイには大分県民にはそういう変な存在価値がある。
233名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:20:45 ID:sQuUqew7
 長い期間で考えると、ビッグアイは潰した方がいいのでは?平松(前大分県知事)は自己顕示欲が強く、大分県を大きく見せようとして、色々な大きな建物を造りすぎた。
 大分市は40万都市。そんな都市にドームは不釣り合いだ。街中にある大分市営陸上競技場を改築すればよかったのではないかと、ビッグアイが造られる当時私は思った。
 費用の負担が大きすぎる。大分県は財政再建団体に陥ろうとしている。
 ちなみに私は大分市民で、トリニータの試合は一度も見に行ったことがない。
 広瀬知事、大分県の民力に見合った行政をお願いします。
234名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:22:15 ID:1+PuR6Go
>>222
ウチの実家は市陸から徒歩10分。
そこに作ってくれればどんなに嬉しかったか・・・

まぁ実家に住んでないけどな
235名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:22:30 ID:jx2h7G7D


「すべって、ころんで大分県」


先生が言ってますた
236名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:24:29 ID:8/NmdUlZ
まあ、再来年にはJ2に陥落するから5年なんて危険すぎるよな。
今でさえ目立たないのに。
237名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:35:44 ID:9ykqKbhw
トリニータの試合って、大分ローカルで中継してるの?

私の住んでる北海道では、コンサドーレの試合はたま〜にやってる。
テレビ局で中継とは言ってても、録画中継で夜中だったりするが・・・
238名無しさん@恐縮です:04/12/03 15:30:52 ID:xaUc6k7L
サッカーだからしょうがない
239名無しさん@恐縮です:04/12/03 15:54:15 ID:91W3XODV
>>234
市陸は隣の野球場と一緒に潰して
トキハの郊外SCが出来るらしいぞ
240名無しさん@恐縮です
桧山スタジアムは2002年ワールドカップの為に造られたんだよな。