【映画】米国リメーク版「呪怨」の清水崇監督が会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
米国リメーク版「呪怨」の清水監督が会見

日本ホラー映画「呪怨(じゅおん)」の米国リメーク版
「THE JUON/呪怨(英題『ザ・グラッジ』)」が、2週連続全米NO・1を獲得したのを
記念し29日、都内で両作品のメガホンを取った清水崇監督(32)の会見と試写会が行われた。

ハリウッド映画で日本人監督作品がトップになったのは初めて。
現在、メガヒットのバロメーター、興収1億ドル(約105億円)を記録中だ。
清水監督は「まだ実感がない。オリジナル版を見た人も楽しんで」。
リメーク版のディレクターズカットは来年2月に公開される。

※ソース(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-041129-0020.html
「THE JUON 呪怨」http://www.thejuon.com/
「The Grudge」※音でます http://www.sonypictures.com/movies/thegrudge/
2名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:14:23 ID:0Tm9wSx/
>>2は呪われる
3名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:14:50 ID:DDlU3szQ
4ならば>>427を呪う。
4名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:14:52 ID:E6JR5vf/
2
5名無しさん@恐縮です :04/11/30 05:15:10 ID:uT/ubNDo
>>5はイキロ
6名無しさん@恐縮で:04/11/30 05:15:20 ID:o1qGiCSa
>>2だめじゃん
7名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:15:35 ID:m9pzaU9T
現行の関連スレ

【映画】全米興行収入 ニコラス・ケイジ主演「ナショナル・トレジャー」が2週連続1位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101705973/
8名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:22:01 ID:gP9iTjYm
正直クソつまらなかったよ
アメ人は日本人が出てくるシーンとか爆笑してたし...
つまらないというより恥ずかしかったな...

9名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:24:06 ID:8x21DsTm
>は苦労しろ。
10名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:26:44 ID:qXQUyvks
結局リングのリメイクの興行成績をこえることはできなかった
11名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:26:46 ID:80/Ljdqp
これ日本じゃヒットしなかったのにな、台湾、韓国、スペインとかのが興行ウエだったあらしい
12名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:31:37 ID:Y4bQ3Shc
>>8
それだけじゃ、解んないよ。。。
なんで(どういう行動で)爆笑だったの?
ドブネズミスーツ・眼鏡・デッパでカメラぶら下げた日本人が居たの?
13名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:34:29 ID:uQtrmg8z
殆どの日本人は今、韓国ドラマを見て韓国に憧れてる。
14名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:37:27 ID:kCNuHFxE
>2週連続全米NO・1を獲得

かなり昔の事
15名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:55:45 ID:1o8m0VMC
サラミッシェルゲラーが出てるから見る!
16名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:56:38 ID:m9pzaU9T
>>14
まだ1ヶ月前のことじゃん。
17名無しさん@恐縮です:04/11/30 05:56:46 ID:ldLa+LZz
韓国では全く話題になっていない
日本映画は程度が低い
18名無しさん@恐縮です:04/11/30 06:41:14 ID:bkeN8XXy
19名無しさん@恐縮です:04/11/30 06:42:18 ID:5usidm4x
>>13、17
民団ですか?総連ですか?
必死だなオイW
20名無しさん@恐縮です:04/11/30 06:43:11 ID:JCIlz5CS
ららら怪奇大家族!
21名無しさん@恐縮です:04/11/30 07:50:19 ID:K00DwLJk
Vシネ版だけはちょっとオモロイ。
あとはクソ。
22名無しさん@恐縮です:04/11/30 07:56:38 ID:pJj0FKHA
リメイクすらされないチョンが何をほざいてるのやら
23名無しさん@恐縮です:04/11/30 08:06:06 ID:+ZV9dWb/
韓国の人口のおよそ3分の1近くが観たというこの映画も
"The Grudge"に負けず、アメリカで大ヒットだね。

http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=taegukgi.htm

2423:04/11/30 08:07:19 ID:+ZV9dWb/
ちなみに、興収の下の数字は「アメリカ国内」じゃないからねw
25名無しさん@恐縮です:04/11/30 08:13:04 ID:PlNZqkTB
そーいや韓国映画って全然ヒットしないな
反流ブームなんでしょ。なんで?
26名無しさん@恐縮です:04/11/30 08:28:47 ID:UolD5YNC
韓国ブームを支持している中高年女性は映画を見ないからじゃないかな。
それと韓国で大ヒットした映画がオナニー物ばっかりで、そうと知らずに
見た日本人観客がウンザリして離れていったのかも。
27名無しさん@恐縮です:04/11/30 09:41:30 ID:VdNsyxA5
快挙あげ
28名無しさん@恐縮です:04/11/30 09:56:57 ID:aXwT9yhE
29名無しさん@恐縮です:04/11/30 10:32:29 ID:qXQUyvks
11月27-28
1ハウルの動く城
2いま、会いにゆきます
3ポーラー・エクスプレス
4誰にでも秘密がある
5スカイキャプテン
6コラテラル
7海猫
8隠し剣 鬼の爪
9笑の大学
10血と骨
30名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:12:38 ID:gP9iTjYm
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=info&id=1808583795

スキルある人なら解ると思うが
韓国からの書き込み多杉...
変な英語使ってるし...
31名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:15:03 ID:giQWRwhI
そーいや韓国映画って全然ヒットしないな
反流ブームなんでしょ。なんで?
32名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:19:10 ID:Dvdocrqz
オールドボーイって、たしかハリウッドでリメイクされるんでしょ?
これでヒットした場合、映画作った韓国の手柄? それとも原作の日本の手柄?
33名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:23:18 ID:8xw1gHw0
>>30
あはは 韓国人必死だな、まさに必死だな。
34名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:26:47 ID:Dvdocrqz
>>30
評価下げてやるには、どーしたらいーの?(笑)
35名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:29:07 ID:qhyWsHbH
>>30
すげーw、観客評価Aになってるし
36名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:33:54 ID:t//g42/U
>>8
つかそういう笑われたなら映画的な狙いは成功してるのよ。
恐怖と笑いは紙一重って考えてる監督だから。
37名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:36:45 ID:m9pzaU9T
>>30
このユーザーレビューひどいなぁ・・・

「なぜ人々はこの映画を韓国映画だと思うのか?
それは(誰の作品であっても)すばらしい映画だからだ」

「これは、最もよく知られた韓国映画だ」

むちゃくちゃじゃんw
38名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:38:44 ID:+ZV9dWb/
http://www.imdb.com/title/tt0386064/ratings

ここなんか海外からの評価がアメリカ人の3倍近くある。
登録は簡単だから、みんなも採点してあげてちょ。
39名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:39:56 ID:grsPzBo1
ペ・ヨンジュオン
40名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:03:56 ID:Dvdocrqz
がんがん、最低評価つけてやろう、ぷぷ。
41名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:10:11 ID:+ZV9dWb/
>>40
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=taegukgi.htm
ここもメール登録するだけで出来るし、30人ぐらいしか評価してないから、
最低評価をするとグングン評価下がるよ。
42名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:10:35 ID:Yj4dKhQu
>>13
在日かチョンだろ。チョンではそう報道されてるだろうが真相はメディアが作った偽韓流だぞ。
汚い政治にまみれたな。低所得で技術はパクリですぐキレるチョンに憧れる理由がない。
43名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:17:38 ID:21KRU9p2
しらんけどボーナスとかすごいんだろうな
44名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:23:08 ID:XV3YeFvc
こんな低予算映画で1億ドル超えだもんなあ。
監督はともかく配給会社がウハウハだろう。

>>43
契約内容によっちゃ監督にはボーナスも何も出ない。
プロデューサーのサム・ライミがガッポリ貰う。
45名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:49:01 ID:+126pWH8
名前が祟りなんて、ホラーを作るためにうまれてきたんだろうな。
あ、でも芸名か。
46名無しさん@恐縮です:04/11/30 13:59:14 ID:fWM7aNX3
>>40>>41
いや、まあ気持ちは分かるがやめとけって。
日本に直接関係しない時には、あの種族には関わらないが吉。
47名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:09:18 ID:GK7FcWBz
>>12
チョンの嫉妬に釣られるなw
48名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:10:49 ID:m9pzaU9T
>>46
上の>>30の状況とかみてると、呆れるしかないけどね。
マジでやってるんだったらw
49名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:14:54 ID:s7AXmkVN
>>32
監禁されてた男の復讐とかアイデアが重要だから韓国版が異様に出来が良かったけど
ハリウッド版となると文化の違いとかで韓国版をどうにかするというより漫画原作で
ハリウッドが映画化に近いと思うからヒットしたら漫画描いた奴とハリウッド
の連中の手柄じゃないの?韓国はこのネタを拾ったのと、料理の仕方で凄い
面白くなるというのを示したのが功績だが
50名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:39:01 ID:35j8jWI/
Vシネのやつ見たときは恐ろしく無内容でビックリしたけど
まさかここまで来るとはな
まあリングのヒットのおかげだが
51名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:14:45 ID:ldLa+LZz
この映画の企画は韓国人がした
韓国人は解放的な性格で芸術が得意日本人は考えを隠す卑怯性格で芸術が出来ない
F1と同じで日本人は車の部品を作る車に乗って活躍するのは韓国人や欧米人の優れた民族
この映画を企画したのは韓国人でその事が確認出来る
52名無しさん@恐縮です:04/11/30 18:51:08 ID:HoP0NKZw
韓国系アメリカ人だろ?
53名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:28:03 ID:KqoQxY/0

見たい!  白い子供は 出るのか?
54名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:41:09 ID:d4L6MIvP
>>23
ひでー興行成績だなwww

Domestic: $1,103,172 1.6%
+ Overseas: $68,716,522 98.4%
アメリカサイドから見た記録だから、
アメリカ国内で100万ドルで、ほぼ韓国で6800万ドルだな。
興行たった1億円だなんて恥かしすぎる成績だw
55名無しさん@恐縮です:04/11/30 19:58:26 ID:C77o+PoR
ライミ曰く、「日本版があまりに完成度が高かったので、リメイクする際、
アングルもセリフもなるべく同じようにした。」実際観たらまんまでした。
清水崇はこんな創造性の欠片も無いようなプロジェクトに素晴らしいイエスマン監督ぶりを発揮したね。
「お金が欲しかった」あーそーですか。
56名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:03:00 ID:RzL8ghrA

 2ちゃんでリメイクが成功したのを見て 日本版レンタルでかりたけど

 すげぇ〜よ すげぇ〜怖かった ありゃただもんじゃないね
57名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:09:23 ID:PJkCyozx

チョン必死だなw
58名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:15:38 ID:D79KvuKK
>>55
ハリウッドデビューのチャンスをなぜに捨てる?
実際アメリカで大ヒット。
あんたが何を言いたいのかさっぱりわからん・・・・
59名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:17:24 ID:xp+bYEVD
女優霊ってのがむちゃくちゃこわかったよ。
60名無しさん@恐縮です:04/11/30 20:21:50 ID:kCNuHFxE
あれこわいね
61名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:19:23 ID:tZUwRTLD
このスレも嫌韓厨に食い尽くされる運命か。
62名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:29:35 ID:lYz/pWCm
>>61
残念だったね。
日本人のふりして日本映画を貶めつつ、
わざとらしく韓国映画を褒め称えるすっとこどっこいな
書き込みが出来ない在チョンのみなさんには
申し訳なく思います。w
63名無しさん@恐縮です:04/12/01 05:12:36 ID:WtNkTRjb
日本はエログロナンセンス先進国
64名無しさん@恐縮です:04/12/01 06:33:15 ID:rlLwv6Lu
でもテレビではほとんど話題にならないね。やっぱ
り在日が「ニュースにするな!」とか言ってるのかな。
65名無しさん@恐縮です:04/12/01 07:26:30 ID:r/PhwSRR
>>64
ふつうにニュースで流れてたじゃん。

そうやって無意味なナショナリズムと対抗心で「ハリウッドでメイクされたから
日本の映画は韓国映画よりすごいんだ!!」とか大騒ぎするところが、むしろ
「韓国映画は日本映画より・・」と騒ぐチョソとの同じ行動パターンゆえに
哀しい。

結局のところ、「ハリウッドに認められたから一流」=「ハリウッドは一流、
日本・韓国は二流、三流」と自ら認めているに過ぎないじゃん。
それじゃあ、「日本人は名誉白人になった!」と喜んでいるイエローモンキーと
同じだぞ?
66名無しさん@恐縮です:04/12/01 07:30:25 ID:+Tx8/WWs
オリジナル版は米で公開されないの?
67名無しさん@恐縮です:04/12/01 07:46:48 ID:WtNkTRjb
中川信夫の「地獄」が最強。角度とか
68名無しさん@恐縮です:04/12/01 07:59:18 ID:VX8Y4eKH
このスレもそうだけど・・・。
なぜか急に韓国韓国言い出す奴がいるんだよね・・・。
>>13とか>>17とか・・・。
そして待ってましたとばかりに>>19とか>>22みたいのが食いつく。


・・・・・マッチポンプですか?
69名無しさん@恐縮です:04/12/01 08:03:54 ID:wg9ai8rK
>>66
オリジナル版の監督が展開やアングルは残しつつ
アメリカでも受けるように改良したんだからオリジナル版を公開する
意味があまりない
70名無しさん@恐縮です:04/12/01 08:17:01 ID:qGgfIktr
つかOVA版がいちばん恐い
71名無しさん@恐縮です:04/12/01 08:39:55 ID:se5ujUrq
>>55
北村龍平必死だな
72名無しさん@恐縮です:04/12/01 08:55:00 ID:m4VB59c7
>>70
> つかOVA版がいちばん恐い

オリジナル・ビデオ・アニメーションの略だがわかってる?
アニメにはなってないんだが。
73名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:08:33 ID:h8bXMPYh
アニメ版呪怨・・・・マジでそのうち作りそうだな。

とりあえず今回のヒットを記念して学校の怪談Gの短編部分もDVDに入れて欲しい。
74名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:50:59 ID:scIZtTjz
>>69
残念でした。とっくのとうに劇場公開もしてるし、
今はレンタルビデオ屋で借りられないほど、人気があります。
75名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:56:19 ID:hYLFzgvT
>>74
> 今はレンタルビデオ屋で借りられないほど、人気があります。

これはどうか知らないけど、DVDは出ているね。
近所のレンタルビデオ屋にも大量に入っていたよ。
76名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:56:30 ID:vNWrVt8j
>>55
典型的なバカだな・・・。
77名無しさん@恐縮です:04/12/01 09:57:11 ID:l4F50MrI
怪奇大家族2やってくれ頼む
78名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:07:24 ID:scIZtTjz
>>75
うちのところのHollywood Videoは常に展示パッケージしか残ってない。
貸し出し開始から3週間ぐらい経つけど、未だに1回も貸し出し可能なDVDを
見たことがないよ。
79名無しさん@恐縮です:04/12/01 10:30:49 ID:XVoYqrkn
歯並びが悪い上に、歯そのものが汚い。
80名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:42:11 ID:ATn/0Wo6
日本ではディレクターズ・カット版の公開になるんだと。

http://www.eiga.com/buzz/041130/03.shtml
81名無しさん@恐縮です:04/12/02 12:46:08 ID:hm+5Q/Yt
呪怨と言えば、嫁が旦那の頭フライパンで、ぶん殴って
旦那がピクピクしてるシーンが印象的だったな。
82名無しさん@恐縮です:04/12/02 13:25:59 ID:KoxiIk5X
この映画は韓国人が企画をした映画
日本人は部品を作る事だけが出来る企画をして成功するのは韓国人や欧米人の優秀な民族
83名無しさん@恐縮です:04/12/02 13:36:38 ID:YFkJv3hT
>>82
ソースプリーズ!
84名無しさん@恐縮です:04/12/02 13:37:57 ID:NSdstO6a
韓国ネタ持ち出して喜んでるの、いったいどういう方々なのかな。
本当の在日さんじゃないよね。
日本の歪な自虐嗜好が生んでしまった、不幸な人たちなんでしょうか。

そんなことはともかく、未だに怖くて見られません>呪怨
85名無しさん@恐縮です:04/12/02 19:00:25 ID:QD29KaKI
>>82
書いてて情けなくならないか?
86名無しさん@恐縮です:04/12/02 23:56:02 ID:a6Q0jnqI
87通行人:04/12/03 02:10:39 ID:jmg2cEE7
日本の劇場版3は作られるって聞いたけど・・。
もし本当だったら奥菜恵・酒井法子に続いて誰なんだろう?
88名無しさん@恐縮です:04/12/03 02:12:44 ID:u5lmZjOp
つか、おまえら釣られ杉w
89名無しさん@恐縮です:04/12/03 07:04:21 ID:yzhSpGKj
つか、朝鮮人アホすぎw
90名無しさん@恐縮です:04/12/03 18:37:14 ID:J+PW/d21
>>87
加藤あいとかはどうよ?

つーか、いい加減ワンパターンになってきたからな、これも。
いい加減呪いとけよ。
91名無しさん@恐縮です:04/12/04 10:59:22 ID:e36g4V8O
韓国人が企画をして奴隷日本人が映画を作った話題
日本人は芸術が作れない事を証明した話題
92名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:07:55 ID:t9gh2aZd
シャル ウィー ダンスのリメイクも好調。
グラッジはトップ。
かなり凄いことなんだけどね。

北野監督はもちろん、サブ監督など海外ではずっと日本映画は人気。
ただし、このことは大きな賞でもとらない限り報道はされない。
しかし悲しいかな、日本では殆どの評論家が評価せず、海外で評価されて逆輸入されることが多いこと。

よく言われるが、
「日本映画を一番評価しないのは日本人だ」
93名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:32:12 ID:4/73y0IY
マスコミは在日が仕切ってるからなあ
94名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:34:55 ID:WPriHAVT
ホラーの起源は韓国にあるわけだが
95名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:38:59 ID:t9gh2aZd
>>94
ホラ吹きの起源ですか?
96名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:40:37 ID:WPriHAVT
ちぇっ・・すぐ解けちゃったか
97名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:45:45 ID:os4F6e1y
清水祟監督
98名無しさん@恐縮です:04/12/04 11:47:18 ID:PJlqIREs
>>94
いやいやシンプルで感心した
99名無しさん@恐縮です:04/12/05 00:53:41 ID:V5agwnGr
アメリカでカルト的な人気を集めているのは、三池祟史。
堤幸彦の「2LDK」も同じような人気。
100名無しさん@恐縮です:04/12/05 00:57:24 ID:lu2zH8iC
101名無しさん@恐縮です:04/12/05 01:19:37 ID:p9WKff3d
三池堤は韓国人
日本映画会の会長は韓国人
右翼島人はこの事を確認してから意見を書け
102名無しさん@恐縮です:04/12/05 01:23:34 ID:kig8QwDR
そうやって韓国マンセーするのはいいけど、
同時進行でアンチ北朝鮮世論も確実に形成されてます。
近い将来平壌空爆ですから!残念!
103名無しさん@恐縮です:04/12/05 01:23:55 ID:BrkOEsQz
チョンって何やってもダメだな(w
104名無しさん@恐縮です:04/12/05 02:28:14 ID:LYfFP/03
この映画ってストーリーがよく分からん。
和風ホラーならPS2の零とかの方が全然怖かったな。
105名無しさん@恐縮です:04/12/05 02:36:22 ID:V5agwnGr
>>101
そんな下衆な民族がどうこうっていうくっっだらないことはどうでもいいんだけど、
残念ながら「日本の」映画として、アメリカで見られているのは事実。
それに、「意見」を書いたわけじゃなくて、「事実」だから。
106名無しさん@恐縮です:04/12/05 02:46:47 ID:+RoHkLY6
>>101
やっぱりw
だから日本映画って駄目なんだなw
昔に比べて質が著しく落ちて無いか?
まさか黒澤明まで韓国人なんて言うんじゃ無いだろうな?
107名無しさん@恐縮です:04/12/05 02:50:08 ID:+RoHkLY6
>>101
閉鎖的な世界にしてるから駄目になる一方なんだ罠。
んなのに全く関係の無いアニメは競争力があるのにw
で、調子に乗ってアニメにまで進出して無い、最近?
日本のアニメの質がこれまた著しく落ちて来てるけど?
日本のものを駄目にするのがお得意?

108名無しさん@恐縮です:04/12/05 03:02:45 ID:+RoHkLY6
>>101
在日同胞に詳しいみたいだから一つ質問させてくれ。
子鼠とケケ中、石原、ハマコーあたりも韓国系だと睨んでるんだがその辺どうよ?
森派なんてその巣窟だと思うんだが?
子鼠政権になってから急に韓流捏風なる物が吹いてる気がするんだがやっぱり関係してる?
もう一つ、やっぱり金持ち優遇税制ってのは在日にはあり難いんだろ?


109名無しさん@恐縮です:04/12/05 03:05:06 ID:dgwg+aC9
韓国はジャパニーズホラーがアメリカで評価され出したら
ボイスだの、箪笥だの、すぐパクり始めたな。
本当にウザイ奴らだよ。
110名無しさん@恐縮です:04/12/05 03:06:38 ID:wCobkwy7
映画に関しては韓国のが断然に上
日本映画はクソ
殺人の追憶とシルミド見たら驚いた
111名無しさん@恐縮です:04/12/05 03:08:16 ID:NxrgXGlD
バフィーとダークエンジェルは必ず見てたのに、
サラミシェルゲラーの映画は一位になったし日本でも公開するだろうけど、
ジェシカアルバの映画はアメリカでも2位、日本でも公開しなかったみたいだ。
それとも公開したの?
112名無しさん@恐縮です:04/12/05 03:08:40 ID:ivXD649B
韓国は日本のストーカーってことで分かってます
113名無しさん@恐縮です:04/12/05 03:11:18 ID:pv0QtlS4
>>101
 三池堤って誰だ?三池崇史だったらのお爺さんは鎮守の太鼓の名人だったそうだが、
19世紀生まれの在日一世が鎮守太鼓を叩かせてもらったなんて、差別の無い地域だった
んだねw
114REI KAI TSUSHIN:04/12/05 03:11:40 ID:Bb7Y6+eP
リメーク版のリングTwoが怖い。
115名無しさん@恐縮です:04/12/05 08:33:44 ID:F9FJ1cHJ
日本じゃ場所も技術も金も無いから当たったら即座に
ハリ行って権利かなんか買ってもらってその上であっちで
監督した方が映画監督としては先が見えるね。

日本じゃ日本風ホラーとか企画物じゃ無いと映画なんて辛いよね。
正直映画では韓国に負けてるし、ハリウッド入れすぎたのが原因か?
韓国じゃ日本の映画も1週間も流さないしテレビCMさえない
めざとい日本映画ファンが調べて行ってそしてガラガラ
笑いの大学特集みたとき凄かったよ。めちゃくちゃ狭い映画館に
客がパラパラ・・・日本じゃこれだけ大々的に宣伝してコンテンツも買ってるのに
未だに韓国じゃ日本文化解放なんて小手先程度

そのくせ4様映画にもの凄く吹っかけて金もぎ取る。
のらりくらりしてたら舐められまくりですよ。日本人
116名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:05:30 ID:V5agwnGr
>>115
キミがどういう視点で、「日本映画が韓国映画に負けている」と言っているのか、
まったくわからんが、世界的には韓国映画は全然通用してない。
自分はアメリカに住んでいるが、「シュリ」と「ブラザーフッド」ぐらいか、
こっちで見れるのは。日本映画は2,30本は普通に見れる。
しかも、はっきり言って民度の低い韓国の映画館の状況なんて、どうでもいいわけ。
世界的なマーケットでも、韓国なんてカス。鼻くそ程度の興収しかあげられない。

んま、まずは民度を上げること。日本との比較は、そこをクリアしない限り、
出来ないよね。相手になってないもん。
117名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:17:17 ID:F9FJ1cHJ
>>116
韓国映画の方が映画見てる感じが有るんだよね。
ハリウッド映画が映画みてる感じがするとしてら映画としては近い感じに見れる。
韓国ドラマは大映のパクリだからドラマは一切見たこと無い。

映画は面白いと思う物が多かった。映画作品として
日本は映画よりもVシネの方が有ってるし金銭的な事を考えても
ドラマ以上で映画未満だが、損した気持ちは映画より少ないし映画より
良かったと思える物が多かった。
118名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:30:07 ID:V5agwnGr
>>117
よく理解出来ない日本語なんだけどさぁ(特に2行目)、韓国映画が
「映画っぽい」と思えるのは普段見ていない、接していない文化だから、
ちょっと特別に感じるだけなんじゃないの?
そんな稚拙な主観で、物事の優劣を付けてどうするんだ、としか思えない。
確かに日本映画はテレビ番組の延長、もしくはそれ以下というものも多い。
ただ、それ以上に優れた作品、そして世界に提供出来る作品が数多い。
そういった作品は概して大作ではないから、ハリウッド的な「映画っぽさ」を
求めている人間には、理解出来ないんだろうね。
119名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:43:09 ID:F9FJ1cHJ
>>118
異文化だから特別に感じる所も有ると思うけど
ここ10年振り返っても日本で誇れる映画作品が見あたらない。
過去にベタだが黒沢とか言われるのは分かるし勝新の座頭市とかもいいけど
円谷ゴジラとかも正直微妙だしね。
ひとえに映画を作って無かったから技術力が低迷したと思うし
どうも誇れる映画作品は無い。宮崎アニメとかの方がここ10年の
映画より世界的に見ても出せる物と思えるし自分も面白いと思えた。
やっぱり現時点で日本映画は良いとは思えない。
120名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:45:01 ID:LmZkJ8tD
>>117
韓国映画はコピーウッドなんて言われてるから・・・
ハリウッド映画に近いから良いって言うなら、ハリウッド映画見てればいいわけで。
日本で韓国映画がコケてる理由はまさにそれじゃないの?
121名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:45:25 ID:V5agwnGr
>>119
ごめん。話にならんわ。
これからもずっと韓国映画を愛し続けてください。
122120:04/12/05 09:47:05 ID:LmZkJ8tD
あ、ちなみに日本以外でも韓国映画ってコケまくりらしいですよ・・・
123名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:50:12 ID:iI2j0sLd
韓国映画ってだけで駄目。在日じゃないから、恥ずかしくて人を誘えない。

まだ東映まんが祭りのほうが言い訳が効く。
124名無しさん@恐縮です:04/12/05 09:52:11 ID:xic+hIR7
今まで見た韓国映画、シュリ二重スパイ2本 香港映画 数えきれない(漏れの中では韓国映画ってまだ物珍しいっていう感じ) 日本映画ツマラナいのも多いけどやっぱ見ちゃう
125名無しさん@恐縮です:04/12/05 10:41:38 ID:lu2zH8iC
「八月のクリスマス」「春の日は過ぎゆく」だけは韓国映画のなかでぬきんでて素晴らしい。
これだけは韓国嫌いでも見たほうがいい。
126名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:08:25 ID:9kgruDy2
正直韓国映画も日本映画もどっちもどっち。
ことエンターテインメントに関しては中国・香港映画に大きく水をあけられて
いる印象。
まぁ日本映画はビデオは見るけどね。韓国映画はビデオでもちょっと・・・
127名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:47:26 ID:p9WKff3d
韓国映画が日本映画を制覇した事は日本映画会会長が韓国人だという事で確認出来る
韓国映画は日本を制覇したその反対の日本映画が韓国を制覇する事は無い
日本映画際の審査員は韓国人日本人は韓国人に屈服して審査をして貰っている
128名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:49:11 ID:kFkcNG/n
>>115
韓国は日本文化輸入規制をしていて、日本映画は一部を除いて
公開されていない。それで違法コピーが多いから見たい奴は
そっちで見てしまう。単純に比較するのは無意味。
129名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:51:58 ID:vJJx7Nnx
漫画やウニメ、邦楽はパクリまくるけど邦画のパクリは見かけない韓国
130名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:54:33 ID:zLJB81sB
ホロン部がんばれ
131 :04/12/05 12:55:41 ID:IT22X+o/
>>127
在日は朝鮮人特有の分裂癖があって、北と南に分裂しているように
日本社会でも北出身、南出身と実に仲が悪い
それは映画界でも例外ではなく
日本人と在日は必ずしも繋がりは無い、だから清水監督のような人が出る
在日は日本人の足を引っ張るのが趣味のような連中なんで
在日の仲ではインディー出の清水監督のような人は出てこれない
132名無しさん@恐縮です:04/12/05 12:55:48 ID:p9WKff3d
日本人は他の国から文化を奪って自分の国の文化を作ったと思っている民族
韓国人は解放的な性格で芸術が得意な民族この違いが映画の質に現れる
133名無しさん@恐縮です:04/12/05 13:00:12 ID:lG1sQHkC
半島のチョン達は勝手にアンテナ立ててNHKBSが映らないと受信料も払って
ないのにNHKに文句を言って来るキチガイだろ。
134 :04/12/05 13:04:13 ID:IT22X+o/
>>127
それともう一つ、在日は妖怪人間のように今まで闇以外では生きて
いけなかった
闇に嫌気が差した在日は光の当たる表舞台に出たい
その一つが映画界だった
在日が日本映画を審査するのではなく
実は在日繋がりで同じ在日をできるだけ表舞台に出すのが目的だった
在日は本来目立ってはいけない存在なのだが
闇に疲れたんだろうな、下手したら自爆するのにな

135名無しさん@恐縮です:04/12/05 13:19:27 ID:dGkhgLb3
>>132
アヒャヒャヒャヒャ!
136名無しさん@恐縮です:04/12/05 14:17:27 ID:G0MP/Yok
137名無しさん@恐縮です:04/12/05 15:33:21 ID:KdYSIz83
ある雑誌に監督料30万ドルと出ていた。ハリウッドでは格安価格だね。
1億ドル稼いだんだから、続編の監督料は歩合で契約すべきだろうな。
138名無しさん@恐縮です:04/12/05 16:01:43 ID:mrrfzVbg
>137
中田監督も30万ドルだってね。
トムクルは25億円+歩合なのにねー。
Pの何とかリーとかいう韓国人ががっぽり稼いだのかな
139名無しさん@恐縮です:04/12/05 17:42:23 ID:POAbxbH6
ソニーピクチャーズなんだろ。
百万ドルくらい払ってやれよ、と言いたいけど、
総制作費900万ドルの安映画で、ゲラーに200万ドル払ったとしたら、
他の連中に回る金なんかないか。
140名無しさん@恐縮です:04/12/05 17:54:54 ID:+cs4zaq7
えっ、たったの30万ドルなの?
ハリウッドじゃ新人監督でもメジャーで一本作れば
一生暮らせると聞いた事あるのに。
日本人も随分安く見積もられたもんだな。
141名無しさん@恐縮です:04/12/05 19:00:53 ID:p9WKff3d
企画をしたのは韓国人
日本人は奴隷になって映画の部品を作るそれだけの30万は多い
韓国人が企画をしなければこの映画は無かった
142名無しさん@恐縮です:04/12/05 19:04:10 ID:+cs4zaq7
まあハリウッドは邦画とは違ってプロデューサーに絶対的な権限が
あるからなぁ。映画会社の重役達も彼らには逆らえない時があるし。
143名無しさん@恐縮です:04/12/05 19:05:43 ID:mrrfzVbg
ジョンウーなんかは、3億ぐらい貰ってそうだけど。
その1/10か。
144名無しさん@恐縮です:04/12/05 19:13:19 ID:+cs4zaq7
ジョン・ウーも小さい頃はストリート・チルドレンまがいの生活を
してたそうだし・・・
その頃の苦労を思えば今3億位やってもイイと思うw
145名無しさん@恐縮です:04/12/05 20:07:33 ID:lG1sQHkC
いくらなんでも30万ドル+歩合契約だろ。
146名無しさん@恐縮です:04/12/05 20:27:58 ID:mrrfzVbg
日経エンタでは、中田も清水も新人だから、3000万円だってさ。
ちにみに日本ではいくらなの?
147名無しさん@恐縮です:04/12/05 20:46:28 ID:lu2zH8iC
>>146
300万くらいでしょ
148名無しさん@恐縮です:04/12/05 21:40:15 ID:mrrfzVbg
>147
+歩合?
いくらなんでもそれじゃあ生活保護者じゃ。。。
149名無しさん@恐縮です:04/12/05 22:04:17 ID:lu2zH8iC
>>148
年収300万の人間なんていっぱいいるぞ
150名無しさん@恐縮です:04/12/05 22:16:16 ID:NkUkZ3G4
>韓国人が企画をしなければこの映画は無かった

その企画した韓国人はいくら貰ったの?
151名無しさん@恐縮です:04/12/05 22:16:53 ID:EFcg1IFK
なんで頭のおかしい嫌韓が暴れてるんだか

映画と関係ないだろ
152名無しさん@恐縮です:04/12/06 00:27:28 ID:Y8gAb8ka
>>151
頭のおかしい在日が暴れてるからだろ。
153名無しさん@恐縮です:04/12/06 06:18:06 ID:siRRBQ2/
>147
マジで、監督のペイ、300万円なの?
それは余りに酷い。
例えば、山田監督とか、武もそんなのもの?
154名無しさん@恐縮です:04/12/06 06:38:43 ID:FNSZxOOw
たぶんみんな場内でのアメリカ人の反応見たらがっかりするよ…
笑ってばっかだし…
155名無しさん@恐縮です:04/12/06 07:07:04 ID:vS8+yLJL
>>154
アメ公がほんとに怖がってる証拠。そういう連中に限って
夜は部屋に鍵かけたり明かりをつけたままふるえて眠るんだよ
てか藻前も在日だろ
156名無しさん@恐縮です:04/12/06 07:36:13 ID:mpS8zL4i
お化け屋敷で笑うのと同じだな。
笑うことで自分の豪胆さを周囲に示そうとしてるんだ。
小学校高学年くらいの児童がよくやる。
157名無しさん@恐縮です:04/12/06 10:09:11 ID:6dCqyCb3
韓国人が企画した映画を誇る日本人が大勢居るスレッド
このスレッドは大韓民国の優位性を証明するスレッド
日本人は自分で文化を作った歴史が無い民族
158名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:15:14 ID:Z+twEWNu
159名無しさん@恐縮です:04/12/06 11:49:28 ID:XSnhTn8D
>>151

答えられないと、こうやって話題を逸らしてはぐらかすんだよな。映画を企画し
韓国人が、いくらくらい報酬をもらったか150は聞いているだけだろ。

>映画と関係ないだろ
映画のヒットと韓国人の優越性を関係づけさせているのはそっちじゃんw
160名無しさん@恐縮です:04/12/06 14:13:11 ID:B65uMi9b
どうせ向こうでリメイクするなら、俳優を外人にするだけじゃなくて、
「呪怨 vs フレディ」「vs プレデター」とかの路線に逝ってほしかったな。
それか「vsエディ・マーフィー」とか「vs レスリー・ニールセン」とかの路線で。
161名無しさん@恐縮です:04/12/06 15:59:56 ID:XrU+Ad+Y
>>150
山田洋次でも監督料は1千万以下だって聞いたな。
もちろん歩合なし(ビデオ化されたら金入るが)。
だから日本の映画監督はシナリオも自分で書かないと生活出来ん。
黒澤の監督料が余りに安いんで(それでも日本人では破格)コッポラが腰抜かすほど驚いたらしいw
162名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:14:01 ID:XSnhTn8D
あまりにも高すぎて制作費の高騰につながり、それが企画の冒険を妨げるという
面もあるからね。
163名無しさん@恐縮です:04/12/06 18:14:13 ID:XSnhTn8D
あまりにも高すぎて制作費の高騰につながり、それが企画の冒険を妨げるという
面もあるからね。
164名無しさん@恐縮です:04/12/06 19:30:52 ID:txhtwG/W
カミングスーンTV
165名無しさん@恐縮です:04/12/06 19:36:11 ID:lD/AbNlX
>>141
プロデューサー=企画をする人
と勘違いしてないかい?
Roy Lee 及び、 Vertigo Entertainment がどういうことを仕事としてやってるか知ってる?
米大手映画会社のために、アジアで製作された映画のリメーク権をとってくるのが仕事だよ。
つまり君の論理で言えば、サム・ライミという優秀なアメリカ人が、優秀な日本人によって
作られた呪怨という映画をリメークしたかったから、そのライツをとって来いとリーを
奴隷のように使ったわけなんだな。
166名無しさん@恐縮です:04/12/06 19:36:35 ID:8CZvpCL7
この映画最悪やった
アメ人が笑っていたんだぜ
これ一応ホラーだろ、なんか失笑してたよ
とくに日本人のセキュリティーガードマンが出てきたシーン
167名無しさん@恐縮です:04/12/07 01:01:44 ID:XSUwejnr
>>166 その最悪な映画で1億ドルも稼いだのだから、SONYも笑いが止まらん
だろう。
168名無しさん@恐縮です:04/12/07 01:13:39 ID:ihdgj6jR
それにしてもカの国の人って
頭にヘンなフィルターがかかってるよな…
他国の人間による他国の仕事に理解不能な
(というより主張を共通理解までもっていく
 「努力」と「荒し」の区別もつかんみたいだし)
ケチばっかりつけとらんと
ふつーに自分たちで仕事して
自分たちで誇りに思えばいいじゃん。
そしたら人のことなんて気にならんとちゃうの?
169名無しさん@恐縮です:04/12/07 02:47:37 ID:I2ZZzJLd
韓国映画は列島制覇した右翼島人は韓国を制覇した日本映画を知らない制覇したことが無いから言えない
韓国映画は日本で日本映画を圧倒する映画と考えられている話の質俳優の質全ての面で日本映画を圧倒する
日本映画会の会長は韓国人でこの事を言うと右翼島人は泣きながらこのスレッドを閉じる
170名無しさん@恐縮です:04/12/07 03:02:20 ID:5bCuQWfa
171名無しさん@恐縮です:04/12/07 11:56:30 ID:RGLZ6mnL
>>166
そう言った狙いもあるんじゃないの?試写で試行錯誤を繰り返すんだから。
ここでアメリカ人が笑うことは織り込み済み。
いずれにしても全米で2週続けてNo1。
アメリカ人に受けたか受けなかったかは結果が物語っている。
172名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:35:05 ID:g24/tNsZ
>>169
もう少し、日本語の能力あげな。読みにくくてかなわない。
173名無しさん@恐縮です:04/12/07 13:55:05 ID:Dl5vTpKx
上映開始1分後に大爆笑(大失笑)が起こったのは、この映画以外に記憶がない。
みんな連れ同士で顔を見合わせて、「はぁ〜!?」って感じで。
とにかく子供がウキャキャキャ笑ってて、怖いものも怖くなくなってた。
もし、一人で夜中に観ていたなら、感想は違ったかもしれないけど。
174:04/12/07 14:21:52 ID:ktv7mh4L
>169ってなんでこんなに必死なの?日本に対抗意識持ちすぎで笑えるんだけど…こいつっぽい奴、海外芸能人の板の韓国関係のスレでよく見掛けるし…
175名無しさん@恐縮です:04/12/07 14:26:46 ID:RuJkgUqw
>>173
やはりお化け屋敷の楽しみ方だよな。
中学位の女の子が、今度は違う友達連れて観に行こうと言うコメント書いてたもんなあ。
176名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:02:23 ID:TSZ1vg+B
>>173
それで1億ドル突破したんだからたいしたものじゃないか。
177名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:06:26 ID:I2ZZzJLd
韓国人が企画した映画が米国制覇した事の話題
奴隷日本人は韓国人の命令で映画の部品を作っただけの事
F1歌謡曲でも同じ事日本人は部品を作るだけで表現して活躍するのは韓国人や欧米の優秀民族
178名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:06:45 ID:i8dDD8Y/
あんな映画で一位か
ハリウッドって楽勝!?
179名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:10:25 ID:t3D20Vx2
>>166
笑わせるのが監督の狙いなわけよ。
180名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:12:10 ID:jkrXr3lL
清水祟(たたり)監督?
181名無しさん@恐縮です:04/12/07 18:15:11 ID:eeqHq7W+
なんでおまいらはすぐ韓国と対抗しますか?
韓国はなんも絡んでないじゃんw
182名無しさん@恐縮です:04/12/07 22:47:40 ID:RGLZ6mnL
>>178
なわけない。
183名無しさん@恐縮です:04/12/08 00:06:13 ID:t3b2CIeG
韓国が絡んで来るんだよw>>181
184名無しさん@恐縮です:04/12/08 05:32:31 ID:FAAmGM+R
清水さんの今回の監督契約料が3000万円らしいけど、
次回作は、HWで撮るならいくらもらえるのかな。
ちなみに、スピルバーグやジョンウーなんかはいくら位1本契約料なの?
185名無しさん@恐縮です:04/12/08 17:26:49 ID:W82slIpi
>>181
妄想と現実の区別のできない奴が絡んでくるんだけどね。
186名無しさん@恐縮です:04/12/08 18:36:41 ID:SQvCXvzH
>177の妄想晒しあげ
187名無しさん@恐縮です
ジョン・ウーのギャラはハト100匹だよ。