【野球】大沢親分 ダルビッシュなんて全然、大したことねえ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1潰れかかった本屋さんφ ★
日本ハムOBの大沢啓二元監督(72)は、球団がドラフト1巡目指名した
東北高・ダルビッシュ有投手(18)の来季1軍登板を“厳禁”した。
大沢親分がダルビッシュの来季1軍登板に「待った」をかけた。
「ダルビッシュなんて全然、大したことねえ。人気はあるかもしれんが、
全然、プロのレベルじゃない!」と切り捨て、2軍で謙虚に修業するよう
指令した。
球団には、人気抜群のルーキーを開幕から1軍登板させたい思惑があるが、
大沢親分は「そんなことしたら、肩をやっちまうぞ!」と一蹴。「素質は
あるんだから1、2年は我慢しろ」。潜在能力を認めるからこそ“客寄せ
パンダ役”を戒めた。

長年、数々のスター投手を見てきただけに「高卒ルーキーでも、稲尾や
尾崎や金田なんかに比べたら全然。松坂(西武)ともだいぶ差がある」と、
冷静にダルビッシュの実力と体力を分析し、バッサリ斬り捨てた。

午前中には札幌からTBS系番組「サンデーモーニング」に出演。番組の
中でダルビッシュが、ドラフト指名直後に新庄とゴレンジャーのかぶり
物で“共演”を希望したことにも「まだ実績も出していない」とのことで、
当然「喝!」だった。ダルビッシュ、残念!

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041122&a=20041122-00000013-dal-spo
2名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:22:16 ID:zx8WjzWw
2
3名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:22:40 ID:bbs42wc5
正論。
4名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:22:58 ID:tQrWcwWA
まったく同感。人気先行。
5名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:23:01 ID:Va70gzkP
チョメチョメ
6名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:23:57 ID:I/SoE/TS
態度だけデカイらしいなダルビッシュ
イラン人の分際で生意気だぞ
7名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:25:16 ID:fVNZsyZ9
開幕までの客寄せパンダなんだから
爺さんもそんなに熱くならなくてもねぇ。
8名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:25:40 ID:fD+jjRoA
ピッチャーは生意気なとこがないと勤まらないですから。
9名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:25:50 ID:g93EFt4h
この大沢親分のコメントにも
「やめてくださいよ!頃すぞ!ムカつくんじゃ!」
って言いそうだな。
10名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:25:58 ID:LGcVnQ7G
樽美酒
11名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:26:17 ID:HaRhvUtU
イラン人は骨格的には西洋人だよな。その血を引いているわりには
ダルは細い。細いから壊れやすいとは限らないんだけどね。混血児は
身体的に優秀だというから大事に育てて欲しいと思うよ。
12名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:26:22 ID:yp3UUCk2
新人に吠えてる時点で、そいつを凄いと認めている
13名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:26:56 ID:RUe6jmqc
でも、プロ野球は人気商売。
実力よりも人気だよ。
そこをわかってない奴は経営者の資格無し。
あ、だから日ハムはダメダメだったし、大沢なんてもう消えかけた存在だし。
(いや、消えてた)
ダメな奴の記事なんか扱うんじゃねえ!
14名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:27:22 ID:9DlToIeH
だるは
メガネッシュとダルマッシュがついてないと機能しないのであった(‐人‐)ナムナム
15名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:27:32 ID:LGcVnQ7G
陀瑠尾主
16名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:27:33 ID:A8DwkGJ+

 ダルはすぐ怪我してリタイアしそうな臭いプンプンするよなぁ〜
17名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:27:52 ID:qtCRwr3B
重複?
どっかで見た気が…。
18名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:28:23 ID:9DlToIeH
>>6
大事な物を忘れている
でかいのは・・・
19名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:28:41 ID:la9eHkHT
でもさ、檻の川口みたいに引退まで2軍生活で終わったりすると
洒落にもならんな
20名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:29:16 ID:qp4x365K
言葉は荒っぽいけど言ってることは正論だよね。
折角のスター候補なんだから二軍でじっくり育ててから一軍に上げた方がいいよ。
21名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:30:48 ID:N+fXukj+
大沢あかねだって似たようなもんだ。
22名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:30:57 ID:OJxlobr1
立てるの遅くね?
23名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:32:00 ID:o8w2GF87
そんなこと言うたらダメデッシュ
24名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:32:45 ID:qaWfLkzM
ダルは高校球児の中では細くても長いから体格凄く見えるけど
プロの中入ったらやっぱりただのガリガリ君だろうな。やっぱり
20才位まではじっくり体を作りこんだ方が、後々開花すると思うね
25名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:32:51 ID:QyZxPz+d
言ってる事正しいじゃん。超正論。
26名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:32:57 ID:UidPW9bn
>>18
王さんとイチローが有名ですね。
27名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:04 ID:lb0Wkeyc
こうゆうのを先物取り引きって言うんですか?
28名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:16 ID:IyKYZnRY

割礼チンチン ダルビッシュなんて全然、大したことねぇ!!

29名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:23 ID:m0ycm0yv
>>11
同じイラン人でいうと

でぶやのマッスル(レスリング歴30年)>>>>(超えられない壁)>>>ダルビッシュ
30名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:43 ID:wHWNnMiz
1軍にいるすべての選手が大したことあるってわけじゃあるまい
31名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:43 ID:RCu40x4e
記事の最後の部分はつっこんでもいいのか?
32名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:57 ID:9DlToIeH
>>26
身長身長!!
33名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:33:57 ID:+lZ6OqUq
春の甲子園でノーヒットノーランしてんだからそれなりに実力あるんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:35:39 ID:ltwkdIGX
>>20

そう思う
とくに「客寄せパンダ」にしたくないっていうのは
すばらしい
35名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:36:04 ID:lwH7ItQU
>ドラフト指名直後に新庄とゴレンジャーのかぶり
物で“共演”を希望したことにも「まだ実績も出していない」とのことで、
当然「喝!」だった

かぶり物って実績がないとダメなのか?これはちょっと難癖の気がする。
36名無しさん:04/11/23 10:36:20 ID:1zgDTRa+
親分のダメだしには愛情が感じられる。

ハリーの(以下略
37名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:36:27 ID:zZfw/BqF
即戦力としての力ならメガネッシュの方が上
あいつなんでプロ蹴ったんだ?
38名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:36:56 ID:N+fXukj+
こいつは何でも人のせいや体調のせいにするからな。
甘えん坊の努力嫌いを直さないと、寺原クラスで終わるな。
39名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:37:07 ID:j0Ceqs1z
まあ本物の日ハムファン以外は開幕一軍登板を期待しているぞ。
40名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:37:23 ID:qaWfLkzM
松井秀喜だってイチローだって
1年目は2軍だった。高卒1年目で活躍したの
桑田・清原・松坂以外に誰がいる?
41名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:37:46 ID:hOjnHQgL
高校時代の寺原の方が上
42名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:37:56 ID:9DlToIeH
ダルは3年間成長痛であんまり投げてないので 肩は酷使されてない
甲子園に来られたのは ある意味メガネッシュヨコタッシュ他の力があったのが大きい
成長痛で体作りもしてないので伸びるのはこれから
なのにあれだけ投げられるんだからスゴー
43名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:38:41 ID:j28ToY7X

ダルはただのもやしっ子
44名無しさん@恐縮です :04/11/23 10:38:54 ID:zaSvKvPX
将来2mとかにならないか心配です
45名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:39:01 ID:9DlToIeH
>>38
それは去年までだと何度言ったら(ry
46名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:39:41 ID:9DlToIeH
>>44
タバコで止めたのでモウマンタイだろ
47名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:39:52 ID:DeWolQbM
>>30
たいしたことあるよ。
プロってそういうとこさ。
48名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:40:01 ID:pRgGoZnK
>>37
俺もメガネッシュは惜しいと思うな。即戦力としてはどうかと思うが。
確か肩か肘をいわしてると思うので。
ただ大学でやるよりもニ・三年じっくり育てれば先発できるようにはなると思う。
西武あたりにとってほしかった。
49名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:41:25 ID:1MeGBScJ
>>40
堀内
50名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:41:29 ID:tD2Q/S0h
未完の大器ってのは殆ど未完のままで終わる。
51名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:41:33 ID:9DlToIeH
教員免許が欲しかったんだろメガネッシュ
森も
52名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:42:04 ID:HgBSt+of
>>50
U爺に預ければな
53名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:42:13 ID:0BM3nTCQ
ほぼ親分が正論述べてるんじゃね?
寺原とか平井以下だろ。
54名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:42:40 ID:nqT5EY4C
>>40
いくらでもいるだろ
それこそ巨人の監督さまとか
55名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:42:45 ID:qaWfLkzM
サッカーの平山といい、せっかくプロの道が開けている
にも関わらず大学行くなんて馬鹿だよな
56名無しさん:04/11/23 10:43:06 ID:1zgDTRa+
メガネッシュのかぶり物したらいいんじゃないか?
57名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:43:28 ID:X1cbdi7b
プロ自体のレベルが著しく落ちてることを大沢は忘れてるなwwwww
パリーグなんか見てみろや
半分以上が無名選手で成立してる。
58名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:44:26 ID:pRgGoZnK
>>53
俺も親分正しいと思う。ただ寺原以下ってのはちょっと・・・。
ま、それよりは上だろうなと思うのですが。
59名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:44:31 ID:1M0JXS/Z
昔の爺って自分の時代のレベルの低さを認めず
美化するよな

60名無しさん:04/11/23 10:44:39 ID:1zgDTRa+
>>55

現役時代大活躍しても結局は武田みたいになってしまうのかと思ったらそりゃ大学にも行っておきたくなるよ。
しかも筑波なんだし。
61名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:44:48 ID:wGIH9Cf0
親分はいいこというなぁ・・・






針元はまた野球教室かw
62名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:45:10 ID:9DlToIeH
馬鹿ギャルはいっぱい来るから(゚д゚)ウマーなのに
親便
63名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:45:50 ID:bbs42wc5
鎌ヶ谷は大変そうだな>ギャル
64名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:46:12 ID:9DlToIeH
ダルがメガネのメガネしてして投げたら神なんだが・・・
65名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:46:20 ID:qaWfLkzM
>>58
実際、寺原とだるびの高三時点での実力どっちが上かはわからんけど、
マスコミの持ち上げ方なら、寺原もダルも似たようなもんだろ。
ということは、ダルビッシュも寺原程度になって全然不思議じゃない
66名無しさん:04/11/23 10:46:31 ID:1zgDTRa+
レベルに関しては、俺は大して変わらないという立場。
トップレベルがメジャーに行っても全体のレベルはあまり変わらないだろう。
こんだけ選手がいたらあるレベルで平衡状態には達しているはず。

まあ飛びぬけたトップがいないと印象は大違いだが。
67名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:46:38 ID:lb0Wkeyc
甘い性格か。ソルビッシュとあだ名をつけてやる。
68名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:46:44 ID:56uXcIRH
正論すぎてつまらん
69名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:47:35 ID:j0Ceqs1z
広島だったら「仕方ねえよな」といわれそうで悔しい
70名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:48:52 ID:qaWfLkzM
>>60
別に筑波出たって武田以上の人生送れるわけでもなし・・
まあ理系なら筑波卒ならかなり強いだろうけど、文系なら
どこの大学でようがその後の人生にあんまり関係ねーからな
71名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:49:27 ID:weZnz/HQ
新庄が「問題なしおちゃん」って言ったら出さざるを得ない
この球団の経営は新庄だけでもってるから

72名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:49:35 ID:B7iIccO9
こういうじいさんが平気でのさばってるから野球界は発展しないんだよ
「取り合えずやらせてみる」って余裕がどうしてないのかね?
それで肩でも肘でもぶっ壊せばそれまでの選手なんだしさ 
首脳陣は故障しないように見てればいいんだし 

OBは黙って成り行きを見守ってればいいんだよ 
もう辞めちまったんだから
まぁ「OB大沢」としてのではなく「タレント大沢」としては
何か目立つような発言しなきゃマズいのは判るけど
それで若い才能が消されるのは悲しいことだよ
73名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:49:37 ID:8JqIxSTy
楽天なんだから、人気先行で結構じゃないの?
ただいきなりフル稼働させて肩壊すのは最悪。開幕ローテ入りは無しでしょ。
そういう意味で一軍で中継ぎ程度とか、2軍で育てるとかなら納得。
74名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:49:45 ID:HgBSt+of
でも日ハムの投手事情を考えると嫌でも来年一軍で投げそうな気がするが・・・
今年、日ハムって完投したピッチャーはゼロだったっけ?
75名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:50:04 ID:pRgGoZnK
>>65
それはあるな。何とかうまいこと育ってほしい。
そう思うと松坂ってやっぱすごいなーと思った。
76名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:50:46 ID:l2d1BSzD
ダル

肩壊す。
77名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:51:45 ID:n9fw2tko
ダルビッシュ取った日ハムは馬鹿
78名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:53:11 ID:zZfw/BqF
馬鹿ではないだろ
2巡目に回せば抽選だったろうし
79名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:53:12 ID:9DlToIeH
>>73
釣り?
80名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:53:31 ID:bbs42wc5
>>74
金村が完投したような気がする
81名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:53:41 ID:8JqIxSTy
>>73
楽天なんだから⇒楽天だったら
82名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:53:41 ID:1M0JXS/Z
糸井 じゃあ、今の普通の選手は、
昔にタイムマシンで戻ったら、
大活躍しているかもしれないですね。

藤田 そりゃあもう、レベルがぜんぜん違います。
だから「昔はどうのこうの」だとか、
「我々の時代は‥‥」なんて言うのは、
アレはぜんぶ、大ウソですよ。
だって、ピッチャーが投げる球にしても、
真っすぐとシュートとカーブがあれば
1試合できたんですから。

糸井 そう言えば、藤田さんは、
「昔はよかった」って言わないですね。

藤田 ええ。昔は悪かった!(笑)
いいかげんだった。
あれでよくメシを食っていたと思う。
「プロでございます」と言ってね‥‥。
http://www.1101.com/education_fujita/2002-11-13.html


昔のレベルwwwwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:54:13 ID:RUnLs7sk
お前の孫が大した事無い
84名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:56:57 ID:qaWfLkzM
ここ10年位で注目された高校選手

松井
元木
福留
河内
寺原
松坂
新垣
ダルビッシュ

他誰が居る?川口とか?
85名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:57:09 ID:pRgGoZnK
藤田さんはいい人。
86名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:57:35 ID:GAyeIc4M
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | >>90がボケます。期待!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
87名無しさん@恐縮です:04/11/23 10:59:13 ID:nqT5EY4C
>>84
國學院久我山の河内を「注目された」レベルに入れるなら
川口も同じかそれ以上に注目されてたぞ
88名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:00:10 ID:V/JO0LAt
ダルビッシュ甲子園でノーノーやったし
今年の夏はほぼ三試合連続完封だったし
寺原よりは確実に上
89名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:00:16 ID:yCdYy6A+
>>81
ぷぷぷぷぷぷ
90名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:00:56 ID:qaWfLkzM
>>87
河内も入団した時かなり注目されなかったっけ?
川口の場合は入団より甲子園で注目されたツー感じかな
91名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:01:23 ID:9DlToIeH
審判と親方がアホじゃなかったら
春夏優勝だったのだ
92名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:01:34 ID:hOjnHQgL
正田
93名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:02:34 ID:nqT5EY4C
あと桐生一の正田も

>>90
河内が注目されたってのは
どこの指名も拒否しないという意味でな

君は川口を生で見ていなかったようだが
彼は入団の際もかなり注目されてたよ
94名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:03:33 ID:QxQ6KUtg
稲尾や尾崎や金田は松坂より上だったんですか
過去の選手たちを持ち上げすぎじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:04:26 ID:1M0JXS/Z
俺はダルビッシュが中学生の時のインタビューのビデオ持ってるよ
その内容は

ダル「甲子園に出たい。寺原(呼び捨て)みたいに球速いだけで打たれる
   投手にはなりたくない」
96名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:06:54 ID:hMlYha8s
川口も河内も3球団競合だっけ?

あと高井
97名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:06:55 ID:t2IbC7c3
こういうヒールをまってますた。
ぃょぅ伊良部2世!!ヽ(゚∀゚)ノ
早く滅多打ちされてマウンドに沈んでね。
98名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:07:03 ID:QyZxPz+d
こんなに最もな発言しても難癖つけんのかよお前ら…。
99名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:07:21 ID:9DlToIeH
それに比べるとなんか丸くなっちゃったなダルは
100名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:07:32 ID:5Uq2GfDJ
尾崎はすごかった。高校2年でプロデビュー、速急一本槍でその年から5年連続20勝。
肩をぶっ壊して引退。
大沢親分は、いつも尾崎短かった野球寿命が脳裏に有るんだろう。
101名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:07:34 ID:RUe6jmqc
>>84
やっぱ、川崎投手だろ。
俺らみんなで投票して1位にしたじゃんか。
忘れるな!
102名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:07:34 ID:wZ1Fj6s4
歳がばれるので言いたくないが、佐賀工の江口は速かったぞ。
一度練習試合で対戦して、恐怖を感じたほど。
芝草なんかよりはいいプロ選手になると思ったんだがな。
103名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:07:41 ID:t0o5zHtH
>>95
藁田、声でたw
104名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:08:45 ID:KjWjjV7p
>>94
単純比較は出来ないけど松坂よりは上だと思う。
105名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:10:14 ID:NaCpBoSp
稲尾、尾崎、金田なんて現代に通用するわけねーだろ
106名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:10:16 ID:VCIj44dW
>>95
今の現状でいうとまったくもってそのとおりじゃないのか?
107名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:10:50 ID:5b6sHwKH
その通り
108名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:12:05 ID:UfO+avTc
喝!とか、残念!とか、だっせー書き方の記事だな。
109名無しさん:04/11/23 11:12:23 ID:1zgDTRa+
>>102

江口は怪我したよな、肩の。

>>93
河内は巨人嫌い発言で名を成した。
110名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:13:02 ID:lMLjEvrV
イチローが平安の川口に「プロのレベルじゃない」とバッサリ斬ったが、
もしイチローが日本にいたならダルはどういう評価下されただろうか
111名無しさん@恐縮です :04/11/23 11:13:10 ID:hR51zVE9
さすが大沢親分・・・
糞色のダルビッシュから金色のダルビッシュになれるのか?
112名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:14:39 ID:CIdjdUM8
実力より人気。日本のプロ野球なんてそんなもんだよ。
代表的な例で言えば「清原」と言う選手がいる。
名前だけは知ってる人も多いだろうけど、実はめったにゲームに出ないんだよ。
「清原番長」と言われたりする、「コワモテ」キャラが特徴かな。
それから、「ウソ泣きノリ」のキャラで、目立つ存在の選手もいる。
こういう選手のほうが、実は高給を得られるんだから、参考にしたらいいと思う。
素質がありそうだ。
113名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:15:19 ID:Ad8fZutN
>>95
俺もそれ見た。関西テレビのやつだね
114名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:15:36 ID:9DlToIeH
150`出るばかりでなく
多彩な変化球を操り
甘いマスクに体作りはこれから
期待大

でも精神力は本間の10分の1がんがれ
115名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:16:27 ID:NDiZVyxx
ダルビッシュより涌井の方が伸びそう 
116名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:18:18 ID:j0Ceqs1z
>高卒ルーキーでも、稲尾や尾崎や金田なんかに比べたら全然。

稲尾=稲尾和久
尾崎=尾崎豊
金田=金田一晴彦
117名無しさん:04/11/23 11:18:37 ID:1zgDTRa+
「ダルビッシュなんて全然、大したことねえ。殺すぞ!むかつくんじゃ!」と切り捨て、2軍で謙虚に修業するよう
指令した。
118名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:18:42 ID:NBj83B/q
大沢自体誰か解らんやつは沢山いる。あまりやかましいと孫を●●るぞ
119名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:19:18 ID:9DlToIeH
悪涌井の夏のインタビューが忘れられない訳だが
120名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:20:52 ID:RVLipSdM
ダルビッシュがまだ大した事がないのは同意だが、
稲尾だって尾崎だって金田だって
黎明期だから活躍できただけだぞ、大沢w
121名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:22:17 ID:Y2WKbUtE
大沢親分は本宮ひろしの登場人物みたいだな。
122名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:22:26 ID:Ad8fZutN
糸井 じゃあ、今の普通の選手は、
昔にタイムマシンで戻ったら、
大活躍しているかもしれないですね。

藤田 そりゃあもう、レベルがぜんぜん違います。
だから「昔はどうのこうの」だとか、
「我々の時代は‥‥」なんて言うのは、
アレはぜんぶ、大ウソですよ。
だって、ピッチャーが投げる球にしても、
真っすぐとシュートとカーブがあれば
1試合できたんですから。

糸井 そう言えば、藤田さんは、
「昔はよかった」って言わないですね。

藤田 ええ。昔は悪かった!(笑)
いいかげんだった。
あれでよくメシを食っていたと思う。
「プロでございます」と言ってね‥‥。
http://www.1101.com/education_fujita/2002-11-13.html


この藤田発言が全てだな。尾崎、金田、稲尾・・ハァ?て感じですね
123名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:22:55 ID:c+cgt/dH
言いたい事も言えないこんな世の中ムカつくんじゃ
頃すぞ
124名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:26:19 ID:1S/2m5tA
で、「殺すぞ」発言には、親分とハリは「喝!」なのかな?
2人とも、自分らの武勇伝に比べると、ダルなんて全然、大したことないだろ。
125名無しさん:04/11/23 11:26:21 ID:1zgDTRa+
今と昔を比べること自体がナンセンス。
黎明期というのは力の分散が大きいから突出した選手も出やすい。
平均値も低いが。

進化と一緒で徐々に洗練されて収束していくだけ。
その過程の前と後ろとを比較して良いも悪いもないんだよ。
言ってること自体が馬鹿馬鹿しい。
126名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:27:30 ID:Vo5a16xI
公ファンだけど涌井獲った方が良かったと思うよ、実際。
127名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:29:20 ID:j0x/99x2
ダルはもうイメージ作ってしまったから
おしまい
128名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:29:22 ID:W/mwamNZ
メガネッシュはどこいくん?
129名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:29:31 ID:AXUtqzQl
高卒ルーキーでも、稲尾や尾崎や金田なんかに比べたら全然。

単にこれが言いたかっただけだろ。
130名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:30:18 ID:9DlToIeH
涌井は田舎になんか来てくれない
131名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:31:35 ID:Ad8fZutN
大沢や針本が昔が凄いって言っても名将藤田監督がレベル低いって
言ってるのが人間の器を感じるな
132名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:31:40 ID:LIIfZk7V
技術や道具なんかは現代>昔なんだろうけど、
単純な才能比較、特にトップクラスではわかんないと思うけどな。
昔は運動神経ある奴→野球だった時代だったわけだし。
全体のレベルはそりゃ現代>昔なんだろうけど。

ちなみにスポーツテストの結果は昔の方が上だったりする。
133名無しさん:04/11/23 11:33:07 ID:1zgDTRa+
>>131

だからどっちも糞だって。意味の無い比較をしている時点で。
環境条件が違いすぎるんだから。
全体の成熟度も違うのに。
134名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:33:07 ID:17AixBer
うちのオヤジ高卒ルーキーの尾崎を見た事あるらしいけど松坂よりもストレートは速かったっていつも言ってるなあ。まあ球種はカーブやシュートくらいしかなかったらしいけど
135名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:34:35 ID:Ad8fZutN
昔の方が凄いと思ってなきゃ昔の人はやってられないでしょw
爺のたわ言にみんな付き合ってべきかな
136名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:39:48 ID:V9n6OUX8
まっすぐとカーブだけでも20勝出来ちゃう時代だったからなあ。
まあ昭和20〜30年代位は。
137名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:40:13 ID:NaCpBoSp
初めてヤッタ女は良かったなぁって言うのと同じですかね?
138名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:42:52 ID:Ad8fZutN
昔のありえない記録

防御率0点台がいる。1点台もたくさん
4試合4連投完投
1つの試合で1人の投手が完封&3打席連続ホーマー

など
139名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:43:14 ID:ebTHdicl
そこであの名言ですよ。
140名無しさん:04/11/23 11:44:34 ID:1zgDTRa+
全チームが投手一人で140試合を戦ったら最低でも一人は70勝投手が現れるわな。
141名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:45:43 ID:V9n6OUX8
チーム打率2割5分で強力打線。6番打者以降は安全牌。
そう言う時代のお話でございます。
142名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:46:28 ID:hpRfAeT5
>>105
ローテなんて関係なしで使える。
体力は、通用する。
143名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:46:34 ID:wY1HmLsF
尾崎はビデオ計測で159キロ出てたらしいな。
本人は「150キロくらいじゃないですか、投げるフォームで早く見えただけでしょう」
と言ってたが。
144名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:47:40 ID:pxxCPC7Q
投稿とくほう王国で魔球を投げていた少年はどうなったんだろ?
145名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:48:01 ID:+t1uJwMa
ですから、とか残念!とか、
もう使うのやめろ
146名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:50:52 ID:sSb7MIBS
>>136
ストレートで勝負できるなら変に小細工しないほうがいい
カーブの使い方だけはうまくなったほうがいいが
147名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:51:22 ID:V9n6OUX8
尾崎はもう高校時代に完全に体が出来上がってたように見える。
甲子園の映像で今みたいに投手の背中側から撮ったものを見た事が
あるが打者が頭の辺りの速球を振っていた。球速も140なんてレベル
でおさまらない球に感じた。
148名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:53:08 ID:l1DTq6k9
なに当たり前のこと言ってんだこの爺は
149名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:58:24 ID:GkXcMQ20
ダルはデニー化するのが目に見えてる
150名無しさん@恐縮です:04/11/23 11:58:51 ID:70U2BpF8
いいじゃん。出せば。それで潰れたらそれはそれでおもろいじゃん?
調子に乗った高校時代。そこから転落の日々。眺めてあげようじゃないのよ。
151名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:01:05 ID:U8hIjdia
エラーしちゃったサードの進路は?
152名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:02:58 ID:9DlToIeH
エラーとか言うな
横田は東海大(ノД`)シクシク
153名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:02:59 ID:V9n6OUX8
190センチ超の大型投手、高校生で最近ものになったのはダイエーの斉藤和巳
位かな。それでも怪我で紆余曲折あったし。ダルも怪我の多い選手だから
じっくり育てて欲しいんだが。
154名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:05:46 ID:BiX6cK97
始めは1軍で投げた方が能力伸びるよ。
155名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:06:07 ID:lMLjEvrV
テレビ局が昔の投手の球はどれくらい速かったか、ってアメリカの設備使ってビデオやフィルムから検証したら
江夏が158キロ、沢村栄治が161キロとかふざけた数値出してた。
156名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:08:23 ID:cZFrthUE
>>154
巨人見てると必ずしもそうとは思えん・・・。
真田とか一年でつぶされたし。
まあ、あそこは使い方からして終わってるが。
157名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:08:54 ID:lVB59vim
4年後・・・・・
大学野球最強の右腕としてメガネッシュが11球団から1位指名。
サイドスローながら151キロのストレートと元ヤクルトの伊藤ばりのスライダー。
高津をも凌ぐシンカー。亜kdsjwhf@「おいいrgf」
158名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:09:09 ID:lb0Wkeyc
>>155
それ見た。どこのテレビ局だったかな?捏造が好きなとこ?
159名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:11:53 ID:VP+v4CeD
>大学野球最強の右腕としてメガネッシュが11球団から1位指名
逆指名制度は?
ウェーバーでも駄目だし
160名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:12:26 ID:1S/2m5tA
スレと関係ないが、東北高校の野球部はこれから何となく低迷しそう。
あれだけの戦力で優勝できなかったのは本当に痛い。
若生も辞めたし、仙台育英の巻き返しもあるだろう。東北初のVは
酒田南、羽黒、青森山田、光星学院あたりかな。歓迎されずに。
161名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:14:00 ID:F6XeTVfX
今の時代の野球ヲタは30年後くらいに五年連続首位打者とった選手を、
イチローの方が全然凄かったって言うんだろうな
しかしその時代の野球ヲタはその選手の方が全然凄いって言うはず
162名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:14:12 ID:L1boNgh9
藤田はすごいジジイだな。
まあビデオがない時代だったからしゃーないだろう。
163名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:14:36 ID:B2EBHcBH
>>155
村田兆治が、いまでも140キロの球を投げれてるから、
現役最盛期の頃には150キロ超の球を投げてたのは確実として、
そうすると江夏の158キロも、強ちふざけた数字ではないよな。

でも、江夏って広島時代の腹の出ているイメージしかないや。
164名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:15:45 ID:lMLjEvrV
東北のファンタジスタのあのサードは今頃どうしてるだろう・・・。
165名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:17:13 ID:JxVbr4k9
>>29
マッスルはイラン人だったのか。
全然イランっぽくない顔立ちだなー。
166名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:18:59 ID:tfho237r
相手が誰なら誉めるんだこのジジイは。
167名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:19:00 ID:mQQFXFse
1960年代までは技術的に相当低そう。
1970-80年代に優秀だった選手は現代でも通用するんじゃないかな?
あとは個人的資質だと思う。
古い人でも千葉茂の素振りとか見るとおおって思った。
オールタイムで選ぶと
松坂、野茂、江川、山田久なんかは絶対的に力があるとおもう。
伊良部は結果出せないからダメ。
168名無しさん:04/11/23 12:19:03 ID:1zgDTRa+
実力の平均値の話と、突出した選手個人の実力の話は分けて考えないと意味が無い。

何キロのボールを投げたかなんていうのは個人の力。
何勝あげたかというのは平均的な実力との差の問題。
べつもん。
169名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:19:21 ID:4ROVuObs
ダルビッシュは、こんな人間性だったら、

たぶん清原と同じで、

どんな才能があっても、結局は選手として平凡な結果しか残せないんだろうな・・・

松井やイチローみたいには、なれないだろうな・・・

このままじゃ大リーグ行きなんて到底無理だろうな・・・
170名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:21:27 ID:a2jG+Q4i
だから使えるだけ使って肩がダメになったら捨てればいいだろ

「やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!」
171名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:22:54 ID:47p4Z8ZH
爺さん連中は誰々は凄かったと昔話をしたがるが
ことスポーツに限って言えば今の選手の方が断然レベルは高い。
金やんなんて今の時代半分も勝てないよ。
172名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:23:55 ID:9MYGydc0
江川がいたころはスピードガンあったじゃん
ほとんどのストレートは140台半ばだったぞ
173名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:24:21 ID:ZLuqZG6y
もし本当にスゴイ選手なら
日ハム単独指名になるはずない罠。
174名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:24:26 ID:yEVqgQBs
定岡と被るなよ
175名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:24:38 ID:kK/B47fa
大野さんは今でも140後半出す
176名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:24:43 ID:0JudQOfd
タバコより眼鏡の方が体が出来てるからプロで通用するってのは
だいぶ前から言われてた事だよ
177名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:26:42 ID:ytz/8ghw
松坂とか何球団から一位指名されたっけ?
178名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:26:43 ID:KkBJ+3zt
日本のプロ野球に限ってはそうじゃないだろ。
少なくとも5〜6年前のほうがはるかにレベルが高かった。
179名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:27:00 ID:WVEfgYAn
半分でも凄いけどな。投手は江夏以降の世代の選手は間違いなく現在でもやれそう。
っていうか村田なんかメジャーで野茂以上にやれたかも。
180名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:28:04 ID:wY1HmLsF
>>178
ラビット差し引いても近年の投手陣は悪いと思う。
特に中継ぎ以降。
181名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:28:18 ID:5fEVstRE
まー野球以外で潰れるってのが本当なんだろーな
夜な夜な遊びにでもいきゃー潰れるわ
その辺で考えると昔の人は豪傑やったわ
今はヒヨワすぎ  根性ないわ

あっここに常駐してるお前等の事もだけどね

ぎゃはははは
182名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:30:00 ID:T5x3kvEr
>>122
ありがと。藤田さんの面白そうだから全部読んでみるよ。
183名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:32:20 ID:SFoHuh4/
何であんなDQNが人気あるのかワカラン
184名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:32:24 ID:jprsru48
イケメンだからしょうがない
185名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:33:57 ID:WVEfgYAn
90年の前半あたりは投手良かったよな。巨人の3本柱とか西武の工藤渡辺久トミオ郭とか
広島の投手とかな。野茂に潮崎とか出てきてね。

186名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:34:09 ID:iOCqf65W
>>171 お前じゃあ聞くけど、イチローとジョージ・シスラーーが比べられた時
昔は、変化球が少なかったからって言われてんだぞ。いわゆる打高投低。
これは、どう説明してくれるんだ。
187名無しさん:04/11/23 12:36:08 ID:1zgDTRa+
>>186

いろいろ考えたらわかるよ。
あんたのはいちゃもん。
188名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:38:24 ID:t4F3UPqW
あ〜あ、大沢親分、また憎まれ役だなぁ。
もう、よせばいいのに・・・・。懲りない人だねぇw
プロは甘くないから仕方ないか。

あんな体の線の細いヤツ、一軍なら一年でつぶれたのにねぇw
体が全然出来てないしね。こいつ多分、練習、かなり手を抜いているはず。
あと、精神の方も脇が甘いというか。15才の辻本に比べるとまるでガキ。

ちやほやされたヤツが潰れるのも、それなりに面白んだがなぁw
と、
ひねくれ者を気取ってみるテスト、と。
189名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:40:19 ID:kK/B47fa
>>187
(・∀・)詳しく説明キボン
190名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:41:16 ID:f5Kh2q+L
ダルビッシュはどう考えても
中継ぎなんですけど、
上手く成長して抑えかなあ。
長く投げれない
191名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:45:07 ID:pxxCPC7Q
>>190
ダルビッシュはリリーフで失敗しているイメージがあるんだが
192名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:45:15 ID:B2EBHcBH
>>188
ハムが興行的な側面を優先して、プロで通じる体が出来ていないうちに
1軍で使おうとするのを戒めてるだけなんだろうな。
じっくり育てろってだけのありふれた意見だが、大沢がハムに対して言うのだから影響力はあるよな。
大沢のダルに対しての親心ってわけか。
193名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:46:41 ID:A8DwkGJ+

 日本ほどハーフに優しい国は無いらしいよ (アメリカ除く
194名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:50:11 ID:BVzw9qYf
どうせ寺原レベルなんだろ
195名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:52:51 ID:PKcHI2yk
PLの桑田の控えだった190cm投手
田口はどうなった?
プロ入りしてないでしょ
196名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:53:52 ID:xKC0Ksl8
会社にとっては、いち野球選手の将来なんかどうでもいいからな。
新鮮なうちに目先の利益。
197名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:55:14 ID:B2EBHcBH
西武・ダイエーを常勝軍団に作り上げた根本の存在に比べると、
大沢って日ハムに全くに近いほど貢献してないな。
198名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:55:31 ID:iOCqf65W
>>187 どこがいちゃもんなんだよ?
俺詳しくないから、馬鹿でも解るように教えてくれ。
頼む。
199名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:55:44 ID:83Td9tnF
源五郎丸 洋になる悪寒
200名無しさん@恐縮です:04/11/23 12:56:20 ID:kWDcb2yq
キルビッシュには肩壊してほしい
殺すぞ、なんてDQNすぎる
なんでTVでもっと報道しないんだ
201                   :04/11/23 12:56:44 ID:RcAg18Th
ダルビッシュってこないだのAAA世界選手権では全然通用しなかったらしいな
プロでも活躍は無理なんじゃない?
202名無しさん:04/11/23 13:00:27 ID:1zgDTRa+
>>198え?
そもそもメジャーとか出してくる時点で「はぁ?」なわけだがw
それに打高投低がずっと続いていたわけではなく一時的だったことくらい常識では?
日本でも小鶴誠の時代とか。
馬鹿にわかるかどうかも疑問だが
203名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:00:36 ID:PKcHI2yk
まあ、荒木大輔よりは活躍するかな
204名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:00:36 ID:UxsyM4D3

   投手ランキング (DIPS)

防御率 イニング HR 四球 三振    DIPS
2.46  193.2  07  28  187    2.17   01  野口
1.92  145.2  04  36  139    2.39   89  大野
2.53  203.0  09  72  239    2.49   95  伊良部  パ
1.79  150.2  06  33  141    2.50   89  槙原
2.38  196.1  12  34  196    2.52   99  工藤
2.09  197.2  12  24  179    2.54   99  上原
1.70  185.0  11  39  183    2.63   88  大野
2.16  208.2  11  43  187    2.71   88  槙原
3.11  136.0  14  16  148    2.71   00  工藤
2.40  157.1  07  59  167    2.78   96  伊良部  パ

11位以下
2.83  194.0  13  63  215    2.83   03  松坂    パ
3.13  181.0  05  69  169    2.84   94  斎藤隆
2.49  187.2  08  30  130    2.85   97  小宮山  パ
1.94  148.1  09  28  123    2.90   92  石井丈  パ
2.60  204.0  18  23  182    2.90   02  上原
2.49  209.2  15  53  206    2.92   02  井川
2.41  141.2  10  19  113    2.92   82  山本(和、阪神)
2.20  249.0  20  59  247    2.97   93  今中
2.60  187.0  11  53  169    3.01   95  小宮山  パ
1.80  130.0  05  29  088    3.02   92  赤堀    パ

  (1980年以降、規定投球回以上) 89年(防御率1位)の斎藤雅は 3.16
205名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:02:33 ID:m0jAMtLO
もう一人外人高校生ピッチャーいなかったっけ
今あいつ何やってるの?
206名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:03:08 ID:yDTAv1As
あいつは2年だ
207名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:07:19 ID:U7yCFBK+
鎌ヶ谷ファイターズ入団おめ。

208名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:07:26 ID:Xx7/1cXG

メガネッシュのほうが大成すると思うよ
209名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:08:09 ID:xKC0Ksl8
>>205
フォク・アン?
東芝で作業員だよ。
210名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:11:12 ID:5ettJgKg
>>192
日ハムは伝統的に高卒選手はネームバリューのある選手でも急いで使わずに
2軍やアメリカ留学でじっくり育ててからデビューさせる。
大沢が監督や球団常務をやってた頃からそうだった。その伝統を崩すな、と
言いたいのだろう。
去年は高卒の須永が先発して炎上してたし、確かにこのへんで戒めておく
必要はある。
211名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:14:14 ID:4m5yI4Zy
確かに親分が言うとおり、
松坂が同世代の頃と比較すると、だいぶ差があるな。
ハーフでなかなかの美男子ってことで過剰評価で騒ぎすぎだろな
 
212名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:14:41 ID:Y5Kn4dZF
>>38
寺原は棒球だからな
速いだけじゃプロに通じないって言う好例
松坂や桑田がどれだけ別格だったか・・・
213名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:18:02 ID:j1gDE5is
>209
太子町の東芝勤務だっけか。
2号線沿いのパチスロ屋でやさぐれてるアンちゃん見かけたな
214名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:21:18 ID:j1gDE5is
>167
杉浦・西本聖・新浦&マサカリ兆さん追加。
215名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:27:19 ID:wDK8Pnfe
親分の言うとおり1−2年は二軍でプロレベルにしたりフルシーズンやっていける体にしないと
一年目から話題性で投げさせていると駄目になる。
216名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:27:55 ID:TaFpoZiA
江川>松坂>>桑田>>>>>>>>>新垣>>>>ダル

ぐらいか、高校生時点で言うと。
217名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:32:46 ID:YUS0WCdL
すごい、すごくないか・・・
ダルビッシュも確にすごいと思うけど、
松坂の時ほどのインパクトは正直ないなぁ。
高校球児はどこか粗削りな方が魅力あるんだよね。
ダルビッシュはまとまりすぎてる気がする。
素人の素直な意見。
218名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:33:23 ID:5fEVstRE
>>216
おらー江川より松坂だな
実際どっちも甲子園で見たことあるけどな
219名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:42:46 ID:BPNuurVH
いや江川のほうが上だろ。
松坂はチームが助けてくれてたけど江川は一人で戦っていた。
とおっさんが語ってました。
私はリアルタイムで知りません。
220名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:47:47 ID:5fEVstRE
まー見たって言っても打席に入ったわけじゃないし
ネット越しに見ただけなんで余りわからんが

江川は確かに高めの球は速かったなー
でも変化球のキレはさほど驚くものじゃなかった

松坂はストレートも速かったしなにより変化球だよ
バックネット裏で見てても消えた(w
221名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:49:55 ID:0W1OH2p6
大沢こそ全然大したことないと誰か言ってやれよ!
222名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:50:04 ID:eoQdvOAo
人気先行で潰されたら堪らないという愛情あふれた苦言だよ
223名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:51:00 ID:DnPA07sa
ダルビッシュ子供だから、教育が必要なんだろ。
224名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:52:08 ID:0W1OH2p6
マスコミにこんなこと言って喜んでる大沢もよっぽどガキだな。
225名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:52:27 ID:B1MQP6LW


おいおい、

おまえら、

逆にプロでまだ投げたところ見てないんだから、否定もするなよ。

226名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:52:41 ID:HVihaafb
タバコッシュの事より、こいつの脳内で稲尾や尾崎や金田>>>>>松坂(西武)っぽいのが驚いた
227名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:56:46 ID:Gvtm9HAE
まあ早い話が、このまま行けば定岡みたいになっちゃうってことだな。
228名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:57:35 ID:gew3r0AI
過去は美化されていくものなんだよ
229名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:58:22 ID:8F4ocGLi
松坂はなにしろ夏の甲子園の準決、決勝でのマンガみたいな伝説があるからなぁ。
高卒時点での評価で松坂を上回るのはかなり難しいだろうね。
230名無しさん@恐縮です:04/11/23 13:59:14 ID:0W1OH2p6
定岡レベルも行かないんじゃないか
寺原でさえ超えられるかどうか
231名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:00:01 ID:iMppwDNj
>>216
桑田は一年のときは凄かったけど、三年のころはイマイチ
に感じたよ、俺は。制球力だけって感じで。

やっぱ江川と松坂だなあ。あとトミオと伊良部。
232名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:00:38 ID:ETRO8HvK
大沢が言わなくても、今のダルじゃ普通に無理
フォアボールとヒットの連続で使いもんにならんだろうな
大沢はアフォみたいに渇したいだけろ
233名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:01:46 ID:0W1OH2p6
トミオか
なつかしいw
234名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:02:09 ID:dcQ/AoK8
あんな開きが早いフォームで固まった投手をどうするんだ?
しかも一軍て…苫米地と同じ道を進ませるのかよ
 
東北高校を有名にするためだけの3年間だったね
中学卒業の時に誘われたメジャーに行ってれば今頃2Aあたりで有望選手として注目されてただろうに…
235名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:03:12 ID:V9n6OUX8
桑田は投げすぎだよ15歳から甲子園で投げてるんだから。
5回も出場すれば摩耗もするさ。なおかつプロで170も勝ってる事
だけで評価していいと思う。
236名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:04:58 ID:oZViOFSY
金石ぐらいは活躍するだろ
237名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:05:06 ID:0W1OH2p6
>>235
確かに将来有望な投手にとって甲子園出まくるとろくなことないな。
甲子園は投手を殺すよ
238名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:06:29 ID:iMppwDNj
>>235
あんなちっさい体でなあ・・・
4月1日生まれの少年が最強池田を一人でやっつけた
ということに、当時衝撃を受けたもんさ・・
239名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:06:47 ID:g0qlqip9
桑田・・・20勝3敗(甲子園の成績)


恐ろしい数字だ・・・
240名無しさん@恐縮です :04/11/23 14:07:36 ID:MSFtgY7U
>>229
その前のPL戦も漫画みたいだったなぁ。
正直この年の松坂・PL黄金時代の「甲子園は清原の為にあるのか!」
今年の決勝の打ち合いは震えがくるね
241名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:08:49 ID:V9n6OUX8
>>236 金石も196センチの長身投手だが一人前になるのに6〜7年位
かかってる。叔父のカネやんが6〜7年みっちりやれば物になる、って
見事言い当ててたのが印象的。でも鯉球団もよく我慢したとは思うが。
242名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:09:35 ID:pw9GI+d4
この爺は、自分の現役時代の大活躍を棚に上げて
よく他人の事、ゴチャゴチャ言えるな。
こいつの現役時代の大活躍と比べたら
殆どの1軍でスタメン張ってる選手は大選手じゃん。
243名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:11:23 ID:tmjpd4tp
>>239
確か甲子園でのホームラン数も清原に次いで歴代2位
244名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:11:43 ID:MLQpW58C
プロ野球だろ? 客寄せが大事なんだぜ? 
245名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:14:18 ID:+WeHLhZa
>>239
松坂の11勝0敗よりすごいかもな。
246名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:15:47 ID:UX8Wpd+P
>>239
ドカベンの小さな大投手里中並の成績だよな。
247名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:16:05 ID:SK2BW5nt
ダルビッシュ世代なんか言われる投手はガンバレよ
248名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:16:20 ID:iMppwDNj
夏の大阪予選のとき、うちの親父が「PLにすごい一年生投手が
いるらしいぞ」と言って、日生球場つれていってくれたなあ。
当時は桑田=背番号11の隠れエース(かなり話題)
         →甲子園で大ブレイク
    清原=PL史上初の一年生4番ということだけが話題の
        4番目の打者

そんな感じだった。
249名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:16:52 ID:op9rIvhm
シガレッシュうぜー
250名無しさん:04/11/23 14:17:03 ID:1zgDTRa+
>>243

ただしラッキーゾーンあったからなあ。
高校生のパワーアップと金属バットと狭い球場の成熟期にあったのかもしれん。
251名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:18:17 ID:dhO9dEp0
>>172

でも江川のスピードガンって
「球が遅くなった」といわれた時代のものしか
見たこと無いぞ

オールスターでの8連続奪三振のころとか
140後半出てたから
10代後半〜20代前半の頃は150超えてたんじゃないの
252:04/11/23 14:18:34 ID:K4j1bYWg
大沢さんはただの近所の野球好きの親父ですよ。
サンデーモーニングでもさっきアナウンサーが○年振りの快挙って言ってるのに
”これはすげーよ。○年ぶりらしいぞ”とかホントなんだかな。
ウェーバーにしろ!っていつも言ってるのに全然変わらん!ってお前が一人で言ってるだけじゃん。。
何かに働きかけたりしろよ
253名無しさん:04/11/23 14:20:04 ID:1zgDTRa+
>>251

江川はカーブがすごかったもんな。
球速はめちゃめちゃ速いってほどでもなかったかも。
小松とか鈴木孝政ほどは
254名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:21:47 ID:tmjpd4tp
>>251
江川は大学で既に肩壊してたらしいね
 
255名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:23:41 ID:sxRxh7AG
投げ方見るとあっという間に肩壊しそうな気がする。
256名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:28:15 ID:V9n6OUX8
江川は高校時代の全身バネみたいなフォームのままプロ入りしてたらどう
だったんだろうか。大学からプロはもうかなり肥満体になってたし。
打者からしたら鈴木や小松以上に速く感じたみたいだなあ。
モーションゆっくりから150キロ近い速球を投げて尚かつ球が生きてたから。
ヤクルトのある打者は130キロ投げるようなフォームから150キロって
言ってた。
257名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:28:46 ID:NtoAi2S+
>>235
あれがロッテでの170勝ならばな。
170の半分は味方の馬鹿打撃で得た勝ち。
258名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:28:58 ID:dcQ/AoK8
255 高校野球の弊害だな あんなフォームだめなのは野球やってりゃわかるだろう。でも天下のダル様には東北コーチじゃ口出しできなかったんだろうな
ヘソ曲げられたらどうしようもないからな
ダルみたいな奴こそ15でプロに入ってりゃよかったんだ
259名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:33:07 ID:j1gDE5is
>254
江川たちって法政大学野球部で毎日リンチされてましたから。

本宮ひろしの漫画が捏造じゃないって知ったときの衝撃つったらあんたそら(略
260名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:35:26 ID:V9n6OUX8
>>257 桑田の全盛期、3本柱の時代は貧打のチーム。
   投手が打って取った点を自ら守って勝ち投手なんてのもあった。
261名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:38:10 ID:iMppwDNj
>>257
巨人がバカ打撃うんぬんで得た勝ち星のほうが少ない
262名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:38:23 ID:V9n6OUX8
>>259 マウンドで円陣組んで外から見えなくして江川を殴った
    上級生がいたってのも実話かな。
263名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:39:37 ID:j1gDE5is
>260
投打攻守、桑田のワンマンショーみたいな試合もあったよな。

結局、その頑張りが災いして・・・ファールフライ処理に失敗・・・・大怪我。。・゚・(ノД`)・゚・。
264名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:41:02 ID:TaFpoZiA
4番岡崎とか普通にあったもんな・・・
今の打線からは考えられんが
265名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:42:38 ID:j1gDE5is
>262
実話。
あと遠征にでかけたときなんぞひたすら江川一人で投げ続けさせるとか
(一年坊主だから、試合前の道具運び&試合後のグラウンド整備も全部やってた)
266名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:43:52 ID:0JudQOfd
球団には、人気抜群のルーキーを開幕から1軍登板させたい思惑があるが、
大沢親分は「そんなことしたら、肩をやっちまうぞ!」と一蹴。「素質は
あるんだから1、2年は我慢しろ」。潜在能力を認めるからこそ“客寄せ
パンダ役”を戒めた。

親分ってアホかと思ってたけど普通に良い人だ
267名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:45:04 ID:HCyJYLDt
ユニホームの名前以上に長そうだな
268名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:45:49 ID:V9n6OUX8
打率1割台の4番バーフィールドなんてのもあったなあ。
269名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:51:38 ID:dcQ/AoK8
266 親分じゃなくてもみんな気付いてるよ
親分でさえ気付いてるんだけど日ハムフロントだけは気付いてないようだ
それとダルを無視した西武や広島のスカウトはよく見てるよ
指名あいさつしておきながら井川を指名しなかった日ハムの眼力のなさ
270名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:54:45 ID:rkJZ41PR
今年の高卒ルーキーって、西村とか平岡とか須永とか、ことごとく
1軍では血祭りになってた印象があるが、ダルや佐藤は彼らよりは
上なのかな。
271名無しさん@恐縮です:04/11/23 14:56:06 ID:gVuZ+Ty3
>>172
あかんね、一部の情報だけで誤った解釈をしては。
こういう無理解な輩が、社会のあらゆる問題を誘発する。

>>251
おっしゃる通り。こちらが真実。

>>266
親分は言葉がぶっきらぼうだから誤解されやすいが、
むちゃ繊細。こういう人が昔は多かったね。
272名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:01:59 ID:j1gDE5is
>271
初期のあぶさん、大沢親分が実にいい味を。
273名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:05:27 ID:dcQ/AoK8
だいたいスピードガンの球速なんてあてになんないだろ
274名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:06:26 ID:gVuZ+Ty3
>>271
即レスで済みませぬが、そうですよね。
『ドカベン』でも土井垣指名後の登場の仕方なんか、
すごく渋いキャラでした。

・・・実は、水島氏に洗脳されているかも(^^;
275名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:06:39 ID:y712Z/lR
大沢は最近増徴しすぎ
276名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:08:20 ID:Y444pyG+
↓ダルビッシュのはこのくらいだろ↓

http://blog.livedoor.jp/yukitty210/87a1540c.jpg
277名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:08:31 ID:gVuZ+Ty3
あ、すみませぬ。
274のレス、『272』とやるところを
間違ってしまいました。自画自賛では
ございませんので、ご容赦を(^^;
278名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:09:18 ID:/7VB71vl
>>274
球道くんで地区予選の感想語ってたときは
豪快そのものなキャラだったような。
279名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:10:21 ID:LpxrOPV7
親分がハッパかける→期待の裏返しだ。いいおやっさんだな
1001がハッパを(ry→うぜーよバカ
ハリーが(ry→チョン氏ね

人望って大事
280名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:11:14 ID:RWCNyIuP
親分は顔と喋り方で凄い毒を吐いたように思えるが1を読むと普通によい人なんだが
壊さないように大事に育てろよ>>全然たいした事ねぇ!!1軍で使えねぇよ!
パンダにされるなよ>>実績も無いのにちょうしこくな!!
というようないらん一言がセットで付いてくるのが駄目
281名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:17:16 ID:+DmV8e1B
>江川はカーブがすごかったもんな。

たしかにそうなんだが
すっぽ抜けてど真ん中→ホームランってのも
よく見たなあ。
282名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:20:29 ID:dnjcgUjI
江川はプロ入った時には既に肩を壊してたしな
283名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:34:05 ID:I19oA7EC
大沢啓二全然、大したことねえ!!
http://www.mg-fighters.net/fs/jinmei/player/a_gyo/oyabun.htm

自分のことおいといて偉そうにしすぎ。
南海時代、鶴岡親分の采配にバカな文句をつけていたって、
野村監督が言っていた。
284名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:34:43 ID:j1gDE5is
>281
江川と掛布、対戦するときはいつも

初球カーブ→掛布見送る

二球目からは直球勝負

って暗黙の了解があったらしい。


285名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:34:44 ID:zdlPtR1K
先発ローテーションで使えなかったらそれまでよ
って感じだな。中継ぎ、押さえに回せられない使い
にくいピッチャーだろ。
10年後にはこいつはいないけどメガネッシュは
貴重ななセットアッパーで投げてるよ。
286名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:39:21 ID:405kxKgM
将来有望な投手を次々と潰す高校野球を主催する朝日が
読売=プロ野球を批判している姿を見ると
目糞鼻糞というのはこのためにある言葉かと実感するよ。
287名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:39:39 ID:84IAbdbp
 __,冖__ ,、  __冖__   / //    ,r――――――,,、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ::::::::::::::::::/      "   ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//:::::::::::::::::/   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /::::::::::::::::::/   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /:::::::::::::::::::|   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   / |::::::,-、:::::::|   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  { |:/ ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
288名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:40:27 ID:ns1a9K4s
とりあえず仙台繁華街をうろちょろしてればダルビッシュ待ちの女性の多さにびっくりですよ
289名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:42:19 ID:xWzq0Q6P
>>283
選手としてはゴミでも監督として優秀ならそれでいいんだよ
290名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:45:07 ID:cTh9PuTD
球団には、人気抜群のルーキーを開幕から1軍登板させたい思惑があるが、
大沢親分は「そんなことしたら、肩をやっちまうぞ!」と一蹴。「素質は
あるんだから1、2年は我慢しろ」。潜在能力を認めるからこそ“客寄せ
パンダ役”を戒めた。


高田GM「ダルビッシュはストッパー起用なら1年目からでもいける」

抑えで開幕1軍入りは濃厚だな
291名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:51:01 ID:H6rVS7/G
親分とか言ってるけどこの人すごいの?
292名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:51:28 ID:cmdv2qPN
>>279
1001は猛烈にアンチが多いが
一部の虎ファソが信者の如く崇め奉ってるなw
293名無しさん:04/11/23 15:53:36 ID:n2wyWUUf
登録名は樽美酒
294名無しさん@恐縮です:04/11/23 15:57:59 ID:l+fMHOcw
ま、実力的には球がちょっと速いだけの投手だわな
295名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:00:58 ID:xia2W0s/
こいつの孫娘とヤりたい。
296名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:05:19 ID:Y444pyG+
大沢啓二 実働10年

通算成績   988試合   打率 .241 本塁打 17  打点 191   盗塁38
297名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:05:43 ID:qvjqnSaO
安定感が無い。一軍で勝つかもしれないが、二軍に
行ったり来たりだろうな。イースタンで一年投げて
みた方がいいと思う。実力測れるし。
298名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:06:24 ID:RwSGC/eZ
ダルも西日本短大付属にいた森尾に比べると小物だな
299名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:07:28 ID:3vav+XDX
でも高卒モヤシルーキーだった井川よりスゴイ
300名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:09:05 ID:ZltbfdRb
ダルビッシュはヘルニア持ちだからダメだろうな。
301名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:09:55 ID:dcQ/AoK8
ダルファン♀とモー娘オタ♂は意外と気があうかもな
お見合いさせてあげたいな
302名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:12:23 ID:dcQ/AoK8
日ハムに高卒ルーキー育てる力ないよ
田中幸雄がかろうじて
古いし
303名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:14:20 ID:OMhFChnT
顔がいいだけで新庄みたいなスター性は無いよな
304名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:15:00 ID:3vav+XDX
高卒育てるのは何処も苦労してるよ
305名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:15:33 ID:dcQ/AoK8
身体が出来てないのに投げ続けたからな
井川は走方から1からやり直して化け物みたいな身体にしたわけだが、日ハムにノウハウあるのか…
あってもダルは手を抜きそうだな
306名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:17:37 ID:QbONvj/k
確かに今のとこダルはただ身体がデカイだけ
この手の選手は過去にもたくさんいた とにかく身体がデカイから
目立つ(ルックスもいいが)ことは確か
これから2〜3年先が見物やろー
307名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:17:47 ID:GqlRv++A
正田は高校のときは凄いと思ってたけど、
日ハムに入ってから普通になった
308名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:20:19 ID:3vav+XDX
>>305
日ハムにと言うか、ダルビッシュにあるかどうかだな
あんなに食って走る奴は井川以外に居ないし
309名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:24:15 ID:dcQ/AoK8
だから不思議なんだよな 井川を回避してダルちゃんは獲る…性格調査も必要だよ
獲るならヤンキーよりオタク
早く気付け三沢さん
310名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:24:47 ID:LIIfZk7V
>>257
巨人打線がすごくて桑田が勝ち星をあげていたって記憶はないぞ。
もちろんBクラスになるようなチームよりはそれなりにいいんだろうが、
突出した打線ってわけじゃないだろ。
311名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:34:12 ID:3vav+XDX
オタク度はKENTが遥か上
312名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:36:56 ID:Qkuq6vZd
大沢のジジイが悪く言う選手は活躍する
良かったなダル
313名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:37:49 ID:B2EBHcBH
>>310
90年代の巨人は貧打ってずっと言われていたからな。
314名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:38:24 ID:bwi4eqL3
大澤親分って・・・2ちゃんねらーみたいだ僻みの塊
315名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:38:25 ID:DEK04bOJ
>>296
思っていたよりも活躍していたんですね
316名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:38:27 ID:478yssjV
タバコッシュ
317名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:46:28 ID:SYg2rKNC
夏の甲子園で、あんまり成長してないって評価落としてたからね
318名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:49:02 ID:l5xl8/ra
あねジジイまたでしゃばってんの?
もし巨人に来てたらこのジジイ意見変えてたんだろうな
319創価学会=公明党:04/11/23 16:51:49 ID:vabE/aIg
外国人参政権実現のために、
在日芸能プロダクションが、必死になって煽る、韓流捏造ブ−ム

ほら吹けど、踊らず。

そうきたか、朝鮮人!!

朝鮮総連 朝日のニュ−スデレィクタ-は、在日韓国人
今日も、祖国マンセ−報道を行います。
日本人が日本を嫌いになるように誘導報道します。

朝鮮人宗教・創価学会TBSも在日の在日のための報道。

そ-うですか そ-ですか。



320名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:52:44 ID:ePsi3oO2
親分の、不細工な孫娘は、最近めっきり見かけませんな
321名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:53:04 ID:0NTDp3RT
>>312
デーブといっしょか
322名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:53:59 ID:hlsSQ1FG
稲尾や尾崎や金田は松坂より上なのか?
323名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:54:47 ID:UeoWegTF
ダルビッシュには「伸びしろ」が少ないような気がする。
スカウトするときには、この要素もかなり大きい。
324名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:57:09 ID:TjxqN++e
孫の大沢あかねなんて全然、大したことねえ。乳はあるかもしれんが
全然プロの芸能人のレベルじゃねえ。
325名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:57:11 ID:leLgD3d9
何で親分って偉そうなの?
326名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:57:52 ID:nmY639+I
親分のべらんめぇ口調はなんか憎めない。
327名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:59:34 ID:z5PaOnxB
昔ながらの日本気質な人間だから。
328名無しさん@恐縮です:04/11/23 16:59:48 ID:RnIUXhtD
329名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:01:46 ID:Jf2qJmoE
ダルはどうでもいいが
そんなインタビューしかできないマスゴミも渇だろ

ま、見ないからいいけど
330名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:04:28 ID:stVMoEtq
殺すぞ発言を分析してみると
殺すぞ→プロ入り確実の人間がホントに殺したらすごいことになる。本人も自覚。
したがってこの「殺すぞ」には殺す気はなかったということだ。
331名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:04:31 ID:Y444pyG+

    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   /
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     |   サッポロはテロ支援都市なんだな
`し|    , J レ 、   |J´     |   イランは悪の枢軸だよ
  | l  /\_,/ヽ i |     |    ファルージャを片付けたら次はサッポロだ
  |   !    │ /    _ノ  
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
332名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:05:43 ID:SFZh+ED3
同意
そんなに騒ぐ選手じゃないと思う
333名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:10:54 ID:gO1Z57mz
やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!!
334名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:11:13 ID:BcJEOKCn
親分!あかねちゃんの爆乳揉ませてください!
335名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:13:24 ID:GN4nBkVA
ダルは客寄せだろ?
球団側も即戦力なんてマジで思ってる
わけじゃないだろ
336名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:16:32 ID:0zl41mps
「喝!」って言いたいだけ…
337名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:17:53 ID:dcQ/AoK8
客寄せになるのか? プラスマイナスで計算したらマイナス。せっかく新庄でもりあがったのに…
一場の方がマシだった
ってか比べものにならないな実力では
338名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:21:38 ID:aQXkb5Og
日本ハムは、客寄せパンダだけしか取らないからな
新庄と同じで実力は2の次。
優勝なんて考えてない。金儲け、金儲け
339名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:22:51 ID:WiY/g2BT
>>1のサンデーモーニングでダルビッシュに喝だししてたのは張本だったような。
新庄かぶりもののVTRも出て『ゴレンジャーかロクレンジャーか知りませんが』とか
いってたし
340名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:23:01 ID:Y444pyG+
親分は張本・長嶋と並ぶスーパースターだからな。
341名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:27:51 ID:IfFqhKNJ
長身の投手というだけで別に才能ないんじゃねぇの?
長身=才能って事なら話は別だが
342名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:29:23 ID:DuIU2YLT
ダルビッシュの場合、下で体を作るのに最低3年だろうね。
高卒時のイチローより体できていないし、
投手の場合、即故障に繋がる。
将来の伸び代を大きくするためにも、下で我慢したほうがいいよ。
343名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:30:34 ID:vJ2ngHMT
大沢親分ってそんなにすごい選手だったの?

もしかして昔の金村みたいなもんなのか・・?
野球はあれだけど、面倒見がよくて世話係として必要というような
344名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:32:21 ID:j8gnZlBx
>>338
金儲けすら出来なくて今年揉め事起こした球団があった訳だし
金儲け、大いに結構じゃないの。
345名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:34:53 ID:PlHnhz07
大沢親分は口だけ選手じゃなかったか。
鶴岡大親分の継承者だっけ。よく知らんけど。
346名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:35:32 ID:8hXRg8jY
どう考えても寺原クラスだろ
ってか寺原消えちゃった?
347名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:37:41 ID:XAy5l8je
>>338
まあ,今年は60億の赤字だったんだから大目に見てやれ。
348名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:43:03 ID:ge0XZmv8
東北高つながりでダルと宮里藍が電撃結婚する夢を見た。
349名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:44:56 ID:Y444pyG+
>>348
荒川静香
350名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:47:40 ID:ynDfr9E9
東北の星として頑張って欲しい。
351名無しさん@恐縮です:04/11/23 17:54:41 ID:qAB3kRwG
親分は最初のハムの監督辞めた後は
しばらくフロントのお偉いさんになっていたんだよな。
球団常務取締役だっけ?
352名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:09:24 ID:Y444pyG+
新人の中井美穂に「常務は野球に詳しいんですねぇ」と言われてたな。
353名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:13:01 ID:ZrGYujug
恥を知れ、恥を。
大沢の位置から、まだ野球人としてはじまってもいない人間を叩くなよ。
354名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:15:03 ID:/o9ypY2q
ダルビッシュ君は関西高から広島にいった吉年とイメージがだぶるなぁ
355名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:28:48 ID:CwbbtXZy
大沢親分なんて全然、大したことねえ
356名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:32:45 ID:ez4pqPDE
大沢親分の孫娘をダル薇が(*゚∀゚)=3ハァハァ
357名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:33:55 ID:rRUmvj4I
でも、正直なところ
かませ犬の楽天戦しか出られないだろ
358名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:35:37 ID:JnaRzUgX
ダル目当てで二軍戦に人が集まればそれでいい
359名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:36:01 ID:V9n6OUX8
常務だった頃成績の下がった選手に
「お前外車売って来年からはチャリンコだな」と言ったのには笑ったが・・。
360名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:37:24 ID:gPe3W1KZ
>>310
そういや93年だか94年だか、槙原(巨)と湯舟(神)の投げ合いを思い出した
湯舟にノーヒットに押えられたのに押し出し四球で1点だけ入って、それが決勝点
とかいうすごい試合だった。

当時の超ダメ虎と貧打で争ってたな、巨人
361名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:40:41 ID:HZyJUZ3O
おれはこのエピソードで大沢親分が好きになった!


高校球児の頃、試合後のトイレで審判をボコボコにした
362名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:41:10 ID:z8x8WYLM
親分、尾崎や稲尾と比較すんなやW たとえが古すぎだろ
363名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:42:02 ID:uBE8oHsa
>>361
しかも、その審判との縁でのちに立教大学への進学が決まった
364a ◆mGF2EaVeTA :04/11/23 18:42:46 ID:RTiknRPU
ダルビッシュは定岡正二に似ている
365名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:45:32 ID:D4Yrd+BR
アホか
野球は興行なんだよ
実力なんて2の次3の次
1年目からバンバン登板させりゃよろしい
肩壊したら捨てりゃいいだけ
366名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:47:25 ID:V9n6OUX8
尾崎や稲尾って高卒即20勝の完成品だからな。
まあ稲尾はそんなに期待されて入団した訳じゃ無いが未完成のダルと
比較しちゃいかんでしょ。
367中居:04/11/23 18:47:54 ID:bQfRRjYh
巨人の三本柱は今の打線ならすぐ200勝に到達しただろうな。毎試合1、2点で抑える必要があってそれをやってたわけだからすごいよ
368名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:50:05 ID:d4zmTb6u
一場と比べたら糞だな
369名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:53:01 ID:6LbRy/84
今さらのレスながら、正論吐いてるな親分。
伸びる余地が無いとか言われてるんじゃないんだから、ダルはこれからガンガレ。
370名無しさん@恐縮です:04/11/23 18:55:40 ID:s4thjG3/
まあ現段階では1年目の松坂にはるかに及ばないどころか、西武に入った湧井にも劣っているのが実情。2,3年は身体を作ることが必要だね
371名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:03:40 ID:Amp4Not4
尾崎・・・・・日本球界で史上最速
稲尾、金田・・・・・規格外に丈夫

さすがにこの3人と比べられたら小物になっちまうわな
372名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:05:28 ID:KZSS0tY4
>>370
松坂と比べられたらぜんぜん・・・。

日ハムは須永も去年がまんしてあげなかったし、
人気だけでほいほいあげたりしないですよ。
373名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:08:05 ID:Y444pyG+
>>371
最速・山口高志に一票
374名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:21:09 ID:QQ1YmE4R
>>355に同意。
大沢って本当に幸せ者だね。
審判に暴行して、その伝で立教大学に入学。
この年代の人って大半が中卒で就職してした時代。
丁稚奉公してた人も多かった時代。
余程裕福だったんだね。昔の不良はワガママなボンボンがほとんど。
苦学生で大学までいった人に比べたら雲泥の差。
なにが親分?周りに甘えすぎ。能力のない人ほど何かと自慢したがる。
反面教師のお手本。
この人がプロ野球界でここまで君臨できたのも鶴岡と濃人のお陰。
375名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:25:12 ID:YzEcDDop
松坂とは明らかに差がある
高校の年代では球威や制球は凄すぎた
376名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:26:59 ID:aQXkb5Og
ダルビッシュが現時点でプロでは通用しない事は全球団のスカウト連中が夏頃から言っていた事。
今さらって感じだな。

要は、生かすも殺すも日ハムの育成能力次第
377名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:31:32 ID:me8HErHB
ゴレンジャー!若いんじゃー!むかつくんじゃー!
378名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:34:36 ID:yf/+Hc2b
ダルビッシュが全然大した事ないとは思わないが
まあプロでしばらく下積みしないと厳しいかもな

なんだかんだ言って競合しなかったから
まあそれくらいのレベルではある
379名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:38:20 ID:guTNuY4l
これは大沢親分の親心だな。
380名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:44:52 ID:LpxrOPV7
>>375
松坂ぐらい初年度からやれそうな高卒Pなんてここ10年間1度も見たことないな。
初年度から新人王目指せそうな選手はいなくもなかったけど。高井とか寺原とか
381名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:47:40 ID:jloe1euj
宮城球場での楽天戦には、先発して欲しいね…
楽天だし、大丈夫だろ。
382名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:54:10 ID:ez4pqPDE
まずは風俗デビュー
383名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:55:34 ID:13sFl6Bd
正論だな。
384名無しさん@恐縮です:04/11/23 19:56:26 ID:XAy5l8je
親分はダルの将来性を考えて,あえてこういう批判的な意見を述べているのに
親分が叩かれているのは何故なんだ?
385名無しさん@恐縮です:04/11/23 20:04:28 ID:5YsQF1RT
>384
日頃の言動が成せる業
386名無しさん@恐縮です:04/11/23 20:06:27 ID:mRzDaC+3
>372
我慢して上げなかったのではなく、1軍で1回先発させたけど
序盤で大量失点KOなど全く使えなかったから、数試合投げさせてから
2軍へ落としたって言うほうが正解じゃんか。
387名無しさん@恐縮です:04/11/23 20:08:24 ID:fKnSK7o/
ダルがストレートだけって・・・
馬鹿?
388名無しさん@恐縮です:04/11/23 20:47:59 ID:E48LVqz4
江川の現役のビデオを、引退した選手だといわずにメジャーのスカウトに見せたら
大絶賛してた。あのカーブとストレートは絶対通用するって。
389名無しさん@恐縮です:04/11/23 20:51:03 ID:DuIU2YLT
>>375
松坂は高校時代制球力に関してそれほど抜けていた訳じゃない。
球威・球速、それから投球術は非常に大人びていたね。
390名無しさん@恐縮です:04/11/23 21:01:23 ID:lHCRc0WZ
ダルビッシュよりメガネッシュ
391名無しさん@恐縮です:04/11/23 21:04:23 ID:s4thjG3/
>>387
ていうかそのストレートが致命的に悪いんだが。むしろ変化球でかわす投手になるだろうね。上手く育てば一回くらいはタイトル取れるかもしれん
392名無しさん@恐縮です:04/11/23 21:06:08 ID:wj9zitUg
下半身の強化こそピッチャーの生命線でありんす
393名無しさん@恐縮です:04/11/23 21:35:44 ID:Lec+8e9k
>>143
遅レスだが、オレもビデオで見たことがある。
冗談よせっていうくらい滅茶苦茶速かった。が、ロッキングモーションなので
今だと全部ボークになっちゃうな。。。

高校時代(浪商)のライバルだった柴田(法政二→巨人)の方が有名になっちゃったけど、
柴田は野手転向してるから、尾崎の方が凄かったともいえなくもないか。。。
394名無しさん@恐縮です:04/11/23 21:56:44 ID:Yyp308Be
>>375
高校生で140超えるスライダー投げるなんて
打てるはずがない
395名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:02:00 ID:KIqwgVXY
ダルビッシュ、眉毛が・・・
396名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:05:47 ID:oZViOFSY
まあ、藪よりは活躍するだろ
397名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:07:28 ID:5ettJgKg
日ハムが球団買収して30年、優勝させたことある監督は大沢のみ
398名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:15:52 ID:liBPfN01
ダルビッシュはたいしたことないが
親分もたいしたことないよ
399名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:22:20 ID:Y444pyG+
>>397
江夏が胴上げを拒否してマウンドからベンチ裏に引き上げてたな。
400名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:23:35 ID:uzK0fAYo
                        ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはい400ゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /     
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
401名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:24:59 ID:2lDsfXHg
親分はレフトゴロにしたんだぞ
402名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:54:31 ID:Y444pyG+
>>401
相手は東大だそうだ。
403名無しさん@恐縮です:04/11/23 22:57:09 ID:OnjBhWBH
なんだかんだ言っても、東北楽天にとっては採れるか採れないかで
死活問題になるオカン
404名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:01:09 ID:KL05b7W0
>高卒ルーキーでも、稲尾や尾崎や金田なんかに比べたら全然。

金田は高校出てねーよ。中退。
405名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:16:52 ID:Y444pyG+
尾崎も中退だとオモタが・・・・
406名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:17:13 ID:Pk7APKuV
あまりに正論。
もっと柔らかい言葉で、例えば栗山さんが言ったなら、スレにもならんかった。
407名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:17:54 ID:0W1OH2p6
大沢氏ねよ
うざい
ダルビッシュなんかどうでもいい
408名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:18:42 ID:1khzXWkZ
こんな馬鹿より俺の方が断然いい珠投げるよ。この馬鹿は逝ってよし
409名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:21:05 ID:uBE8oHsa
>>408
珠←何投げてんだよ
410名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:21:56 ID:qAB3kRwG
親分といえば工藤幹夫。そういや親分は江戸っ子ではなく湘南ボーイだな。
411名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:22:16 ID:JIVUGHHU
初めてオヤビンの正論を聞いた(w
412名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:22:48 ID:3iJ5ZuHI
>>408は珠算部
413名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:36:11 ID:HaIWbMg4
あかねなんて全然、大したことねえ!!
顔が微妙じゃねえか!!
414名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:37:53 ID:UQZLZRUj
北海道なのに、全国優勝した駒大苫小牧からとろうとしない日ハムマンセー
415名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:42:21 ID:3iJ5ZuHI
>>414
いや公は正しい。その証拠に他球団も取らなかった。
416名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:42:45 ID:/zP+DLGp
>>388
江川のストレートはあまり落ちないストレートだったからな。カーブ混ぜるだけで
その落差でかなり打ちにくくなってたね。
417名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:50:37 ID:D8J+xFD3
大沢のほうが大したことねーよ
418名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:51:19 ID:2qP4dXde
そりゃ松坂と比べたら、ダルビッシュや寺原とかも一年目から活躍できるレベルじゃないな
でも一番そう思うのは、阪神が獲った15歳のケント君だどうかんがえてもプロでそのまま活躍できる
レベルじゃないんだから二軍で寝かせる事になる。それなら高校野球にでも行けばよかったのに
419名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:52:25 ID:Vu6W2IGY
大沢のほうが大したことねーよ
こいつもハッタリ人間でただ目立ってただけ
420名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:52:54 ID:Y444pyG+
名前 おおさわ けいじ  1932年3月14日生まれ

外野手 右投右打

【選手歴】
神奈川商工−立大−ホークス(’56〜64)−オリオンズ(’65)

【通算成績】
 988試合 .241 17本 191打点 38盗塁

【タイトル・表彰】なし
 1ゲーム最多盗塁死(’56.6.16の3)
421gg#:04/11/23 23:55:34 ID:T5hin2tp
その前にダルは日ハム入らないだろ。
422名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:55:42 ID:Vu6W2IGY
阪神が獲った15歳のケント君
ただ高校生より3年早く入団しただけでしょ
森本みたいに16ぐらいから試合でないと
あまり意味無いじゃん
423名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:57:05 ID:DyirbyUf
>>420
ワラタ
424名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:57:16 ID:L+N33ArH
大沢親分が大した事ないということは
凄い投手なんですね
425名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:57:36 ID:gPaFUSvU
やめてくださいよ親分、喝するぞ、ムカつくんじゃ!
426名無しさん@恐縮です:04/11/23 23:57:45 ID:L+N33ArH
大沢親分が大した事ないということは
凄い投手なんですね
427gg#:04/11/24 00:01:48 ID:tbaRYbPT
大沢親分、偉そうな事言うのは
ダルの日ハム入団が決まってからにしてくれ。
428名無しさん@恐縮です:04/11/24 00:55:49 ID:N/VvLYpW
>>415
苫小牧の部員は1人も高野連にプロ志望届を出してない。
これを出さないとプロはドラフト指名出来ない。
ちなみにそれが理由かわからんがメガネッシュもそう。
429名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:00:27 ID:dKnRwJ7A
>>428
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
430名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:09:05 ID:GhHApaaG
そういやメガネッシュ真壁はどうなったんだ?
431名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:11:21 ID:NKtxKsYr
>>430
ホノルルマラソンに挑戦のためトレーニング中(マジ)
432名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:11:25 ID:vt+QZZJZ
親分,もう引退してくれ
433名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:12:05 ID:0Gdb0uZ5
大学行くんじゃない?
434名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:12:27 ID:ATxJKCsc
顔もたいしたことないし
435名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:12:28 ID:HjzuK8wL
ダルは巨人行きたいから迷っているんだよ
436名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:14:25 ID:GhHApaaG
>>431
そうなんだ、すげ〜(´Д`;)
437名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:15:31 ID:Juk3PQDC
確実に言えるのは
親分と違ってダルには
成長する可能性が十分ある。
438名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:31:50 ID:+mps6/yU
七光りの孫娘よりはすごいんじゃないかな?
439名無しさん@恐縮です:04/11/24 01:48:24 ID:qxBOO4Cv
甲子園優勝投手 = プロで活躍する

とは必ずしも言えないということは、金村を見れば分かる。
440名無しさん@恐縮です:04/11/24 02:18:29 ID:EjADU5w1
何で親分を批判するレスがついているんだろう?
ダルの素材としての質を否定しているだけなのに…
尾崎・金田・稲尾(や松坂)との比較も、同年代での「体の完成度」が趣旨でそ?
それだったら、逆立ちしたって間違っていない意見でないか?
何が不満なんだ?若い人たちよ。
441名無しさん@恐縮です:04/11/24 02:19:39 ID:HjzuK8wL
実際、ダルは大したことないでしょ 寺原よりちょっと下くらいだもん
442440:04/11/24 02:20:00 ID:EjADU5w1
間違えた_| ̄|○

× ダルの素材としての質を否定しているだけなのに…
    ↓
○ ダルの素材としての質を否定している訳じゃないのに…
443名無しさん@恐縮です:04/11/24 02:22:30 ID:SvYXlYyq
ところで寺原はなんで活躍せんの?
444名無しさん@恐縮です:04/11/24 02:24:18 ID:iD3v8J5L
>>443
辛うじて活躍してる方だと思う。
まだ21歳だしあと3年は生暖かい目で見るだろ。
445名無しさん@恐縮です:04/11/24 02:44:33 ID:6+rLi+HU
1〜2年で、豚肉たべられるように
なれよ、ダルベッシ。
446名無しさん@恐縮です:04/11/24 02:46:10 ID:jYai6HPS
常識として四年かかるのが当たり前。
それを無視して早晩消えた投手が多いのです
447名無しさん@恐縮です:04/11/24 06:41:03 ID:WJpofbsA
まあ普通は高卒は3〜5年はあまり期待しないでおくほうがいいよな
松坂、寺原、河内、正田、高井、真田、朝倉、藤川etc
高卒で期待されてて早いうちから結果出す選手はまずいない
448名無しさん@恐縮です:04/11/24 06:45:02 ID:AcJqWl1G
親分GJ
449名無しさん@恐縮です:04/11/24 08:04:32 ID:lsaJE1bu
メガネッシュはどうなったの?
450名無しさん@恐縮です:04/11/24 08:41:06 ID:ZYfYJx7C
親分がイクまでにメジャーで勝って見返してやれダル!
451名無しさん@恐縮です:04/11/24 08:58:32 ID:n44iKB6X
つーか、すぐ一軍で酷使すっと肩こわすかもしんないから
2軍から体をじっくりつくれ、大事なスター候補だからって意味だろう?
なんで脊髄反射するやつが多いんだ?
オマイラ、良かれと思って苦言言われても、反射的に反抗すんだろ?
これだから甘やかされて育ったヤツはダメなんだ。
452名無しさん@恐縮です:04/11/24 09:01:25 ID:n44iKB6X
俺のbarで使ってるバイトも、早く仕事覚えて欲しいから
厳しく言うとすぐ辞めるヤツ多すぎ。一々優しく優しく
教えなきゃ、すぐむくれるのな。ニートってそういうの
多いんだろ?
453名無しさん@恐縮です:04/11/24 09:06:59 ID:4XMj2ceD
珍しく大沢親分がまともなこと言ったなwww
こっちとしては1軍で滅多打ちされるのも見てみたいんだがな〜wwww
454 :04/11/24 09:13:21 ID:VOaLNnhy
日本人はロリコンとショタコン
ばかり
後藤久美子や宮沢りえがなんで
人気が出たかというとデビューが幼かっただけ・・

シャラポアが今一なのは17に見えないからw
455名無しさん@恐縮です:04/11/24 09:23:58 ID:zScSJZx1
ダルビッシュはこのことを聞いて”殺すぞ!”って思ってそうだなw
456名無しさん@恐縮です:04/11/24 09:25:57 ID:5lvuwVmw
マスコミが作り上げた『スター』だからな・・・
確かに実力的にはまだまだ。
457名無しさん@恐縮です:04/11/24 09:31:19 ID:dSGEsQgH
イラン人の親父が契約金を釣り上げようと必死らしいな。
458名無しさん@恐縮です:04/11/24 09:32:42 ID:4wjI6nJ6
うちのボケかかった爺さんも、「池永に比べたら全然」と言ってた。
459名無しさん@恐縮です:04/11/24 10:12:54 ID:m8gwNRkd
寺原止まりとか言う奴多いけど、
寺原って何だかんだで高卒1年目で6勝して防御率3.59だからね
体を作ってもらえなかったせいで将来性は微妙だけど
460名無しさん@恐縮です:04/11/24 10:16:34 ID:S6Jb0vkD
仁志は
才能だけならイチローより上
461名無しさん@恐縮です:04/11/24 12:07:00 ID:/D7TcyQn
何年か前テレビで江川の作新時代のキャッチャーガ出てた。
江川が最もすごかったのは高2の秋でたぶん155は超えてた見たいなこと言ってた
テレビでは高3の映像が出てたが確かにバケモノだった
462名無しさん@恐縮です:04/11/24 12:08:27 ID:8Y5h+KEb
滅多打ちされるのは良いと思うが、
肩を壊すのはイクナイ!
463名無しさん@恐縮です:04/11/24 12:18:18 ID:xDCeyF5H
どう考えても尾崎が上ぢやないか
國會議事堂に銅像立ててから言へ
464名無しさん@恐縮です:04/11/24 12:45:24 ID:WrUOtWu+
出たな憲政の神様
465名無しさん@恐縮です:04/11/24 12:53:00 ID:ilhP4SPk
なにがどう親分なのかと
466名無しさん@恐縮です:04/11/24 13:16:05 ID:+/k6kZ5f
引越しの時親父が持ってた、昔の野球選手集めた古いアルバムが出てきた。そこに浪商時代の尾崎とキャッチャーの肩組んでる写真があった。
まあまあ貴重?売ったらいくらくらいになるのだろうか。
467名無しさん@恐縮です:04/11/24 13:35:58 ID:kF5X1Ztc
このスレに出てる投手は全部 沢村栄治に比べたらクソ

実際に見た俺が言うんだから、間違いない

 
468名無しさん@恐縮です:04/11/24 13:36:14 ID:WrUOtWu+
怪童尾崎は怪童で終わったからなあ・・・
469名無しさん@恐縮です:04/11/24 13:36:44 ID:WrUOtWu+
>>467
川上哲治光臨?
470名無しさん@恐縮です:04/11/24 15:40:38 ID:+te63jfD
>>439
俺、金村嫌いだけど
数年間はレギュラー張ったくらいだから、プロで活躍してないとは言えないだろ

他に甲子園優勝投手で泣かず飛ばずはいっぱいいるよ。そっちを例にだせよ。
471名無しさん@恐縮です:04/11/24 15:44:03 ID:q5TmTkWD
「僕は大したことないみたいなので、プロとしてやっていけないと思います」
そう言って日ハム行くな。
大沢のメンツ丸つぶれ
472名無しさん@恐縮です:04/11/24 15:48:02 ID:KBdJgNIp
金村って誰?

チョソ??
473名無しさん@恐縮です:04/11/24 16:07:42 ID:+PKORt4a
老眼だからな
474名無しさん@恐縮です:04/11/24 22:58:36 ID:k+U4vqq1
ニダ
475名無しさん@恐縮です:04/11/24 23:09:55 ID:PMjHXXW+
メガネッシュは何処に行くの?
476名無しさん@恐縮です:04/11/25 03:15:38 ID:ga1nhLG3
>>467
一体いくつだおまいわ。
ウチのばあちゃん(88歳)より年上か?
477名無しさん@恐縮です:04/11/25 03:57:02 ID:wONN8B2z
川口以上の素材であることは間違いない。
478名無しさん@恐縮です:04/11/25 13:32:51 ID:y3pqMb3v
大沢啓二はパリーグの長嶋茂雄
479名無しさん@恐縮です:04/11/25 13:44:18 ID:8wnza7gw
メガネッシュはやっぱり大学進学?
480名無しさん@恐縮です:04/11/26 00:46:18 ID:Oq5HnhY/
高校野球改革案
1.夏の大会の3部制の実施
 1部 全県での8チームor8チーム×2ブロック制、4月から7月上旬に週末を
    使って総当り。
 2部 全県での1部の下部リーグ。最後にプレーオフ。
 3部 地域リーグ。最後にプレーオフ。

 7月中から下旬を使って、2部、3部優勝校と
 1部2or4チームでプレーオフ、甲子園出場校決定。

2.選抜大会のための県予選
 従来道りのトーナメント。その後1,2,3部の入れ替え戦。

3.利点
 (1)リーグ戦による技術向上。
 (2)ファン増加は確実。入場料収入を各チームに還元できるようになるかも知れない。
481名無しさん@恐縮です:04/11/26 06:42:25 ID:VMaVUA+j
さすが親分、野球ファンの思ってることをズバッと言ってくれる
ミーハーに媚びうるのは止めとけ、公
482名無しさん@恐縮です:04/11/26 08:08:06 ID:8KXOVrIJ
川口以上の素材であることは間違いない。
483名無しさん@恐縮です:04/11/26 21:21:13 ID:whQ6x1sf
それよりメガネッシュ
484名無しさん@恐縮です:04/11/26 21:28:46 ID:6vrxI9Ls
素人目にも松坂に遠く及ばないのは明らかだろ
親分は当たり前のことを言っているだけだ
485名無しさん@恐縮です:04/11/26 23:05:22 ID:52H9areG
補欠が補欠を語る
486名無しさん@恐縮です:04/11/28 06:51:49 ID:5SM3Ty3/
親分はダルビッシュよりメガネッシュが気になるからこんな発言したんだ
487名無しさん@恐縮です:04/11/28 07:29:58 ID:C13JupZO
初出場校千葉経済大付属高に負けたダルビッシュ君(笑)
東北高の仲間の野球部員に喫煙画像を流されたダルビッシュ君(笑)
488名無しさん@恐縮です:04/11/28 08:01:11 ID:ljutTWH1
喝まであと一時間
489名無しさん@恐縮です:04/11/28 08:02:26 ID:0baQB3RW
バーチャル親分は
どこの病院にいるんですか?
490名無しさん@恐縮です:04/11/28 08:44:45 ID:joF0n0cd
>442
意味が正反対になってるな。

殺_ぞ。むかつくんじゃ。
491名無しさん@恐縮です:04/11/28 09:07:38 ID:tIUxA6BL
大沢はレフトだったな
実力はやっとこレギュラー程度 2割6〜7分ぐらいじゃねーか 長打力はなかった
平和台で現役のころのプレーを見たことがあるが
イージーフライをスライディングキャッチして受けてたのを思い出した
ショーマンとしては長嶋と同類かもな
492名無しさん@恐縮です:04/11/28 09:09:17 ID:YMrqSYWH
正直、メガネッシュの方が上
493名無しさん@恐縮です:04/11/28 09:10:10 ID:s4ONBbnx
大沢、さっさと氏ね
494名無しさん@恐縮です:04/11/28 09:17:11 ID:nZrBGt64


         ダルビッシュ入団難航も…メジャー挑戦の夢が再燃


 日本ハムがドラフト1巡目で指名したダルビッシュ有投手(18)=宮城・東北高=に
27日、メジャー挑戦が再燃していることが分かった。来月1日に第1回交渉を行うが、
球団側もメジャーが選択肢から消えていないとの情報をキャッチ。
スムーズに進むとみられていた入団交渉が難航する可能性がでてきた。


ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200411/bt2004112803.html




日ハム、アチャー
495名無しさん@恐縮です:04/11/28 09:21:12 ID:YMrqSYWH
メジャー逝けよイラン人!
496名無しさん@恐縮です:04/11/28 10:24:18 ID:c6tfbs0m
>>491て何歳なんだ?
497名無しさん@恐縮です:04/11/28 11:12:44 ID:QMsuNkpM


ダルヴィッシュより辻っちの方が   タ   イ   プ   ♪
498名無しさん@恐縮です:04/11/28 11:23:44 ID:3kL46ut2
札幌に来るな!

肩壊せ!
499名無しさん@恐縮です:04/11/28 11:30:06 ID:3A47nq7w
どうせ太田 幸司程度でしょ。
せいぜいがんばって荒木大輔程度。

どう転んでも松坂大輔にはなれない。
500名無しさん@恐縮です:04/11/28 11:37:29 ID:uDAGtbGH
ダルは確かに大したことない。

だけど通算打撃成績が投手クラスの大沢に言われたかなぇよなダルもw
501名無しさん@恐縮です:04/11/28 12:12:54 ID:HdJGw9BX
ダルって顔と身長以外にどこらへんが優れてたの?
502名無しさん@恐縮です:04/11/28 12:15:45 ID:3A47nq7w
>>501
友情
503名無しさん@恐縮です:04/11/28 14:12:56 ID:icyYSmAR
          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
         ./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒
         .|;;;;iiii;;;;iiiiiii/  .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
         λiii;;;;;iiiiiii/ミ  ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
         |  ̄  ::ノ.:.   ::ヽ_  ̄    .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
  
喫煙者ダルを追い込みます
責任は自分が取ります
504名無しさん@恐縮です:04/11/28 16:46:30 ID:CQVP0z+m
カツキチガイと被った
505名無しさん@恐縮です:04/11/29 17:46:20 ID:QmPLOpuH
「俺の孫娘の方が偉大だ」って言いたいんだろ
506名無しさん@恐縮です:04/11/29 18:03:32 ID:ytfEhJxG
このジジイ、相変わらずイケメンには厳しいな
507名無しさん@恐縮です:04/11/29 18:07:26 ID:rc6S/wKc
>>505
そういや孫娘、全然みないな・・・
508名無しさん@恐縮です:04/11/29 18:13:33 ID:0tK7v2af


 大 沢 、 と り あ え ず お 前 の 生 涯 成 績 は ?

509名無しさん@恐縮です:04/11/29 18:16:38 ID:68pwmVQ8
ところで、ホークスのノーコン寺原はどこいった?
510名無しさん@恐縮です:04/11/29 19:36:25 ID:mGndfGt6
ずっと2軍暮らし
511名無しさん@恐縮です:04/11/30 00:06:31 ID:BWkjajOU
二軍で飼い殺しにしろ
中東人晒し上げ
512名無しさん@恐縮です:04/11/30 12:16:51 ID:vxScaHSG
513名無しさん@恐縮です :04/11/30 12:24:54 ID:0gIJBC9e
ローカル局で通販番組とかに出てるの見ることあるけど、
この人ってすごい人なの?世代が違いすぎてわからん
考えてみたら、メジャーどころじゃ
サンデーモーニングでしか見たことないきがするし
514名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:41:18 ID:FYmIOB3W
張本 勲

通算成績  2752試合 安打3085 打率319 本塁打504  打点1676  盗塁319

タイトル

新人王(S34)
MVP1回(S37)
首位打者7回(S36.42〜45.47.49)
ベストナイン16回 パ(S35〜45.47〜49) セ(S51.52)
最高出塁率9回(S37.39.42〜45.47〜49)
月間MVP1回(S51.6月)
・オールスターMVP、3回(S35.37.49)

*連盟特別表彰3回
・S45/シーズン打率新記録0.3834に対して
・S55/通算3000本安打に対して
・S56/功労賞

*野球殿堂入り(H2)

大沢啓二 実働10年

通算成績   988試合   打率 .241 本塁打 17  打点 191   盗塁38

タイトル・ナシ


オ マ エ こ そ 「 カ ァ ァ ァ ー ー ー ツ 」 だ ! !
515名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:53:13 ID:UtrSZJM1
大沢氏のポジションはどこだったのですか?
516名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:53:57 ID:NtZV4VPu
>>515
ツッコミ
517名無しさん@恐縮です:04/11/30 14:54:04 ID:FYmIOB3W
レフト
518名無しさん@恐縮です:04/11/30 15:31:28 ID:cWcsDMeP
江川>>>>松坂>>>>>>>>>新垣、和田>>|越えられない壁|>>>>ダルビッシュ
519名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:11:18 ID:L/WeTMAU
親分の若い頃に似ているから、あえて苦言を呈したんだろうな

親分の高校球児時代は、審判の判定に不満を持った際、審判を裏に呼びつけて(ry
520名無しさん@恐縮です:04/11/30 21:16:58 ID:M1r8RSQ1
キャプテンになってから悪ダルビは封印したはず
ちょっとつまんないけどw
521名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:02:46 ID:WDDq2yF/
>>514
ワロタ
よく並んで座れるなあ。さすが親分w
522名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:05:39 ID:FvqgMr5q
老害
523名無しさん@恐縮です:04/12/01 00:11:23 ID:7We6yM+8
親分って、球団の取締役だか何かの立場だったよな?
524名無しさん@恐縮です:04/12/01 08:17:14 ID:TT50cak7
樽びっしゅてだれ?
525名無しさん@恐縮です:04/12/01 08:19:38 ID:4E+lkiZA
>>519
掘ったのか?
526名無しさん@恐縮です
ダルビッシュ