【野球】日本がサヨナラ勝ち オールスターシリーズ2004 日米野球第7戦
<全日本−全米>今大会2度目の先発で力投する全日本・上原(共同)
「イオン オールスターシリーズ2004 日米野球」は12日、ナゴヤドームで第7戦を行った。
4連敗の後に2連勝の全日本は上原(巨人)、大リーグ選抜は石井(ドジャース)が
ともに今シリーズ2度目の先発。第6戦は休養したオルティス(レッドソックス)が、
2試合ぶりに4番に戻った。
最終戦は14日に東京ドームで行われ、井川(阪神)とピービ(パドレス)が先発の予定。
試合は両先発が安定した投球を見せ、石井は2回を1安打無失点で降板。
一方の上原は5回までを無失点に抑えた。
試合が動いたのは7回。全米は全日本の3番手・三瀬(ダイエー)を無死満塁と攻め、
エストラダ(ブレーブス)、コーラ(ドジャース)の犠飛で2点を先制した。
しかし全日本は8回、古田(ヤクルト)の中前適時打で1点を返した。
さらに9回は全米の抑えとして登板した大塚(パドレス)に対し、
無死一塁から岩村(ヤクルト)が同点の中越え二塁打。
さらに2死二塁で小笠原(日本ハム)が左翼線に安打を放ちサヨナラ勝ち。
全日本は3連勝で対戦成績を3勝4敗とし、最終戦に臨むことになった。【試合速報】
ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041112044.html
2 :
聖オルガスムス三世 ◆SEXYmoNORg :04/11/12 22:07:10 ID:qArPob4+
乙
3 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:07:14 ID:pQq19uw5
2getto
ジャパンパイア乙
(´・ω・`)
4様げっとーー
6 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:07:41 ID:PagReVw5
おつかれさん
7 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:07:41 ID:jCnzWZO9
大塚が負け投手だから複雑だけど。
メジャーぶちきれ
メジャーが一方的にシリーズを進めてるかと思ったら
日本が盛り返してきたな。
何か示し合わせでもしてるのか?
びっくりしたねえ
11 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:08:29 ID:6GCLpgpD
;;;;| |ワー ∧_∧ ・・・・・
;;;;|__| ワー ,-ーー(´Д` ∩
;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;|__| し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
12 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:08:33 ID:/ZFqdvX2
結構おもろかったなぁ
審判がMVPらしい
14 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:08:39 ID:B+3skSrH
八百臭ェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
15 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:08:40 ID:XpyT44SK
10なら即死
16 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:09:21 ID:ama3YyCk
18はエース番号(笑)
17 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:09:42 ID:yT+bGeH3
2なら メジャー目指す
18 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:09:47 ID:neZmDxD2
_
/〜ヽ
(・∀・) プッ
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(((・∀・))) プルルン♪
゚し-J゚
野球は酷いスポーツだ。
盛り上げようと八百長までするのか・・・
20 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:09:49 ID:p/woodlX
18はや勝つとは思わなかった
21 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:10:08 ID:A+6j+GGs
前回の日米野球がメジャーが3連敗の後連勝
今回はまったく正反対だな
22 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:10:13 ID:bhKP6FkY
大塚は可哀想だったが
今日の球審は最初から日本の投手に対しても
やたらストライクゾーンの判定厳しかった
上原もかなり文句言ってたし
23 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:11:57 ID:RXJQECHG
なんだスタンドガラガラ視聴率一桁の豚双六か
臭いからさっさと消えてね
24 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:12:29 ID:SdIPxe7p
今日の主審誰だったんだ?
25 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:12:30 ID:ldb48uqU
大塚は来年楽天で出なおせ
レポーター「日本の選手で気になった選手はいますか」
クレメンス「みんなハイレベルだね。驚いたよ」
レポーター「やはり、松坂選手や上原選手でしょうか?」
クレメンス「彼らはグレイトだ。メジャーでも充分通用するだろう」
レポーター「バッターでは誰かいますか?」
クレメンス「アカホシのスピードも侮れないが、総合的にはニシがすごいね」
レポーター「え?仁志選手ですか」
クレメンス「Yes. もしラビットボールだったら僕はひとたまりもなかったよ」
プロレス並のうんこゲームw
28 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:13:22 ID:rYtzka5z
>>22 ふーん
俺はこんな試合見たくもなんともないが
高々日米野球でさえそんなにも不可解な判定だと
不服がでるのにどうやってワールドカップなんて開催すんの?
29 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:13:32 ID:AECeiP6d
大塚は今頃名古屋で処刑
30 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:14:07 ID:Ylmtzc0H
今日は室伏が真の勝者
>>29 ミゲルカブレラあたりは点入ったとき、かなり喜んでたからな
合わせる顔が無いだろう >大塚
メジャーは勝ち越さないと、賞金が半分しかもらえない。
日本の選手より年俸一桁低い選手が多いから第8戦は必死だろうな
33 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:16:02 ID:tg6NgigE
34 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:16:52 ID:J7kbCuPb
さすがメジャー
空気の読み方も一流
>>28 今日は別に不可解じゃない。単に辛いだけ。
ストライクゾーンが主審によって変わるのはあたりまえ。
同じ主審がひとつの試合の中でストライクゾーンを変えると
不可解な判定になる。
うひょ
サカ豚うるさい。
おまえらこそ貧乏アジアのヘボ代表くらいにしか勝てねぇくせによー。
中田スレで中田擁護でもやってろや。
38 :
:04/11/12 22:17:57 ID:OutBRQ1r
ブック通りですねプゲラ
空気読みすぎ
室伏は打ったらオルティスぐらい飛ばすだろ
41 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:18:11 ID:QF8oMFdf
m9(ο・ェ・)プギャーーーッ
八百くせー・・・ 情けねーな日本プロ野球は
お情けで勝たせてもらってんじゃねーよ
43 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:18:47 ID:WFs8GQa9
やっぱ野球はピッチャーだね
44 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:18:55 ID:stsLV3Jc
大塚だったのか。大家だと思ってた。
まぁどっちにしても日本人投手からサヨナラってなんかスッキリしない。
間違った考えだとは判っちゃいるけどね…仮にもホールド王だし。
まぁとりあえず秋葉原京都観光ツアーの毛唐に3勝したからもういっかな
>>32 つっても大差で負けない限り得点差が効いてMLBに賞金入るんだろ。
次の試合日本が僅差で勝つけど得点で及ばずMLBの勝利ってシナリオか?
で、最終戦は日本のピッチャー誰?
46 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:18:59 ID:X5ZSb9VG
負けた後のメジャーベンチの落ち込み具合見てたら八百長でないのはすぐ分かる
47 :
:04/11/12 22:19:58 ID:ln2xZ8l+
日本の投手陣が一発さえ打たれなければこんなもんだよ。
いい投手は揃ってるからね。
48 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:20:23 ID:1EgQ9juS
室伏兄貴の始球式はスゴかったなオイ
_
/〜ヽ
(・∀・) プッ
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(((・∀・))) プルルン♪
゚し-J゚
ラビットで鍛えられてるからなw>日本の投手
51 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:20:40 ID:6vsDV9Nh
やはり大塚
52 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:20:46 ID:GdDT3Nfm
日本、最初はオールスター気分だったのに4連敗して本気だしちゃったねw
客席ガラガラ豚野球w
54 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:21:15 ID:geePlb8a
55 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:21:16 ID:iWVmXB/q
オオチュカ・・・
56 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:21:17 ID:9CLSW6BO
つーか八百長のわけないだろ
親善試合もどきで何のためにヤオするんだよ
57 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:22:02 ID:0+B8iAuy
メジャーの反応
大塚には裏切られたよ。
結局は日本人だってことか。
58 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:22:23 ID:1ipLP5c7
59 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:22:23 ID:geePlb8a
>>46 毎度、毎度、ゴミ箱が転がってるんだが、
誰が蹴飛ばしてるんだ?
日本の備品にふざけんなよ!!!!
>>54 サンクス・・・ってマジで木佐貫?
他に誰かいないのかよ(;´Д`)
最後は新垣−井川のリレーが見れるのかな?
東京ドームまで応援に行ってきますわ。
>26
クレメンスと言えば、個人データで一番感心したのは、投球イニング数。
試合数が多いから当然だと思いがちだが、通算4493イニング投げてる。
200イニングピッチを20年続けて故障しない投手は立派に化け物。
63 :
:04/11/12 22:23:08 ID:OutBRQ1r
>>56 野球は金稼ぐことしか考えてないからな。わざとらしいよ。
64 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:23:18 ID:6vsDV9Nh
>>54 >>1 >最終戦は14日に東京ドームで行われ、井川(阪神)とピービ(パドレス)が先発の予定。
悪いのは元木だろう
67 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:24:09 ID:SdIPxe7p
最終戦東京ドームなのか?今日の大フライが全部入っちまうだろ。
ぷりんAAかわえ〜
_
/〜ヽ
(・∀・) プッ
゚し-J゚
_
/〜ヽ
(((・∀・))) プルルン♪
゚し-J゚
69 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:24:27 ID:P1zLc6fw
佐伯以外は全員ラビッターか。しょぼいな。
70 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:24:30 ID:1EgQ9juS
>>65 すこし高めにそれたが、球が速かったんでスタンドもどよめいた
>>64 井川か、それならいい試合になるかもしれん。
日曜ならコナンもないしな。
72 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:24:44 ID:D/eOrJ1u
事の真贋はわからんが今日の試合の感想。
ぶ っ ち ゃ け 、ヤ オ だ ろ ?
73 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:24:59 ID:izuXKR/E
74 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:25:01 ID:CT9wN3N3
みんなうまい
75 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:25:14 ID:ZBKSbP54
最初メジャーも観光と小遣い稼ぎ位にしか
思ってなかっただろうが
だんだん本気モードになってきたな
今日の先発上原だったのか!見逃したああぁぁぁぁ!!!
八百というより寝返りかw
78 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:26:21 ID:stsLV3Jc
近年は、さすがに時差ボケを理由にするメジャーがいなくなったな。野茂イチローのおかげか。
79 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:26:24 ID:0ZctCSnQ
>>72 ヤオかどうかはわからんが
つまらん試合だったな
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i 彡リリミミ /
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ サヨナラ打っちゃいました
`ゝ.| ヾ !! ”” /
| ミ彡リリミミヽ
81 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:26:57 ID:chGo2LHD
んで誰か日本ホームラン打ったの?
82 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:27:41 ID:BMC5IMZi
室伏の球129km/hは凄い。楽天とか取りに行きそうw
アメリカに勝てても
オーストラリアには勝てない
日本糞チーム
>>70 サンクス。
>58読んだが、129キロは凄いな。さすが兄貴。
最後は見逃し三振で終わってたはずだ
86 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:28:01 ID:0+B8iAuy
メジャーの反応
大塚はイヤラシイ
>>82 今日の一番の見所だなw
あの投げ方で・・・
88 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:29:01 ID:Rm09dBb/
室伏始球式したんだ。見てなかったorz
89 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:29:20 ID:28hmziwl
やり投げのゼレズニーより上だな
90 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:29:23 ID:D/eOrJ1u
俺、日本人だからこれで勝ったって喜べないわ。
三振だろ?最後。
これで喜んでたらWCのチョソになっちゃうよ・・・
91 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:30:15 ID:NtcLtiX+
始球式、どんなだったか気になるなあ。
92 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:30:45 ID:chGo2LHD
明日はイガーがメジャー相手に完全試合だってママが言ってたよ
93 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:30:52 ID:K0Wuc6Dp
俺、日本人だから
94 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:31:06 ID:ntubN7yu
今ナゴヤドームから帰ってきたけど
TVで他のドームでの試合見てたけど名古屋が一番混んでいた。
ペナント戦よりも・・・・。
95 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:31:27 ID:H4A5w6/A
絶対八百長だろコレ
はい
野球さん
さようなら〜〜
97 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:31:51 ID:stsLV3Jc
兄貴は確かに凄かったかもしれないが、ノーラン・ライアンの始球式の比ではなかった。
まぁ比べるのが間違いかもしれんが
98 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:32:48 ID:geePlb8a
>>92 イガーはメジャーに行くためにも
絶対にノーヒットノーランしなければ
ならない試合。
できれば、日本は10点取って、勝ち越せ!
>72
そういえば、韓国プロ選抜が初めて日韓野球で日本に来たときが
こんな感じ。
韓国「日本何するものぞ」--->3連敗(内容ボロ負け)--->「もう帰ってこい!恥ずかしい」
--->日本チーム「いけねやりすぎちゃった」--->日本連敗--->最終戦日本勝利。
100 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:33:04 ID:TlqN3OQk
室伏兄貴の始球式見たかった
ああ ガチンコの国際試合が観てえー。
その国随一の名将がフルメンバーを率いて、国の名誉をかけてぶつかり合う、セメントをよう。
イチローがオールスターでピッチャーやったとき145キロでて
客席がどよめいたの思い出した
103 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:34:50 ID:iWVmXB/q
>>101 野球は交流とか親善以外には向いてないよ
104 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:35:10 ID:OUXnA5np
室伏練習したら楽に140は出そうだな
いくら親善といえど、なんでこんなに沢山試合するの?飽きないの?
俺がチラっとみた試合客が半分くらいしかいなかったぞ。
各球場めぐって、各球団に儲けをわけなきゃいけないのはわかるが
やりすぎじゃないの?
3〜5試合で十分じゃん
帳尻合わせたのか?
野球が八尾なのは昔からだろ
日本シリーズもそうだし
今年のプレーオフ見てみろよ・・・もうあからさまじゃん
経営苦しいから少しでも客呼び込みたいってのが見え見え
テレ朝で始球式
>>103 いや、今日、山口 vs Ortizがちょっと萌えた。
110 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:37:13 ID:sIUBVFrh
おいおい・・・絶対逆転無理だと思って7回裏終了時点で見るのやめちゃったよ・・・
今報ステでやってたな、室伏
112 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:38:14 ID:WmCSQoDf
兄貴129kmすげー
113 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:38:52 ID:htbPKDzp
負ければ「日本弱えー、メジャーとは力が違う」
勝てば「八百長?ていうか飽きない?」
どうすりゃいいのよ。
114 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:38:54 ID:NWlG5UVq
大塚の恩返し。
115 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:06 ID:KBYbgvYJ
4連勝の後はなんか〜
へタレ相手にマジになってモッテ試合だね
メジャーの若手軍団は
116 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:08 ID:hGojdrMy
室伏にちょっとフォーム教えてやれば135〜140くらい行きそう
117 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:30 ID:Wq7WyH5U
118 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:39 ID:7+/HXOMM
>101
でも、東京ドームでオーストラリアとガチでやって、またまけたらシャレに
ならんぞ。
119 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:58 ID:vw5sXNPS
豪州オリンピックチームのみなさんに感想をうかがいたい
120 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:40:15 ID:vxPnRvrG
>このシリーズの試合球は、日本の投手陣が戸惑っている大リーグの重い球。
>ところが室伏は「重いんですか?」。
兄貴(・∀・)イイ!!
いつもの大塚劇場がちょっと失敗に終わっただけとしか思わなかった俺は近鉄ファン・・・orz
だってアテネ五輪には古田行ってないもん
124 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:41:31 ID:1LD4KDet
岩村はあと一歩でHRという当たりばかりだな
今頃ラビットの恩恵を嫌と言うほど感じでいる事だろうて
125 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:41:35 ID:iWVmXB/q
今気付いたけど元日本代表のノリが試合出てないな
126 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:41:37 ID:7+/HXOMM
>112
129キロメートルも飛んでったのか?
宇都宮あたりか?
127 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:41:53 ID:bLHclivm
129といっても始球式だし本気で剛速球投げたわけじゃないよね
今日はいい試合
129 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:42:04 ID:DI/jJS2O
なんだ
ハンマー投げのレベルが知れるな
>111
手投げに見えるんだがな。硬球をああいう投げ方すると、普通は腕か肩を
痛めるし、速い球は投げれないもんなんだが。。。
兄貴の腕めちゃ太い orz
131 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:42:09 ID:Wq7WyH5U
岩村見直した。
132 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:42:20 ID:GElpgrtb
>>99 てことは明日…はないのか
明後日はメジャーの勝ちですな
,,r-─- 、r-─- 、
/ \
/ 人ヽ、ヾ ヽ
.} ノ / ヽ、ゝ、ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i 彡リリミミ /
) | ヽ ii ー=ニ=-ii ノ 小笠原村には海がある〜 小笠原村にはイルカがいる〜
`ゝ.| ヾ !! ”” /
| ミ彡リリミミヽ 小笠原村には夢がある〜〜〜〜 毎日サバイバル〜〜〜
_,;-'"´´`ヽ、 ` - 、, ノ``-;,_
_,;-'"´ r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´ ``-、_
// ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ヽ
| | ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ', i
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄ ノ |
ヽ / / \ _ ,/ | _ , イ y ノ
まだやってたのか。何戦するんだ?
135 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:42:33 ID:zXDv5Nee
松井は凄かったんだなぁシリーズになってる
>>122 いちゃもんじゃなくて、本当に飽きないの?
同じ相手と7試合目だよ?
先発が違えば、試合が変わるから数試合続けてやるのは分かるけどね。
好きで見てる人は飽きないの?
137 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:43:58 ID:rCQKCpHM
7戦じゃなくてなんで8戦なんだよ。変なの
138 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:44:08 ID:xZBBeUzn
佐伯のサヨナラに期待したけど
ガッツが打ってくれたし まあいいか
もうすぐNHKでも、始球式やるぞ!!
141 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:45:00 ID:xZBBeUzn
陰のMVPは古田、岩村のヤクルトコンビだったな
142 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:45:16 ID:stsLV3Jc
中堅の小笠原相手ではサヨナラ後にボコボコにするわけにはいかなくておとなしかった若手に活
143 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:45:30 ID:GElpgrtb
>>137 勝ち負けが最終的な目的じゃないからじゃないの?
144 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:45:58 ID:htbPKDzp
>>136 君は日本シリーズでもそう思ってるのか?
MLBと互角だし、今のままでも大丈夫じゃん
って流れにだけはなるなよ
146 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:46:11 ID:BMC5IMZi
阿部はへぼいから明日からださないでね
147 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:46:19 ID:hzQ1DZjK
今年のセリーグのペナントレースより盛り上がらんな
148 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:46:50 ID:KtCxCHBj
客席が満席じゃないけど、主力選手が来てないから?
>>144 うん、日本シリーズは3戦くらいで決めて欲しい。
150 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:47:12 ID:ZBKSbP54
152 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:48:59 ID:doOIa8Pd
あべってなんで出てるの?
イガー見に行きたいなー。チケット残ってるかな?
154 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:49:32 ID:htbPKDzp
>>149 マジかよ…。
ていうか君はそれ以前に野球ファンなのか?
後の番組延長されるのが嫌だから早めに終わって欲しいとかじゃなくて?
155 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:49:45 ID:ZvRbaxTd
アメリカ・フォーブス社発表(1j=110円で計算)
★4大リーグ+欧州サッカーのチーム収入ランキング★
@ 318億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 276億円 サッカー ユベントス
B 270億円 NFL ワシントン・レッドスキンズ
C 262億円 野球 ニューヨーク・ヤンキース
D 253億円 サッカー ACミラン
E 243億円 サッカー レアル・マドリッド
F 226億円 NFL ダラス・カウボーイズ
G 221億円 NFL ヒューストン・テキサンズ
H 218億円 NFL フィラデルフィア・イーグルス
I 210億円 NFL ニューイングランド・ペイトリオッツ
J 209億円 野球 ボストン・レッドソックス
K 206億円 サッカー バイエルン・ミュンヘン
L 205億円 サッカー インテル
M 201億円 NFL デンバー・ブロンコス
N 201億円 NFL クリブランド・ブラウンズ
O 193億円 NFL シカゴ・ベアーズ
P 193億円 NFL タンパベイ・バッカニアーズ
Q 189億円 NFL ボルチモア・レイヴィンズ
R 189億円 サッカー アーセナル
S 189億円 サッカー リバプール
★アメリカ4大リーグの1チーム当たり平均収入ランキング★
@ 183億円 NFL(アメフト)
A 176億円 欧州サッカー(トップ20のみ)
B 142億円 MLB(野球)
C 103億円 NBA(バスケ)
D 77億円 NHL(アイスホッケー)
156 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:50:40 ID:doOIa8Pd
さいしょ日米野球で8試合は多いと思った
157 :
_:04/11/12 22:50:43 ID:UA3JhHwU
野球は、同じメンバーでも、試合展開が変化して、おもしろい。
どこかのスポーツみたいに引き分けばっかのつまらんスポーツとは違うよ。
1試合しかできないもんな。
158 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:52:30 ID:rCQKCpHM
本当の真剣勝負なら見るけど
なんかまったり感が漂ってるので1試合も見てない
>>154 スポーツはなんでも好きだが
野球はやたら試合数が多いと感じてる。
シーズン中だって3連戦なんだし
日本シリーズは3〜5試合くらいでいいんじゃないの?ダメなの?
因みにテレビあまり見ないんで、後番組とかどうでもいい。
160 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:53:59 ID:aXom4RKI
遊びの試合を8試合なんて多すぎ。
ありがたみも糞もない。
161 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:54:59 ID:gSEz0Mju
長旅時差ぼけでヘロヘロの全米が調子上げないうちに4勝、
しかし彼ら復調後3敗
なら納得なんだが
確かに8試合は多いよなぁ
164 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:56:06 ID:jqrpxpwn
>>159 自分と同じ価値観じゃないと不思議か?
馬鹿かお前
何に魅力を感じるとか人によって違うのは当たり前だろうが
自分の価値観や嗜好が絶対的に正しいものだとでも思ってるのか?
氏ねよボケ
165 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:56:55 ID:rCQKCpHM
そもそもなんでイチローが来てないのかわかんない
こいつ来てりゃもっと注目度UPしただろうに
無意味な仮定だが、日本オールスターならMLBのプレーオフから出れば
10年に1度はワールドチャンピオンになれそうだ
メジャーへのアピール大会ですか?
>>164 自分と違う価値観の人間を、口汚く攻撃するあなたも同類ですね。
169 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:00:37 ID:xZBBeUzn
>>94 名古屋と大阪は客入ってたね
それ以外との差はなんなんだろう?
170 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:00:54 ID:sse41AuX
さすがに、ピッチャーはいいな。
通算防御率も3.5以下にはなるんじゃないのか。
>>164 違う価値観を尊重するにも限度があるけどな。
ペドやネクロを当たり前とか言われると氏ねと思うよ。
172 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:01:32 ID:jqrpxpwn
>>168 アホ
日本語理解できないのか?
自分と違う価値観があることを理解できないボケを叩いてるだけだろが
氏ね
173 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:01:37 ID:aXom4RKI
大阪は元々野球熱が強いし、名古屋は今年優勝したからだろう。
174 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:01:59 ID:s0sQipji
>>164 飽きないの?ってきいただけなんだが・・・
なにが君をそんなに怒らせてるの?
出来れば、魅力を感じてる部分なんかも教えて欲しい。
俺はシーズンも1試合の重みを出すために短いほうがいいんじゃないかと思ってる。
1試合が重いと下位のチームでも希望があって楽しいと思うのだが
176 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:02:27 ID:1ipLP5c7
さっきテレ朝でアニキの始球式を観た。
129kmっていうから、さぞかし流れるような華麗なフォームかと思ったら、いかにも
素人風な腕だけの投げ方。
それであんな球速が出るとは.....さすがアニキとしか言い様がないな
日米だけでそんなに何度もやらなくて良いと思うんだけど
違う国も呼んだ方が面白いんじゃないの?
今日は古田がタイムリー打ってよかった。
あの1点が硬直気味だった打線を活性化させた。
この人が打てばなんとなく盛り上がるって人が
いるし。
今日はおもしろかったよ。大塚打たれちゃったけど、、、
179 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:03:24 ID:7NpQpjs6
180 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:04:20 ID:V4IDEptm
大塚空気読んだ
>>179 しかしクソボールであった。いや、あれでストライク入ったら
すごいなと思ったw
182 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:05:46 ID:kfnc2UFQ
183 :
:04/11/12 23:06:23 ID:ln2xZ8l+
ていうか、俺には室伏の投げ方、アイドル女性歌手の投げ方と大差ないとオモタ。
違いは、飛んでいった球の勢い(笑
ヒョイっと投げたら、物凄い勢いで球がぶっとんでいった。
184 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:07:21 ID:K2ZcEAEb
日本もカブレラとかローズがチームに加われば良いのに
185 :
名無しさん@恐縮です :04/11/12 23:07:30 ID:O25Og7Ma
186 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:08:15 ID:xZBBeUzn
大阪ドームの試合が一番よかったな
観にいけばよかった orz
>>183 関係ないがヤクルトの五十嵐は砲丸投げみたいな
投げ方するんだよなあ。
よくあれであんな球投げられるなといつも感心する。
野球好きだけど、コトーがあったから途中から見なかった。
でも後悔はしてない
189 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:11:15 ID:xZBBeUzn
>>173 まあ、そんなとこだろうね
大阪ドームは近鉄ユニ着てる人結構いたから、それもあるかも
岩隈最後の近鉄ユニ登板だったし
190 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:11:38 ID:7NpQpjs6
>>181 プロに2時間ぐらい投げ方教わったら145ぐらいでそうだ
191 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:12:15 ID:B5oAJTri
八百長ですか?
192 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:13:00 ID:xZBBeUzn
>>177 実際にはほとんどアメリカ人以外でしょ 来てるの
193 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:13:22 ID:UTbv+j2/
つーか由伸と謙信と岩瀬とニ岡と福原と和田毅とカブレラとローズと新庄がおればぶっちゃけ全焼してる
194 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:14:04 ID:doOIa8Pd
196 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:18:31 ID:AWE6OjR7
>>193
あと三冠王の松中をお忘れなく。
井口もね。
197 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:18:34 ID:lTaHzFag
メジャーメジャーって言うほど大した事がないのは明白だな。高津が通用しちゃった時点でそうなんだが
メジャーの期待の有望選手や一流選手の集まりがあの程度とは萎え。
室伏始球式スレに追い抜かれそうだ、このスレ
199 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:19:00 ID:3ysYRa8Q
花相撲を8試合もやるのはどうだろう
5試合くらいが丁度いいんじゃないの
200 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:20:45 ID:S5Sp2QVF
3試合でいいと思う。
201 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:20:56 ID:Fw2aXAs0
>>190 あの筋肉じゃピッチャーみたいに腕が回らんだろう
202 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:20:57 ID:ZtiPLFd1
>>183 野球経験なしで129`はスゴすぎ!
専門のコーチつけて鍛えれば160`出るかも!
ハンマー投げ以外にも運動神経は最高。足も速い。
高校時代インハイにハンマー投げがなくて、いきなり本番で槍投げに挑戦!見事優勝!その時の3位が照英だそうだ
203 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:22:08 ID:4RE+3uCy
兄貴スゲー
剣道が人気無いから野球始めてすぐに甲子園決勝まで行った紫義塾みたいなもんか。
204 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:22:26 ID:ftqc6VDi
大塚って相変わらずスライダーを遠くに飛ばされるな。
205 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:22:43 ID:tUB4IsYo
明後日は井川かな?
しかし、先発ピッチャーはいいんだよなぁ。
打つ方がなぁ。
(´・ω・`)
206 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:24:28 ID:DI/jJS2O
桑田がウェイトやりすぎて
肘の関節稼動域が極端に減って
球速落ちて大変な目にあったんだけどな。
あの腕の太さはマイナス
クレメンスとか見れば判るけど
外人投手の腕ってあんま太くない。
207 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:26:00 ID:xyM6lB1M
最後の大塚のは完全なストライクだろ。山口とオルティーズの対決は面白かったな。
208 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:26:11 ID:wt4QLcsE
何気にメジャーも全然ホームランでないなw
209 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:26:47 ID:ftqc6VDi
>>207 主審がパリーグの審判だからあれは完全にボール。
セリーグの審判ならストライクだったろうな。
>>206 桑田は一時期、ホントに変な筋肉の付き方していたなあ。
太ったようなむくんだような。
ウェイトの成果と当時は言われていたけど
その頃から速球にキレがなくなった希ガス。ガキの頃なので
うろおぼえだけど。
211 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:28:27 ID:d3Gg4qlO
悔しさを通り越すと人は笑っちゃうようだね
212 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:30:02 ID:ucWVr2BT
ここで室伏の円月打法で野球の球なんか
ピンポン玉のようにスタンドインですよ。
213 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:30:08 ID:s1Mn0pbI
で、メジャーがまたいい塩梅の戦績にして終わるのか
215 :
ワロタw:04/11/12 23:32:34 ID:RXJQECHG
216 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:32:36 ID:xyM6lB1M
>>209 マジか。パリーグも球に見るけどあそこまでストライクゾーン狭かったかな?
217 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:33:03 ID:/PzOBIPI
で、なんで松井とイチローは来てないの?
教えてエロい人
218 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:08 ID:Jbhpkvbt
なんでベンチ裏レポートの義田貴士は選手と話すときにタメ口なんですか?
219 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:23 ID:DI/jJS2O
>>217 松井はチームの方針
イチローは夫人とデート
220 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:35:39 ID:Wq7WyH5U
>>202 野球の肩ってのはインナーマッスルのおかげ。
外の筋肉や背筋力ついてるからそこそこ速かったけど
むしろプロレベルにあの筋肉は邪魔になる。
221 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:37:50 ID:/PzOBIPI
222 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:38:58 ID:6uGcBDSG
つか、ボールはメジャー用使って、ストライクゾーンは日本用って変じゃないか?
メジャーだったら、最後の方の際どいやつは完全にストライクでしょ。
223 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:38:59 ID:MhyoQLBE
小笠原と横山が活躍
ハムヲタにはたまらんだろ
224 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:39:53 ID:Us/7dfL0
>>202 その時、照英は自己記録を抜かれたらしいね。
226 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:40:13 ID:lTaHzFag
>>222 最後の方も何もずっと狭かった。上原が一回からボール判定に切れかけてた。
仕方なく甘い球投げて危うくスタンドインってのが何回もあったし。
227 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:40:22 ID:sY3WfnJf
1000なら有名企業が現在ニートの俺にボスティングシステムで移籍を打診してくる
228 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:40:56 ID:8u/kHBGB
8試合もするのか
もういいんだけど
229 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:41:39 ID:YBhfVGIr
正直、日本で一番のイチローがメジャーでも一番で
巨人の4番がヤンキースの4番を打ち
日本で一流半の石井が10勝以上する
アメリカンベースボールって実際どうよ?
230 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:41:44 ID:REhZIVTx
大塚くんのサービス球だもんね。
川上とか岩瀬はいないのな
232 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:42:41 ID:y9Ht3jHu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
/ ンィ'"ヽ、 \
/ // `ヽ
;'"`; / ,;r'"`^~`゙'"'"´`゙i,
`゙'" i , '´ _____ ,} ホジホジ
.| / , '"´/' '\ |ノ
| ,'´ / -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,r´ / ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 / まぐれでメジャーに勝ったくらいで
| ,,;;'" ┃_ノョヨコョヽ ヽ、 < 天狗になっとったらアカンぞ!
ヽ,,/´! ┃ ヽニニソ ト、 ,,、_,,、 \
ノ'" `ヽ,,、 ┗━━┛ ノ`、'" `ヽ \________
/`、 `'"`^~`゙'"´`゙'"´ {,r'"^~´^~ヽ
`r‐-‐-‐/⌒ヽ ,,;;/、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ'"^~`゙'"´ ヽ |
ー-,,;'"| `~`".`´ ´"⌒⌒) ;'"`; ヽ /
ノ^;'" `;, 入_ノ´~ ̄ `゙'" )ー-- '"
゙;,、 `'"^'"^~ ,;;` ;'"`; }
";;, 、,,;; ,,r、 ,;r'" `゙'" i
233 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:42:50 ID:B5oAJTri
>>217 出ないのが当然だと思うけど・・
日・米野球だからね。
日本のチームにローズが居ないのと同じなんだが・・
米側に日本人が居るのは・・若しくは日本人が来るのは
その本人に別の目的があるw
まぁ来てない日本人選手の方が金に釣られない倫理観を持ってるって事だ。
234 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:43:54 ID:ftqc6VDi
>>222 外国人が主審の時は外も普通に取ってたよ。
235 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:44:03 ID:MhyoQLBE
今回はイチローW松井 新庄ボンズにソーサ
スターどころが誰一人出てないのな
236 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:44:57 ID:sY3WfnJf
ラミレス帰ったし
クレメンスいないし
テハダは来なかったし
俺の楽しみはK-rodとオーティズとクロフォードだけだな
おととしは楽しかった
237 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:47:40 ID:oa+M+Os6
>>229 何年もずっと首位打者取り続けてたイチローがMLBでは逃す年もあり、
ホームラン王争いには必ず絡む松井もMLBではまだそこまではいけない。
やっぱ野手はレベル高いだろ。
投手はあんまり変わらんかも知れんが。
239 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:49:03 ID:sY3WfnJf
日米野球は96年・98年が俺にとってのピークだったな…何より来日したメンバーが凄すぎる
240 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:50:07 ID:Y5uwLPZx
野手がレベル高いっつ〜か 向こうはみんなお薬使ってるし
なんか最後の球だけ見てストライクだの八百長だのとさえずってる
香ばしいのが集まってきたな。
yao?
243 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:51:07 ID:oa+M+Os6
イチロー、松井もなれれば飛ばないボールでも打てる。
プロの一流は慣れれば対応するよ。
日本の打者のあたりが段々鋭くなってきたし。最初はつまってばかりだったが、数試合でちょっとだけど対応でてきた。
244 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:52:21 ID:VA9Q25GS
MLBにはいろんな国のトップ選手が
>>215 球が動いてる時しか 守備陣は動いてないと思ってるところがすでに痛々しい
246 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:53:02 ID:DlsWtG79
247 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:53:54 ID:StC69ZHv
>>236 なんだかモーヲタが
○○や××がセンターならもっと売れたはずだっていう
ヲタ内論争にそっくりだ。
どちらもそんな問題なんかじゃないのにね。
248 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:54:08 ID:a6i7XXl2
4勝してシリーズを決めたと思われたから、後は手を抜かれたんだろ。
分かりやすいアメリカのショーマンシップ。
249 :
名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:54:55 ID:ftqc6VDi
仁志たんの打率.077
今頃二死ドキドキだろーな・・・w
251 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:01:44 ID:n4ELF814
今日は出てないっけ?仁死。
岩村>>>>>>>>>>>>>>嶋>>>>多村
ラビッターの中でも差がかなりあるな。
253 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:02:15 ID:EtBsD2Tv
なんで試合数が偶数なんだよ
小笠原は初物には弱いけど慣れた相手にはめっぽう強い
過去何度も対戦したことのある大塚ではガッツ兄さんには勝てぬよ
255 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:09:11 ID:Iu2cWRMX
256 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:09:31 ID:zY0Yh1F2
韓国では「米国4連勝」とだけ報じられて
後はスルーされてたりするんだろうか。
257 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:10:34 ID:rYZL8uFt
クレメンスFA?
三木谷vs孫か?
258 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:12:21 ID:T7igZ9jG
>>251 1割も打ってないんじゃな。しかし岩村は普通にやるな。今のバッティングやったら
首位打者取れるんじゃないか。来年から飛ぶボール減るみたいだし、良い連取かもな。
259 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:13:00 ID:q7tjPm3y
それにしてもクレメンスってのは優柔不断な奴だな
260 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:14:44 ID:rzrsRT9l
>>259 夏ごろから奥さんに、「あんた、最後にこんな成績で引退なんてしないでしょうね?」
と言われ続けてたらしいけど。
261 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:15:04 ID:EIxbUpEC
日米野球で岩村など比ではない物凄い活躍をしていたガムオの体たらくを
見れば本当にメジャーでやれるかどうかなんて全然わからん。
今全然活躍してない選手もどうなるかわからん。調子崩してるだけのもいるだろうし。
262 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:21:15 ID:dxpcpiPs
ほーーーーむらんはああああああ
>>261 カズオは向うのピッチャーに対応してからは結構打ってるだろ
守備はそのままで怪我も持病
なんも変らん
264 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:25:43 ID:xM7CASmG
265 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:28:42 ID:FNi5zcma
>>261 ガムオそんな物凄い活躍してたっけ?
全然印象に無いが
266 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:31:47 ID:Iu2cWRMX
267 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:32:35 ID:JGw4ss25
(⌒⌒)
ノノハヽ(ブブー )
从*‘ー‘从 ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノψヽ__)
268 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:34:12 ID:Jd5LriRk
実は勝利投手の横山よくやった!
269 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:34:24 ID:rzrsRT9l
>>266 MLBのサイトって、凄く充実してるよな。
NPBも、せめてがめでーくらいやってほしい。
270 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:34:44 ID:DRQt6wUh
室伏を悪く言う人がいないのは何故だ
271 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:35:14 ID:tKzvqxet
ガムオは確か02年には4割5分3HR位やってる。
一回目の出場時にも一度4割1HR位やってブレイクした。
272 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:38:31 ID:XrNe2vtb
>>266 あっちの選手は、こういうの好きね。
メジャーリーガーのプライドっていうの。
あと、給料はファンから頂いているっていう意識があるからね。
少しでも還元しなきゃって思うんでしょ。多分。
273 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:43:14 ID:j+wpyxcZ
よしよしメジャーもそろそろ飽きてきた頃だろう。
井川には究極の帳尻合わせとして完全試合を希望する。
274 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:44:52 ID:V9mHWVcN
275 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:46:36 ID:T3+IfKKI
観にいってました。ドアラ、乙でした。
とりあえず9回盛り上がってよかった。
試合前セレモニーの国歌斉唱の女の子がすごかった。
選手紹介の前にスタッフとして用具係さんまで紹介(^^;
ゲーム中に鳴らす音楽の意味がわからなかった。
276 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:51:01 ID:w/pudsHS
>>274 それもいいわけだなあ。
圧倒的にメジャーが強いなら、それでも全部勝てるはず。
277 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:52:31 ID:q7tjPm3y
>>276 そんなたいした距離じゃないし移動は快適だし
間に休みもあったしね。
278 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:55:15 ID:JGw4ss25
こんなので勝ってうれしいのかね。
それも今日なんか大塚を打って逆転だからな。
意味ねえー。
>>277 スケジュールは両チーム一緒
だけど、日本人はこんなマイナーみたいな移動に慣れてて、メージャーリーガはこれじゃ死ぬって書いてあります
280 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:56:09 ID:Iu2cWRMX
つか、移動は日本人もしてるわけで・・・条件は同じだから言い訳にもならない
281 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:56:56 ID:JGw4ss25
時差を忘れてるな
282 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:57:30 ID:GUpXSxSr
日本は普段もこんな日程でやってると思ってるのかな
283 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/13 00:58:29 ID:98BSIda4
ちゃんと試合モードでコーナー突いて投げたらそうは打てないだろ
だからメジャーが別にやる気ないとかそんなんじゃねーっつーの
ド素人共が
284 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:01:10 ID:ONOnDsqc
ぐれいと!
285 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:01:13 ID:n4ELF814
286 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:01:47 ID:XfR/tu0G
もまえら、しきゅうしきすれにまけてどうしる
287 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:02:42 ID:tKzvqxet
今日の試合はコーナー突いて投げてないけどな。
ストライクゾーンが狭いから真ん中目に投げて辛くもフェンス直前大フライで
青ざめるの繰り返しだった。審判は糞だったが上原に付きはあった。
やるじゃん
中出しジャパン
289 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/13 01:05:58 ID:65IzxD0t
>>287 序盤はな
要所要所ではちゃんとコーナー突いてた
290 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:12:29 ID:7QDXFVrF
やはりメジャーのレベルも落ちてるのか、日本のレベルが上がってる
のかいまイチ迫力に欠ける。昔のシンシナティ・レッズの頃は全く
日本が勝てる気がしなかった。ピート・ローズ、ジョニー・ベンチ、
ジョージ・フォスター、ケン・グリフィー、トム・シーバーが来た、
ビッグ・レッド・マシーンの頃。球団も増えたせいかな。
ただし、パワーは別。やはり日本人は欧米人のパワーには永久的に
かなわないだろうな。ボールの飛びも正直違いすぎる。
改めて、松井、イチローの凄さがわかった。
291 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:12:42 ID:5GIt8maz
上原は序盤だけでなくずっと大フライ打たれまくってたけど。5回で下がって正解。
悲惨なのは三瀬だな。いい投球してんのに糞審判の判定のせいでやられた。
292 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:14:46 ID:5GIt8maz
>>290 レベルの差は大分埋まったようだがパワーでは絶対敵いそうもないという
話の最後にイチローが出てくるとはこれ如何に。
293 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:15:45 ID:JjL7VjSV
>>291 キャッチャーが糞なんだよ
なんだあの態度は、Pが悪いと顔に出てた
古田を見習え、ウナギ犬
294 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:17:21 ID:UFCzs6hX
15年やってる古田と4年目の阿部を比べるのは酷でしょ。
295 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:18:17 ID:3BZCqZjE
そんでアウェイ戦はいつやるんだ?
296 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:18:54 ID:JjL7VjSV
>>293 毎度おなじみ、阿部ストーカーの、例の変質者のお出ましかwww
おまえ、いつ退院したんだ?w
298 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:22:02 ID:1xi73nYm
まーた今日も妙なスケベ心出して 三瀬なんか投入しやがって!
ヤツじゃなけりゃもっと楽勝だったんだよ オナヌー采配はヤメロと言ってんだろうが
くたばれナボナ!!!!!!
その三瀬ってのはないよなぁ
岩瀬とか出せよ。
勝つ気ないでしょナボ公。序盤に4連敗したのもそれがある=采配
米畜に勝てば日本の野球の評価が上がって
自分の本塁打記録もより価値あるものになるのにね。
まったく伸びないねw
野球だし当然かw
301 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:24:08 ID:TlVFKfeG
302 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:24:12 ID:WvCfkn8X
↑豚さんこんばんわ
303 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:24:18 ID:d7qQ8e/B
304 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:24:39 ID:WvCfkn8X
くそ!300へのレスが!
305 :
名無しさん@恐縮です :04/11/13 02:27:27 ID:ZDJ/kGGL
メジャーしょぼい
306 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:29:40 ID:rzrsRT9l
メジャーの移動はそうとう楽ちんみたいだから、今回みたいなのでもキツイのかもね。
307 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:30:56 ID:RJG+ISko
NPB=プライドw
八百長+井の中の蛙w
308 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:32:43 ID:TlVFKfeG
>>306 メジャーのシーズンの方がきついと思うよ
ただ移動距離わかって移動すんのとわかんないで何時着くのかって思うのじゃ疲れは違うと思う
309 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:40:34 ID:rzrsRT9l
>>308 途中で観光したりとか、夜の街に繰り出したりとか含めると、そうとうハードだと思うよ。
310 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:16:26 ID:5gi7mrJ0
イチローが来てたら、
にしさんとの対決が楽しみだったのに
室伏にメガネ掛けさせたら160キロ出るだろ
314 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:48:14 ID:bynKec8K
315 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:02:24 ID:vf+Rm+vX
この際このメンバーで白黒はっきりつけたら
一番ライト・イチロー
二番ショート・ジーター
三番DH・ボンズ
四番ファースト・プホルズ
五番サード・Aロッド
六番レフト・にしこり
七番センター・ハンター
八番キャッチャー・Iロッド
九番セカンド・ケント
ピッチャー ランディジョンソン カートシリング ハドソン サバシア ペドロマルチネス キースフォーク イズリングハウゼン ガニエ リベラ
316 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:52:56 ID:o07eeT9L
お客さんの声援で打てましたという小笠原選手の言葉には感動した。
自分は現場で酒飲んで寝てただけだったけど。試合は北海道からの移動で
疲れているのか淡々と進んでましたね、最後盛り上がったけど。
先発石井は前日に夜遅くまでテレビ出ていて大丈夫かと心配した。
ネット裏に選手の家族と思われる金髪の人がいっぱいいて点が入ると
立ち上がって喜んでました。
317 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:56:31 ID:Jd5LriRk
>>316 ええやつやなガッツ
名古屋と大阪の試合は観にいく価値があったね
318 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 05:17:45 ID:A3kp6GCo
120台なんて星野でも中嶋でも出せますよ
319 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 06:45:29 ID:o07eeT9L
それと王監督試合中ずっと立っていた。真剣味が伝わってきた。
来年から落合監督も立っててください。
大塚から決めるなんて。。
プロレスのタッグマッチ並みだな
>>274 おかしいな? メジャーリーグは移動日程が過酷でそれがネックだと、
イチローが向こう行くとき散々煽っていたじゃないか。
室伏スレの方はとっくに埋まっているとはどういう事だ
323 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:52:39 ID:913qOeKo
小笠原って風貌からぶっきらぼうなイメージだったけど
インタビューでメチャクチャ爽やかでワロタ
ちょっとファンになった
325 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:56:50 ID:Iu2cWRMX
>>321 そうだよな。メジャーは移動しても休みなしで移動した日に試合やるの結構あるしな。
過酷さで言うとそれほどメジャーのシーズン中に比べて酷い事はないと思う。
どっちにしろ、移動は日本人もやってるわけだから、条件は同じわけで。
アメリカとしちゃ、日本に負けた事はプライド的に許さないから、言い訳というか
日本に有利だったと書いてフォローすることで、メジャーの威厳を保とうと思ったんだろう。
実力で負けたなんて書くわけにはいかんでしょ。
326 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:58:27 ID:U5Zk5WQh
誰かに投球フォームを矯正してもらえば、140は軽く出せそうな室伏
327 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:02:04 ID:3pmeQ1AG
>>321 移動方法の問題。
メジャーだとほとんどチャーター機でドアトゥードア。飛行機のタラップを
降りたらそのまま球場行きのバスが待ってるのは当たり前。
ちなみにマイナーは長距離のバス移動だったり、一般客と一緒に移動する
日本式に近い。それについて文句が出てるんだと思う。
詳しい事は日記職人に聞けばわかる。
328 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:03:23 ID:sk6zxsPp
田口キター
まあ、どっちにしろ負け惜しみだな。
何でも一番じゃないと気がすまない幼稚性の表れには笑える。
330 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:10:05 ID:O157IXJ6
なんかスコアがしょぼくなってきたね。
もうちょっとホームランが見たい。
331 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:10:35 ID:ckLCU4Bu
日程に余裕持たせたら買い物行ったり風俗行ったりして
かえってコンディション悪くするような…
332 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:12:09 ID:N+eNThOQ
メジャーからすれば
黄色い猿が黄色い猿に打たれただけ
と言ってみる。
333 :
\________/ :04/11/13 09:14:17 ID:1SlkBm80
Ο
0
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
メジャーはだんだん打てなくなってきたね。
予想ではメジャーは最初は打てなくてもシリーズ後半で
全日本の投手を攻略してくると思ったけど逆のパターンだね。
335 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:15:26 ID:8wrQJXSR
今日あたり秋葉に出没しないかな
最終戦もそれなりに盛り上がると良いなあ…
337 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 12:00:37 ID:1xi73nYm
最終戦は井川かな?
ビッチリ調子を整え一泡吹かせたれ!
あ!捕手は阿部以外でお願いします
338 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 15:26:24 ID:gIzb5hxr
レス読まずに書き込むが、昨日の小笠原は「4振」だったな
2ストライク後のストレートもスライダーもメジャーじゃ完全な三振の球。
審判も大塚の凱旋なんだから空気嫁よw
メージャーのどんな打者より
西武のカブレラの方が良く思えてきた
340 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 15:35:07 ID:QyozXztW
>>339 日本の投手相手に数試合戦うんだったらカブレラの方がすごいのは当たり前
341 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 16:36:04 ID:fgzmvJOD
/.: : :/: : :/:;l:.:.:/.:.:/.:.:.:;/.:::;:l:i: : :.:.:l;.:.l;;;:: : .:l::::.: :l.::::
/.:.:::/.: :.:.:,l:l |::::l:::::l:l:::::i l::::;/l:l:.:.:.:::l;l:.:.l;;;::.:.:/l::.:; :l.::.:
l::::::/.:::::::::lT‐==、;- L;;l l::::il lj|:::::::l,l::::::l;;::::://::;l:/.:::::
>>80 . l::::::l;::::::::::l _,,,,、、`ヽ、`` ' '‐_ヲ=‐'‐‐ ' ''''/.::;::::: それを何でプレーオフや五輪のときに
. !:::::l;::::::::;:l':y'´ /:_,;: l`' ` '‐ 'フ7'':':'l'‐、 _ l::::l::::::
..l:::::l;;i::::::;:l ' l:::''.::j !:.;;;.::l `F l::::l:::::: やらないんだ!?
..l:::::l;;l:::::;:l 、,,`'''" ヽ;;ジ '`` ,l::::l::::::
..l:::::l;;l::::i::l'、  ̄´ l ``''ー−'´ /l:::l:::::::: だからお前はインチキ侍呼ばわり
. l:i::l;;;l:::i:;l;ヽ ,、、、-- 、 /ノ::l:::::::::
l:l;:l;;l:::i:;i;;;;,ヽ l.-‐:‐‐:::ヽ /::l:;;l::::::::;; されるんだよ!!
l;l;;;;'i::l;;l;;;;;l;,ヽ l: :ノ ,//i:::l;;l:::::::/;;
. l:;;i:;;;i:;i;;i:;;;;i:;;,,゙ヽ、 '- 、、 / _, ィ ´ /l::l:;;l;;l::::::/;;; 来年はお前のポジションに幸雄が
l;;;i:;;i;l:|:i;l;i;i;i;i;i;i;;;,_l` 、 `_,、 ‐'"/ ' l:il;;l/.:::/;;/: 入るからお前はベンチだ。
'Vl;i;i;l|WVWV/ l ` / l l/.::::/;/.::: 【[ノリ]ブランドを継ぐものより】
342 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 16:47:36 ID:bh5m7kII
なんだか日本野球=下下みたいなこといってたのに
今度はメジャーも大したことない、か
どうしようもないな2chねらーって
343 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 16:52:24 ID:yGP9KmhU
めじゃヲタもNPBヲタもひとくくりにして「2chねらー」のひとことかよ
どうしようもないな2chねらー(
>>342)って
>>342 ながいものにはパタリロっていうからね。
345 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 17:35:29 ID:NKjZigQ3
>>342 それだけ嬉しかったんじゃないの。勝った事が
346 :
名無しさん@恐縮です:04/11/13 17:38:23 ID:2LYtjf/Y
最終戦スタメン
1. 堤
2. 久万
3. 大ちゃん
4. ナベツネ
5. デーブ大久保
6. バカ畑
7. 清原
8. 杉山(元巨人)
9. 河原
メジャーが前半、ある程度勝ったから
今度は日本に譲るよってんで手抜きしてる感じがあるな
最終戦はガチだろうな
つーか、メジャーが最低ノルマの4勝したあと、華を持たせてるでFA
351 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:05:30 ID:o2IzTsLj
5,6,7戦を見て手抜きしてると本気で思ってるのなら野球見ないで欲しい。
ていうか目腐ってるんじゃないだろうか・・・この人達。
あのどのへんが手抜きしてるみたいに見えたのか子と細かく教えて。
岩隈、松坂、上原はメジャーでも屈指の投球をしてたんだぞ。
353 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:17:16 ID:NVY8dEli
>>344 まかれろ←パタリロて何がかかってるの?
354 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:24:15 ID:o2IzTsLj
>>352 でも、主力出てなかったり帰ったりしてたね。
>>353 パタリぐち。
つまり、口数が少なくなるのを昭和20年代はいっただよ。
355 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:31:45 ID:NVY8dEli
>>229 いい例だけだしてどうすんだ
リトル松井のエラー連発で故障戦線離脱に二塁にコンバート成績は三割三分30ホーマーが今年は二割七分9本 年棒いくらかしってるかアメリカ版清原
石井にしたって二桁打線のおかげ防御率最悪でプレーオフはロスター外れる日本でありえたか
イチロー日本の時より成績は落ちてるだろ去年おととしは首位打者とれず平凡な成績
356 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:32:31 ID:kifkZUUU
日米野球って普通につまらんな・・・。
アンチ野球じゃないけど
357 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:33:50 ID:9m82lfNJ
358 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:37:24 ID:qhpJkuXu
つーか、試合多すぎね?
メジャーの連中嫌になってるだろ
359 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:56:01 ID:ZWSaS2cG
まだ、やってんだ・・・
360 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:56:40 ID:/twZSH7n
このシリーズの平均視聴率ってどれくらいなんだ?
361 :
名無しさん@恐縮です:04/11/14 01:59:52 ID:/twZSH7n
>>355 それは公平な比較じゃないかもしれない、
Aロドやジオンビが日本に来ても4番として満足の行く活躍をするかといったら
意外と日本の野球になじめなくてダメな可能性だってある
日本の変化球の多い逃げのピッチングとか
アメリカ人投手から見た日本のストライクゾーンの狭さとか
相性の問題があるだろ
国際試合の糞審判がやってれば、最高に笑える展開が期待できるんだが。
同じ審判でさえ、ころころ変わるストライクゾーン。ぶち切れたメジャーリーガー、
糞審判に特攻しそうw
>>351 てか、5000万すててでも、今後呼ばれないとかギャラ下がるよりマシだろ
メジャーって、次の日、移動日無しの試合の時はダブルヘッダーを除いて、
基本的にデーゲームなんだよな。
その日の夜に移動して、ホテルでぐっすり眠ると・・・
前日移動っていうのが基本なのは、松井秀もどっかで言っていたように記憶しているが。
今回の日米野球はどうだったのかな。
もし、試合当日の朝移動だったら、MLBの選手にとってはリズムくずれるだろうね。