【サッカー】フィオレンティーナ、ユベントスに完敗 中田英に地元紙酷評【11/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
MF中田英寿(27)のフィオレンティナは、トリノでユベントスと対戦し、0―1で敗れた。中田は7試合連続で先発出場し、
左ウイングのポジションに入ったが、チームが終始守勢だったこともあり、
交代する後半14分まで目立ったプレーはなく得点にも絡めなかった。ここ2試合フル出場を続けていた中田だが、
強豪ユベントスとの一戦は後半14分にヨルゲンセンと交代した。
フィオレンティナの監督になって初黒星を喫したブゾ監督は交代枠3人を使い切ったさい配に
「すべてあらかじめ予定していた」と話し、週末と週の半ばに試合が続く日程を考慮してのものと説明した。
プレーの出来、不出来に関係ないという言い方だが、実際の中田はほとんど仕事ができず、
11日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙は5・0の低い採点で「左サイドでプレーしたが、ほとんどはチームプレーの外。
何も足跡を残さなかった」と酷評。また、試合を取材したフィレンツェの地元紙記者も「大スクープがある。
知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった」と強烈に皮肉った。
試合は終始相手が攻勢。時折、長いボールを受ける1トップのミッコリ以外、
フィオレンティナの攻撃陣は活躍しようにもそのチャンスがなかったのも事実だ。ようやく故障の影響から抜け出し、
調子を上げていた中田自身にとってもストレスのたまる試合内容だった。
これまで中田はペルージャ時代には1試合2ゴール、ローマ時代にはスクデットにつながるゴールなど、
ユベントス戦では活躍してきた。だが、その周囲の期待にこたえることができず、落胆の色を浮かべた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041112-00000023-spnavi_ot-spo.html
2名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:33:11 ID:Kge1T/DR
2get
3名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:33:16 ID:p2qEHdbM
4名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:33:45 ID:Kge1T/DR
2get
5名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:33:56 ID:6Ie5W5t3
ユーベとの相性はよかったはず
6名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:33:59 ID:ilUcfzQq
5−!5−!夕張
7名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:34:00 ID:00gLoWBB
4さま!
8名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:34:03 ID:p2qEHdbM
9名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:34:25 ID:Q3gvysC7
また>>1の記者かw
10名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:35:15 ID:DlsWtG79
大騒ぎしてたが、たかが1試合活躍しただけだったからな・・・
やっぱダメなのか。
11名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:35:23 ID:0RJaCAMq
もうあきた
12名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:35:37 ID:ujtUskVD
前園頑張れ
13名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:36:05 ID:5B12puqh
2
14名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:36:09 ID:4ZAKCdSl
↓ ラモスが
15名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:36:11 ID:rtcoq5At
2getがなんでこんなに並んでるの?
恥ずかしいね。
16名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:37:18 ID:HPRGzILy
中田、チームメイトから嫌われてないか?
なんかパスとか貰えてないじゃん、無視されてるみたいに見えるんだけど。
17名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:37:46 ID:H0wzGkwC
なんでオボドと組んでボランチやらせないのかわからない。
今から1対1に強くなれる訳でもなく、トップ下だのフォワードだの
前でやるだけの技術は明らかにないのに。。

18名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:38:02 ID:ARlOQJAY
>>1乙!
19名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:38:33 ID:A7XaoXWT
中田はやっぱり右サイドにポジション変えるべきだな
20名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:38:49 ID:AHkmz92M
ナカータ ナカータ ヽ(゚∀゚)ノ
21名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:38:50 ID:6YcESVDc
>>16
期待されていないんじゃないの?
22名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:38:52 ID:XcooumXL
ヒデが10番背負ってるんだぜ。恥ずかしいわ・・・。もうちょっと活躍しろよ
23名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:39:06 ID:LPO33lJ3
>>中田はサッカー選手ではなかった
ワロタ
24名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:40:11 ID:SfENlzqL
>>1にも書いてあるけど中田だけが不出来なんじゃなくて
完全に押し込まれててヴィオラの攻撃陣全員「サッカー選手」じゃなかった。
よかった(いつも通り)のはミッコリだけ。
あれだけボールが回らなかったら中々活躍できんわ。
25名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:40:21 ID:LmgMuzIX
>>16
中田は嫌われてるんじゃなくて嫌ってるんだよ>日本人観光客をなw
26名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:42:57 ID:0tM1PVgY
中田は法則が発動してるからもう活躍は無理
27名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:43:10 ID:bexPPRNh
イタリアのマスコミも酷評するのになぜかイタリアのファンとマスコミに愛想の良い
中田、日本のファンとマスゴミは無視。日本人を馬鹿にしながら日本の企業のCMに出る中田。
御用ライターと村上龍には愛想の良い中田。せめて筋を通した生き方をして欲しい。
28名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:43:31 ID:653WDbOJ
お前らヨルゲンセンの糞っぷりはスルーですか?
29名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:43:42 ID:oIBZ4AMI
中田は嫌われてるんじゃないの
30名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:44:30 ID:6YcESVDc
>>28
デンマーク人なんて別に関係ないよ
31名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:44:30 ID:2iR00kNj
フィオレンティーナか……。アントニョーニのいたころは好きだったな…
32名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:46:05 ID:ZzgBvc0w
なんで最近の中田はスレはいつも嫌な空気なんだよ・・。
これいじょうおれの気分を害するな
33名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:46:56 ID:E8GfYdVU
中田はペルージャ時代が全盛期だったな
調子に乗ってローマに行って
完全に輝きを失った
34名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:48:19 ID:6YcESVDc
>>32
nakata?
35  :04/11/12 20:48:27 ID:N9ygbrMI


      このスレの答えは   11番の答えです

36名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:48:32 ID:oIBZ4AMI
>>33
ローマの一年目が全盛期でないの?
37名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:49:35 ID:qtZSuAYw
もうええねや
38名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:49:39 ID:RwW0s2BN
中田は高原ヘナギと共に代表辞退しろよ
39名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:50:19 ID:jG7QMMNy
高原、魚フライになる のスレはまだ〜?
40名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:51:02 ID:BVaOQa31
今日久しぶりにフランスワールドカップの時のビデオを見て
中田のクロスから城のヘッドに興奮しました
41名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:51:12 ID:6Ie5W5t3
>>39
【サッカー】不振の高原、あだなも「スシボンバー」から「魚フライ」に降格【11/12】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100218045/
42 :04/11/12 20:51:23 ID:OutBRQ1r
完敗ってほどの負け方ではないだろ。試合見てから物言えよ。
43名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:51:41 ID:a4r4bNsc
A中田だけがダメだったんじゃなくて全員ダメだった
44名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:53:27 ID:RjgM/BCS
持ち上げたり 下げたりたいへんだな
45名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:53:38 ID:+fFaFGej
実生活で中田のことヒデって呼んでる奴ってあれだよな
46名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:53:56 ID:zcOs4g2K
「大スクープがある。知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった」

外国人らしい言い回しワロタ
47名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:54:04 ID:3c0HldF0
ユーベキラーが聞いてあきれるな
48名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:54:10 ID:oYzdECAh
前の試合を見てちょっと心配したけど、いつもの中田さんに戻ったか、一安心
49名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:55:42 ID:OOud75Gh
>>171
Milla Jovovich Hidetoshi Nakata paparazzi novella2000
http://www.sanspo.com/morespo/century/image/47_nakata2b.jpg
http://kr.dcinside2.imagesearch.yahoo.com/zb40/data/football/Naka1.jpg
http://kr.dcinside2.imagesearch.yahoo.com/zb40/data/football/Naka2.jpg
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_Pop.aspx?iid=51427817&cdi=0

http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/13000/12425.jpg
貴乃花
ttp://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/124.jpg

嶋中事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/simanaka.htm

平成の右翼 第1集 (1) Bamboo Mook
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481241458X/

「国歌、ダサイですね。気分が落ちていくでしょ。戦う前に歌う歌じゃない」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/soccer05.jpg

中田、日本人記者の質問はダメ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040917-0001.html
 イタリア杯決勝トーナメント1回戦第1戦ブレシア戦から一夜明けた16日、
1時間の軽いランニングを終えたフィオレンティーナ中田が会見に臨んだ。
日本人15人を含む約25人の報道陣が中田が現れるのを待った。
しかし、会見前に広報担当者を通じて「日本人が質問すれば、
その時点で席を立つ。日本人がイタリア語で質問してもダメだ」との通達。
日本人記者が抗議すると、
担当者は「チームとしていいことだとは思わないが、これが事実だ」と
変則会見を強行した。

中田「(フィレンツェは)美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040918-00000028-sph-spo

練習後には地元のファンに肩を抱かれ、快く写真撮影に応じた。だが、続いた日本人のサポーターには笑顔で写真を拒否し、26日のサンプドリア戦に集中した中田。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040925_50.htm

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/lineup.html
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html
50名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:57:25 ID:6Ie5W5t3
日本の新聞も批判汁!
「日本の恥部」とか「もう帰ってくんなとか」とかあるだろうよ
51名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:57:38 ID:TQ2FV6Br
日本の面汚し
52名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:58:48 ID:asUfAaob
昨日の朝の試合を何で今更・・・
53名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:59:15 ID:5GY/dGNF
たとえロナウジーニョがいても、ヒデと違う結果が出たとは思えない。
54名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:59:56 ID:lRC2EbNr

「大スクープがある。知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった」

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオワットルwwwwwwwwwwwwwwwww完全に!!
55名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:00:19 ID:2/942F3H
消えるっつーか無視されてるよ中田さん
56名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:00:56 ID:RwW0s2BN
中田、魚フライ、ヘナギ
この3人は代表に関わるな
57名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:01:32 ID:6Ie5W5t3
>>56
日本サッカー界の3馬鹿か・・・
58名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:02:13 ID:oIBZ4AMI
駅伝とかでへばったランナーに対して
「おいおい、もっと頑張れよ!!よし俺が代わりに走ってやる!!」
って思うのと一緒でしょ
59名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:03:29 ID:SfENlzqL
>>53
結果自体は1−0さすがにそこまでは言えないが、
中田云々よりユーベが1点しか取れないことが批判されるような試合だった。
あれだけ押し込んでたのに1点しかとれんかったから。
ぶっちぎりの首位相手に活躍できなかった、だからダメって論調がよくワカンネ。
60名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:04:05 ID:3HLoe/8X
戦犯にされるだけまだ忘れ去られていないってことだからいいのかもな
61名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:04:29 ID:PjUcrm6W
ミッコリ
62名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:04:46 ID:BLZOLgHA
マスコミに媚びまくる中田さんが見たい
63名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:05:49 ID:ImpnM1ER
>>49
中田いたすぎ
64萎へ:04/11/12 21:06:01 ID:SupmIFZR
今期のユーベは間違いなくスクデットとると思う。
65名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:06:41 ID:uNuu0yBc
>>59
まぁ、ユーべは勝ってるから、
(悪いなりに)結果は出てるから
「まだ」叩かれないだけでしょう。

んで、最後の1行には心から同意するよ
66名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:08:53 ID:5TU0DDmW
まあどこ行ってもファンがしつこく追いかけてくるのは嫌だろうな
67萎へ:04/11/12 21:08:55 ID:SupmIFZR
デルピエーロも酷い出来だったわけだが。
68名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:11:37 ID:ix131q3d
>>59
レッジーナが審判の活躍で勝っちゃった直後だったから
尚更風当たり強いんじゃないかね。
>中田云々よりユーベが1点しか取れないことが批判されるような試合だった。
この文は聞き捨てならないけどナー

しかしいつまで中田をユーベキラーって呼ぶんだろう。
02-03シーズンのパルマホームでの試合以来全然活躍してないじゃん。
69名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:11:55 ID:+8g6YTn8
早く中田を代表に呼べよ!!









もう終わった選手で代表には要らないということを証明してくれ
70名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:12:48 ID:6YcESVDc
中田がイタリアに渡ってから6年が経過した訳だが、
その間の活躍ってどうなんだろうね。

80年代にドイツに渡った奥寺の方が、外国人選出してのチームへの貢献度や、
リーグにおける評価は上なんじゃないか、と思ってしまうYO
71名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:13:12 ID:FmbXdzpa
おまえら



中田は日本人観光客だぞ



日伊友好の為にでてんだよ
72名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:17:06 ID:XS9myfz6
>>1
また層化の手下かw
73名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:18:33 ID:Ae2c+Pgc
>>71
日伊友好を壊すのか?
74名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:19:25 ID:FLeC8h9C
■監督が悪い ■相手が悪い ■チームメイトが悪い ■ボールが悪い ■審判が悪い■芝が悪い
■背番号が悪い■頭が悪い■NIKEが悪い■代理人が悪い ■サポが悪い ■ユニが悪い
■マスコミが悪い ■枕が悪い ■アンチが悪い ■日本代表監督が悪い ■フロントが悪い
■エムボマが哀しい ■サニーサイドアップが悪い  ■ミロシェが悪い ■日本のマスコミが悪い
■取り巻きが悪い ■移籍金の高さが悪い■ボネーラが1月に来なかったのはつらい
■右ひじが悪い ■ペルージャから遠すぎるパルマが悪い ■俺が悪い■ホモなのが悪い
■女(マギーQ)が悪い ■ディヴァイオがホモなのが悪い ■グラウンドが悪い
■デルピエロとワイン飲んでいちゃいちゃしたのが悪い■信者が悪い
■オフ中にパルマにNYから舞い戻りサインしなければならなかったのが悪い
■オフを満喫しないでキャンプインしたのが悪い■ディフランチェスコが移籍させられたのが悪い
■CL予選でリールに負けたのが悪い ■日本のお菓子業界が悪い ■増島が悪い
■ウリビエリの過激トレーニングでパルマの選手全員が調整失敗したのが悪い
■パルマの生ハムがウマすぎるのが悪い ■パルマラット牛乳でマターリしてしまったのが悪い
■ウリが筋トレを禁止したのが悪い■アルメイダと鉄板焼で日本酒を飲んだのが悪い
■痔なのが悪い■コンディションが悪い■筋トレしすぎなのが悪い■運が悪い
■中田さんの足をちょっと持っていった犬が悪い■アップ中に衝突した副審が悪い
■J-PHONEが悪い■パルマフロントの選手補強が悪い ■ミクーが悪い■ラムシが悪い
■パサレラが悪い■Σ( ̄□ ̄;が悪い■カンナバーロの眉毛が太い
■知識不足だったパサレラを連れてきたタンツィが悪い ■カルミニャーニが悪い
■ピアツェンツァ戦をラツィオ戦通りのシステムで戦わなかったのが悪い ■サッキが悪い
■城が悪い■日テレが悪い■カンナバーロのピザ屋がうまい■テレ朝が悪い■蝶野が悪い
■鶴田真由が悪い ■ハムストリングが悪い
75名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:19:31 ID:RJ6AoO3S
ユベントスにしてみれば、中田さえ潰しとけば怖くないフィオレンティーナ。
76コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/12 21:20:23 ID:5Cg3az4a
>スクープがある。 知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった

外人のこういうノリが分らんわ
笑うとこなんか?
77名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:22:35 ID:YNok4cQ1
>>76
そうだな。海外ソカ板では常識なのにな。>サッカー選手ではない
78名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:23:16 ID:OOud75Gh
右翼
79名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:23:55 ID:ix131q3d
>>75
いや、ミッコリにも02-03シーズンに痛い目にあってますが。
80名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:24:59 ID:ApvWhZfr
改行厨ってつまんない奴ばっかだよね
81名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:26:04 ID:FLeC8h9C
>>76
笑いのセンスは。イタリア人にはないんちゃう?
82名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:32:10 ID:k57Robnp
>>74
ラモスは悪くないの?
83名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:34:52 ID:cysPwoiR
ユーベ相手に大活躍して勝てというほうがおかしい
84名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:43:19 ID:zHLOTGt8
この試合でどうやって活躍しろと…


マラドーナとかシュートの久保義治みたいなドリブルをしろと?
やっぱりイタリアの記者も馬鹿なんですね。
85名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:55:28 ID:S01fLSB+
†◆◇フィオレンティーナの中田さん404◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100155561/
86名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:58:03 ID:ADux2KRu
中田ってまだ引退してなかったの?w

とっくにやめてるのかと思った
87名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:58:59 ID:K2ZcEAEb
中田は魚フレークですか?
88名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:03:47 ID:mNR6e3sa
兼業サッカー選手
89名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:09:15 ID:/CC9osP2
フィレンツェの地元紙記者ってすぐにキレるなw
90名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:09:49 ID:uNuu0yBc
>>84
サッカー好きか?
91名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:10:20 ID:4PBhoyky
>>53
>>たとえロナウジーニョがいても、ヒデと違う結果が出たとは思えない。
ヒダの代わりがカジだったとしても違う結果が出た可能性大だったりして。
92名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:10:41 ID:EOTtXQKd
          ,,.  -‐―- 、
          / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..!    しかしJ2へ逝く
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .!
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ /
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>
       |   %+*゚+゚。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>
93名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:11:09 ID:v0yd27Se
ヨルゲンセンもポルティージョも駄目になった気がする
チーム自体駄目なんじゃないか?
94パパラス♂:04/11/12 22:11:33 ID:kQpqYb0h

キャプテン翼的なサッカーを期待されても困りんこヽ(´∀`)ノ
95 :04/11/12 22:14:05 ID:HzBsbF+l
一応ライバルチームだからな
96名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:26:14 ID:UZZ+k8NW
今の中田は性格最悪でプレーもしょぼく
見てて恥ずかしい
にもかかわらず中田が世界で云々言ってイチロー、松井煽る奴恥ずかしい
なぜなら、本当にサッカー好きなら中田なんて評価しないからw
97名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:29:35 ID:/3wJNE5o
下手なんだから日本に帰って来い!
98名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:38 ID:FmbXdzpa
>>97

日本は美しいところだが
日本には日本人がいるから大変だっていいそうじゃねぇ
99名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:43:14 ID:Qet7rS1D
過去に中田の栄光に寄生してたゴミ虫がバッシングするスレはここですよ
100名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:48:17 ID:cN2canfT
カズと中田はサッカー界の功労者であるのは間違いない。
騒ぐのもマスコミ、けなすのもマスコミ
101名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:50:37 ID:ZvRbaxTd
アメリカ・フォーブス社発表(1j=110円で計算)

★4大リーグ+欧州サッカーのチーム収入ランキング★
@ 318億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 276億円 サッカー ユベントス
B 270億円 NFL   ワシントン・レッドスキンズ
C 262億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
D 253億円 サッカー ACミラン
E 243億円 サッカー レアル・マドリッド
F 226億円 NFL   ダラス・カウボーイズ
G 221億円 NFL   ヒューストン・テキサンズ
H 218億円 NFL   フィラデルフィア・イーグルス
I 210億円 NFL   ニューイングランド・ペイトリオッツ
J 209億円 野球   ボストン・レッドソックス
K 206億円 サッカー バイエルン・ミュンヘン
L 205億円 サッカー インテル
M 201億円 NFL   デンバー・ブロンコス
N 201億円 NFL   クリブランド・ブラウンズ
O 193億円 NFL   シカゴ・ベアーズ
P 193億円 NFL   タンパベイ・バッカニアーズ
Q 189億円 NFL   ボルチモア・レイヴィンズ
R 189億円 サッカー アーセナル
S 189億円 サッカー リバプール

★アメリカ4大リーグの1チーム当たり平均収入ランキング★
@ 183億円 NFL(アメフト) 
A 176億円 欧州サッカー(トップ20のみ)
B 142億円 MLB(野球)
C 103億円 NBA(バスケ)
D  77億円 NHL(アイスホッケー)
102名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:51:06 ID:iWQmpNqs
    / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..!    しかしJ2へ逝く
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .!
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ /
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./ 
103名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:52:18 ID:+8g6YTn8
中田は功労者っていうか踏み台にしたってイメージ
104名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:52:34 ID:goskYM8r
新装開店記念!!出血無料激ヤバ動画大サービス配信中!!

入手しました長谷川京◎【服飾デザイナーの彼氏と舌入れ濃厚キス】無料ダウンロードは下記から↓↓↓
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
NIG◎と牧瀬◎穂【ロールスロイス騎乗位】無料ダウンロードは下記から↓↓↓
http://friends.rank.ne.jp/in.php?account=arifish
広末◎子【禁断の駅弁ファック】無料ダウンロードは下記から↓↓↓
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
105名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:53:42 ID:ImpnM1ER
カズはともかく中田はな・・
日本サッカーの功労者かどうか以前に
日本大嫌いみたいだしな
106名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:00:51 ID:Q59DmS5Q
中田復活とか騒いでたのにな
107名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:02:04 ID:s6wRClPQ
いまこそ、ヴァンフォーレ甲府へ!
108名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:02:47 ID:ix131q3d
バイエルンミュンヘンだって1-0で負けたんだからいいじゃん。
バラックだってユベントス相手には何も出来なかったんだぞ。
今シーズンユベントスを一番追い詰めたのはユールゴーデンだ。もしくはパレルモ。
(レッジーナは審判がMVPだから計算外)
109名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:10:04 ID:eVIBvlWZ
>>74
ワラタ
110名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:14:54 ID:Bs7zhhr4
>>1
またこいつか
ホントに中田嫌いで中村好きだな
111パパラス♂:04/11/12 23:15:52 ID:kQpqYb0h

ソモソモ優勝争い常連クラブと、ギリッギリで昇格した崖っプチクラブの試合が
僅差の惜敗だったからって、戦犯探して不平を言うあたりフィレンツェはドキュソヽ(´∀`)ノ
スコアだけ見れば1-0で、もう少しガンガレば負けずに済んだって口惜し感はわかるけど、
こんな記事の書き方はかえってヴィオラを追い詰めることにならんのかいな。
112名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:16:20 ID:sVzRzbJv
マスゴミの必死さが笑えるを通り越して哀れだな
113名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:18:10 ID:ix131q3d
>>111
フィレンツェの住人にしてみればユーベに負けたってだけで悔しいだろうしねぇ。
そういうのは戦力差とか関係無いでしょ。
とはいえ、このヴィオラ自体がユーベから選手を3人もかなりの安値で
恵んでもらってる事実は大分情けないわけだけど(w
114名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:18:14 ID:Bs7zhhr4
いつも思うんだが、マスコミの記者はホントに現地で試合見てるんだよな?
例えばユーベ戦では中田はトップ下だったとか書いてあったり、
試合見てないとしか思えない記事が普通にあるんだけど。
115名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:18:17 ID:VcmOv9Ue
中田=J-PHONE
116名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:20:24 ID:Bs7zhhr4
>>113
どこが安値なんだよ。
それにユーベとフィオの会長の仲の良さ知らないのか。
117名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:20:32 ID:SfENlzqL
>>114
オフィスでスカパーを見てるんじゃないかなワラ
試合以外のネタも(ロイター)とか(共同通信)とか(SPORT)とかがほとんどだし。
118名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:20:32 ID:vYH5EkBC
高原といい日本人って駄目だな
119名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:21:34 ID:YT276v8O
つーか、いつも通りのウンコ強いユーヴェの嫌がらせサカーだったやん。
ありゃ、活躍とか以前の問題だろう。
一試合通して押し込まれっぱなしなんだから。
120名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:25:01 ID:Bs7zhhr4
それとこれも思うんだが、「イタリア紙はこう評価した」みたいな記事は要らないから
記者自身がどう見たのか記事を書いてくれよ。
そうじゃなきゃ何のために現地で試合見てるんだ。
採点見るだけだったらインターネットでいくらでもできるんだから。
121名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:27:50 ID:MWWfWgl6
ユベントス相手になにいってんだろな。
今度J2最下位のコンサドーレと浦和レッズとの試合を見守らないといけない
コンササポのオレからすればふざけた発言だ。
122名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:28:10 ID:CHvW3H5R
高い給料の外国人選手なんだから見る目は当然厳しいでしょ
123名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:29:41 ID:X+jIdC0Z
>>121
いつレッズとやるんだ?
124名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:30:48 ID:gWh76E4U
現地サポは正直期待外れなんだろうな
ルイコスタ、バッジョ知ってるだけに
中田じゃ物足りないはずだよ
125名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:32:00 ID:PF0u3O2t
>>124
バッジョは分からないが、ぶっちゃけルイでも大して変わってないと思う。
126名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:33:37 ID:CHvW3H5R
>>125
ルイコスタと中田じゃかなり違うぞ・・・
127名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:32 ID:sEjEnZrw
「ナカタはGKがいなくてもシュートを外すことができる」地元紙
128名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:47 ID:PF0u3O2t
>>126
いや、ユーヴェ戦の話。
129名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:50 ID:gWh76E4U
>>125
何が変わらないの?
選手としての価値は相当な違いがあるような。
130名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:36:10 ID:t0/plitD
うんこミドル
131名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:37:12 ID:ix131q3d
>>116
3人セットで1500万ユーロで売れとかふざけんなと思うけどなぁ。
会長同士が仲いいのは知らなかった。スマソ
132名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:39:18 ID:t9nBP3+V
日本の新聞は点数付けとかやってないのか
133名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:40:23 ID:O+0tPWfN
もうトップ下とかウィングじゃ厳しいだろうな
シュートの精度があまりにアレだから
ポジ下げてレジスタの役割がお似合いだと思うよ
134名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:42:04 ID:zHLOTGt8
>>90
はい。好きです。
135パパラス♂:04/11/12 23:42:59 ID:kQpqYb0h
>>129
選手の価値とかの話じゃなくて、ルイコスタはひとりで点獲って来るタイプの
選手じゃないってことなんじゃないだろうかヽ(´∀`)ノ
その点、バッジョは何をしてくるかワカラン選手だから、ひとりでも、周りを使ってでも
点を獲ってくる可能性は高い。

と、勝手に推測。

>>113
そーいう感情はわかるんだけど、一旦滅んだクラブを立て直すのに、長期的な
視野に立たず昇格即かつてのビッグクラブの仲間入りのような妄想抱いてて
大丈夫なのけって気がシルのですヽ(´∀`;)ノドッキューン
136名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:46:10 ID:gWh76E4U
>>135
まぁイメージだろうね。実際んなことないけど。
全盛期のルイコスタ見たことあるかい?
ドリブルで局面突破して一人で点取った場面も記憶にあるよ。
コパだったかなたしか?右突破して一人で持ち込んでゴール。
パサーのイメージ強いけどドリブル・シュートもめちゃ巧い。
137名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:48:27 ID:/9j7lND3
ぶっちゃけると全盛期で語っても仕方なかろうと思うが。
ペルージャ時代の中田だって神だったんだから。
138名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:49:45 ID:CHvW3H5R
そもそも中田ごときじゃ・・・ね。
139名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:50:12 ID:D+GDDUob
>大スクープがある。 知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった

教祖?
140名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:50:18 ID:qi5/FPom
試合見て思った。
ああ、またユベントス優勝か。
つまんね。

インテルの春は一体何時……。
141名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:51:06 ID:O+0tPWfN
>>137
その頃でも局面打開力はイマイチだったね
142名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:51:21 ID:ix131q3d
>>135
そゆことね。
でもヴィオラは一回ハサーンしたお陰で負債がなくなったお陰で
今回この大型補強が出来たんだって誰かが言ってた気が。

とはいえ自分もこの戦犯探して、適当な人がいなかったら
お門違いのところを叩くイタリアメディアの体質は嫌いだな。
EUROんときもそうだったよ。
143名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:51:43 ID:/wjXl24y
大体、ユーヴェの嫌がらせプレス受け止めてまともに活躍できる
選手自体が少ないと思われる。
144名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:52:09 ID:6uGcBDSG
いつもの酷評はわからんでもないが、
今回はユーべ相手なんだから、負けるのは当然だろ。
負けるたびに叩く加減マスコミもいい加減うっとおしくなるな。
中田ごときに期待を持ちすぎなんだよ。バッジョに期待するのとはわけが違う。
145名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:52:33 ID:xxfJ4Vn4
>>133
レジスタなら得点・アシストの少なさごまかせるし
守備力も評価されるから最適だねw
146名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:53:58 ID:ix131q3d
>>140
02-03シーズンのユーベも引分け多かったよ。
確か去年の今頃は無敗なのに4位とかだった。
噛み合ってくれば後半まくることもあるんでないの。
個人的にはこのまま冬眠してて欲しいけど。
147パパラス♂:04/11/12 23:53:59 ID:kQpqYb0h
>>136
そりゃ知ってるし、俺もルイコスタは好きな選手のひとりなんだけど、周りが低レベル
っつーか、バランスの悪いチームの中で、ひとりで試合の方向性を変えられるだけ
のチカラがあったかっつーとチョト疑問。
もちろん巧いのはメッチャ巧いんだけどね。
バッジョ、ルイコスタ、ナカータと名前を挙げれば、ひとりいれば何とかしてくれるんじゃないか
と期待させてくれるという意味ではバッジョのみ別格という認識やね、俺はヽ(´∀`)ノ
148名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:54:11 ID:/wjXl24y
>>141
その代わりにあの頃は針の穴を突くような高速パスがあったからな。
まあ、いんじゃないか。
149名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:55:03 ID:rqgnHZ1N
中田嫌いなやつ2chに多いな
日本人観光客に対する記事の真偽はともかく、
湘南にかなりの金出したりしてるのに
150名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:55:19 ID:xzXdvCAe
毎試合スレが立つほどのスター選手だということですか
151名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:56:01 ID:9cJXtlfd
向こうの新聞に書いてある事が全て正しい訳じゃないけどね。
152名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:56:18 ID:NdDr5Ayr
最近の柳沢は面白いね。
153名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:00:57 ID:UT+iKTbm
>>149
普段マスコミ嫌ってるのに実は簡単に乗せられるのが2chねらーだから
154名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:01:40 ID:V6gvkzAX
地元で総スカン状態なのに日本に住んでる一部はナカータはこんなもんじゃないとか言い出す始末?
155パパラス♂:04/11/13 00:04:02 ID:t4zzpADu
>>142
 >とはいえ自分もこの戦犯探して、適当な人がいなかったら
 >お門違いのところを叩くイタリアメディアの体質は嫌いだな。

そりは非常に同感。
どの国もマスゴミってのは好き放題書いて、目立つこと優先にしてんのかな。
それとも、意図的にある方向性に目を向けさせようと必死になってのかな?

しかしまぁ、いくら金かけようとも、所詮は「補強」なわけで、それが定着して
初めて戦力になるんだけどねっとヽ(´∀`)ノ
その辺をフィレンツェの人達には長い目で見て欲しいと、遠いニポーンで無責任な
感想をもっとるわけです、はい。
156名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:19:31 ID:qaKJMqiy
>>155
セリエA6年目で、27歳の外国人には、
すぐチームにフィットし、結果を出す事も求められるのでは?

大体、外国人助っ人を長い目で見るなんてこと、
Jリーグでも日本プロ野球でもやってないだろ。
つうか、何処の国でもしないYOそんな事。
157パパラス♂:04/11/13 00:27:33 ID:t4zzpADu
>>156
チーム全体のバランスが整うまで辛抱しろと言ってるんだけどね。
誰か個人の責任で上位争いができてないわけじゃないでしょ。
個人がチームにフィットできてなくて足を引っ張ってるんじゃなくて、チーム全体の
調和が取れてない。
潜在的な能力は高い選手が多そうなんだから、その歯車がうまく回り出す
よう工夫するしかないだろうね。
つーか、サッカーは個人競技じゃないんだよっと。
その辺のことわかってる?ヽ(´∀`)ノ
158コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/13 00:27:38 ID:98BSIda4
マラドーナですらイタリアではただの「傭兵隊長」だったからな
159名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:27:57 ID:GF9Y79GM
>>147
>周りが低レベルっつーか、バランスの悪いチームの中で、ひとりで試合の方向性を変えられるだけ
>のチカラがあったかっつーとチョト疑問。



ルイコスタが在籍してた90年代のフィオのバランス自体かなり悪かっただろ(いい選手は揃ってたけど
フィオ時代、彼のパス、ファンタジックなドリブルで試合の方向性を変えた試合はかなりあると思うが
フィオ時代の彼は攻撃型MFながら運動量、守備の貢献力も高いよ
ちなみに97〜98シーズン、マレサーニ政権でのルイ・コスタのプレーはかなりハイレベル
95〜97も悪くないけど
少なくとも90年代のルイ・コスタは代表、フィオでも攻撃を牽引しハイレベルかつ
観客を楽しませるプレーが多い




160名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:32:33 ID:M4poyoMt
>>157
いい選手取ったからってすぐ強くなれるんだったら
インテルは今頃2つめのお星様付けてるよねぇ。
161名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:35:31 ID:qaKJMqiy
>>157
あのね。。。
チーム全体のバランスを整えるなんてのは、リーグ開幕前までにやってて当然のコトだろ?

もしそれが出来なかった場合でも、経験と能力を生かして何とか事態を打開する。
それを、高い金払って雇われたベテラン外国人、
中田やヨルゲンセンに求めることがおかしいとでもお前は言うのか?
162名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:36:54 ID:CKknQeSZ
サカー選手ではなかった ワラタ   魚のフライ  ワラタ
163名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:46:18 ID:OduZOiYt
またマスゴミの偏向報道か。
164名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:58:04 ID:qaKJMqiy
結局活躍したのは一試合だけか。
165名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:00:10 ID:4/c54kou
>>161
故障中の選手であったことは承知で取ったんじゃねーの?
とは思うけどな。
166名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:02:47 ID:7blxLXSm
今年のユーベ相手に負けたからって戦犯探すのが間違ってる。
レッジーナは誤審で勝ったけど、あんなのは2度も続かないし
そもそも、実力の差が大きすぎる。
167名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:03:00 ID:qaKJMqiy
>>165
開幕までにキッチリ直し、開幕1ヶ月以内にはチームにフィットする。
このくらいは求められてたんじゃないかな?
168名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:03:27 ID:l7HlGP9F
中田(笑)
169名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:03:55 ID:ynWBWXkk
こないだの活躍でも(3アシスト。場所によっては2アシスト)イタリアの評価では
「決定機を外したがアシストで帳消し」等など。
3アシストでも文句たれるんだから、イタリア紙はどうしようもない。
確かに3点分くらい取れるチャンスはあった。
でも今のレッチェ相手に3点3アシストなんてどの選手もできねーよ(´・ω・`)
中田の好きなイタリアは中田を嫌っているんじゃないか?
170名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:08:18 ID:Iu2cWRMX
数試合前までの酷評は俺も納得していたが、
今回のは明らかな偏向報道だと思うぞ。
ユベントス相手に勝てるわけないだろ。
そもそも、中田以外のやつが良い動きしたわけでもないのに、
中田一人を叩くのはおかしい。
171名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:08:31 ID:aOVrTcnF
復活しつつあるけどパフォーマンスはボローニャ時代と
大して変わらん気がする。
これ以上もこれ以下もないって感じ。
172名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:10:29 ID:I6XSN/qg
レス投稿の下1桁で来年の中田の所属チームがケテーイ

0 セルタ
1 ウディネーゼ
2 ザスパ草津
3 レアルが付くどこかスペインのクラブ
4 フィオレンティーナ
5 仙台楽天ジェンキンス
6 ローゼンボリ
7 浦項
8 カリアリ
9 ニート
173名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:13:03 ID:M4poyoMt
>>169
レッチェ好調だもんね。
レッジーナのチンコゴールの奴が賞賛されて
中田の活躍が正当に評価されないってのは確かにおかしいやね。

ブッフォンが以前デルピエロについて、
「マスコミはデルピエロに対しては3点くらい取らないと評価しない」
てなことを言っていた。
中田もそういう感じなんじゃないかな。
一回大きな活躍しちゃうと、それより劣った活躍しかできない場合、
普通の活躍じゃ評価してもらえなくなる感じ?
174名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:17:48 ID:OoAu6BUm
>>169
あれは1、2点目はゴール決めたやつの個人技。
3点目だけが実質的なアシスト。
しかも3点目のアシストは中田はキーパーと1対1なのに自分で決めれずに
味方に横パスしたらアシストになっただけのヘタレプレー。
175名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:20:45 ID:GF9Y79GM
元々イタリアのメディアはキツイだろ
例え前節でマン・オブ・ザ・マッチ級の働きをしても次の試合で悪ければ
コキ下ろすのは当然だし、例え良いプレーをしてもコキ下ろされっぱなし
だった選手もいたぞ(ビアホフとか・・・・
あのボバンでさえ時にメディアの評価には傷ついてたとか

昔からイタリアメディアは外国人プレーヤーには厳しいよ
チーム状態が悪ければ、外国人選手が救うのが当然と言う考え
またFWに対する評価も厳しい
176名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:23:00 ID:M4poyoMt
>>175
イタリア人にも厳しいよ。
デルピエロはよく鬱にならないなと思う。
177名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:25:53 ID:ynWBWXkk
>>174
終わったことなんでどれが実質アシスト云々とか反論しないが
1アシストだとしても
4−0で勝った試合でアシストを記録しておきながら批判される。
それがおかしいとは思わない?

アシストを記録してないor弱気なパスで失敗等とかなら同意するが。

イタリア紙はイタリア人(除デルピエロ)と点を取ったFW、決勝点を挙げたやつしか褒めない希ガス
178名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:30:38 ID:OoAu6BUm
明らかにミッコリ、ヨルゲンセンらより根本的な能力が劣っているのだから
彼らより常に評価が低くなるのは当然ともいえる。
中田にはフィオレンティーナの10番は荷が重かったかもね。
179名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:36:41 ID:91VZwEZY
ヴェロンよりはマシ。
180名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:39:40 ID:zKsHPkXu
まぁ、フィレンツェに限らずリバプールなんかもそうだけど
美しい過去のあるチームのティフォージはプライドが高いんだよね。
だからガンナーズやユーヴェに負けてもチームは叩かれる。
実際叩くのがメディアの義務とでも思ってる感じ。
悪意があって叩くのではなく期待の裏返し。本当にメディアに嫌われるとこんなものでは済まない。
ヴィオラから移籍したときのバッジォに対するフィレンツェの新聞の報道なんかはガクブルもんだぞ。
181名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:41:21 ID:Uy2jEqnm
イタリアは選手にとって、いろんな意味でつらい環境だと言われてるな。
182名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:41:22 ID:OmErDw4n
ちょっとだけみたけど、なんかボール持ち過ぎだったな。
周りのサポートが無いというより、いらん動きが多過ぎなんじゃねーのかと。
183名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:58:05 ID:UT+iKTbm
>>182
マレスカはボール持ちすでリズム潰してたよな
184名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:11:20 ID:O7OMgvSB
ユーべ戦はしょうがないよ。
あれだけ引いて守っていれば、活躍は難しい。
中田交代後、1点取られて攻めだしたけど・・・
アウェーとはいえ、引き過ぎだった、、、相手がユーベでは仕方ないか・・?
ヨルゲンセンとは一緒にプレイした方がいいよ・・・
オボドもお疲れ気味。
まぁ、イタリアの記事より、自分で試合を見た方が、判るよ。
レッジーナがユーベに勝ったけど、判定が多いきく作用したし、俊輔も中田と同じように活躍できなかったし、内容も同じくらいだったね。。。

レッチェ戦の中田はまぁ、活躍したけど、実際、2点入れてからは、レッチェがかなり前がかりできたので、まぁあれくらいは当たり前!
185名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:31:39 ID:YTEfA7b7
>>184
昔の中田は引いて守っていてもしっかりカウンターの起点になってたんだがなあ
むしろ相手に攻められている時の方がスペースがあって活躍してた希ガス
186名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:16:38 ID:+Ce0yMcx
前線に張ってても引き過ぎと言うか、攻め込まれ過ぎでボールを奪い返さない。
フィニッシュまで持って行かれてる。
だから、後方から前線にボールが供給されない。
中田もヨルゲンセンも同じ状況。
あれでは無理。
アウェーで引き分け狙いに行ったのがそもそもの間違い。
187名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:21:32 ID:sWAeArkj
>>53
ナカタの代わりにロナウジーニョが居たら?
不幸にも点が入らなくても、見るものの目を釘付けにする
ファンタジックなプレーが見られるから楽しいよ。
魅せるプレーが出来ない時点でサッカー選手失格。
10番などもってのほか。逝ってよしだよ。
188名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:31:21 ID:LsE9fUz9
ユーベ相手じゃ仕方ないというが
それをどうにかするのが10番だろ。高給貰ってんだし
189名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:38:49 ID:Usjx1w7R
>>188
それをどうにかできる相手じゃないんだな。
あの基地外プレスが機能してる時間帯を個人で打開することはジダン、ロナウジーニョ、ロナウドですら無理。
それくらい今年のユーベは強い。
アンチって嫌いな癖に過大評価してるよ。
もし、そんなことが出来たら世界一の選手。
190名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:39:16 ID:M4poyoMt
>アウェーで引き分け狙いに行ったのがそもそもの間違い。

じゃあデッレアルピで勝ちにいけってか。
そしたら完全にカペッロの術中にはまって惨殺されてたんじゃないかな。

>>188
ユーベ側の視点からすると、
中田にどうにかされるようなDF陣では大耳なんぞとれないと思うんじゃないかと。
191名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:54:04 ID:m1jekvy3
中田がイタリアのマスコミも、一部を除きシャットアウトする日も近そうだ
192名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:54:24 ID:ynWBWXkk
>>188
試合見てないんだろ?
中田の代わりが誰だろうが、結果が変るような試合じゃない。
文句あるなら試合を見てから言ってくれ。

10番だからどうにかしろって言ったら10番一人でサッカーやってればいいじゃん
ワケワカンネ
193 :04/11/13 04:01:09 ID:oIAgkhES
レッジーナは勝ちましたが何か?
194名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:02:44 ID:ynWBWXkk
>>193
試合見てたらわかるけど物凄い誤(ry
195名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:06:39 ID:M4poyoMt
あれはある意味永久保存ものだよな。
あそこまでユベントスに不利な笛って見たこと無い。
196 :04/11/13 04:08:02 ID:oIAgkhES
誤審があったからなんだっつの?

まぁ中田が叩かれるのは期待の裏返しとか言ってるけどそもそも期待なんてされてないって。
「今まで何もやってこなかったしこれからも何もしない男」
これがサポの中田獲得時のコメント。
スポンサーの日本進出の為の獲得だって当然サポは知ってるから「中田は出場契約
があるから試合に出てる」と公然と言われてる。
結局パルマから続く低調パフォーマンスがここでも再現されただけどな。
197名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:10:09 ID:kQKpacj9
ホモ
198名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:12:07 ID:SByhyOdt
だからサッカー選手じゃなくてちょっと玉蹴りの上手いモデル(成田限定)なの!
199名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:14:07 ID:ynWBWXkk
>>196
お前レッジーナがユーべに勝ったしか書いてないのに、なんで論点が中田にすりかわってるのよ。
ID変えてきたのか知らんが意味わかんないぞ。
200 :04/11/13 04:15:16 ID:oIAgkhES
ドリブルでもパスでも局面打開が出来ないのが分かってるから周りも中田にパス
全然出さない。
パルマでの右サイドでの上下動。ボローニャでの肉体労働。
結局どこに逃げてもやるこた同じ。
10番付けさせたりチーム1の高給払うような選手じゃない。
ミッコリより給料高いってありえないだろ・・・
そのくせ移籍金大暴落してもどこにも拾ってもらえなかったし。
本当に守銭奴だな。
201名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:17:43 ID:PgNDUKEy
ファルージャに移籍だな
202名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:19:16 ID:M4poyoMt
>>196
その誤審のあった試合で10番はなにをしましたか。
あの試合は副審の誤審、レッジーナのマグレゴール×2
レッジーナの選手のフェアプレー精神のカケラもない醜い行為、
ユニ掴んでるのにズラタンに情けなくふっとばされるDF
(そしてなぜかスラタンのファウルに)
あとセリエには相応しいとはとても思えないボコボコの芝。
そんくらいしか記憶にないよ。
あんなんで声高に「勝った!」とか言わないで欲しい。
正直あの試合は本当に腹が立って仕方のない出来事だったから。
203名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:20:02 ID:c0SiqhKX
禿将軍必殺技一覧
うんこミドル、うんこキラー、うんこバックパス、うんこキープ、うんこ指示、うんこのけ反り。
ガッツ消費量が知りたい。
204 :04/11/13 04:23:28 ID:oIAgkhES
●個人成績(2004.10.14更新)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 3268分  3(PK2)    9(CK2)
宮本   2543分  2       
▲中村 2128分  7(FK3PK1) 11(CK5)
遠藤   1926分  3         2
福西   1710分  5        
中澤   1645分  5         1
鈴木   1624分  6         2
稲本   1363分  1         2
山田暢 1323分  1         1
加地   1499分            1
▲中田英1315分  1         2←ココ
高原   1260分  3         2
小笠原 1226分  2         2
玉田   1093分  4         1
▲小野 1015分  3(FK1)     2
中田浩  862分  2       
久保    857分  8         2
柳沢    749分  4       
藤田    588分  1       
本山    539分             4
茂庭    191分             1
205 :04/11/13 04:23:56 ID:oIAgkhES
強豪国との対戦

中田:計10試合0ゴール0アシスト ←エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ブラジル3、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1

中村:計5試合1ゴール0アシスト
フランス3、アルゼンチン、イングランド

小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド

稲本:計9試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド
206 :04/11/13 04:24:32 ID:oIAgkhES
トルシエ時代
中田21試合3ゴール(トップ下)
中村21試合5ゴール(左サイド)
小野27試合2ゴール(左サイド)

ジーコ時代
中田14試合1ゴール(トップ下)
中村23試合7ゴール(トップ下)
小野11試合3ゴール(ボランチ)

中田の代表10得点の内訳

加茂岡田時代1年間6得点
トルシエ監督の4年間3得点
ジーコジャパン2年間1得点
207名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:25:10 ID:c0SiqhKX
正直、使えない高級取り外人助っ人はいらない。
どこの香具師も同じだろ。若手に経験詰ませる方がマシ
208名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:33:35 ID:H8yFBE9S
中田もバックが強ければな、もっとマスコミも甘かっただろうけど。
そっち方面はある意味一匹狼だからな。自分で選んだ道とはいえ大変だわ。
前節の俊輔なんて「守備で貢献」だもんよ、本当に試合見たのかと。

>>190
後半は攻撃的にいっても良かったと思うんだが。
オレはヴィオラの中盤は高く評価してるんで、
ユーベ相手でも逆にそっちのが安定したのではないかな。
あ〜でも疲れてたか〜微妙だな〜。

>>196
明日か明後日地上波でやるから見てみれば?
君が思っているよりずっと情けない試合だから。
209名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:46:53 ID:exBzFklO
俊介どうこう以前に中田がきらい
210名無しさん@恐縮です:04/11/13 05:00:12 ID:f3ui/Xdq
中田にパスしても1秒でバックパス横パスで他人のせいにする
211名無しさん@恐縮です:04/11/13 05:26:30 ID:zN1k5sQi

★4大リーグ+Jリーグの1試合平均得点ランキング★

@ 2.97得点 ブンデスリーガ
A 2.83得点 Jリーグ
B 2.67得点 セリエA
B 2.67得点 リーガ・エスパニョーラ
D 2.66得点 プレミアリーグ


★引き分け発生率ランキング★

@ 29.4% セリエA
A 28.4% プレミアリーグ
B 27.1% Jリーグ
C 25.0% リーガエスパニョーラ
D 23.5% ブンデスリーガ


※4大リーグは2003-2004シーズン、Jリーグは2003年のデータ
212名無しさん@恐縮です:04/11/13 05:28:13 ID:9ve+VDtz
大スクープでもないよな。アホだなイタリア人
213名無しさん@恐縮です:04/11/13 05:57:36 ID:LsE9fUz9
信者必死だなw
ゲームメーク以前に基本的な技術で中田は劣ってんだろ
キープできない、効果的なランもない、見当ハズレ&無脅威なプレスで味方を攪乱w
リスクを冒す勇気もない(まーテクがないから仕方ない)、もちろんお得意のキラーパスwなんて夢のまた夢
味方にしてみりゃこんな奴にボール預けようなんて思わないから、ハナから10人対11人状態
そりゃユーベのプレスも機能するわなw
214名無しさん@恐縮です:04/11/13 06:47:36 ID:H8yFBE9S
>>213
残念。
考えた結果だろうが最後の一行が余計だったね。
215名無しさん@恐縮です:04/11/13 07:17:05 ID:uS0rCB1N
この試合で中田けなす奴はアホ
サッカー勉強してから来なさい
216名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:54:41 ID:vkO5yr6p
>>215
(´,_ゝ`)プッ、知ったかが偉そうにw
217名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:00:03 ID:RxtkKBPg
見ないでもわかる。チームメイトと監督が悪い。
218名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:01:03 ID:3ZgMJ77A
ビオラ史上最強の10番だな
219名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:04:34 ID:WqcbQM4H
よくお前らネタがつきないよな
220名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:24:22 ID:WKyEP+pz
確かに中田は怪我してからおかしかった
でも最近は明らかに調子戻ってきてる
そしてこの試合。
勝てるかぼけ!無理ですから!残念っ!!
確かにこれまでは批判されてもしかたがなかったし俺もしてた。
ただ今回は何も言われる必要なしですから!
いつまでも馬鹿記事にのせられませんから!


サンガがレッズやフロンターレに負けるみたいな感じでしょ?当たり前。
選手云々じゃなくチーム全体が悪い。
監督とフロントが悪い。
こいつらもサンガも。
221名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:27:26 ID:3bQr0rC2
中田をマラドーナか何かと勘違いしたバカが書いたんでなければ
悪意むき出しで書いた記事だな
222名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:31:09 ID:MmolUv0S
サンガが嫌いな人がいる
223名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:47:46 ID:WKyEP+pz
>>222
好きの裏返しさベイベー♪
224名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:51:01 ID:zoKQ02g7
野菜がキライ
日本人もキライ
225名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:51:10 ID:+nxicX/l
>>221
アグリー!!
226名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:53:04 ID:qFWDjfXH
マスコミって中田嫌いだよねぇ。
中国様が大好きでアメリカ大嫌いだし。
もっと中立的な報道はできないものか。
227名無しさん@恐縮です:04/11/13 11:03:16 ID:722vNodK
中田と中村に対するマスコミの評価を足して2で割ると丁度いい
中田には厳しすぎ、中村には甘すぎ
小野は叩かれもせず、持ち上げられもせず上手いことやってるな
228名無しさん@恐縮です:04/11/13 12:40:49 ID:oYFwVMFf
アンチ(とマスコミw)のナカータへの憎悪って尋常じゃないよな?

なにが彼らをそこまでさせるんだ??そんなに悪い選手じゃないと思うぞ?
229 :04/11/13 12:41:58 ID:1CNfFyGl
本当に中田は10点取るつもりがあるんだろうか?
プレースタイルを見ても、相変わらず何も変わってないし。
230 :04/11/13 12:43:31 ID:1CNfFyGl
>>228

マスコミに叩かれるのは仕方が無いだろ。

マスコミも悪いだろうが、それ以上に中田が子供じみてるし。
231 :04/11/13 13:02:07 ID:1otvAU5U
↑朝日の回し者
232名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:14:07 ID:vkO5yr6p
ようはメディアは中田マンセーしても、視聴率や売り上げになんの反応を示さなくなったんだよ。
だから叩いて盛り上げるしかない。
その程度の選手に中田が落ちぶれたってことだな。
代表戦も中田がいないほうが強いし、視聴率もいい。
一般人は中田の存在じたい忘れかけてるのが現実なんだから。
233名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:15:42 ID:ton10vtO
>大スクープがある。
>知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった

ワロタ
234名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:20:27 ID:VBgNQ9Mu
残念ながら、期待されてた選手がダメなら叩かれるのが普通だ
この試合がだめだったから中田がダメって言われてるわけじゃないだろうに
復活することもあるだろうが、今の状態なら厳しいな
235名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:20:33 ID:X0Tk9I8H
全盛期とのギャップが凄いから叩かれる
236名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:40:49 ID:30pcRyzt
冬のオフに放出かもな・・・
237名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:42:43 ID:s2L3buXq
中田はサッカー選手ではなかった
中田は日本人ではなかった
中田はサッカー選手ではなかった
中田は日本人ではなかった中田はサッカー選手ではなかった
中田は日本人ではなかった
238名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:45:30 ID:mWFbIG2L
馬也は中村のユーべ戦を記事でぼろ糞にいっていたが
中田さんのユーべ戦はなんて言うのかね?
このゲームでは中村以上に判断悪くてダメダメだったわけだが。
239名無しさん@恐縮です:04/11/13 14:24:35 ID:QJ3q3JHQ
キス1回で120万稼ぐプロキスプレイヤー
240名無しさん@恐縮です:04/11/13 14:48:21 ID:GRyOvnlZ
誰もサッカーが本業だとはおもてないよ馬鹿
241名無しさん@恐縮です:04/11/13 14:53:28 ID:yUVIcZXG
中田は芋フライかな?
242名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:01:01 ID:eIxLVXNg
プロ野球放映権料70億=巨人戦平均視聴率12,2%
メジャーリーグ放映権料60億=BSのみだが最高平均視聴率7,2%獲得(イチロー記録達成試合でTBSでも放送した試合)
Jリーグw放映権料50億=地上波で放送されるにも関わらずほぼ0の平均1〜2%w
243名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:12:58 ID:Yj9dF/B6
そんなことより僕の紹介したワイン買ってね。
あ、ちなみに同じワインが半値で買えるとか苦情がきたけど、それは気のせいだからヨロシク
244名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:32:58 ID:m+U5dBjL
ユーベキラーとして期待されてたんだろうが、
ユーベ相手に1トップ下で機能しろって言う方が無茶だろう。

245名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:40:32 ID:X0Tk9I8H
つーかフィオにしたら途中までプラン通りだったろ
DFは良くやってたし、ミッコリがたまに可能性を感じさせた

確かに中田は何もしてなかったが
246名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:42:30 ID:5iIYkRHg
中田は右サイドに張り付いて上下運動してればいい
247名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:52:07 ID:TNKwMQAe
ミラノのアマチュアクラブにでも行けばいいじゃないか
248名無しさん@恐縮です:04/11/13 19:32:49 ID:nZuUHyjX
あの衝撃の発言が聴ける。
「手をくれになる前にどうにかしないと」
「1次予選で終わってもおかしくない」

どうぞ。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload14847.mp3
249名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:02:24 ID:HEvuv+DY
あとはサイドバックくらいしかポジション無い
250名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:05:45 ID:DDfbO4Ue
まあサッカー選手に戻る事が先決
251名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:09:44 ID:SJ3Q8LLj
中田のことよりレッジーナ対ローマ戦の話をしよう。
252名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:54:59 ID:7pDAUOlc
シーズン終わってから評価しようぜ
10位以内ならさすが中田さん
253名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:56:44 ID:s2L3buXq
んな嫌日家チョンコどうでもいいよ
254名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:58:20 ID:oS3EOneT
>>248
中田が居なくなったお陰で
手遅れにならずに済みました
255名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:27:30 ID:JsNml6x8
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ


全欧州的に低下する視聴率
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインもレアル・マドリッドの優勝以降、同じであり、ドイツは一昨年バイエルンが優勝、昨年レバークーゼンが準優勝と好成績を残して若干持ち直したが、それでも5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
 テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである。

http://www.jpmoins.com/archives/no114.html
256名無しさん@恐縮です:04/11/14 04:18:50 ID:LEfC9jnl
>>238
中田も俊輔も似たようなもんだったろ。
チームとしてみれば中田のが貢献していたように思うが。
257名無しさん@恐縮です:04/11/14 09:03:44 ID:daafCHfl
ミラとCMで共演してることは地元民にばれてないよね?
258名無しさん@恐縮です:04/11/14 10:36:19 ID:IgrSOBQ3
    ∧__∧
    (`・ω・´)  まてぇい
   .ノ^ yヽ、     
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"

259名無しさん@恐縮です:04/11/14 10:40:12 ID:SjTEEjiW
待ってますけど・・・(・ω・`)
260名無しさん@恐縮です:04/11/14 12:57:23 ID:qn9P/6Mz
中田って、結局のところあれこれ騒がれる割に、得点してないからなー。
結果を出せない以上、酷評されても仕方ないだろう。それだけ高いギャラ
をもらっているわけでもあるし。
261名無しさん@恐縮です:04/11/14 13:04:17 ID:e2I8SBhX
今日のテレビ放送はユーべ戦ですか。寝よう。
262名無しさん@恐縮です:04/11/14 13:59:34 ID:Dl7Vl0i7
ビオラ史上最低の10番かな
263名無しさん@恐縮です:04/11/14 14:02:05 ID:FQ/P7XSF
守備的トップ下なので得点は無理です。。。
264名無しさん@恐縮です:04/11/14 14:14:06 ID:UBpf2d4x
中田を悪く言う前にチームが弱いだろ
あんなザルじゃどうしようもない
265名無しさん@恐縮です:04/11/14 14:19:20 ID:mxJHBHKV
まぁ、あの基地外プレス&速攻があればリーグ戦ぶっちぎる訳だわユーベ
266名無しさん@恐縮です:04/11/14 15:22:06 ID:7kTwIUz9
★日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
267名無しさん@恐縮です:04/11/14 15:29:23 ID:ZGCjq6i4
あんな囲まれ方して、活躍も何もあったもんじゃねぇよなぁ。
ありゃフォローがまったくないというチーム戦略に相当な問題があると思うけど。
268名無しさん@恐縮です:04/11/14 15:49:32 ID:7/GTGqQR
中田と巨人の清原ってどっちがまし?
269名無しさん@恐縮です:04/11/14 16:08:29 ID:UUwBwvLH
なんで日本人嫌いなん?  
270名無しさん@恐縮です:04/11/14 16:27:59 ID:fkBCDWSS
なんでヒダファンは
中田はただの一発屋だったってことが分からないんだろう
271名無しさん@恐縮です:04/11/15 05:39:30 ID:8k/0BfWm

中田、またも60分に途中交代 フィオレンティーナは引き分け
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041115&a=20041115-00000091-ism-spo

 イタリア・セリエAは現地時間14日(以下現地時間)、
第12節の全10試合が行なわれ、中田英寿の所属するフィオレンティーナは
ホームでリヴォルノと対戦し、1対1で引き分けた。

中田は先発出場するもゴールに絡めず、前節に続き60分に途中交代した。

 これでフィオレンティーナは3勝6分け3敗とし、勝ち点を15に伸ばした。
次節は28日、アウェイで柳沢敦の所属するメッシーナと対戦する。
[ 11月15日 1時27分 更新 ]
272名無しさん@恐縮です:04/11/15 05:45:47 ID:8k/0BfWm
中田サンはいつもの通りゴールをはずしてくれましたw
後半、中田サンを交代してからまむなく1点入りましたw
イタリアもよくこんなインチキモデルいつまでも飼ってるよ
まぁ日本に来なければ安泰だからいいけどねw
273名無しさん@恐縮です:04/11/15 05:48:41 ID:DjO2wU3S
ちょっとコメントのしようが無いくらい昨日の試合は悲惨な出来だったね。
スタンドに居た日本人ファンが気の毒過ぎる・・
274名無しさん@恐縮です:04/11/15 06:05:37 ID:YVmDr3nN
試合見れなかったけどさあ、
ナカタさんのメールを見る限り今回はさすがに点入れたかったみたいだね。
もう自分がほんとのぎりぎり崖っぷちってのも分かってそうな感じ。
かと思いきや↓

「中田英寿がクルチアーニとのコラボニットを発信。」
サッカー界きってのファッショニスタ、中田英寿が遂にファッションアイテ
ムを発信。イタリアのブランド、クルチアーニとコラボレイトしたニットが
登場する。素材はカシミアでフード付きジップアップなど3型があり、黒×
ピンクや赤×黒などのボーダーと無地がお目見え。「ジーンズにも合いつつ、
クオリティの高さが引き立つようにシンプルなデザインにした」とヒデは語
っている。バーニーズ ニューヨーク銀座店に登場、ボーダーニット13万
円の予定。

275名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:07:49 ID:VZzFy3oC

また胡散臭いファッション(サイド)ビジネスですか?
276名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:37:22 ID:gP2Pj8CY
中田ヒダ・・もういいよ 一生海外で暮らしてくれ。
日本のCMは断れ。 
キヤノンには御社のデジカメは彼がCMに出ている限り買わない旨メールしとく
277名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:09:04 ID:6m3X/4c6
中田擁護してる香具師らは、
中田がたまに点に絡むと
ここぞとばかり日本代表には絶対必要とかほざいてるけど
いつもの通りのスカだと
チームの能力が悪いとかチーム戦略が問題と言ってはばからないから
まったく哀れなもんだな
トルシエジャパンの時もそうだけど
中田は相変わらずゴールを外す名人だし中田がいない方が点も入るな
278萎へ:04/11/15 21:17:24 ID:ug/nEHy7
松爺さんはやっぱ見る目あるな
やっぱもう少し下がり目のとこでプレーさせたほうが
今の中田は生きる気がする。。

前目ではもう・・
279  :04/11/15 21:21:25 ID:ve8UzjMe
ちょっと待て。
確か前の試合では「復活」とか滅茶苦茶持ち上げられてたはずだぞw
なんだよこの手のひら返しっぷりは。
だいたい相手はユベントスじゃねえか。一喜一憂しすぎ。
280名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:39:53 ID:JDcreKnj
ミッコリは (・∀・)イイ選手だ
281名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:59:43 ID:OATCur8b
ミッコリは良いな
タイプは違うが、ペルージャ時代はあれくらいの輝きがあったよな
ミッコリ+ペルージャ時代の中田だったらUEFA圏内は確実に行きそうだよな
282名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:00:31 ID:bsg+2A+s
この監督、ローマ時代には中田の指揮官でしたとか何とか、アナが
くっちゃべっていて、そんな何千年も前の話するな!とか一瞬おもたよ。
283名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:01:05 ID:AIMZ8xPo
ディバイオだろうがムトゥだろうがアドリアーノだろうがミッコリだろうが
誰とも合わないんだもんな中田・・
284名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:02:07 ID:be5aBk5Z
今のチームではボランチでもレギュラーは無理だよなー
285名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:02:49 ID:dGT5XBnL
スクープがある。 知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった。

東ハトの取締役だった。
286名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:03:00 ID:7bOqfE8R
>>279
スレタイはユーベだけど昨日のリボルノ戦でも・・・・
287名無しさん@恐縮です:04/11/16 02:59:04 ID:C8kSBNd+
スクープがある。 知っていたか?中田はサッカー選手ではなかった。

実は東ハトの取締役だった。

というか日本人ではなかった。

本当はかの国に人間だった。
288名無しさん@恐縮です:04/11/16 05:07:27 ID:iPqUsYKf
>>283
モンテッラとは相性が良い。
バティとも悪くはなかった。

ディバイオとそんなに悪かったっけ?

しかし一番合うのはもしかしたら柳沢。
289名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:25:40 ID:gIJudV4+
うんぽこー
290名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:35:16 ID:ZqLOQCRO
>>281
守備がザルだったらセリエではやっていけません
291名無しさん@恐縮です:04/11/17 14:25:20 ID:ypo1uaHT
★日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

292名無しさん@恐縮です:04/11/17 14:28:44 ID:M8rnhu0L
どうでもいいけど、今中田を認定してる連中は
後で奴がひょっとしたら活躍した時の為にやってるんか?
あいつは反日だけど、チョンじゃないよ。
293注文メールはイタリア語で:04/11/17 14:35:49 ID:/OVIqY0i
中田って、高田(たかた)の仲間じゃないのか。
通販サイトとか運営してるし。なぜか、『日本語のサイト』だけど。
294名無しさん@恐縮です:04/11/17 14:38:53 ID:Za9KIQHY
リボルノ戦で2カ月以上ぶりに復帰を果たしたクリスティアン・リガノとのコンビ再結成に関しては、
ミッコリははっきりとこう語った。

「彼がグラウンドに入ると、すぐに違いが感じられた。(中田outリガノinで)
もう僕がトップのポジションをやらなくていい、という心理面も理由の一つだろう。
その方が楽にプレーできる。僕と彼は全くタイプが違うし、ちょうどお互いに補完し合うようなものだと思う。
最高のコンビになることができるはずだ」

(°Д°)あらやだ
295名無しさん@恐縮です:04/11/17 14:41:19 ID:9V3ssym9
中田、もうサッカーやめてイタリア料理勉強して
日本に帰って食堂開けばいいのに
296名無しさん@恐縮です:04/11/17 15:28:01 ID:lGGCIZaa
野菜も食えないような奴が料理なんて無理
297名無しさん@恐縮です:04/11/18 11:12:18 ID:5Vrmx2a4
やっぱりファッションモデルに専念するしかないのか
298名無しさん@恐縮です:04/11/19 18:40:41 ID:ar1mfNRv
もう回りの選手に信頼されてなくてパスも貰えない状況だな。
299名無しさん@恐縮です:04/11/20 10:23:37 ID:JRST/Kdq
リガノンはいい選手
300名無しさん@恐縮です:04/11/20 10:38:07 ID:NgLHoo+O
あのさぁ今の中田って
NYで騒がれたとかの煽りで、人気作り上げるジャズ歌手とか、クラッシック
のピアニストみたいなもんで、イタリアではさっぱり評価されてないんだろ。

それと中田の成田空港での一人ファッションショーって痛すぎだと思うんだけど
年数経って、ビデオ見てみたら穴に入るほど恥ずかしくなるんじゃないだろうか
301名無しさん@恐縮です:04/11/20 10:54:59 ID:Rez/HmSc
でもさ、中田って日本人が嫌いなクセして、
イタリアで相手にされなくなると、平気な顔して
日本に帰ってきてでかい顔して日本で金を稼ぐわけでしょ?
こんなに愛国心のないアフォは、世界レベルのスポーツ選手じゃ
考えられない。こいつは日本の恥なのに、それを簡単に
受け入れる日本の国民もアフォ
302名無しさん@恐縮です:04/11/20 10:58:02 ID:3IVUuOQX
まあまあ、韮崎の出身だから大目に見てやれよ。
303名無しさん@恐縮です:04/11/20 11:42:32 ID:NgLHoo+O
でも中田及び、所属事務所の描く中田のイメージってベタだよな。

なんか白人のおしゃれな美人、美男に囲まれて真ん中で盛りあってる日本人
の若者。そんなのありえないっつーのw
高須クリニックのCMぐらい痛い。
304名無しさん@恐縮です:04/11/20 11:53:01 ID:VhOgg3ST
中田総スカン w  いい気味
305名無しさん@恐縮です:04/11/20 11:57:06 ID:U7T08uYF
以前まで、チームが悪い、監督が悪い、中田が可愛そうと思ってたけど、
スランプ長すぎる。。。
もう枯れ果ててしまったのか。。。これが本来の中田なのか。。。
306名無しさん@恐縮です:04/11/20 16:38:27 ID:e76XlRYF
中田とか魔さととか、格好にこだわる選手は短命。
憎まれっ子の方が空腹精神・反骨精神も続いて息が長い。
307名無しさん@恐縮です:04/11/20 16:50:41 ID:zmxlpmk4
>>303
そういうイメージに憧れを抱くのが中田信者
308 
期待されていただけに、期待を裏切る出来だと辛いよな。

つーーか、試合を見てる限りにおいては、特に調子が悪い訳ではなく
何時もの日本代表の試合と同じく、横ドリブルとハタキしか
出来ない何時もの中田な訳だが。