【音楽】エリック・クラプトン、クリームを再結成?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 エリック・クラプトンが、伝説のバンド、クリームを再結成するようだ。Billboard.comによると、
クラプトンは来年、ドラムのジンジャー・ベイカーとベースのジャック・ブルースと共に、ロンドン
のロイヤル・アルバート・ホールで1週間コンサートを開くという。
 クリームは、'68年に同会場でファイナル・コンサートを行なっている。その後、3人は'93年に
ロックの殿堂入をした際、1度きりの再結成を果たした。
 バンドは、'66〜'68年の3年間の活動期間に『Fresh Cream』『Disraeli Gears』『Wheels Of Fi
re』の3枚のアルバムをリリース。「White Room」「Sunshine Of Your Love」などのヒット曲を生
み出した。その後、解散した翌年にスペジャル・アルバム『Goodbye』を発表している。
 Billboard.comによると、3人は来年初めからリハーサルをスタート。再結成がロイヤル・アル
バート・ホールの1週間の公演だけになるのか、大規模なツアーを行なうのかはまだ決まって
いないという。

http://www.barks.jp/news/?id=1000003650
クリーム
http://www.pure.cc/~hine/rock/cream.html
2名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:03:43 ID:5BuVBK/M
お菓子系
3名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:03:52 ID:LhVRcEYq
4sama
4名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:03:55 ID:CHiV/JkD
4様
5名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:03:58 ID:39wnJbUQ
ジョージ
6名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:04:30 ID:CLQhPOFs
ジャック・ブルースの癌は治ったのか?
7名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:05:12 ID:i6Q2Td+4
クリーム以外は大した事ないじゃんこの人
8名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:05:30 ID:DL8J9AL8
>>2
俺は未だに壁紙は谷口ともみだ
9名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:05:42 ID:aT2r9fyD
クリームってベースの人がリーダー?
10名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:05:47 ID:Gfdo830M
クラプトンとジャクブルースは
ただごとではないレベルの犬猿の仲だったはず。
ジジーになって、そのへんは照れ笑いで解消できたのだろうか。
そうであったら、うれしいわいな。
11名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:06:26 ID:1den+UuA
正直ジャックブルースのソロのほうが好き
12名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:07:17 ID:xk+BjJ7e
まあ実力ある奴らが組むと諍いが起きるのは当然だわな
13名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:07:18 ID:1C2E9TN6
ミジンコはプランクトンに入るんですか?
14名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:08:11 ID:CGbl9y56
引退したんじゃなかったっけ?
15名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:10:08 ID:0ygfGGTI
JブルースはクラプトンじゃなくJベイカーと犬猿の仲。
16名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:13:51 ID:NopugW6l
懐かしいな〜
「リクーム」
17名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:13:57 ID:kxN+1dV9
あいふぃーるふりー♪
18名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:15:12 ID:cXtsJ2cH
would you be the same if I saw you in heven.
19名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:16:27 ID:LAJKfmUp
>>7
この後のデレク&ドミノスが絶頂期じゃないか
20名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:17:02 ID:k6quYrV1
「リクーム」はフリーザ特戦隊
21名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:17:48 ID:5VGpNbVz
グレック・レイクが放送禁止状態です
22名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:17:51 ID:lNswuW0W
ジース バータ グルト
23名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:18:12 ID:oWnDpbmg
相川みさお
24名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:18:26 ID:H3roKUJm
笑ってしまうくらい協調性ゼロの演奏
25名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:19:03 ID:1d+EWv5P
全員生きてたのか
26名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:19:11 ID:ayDsEU7Y
やめてくれ!!
伝説のバンドで居てほしい
ベンチャーズの二の前にだけは成って欲しくないぞ。
27名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:19:23 ID:OqzV79Dy
>>20
ギニュー特戦隊だったんじゃまいか?
28名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:20:07 ID:uN1Iyvcu
「Cream」また発刊してくれるのか。
29名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:20:40 ID:1d+EWv5P
うぉぉ久々にレコード聞きたくなってきたーーー
プレーヤーがない・・・・・(´・ω・`)ショボーン
30名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:21:14 ID:TtjwAf1s
BBAを再結成してくれ、、、って無理か
31名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:21:23 ID:Kco4JJcd
俺的には「安息の地を求めて」のジャイブ感が最高だつた。
32名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:21:42 ID:L4AIVB5s
ステージ上でジャックとジンジャーのバトルが再現されるのか?

↑が嫌でクラプトンは辞めたんでしょ。
33名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:24:26 ID:m0KJ4vt9
>>7

アフォ
34名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:24:41 ID:/fOzJRy3
ベイカー、ブルース、ムーアのBBMってのもあったな
35名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:47:06 ID:OwKXsSeP
これでまたベイカーとブルースのガチバトルが見れるというワケでつね?
36名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:48:34 ID:wAw/5uSX
>>7
は、ジャック・ブルースのこと言ってんじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:48:51 ID:EAVRREs2
>>33
お前が。
38名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:50:33 ID:v6dbNbf3
ヤードバーズは?
39名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:51:37 ID:60+jUldF
>>34
まさに「白昼夢」だったなぁ。
40名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:52:22 ID:Gfdo830M
値段の割にはちょっとオイシイ焼き鳥レベル。>>38
41名無しさん@恐縮です:04/11/12 14:54:25 ID:7YvZp4Ii
どうせならブラインド・フェイスの方がいいんだけどな。
42:04/11/12 14:57:52 ID:6p9E3oQh

アイムソ〜グラッド〜
アイムソ〜グラッド〜♪
43名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:00:33 ID:a4Biucmn
当然、ストラトなんか弾かないで、
ギブソンとマーシャルの爆音で演奏するんだろ?
44名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:02:15 ID:1UQKQHDj
>43
ソナコトイマハシナシ。
45名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:04:16 ID:poEsTV58
「ホワイトルーム」しか知らん
46名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:04:47 ID:PIsHYyxP
さっきジェフ・ベック・グループ(第一期)の報を見たばかりというのに…
47:04/11/12 15:07:28 ID:oiVVSlYm
ジンジャーベイカーの顔恐い
48名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:07:50 ID:PIsHYyxP
>>34
フィリクス・パパラルディとレズリー・ウエスト+ベイカー、ブルースの
なんか一応スーパーグループなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:09:17 ID:qZexNED3
ワンコードでアドリブバトル延々とやられても
退屈なだけ。
50名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:10:30 ID:OwKXsSeP
意外と一番成功してるクラプトンに嫉妬してベイカーとブルースが
共同戦線張ったりしてな。
イジメに遭うクラプトン・・・
51名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:11:56 ID:Wl6yv9Ge
ドラム=生姜のパン屋
52名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:14:46 ID:At5uun8s
フタを開けるとアンプラグドだったというオチ
53名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:17:05 ID:NopugW6l
小川明日香
54名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:17:54 ID:m8MMAkTJ
おちゃめでラブリーなジンジャーたんと一緒にやれるんかいな?
55名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:21:05 ID:2Q45Lonx
ホヮイル〜ム
56名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:22:21 ID:Wl6yv9Ge
なぜかミッチ・ミッチェルの方が好きだ
57名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:22:35 ID:RF8m0BOQ
「亜空間に呑み込んでやる!」
58名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:23:44 ID:qZexNED3
>>48
あったかな?パパラルディとブルースどっちがベース?
59名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:26:46 ID:PIsHYyxP
>>58
思い出した。ウエスト、ブルース&レイングと勘違いしてたんだ。
60名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:27:20 ID:OwKXsSeP
色んなバンド見てきたけど演奏に殺気がこもってたのは
こいつ等位だけだったな。
61名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:29:27 ID:nk7x7Zi/
やっぱcream時代が最強だよね

エディヴァンヘイレンもジミーペイジも憧れてたんだから
62名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:35:27 ID:RF8m0BOQ
このどちくしょぉぉぉぉぉガァァァァァァ!?ウリィィィィィィ亜空間にばらまいてくれるッッ!!
63名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:35:40 ID:e5DQUg4Z
予想通りのスレ展開でワロタw
64名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:36:52 ID:HUC6i4RG
再結成ってほんとか!
「スプーンフル」を学園祭でやらかして
客がどんどん帰ってしまたのを思い出すorz
65名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:39:41 ID:OwKXsSeP
あ、あと全盛期のディープ・パープルも結構殺気こもってたな。
演奏中いつもリッチーがギラン睨んでたし。
66名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:40:33 ID:mqlIdO6n
曲の後半は各々目立つために勝手なアドリブをどんどん弾き出すから
最後はいつも雑音と化す。まぁそれが魅力なんだけどね。
67名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:42:10 ID:QpvI2Cz/
やめちょけ、やめちょけ
かなりの確率で後悔するぞ、演るほうも聴くほうも
68名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:42:33 ID:JTHEexWL
最近はガチの女子高生がブルマはいてる雑誌なんて少なくなったからな
69名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:44:12 ID:OwKXsSeP
今回も結局最後はケンカ別れに170万クルゼーロ。
70名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:45:53 ID:lNswuW0W
なんだ、HEART BEAT MORTORS の人か。
71名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:47:29 ID:I0rxo0F5
クラプトン以外のメンバーがゲイリームーアと組んだ
BBMは完全に期待はずれだったな。
72名無しさん@恐縮です:04/11/12 15:48:33 ID:gYhYQy/w
遠藤由美子はシュークリーム
73名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:00:57 ID:mYgci3gQ
>その後、3人は'93年にロックの殿堂入をした際、1度きりの再結成を果たした。
この時もジンジャーベイカーとクラプトンの間に色々揉め事あったらしい。前にも
再結成の話が出てたけど「今のエリックは僕(ジンジャー・ベイカー)とジャックの
パフォーマンスについていけないだろう」って答えて否定してた。
今はどうだろう、多少は丸くなったのだろうか。
74名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:01:38 ID:pKNcX9vt
EC:チックショー!クロスロード完コピできねぇ!

75名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:01:53 ID:mqlIdO6n
ダイアナ・ロスはシュープリーム
76名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:03:39 ID:I80apLXp
うおお
マジかよ


つってももういい加減ジジィばっかだしな
77名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:05:07 ID:PIsHYyxP
そういえば全く話題にならなかった
DEEP JIMI & ZEP CREAMSというバンドがいたな。
シミー・ディスクのクレイマーがプロデュースで。
78名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:16:04 ID:whUfiyD2
ジンジャーは牧場経営だっけか。
しかし、爺連中がこの歳でまたアドリブ合戦するほどの気力があるとも思えない…。
79名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:20:59 ID:9Z1/r7Y7
フランプトンにハンブルパイ再結成してもらいたい・・
80名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:21:25 ID:Z3e54la+
ジンジャーは相変わらずロン毛、ロン髭ですか?
81名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:23:48 ID:41qWbgl+
ジンジャー・ベイカードラム叩けるのか
82名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:27:22 ID:KzRwLvhN
絶対キーボードとかサポートギタリストを入れるんだろうな。
83名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:33:59 ID:TziFgBTA
絶対タルイ演奏になるだろうな。
93年のロックンロール・ホール・オブ・フェイムの時の再結成も
全く緊張感のないパフォーマンスだった。
ジャックのフレットレスは相変わらずピッチ悪いし、
ベイカーも年をとり過ぎた。

でも来日したら絶対行くけど。
ブルーノートで3万位で演って欲しい。
84名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:36:37 ID:ahSVVPO5
>>82
逆にドラム・ベース・ギターだけの公演ならスゴイな。
85名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:38:59 ID:a9bTTv6V
やーどばーず
86名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:41:16 ID:lLK69zVf
>>79
スティーブ・マリオット死んでるじゃん。
87名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:43:09 ID:1dfGWYvq
just a littlr bit of your 間 precious love
88名無しさん@恐縮です:04/11/12 16:52:26 ID:1KggQUl4
クロスロードとかひけるのか?クラプトンは??
89名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:01:07 ID:KzRwLvhN
>>88
「カヴァー曲だから」という理由で演奏しないから問題なし!
90名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:03:28 ID:PIsHYyxP
いざとなればアンプラグドのスローなクロスロードで。レイラ方式の。
91名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:04:14 ID:33g4K4xe
テレ朝の45周年イベントでジャックブルース/サイモン・カーク/charでやる筈
だったのが急遽キャンセルになったんだよな
92名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:12:54 ID:VvJoIsag
ホワイトルームのコード進行おしへてください
おねがいひしますクズども
93名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:13:41 ID:nyHobvCq
ブラインドフェイスの女の子の乳に衝撃を受けた遠いあの日。
94名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:16:49 ID:g3+BwYJM
そもそもクリームはクラプトンのバンドではなくどっちかっつうとブルースのバンドだから
クラプトンがクリームを再結成ってのはありえない
95名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:17:11 ID:oxKQPpud
バッジ好き。あれカコイイ曲だ!
96名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:34:18 ID:ygRnNdkF
>>92

しょうがネー、おまいだけに教えてやるか
http://www.eric-clapton.co.uk/
97名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:42:08 ID:U1JVjwam
>>93
海外はジャケ違うくなかった?
98名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:45:06 ID:U1JVjwam
あと、クイーンもすごいことになってるな。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100235015/
99名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:00:48 ID:VMY7eTYZ
おいおいべーカー、あのころみたいに叩けるのか世。
ボーナムやムーンみたいに伝説のままでいたほうがいいぜ。
100名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:01:16 ID:my8Q1HqX
>>93
オイラは、スコーピオンズのバージンキラーだったなぁ、
あれは日本盤だけガラスの割れたのを重ねてマ○コが見えんように修正したら、
もっとエロさが増してしまったたらしいね。
101名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:14:36 ID:XLSw7jW6
結構楽しみだなこれ♪

最近のクラプトンは大人しい演奏が多かったし・・・。
クリームでならガンガン派手に弾きまくってくれそう。

102名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:17:39 ID:Y91kn+cg
誤植の定番
エリック・プランクトン
103名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:19:59 ID:cVCJL0cr
クリームの命名って
才能の寄せ集めみたいな意味があるんだってね
104名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:20:55 ID:4X8u2Im2
もう無理でしょう。この人達の歳じゃ・・
105名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:23:20 ID:1d+EWv5P
ジンジャーさんは幾つ?
106名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:23:45 ID:jVSGYVeT
みてー
107名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:26:32 ID:JRivC9Sb
結局また喧嘩別れで終わるんじゃないの?
最近の
クラプトソは丸くなったみたいだけど,このバンドでは色々あったみたいだし。
元々クラプトソはバンドには向いてないんだよな

でも東京に着たら見にいくけど。
108名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:26:32 ID:TtjwAf1s
イアンペイスみたいに醜さ100倍になってなければよいが。
109名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:34:49 ID:BUdaN/IM
俺もZO-3でこいつらとジャムりてえな
110名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:39:55 ID:FCi86Jds
スローハンドだから遅いよ。
おれのが速い。
三連符だってひけるぞ、チロロチロロチロロ
111名無しさん@恐縮です :04/11/12 18:41:18 ID:HUC6i4RG
特殊メイクでなんとかならんかな>神社
あ、手足が・・
112名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:41:54 ID:uc957fC4
ばっばー ばぶばっばー ばぶばっばーばーばぶばー



ジャックブルースって生きてたのね。
いまなにしてるの?
113名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:42:47 ID:ImpnM1ER
結局昔みたいにジンジャーとジャックブルースのレベルにクラプトンは
ついていけないんじゃないの。
114名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:44:03 ID:ot7fx13X
なんだ?クラプトンはベイカーと仲直りしたのか?
生涯埋まる事の無いほどの深い溝があるもんだと思ってだが。
115名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:44:33 ID:8wYniYWP
どうせホワイトルームとかサンシャインとかを無難にカバーするんだろうな
そんなんじゃなくてホンキのインプロヴィゼーションで殺し合いをしてもらいたいねー
116名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:46:04 ID:89w9mTZb
クリームに容姿なんて関係ない。
もしまだ髪があれば、のばし放題のきたな〜い格好で出てきて欲しい。
117名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:47:01 ID:hWonWW/h
ケリーフォン エリック
118名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:48:21 ID:uc957fC4
>>103
英語で
cream of the crop は「最高のもの、選び抜かれた精鋭たち」

ってな意味。cream だけでも「最高のもの」という意味にもなる。

それから cream は「精子」の意味ももちろんある。


ネーミングとしては粋だね。
119名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:48:24 ID:hWonWW/h
エリック プランクトン
120名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:49:26 ID:/ZFqdvX2
アブドゥルは

    粉微塵になって
             ・・・
             死んだ
121名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:57:38 ID:ortgy8Mp
プランクトンは魚の餌
122名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:03:00 ID:uc957fC4

クラプトンが再結成、ってのは確かにおかしいね。
どっちかっていうと
ジャックブルースのバンドなのに。ジャックブルースの方が歌うまいし!

立場が完全に変わったな。
123名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:09:43 ID:KzRwLvhN
>>100
修正も何も、元からあのジャケ。
海外はそれすらダメでメンバーの写真のジャケット。

いうなれば、日本盤のみ無修正。
124名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:21:41 ID:FBhWsIcR
また喧嘩して別れるんだろうな
125名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:34:22 ID:PjUcrm6W
ずるい奴らage
126名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:38:20 ID:xPuAoGQ1
有田と上田も参加します、ペローン。
127名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:49:15 ID:x9hEKiEt
ストレーンジブルー♪♪

続きかけ
128名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:49:27 ID:Tumi3SL/
       ┏┓    ┏┓  ┏┓┏┳┓┏━━━┓    ┏┓┏┓        ┏┓┏┓
       ┃┣━┓┃┣━┛┗┫┃┃┗━━┓┣━┓┃┣┛┗━━┓  ┃┃┃┃
 ┏━━┛┣━┛┃┣━┓┏┻┻┛┏━┓┃┣━┛┃┣┓┏━┓┃  ┃┃┃┃
 ┗━┓┏┛    ┃┣━┛┗━┳━╋┓┗┛┃    ┃┃┃┃  ┗╋━┫┃┃┃
     ┃┃┏━━┛┣━┓┏━┻━┛┗┓┗┳━━┛┃┃┗━━╋━╋┫┣┫
     ┗┛┗━━━┛  ┗┛ , ', .",   '┗━┻━━━┛┗━━━┛  ┗┛┗┛
         凵@♪   ○ ♪ ∇ 、,、´`゙;~、 ♪ ';冫 ☆”  ,,  ♪
   ┃┃        ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━''〆A!゚,━━┓。
  ╋┓ 〓┃    < ゝ♪',冫。’ 〃⌒ ⌒ ヽ ♪゛乃 △´ ´,ゝ从   ♪  ●┃ ┃┃
  ┃┃ ━┛╋┓ ━━━━━ イ ノ⌒ソヽ ヽ. // ,━━━━.━━.━  .━┛. ・ ・
      ; ' ,┃  ▽.┠─Σ ○∬,,-●3●),,ハ/C ハ",♪',;´,.'┨ ,。ギュイーーーーーン!
  ♪          .。 冫▽ <   ゝ、   †  ノ) 三~/ ゝ  ≧ ♪   ピロピロピローーン!!
        ♪  。  ┃"♪  Σ  (⌒ゞ  ,(__゚.)   △ く  、"
   △ “.。、 ' 、  ' ' ┠─ム┼   ゝ ,,ノ  ノゝ:. 、,,♪.┼ァ.”.,Ζ,'┨ ミo'’`  ♪
           。、 ゚`。、   i/    レ' 。了 、'’ ×  个o 从  。
   ♪    。 ○  ┃Δ  `、,~´+√ ▽  ',!ヽ.◇♪,  o┃  ♪ゞ
               ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o:ヾo┷+\",━┛,゛;
129名無しさん@恐縮です:04/11/12 19:53:57 ID:9tiq/fXw
DDCDA -A G D F  D
130名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:06:18 ID:e9+e2zjY
蔵( ´,_ゝ`)トン好きだったが
毎年年末に出稼ぎに来る姿勢のせいで嫌いになった
131名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:11:14 ID:DhOn2elD
べいかー  65さい
ぶるーす  61さい
くらぷd   59さい
132名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:12:37 ID:XVnreRNu
何年か前に、ニュースステーションに中継で出てたね歌じゃなくてただのインタビューだったかな?
久米がいろいろ質問するんだけど短い言葉でしか答えなくてぜんぜんインタビューになってなかったw
「そういうクラプトンさんが大好きなんですが〜」って久米は言ってたけど。
133名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:17:38 ID:6HQxUCrz
生きてるうちにやっといたほうがいいよ。
ブラインドフェイスとかデレク&ドミノスも。
134名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:19:57 ID:/rGbufIa
>>132
元々インタビュー嫌いだし。
135名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:26:15 ID:jmT1UO9q
>>133
デュアン・オールマンが‥
136名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:26:18 ID:sHLC9DQK
ロックは死んだね。
最早ロートルが過去の栄光で日銭稼ぐ業界になった。
若い質のいいロッカーが出てこないしな。
137名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:27:05 ID:oIBZ4AMI
>>133
スティーブ・ウィンウッドってまだ生きてるの?
138名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:30:09 ID:PjUcrm6W
3大ギタタロウ
139名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:35:23 ID:jmT1UO9q
ギター侍のように3人でギター漫談キボンヌ
140名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:35:35 ID:+HS22+ro
クリームで聴けるのはアイムソーグラッド(ライブ盤)くらい。
この曲迫力あって(・∀・)イイ
エネルギーフル充填で肉を斬らせて骨を断つ、の怒涛の肉弾戦。
クロスロードもスプーンフルも物足りない。スタ録も物足りない。
サンシャインオブユアラブもホワイトルームもつまらん。
アイムソ−グラッド、ただこれだけ。
141名無しさん@恐縮です :04/11/12 20:38:05 ID:Yd6rORky
>>130
>毎年年末に出稼ぎに来る姿勢

年末にやる格闘技イベントを見に来てるんだってさ。
K-1とかめちゃ好きらしい。
ライブは「ついでだからやって帰る」ってのりみたい。
142名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:39:59 ID:mtQjMUNt
>>133
ジムゴードンは出所したのか?
143名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:44:43 ID:mtQjMUNt
>142自己レス
つうか、カールラドル亡くなったじゃん_| ̄|○
144名無しさん@恐縮です:04/11/12 20:59:37 ID:zyjk2/7N
>>132
久米がインタビュー下手だから。
特に外国人は苦手でアンソニーホプキンスとも会話になってなかった。
筑紫の時は饒舌に会話してたのにねw
145名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:11:01 ID:n6pWHgkr
クラプトンってクリームではパシリ役だったんでしょ?
146名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:14:42 ID:AjGq4smE
最近、指動いてないじゃん、
ワンパターンなフレーズばかりだし・・・

ジョン・メイオール生誕70周年コンサートでも
ミック・テイラーとクラプトンは下手だったような・・
147名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:15:48 ID:DhOn2elD
>>146
ブラッキーじゃないとダメなんです。
148名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:19:27 ID:QpvI2Cz/
2拍3連ってじんじゃべいかがカッコいいんだよね
149名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:27:54 ID:e9+e2zjY
>>141
そのついでを金払ってみようとは思わなくなった
てこと
150名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:37:51 ID:PqBVr0kW
>>132
ジミー・ペイジとロバート・プラントがNステに出た時
小宮悦子が「昔から大のツェッペリンファン」と豪語していたな。
佐藤藍子とレベルは一緒だと思うが。
151名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:42:39 ID:MY27Sicz
>>137
何年か前の女王様コンサートに出ていたが
ヨイヨイみたいだったよ
152名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:45:32 ID:a534J3+T
American Claveでのジャックブルースは良い。
153名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:47:07 ID:KzRwLvhN
>>141
あと、トンカツな。

>>147
実はブルースブレイカーズ時代に使っていたレスポール・スタンダードが
一番のお気に入り。
これを紛失して以来「他のレスポールは弾かない!」と言っている。
154名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:53:51 ID:w/pc4dGy
エリック・フランプトン
155名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:57:14 ID:v0yd27Se
「white room」しか知らないなぁ
何かの車のCMだった気がする
156名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:32:33 ID:tq25fdQV
BBM
157名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:39:27 ID:lRC2EbNr
クリームっていったらストレンジブルーだろ。
イントロ聞いただけでウヒョー
158名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:43:29 ID:/rGbufIa
>>146
今年のMSGでの音源聴いたが保安官とかでは弾きまくってる。
セカンド・ギタリストが変わってそれに触発されたってのもあるだろうが。
個人的に何故アンディを起用し続けたのかわからん。
159名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:54:02 ID:5eMCCHJr
ジンジャー、ジャックの名前を聞いてどうしても思い出すのがグレアム・ボンド。
鉄道自殺したんだっけ?いったい何が彼をそうさせたのやら。
160名無しさん@恐縮です:04/11/12 22:57:02 ID:omJNS3ja
ベック ジェフベックグループ再結成?
クラプトン クリーム再結成?
ペイジ ツェッペリン再結成は?


シャネルズもいつか再結成して欲しいが・・・
161名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:17:02 ID:whUfiyD2
>>158
アンディがエイメン・コーナーで才気を発揮してたからでしょ。
彼が南部音楽に精通してたからというのもありそう。
もしくは人柄か。

まぁ、ギターの腕は(ry だがw
162名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:17:57 ID:1dfGWYvq
>>112
  ・・・・・・of city life

と続くんだが、曲名が思い出せん。NSUか?
163名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:23:24 ID:7UBPmUGA
来日せんかい、ゴルァ
164名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:26:53 ID:TQG05s2P
I'm So Grad のライブ最強!
165名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:28:26 ID:zeoAvwt6
もっとクリームみたいなアドリブロックグループでてきていいと思うぜ。

166名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:33:45 ID:1dfGWYvq
ビデオじゃフェアウエルコンサートかな。
サイケデリックwな映像がうざいけど。
167名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:15 ID:uO/Qz9l+
3人とも存命だけどさ、人間関係考えると絶対無理だろ。
168名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:34:23 ID:1Jozyc+2
クリームの中で一番下手なのってクラプトン?
169名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:35:40 ID:heasrqdh
>>159
グレアムボンドオーガニゼーションの解散後は、ソロでデビューしたが失敗。
以後さまざまなバンドを渡り歩いたりしたが、いずれも長続きせず失敗。
かつての弟子であった、ジンジャーやジャックのバンドに入れてもらったりもしたが、すぐに解雇されている。
(非常に重度のヤク中で、ステージ上での失態が多く、
 また黒魔術の熱烈な信者などということもあり、私生活でもトラブルが多かった)

その後、彼の度重なる暴力(&異父娘への性的暴力)に耐えかねて奥さんが別居→離婚。
直後に彼は列車へ飛び込み自殺。
170名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:35:41 ID:1lBc9XN0
マイブラの新譜
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
171名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:40:47 ID:9Irr3Shs
また金もうけか...
お前らライブ収録した作品でたらもちろん買うんだろ
俺は買う。
172名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:43:50 ID:OWsJxp0Z
ベックに続いてクラプトンも再結成か・・・
一番復活してほしいのはジミーちゃんだが一番復活してほしくないのもジミーちゃんだな。
ベックはまだしもクラプトンは弾けばひくほど醜態さらしにしかなってない。
そのうち日本に住むんじゃねぇーの。
173名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:45:50 ID:1dfGWYvq
だけど、ジャックブルースに期待。

MXでも結構需要あるんだよね、ブルースのビデオ。
174名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:08:18 ID:JbkHCSIy
ヤングクリームぷりぷり
175YPOOL:04/11/13 00:14:50 ID:/qDC31ct
昔「『Politician』1曲だけを1時間演奏し続けるセッション」というのをよくやってた。
CrossroadもI'm So Gladもベースラインをコピって、当時はちゃんと弾けたよ。
今はもう指が覚えてないけど。
Wheels of Fireは何べん聴き込んだかわからん。

藤崎弥代で何べん抜いたかわからん。
176名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:22:13 ID:LvBuPycl
Crossroadぜんぜん聴いていないな。もうどんな曲かも忘れた。
いつか思い出しの旅にフラリと出たい


といっても物置を漁るだけだが
177名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:34:37 ID:WvPquWiE
いい曲あったか?
178名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:36:05 ID:4XHofJ1S
ジャック・ブルースて今でもベース弾けるの?
スティングとかに代役頼んだほうが受けると思うが。
いやポール・マッカートニーかなw
長時間ベースソロとるポール見てみたい。
179名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:42:53 ID:dmks+ewZ
レイドバックしてしまったクラプトンに当時のエゴイズムをぶつけ合わせた
インプロヴィゼイションができるのだろうか?
180名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:52:17 ID:WvPquWiE
>178
ビリーシーンはだめか?
181名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:58:33 ID:9SNB/Ps8
ジャック・ブルースって誰かと一緒に演奏したりすると強烈な存在感があるのに、
ソロ作品は嘘みたいにつまらない凡作ばっかなんだよな。
取り合えずザッパ御大と演ってかなり御大を食っている「Apostrophe'」は必聴。
182名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:43:04 ID:Si5LTRFm
佐藤研二の書き込みはどれ?
183名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:05:42 ID:TAqiLk2K
なんかジャックの死期がもう近いからせめて死ぬ前に
再結成しておこうというつもりなんじゃないかな?
ジャックってガンなんでしょ?
前に2ちゃんでそんなスレ立ってたの見た記憶あるけど。
184名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:12:16 ID:kKExA+0N
いまさらやってもしょうがないだろ
185名無しさん@恐縮です:04/11/13 04:30:56 ID:MkNmU1NH
ギターも歌もうまいけど、大して興味ない
186名無しさん@恐縮です:04/11/13 07:13:41 ID:clPxcow1
>>137
去年アルバム出したよ
187名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:14:12 ID:OqNYYklZ
>>182
なつかしいねぇ
188名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:19:45 ID:Jc1muu01
エリック・クラプトンって引退するとか
もうツアーやんね〜とか、ころころ変わるな
ところでクリームやるならギターはストラトじゃ無理だよな
SGでも持つんだべか
189名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:20:52 ID:YWqYEfVY
普段クリームの曲やんねくせにな
190名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:23:29 ID:MQ7YEmTL
>>189
ホワイトルームとサンシャイン・オブ・ユア・ラブはやるよ?
191名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:30:38 ID:iOWBk09T
えっ? さだまさし?
192名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:50:22 ID:68CB/X3T
再結成した奴らでまともなライブやアルバム聴いた事ないよな。まじでやめろよ。悲しくなるだけだ。
193名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:50:38 ID:L/M39SMe
ネタ狙いでいいから3大ギタリスト揃い踏みのヤードバーズがみたい
194名無しさん@恐縮です:04/11/13 08:59:42 ID:YJ+mOedz
今度来日した時、眉間の皺をパテで埋めていいでつか?
195名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:04:25 ID:aD8yzO+V
>>178
数年前のイギリスのジュールズ・ホランドの番組では
「Sunshine of your love」やってたよ。
声はそこそこ、ベースは多少音程が危うかったが、結構な迫力でした。
そん時のギタリストがやたらハーモニックスばかり出してたんだが、
やかましくていい感じだったな。
196名無しさん@恐縮です:04/11/13 09:54:09 ID:5TCeH0uw
ロウソクが消える前の最後の‥、ってやつを期待したい
197名無しさん@恐縮です:04/11/13 11:04:04 ID:iyy23vYL
何時かやるだろうなと思っていたから・・・

例のクロスロードは編集されていて、未編集で10数分のバージョンがあるって
聞いたことがあるんだが、ブートならあるのかな?
198名無しさん@恐縮です:04/11/13 11:19:36 ID:2d3IgYxp
NIRVANA「NEVER MIND」はジャンル分けなんか必要の無い奇跡の名盤だよ。
199名無しさん@恐縮です:04/11/13 11:29:16 ID:cvrugF9+
Amuro Namie「Sweet19Blues」はジャンル分けなんか必要の無い奇跡の名盤だよ
200名無しさん@恐縮です:04/11/13 12:18:18 ID:MQ7YEmTL
>>193
ヤードバーズじゃないけど
そんな貴方に揃い踏み

ttp://system.emedia.co.jp/details/NMC-480568-9976042.html
201200:04/11/13 12:27:46 ID:MQ7YEmTL
クレジット嘘ばっかりだなぁ・・・
ライ・クーダーなんか出てなかったとおもうし
10なんかスティーブ・ウィンウッドのクレジットがないし・・・

3人揃って演奏してるのは確か
20. TULSA TIME
21. LAYLA
22. GOODNIGHT IRENE
だけだったと記憶
202名無しさん@恐縮です:04/11/13 12:48:03 ID:5TCeH0uw
>>201
そのLAYLAの動画NYで拾ったのがあるんだけど、
舞台中央にクラプトンと変なジャケット着たライ・クーダーがいて頑張ってるよ。
ペイジやベックが脇にやられてる‥
203名無しさん@恐縮です:04/11/13 12:51:28 ID:xoXZoBrT
ジンジャー・ベイカーの原始人顔がどのぐらい進化したのか今から楽しみだ
204名無しさん@恐縮です:04/11/13 12:59:03 ID:+LF8oDHK
こいつ死んだガキとは実は数回しかあったことがなかったって
いうのは本当なのか?
205名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:02:25 ID:mwga4R3V
>>204
本当なんじゃないの?
確か、その子の母親とは結婚してなかったでしょ。
206名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:08:22 ID:qcSTVq6I
ジンジャーって年齢詐称疑惑がなかったっけ?
207名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:08:28 ID:MQ7YEmTL
>>202
それは・・・多分、アンディ・フェアウザー・ロウと思われ・・・

倉庫からビデオ引っ張りだしてみました

MUSICANS
ERIC CLAPTON
JIMMY PAGE
JEFF BECK
STEVE WINWOOD
BILL WYMAN
CHARLIE WATTS
ANDY FAIRWEATHER -LOW
CHRIS STAITON
RAY COOPER
JAMES HOOKER
SIMON PHILLIPS
FERNANDO SAUNDERS
TONY HYMAN
RONNIE LANE


これでわかりました・・・
ttp://system.emedia.co.jp/details/NMC-480568-9976042.html
は、ライ・クーダーと、パーカショニストのレイ・クーパーを間違ってるようでした・・・
208名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:14:24 ID:5TCeH0uw
>>207
(´・ω・`)スマソ‥
あまりライ・クーダーの顔よく知らないから、この人がライだと思ってたよ‥ orz
209名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:17:41 ID:MQ7YEmTL
>>208
ウン、ヲイラも勉強になりますた・・・
アンディはここ最近クラプトンのアンプラグド以降
ツアー一緒に回ってるので知りました・・・
210名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:25:26 ID:U7Lip5N/
LAYLAを聴いてクラプトンファンになり、過去のアルバムを聴いて、クリームファンになった。
もちろんクリーム解散後だった。
ファンになってすぐ、461オーシャンブルーヴァードのアルバムを発表、来日コンサートも行った。
神がかり的なあのライブ演奏、クリーム再結成してもできるんかいな?
日本にくればコンサートはかならずいくが。
211名無しさん@恐縮です:04/11/13 13:30:48 ID:1XGny2Va
当時聴いたジャックのベースは最高だったが、今、改めて聴いてみるとショボすぎる。
最近なら高校生レベルのテクだよね。
212名無しさん@恐縮です:04/11/13 14:00:30 ID:cd0IU9ln
バンドの方のBBCを知ってる香具師いる?
213名無しさん@恐縮です:04/11/13 14:02:46 ID:yzdUpKsU
>>211
ちょっと前は高校生のレベルも高かったが、
最近はゆず系やメロコア系が主流なんで、レベルが落ちまくっている。
214名無しさん@恐縮です:04/11/13 14:46:24 ID:Ejt+vhDl
ボビーホイットロック
215名無しさん@恐縮です:04/11/13 18:56:42 ID:OqNYYklZ
オーシャンブールバード
216名無しさん@恐縮です:04/11/13 19:20:29 ID:ekKV3RM4
クラプトンって他のメンバーに虐められてたんでしょ?
charが言ってた。
217名無しさん@恐縮です:04/11/13 20:13:49 ID:lr9hPYHr
>>216
一番(ryなくせに一番目立(ry
218名無しさん@恐縮です:04/11/14 04:25:58 ID:KPvU6AtR
どうせまたカルメンマキがブチきれるんだろ
219名無しさん@恐縮です:04/11/15 02:46:47 ID:Bcl3X7k/
クリームってそんなにいいか?
漏れには分からない…
取りあえずまた来日して老後の資金稼ぐつもり?
220名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:41:16 ID:WhWENFt+
>>219
出現したときの衝撃を君は知らない。
ハードロックはあそこから始まったの。
しかもスタジオ作品にもいいのが多い。
221名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:46:18 ID:1nMFjWtd
クラプトンは今ではいいオヤジだけど、昔はドラッグ漬けだったんだぜ
222名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:52:05 ID:BKWo1kET

クリームよりもヤードバーズの再結成キボンヌ
223名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:53:04 ID:mI+VAMTZ
サンタナのライブにお忍び来日中のクラプトンがゲストで登場、
ホントは2曲くらいで引っ込むつもりが再登場して結局5曲くらい
付き合い最後のメンバー紹介(数小節のソロを弾く)まで出ずっぱり。

カルロスありがとう

224名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:57:49 ID:WHdkjDVO
>>222
クラプトンがヴォーカルで、屈辱の「For Your Love」熱唱。

レルフも草葉の陰で笑い転げるだろう。
225名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:01:42 ID:R+WpWC2D
なんと罵られ様とけっこう。全くもってジジイのノスタルジーさ。
でも、3人がステージに立って音が出てくる瞬間にそこに居たい。
226名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:19:21 ID:WhWENFt+
レルフの頼りなげな声も、それなりに雰囲気というか、必死さが出てていいんだよね。>ヤードバーズ
スタイルが不安定なのとよく合ってるというかw
今ひとつ掴めないものがあるから、つい聞いてしまうw
227名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:29:23 ID:r5Qb4TIf
BBM
228名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:31:34 ID:WHdkjDVO
>>225
「For Your Love」とクラプトンのいきさつがわかってれば
全然罵倒でも何でもないとわかりそうなもんだが。

3人って、クラプトンとマッカーティとサミュエル・スミスとドレヤと……
誰を抜かそうか?
229名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:54:43 ID:+ycIGK0v
ヤードバーズが再結成で3人とも一緒に弾いたらすごいね。
そういや、ジェフベックグループも再結成っていってたっけ。
うれすぃねえ。
クリームには負けるけどさ。
あーーーーみてえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!
230名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:27:50 ID:+YPs5OWL
>>229
ギター漫談?
ジミーでーす、ジェフでーす、三波ry
231名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:39:25 ID:mO+Ybovc
見たい。なんとしても見たい。
当時と同じ演奏は期待しないが、せめてクロスロードは再現してほしい。
ついでにDVDとCDも出してくれ。
232名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:42:13 ID:ySkYgkiz
For Your Loveってぽよよんって歌ってるように聞こえる
233名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:56:24 ID:LPBXnPDX
コージーのアルバムに参加し、ゲイリーまでも食ってしまうジャック・ブルース恐るべし
234名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:20:53 ID:Wuhbg4kn
おまいら、何歳なんだよ!w

SpoonfulとTrain Timeって良くないすか?
235名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:50:37 ID:WhWENFt+
236235:04/11/15 22:54:00 ID:WhWENFt+
>>234
スプーンフルの出だし始めて聞いたときは震えたよ。

トレーンタイムはブルースの一人舞台だね。
トレインケプタローリングにしても、一昔前は、列車の旅はアメじゃ大きなものがあったんだろうね。
237名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:00:38 ID:DFgcWPGL
>>137
もうレスついてるけど、去年の
About Timeってアルバムすげえ良いよ。
238名無しさん@恐縮です:04/11/16 01:00:16 ID:nkXKeH9p
あぼーん・あんだー・あ・ばっど・さいん

コピペだよん。
239名無しさん@恐縮です:04/11/16 04:01:26 ID:E536JX7G
ジャックブルースのボーカルもミドルトンのピアノも
聞きたい・゚・(ノД`)。・゚・
クラプトンもべっクもがんがれ。
240名無しさん@恐縮です:04/11/16 10:24:17 ID:HOGX+d9q
Dance The Night AwayとBadgeが好き
241名無しさん@恐縮です:04/11/16 10:30:35 ID:wtNahZqi
>>8
谷口ともみ最高:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
242名無しさん@恐縮です:04/11/16 11:33:57 ID:O4sTmJpt
久々にCream買ってみたけど、ただのエロ本になってるな。
243クリームもいいが:04/11/16 12:37:29 ID:FW2xJhc8
ついでにピーターグリーンズフリートウッドマックも再結成して集金ツアーに来て欲しい。
緑神お願いヽ(・∀・)ノ


244名無しさん@恐縮です:04/11/16 17:09:08 ID:SatgxwAS
スペンサーデイビスグループは再結成できるの?
アイムアマンが聞きたい。
245名無しさん@恐縮です:04/11/16 18:08:46 ID:u1fVyR0P
>>242
昔のクリームは恥ずかしくて人に見せれんかった。
オパーイ出すようになってから、友達にも見せられるようになった。
不思議といえば不思議。
246名無しさん@恐縮です:04/11/16 19:29:16 ID:wkQoUyhN
昔のクリームの演奏は最高だった。人にもよく聞かせていた。
今の演奏は恥ずかしくて、人には勧められないかもしれん。
247名無しさん@恐縮です:04/11/16 19:33:50 ID:LgMo/1HO
ドラッグとか不倫とか困難な局面を経ながらも
成功し続けるクラプトンは凄いと思うよ。
248名無しさん@恐縮です:04/11/16 20:04:26 ID:O2pAmAVS
ボンボンボンボンボンボン I feel free〜♪
249名無しさん@恐縮です:04/11/16 20:26:32 ID:+WUTGHEA
再結成キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

スゲェ嬉しい。日本にも来るかな?
超見てえええええええええええええええええええええええええええええ!
250名無しさん@恐縮です:04/11/16 20:27:57 ID:E536JX7G
チャチャチャチャ ッチャッチャ ッチャッチャ チャーチャ♪
251名無しさん@恐縮です:04/11/16 20:33:31 ID:G1h5osM5
>>220
>ハードロックはあそこから始まったの。

ザ・フーとかキンクスとかはスルーですかそうですか。
252名無しさん@恐縮です:04/11/16 21:29:19 ID:Mmzv63dR
>>251
それって、ハードロックと言えるか?
253名無しさん@恐縮です:04/11/16 21:44:00 ID:E536JX7G
すばらしき世界とかはよかったなぁ。
クリームのレコーディングは、一部モノラル
だったというのが渋いよね。
254名無しさん@恐縮です:04/11/16 22:21:35 ID:ldy/BMj2
>>251
ザ・フーは最高にかっこいいけどキンクスって何だ?
全然知らん。

あークリーム日本に早くこねえかなーーーー。
クリーム、デレク&ドミノス、オールマンブラザーズバンド、フー、クラプトン
高校時代はこればっか聞いてた俺は31歳。
255名無しさん@恐縮です:04/11/16 22:57:21 ID:47rLsAm/
>>254
まあキンクスのファンの大半はハードロックだと思って聴いてないからな。
31歳の今だからこそ、一回聴いてみることをおすすめ。
けっこう人間について考えるきっかけになるから。

256名無しさん@恐縮です:04/11/16 23:20:37 ID:E536JX7G
キンクスといえばユーリアリーガットミーか(・∀・)
257名無し募集中。。。:04/11/16 23:27:35 ID:MpiJfF0d
フーは最高とか言っててキンクスを全く知らないなんてどうかしてる。
258名無しさん@恐縮です:04/11/16 23:29:07 ID:EKvK5iju
anyone for tennis

けっこういい曲なんだな、これが
259名無しさん@恐縮です:04/11/16 23:42:40 ID:/MEhYnHf
ジェフべックが今BBAを再結成しても
けっこうテンションの高い演奏してくれそう。

まあありえないけどね
260名無しさん@恐縮です:04/11/16 23:55:23 ID:E536JX7G
ジェフベックグループなら第二期ジェフベックグループ
が(・∀・)イイね。コージーも居るし。
261名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:15:26 ID:crdtz4xi
クラプトンのソロを延々と聞かされるのは苦痛だよ。
やることはわかっている。
262名無しさん@恐縮です:04/11/17 01:14:15 ID:UBWxt2K0
だれ?
263254:04/11/17 23:01:02 ID:7nCgw7VE
>>255
明日にでも聞いて見ます。ども。
>>257
何故か耳にかすった事もないよw
全然知らないや。フーはホントに大好きだよ。
他にジョニーウィンターなどもよく聞いてたの思い出して
今久々に聞いてます。でも俺の1番はやっぱクリームかも。スゲェ見たい!!

264名無しさん@恐縮です:04/11/17 23:51:51 ID:8+L6dBoW
キンクスのは、CMにも使われてたな。
265名無しさん@恐縮です:04/11/18 07:51:31 ID:H/IVOr7K
昨日、「Rockの要」でジミヘンが演奏する「Sunshine of Your Love」の
ビデオが流れた。

クリームの聴くのがアホらしくなった…
266名無しさん@恐縮です:04/11/18 09:27:19 ID:EPEfTBDC
>265
でもあのジミヘンの演奏は相当酷いほうだったよ。
267242:04/11/18 10:35:50 ID:f++8xqbZ
>>245
あの寸止めが妄想を生んで、それが抜けたのになぁ。
その妄想部分がある種のハードコアで恥ずかしいんだろうね。

ただ所有のエロ本はどれも友達に見られると恥ずかしいが。

しかし相川みさおや谷口ともみは今どうしてるんだろ。
268名無しさん@恐縮です:04/11/18 11:40:44 ID:Xzxm9Wij
>>267
俺は島田真実佳が好きだった
269名無しさん@恐縮です:04/11/18 12:03:24 ID:kk30bhEp
>>265
ジミヘンは確かに凄い。クリームよりも上だとも思う。
けど、あの演奏を聴いてそう思ったのか?
「ジミヘン」のネームバリューに踊らされてないか?
270名無しさん@恐縮です:04/11/18 14:21:29 ID:cYGnI0Pi
うぉー、マジかよ!? 伝説にしておきたい気もするが、観てみたい
これが最後の再結成チャンスか DVD「フレッシュ・ライブ・クリーム」の
スプーンフルみたいな演奏を期待
271名無しさん@恐縮です:04/11/18 14:34:09 ID:O8K2HT9Q
手グセ・フレーズ構成がワンパターン化してしまったクラプトンの演奏を
ダラダラ聞かされるだけだるう。

ロベン・フォードやハイラム・ブロックあたりとベイカーとブルースは組めば
聞きたいきもするが
272名無しさん@恐縮です:04/11/18 15:45:00 ID:hnCrIalB
>>271
それこそBBMですでにもうやってる。

それから度々Yardbirdsの話しが出るが、すでに再結成して去年1枚アルバム作ってるぞ。
オリジナルメンバーはドレジャとマッカ−ティーだけだけどな(w
273名無しさん@恐縮です:04/11/18 20:45:48 ID:OclDoXHm
ドレヤじゃなかったか?
274名無しさん@恐縮です:04/11/18 22:00:41 ID:R8Vq1ueE
このスレは現〜元バンドマンとロリコンが多い希ガス
275名無しさん@恐縮です:04/11/19 00:13:28 ID:So/k+VE7
ギター:ジミ・ヘンドリクス
ベース:ジャコ・パストリアス
ドラム:ジョン・ボーナム
ボーカル:ジャニス・ジョプリン
276名無しさん@恐縮です:04/11/19 02:04:12 ID:GrCZ8RY3
ベイカーのツイン・バスドラを見て、
「そんなのオレなら1個ありゃあできるぜ!」と豪語したボンゾ。
277名無しさん@恐縮です:04/11/19 02:06:41 ID:AiOcVE4Y
ブラインドフェイスのジャケットで何度抜いたこことか。
278名無しさん@恐縮です:04/11/19 02:09:10 ID:AiOcVE4Y
>> 解散した翌年にスペジャル・アルバム『Goodbye』を発表している。

スペジャルですか、そりゃー前代未聞だな、w
279名無しさん@恐縮です:04/11/19 22:44:08 ID:PHYGyAS3
74>おれ完コピしたぜ。それもシングルレコードの時代にだけど。
お陰で、針もレコードぼろぼろ。
いやぁ〜、懐かしいねぇ〜。
280名無しさん@恐縮です:04/11/19 22:46:11 ID:PHYGyAS3
277>俺もぬいたっけ。
281名無しさん@恐縮です:04/11/19 23:04:42 ID:PHYGyAS3
74>おれ完コピしたぜ。それもシングルレコードの時代にだけど。
お陰で、針もレコードぼろぼろ。
いやぁ〜、懐かしいねぇ〜。
282名無しさん@恐縮です:04/11/20 22:17:00 ID:/DFY+o2f
ヌケるといえば、それよりスコーピオンズのヴァージンキラーだろ?
283名無しさん@恐縮です:04/11/21 04:43:03 ID:Y0yreFkI
ハニードリッパーズのVol2はいつ発売しますか?
待ってるんですけど、皆さんご存知ですか?
よろしくお願いします。
284名無しさん@恐縮です:04/11/21 17:22:42 ID:F+8A8Rbe
日本に呼べば入るぞ、呼び屋さん。
285名無しさん@恐縮です:04/11/21 17:44:08 ID:z16E3JjD
>>275
バンド名はオーバードーズだろ
286名無しさん@恐縮です:04/11/21 19:08:00 ID:NJa6AZ6a
つーるっつーるっ、かめかめかーめ、つーるっ
287名無しさん@恐縮です:04/11/21 19:17:08 ID:dQvrGsCe
ブラインドフェイスのジャケットもう一度見たいな〜
特徴的なビーチクだった気がするが。
288名無しさん@恐縮です:04/11/21 19:28:19 ID:ALnK0VzD
リハビリセンター設立基金で ディランとやったクロスロードは酷かったな
まぁディランに合わせただけだろうが
289名無しさん@恐縮です:04/11/22 16:40:39 ID:dKbN6DwG
でもSunshine of your loveは、良かった〜でしょ?
290名無しさん@恐縮です
あれは一種の余興みたいなもんだと思ってる。
記念に一緒にやりましたよって。