【映画】「アメリ」の監督が、「ハリポタ5」のオファーを蹴る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@恐縮です:04/11/11 22:38:12 ID:c8fJl+pX
俺だったらダレン・アロノフスキーに依頼するな。
320名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:08:39 ID:sRrFZqPX
井筒監督が岸和田を舞台にリメイクしたら
ちょっと見てみてもいいかも。
321名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:10:12 ID:9VI8qXxs
あー俺こないだバッチギ見てきたけど面白かったなー。
322名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:23:39 ID:2TbKIihW
こうなったら、もうホドロフスキーしかいないな。
323q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :04/11/12 08:30:44 ID:pM/IrBwi
>295
ハリーポッターとハーまイオニーのムフフシーンを延々と垂れ流しておいて
唐突に牛の頭蓋骨がカットインするとか?
324名無しさん@恐縮です:04/11/12 10:44:28 ID:KSUU9OFy
>>323
ほうきを使うのか。
325名無しさん@恐縮です:04/11/12 10:59:36 ID:ZnJSMcZc
ユルグ・ブットゲライト監督なら適役でしょう。
怪獣映画が好きみたいだし。
326名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:01:31 ID:v/GTwS7P
3で変わった監督に4も撮って欲しいなア
クリコロはもう逝っちまえよ関わるな
327名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:07:23 ID:vSrTu7N4
>>326
実際にクリコロはPからも降りるんじゃなかったっけ?
あの人が作った世界観しか認めないガキが多くて
三作目の監督は大変だったと思う、制服違うからって文句言うなよ・・・
328名無しさん@恐縮です:04/11/13 16:00:47 ID:K562J/ad
そりゃあいいことだ。>P降り
アズカバンがアルフォンソ キュアロンってのも驚いたけどな。
ジュネでもいいと思う。もう遅いが。
つうかクリスコロンバス以外なら誰でも伊井や
あいつがポタのイメージを悪い意味で保守的に固定させちまった
329名無しさん@恐縮です:04/11/13 21:57:34 ID:vP422aeJ
過大評価が著しいソダーバーグがお似合いじゃないのか。
330名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:01:57 ID:vXRorvvU
どういう監督か知らんが、大儲け確実なのにアッサリ蹴るなんてかっこいいな。
331名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:10:24 ID:ZrPlSq2d
クェイ兄弟でいいじゃん
332名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:33:38 ID:RCU5VP+m
ジョージ・A・メロメロでいいよ。

333名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:35:38 ID:Oy6wRwtt
じゃあ俺も蹴ろ
334名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:41:21 ID:dGeQmiSa
蹴りたい背中
335名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:42:47 ID:j1v6v0Rs
ジャンカッコイーーーーーーーーーーーーーーーーーー
336名無しさん@恐縮です:04/11/13 22:49:17 ID:52LLHx2k
ここは団鬼六監督にとってもらおう。
ハリーポッターと緊縛の館
337名無しさん@恐縮です:04/11/13 23:07:43 ID:j1v6v0Rs
ウォシャウスキー兄弟に撮ってもらいたい
338名無しさん@恐縮です:04/11/13 23:14:22 ID:Oy6wRwtt
団鬼六は監督じゃないポ
339名無しさん@恐縮です:04/11/13 23:28:02 ID:Q+30WaV4
いっそマイケルムーアで
340名無しさん@恐縮です:04/11/14 16:59:06 ID:x9Vh3q/1
ツイ・ハーク以外ありえないと思うのだけど
341名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:03:24 ID:h3yX+fXd
A・ホドロフスキー監督の出番だ
342名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:03:46 ID:ZVGJeffz
フランス人は嫌な仕事は断るからいいな。

日本人は犯罪同然の仕事でも断らないな
343名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:09:11 ID:Gqz2n+aF
フランス人監督が、イギリスの映画を撮ると思うか?
それは、日本映画を勧告人監督が撮るようなもんだぞ。
344名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:11:28 ID:h3yX+fXd
じゃあグリーナウェイで
345名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:12:46 ID:ZVGJeffz
>>343
日本人は金さえもらえたらそういうのだって撮るだろ。
346名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:17:18 ID:gGp8LqjP
ガイ・リッチーはだめですか?
347名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:18:55 ID:Yfu73u+R
ホドロフスキーに1票!
348名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:29:51 ID:HC0syF9S
アラン・スミシーの予感
349名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:30:59 ID:yskzOZAs
今回のアズカバンの囚人を撮った監督でいいじゃないか。
350名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:33:21 ID:Eqvi9cPe
ロストチルドレン2が見たいよ〜
351名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:36:57 ID:ud4zZqJv
ハリポタの本って、完全売り切り制(だっけ?!)で
本屋が在庫返却出来ないんだよな
近所の本屋、まだ山積みだったよ
気の毒だ・・・
352名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:38:33 ID:DzAgnoNS
ウォルフガング・ウンコスキーにまかせるべきかと。
353名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:40:17 ID:W2G6IXdp
ようするに、だれでもいいってことだ。
354名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:41:59 ID:ZaS12mRQ
俺が監督してやってもいいけど・・・
355名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:45:18 ID:pix4v1sT
ハーたんのおっぱいどのくら膨らんでるかなー
356名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:46:50 ID:dWNhGR2T
>>295
リンチかサムライミがいいよな!
357名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:54:21 ID:hvrzyUeb
エイリアン4とアメリの間にロストチルドレン入れると
分かりやすいよ。
358名無しさん@恐縮です:04/11/15 10:03:13 ID:4cvAQjVr
ハリポタは原作者から、原作をいじらせないように注文がついてるからね。
雇われ仕事になるに決まってるのに、3の監督とか、何故か作家性の強い監督を求めてるな。

クリス・コロンバスがお似合いなんだから、ハリ・ポタと心中しろよ。
359名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:09:08 ID:rBxk4AE8
>>351
無理にイパーイ入荷した本屋も本屋だよ。
4巻も余りまくりだったくせに、5巻が出てもまた山積みにしてた本屋もいっぱいある。
360名無しさん@恐縮です:04/11/16 07:56:17 ID:rQ/VFxJ1
ここまでいろんな監督の希望が出て来たが、
一番つまんなそうなのがスピルバーグというのが我ながら意外だ。
361名無しさん@恐縮です:04/11/16 08:44:32 ID:eZiJEwPu
塚本晋也にやらせたら変なことやってくれそうなんだが。
362名無しさん@恐縮です:04/11/16 09:04:55 ID:O4sTmJpt
>>344
いいねー!
R-15くらいですごいの作りそう。
363名無しさん@恐縮です:04/11/16 09:22:28 ID:jYHOmMDu
なぜフランスの監督がイギリスの脚本で映画を作らないといけないのか

つまりそこだろ終了
364腐 ◆4EmTHTVY1. :04/11/16 09:30:45 ID:TtPEMWCW
意外とムーアの名前が3つくらいしか出てないんだな。
もっと書いてあるかと思った。
365名無しさん@恐縮です:04/11/16 11:55:26 ID:AE8iqWSj
そこで、日比野達郎ですよ。
366名無しさん@恐縮です:04/11/16 12:10:53 ID:RUKnGe7O
え、日野日出志?
367名無しさん@恐縮です:04/11/16 23:44:12 ID:QjJlqjl0
スピルバーグならフック級の名作に仕上げてくれそう。
368名無しさん@恐縮です
これやっぱ那須に撮らせるんだよね?
だってデビルマン