【サッカー】55M超ロングスロー!川崎Fに異色FW大久保入団【11/08】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
来季からJ1に昇格する川崎Fがロングスロー約55メートルを誇る
仙台育英FW大久保将人(18)を獲得したことが7日、分かった。
驚異のスローインは山なりではなく、ライナー。
187センチの大久保が「自分で蹴るよりも正確で速いボールが行く」と胸を張る武器だ。
得点には記録されないが、タッチラインから直接ゴールに入ることもあった。
今年9月の仙台杯国際ユース大会では対戦したブラジル代表監督が
「あんなの見たことがない」と目を丸くした。川崎Fは仙台杯で初めて視察し
「強肩は身体能力が高いということ。2、3年をかけて育てたい」(クラブ関係者)と獲得を決めた。
入団後は本来のポジションのDFとして育成する方針だ。
大久保は7日の宮城県大会決勝戦で優勝に尽力し、全国大会出場も決定。
J入団と2つの目標を達成した。
商売道具なだけに練習後はアイシングもするというユニークな強肩高校生がJに挑む。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041108-0017.html
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sc-041108-3.jpg
2名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:03:59 ID:A0BEZRRT
55Mはすごいですね2(σ ̄ー ̄)σゲッツ
3名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:04:09 ID:tHGyLGsD
また、大久保か!
4名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:04:18 ID:y0bLE+Xs
22222222222222222222222222222222222222222222222
5名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:05:29 ID:eqZiB802

サッカーとドッジボールを組み合わせたゲームなのです!
6名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:05:49 ID:ljPaVq/3
3都主
7名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:06:11 ID:vYimTQCI
動画うp
8名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:06:26 ID:X8vsegOR
野球やれよ
9名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:06:44 ID:gVgWGMTP
ロングスローは武器になるのか?w
10名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:06:52 ID:50nFgbgw
どこからでも、超アーリークロス可能
なんか別の競技になりそうW
11名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:07:04 ID:Ybs8De42
違うスポーツやった方がいいんじゃね?
12名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:07:27 ID:AvHN79FI
スローイングからゴールって…
相手チームがへこみそうだな…
13名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:07:38 ID:aHhI1Scu
スローインをヘディングでゴールに叩きこんだ例ってあるの?
14名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:07:38 ID:/ReuFFYq
大久保嘉人
大久保将人
15名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:07:58 ID:O8CnMZsU
なんで川崎なんだよ
どうせならブランメルに入ってやれよ・・・
16名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:08:38 ID:14KFQzWb
ロングスローはいいけどコントロールはあるのかこの選手は?
17名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:08:43 ID:PNaASLZB
野球やったほうがいいんじゃ・・・(,,'Д')ポカーン
18名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:08:58 ID:t3IzAsMc
すげーな55Mは
19名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:09:08 ID:aFjMOTa/
昔なんかの大会でキックインってスローインの変わりに
キックで入れるルールを試験的にやったよね?
20名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:09:19 ID:tLM9AWoC
動画見たいなーーーー
足揃えるあんなもん、どうやったら55mも飛ばせるんだよ。
21名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:09:46 ID:SvoyjNQl
似てる名前だなあw
一瞬間違えるな、これ
22名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:05 ID:8Vz2UzRH
写真ワロタ
23名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:26 ID:i5pHaMwP
すぐ消えるよ
24名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:46 ID:HbhPMui2
>>12
心配するな
スローインはゴールとして認められないから
25名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:48 ID:uM5oB1bK
>>19
中田英がいたころのU17じゃなかったかな
財前とか船越いたころの。
26名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:51 ID:BOT4AU2Z
55mは片手で投げてもすごいのにな
つか無理
27名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:55 ID:6vbG5XXq
名前が似てるなw
28名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:11:20 ID:fPFc4pXN
大久保嘉人の方を小久保と呼ぼう
29名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:11:25 ID:1+zpkP/o
30名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:11:36 ID:DQAJZ5rt
肩もだけど、腹筋と背筋が凄そうだ、裸見てぇ
31名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:11:40 ID:V1Ghum/Z
ピッチャーやれよ
32名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:11:59 ID:99+tGWZ4
大久保将人、や・・・ややこしい。

ハンドボールやった方が良さげ。

33名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:12:10 ID:Ybs8De42
前転してから投げる奴とかよくいたな
スローインの前にもっとやることあるだろ
34名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:12:12 ID:9qlR+Hco
FWがスローイン入れて、誰が決めるのよ
35名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:12:46 ID:fzy8sFHu
和多田も結構飛ばすよね?
36名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:13:09 ID:5fMSZ6I+
55M超ロンゲ
37名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:13:29 ID:aFjMOTa/
>>25
それだ!
あれはやっぱ不評だったのかな
38名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:13:38 ID:oxLaci1u
オレ片手で思いっきり投げても30M
39名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:13:45 ID:fPFc4pXN
>>34
高く投げて自分でヘディング
40名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:15:01 ID:14KFQzWb
>>39
間接プレーにならねーじゃん
41名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:15:30 ID:oB21zPQG
地元仙台のものです。
生で見たことありますが、ありゃレーザービームです。
本人曰く、足よりコントロールあるそうです。
昨日の県予選決勝でもスローインが起点となり先取点を取りました。
42名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:15:33 ID:+bfDkIs3
ブームのころにすごいの投げる人居たけどだれだっけ
43名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:15:54 ID:u0yr6TpO
コーナーからゴールの中央まで
何メーターぐらいあるの
44名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:16:35 ID:the9cuwf
前転して投げるスローインはどうなったんだ
45名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:16:47 ID:8z+i2LVp
55Mて、、、凄いなw野球選手になった方がいいんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:17:13 ID:1/0DzMG2
>>34
文章嫁
47名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:17:34 ID:M0X2YVE+
見てぇ〜。年末まで忘れんようにしとこ。
48名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:18:30 ID:iTtOCmB/
メジャー目指すんなら変化球も覚えないとな。
49名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:18:35 ID:Gym8zpuh
とりあえずだな、



バ ス ケ か 野 球 を や れ  。

50名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:18:36 ID:BOT4AU2Z
>>39
ワラテ屁がでた
51名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:18:49 ID:nmilp/qU
>>19
93年に東京でやったU−17世界大会だね。監督は国見の名古屋彰。日本は財前がひたすらキックインを
船越の頭めがけて入れて、そのこぼれを中田英が拾うって戦術だった。チームはベスト8だったが、財前が
ベストイレブンに選出されて話題になった大会だ。
52名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:18:59 ID:u0yr6TpO
55m
ホームからチョイ浅めのレフトの守備位置ぐらいか
53名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:18:59 ID:vZHyficq
なんなんだこいつはw
54名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:19:16 ID:joA7brS5
>>49
水球でも活躍出来そうだ
55名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:19:48 ID:RWPZpIgk
えらいのが現れたな
最悪GK転向で
56名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:19:58 ID:oB21zPQG
ちなみに、ファーサイドまで楽に届きますので、敵ゴール付近の
スローインは全部クロスになります。
57名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:20:12 ID:V0E85nX3
別のスポーツに行った方がいいんじゃないか?
今からでも遅くない
58名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:20:36 ID:QeWxjV1g
55mってすごくないか?
59名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:20:54 ID:XUhd58DZ
動画を誰か下さい!!マジで見たいですぅ。
60名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:20:57 ID:UXYBij0F
こういうことで話題になる選手って
ほとんどいつの間にか消えてるよね
61名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:21:14 ID:jFplSpWa
俺は野球のボール投げても55mも飛ばないし、
サッカーボール蹴っても30mも飛ばない・・・
62名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:21:16 ID:5fMSZ6I+
こいつとドッヂボールやったら怖い。
63名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:21:29 ID:nmLoEKy1
地味にいい武器だよね。ロングスロー
64名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:22:06 ID:y7ck7AKt
こいつがいれればスカイラブ・ハリケーンもあり得る話だとうちのおじぃちゃんが
言ってました
65名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:22:15 ID:RWPZpIgk
選手権が面白そうだよな
見てみたい
66名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:22:31 ID:Gym8zpuh
プロ入ってからもサッカーの練習しないで一人でスローイングの練習ばっかりしてたら笑えるんだが

67名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:22:43 ID:yDjN3xzC
1の写真を見る限り、なんか凄い技であるのは間違いない
68名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:23:00 ID:BOT4AU2Z
>>51
国見監督の名古屋彰
禿ワラ
69名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:23:03 ID:pcNeXNTN
「自分で蹴るよりも正確で速いボールが行く」

ありえねーw
70名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:23:32 ID:k/yCNa6Q
でもFWがスローインしてる場合じゃないだろ
FWはゴール前にいろよ
71名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:23:35 ID:1+zpkP/o
72名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:24:25 ID:a3bFQnS9
競技まちがえてる
73名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:24:45 ID:V1Ghum/Z
背筋・腹筋がものすごいんだろうな
サッカーダメなら格闘家にでもなれ
74名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:25:12 ID:it5XgZp8
アメフトに転職
75名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:25:50 ID:cNxyr446
ライナー性で55mかよ。
76名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:25:52 ID:5fMSZ6I+
1の写真を見る限り、中国四千年の歴史がバックボーンにありそうだ。
77名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:25:55 ID:KKzfKl4j
イチロー2世キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
78名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:26:11 ID:S1HMgeqn
掛川の新田(だったっけ?)みたく、一回転スローキボン
79名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:26:21 ID:hy8Iw3zV
こりゃあ見たいなあ
80名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:26:40 ID:nmilp/qU
地元の逸材を取り込めない、ベガルタが情けない。
81名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:26:44 ID:gBMh2SaD
在日認定は?
82名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:27:22 ID:Gym8zpuh
アメフトだな。
QBとして日本人初のNFL挑戦。
83名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:27:44 ID:wdYZ4h66
どっかのJのチームでクロスボールみたいな凄いスローする選手の
動画観た事あるけど、そいつより凄いんだろうな。

とりあえず動画観たいな。
84名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:28:32 ID:yDjN3xzC
俺体育の授業でサッカーやると
スローインの時必ずハンスローって言われて困った事がある
ハンスローってなんだ
85名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:29:14 ID:nmilp/qU
>>83
たぶんそれは、神戸の控えFW和多田だな
86名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:29:17 ID:XiqTwWl1
スローインの要領でパワーボムを食らったら・・・
スゴい。
87名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:29:19 ID:the9cuwf
>>29
ワラタw
88名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:29:33 ID:oB21zPQG
>>80
その話題は出ると思ったよ。
うちのスレでは大久保(大)として話題には上ってたんだけど、
もともとDFで足下がおぼつかないんだよね。
しかもユース出身の大久保(小)も取ったし。
89名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:29:53 ID:Iy0/grRH
紛らわしーーーーーー名前!!
90名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:30:03 ID:the9cuwf
>>84
以前中日にいたな
91名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:30:22 ID:iYMEZ1EG
てかGKやって欲しかったなあ
ロングスローからカウンターで一瞬のうちにチャンス演出できそうだ
92名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:30:23 ID:SeNWE9XD
ベガルタなにしてんだか
93名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:30:20 ID:dmq/oJ/a
漏れはエロい動画のがみたい
なぁそうだろ
94名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:30:31 ID:bso+ue+v
>>90
ばんすろー
95名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:30:55 ID:oB21zPQG
>>84
反則スローの略<反スロー
ファールスローのこと。要は正しく投げてない。(片足が地面から離れるとか)
96名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:31:17 ID:8z+i2LVp
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |   大ちゃんがこのスレに興味を示したようです
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ          
97名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:31:31 ID:UXYBij0F
>>84
ハンパじゃないスローイングだぜぇ
98名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:31:36 ID:EyyJZel6
和多田2世か
99名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:31:42 ID:nmilp/qU
>>90
星野の鉄拳制裁に呆れて、契約打ち切って帰ったやつか。
100名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:31:47 ID:SeNWE9XD
>>96
楽天でスカウトしたれ
101名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:31:48 ID:NTDRpTRD
>>91
それこそ蹴ればいい
102名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:32:00 ID:eqZiB802

大久保シフト・・・
野球じゃんか!!
103名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:32:09 ID:JbLWyKCj
>>29
吹っ飛ばされる森崎に涙した。
104名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:32:31 ID:f/flm2WK
>>29
ワラタ
105名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:32:57 ID:nmilp/qU
ロングスロワーって、和多田、永輔、アレックス、鈴木慎吾、三浦アツってとこか、
106名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:33:03 ID:PwZQY5Fz
>>1
>得点には記録されないが、タッチラインから直接ゴールに入ることもあった。

そうなの?
なんで?
何でだめなの教えてエロイ人
107名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:33:46 ID:wvgNldQH
動画見てええええええ
108名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:33:50 ID:PwZQY5Fz
手で放ったボールはゴール認めないってこと?
109名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:34:40 ID:RWPZpIgk
スローインは間接です
110名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:35:03 ID:yi4UqrK9
足で入れないとダメでしょ
111名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:35:03 ID:iAimruBS
>>106
そういうルールだから
112名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:35:22 ID:zyfKr9ZQ
むかしのウイイレはスローインでゴールできたなぁ
113名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:35:23 ID:oB21zPQG
間接だから誰か触らないとダメ。
114名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:35:25 ID:nmilp/qU
オフサイ関係ないから、精度が高けりゃいい武器になるな。
115名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:35:55 ID:the9cuwf
>>94
画像見つけた。動画じゃないけど。
http://www.angelfire.com/ky2/bbautos/zvalaw.jpg
116名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:36:01 ID:Ybs8De42
キーパーにぶつけるようにすればいい
けど、そんなサッカー見たくね
117名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:36:15 ID:1VX8hD7h
キタ−------------------!!! 
キタ---------------------!!!!!!!!!
ついに、外国人参政権の審議入りへ!!!
これで、日本を合法的に乗っ取る事ができる。君が代を廃止する。
日本海を東海に変える。日本の歴史は朝鮮人がつくったこにかえる。
パチンコ30兆円産業の70%は、すでに我々在日が握っているのだよ。
駅前の土地も、そのほとんどが在日が所有している。

在日の雄・創価学会 TBS マンセ−  朝鮮総連 朝日 マンセ−
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強マンセ−!!!
後は、日本人を日本から、追い出すだけ。

我々在日は、ついに日本人に勝利した。
ちなみに、新宿、歌舞伎町の土地も、ほとんど在日が所有していますから、残念!!

祖国・韓国は、主権は国民にあるとして、外国人参政権は認めてませんから、残念!!
テレビ等を抑えて、この報道を一切スル−している。在日パワ---に感謝!!

118名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:36:47 ID:g7VtFmbT
身長が高くて身体能力も高いけどサッカーは下手。
日本人選手ってこういうの多くない?
119名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:37:01 ID:DQAJZ5rt
>34

>入団後は本来のポジションのDFとして育成する方針だ。

背が高いから、FWにコンバートされてただけかと
120名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:37:17 ID:SeNWE9XD
敵におもくそぶつけるとか
121名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:37:51 ID:fQ9dJ713
これ日本代表候補だろ
てかこれだけでセリエAでレギュラーも夢じゃないと思う
スローイン=セットプレーになるから恐ろしく得点能力上がる
122名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:38:04 ID:MiIevRIE
漫画キターーーー!!
123名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:38:05 ID:nmilp/qU
>>118
まあ、キャプ翼以前は、いい素材はみんな野球のピッチャーになってるからな。
124名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:38:23 ID:sRLBMrSC
たしかにスローインが誰にも触れずにゴールしたらノーゴールになるが
敵味方関係なく誰かにちょっとでも触れればゴールになる。
つまりキーパーめがけておもいっきりスローやれば、かすって入ってもゴールになるし
弾いても味方がつめてゴールできるしどちたにしろチャンス。
125名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:38:25 ID:the9cuwf
ドッジ弾平だな
126名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:38:34 ID:5fMSZ6I+
>>84
スター・ウォーズでハリソン・フォードが。
127名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:39:41 ID:DQAJZ5rt
数年前、ペルージャの入団テスト受けてた、長身の日本人FWいたよね
あの時は大学生だったけど、今何やってるんだろうか
128名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:39:43 ID:BMMViBWz
でも187のでかさの奴をスローインさせるのも勿体無いなw
129名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:39:57 ID:PHlF4/6H
スローインの世界記録って、どのくらいの距離なんだろ。
130名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:40:56 ID:the9cuwf
>>126
はんそろー
131名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:41:27 ID:eqQh8R8X
>>124
よければいいじゃん
132名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:41:40 ID:JTB1/UB9
さすが元野球少年。
133名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:42:00 ID:EyyJZel6
>>127
太田は福岡
134名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:42:55 ID:btg4u2Ef
ナビスコ決勝のときも加地さんのロングスローが結構武器になってね
135名無しさん:04/11/08 18:42:58 ID:mEUHMMto
ということは、コーナーキックよりスローインのほうが有利?

まあ、コーナーキックは直接入れられるけど。
136名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:43:00 ID:YTN5lq8R
まじ話スローインをキーパーが触ってゴールしたら得点者スローイン投げた奴になるよ
137名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:43:06 ID:6+2e8K+Y
>>1
この画像見るとこいつリアルで神砂嵐使えそうだ
138名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:43:22 ID:ZTdfgzGa
>>127
アビスパ福岡にいます
139名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:43:36 ID:tlPUMCFu
大久保くんとやら。
ハンドボールやりなさい。
欧州じゃ人気スポーツだからそこそこ稼げるだろう。
140名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:43:58 ID:Y+1RaQEt
やっと川崎に希望の光が・・。・゚・(ノД`)・゚・。
来年は頼むよ・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:44:07 ID:+LHj89Y1
>>29
スレタイからして、それ絶対誰か貼っていると思ったよw
142名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:44:07 ID:bso+ue+v
>>115
143名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:44:10 ID:36IigwpI
こいつバレーボールやったほうがいいよ
144 :04/11/08 18:45:48 ID:eSilU5Ch
と言う事は来年にも見れるわけだね。楽しみだ。
145名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:47:34 ID:4/DOjE+2
スローインのロベカルか
146名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:47:39 ID:wvKOz+3Y
昔 清水エスパルスにもいたね〜名前忘れちゃったけど・・。
 
147名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:48:24 ID:JoRFv49I
大久保嘉人が去り、

大久保将人がやってきた。
148名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:49:03 ID:bso+ue+v
こういう選手を見てると元西武の羽生田を思い出す。

羽生田は遠投130メートルだったな。

野球選手としてのとりえもそれだけだったがorz
149名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:49:09 ID:X0dq6r8H
おもしろいw
150名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:50:41 ID:Fbpi6QwW
スローインでも強肩っていうのか?
少し違うだろw
151名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:51:29 ID:CYprlZxA
>>146
戸田はエスパに帰ってきましたよ
152名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:51:37 ID:J7odoACX
>>126
それは、(ry
153名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:52:17 ID:DQAJZ5rt
>133 >138 サンクスです

ニュースで名前見かけないから活躍してないのかな、かなり背が高かったけど、スピード無かったもんな
長身で見込みあるのは、平山くらいか
154名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:53:14 ID:nmilp/qU
>>153
前節、点獲ったよ。
155名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:53:26 ID:u0yr6TpO
ゴールの中央まで
何メーターぐらいあるの
156名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:53:28 ID:zK/eAjMR
長身がスローインしてもったいない
157名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:53:31 ID:LDvrvWiS
羽生田と言えば今久留主
158名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:53:46 ID:T96o445A
>>1
すげええええええええええええええええええええええええええ
159名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:54:21 ID:imJ6vvxL
前転スローって筑波大学で考えられたんだってね。
いまは禁止だが
160名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:55:20 ID:GYi6oGRr
ていうかこいつがスローインする時に、こいつの前に一人立たせれば簡単に防げるじゃん
161名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:56:04 ID:VkikNVwj
55mっていったらセンターサークルからゴールまで届くな。。
162名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:56:07 ID:eqZiB802

ギネス認定?
163名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:56:28 ID:fRviKArh
>>155
縦105m×横68mがピッチの大きさですよ。
164名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:57:11 ID:Fbpi6QwW
>>155
縦105m×横68m これが基本的なグランド。
つまりゴールラインからハーフラインまで飛ばせるってこと・・・orz
素人キックより飛ぶんじゃないかなw
55Mならスローインなら殆どをカバーできる。
165名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:57:34 ID:oT+r8yYP
>>160
頭いいー
166名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:57:55 ID:wvgNldQH
どう投げたら>>1みたいな構えになるんだ
167名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:59:09 ID:KkxQyzoU
私の記憶が正しければ)スローインはオフサイドにならなかったような希ガス。
なのでこれは非常に強力な武器になる予感。
どうせならカーブ、フォークなど球種を増やせばさらに威力倍増かと。
168名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:59:30 ID:u0yr6TpO
>>163
>>164
どうもスゲー距離ですねー
169名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:00:40 ID:the9cuwf
>>159
禁止になっちゃったのかぁ・・・
体育の時間に「筑波スロー!!」とかってよくやったよ
でんぐりかえりで
170名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:00:40 ID:nmilp/qU
>>167
電柱にサインを出すわけだな、落ちる球でいくぞって
171名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:01:45 ID:VkikNVwj
がんばれキッカーズの補欠のデブの超ロングスロー思い出した。
172名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:02:05 ID:kgW1GKH7
ハーフラインを越えてからのスローインが、センタリングになるのか・・・
173名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:02:24 ID:WBiZPB7/
じゃあスローインでサイドチェンジもできるのか!!
すごい武器だ・・・・
174名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:02:51 ID:iVMyMezd
↓ここで高杉くんが一言
175名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:03:03 ID:NHONQ2aa
これは見たいね
テレビで見れるチャンスはいつ?
176名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:03:08 ID:DuMkh5OO
あれ?
ウニクボさんマジョルカ行き止めたんですか
177名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:03:32 ID:WWq6Bdtu
もはやキャプ翼の世界だな。
178名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:03:37 ID:eqQh8R8X
サイドで詰まった時はスローインとれば得点チャンスか
179名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:04:27 ID:2T1ek0hC
なんか、どうでもいい話題で
無理矢理スレ立ててるな

所詮イロモノの域を出てないわけだが
180名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:04:59 ID:hy8Iw3zV
まだ18だし鍛えれば自陣付近からおっぽり投げたのがゴル
とかな
181名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:05:26 ID:5l0HaMCI
>自分で蹴るよりも正確で速いボールが行く

だめじゃん
182名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:06:14 ID:PsogBzmz
>>60
たしかに。昔パリーグにいた、
左でも右でもなげれる驚異の新人投手って今なにやってんだろう
183名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:06:28 ID:EH6Vmiit
財前君が蹴ってたキックイン並の効果かな?
スローインの度にスローアーになって体力消耗
184名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:06:34 ID:wvgNldQH
明らかにオフサイドの位置に選手残しといてセンターライン付近から
スローイングでパスしたら相手ポカーンだろうな
185名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:06:49 ID:RWPZpIgk
うおおおおおおおおおおりゃああああ!!

といかにもゴール前に投げつける振りをして
ショートコーナーばりに近くの味方に投げるのも面白い
186 :04/11/08 19:09:05 ID:eSilU5Ch
ハーフからゴールまで届くなんて反則だろ。
スローインが全部コーナーキックになっちゃうだろw
187名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:09:07 ID:hy8Iw3zV
>>179 イロモノかよ w
188名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:09:48 ID:5fMSZ6I+
>自分で投げるよりも不正確で弱いボールしか蹴れない。

だめじゃん。
189名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:10:06 ID:EH6Vmiit
>>180 1にも書いてる通りルール上不可能
190名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:10:23 ID:hEZGHjFb
最近前転スローインみないな
191名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:11:03 ID:UyW4JYoa
大久保って東京出身じゃなかったっけ。
192名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:11:10 ID:Fbpi6QwW
まあ確かに動画見てみないことには分らないけど、
コンスタントに50M近く投げれるなら下手糞でもそれなりに利用価値
あると思われ。
キックインルールでやってるみたいなものなんだから。
193名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:12:06 ID:lxsITYjT
目の前にDFが入ってもOKなのかなあ
194名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:12:50 ID:RJIk9w8y
前転スローって、ボール持ったままバク転して、その回転力でボール前に飛ばすやつ?
昔、テレビで見たけど、あれって禁止になったのか。国際戦でつかって欲しかったのに。
絶対向こうの奴ら、驚いたと思うのに
195名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:12:58 ID:ffZqQMRM
今さらだけど、

    >>29オモロイ
196名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:13:50 ID:hy8Iw3zV
>>189 そうだったか。じゃ>>184はどうなの。たしかオフサイドはなかったと思うんですけど。
197名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:15:18 ID:pWxcZN3y
そうだお前が舵をとれ
198名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:15:59 ID:TM9cfmI5
強肩ってさぁ・・・。野球やってりゃよかったのにね。
199名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:16:01 ID:5Bj3Kzgr
もったいねえ
サッカーじゃなくて野球やれよ
200名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:16:56 ID:TM9cfmI5
>>196
スローインはオフサイドにならないから大丈夫。
201名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:17:04 ID:V1+b0wKu
背筋300`ぐらいありそうだな
202名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:18:14 ID:uH2fGLIM
これは相手の裏をとる武器になるね
203名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:18:57 ID:hy8Iw3zV
>>200 dクスコ。楽しみだなあ高校サッカー。
204名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:20:05 ID:GOUbIXy+
数年後に肩壊して引退
205名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:20:20 ID:XUhd58DZ
誰か動画持ってないの??(´・ω・`)ショボーン
206名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:21:13 ID:cf5reJ35
>>204
肩壊してかよw
207名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:23:08 ID:evWdf9FJ
CK付近でのスローインは事実上CKと同じになるのが
恐ろしい。
川崎はセットプレー要員を大事にしないとな。岡山とか。
208名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:23:30 ID:dZ6dkYem
仙台カップの時見たよロングスロー。
イタリアやブラジル代表の選手もジーっと見てた。
その時の歓声も凄かった。
ただ、FWとしての能力があるかは疑問。
もともとDFの選手だったみたいで足元はダメダメ。
川崎さん、根気をもって育てましょう。
209名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:24:40 ID:7P/ZTNAo
ゴールキックがハーフラインまで届かないキーパーってJ2に居なかったっけ?

スローインに負けてるんじゃないかそいつ(w
210名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:25:37 ID:XGlHyVqp
川崎は前の方は要らないでしょ
DFで育てるって
211 ◆GODQNOL2HA :04/11/08 19:25:40 ID:o3E8WTcV
>>200
GKが投げたのってオフサイドなるんだよね?
ってか、それ見たことあるんだけど。
212名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:26:56 ID:lnL982kt
アツ君 綿だ こいつ
どっちすごいの?
213名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:28:57 ID:hHb4x4Sw
サイドに逃げれないのは怖いな。
214名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:29:34 ID:0KEq+hVb
変化球を覚えるべきだね
215名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:29:55 ID:kQxf6f5U
敵のGKに向かって思い切り投げつけて、
体に当てるとかファンブル狙えば得点稼げないかな?

もはやサッカーではなくてドッジボールだが。
216名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:30:55 ID:XkE+vNQr
サカ専だと助走が短くなって威力半減
217名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:33:44 ID:1ZlIopPF
誰も少年時代に他のスポーツを勧めようとしなかったのか?
218名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:35:15 ID:tlOS4sXN
つまり、ハーウェイライン付近からのスローインでPAまで届くわけですね
219森脇健児:04/11/08 19:37:29 ID:9/EkAfXu
前から思っていたんだけど、
このスローインやゴールキックの飛距離を競うコンテストがあったらどうだろうか?
NBAオールスターのダンクコンテストなんて結構な歴史だし。
他にも色々な部門を設けて、Jリーグが先駆けてやったら注目されると思う。
220名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:37:52 ID:bso+ue+v
>>182
近田のことか??
阪神にトレードになって消息不明
221名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:38:27 ID:ZtoScW8j
スローインの時、目の前に立ってた相手選手に
ムカついて思いっきり当てたJリーガーいたな。
222名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:38:33 ID:jzcnS4uV
このスレを1から読んだわけではないが、きっと高杉の必殺スローはガイシュツだろう
223名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:39:43 ID:VkikNVwj
俺が書いたキッカーズネタは知ってる人いないんだね( ´・ω・)ショボーン
224名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:40:27 ID:fRviKArh
オフサイドにならないのは
スローイン
コーナーキック
ゴールキック
だけ。
225名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:41:15 ID:pnb1FZSm
剛志かと思った
226名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:41:26 ID:QF3FRetz
>>194
今年のCLの予備予選のユベントス戦で相手の選手がやってたから禁止には
なってないと思う。
227名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:41:52 ID:mTPscL2I
>>153
春先にゴール決めた際にゴールポストにぶつかり脾臓つぶして数ヶ月療養。
夏の終りに復帰して今はスーパーサブ、土曜もまさに川崎相手に決勝ゴール決めたよ。
228名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:42:36 ID:dAaUR8h1
正直、ロングスローやってるやつって全部ファールスロー
229名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:45:03 ID:sU8YFVEZ
>>223
もしかしてスローインを相手に当ててスローインにして少しずつ相手陣地
に攻め込むネタ?


西村知美の主題歌は名曲です。
230名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:45:07 ID:5qMrrBS6
これは、オフサイドとられるよ。ジーコが怒るよ
231名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:45:33 ID:4EOwUfL4
楽天あたりが取って二刀流でやったら?最悪、物にならなくても
話題性あるんじゃないか?
232名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:45:52 ID:mTPscL2I
そういえば国見→アビスパ福岡→サガン鳥栖→アローズ北陸の三好も、国見当時はスローイン40mとかいう話だったな。
まあ、プロの試合では見れなかったのだが。
233名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:49:09 ID:txbUFKrY
ハンマー投げが向いてそう。
234名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:49:57 ID:A5B/pSP4
>>182
南海→ダイエーの近田だな。
左はサイドだが右はオーバーだったような。

色物といえば、デーブ大久保が西武時代の控えの捕手時代に
「座ったままセカンドにスローできる捕手」として
スポーツニュースなどで売り込みかけてたな。
結局まったく使い物にならんかったけど。

後は中日にいたディスティファーノ、
捕手ができるだけならそれほど珍しくないが、左投げだった。
左投げ捕手誕生?と騒がれたもんだw
235名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:50:35 ID:zKfH9Fat
>>193
そういえばそういうDFにイライラして思いっきり顔にぶつけて
イエローくらった選手見たことがある.気持ちはわかると思ったよ.
236名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:51:26 ID:pMc/rdnx
>>146
平岡だな
237名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:52:25 ID:PxdEiX8a
ぜひ世界でスローインを投げれる選手になって欲しいものだ
ロングスローはわくわくするぽ
238名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:53:56 ID:XNDhHtVw
シュマイケルのスローがセンターライン超えたのは見たことある
239名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:54:38 ID:PxdEiX8a
>>29
ハゲワロタ
はらいてーよ。・゚・(ノД`)・゚・。
240名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:55:56 ID:9/8SL0J2
>>235
和多田か
内舘の顔にぶつけてたな
241名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:57:05 ID:2T1ek0hC
>>234
ディスィファーノ、懐かしいw
確か星野に途中交代させられて怒りまくって
ナゴヤ球場のロッカールームや控室をメチャメチャ
に壊しまくった香具師だよな。
んで修理代を請求したらその請求書をビリビリに
破って帰っちゃったっていう。
「狂犬」とか言われてたな。
242名無しさん@恐縮です:04/11/08 19:59:33 ID:VkikNVwj
ディスティファーノだよ
243名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:03:23 ID:T96o445A
ブロンドの矢
アルフレッド・ディステファノ
244名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:04:01 ID:1iMngIgn
昨日の決勝をテレビでみたけど、すごい。
投げると観客から「おおーーっ」て歓声が。
他のプレイはセルジオがダメ出ししてたが。
245名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:07:02 ID:Hm3rCxJv
これは水球とかハンドボールとかピッチャーやったほうがいいんじゃないかw
246名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:07:48 ID:pWjH/Af+
強肩=サッカー



時代はサッカーなのだよ。


247コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/08 20:09:15 ID:2TochOs8
これからどんどん身体能力に秀でた人材がサッカーに集ってくるな

やっぱ地域密着は大成功だ
248名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:10:26 ID:1CesNvam
浦和のGKの加藤順大ってのが、ゴールからハーフラインまでスローインする。
249名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:11:27 ID:txbUFKrY
槍投げだよ。室伏に続き、槍投げでも金メダル取れる。
体幹の強さ、しなやかさ。大胸筋の強さ。文句なし。

あるいは顧客にすごい勢いでペコペコするサラリーマン。

250名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:12:05 ID:xfXK5xyw
川崎Fも、獲得したらすぐに動画を見られるようにしてくれよ。
権利関係があるのかもしれんけど、それぐらいいいだろ。
せっかくこれだけネットが普及してるんだから。
251名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:13:39 ID:JIey8pyH
>>29にもワロタが、>>194にも密かに大爆笑。
252コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/08 20:16:12 ID:2TochOs8
>あるいは顧客にすごい勢いでペコペコするサラリーマン

え?笑うとこ?
253名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:19:41 ID:DF3/9s1Q
こんなんでサッカーは有名になるのか・・・意味ワカンネ
254名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:25:28 ID:rIb2doOp
コレ鍛えてGKにして
自陣ゴール前から投げさせてゴールした場合は得点になるのか?
255名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:30:26 ID:9IrdXEgn
>>251

前転スローだって言ってんのにバク転じゃねーだろ

ってこと?
256名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:30:39 ID:jFplSpWa
こいつに鞭で叩かれたら痛そうだな
257名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:33:11 ID:iDSET+fF
来週からでも試合に出てほしいな。
ヘガデタ苦仙台とウンコ大宮アルジャジージャがDF潰してくれたおかげで
守備陣が崩壊しちゃったよ。
258名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:34:07 ID:zE16jJiZ
>>9
相手陣地でライン割ればいつでもセットプレイ
キチガイ染みた攻撃力だと思うよ
259名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:52:11 ID:3sT4qo6R
草サッカーの話ですまんが
ロングスローできるヤツ一人いるとかなり違うよ。
相手が油断してたりするからファーポストに投げただけで
味方がつめて得点になったりするし。
しかし55メートルってすごいな。
ひとつでも世界最高峰レベルの武器があるってかなりすごいことやん
260名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:52:52 ID:5qMrrBS6
これじゃディフェンダーがクリアできないじゃんw

井原が、デフェンスの解説でよくいう

「こういうときにははっきりしたプレーが大事です。」

が無意味になるなw
261名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:53:39 ID:X0JQ5g+z
野球やれよ
262名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:56:17 ID:YDk2FyvX
ハンドボールにすれば
263名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:00:17 ID:hEZGHjFb
JはCBとGKのレベルが低いからゴール前に適当にほうりこめるだけで脅威
264名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:00:35 ID:H0j0ULYU
サイドの選手として育てるべきかなと思うが。
せっかくスローインからはオフサイドないんだから、
FWはボールがラインから出たらオフサイド関係なく抜け出せば
そこにボールが来るわけだし。
265名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:01:05 ID:a5MquZoj
こういうある意味貴重なのはサッカー以外のことをやらせろよ。

野球やってもすごそうだし、手を使う競技に転向すれば日本屈指の選手になるかも
266名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:03:52 ID:+U+vMSie
>>260
新外国人DFが無難にクリアー
その味方「だめだ!カルロス!!!!」
カルロス「ナゼ?」

『お聴きください!この歓声を!!観客が待ち望んだ川崎のスローインです!!!』
沸きあがる歓声と悲鳴。

川崎選A「フフ…さぁ、ショータイムだ」

大久保「任せてください。」

カルロス「…?」
267名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:07:59 ID:a5MquZoj
そもそもなぜ、こんな逸材をベガルタは取らないんだ
地元だろ。

だからダメなんだよ
268名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:11:10 ID:zE16jJiZ
てか今から5年後がマジで楽しみな選手だな
269名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:13:20 ID:eQodMgVs
大久保くんは東京出身って書いてあるやん
>>267
270名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:19:38 ID:Lxd0UQTE
>>266
漫画みたいですな
271名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:25:36 ID:2qqMe/lT
サイドバックとして育てた方がいいな。
スローインが速攻になる。
272名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:25:41 ID:PUSyo1uM
プロになったらサイドやるのかな?
273名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:27:11 ID:r4CDY9nr
これ、背筋と腹筋が異常な強さってことだよな?
いい選手になるんじゃないか?

久保みたいに遅咲きになるかもしれんけど。
274名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:31:54 ID:+U+vMSie
>>273
身長も高くて背筋が強靭となると
ヘディングシュートが凄そうだと思うのは俺だけか?
合わせる系、流し込み系、タイミングずらす系などのヘッドでなく
弓状態から打ち付けるやつ
275名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:34:34 ID:Fbpi6QwW
>>274
双子の弟とかが居て欲しいなw
兄弟が両サイドハーフ。
兄が弟めがけてロングスロー。弟弓なりヘディング・・・
逆サイドは逆バージョンで。
276名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:37:55 ID:uRa3epvt
FWじゃなくてDFになるべきなんじゃない?
277名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:39:30 ID:emH4Xn5d
>>276
>>1を穴があくほど見ろ。
278名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:39:32 ID:emvPXP/k
>>274
その理屈が通るなら、ヤンカーは今頃ドイツのエースストライカーですよ・・・
279名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:40:03 ID:THdCksoP
もしかして1回転して投げるアレか?
280名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:42:09 ID:0zc0J3GL
ロべカルのスローインをジダンがフサフサボレー
281名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:42:23 ID:+U+vMSie
敵GKのキックなどの落下地点で
ヘディング得意のDFが弓なりヘッドかます時あるけど
この子がそれをやったら
一気にカウンターどころか
タイミング次第では直接ゴールもあり得るのか?
282名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:43:12 ID:xulcdtgz
一回転スローは日本人が考え出したってのはガセ?
283名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:45:28 ID:hNDv6j3V
思ったより高杉ネタはでてないようですね
284名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:47:28 ID:R5MqqL8U
マジョルカ行くんじゃなかったの?
285名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:48:43 ID:3ToIv7zk
やっと平岡の後継者がでてきたか・・・
おれは高校時代痩せ形だったけどハンドボール投げ50mは楽勝だった
286名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:49:01 ID:vAWPzJ2E
>>282
初めてやったのは筑波大学の選手だったっけ?ウチの中学でもできた香具師いたな。
287名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:49:44 ID:dMFQ7EaJ
>>248
最近の試合で投げてたよね。誰も注目してないと思ったら
こんな所に見てた人がいた
>>249
ローリングスローってやつか、サッカーの推薦で高校は入った奴がやってた
55Mは飛ばなかったけど
288名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:52:17 ID:OHU8zySE
もうスペインからカエッテ来たのか。
289名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:53:13 ID:lwaaNwGI
>>84
ハンス・ローという伝説的なオランダ人プレーヤー。詳しい事は民明書房に聞いてくれ
290名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:53:50 ID:XkE+vNQr
こいつをゴールキーパーにすれば、白鳥くんばりのモンゴリアンチョップをかましてくれるはず。
291名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:55:07 ID:emH4Xn5d
マスコミがこのスローインを何て名付けるか楽しみ。
292名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:56:18 ID:zE16jJiZ
>>291
ギャラクティカ・マグナム
293名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:56:18 ID:Zp9F1z78
清水よりも強肩っぽいな
294名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:57:22 ID:iW8Bh3+r
>>153
先日対戦した市船出身の選手が
平山より遥かに高くて強かったって言ってた
295名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:57:28 ID:YDk2FyvX
ハンドボールの方が向いてるんじゃないの
296名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:58:01 ID:THdCksoP
スローインからのオフサイド判定ってあったっけ?
297名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:59:20 ID:iW8Bh3+r
>>282
小野さんが古い外国の文献見て
実現させた技
298名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:59:24 ID:U7vW0g7L
>>285
大久保がハンドボールやったらすごいけど、>>285がスローインやってもチンカス。わかる?
299名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:59:31 ID:XtboDzll
スローインが直接ゴールに入ると得点取れるのですか?
300名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:00:01 ID:iW8Bh3+r
>>296
ない

これくらいは知っていなきゃ
301名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:00:31 ID:iW8Bh3+r
>>299

ならない
302名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:02:06 ID:dMFQ7EaJ
>スローインからのオフサイド判定ってあったっけ?
普通は無いがアジアカップでは日本がオフサイド取られてたw
303名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:02:13 ID:Ce7acdWK
>>300 アジアカップではあったよ。だからローカル・ルールが

あるんだと思う。
304名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:02:19 ID:vAWPzJ2E
ところで、キーパーへのバックパスっていつ禁止になったの?
305名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:02:22 ID:rZAf5vVw
>>290
弁髪結わせろ
絶対にこれだけは譲れん
306名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:02:26 ID:9nlkdQGt
ロベカルよりすごいなこれは
307名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:04:35 ID:xshdosIT
野球選手になれば良かったのに…
308名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:04:40 ID:THdCksoP
>>300
ということは、スローインとれば全てオフサイドのないFKになるってことでしょ。
これはすごい武器じゃないの?

309名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:05:17 ID:xulcdtgz
オフサイド無しだから相手DFはベタ引き。
だから、後ろの方の人の足元めがけてミドルレンジからボレーシュートさせてもよい。
310名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:06:07 ID:yMtrPP07
和多田に勝てるかな!?
311名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:06:23 ID:/0t4RJFx
昔ハンドスプリングスローってあったな・・・。
312名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:06:57 ID:X0JQ5g+z
FIFAが禁止するに一票
313名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:07:38 ID:Ce7acdWK
間接フリーキックみたいになるんだね
314名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:09:23 ID:iW8Bh3+r
>>308
ま、口で言えばそうだが
和多田なんかみても、なんだかんだで
相手が警戒してくるし
簡単に点にはならないな
315名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:09:40 ID:Ce7acdWK
なぜか フェラーリの会長が一言
316名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:10:22 ID:4DdKKERT
ベガルタはナニ取り逃がしてんだよ。
317名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:10:23 ID:YRHQQhPP
シューマッハ解雇
318名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:11:05 ID:O9jVT3Ag
てか、追い風参考だろ。いくらなんでも本当に無風状態で55m投げられるのか?
319名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:11:39 ID:THdCksoP
電柱FWと合わせて使えば脅威になる。
オフサイドライン気にせずにポストに専念。DFラインが仕方なく引いたら
2列目にダイレクトパスしてミドルシュート。
320名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:12:21 ID:iW8Bh3+r
スローはね
確かに、足より正確に出来るが
ルール上、コースがバレバレだしな
321名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:12:22 ID:2T1ek0hC
たいへんよくできました
ttp://gazo01.chbox.com/wisecrack/src/1099743080748.jpg
322名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:12:39 ID:21hRPiy5
あれだ。ちょっとした擦り傷や切り傷したときにはるやつだろ?
323名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:14:10 ID:bAd7/Boq
ゴールラインからハーフラインまで50メートルだっけ?
324名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:16:16 ID:Ce7acdWK
>>320 そのうちドライブがかけられるようになるかもよ。

325名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:17:41 ID:iW8Bh3+r
>>324
三浦アツは落ちる球かなり前から習得してる
326名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:17:51 ID:69vw8kAB
ハンドボール投げでも50mいかないかも・・・。
327名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:19:35 ID:aCgBCyNY
>>29
しかも自殺点なのか?
328名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:24:44 ID:3ToIv7zk
>>298
俺中学まで静岡でサッカーやってたんだぞ!馬鹿にすんな!
スローイン飛ばそうとしたことはないけど、やれば平均よりは行くよ

身長178cm 体重65kg
50m走 6.2秒
ハンドボール 51m
握力 右69.8 左65
立ち幅跳び 2m75cm
走り幅跳び 5m70cm
反復横跳び 67回

ハンドボール投げは受験前でしかも肩壊したあとの記録
ちなみに妄想でもなんでもないから
329名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:25:04 ID:CNYJxRwC
>>29が京ぽんで見れたことにも感激してる
330名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:26:30 ID:JNG70+uu
敵陣のスローの度に全部この人が投げに行ったら
試合のテンポがだらけてつまらなくなりそう。
331名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:27:17 ID:txbUFKrY
>>328
幅がちょっと駄目だな。
332名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:30:01 ID:6R7DvVWs
>>282
はるか昔に冗談のようにやった奴がいて、それをたまたま記録で発見して
「これ、いけるんじゃね?スローインでめちゃめちゃ飛ばせば、ヘタすると
フリーキックやコーナーキックよりもいいんじゃね?」って言う感じで
現代に実現させたのが、現広島監督の小野ちん。

ちなみに、小野ちん自身がやったんじゃなくて、筑波大学にコーチとして
在籍している時代に、運動能力の高い選手と一緒になって研究したって話ね。
あと、現JFAの協会委員長(だっけ?)やってる田嶋幸三と連名で
「ハンドスプリングスローにおける運動力学の研究」とかなんとか論文書いてた。
333名無しさん@5倍満:04/11/08 22:30:51 ID:k5X0y1gN

<「自分で蹴るよりも正確で速いボールが行く」

コイツはサッカーには向いて無いと思われます。
334名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:31:19 ID:xulcdtgz
投げる前にコースがバレないようにフィギュアスケートみたく横回転してスローしたらどうよ?体捻らなければハンスローにならない。
335名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:33:11 ID:f+MVa64H
ライナー性のボールを放るみたいだけど、
目の前に一人立たせたら投げられないんと違う?
336名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:33:44 ID:5fMSZ6I+
チューバッカ
337名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:36:35 ID:JNG70+uu
>>335
Jでわざとそいつにぶつけた人いたような・・・。
338名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:36:54 ID:XrX2r3Kn
楽天に入ればいいのに
339名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:37:11 ID:F0OIyVg6
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
340名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:37:31 ID:3ToIv7zk
>>331
脚が異様に短いんです・・
中学前までは長いねって言われるくらいだったけど
なぜか成長期に上半身ばっか長くなってしまった。
バランス良く鍛えればいいんだけど、痩せ型の人が脚だけ筋肉付くと
成長期に脚が伸びずに短足になる、という持論に至った。
341名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:37:42 ID:dMFQ7EaJ
>>328
すげえな、スポーツテスト満点か?
342名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:40:34 ID:UOi150O/
Q. 中田英寿をどう思う


大久保>> すごいっす。全部。ホントなんすよ。全部すごいんっすから。真面目だし。パソコンとかもできるし。
俺も持ってるんすけど、この間見たら壊れてました。
343名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:40:49 ID:WspUADRj
>>29には禿ワラタ
344名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:41:54 ID:6R7DvVWs
>>333
投げた方が速いボールが行くってのはともかく、正確に行くってのはしょうがないだろ(w
マラドーナやジーコやクライフじゃねぇんだから。
345名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:42:04 ID:AgRyyzMb
>>335
バスケだな

ディーフェンス!ディーフェンス!ディーフェンス!
ディーフェンス!ディーフェンス!ディーフェンス!
ディーフェンス!ディーフェンス!ディーフェンス!
キュキュッキュッキュッキュキュッキュッキュッキュキュッ
キュキュッキュッキュッキュキュッキュッキュッキュキュッキュ
キュッキュッキュキュッキュッキュッキュキュッキュ
346名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:42:26 ID:6R7DvVWs
>>343
ちなみに、最初に吹っ飛ばされた人は、現在日本代表の監督をやってますな(w
347名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:42:35 ID:1+zpkP/o
>>328
その頃体脂肪6〜7%じゃなかった?
高校の時の俺とまったく同じ体格だ

俺はダンク出来たよ
348名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:42:39 ID:LT2UVbDk
ロングスローといえばオコチャ
349名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:44:00 ID:MSO+RFvF
>>333
世の中には色んな人がいるんだよ

PKよりFKの方が得意という選手もいれば
サッカーなのに肘打ちが得意な選手もいる
350名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:44:54 ID:zE16jJiZ
大久保カタパルト
351名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:46:54 ID:6R7DvVWs
>>318
てか、はっきりいって40mでも35mでも脅威。
サイドライン割ったら、オフサイドルール範疇外のクロスが飛んでくるって事だし。
352名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:47:35 ID:/DeBa+HK


代表に入ったら・・・

ハーフラインぐらいからスローインの度に
とかになるのかな・・・

    平山
 中澤   福西
  ↑    ↑
353名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:48:14 ID:yjjzLDL+
>>328

マジで厨房の身体能力とは思えないぞ・・・
354名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:48:36 ID:i+mB+rdp
子供が出来ても「高い高い」しちゃだめだな
危険すぎる
355名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:48:39 ID:8PfX7KO3
オレが本気で野球ボール投げるよりも遠くに・・・orz
356名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:49:03 ID:emH4Xn5d
>>342
ワロタw
357名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:49:04 ID:/DeBa+HK
>>352
謎の日本語になってしまった・・・
358名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:51:42 ID:dMFQ7EaJ
>>353
スポーツテスト満点取ってた先輩がいたから信じられなくもないが
それにしても凄いな。
359名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:52:17 ID:Ce7acdWK
相手のチームだけが、必死こいてサイドラインわらせないように

しているシーンを想像すると笑える。それをみて観客からも笑われるな
360名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:52:24 ID:p9v/c0Zx
こういうことできる奴に限って身長187もあるんだよな・・・
361名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:53:54 ID:xulcdtgz
いかに早くリスタートするかが肝心。
予めタッチラインの外でボールボーイの側で待ってるのが良い。
362名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:55:17 ID:AgRyyzMb
      ∧_∧
     (´皿` )⌒ヽ
    ○\    ○/
      / /| │
    /( .(  |  |\
   ( ( ∧ノ_∧.丿 )
    \(`へ´ )/
      \    ./
      / /|  |
     ( .( .|  |
     (__) (__)




        ∧_∧
      へ(´皿`(_\三三
     ○ヽ(    /三三
         \\ \ 三三
          し し 三三

       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <おおくぼきょうだい    >
  ∧ ∧ <スカイラブで        >
  (゚Д゚)  <とぶ!!          >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
363名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:55:33 ID:XNDhHtVw
スローインで相手が引くだけでも凄い価値がある
364名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:58:01 ID:emH4Xn5d
>>363
サイドにクリアするのがセーフティにならなくなるんだからな。
驚異的だよ。
365名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:58:31 ID:h/z6qT6e
エスパルスにいた、ロングスローの平岡しか知らないよ…あいつ何してるの?
366名無しさん@恐縮です:04/11/08 22:59:19 ID:j/vObjhR
相馬がいるよな。

サイドバックの師匠としては最高だよな。
367名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:05:00 ID:xulcdtgz
自陣からDFが放り込む、サイドからスローで放り込む、後ろに逃げればコーナーキックって感じで、両チームがやったらでっかいドッジボールのようだな。
368名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:07:01 ID:3ToIv7zk
>>341
旧スポーツテストで一級だったけど満点は無理だった
特に持久走がきつくてきつくて

>>347
当時は体脂肪そんなもんだったかも。
ダンクはさすがに出来ないけどハンドボールくらいならぎりイケそう。
ジャンプ力はそんなないし、頭がでかくて指高が低い体型だったw
369名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:08:33 ID:cau0DUTn
しかし>>1のカメラマンはグッジョブだな。
370名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:10:07 ID:zE16jJiZ
足が短いなら野球をやればいいじゃない
371名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:13:54 ID:1bSwGgZ7
187cm

55M((;゚Д゚)ガクガクブルブル

372名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:19:24 ID:/e4Kr8G1
仙台カップ録画した仙台人は居ないのか
373名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:21:59 ID:lchclI87
あれだなリアル高杉くん
374名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:31:09 ID:f8ojD6Gk
マジでネオローリングスローを完成させろよw
375名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:37:15 ID:yJyHZqwe
まぁたぶんふさげてトライしてみたことはあるだろうな。
376名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:37:22 ID:AcfiVnAf
残念ながらプロでやれるほどの選手ではない。

ロングスロー以外は見るとこなし。
377名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:38:42 ID:HE9vVv9m
ロングスローのみのスーパーサブ
378名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:43:04 ID:daHjA+3U
「和多田のロングスローを一度生で見てみたい」と言ったAV女優の上村ひな
379名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:45:21 ID:E+jZM/hc
>>234
近田豊年は左がオーバースローで、右がサイドスロー。
左は140km/h近く出ていたが、右は90km/h程度。
一軍では、左でしか投げていないと思った。
380名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:51:25 ID:Ra7yto0K
ttp://home.cilas.net/~twogods/2004118-1.mpg

ちなみに和多田のロングスロー
381名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:51:30 ID:5EQyv2sc
>>362
それはスカイラブじゃなくて、中国のリ兄弟の昇竜脚だろ・・・
382名無しさん@恐縮です:04/11/08 23:59:18 ID:FK+IkcLq
憧れの選手はドッジ弾平
383名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:04:21 ID:2XZWz5iW
>>380
すげえ!!w
384名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:06:07 ID:fs/IH0bo
>>380
これより凄いのかな
これ見る限り
ロングスローはやっぱりそれだけでも価値あるんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:06:49 ID:gPcjr7tJ
>>379
右は完全にオマケだったな
386岐阜市:04/11/09 00:08:43 ID:c9SDnf3m
地震
387名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:08:56 ID:o2Mzu9hD
>>380
これの2倍くらい速い弾道だよ
388名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:10:00 ID:s6syeSlJ
仙台育英のFW大久保 来季J1の川崎入り内定(河北新報)

宮城・仙台育英高のFW大久保将人(18)=187センチ、73キロ=が、来季のJ1昇格が決まっているJ2川崎に入団することが7日までに内定した。
大久保は身体能力の高さや、長身を生かしたヘディングが武器。ハーフウエーライン付近からゴール前まで届くロングスローも持ち味だ。
今年の仙台カップ国際ユース大会に東北代表として3試合に出場。イタリアやブラジル代表のDFを相手に、フィジカル面で互角に渡り合った。

389名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:13:42 ID:Qdpk2qw7
>>380
あぁこれだ。スゲェな。
ピッチの横68mとすると、この場合40mぐらいか。
あと+15mも投げれるとは脅威だな。
390名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:17:20 ID:2XZWz5iW
>>389
それもライナー性のボールだろ?
はやく動画みてええええ!!
391名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:19:11 ID:A2GThjuD
サーッカー漫画でスローインってあんまりないよね
392名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:21:07 ID:q/rGufsR
TVゲームで 、ロングスローってのも実際ない。
393名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:21:17 ID:4Ea7q4ko
>>333
布部や久藤よりは向いてると思う
394名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:24:04 ID:fs/IH0bo
>>389
じゃ、まじでスローインで逆サイドまで飛ばして
それを折り返すとか可能だな
足の方がコントロール無いのを言っている人がいるが
手の方がコントロールあるのは当然だろ?
大は小を兼ねるから、もちろん射程内で距離も調節できるし
セットプレー、サインプレーとしてチームで練習すれば生かせるかもね
395名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:25:16 ID:149/cvnl
今更だが>>29面白いな
396名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:27:30 ID:PGnnyc/0
また大久保か
397名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:28:40 ID:+4+SWPVC
サイドバックが向いてるんじゃないの
398名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:30:35 ID:rK3rLjVc
ぽこぽこゴール前に放り込まれてたら相手はたまらんな
399名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:34:47 ID:CdLjuAhf
>>380
すごすぎて何かワラタw。
400名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:35:37 ID:q/rGufsR
トゥーリオは激怒して間違いなく退場するな
401名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:35:52 ID:tH4Auz0H
ロングスローも凄いけど、日曜の決勝戦で見せたグラウンダーのスルーパスw
は凄かったなあ。
402名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:39:18 ID:O2xL+KEc
>>194も面白い
バク転してどーすんだよw
想像すると笑える
403名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:39:35 ID:uVzY0nRy
自陣からのスローイングでゴール前狙える?
404名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:41:14 ID:Tj8bsIYL
>>389
異常だな
405名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:44:52 ID:6xGOd04G
敵陣でのスローインが全部セットプレーになるのか
こんなのが各代表に数人いるとサカーの歴史が変わるな
406名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:46:07 ID:JDfAG107
遠くに飛ばないようにスローインというルールができたと思うんだが、
あんまり飛ばしすぎると10メートル以上は禁止とかなりそう。
407名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:47:54 ID:cLUJBQ/m
>>406
今だってロングスロー使ってるチームたくさんあるんだしならないって
408名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:50:21 ID:X9q+zCyD
PA近くでスローインになったら相手は嫌だろうな
PA近くでセットプレー与えたようなもんだ
409名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:52:04 ID:6XVS4ZEk
>>1
写真、聖闘士かよw
410名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:53:06 ID:18LiFv17
そのまま逆サイドのライン割るかもしれん。
411名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:55:12 ID:FiKMNWoZ
センターライン付近でスローイン貰ったら
後はコーナーフラッグ周辺に立ってる味方に放り込む
キープできたら組み立ててもいいしまたスローインを狙ってもいい
412名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:55:43 ID:6xGOd04G
そのまま逆サイドのライン割って相手ボール
こいつも55m野郎
そのまま逆サイドのライン割って相手ボール
413名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:08:31 ID:i8uY4FUP
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 動画まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
414名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:10:19 ID:8aK9nBil
つうか、サイドライン割らないようにするでしょ。

たかがスローインのためにカード貰う香具師も出てくると思う。

コーナーキックと同じぐらいしかスローインが出なくなるんじゃないか。

つまり10本前後。
415名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:10:57 ID:j/aElaG7
Jにも後世ネタになる色物を
416名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:13:37 ID:udHXGH41
ただ、こうゆう替えのかきない一発芸に頼るチーム戦術採っちゃうと
選手がいなくなった時に一気に転落しそうで怖い
417名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:14:26 ID:uvFZ4qFm
55Mってどんなんだよ、ありえないよ
和多田でも信じられないぐらいなのに
418名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:14:35 ID:0Ivi49aY
マジレスするとロングスローで取ったんじゃなくてその身体能力が認められたんだろ
419名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:17:25 ID:8aK9nBil
負けてる時の最後のパワープレイで使えるんじゃねえか
420名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:19:35 ID:WhaFlUN8
>>240
亀レスだがぶつけたのは顔じゃなくて腹。
421名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:21:42 ID:GHfmr1qB
こういう馬鹿みたいにすごいやつがいると金払って見たくなるね
422名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:22:45 ID:cLUJBQ/m
>>414
サイドライン割らないように守ることがどれだけチームに不利になるか
423名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:25:30 ID:BlxXR5Gj
秘密兵器って言葉がぴったりの逸材だな
424名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:27:35 ID:uvFZ4qFm
>>380
これもかなり異常だよ、変態。
逆がわのサイドラインなんて、蹴っても届かないやつ多いだろうに
サッカー10年やっててもサイドラインからサイドラインなんて届くの
10人に1人以下だろ。
425名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:29:35 ID:XajCpFeI
ボールにもよるけど蹴りでも50mはきついな
426名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:29:37 ID:JYdovhsw
55メートルっていうと、センターサークル付近からも十分射程圏内なんだよな。
マジで相手チームはサイドにボール出しにくくなりそう。
427名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:31:30 ID:8aK9nBil
平山とかチェコのコラーとか ノッポのヤツと組み合わせるとさらに

オモロイかも
428名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:31:48 ID:HuoQq+LO
>今年9月の仙台杯国際ユース大会では対戦したブラジル代表監督が
>「あんなの見たことがない」と目を丸くした。

これだけで俺は見てみたいと思った。
大事に育てて欲しい。
将来は代表や海外で世界の度肝を抜いて欲しい。
429名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:32:37 ID:cLUJBQ/m
正直、こいつだけで客呼べる。俺は観たい
430名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:32:41 ID:ihGORN4m
ここまで投げられるとラグビーみたいなサインプレーもできるな
431名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:32:59 ID:QFhmxjtq
ゴールに向かって「誰かあたってくれ!!」って感じで投げても
1シーズンに2、3点取れるんじゃない
432名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:35:20 ID:fs/IH0bo
横からのセンタリングの代わりというより
斜めが恐いな
センターサークルからゴール前となると
その角度はアーリクロスというより
ロングフィードだからな
しかも(蹴るボールよりも)精度抜群の。
433名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:36:34 ID:cLUJBQ/m
DFじゃなくてサイドで育てられんもんかねえ。
サイドバックならいいか。
434名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:38:54 ID:8aK9nBil
サイドバックが上がる、という意味も減る希ガス。
435名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:40:49 ID:YTOyVu7n
ベガルタは別の大久保が入団したな、ユースから。
436名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:46:56 ID:BlxXR5Gj
こういうやつが何人もいたらサッカーがつまらなくなるけど
一人くらいなら面白い
437名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:47:07 ID:BRnVh7BL
何が恐ろしいって

「スローインにはオフサイドが適用されない」

大久保将人ロングスロー+電柱+電柱+電柱でW杯優勝できるんじゃないか?

こいつサッカーのルールを塗り替える男になりそう。

438名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:47:42 ID:zL7hMeSN
和多田がスローインする時の観客の反応が大好きだ。
『くるぞーくるぞーきたーーー!!(一部の客なぜか爆笑)』
ネタキャラの手タレだが愛してるぜ。
大久保もそんなキャラになって欲しい。
ロングスロー対決を見せてくれ。
439名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:48:17 ID:+d8+W5UV
こいつマジで見たいな
440名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:48:19 ID:cLUJBQ/m
センタリングも手で上げるとか
441名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:48:23 ID:18LiFv17
こいつがフィールドにいるとマジでサッカー変わるな。
442名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:48:38 ID:8aK9nBil
回転レシーブ・イチローの振り子打法に似たものを感じて

萌える
443名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:48:40 ID:BRnVh7BL
どこでもいいからスローインなったら
FWいっせいにゴール前に走り出す、ロングスロースルーパス。
オフサイドの笛ならず。ゴール!

このパターンのほうが怖いな。
444パンツ ◆7vYOZotTDo :04/11/09 01:49:22 ID:GCHy0olg
はやく代表に入れてよ
精度がどの程度かわからないけど、
日本のお家芸にしよう
445名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:49:37 ID:8aK9nBil
ドサクサにまぎれて沢山点が入るよ。
446名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:52:00 ID:BRnVh7BL
オフサイド適用されないぶん、俊輔のコーナーキックより上じゃんw

しかもライナーボール。完璧だ。
447パンツ ◆7vYOZotTDo :04/11/09 01:55:56 ID:GCHy0olg
このぐらいのロングスローの技術を持ってないと日本代表に
入れないとか規則を変えていけば日本も強くなるかも
448名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:58:02 ID:9HIDht3N
肩を壊さないといいが・・
449名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:58:55 ID:8aK9nBil
肩を壊してサッカーをやめる時代はすぐそこだ!(・v・)/
450名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:00:21 ID:VUJQhbHY
少林サッカー
451名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:01:02 ID:nBHw8eEX
異色というより非常識だ。
川崎Fってことは、来期はJ1に乗り込んでくるのね・・・
2点差はつけないと安心できない相手になりそうだ。
452名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:01:02 ID:fs/IH0bo
和多田と三浦アツはロングスロワーかつ強シューター?
もしかしたら大久保くんも
すげー強いシュート打てるかな?
453名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:03:41 ID:0MT3TqR9
こんな騒いでるけど結局たいしたことなかったって
ことになるよ
454名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:04:34 ID:REogjwhG
かのハンドスプリングスローは、
たしか「腕が頭上を通ってない」というのでファール扱いに
なったような気がする。
455名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:05:36 ID:9HIDht3N
ハーフウェイライン辺りのスローインで
ボール出す所に困ったら、一気に自陣のGK
まで返せるのか・・



意味ないけど。
456名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:06:04 ID:nW/Ug6to
ロングスローが売りのFWって何だ?
本人が「蹴るよりも正確」って言ってるからFWとしては
ショボイんだろ。
187センチあるんだから、プロ入り後、即DF転向しろ。
457名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:06:41 ID:1n2NV15t
並みの選手はどのくらいなの?
458名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:10:18 ID:v6jwqYjK
まず試合に出れないと意味がない。
459名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:11:01 ID:cLUJBQ/m
>>457
むちゃくちゃ飛ばす奴でも30メートルくらいじゃないか?

参考にサッカーグラウンドの広さ
http://catwave.at.infoseek.co.jp/pitch.html
460名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:14:24 ID:EBNmBas5
だからDFとして育成するんだってば。
461名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:14:32 ID:9HIDht3N
そういえば昔に「助走」→「前転」してから投げるヤツ
いなかったけ?
462名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:15:08 ID:O7Zcdety
そう言えば川崎に吉原がいるんだなw
463:04/11/09 02:15:25 ID:RFNRRKsb
>453
間違いないな。
464名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:15:55 ID:cLUJBQ/m
>>461
俺の友達の兄ちゃんもそう投げてたらしい
結構いるんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:16:10 ID:0MT3TqR9
結局全然試合に出してくんなくて、
いなかった事にされるよ。
トラックの運ちゃんになって夕方のニュースにでも出るんだろ。

Jリーグって代表に選ばれなかったらほぼこうゆう人生だな。
466名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:17:08 ID:V8VmxbYX
素直にすごいとは思うけど、187cmの身長なんだからロングスローのボールをヘディングする方にならなきゃ駄目だろ
FWなんだし
467名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:17:48 ID:lAkXqdtS
453 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/11/09(火) 02:03:41 ID:0MT3TqR9
こんな騒いでるけど結局たいしたことなかったって
ことになるよ

465 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/11/09(火) 02:16:10 ID:0MT3TqR9
結局全然試合に出してくんなくて、
いなかった事にされるよ。
トラックの運ちゃんになって夕方のニュースにでも出るんだろ。

Jリーグって代表に選ばれなかったらほぼこうゆう人生だな。
468名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:17:49 ID:v9/JzAQq
なんか勿体無い才能って感じがする
それこそ野球とか他のスポーツに行ったほうが活躍するんじゃ?
469名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:26:00 ID:3s0N/AEB
来年からJ1だし、面白い選手も入るみたいだから、
ちょっと試合観に行ってみるかな。
等々力なんて行くの何年ぶりだ?w
470名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:28:31 ID:VvwI2tr2
ネオローリングスローのFLASHはまだか
471名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:37:06 ID:K294/BrQ
漫画なんかだとこいつの小学生時代からのチームメートが居て、
そいつは技術は無いけど、FWで身長2m超。
大久保が投げてそいつがヘディングという攻撃パターンで勝ち上がっていって、
主人公のチームと対戦するってパターンだな。
さらに小柄なスピードのあるドリブラーもいて、2mFWがヘディングで落としてそいつが飛び込むというパターンも考えられる。
472名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:37:33 ID:Cf6VsZux
話は逸れるが早くウイニングイレブンで使いたいと思ってるのは俺だけか?
473パンツ ◆7vYOZotTDo :04/11/09 02:39:13 ID:GCHy0olg
日本サッカーはロングスローで繋いでいく方向で発展していくでしょう
474名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:40:39 ID:HJ11KPRf
サッカー版羽生田?
475名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:44:54 ID:V8VmxbYX
>>472
あれ?
ウイイレでスローインの能力値ってあったっけ?
ロングスローって能力があるだけじゃなかった?
476名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:46:01 ID:co+wFuB8
なんで187cmもある奴が自分で競に行かないんだ・・・?w

477名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:48:06 ID:QNHIjjRh
わけのわからん特技だけで獲得する川崎はアフォ。
U-18候補などまだまだいい選手はいるだろうに・・・。
1年で降格だな。つ〜かこんなアフォクラブは降格しろ。
478名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:55:49 ID:s6syeSlJ
一応U-18東北代表で、今年のインターハイの優秀選手なわけだが。
479名無しさん@恐縮です:04/11/09 03:00:55 ID:irzYkjym
>>380
そりゃノーマークになるわなw
480名無しさん@恐縮です:04/11/09 03:07:58 ID:JYdovhsw
とりあえず、>>1

>「強肩は身体能力が高いということ。2、3年をかけて育てたい」(クラブ関係者)と獲得を決めた。
と、

>入団後は本来のポジションのDFとして育成する方針だ。
を読んで欲しいカキコ多数っす。


>>153
太田は195cmでJリーグで一番背の高い選手。
ていうか大久保君が入団の決まった川崎は、ついこの間の試合でその太田に
決勝ヘッドを叩き込まれました…( ´Д⊂ヽ


481名無しさん@恐縮です:04/11/09 04:20:55 ID:Zsvnavow
スレタイ見て、いつか忘れたが、
黒人選手が高速クロス並のスローインをした事を思い出した。
30mぐらいの距離からのピンポイント高速クロス。
あの黒人選手は今何してるんだろう?
482名無しさん@恐縮です:04/11/09 04:24:40 ID:Vo3m1d7z
アメフトとかやった方がいいんじゃないの
483名無しさん@恐縮です:04/11/09 04:26:43 ID:r39kVGIV
バスケもいけるね
484名無しさん@恐縮です:04/11/09 04:30:49 ID:jwU2CExc
187もあるならゴール前いけよ・・・
485名無しさん@恐縮です:04/11/09 04:33:06 ID:OeU2Q7t3
55てゴールラインからハーフウェイラインぐらいか。。
486名無しさん@恐縮です:04/11/09 04:36:48 ID:FaKxIexG
和多田のでどの位飛んでんだろ?
487名無しさん@恐縮です:04/11/09 05:27:48 ID:m2HCTEZK
敵陣地からのスローインだったらゴール狙えるんじゃないか??
488名無しさん@恐縮です:04/11/09 05:40:08 ID:II28pL7k
とんでもねぇな
激しくガイシュツだけど、自陣からオフサイドポジションにいる味方に
擬似アーリークロスできるし、相手が警戒してきたって
DFラインをG前に貼り付けられるわけだよな?
是非はともかく、川崎Fはどんな戦術をも凌駕するサッカーができるかもしれんな
489名無しさん@恐縮です:04/11/09 05:44:38 ID:uv2jGFWC
スゲーなまじで・・・漏れなんて10メートルも届かんぞorz
490名無しさん@恐縮です:04/11/09 05:45:58 ID:7mPA+UHD
>>487
スローインは間接だから直接入れちゃ駄目
491名無しさん@恐縮です:04/11/09 06:14:58 ID:6Ows9Rw0
砲丸投げじゃねーんだから肩がいいぐらいで取るなよ
492名無しさん@恐縮です:04/11/09 06:18:09 ID:K7A2i3I1
ハンドスプリングスローってなんでダメになったの?
493名無しさん@恐縮です:04/11/09 06:30:09 ID:ncSVqwz2
>>234
左がオーバーの速急派、右はアンダースローのカーブ投手
というふれこみだったと思うが。
494名無しさん@恐縮です:04/11/09 07:17:03 ID:/d6zeUtm
NBAの黒人選手はどれくらい飛ばせるんだろうね。

肩壊さないように、1試合で投げる上限を自主的に決めとけよ!
495名無しさん@恐縮です:04/11/09 08:07:34 ID:MMfb0K+R
アーリー気味は多分無理
裏狙うには角度がバレバレだから、クイックで投げるしかない
496名無しさん@恐縮です:04/11/09 09:29:50 ID:lp+BzXpm

肝心の“サッカー”はどうなんだ?
497名無しさん@恐縮です:04/11/09 09:44:01 ID:yclxSTva
日本では、身体能力が高い=サッカーが下手なんだよね。
例外は久保ぐらいか?
498名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:02:34 ID:Fbp2Z0pO
>>1
55メートル以外はどうなんだよ
499名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:22:54 ID:lzHCGcIh
>>498
スローイン意外はハッキリ言って高校レベルでもたいしたことない。
500名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:29:24 ID:rYb9YN67
◆大久保将人(おおくぼ・まさと)
1986年(昭61)4月17日、東京都江東区生まれ。第五砂町小2年の時にDFとしてサッカーを始める。
第二砂町中2年の時にIPDに入団した。仙台育英1年時に選手権初戦の野洲戦で後半終盤に途中出場。
スローインを披露したが「1回も足を使わなかった」。2年時にFWに転向。
今年は9月の仙台杯国際ユース大会で東北代表入り。10月の国体に出場。187cm、80kg。家族は両親と兄。
501名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:35:39 ID:TigzlkCQ
仙台育英は県内の選手いるのか?
3年くらい前から鞠ジュニの選手が目立つようになってきたけど。
502名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:39:37 ID:ldpbfOvf
>>492
駄目になったんじゃなくて、やらなくなっただけじゃないの?
ハンドスプリングで50メートルのレーザービーム飛ばせるならいいけど。
503名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:39:57 ID:k8gp9U5Q
スローインで相手の選手を次々KO!
504名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:40:44 ID:kYF5n11R
  あのモテない男性板でイケメン続出!!
  ↓↓↓↓
  取りあえず顔晒してみようぜ その68
  http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1098198003

  108 名前:('A`) 投稿日:04/11/08 19:59
  イパーイ イケメン デタ━━━━━゚(∀)゚━━━━━!!

  110 名前:('A`) 投稿日:04/11/08 20:21
  イケメン出てけや('A`)

  111 名前:('A`) 投稿日:04/11/08 20:49
  >>103>>98>>91>>87>>73>>64>>61>>54>>42>>37おまえら_| ̄|●|||

  114 名前:('A`) 投稿日:04/11/08 22:37
  結局ネ喪しかいないのか・・・・
  



  板全体を巻き込んで大荒れの予感
505名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:47:23 ID:VFzsCfTN
>>492
禁止されてるわけではない
ただ腰に悪い。
506名無しさん@恐縮です:04/11/09 12:20:56 ID:Y54fsxdJ
図面書いて実測してみたところ、55mいうたら、ハーフウェイラインの手前10mからペナルティエリアの手前の角めがけて投げたら届くっちゅーことですぞ!
507名無しさん@恐縮です:04/11/09 12:22:45 ID:/x7Uc3+8
つーか、今のU−19代表もこいつぐらいのフィジカルをつけろよ。
みんな身長の割にはガリガリでヒョロすぎるんだよ。
508名無しさん@恐縮です:04/11/09 12:24:08 ID:Y54fsxdJ
言い換えると、ハーフウェイラインから投げると、ペナルティスポットの手前3mまで届く
ということぢゃ。
こりゃぁ反則よ。

ちなみに、先ほどの和多田のスローは40m強。
509名無しさん@恐縮です:04/11/09 12:26:43 ID:7mPA+UHD
>>506
フィールドの大きさ次第。
結構違うよ、カンプ・ノウとハイバリーだと2倍弱にもなる。
510バールのようなもの ◆Baal.92.II :04/11/09 12:42:17 ID:fllINV00
>>365
新潟でコーチやってます。反町と並んでベンチにいますヨン様
511名無しさん@恐縮です:04/11/09 13:19:45 ID:0uBODXsX
>>29
凄ぇええええええええええええええええ
512名無しさん@恐縮です:04/11/09 13:34:50 ID:Y54fsxdJ
>509
長さ105メートル、幅69メートルの国立競技場を使ってみた。
513名無しさん@恐縮です:04/11/09 13:56:01 ID:zTiQOghO
うちのマンション前は広いグラウンドでよく小学生くらいの子がサカーしてて
ボールを持ったまま少し勢いをつけ助走しボールを地面につけ前転
ボールの反動?でボヨーンと1回転しバレボーのジャンプアアタックみたいな体勢から
ロングスローしてるのがいます。
514名無しさん@恐縮です:04/11/09 14:08:28 ID:NfqkTELF
>>513
完全にファールスローだな
515名無しさん@恐縮です:04/11/09 14:14:38 ID:EKtSp3Bc
>>513
くにお君って呼ばれてない?
516名無しさん@恐縮です:04/11/09 14:16:21 ID:7DJgun30
プロのドッヂボールの選手になれよ。
517名無しさん@恐縮です:04/11/09 14:36:50 ID:oBSFv1lb
これは激しく見てみたい
518名無しさん@恐縮です:04/11/09 14:38:55 ID:V76jbOAJ
とりあえず、
FWなんだからと言ってる香具師はちゃんと記事読め
519名無しさん@恐縮です:04/11/09 14:41:58 ID:sP7u7/Q6
なんで野球やらなかったんだw
520名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:09:16 ID:YV/5z/Me
>>380
昔、和多田のスローインを近距離でブロックした選手いなかった?
たしか劣頭の選手だったと思う。。。動画もあったと思うが
521名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:20:58 ID:CnXEL7OW
ロングスローでゴール前に入ってきたボールをキーパーが直接キャッチして間髪を容れずに
ロングスロー入れてきた選手にロングスロー返しを喰らわせる様になったら日本のサッカーも終わりだな
522名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:29:05 ID:vI56fdMD
地元仙台に入って客呼べよ
523名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:33:03 ID:5l4vKzWG
こないだの鹿島学園と水戸商の決勝ゴールがロングスローからだった気がする
524名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:37:27 ID:jiRQyWJ6
>>521
むしろ何かが始まりそうだが
525名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:44:48 ID:pZPb4JOw
ついにリアル高杉君が登場だな
526名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:45:06 ID:iHXOk9Ou
>>520
こないだ広島戦でベットもやって岡田正義主審に注意されてた
527名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:45:47 ID:MlU+rYgK
>>9
ガイシュツだがそれなりに。
スローインのボールを受けるときはオフサイド取られないから
受け手の位置取りがポイントになる。

キングみたいに
GKが前に出ようとするのをブロックするのが巧い選手が居れば
(ゴール前ではなんだかんだ言ってもGKは有利で強い)
オフサイドを取られないFK、として使えそう。
528名無しさん@恐縮です:04/11/09 15:49:27 ID:Caj3rhvf
55mが常時でれば、ハーフウェイ超えてからのスローインはもはやペナルティエリアまで飛ばせるってことか
529名無しさん@恐縮です:04/11/09 16:03:24 ID:XCDjsmUO
>>410
これ繰り返せば、すぐにゴール前まで行くじゃん。
ダメなの?
530名無しさん@恐縮です:04/11/09 16:20:27 ID:OZkZq6rL

アメリカのカレッジフットボールの1試合平均観客動員数(2002年)

             大学
@ 11万0576人 Michigan
A 10万7239人 Penn State
B 10万6275人 Tennessee
C 10万3588人 Ohio State
D  9万0307人 LSU
E  8万6520人 Georgia
F  8万5185人 Florida
G  8万3150人 Texas
H  8万2943人 Auburn
I  8万2857人 Alabama
J  8万2138人 South Carolina
K  8万1766人 Florida State
L  8万0818人 Notre Dame
M  8万0198人 Texas A&M
N  7万8023人 Wisconsin
O  7万7802人 Nebraska
P  7万5714人 Clemson
Q  7万5104人 Oklahoma
R  7万3942人 Michigan State
S  7万1435人 Washington
http://www.dopke.com/ncaastats/IA_Attendance.htm

↓大学フットボールのスタジアム画像
http://www.collegecharlie.com/stadiums.html

531名無しさん@恐縮です:04/11/09 16:31:20 ID:fgazF74I
>>530
誤爆?
532名無しさん@恐縮です:04/11/09 16:37:37 ID:2F4mjFLF
>>530 ここに貼るならまだわかる
533名無しさん@恐縮です:04/11/09 16:52:34 ID:e0tf0mMn
スローインってわざと地面に叩きつけてワンバウンドさせるってのはルールに抵触しない?
534名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:16:13 ID:S0canswZ
動画はないの?
535名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:18:41 ID:mv2k0A2N
>>530
何であんなツマラン競技がこんなに人気あるんだ??
536名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:21:17 ID:XdwEwzY4
サッカー人気ゼロだからだよ
537名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:23:09 ID:Xt7S0RPs
さんざん各スレで貼られまくってるコピペに反応してる人を初めて見た気がする
538名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:27:46 ID:XdwEwzY4
55mのライナースローが仮にエリア内に届いたとして
味方が胸トラップしてシュートに持って行けるより
相手DFがヘッドでクリアする確率の方が高いよな
539名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:30:23 ID:AmzfGL9i
で、この技は一試合で何回発動できるの?10回は無理だろ。
540名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:32:36 ID:Z5UCfIT0
身長2m超えのセンターフォワードま〜だ〜
541名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:33:59 ID:EKtSp3Bc
>>538
ファーサイドに無回転で急激に落ちる玉放れば問題ないさ
542名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:46:50 ID:XgB2ys6U
>>514
ファールスローじゃないだろ
543名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:51:55 ID:1kIp5ood
ジャムプはだめだろ
544名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:59:39 ID:XgB2ys6U
最終的に両足が地面についとけば良いだろ?
名波の頃の筑波大やってた。
545名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:05:17 ID:lo2irZNG
名波は筑波じゃないし
546名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:05:24 ID:xn5htvU5
>>543
ジャンプみたいなって言ってんじゃん
547名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:11:44 ID:2iY/F4iF
バレーのジャンプアアタックて何?
548名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:13:16 ID:ryUK14RN
等々力近いし定期的に足運ぶか
初年度は出番なさそうだが
549名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:29:14 ID:vVJcbkPk
川崎F大久保選手、肩を壊し引退 (共同)
550名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:32:08 ID:GLq5V1qD
55メートルってことはワンバウンドで向こう側のタッチラインまで届いちゃうんか
551名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:33:31 ID:cv3X33Jf
仙台育英は県大会優勝したんで正月の選手権に出るから観てみるといいよ。
解説のセルジオ越後も驚いてたね。
マジでスローインがゴールのファーサイドまでライナーで飛ぶからw
552名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:38:03 ID:k6ISTYWR
ロングスロー要員か・・・
553名無しさん@恐縮です:04/11/09 18:38:17 ID:WeQoumoR
 今季の神戸ー磐田戦では、和多田のロングスローをピッチ中央で待ちかまえたホルヴィがダイレクトでボレーしてシュートっていうシーンがあったんだが。きっちり枠は捕らえたんだが、GKの正面だった。

 神戸の試合で和多田が出てると、神戸の対戦相手のゴール近くで、神戸ボールのスローインになると、異常に盛り上がる。
554室臥:04/11/09 19:33:39 ID:4HQmB5P7
(ハンマー投げを)やらないか?
555名無しさん@恐縮です:04/11/09 19:50:26 ID:kgNXsUwL
>>513
15年以上前の高校選手権で流行ったんだよ。
普通に投げるより1.5倍飛ぶとかで。
556名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:04:06 ID:33Q84tVZ
サッカーボールの空気抵抗だと
初速度は137キロ以上ないと
ライナーで55メートルまで到達できない。
557名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:08:19 ID:xxOineZp
>>553
>>380だろ?
558名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:10:23 ID:EJe1uw3A
野球かアメフトかラグビーやった方がいいんじゃないだろうか・・・
559名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:12:23 ID:33Q84tVZ
同じ方法で野球のボールを投げると
164キロでる計算になる。
560名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:14:00 ID:lqUW9v2H
俺はサッカー部もやってたけど、やるのが好きなだけで、
海外のチームを衛星放送で見たりするほどにははまってなかったんだけど、
世界にはこれくらいもいるの? それともありえない?
55mって信じられん。凄いな。
>>380の人も見たけどそれ以上なんだよなあ。想像つかない。動画ないかなー。


>>555
俺が小学生の頃…7〜8年前?もなんかちょっと流行ったな、それ。
っていうかアレだな…ロングスローったって55mって…ありえるのかそれは。
561名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:18:22 ID:CExdXDhZ
しかしハンドスプリングスローの存在を知ってる人間が多いのには驚いた
今の高校生以下の人間て知らないだろう・・・と思ってたのだが。
562名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:57:25 ID:MMfb0K+R
和多田は47mくらいってたから、たいしてかわんないんじゃ?
563名無しさん@恐縮です:04/11/09 21:26:56 ID:i8uY4FUP
>商売道具なだけに練習後はアイシングもする
ワロタw
564名無しさん@恐縮です:04/11/09 21:27:53 ID:KnwyUaGH
マジョルカに行った大久保かとオモタ釣られた
565名無しさん@恐縮です:04/11/09 21:29:34 ID:Lg04KgO4
>>533
しない。

ってか、この50m級のロングスローの何が嫌かって、相手チームにとっては
「せっかく押し上げたコンパクトラインを思い切り下げなきゃならなくなる」ってことだよな。

スローインにはオフサイドが適用されないから、ハーフウェイライン当たりでも
スローイン与えてしまったら、相手のFWだのMFだのがゴール前に押し寄せてくる。
てことは、自分たちもコンパクトラインを押し下げないと対応できない。
なぜなら、オフサイドが適用されないから、相手が押し上げてきたらこっちも下がるしかない。

逆に川崎にすると、押されていたとしても、スローインを貰ったら一気にコンパクトラインを
押し上げることができる。しかも50mのレーザービームってことは、戦局を一気に逆転できる。
いくら押し込まれていても、50mのレーザービームを放つ先に味方を置いておけば、
相手はそいつにあわせてマークをつけるしかない。

はっきりいってゴール近辺でフリースロー与えてクロスを放り込まれるよりも嫌だと思うなぁ。
566名無しさん@恐縮です:04/11/09 21:39:45 ID:qlaCn8Tg
ベガルタこそこういう選手を採るべきだろ?
567名無しさん@恐縮です :04/11/09 22:24:15 ID:r8yI6UJR
>>566
確かにサポの間でもそういう声は多かったわけよ
でも足でのタマあしらいはまだまだで、
そこを時間かけて育てられるクラブ状況じゃないのよ。

確かに川崎あたりなら余裕持って何とかできるかも、DFとして。

仙スタでは観客席比較的位置高いから、その飛距離が良く分かった…
568名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:30:02 ID:D/ci/2hC
>>567
高卒ルーキーばかり取ってられないもんな。
ユース上がりの大久保(小)と市船の渡辺が入るんでしょ。
569名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:37:13 ID:GLq5V1qD
なんでサポじゃない振りして書き込んでるの?
570名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:38:53 ID:MMfb0K+R
川崎ってサテ無いし
571名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:39:31 ID:jwU2CExc
スレの伸びがすごいな
572名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:40:35 ID:m3di50SE
ハーフウェーラインの向こう側から、一気にゴール前にノーバンで
スローイン。
しかも山なりじゃなく、ライナーで。
激しく見てみたい。
573名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:43:00 ID:i8uY4FUP
来シーズン一番気になる選手だな。
574名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:47:18 ID:tbIQGvRG
>>565
533の書き込みに対して嘘つくなよ
叩きつけたりしようもんならファールスローだぞ
575566:04/11/09 22:47:43 ID:qlaCn8Tg
>>567
確かにベガルタの経済状況が悪いのは知っているが、こういうちょっとでも話題になる
選手がいれば、それで見に来てくれる観客も増えるだろうし、テレビへの露出も増えると思う。
それに今大してうまくないからこそ、安く買って、将来育てて高く売る。
仙台はそれほどいい企業がないだけに、ベガルタはユース育成→他のチームに高く売る
といった形で、金を稼いだほうがいいと思うんだけどな。
576名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:47:48 ID:s6syeSlJ
>>570
来年はJ1なので、嫌でもサテライトはあるぞ。
577名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:51:07 ID:S2Yxkh1p
とりあえずハーフラインからゴールまでが54〜55mくらいだからなぁ・・
578名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:51:17 ID:YG5vzdN9
>入団後は本来のポジションのDFとして育成する方針だ。

なんとなく期待感がある
これがFWだったら「どうせダメポ」になる
なんでだろ?
579名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:55:12 ID:alm8ELHT
>>565
どうでもいいがフリースローでなくてフリーキックだと思う
580名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:55:58 ID:YG5vzdN9
>>55
何故か両手で投げるGKか
雨の日とかに南をこえれるかもしれん
581名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:56:04 ID:pmVFWS9D
結構未開拓な分野なのかもな。進化するとライナーで曲げたり
できるようになるのかも
582名無しさん@恐縮です:04/11/09 22:58:50 ID:S2Yxkh1p
これ見て思ったんだが、FK専用選手とか育てたらいいね。
上手い選手いるけど、場所にもよるが決まる確率は半分以下。
専用として育てれば90%くらい決まる選手を育てられるんじゃないか。
583名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:00:49 ID:+KcmmpC+
そういえば、和多田のスローインを警戒した相手チームの選手がライン際に立って
ロングスローを防ごうとしたら、和多田がキレて相手の顔面(腹だったかも?)に
おもいっきり投げつけたことがあったな。
584名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:01:26 ID:LIsgGNbw
ライナーで55m…想像できない。
早く見てえ
585名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:02:59 ID:p0gF4rLK
あれ、スローインってゴールにならないんだっけ?
586名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:03:58 ID:r8yI6UJR
>>575
>こういうちょっとでも話題になる選手がいれば、それで見に来てくれる観客も増えるだろうし、
>テレビへの露出も増えると思う。

あのスローインでカネ取れるぞ、とサカ板ベガスレ住人は言っていた。
おんなじこと思ってはいんのよ。

>それに今大してうまくないからこそ、安く買って、将来育てて高く売る。

無論そう。
でももう今年入ってくれた新人(高卒も大卒も)は比較的数も多く、
J一年目にしちゃ結構な働き。
育てて売る、という発想からもまぁイイかな、って感じ。
587名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:04:02 ID:MMfb0K+R
>>582
ベッカムみたいな類
588名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:08:14 ID:+KcmmpC+
ちょっと聞きたいんだが、スローインの位置はなんであんなにアバウトなんですかね?

ルール上では特に制限されてないのですかね?
589名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:09:09 ID:59+sY2TS
こいつのロングスローと赤星のFKは見てみたい。
590名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:10:34 ID:P84R5yvq
相手の足にボールを当てて、ラインを割らせるスペシャリストも欲しいな。
しかし、鈴木大地のバサロみたいに規制されたりしないのかな
591名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:12:46 ID:r8yI6UJR
でもなぁ…

言っとくが「55m」は言い過ぎだ。
こないだの高サカ県決勝でのアナがそう言っていただけでさ。

ナマで観てちと驚くのは確かだけど
592名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:14:00 ID:s7lLOPAz
やまなりに投げるともっと飛ぶのか?
593名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:14:22 ID:wdBKleqI
アスハのお家芸だなぁ!!
594名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:14:46 ID:FiKMNWoZ
チラベルトみたいなキック力があって正確に蹴れるGKがいれば
ピンチがあっという間にこっちの得点チャンスになるぞ
595名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:16:53 ID:P84R5yvq
キャプテン翼でも、ロングスローを活かしたスーパーシュートは
まだ出てないよな。技として使えないかな。
596名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:17:47 ID:MMfb0K+R
>>588
面倒くさいから
597名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:20:08 ID:WMAMQlDU
サッカーボールでしょ
スローイン55mなんて普通にありえない
598名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:20:43 ID:7dBKaiLi
599名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:21:52 ID:7Aw/43Dr
遅レス&スレ違いだが
>>530
万が一火災とか起こったら全員死亡だぞ とくに>Michigan
600名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:24:34 ID:P84R5yvq
>>598
みれねぇ・・・
601名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:27:14 ID:P84R5yvq
しかし、の写真はなんか凄いな
男塾クラスの雰囲気を持ってる
602名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:31:41 ID:Ta3okoHW
ハンドスプリングスローで1.5倍飛ぶとすると、80m超だな。
603名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:32:55 ID:i8uY4FUP
>>583
こいつは結構身長デカイからそういう心配は無さそうだな。
604名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:35:02 ID:i8uY4FUP
>>602
ゴールキックみたいだなw
レーザービームだったらパントキックみたいなものになるのかな??
605名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:35:33 ID:MMfb0K+R
>>603
普通跳ぶじゃん
606名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:36:43 ID:P84R5yvq
187センチの長身を活かしたロングスローか。
なんか新鮮な感じがする
607名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:39:42 ID:YoQlOsJt
U20に向いてそうな武器だな
終盤リードされた試合で平山の頭めがけて投げ込めばいいだろ
608名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:39:55 ID:ea2+tohs
>>380もすごいが、レーザービームでもっと飛ぶって、いったいどうなってんだ!?
609名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:41:11 ID:MMfb0K+R
ライナーで55mじゃない
610名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:44:47 ID:Ta3okoHW
ロベルトカルロスのキック並のスピードと回転をつけられれば、
相当すごいことになるな。
611名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:45:39 ID:9HIDht3N
相手チームからしてみれば

「そんなリキんで投げんなよ・・・」
「サッカーなんだし、空気読めよ・・・」

みたいな感じか?
612名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:46:22 ID:nQ2i/mel
>>610
いやむしろ豪速かつ無回転でw
613名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:46:53 ID:Ta3okoHW
スローインで壁つくったりしてな。
614名無しさん@恐縮です:04/11/09 23:52:48 ID:ea2+tohs
>>613
直接ゴール狙えないんだから、そりゃないわな
615名無しさん@恐縮です:04/11/10 00:00:24 ID:ataQexJ5
間接フリーキックみたいなもんだな。
オフサイドもないみたいなので、便利そうだ。

リアル高杉くん、がんばれ!
616名無しさん@恐縮です:04/11/10 00:10:21 ID:cziq+/z6
そういう意味では、相手陣内のスローインが全部コーナーキック並のビッグチャンスだな。
617名無しさん@恐縮です:04/11/10 00:16:24 ID:tT7tDa82
スローインがゴールの方に飛んできて入りそうになったら
DFもGKもよけたりして
618名無しさん@恐縮です:04/11/10 00:23:37 ID:GiAzuyVX
野球もサッカーも
久保、大久保、小久保とか多すぎでわからん。

芸能界でいうと酒井美紀、坂井真紀、水野美紀系。

ちなみにアメリカ人だとマイケル・ジョンソン、マイケル・ジョーダン、もう2〜3人いたけどそれ系。
619名無しさん@恐縮です:04/11/10 00:27:22 ID:T6MY/ZSq
このロングスローと速攻を組み合わせたら、今までとは全然違うサッカーが生まれるね。
620名無しさん@恐縮です:04/11/10 00:28:32 ID:s8w1uujU
こいつも珍助と同じ暴力キャラだよね。
621名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:03:56 ID:J1RUA8Le
>>583
なんで既出を確認せずにこの話が定期的に出るの?
622名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:43:09 ID:iGDpv4K4
キックインを思い出した。あの頃は中田もよくしゃべっていた。
623名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:52:50 ID:QaQ8XpWK
サッカーに革命が起きそうw
624名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:55:38 ID:vjr/+pFa
俺サッカー詳しくないんだけどさ、もし、仮に、スローインでゴール決めたら、
得点になるの?無効なの?
625名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:55:48 ID:2BmTix0q
618>>それだけわかってればOK
626名無しさん@恐縮です:04/11/10 02:15:33 ID:kms5WdjF
>>624
無効。誰かに当たってからじゃないとダメ。
627名無しさん@恐縮です:04/11/10 02:16:07 ID:WheC8V6a
誰か>>29もう一回張って
628624:04/11/10 03:24:31 ID:vjr/+pFa
>>626
ありがとう
629名無しさん@恐縮です:04/11/10 05:20:02 ID:rvFoA+Sw
前に俊輔が直接コーナーをゴールにぶち込んだ時もマジびびったが
それよりも凄いものが見れそうだ。
630名無しさん@恐縮です:04/11/10 05:27:33 ID:YcAW2cvb
前に立って邪魔するのも意味ないな
邪魔する奴はピッチ上なわけで、大久保はラインから20メートル離れて投げればいい。


  55-20=30

まだ30メートルも飛ぶ!!!!
631名無しさん@恐縮です:04/11/10 05:32:08 ID:6P6HrwA9
スピードのあるウィングとコンビ組めばある意味最強だな。
ホアキンみたいなの。
632名無しさん@恐縮です:04/11/10 07:14:47 ID:fOo8ghSC
>>1
ドラクエの両刃の剣くらい微妙な武器・・・・・
633森脇健児:04/11/10 09:08:48 ID:szYaROcy
>>631
それがいれば元々苦労しないんだよ…
634名無しさん@恐縮です:04/11/10 09:51:07 ID:EIIl6IP4
こんなのが続出してスローインによるセンタリングからのゴールシーンが増えたら、ルール変わるかもな。
スローインはサイドから○メートル以上投げてはいけないとか。
635名無しさん@恐縮です:04/11/10 11:49:01 ID:6P6HrwA9
>>634
そういう守備重視な変更はないと思うぞ。
キックインだって検討してるぐらいだしな。

ここ10年の主なルール改正見ても
勝ち点3点化、オフサイド緩和、パックパス禁止、バックチャージへの警告強化
と攻撃活性化を狙ったものばかりだ。
636名無しさん@恐縮です:04/11/10 13:24:35 ID:e6KG5qZm
しかし、もしもこれで日本代表が爆発的に強くなる、なんてことが起こったら、
ルール改正はありえると思う。

東洋のチームが強いなんてのは、西洋人にしてみたら許せないだろう。
637名無しさん@恐縮です:04/11/10 13:59:25 ID:RO0tjgDP
パックパスって
638名無しさん@恐縮です:04/11/10 15:49:34 ID:EZa4B38f
スローインってオフサイドが適用されないなら、このロングスローは脅威になるな。
FWをずっと相手ゴール付近に待機させて、スローインでマイボになったときにそのFW
目掛けて投げれば即GKと1対1の状況を作れるw
ゴール前で待ってるFWにDFを付ける訳にいかんしどうしようもない。
639パックパス禁止:04/11/10 15:51:59 ID:ZCNCuapC
パックパス禁止
640名無しさん@恐縮です:04/11/10 15:57:13 ID:4bGMivSV
野球選手にでもなればよかったのに
641名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:07:21 ID:gdaz2oD/
バックパス禁止なんていつなったんだよ。
642名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:07:45 ID:ukiUcJBu
こいつのおかげで色々な素人妄想がふくらむ
643名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:12:46 ID:4zHYdwg/
GKへのバックパス禁止ってことだろイチイチうざいな空気嫁
644名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:37:35 ID:gdaz2oD/
空気読んでるからこういうレスしてんだろ^^;
もうちょっと、言葉の使い方を学ぼうね。
645名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:37:40 ID:/W0wqnyD
そんな空気漂ってないじゃん
646名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:43:07 ID:gdaz2oD/
647名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:47:04 ID:RFskldnb
>>638と思うじゃん?
ところがそうでもないんだよねぇ
U−17でキックインルールの時、財前がキッカーで
GKの真ん前(背負ってる感じ)に船越を立たせたが
効果なかったね
648名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:48:17 ID:3COfz4vF
ガイシュツかもしれんが、和多田のスローインを警戒した相手チームの選手がライン際に立って
ロングスローを防ごうとしたら、和多田がキレて相手の顔面(腹だったかも?)に
おもいっきり投げつけたことがあったな。
649名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:50:36 ID:trCNtjOU
両腕の長さが余りにもながいそうな。
コーナーからスローイングするとGKの頭を
叩いてしまいカードをもらうのが難。
650名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:52:49 ID:x6fME9Ic
651名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:54:42 ID:xsshjGOQ
まあ、日本人に出来るんなら、普通に考えて外国人にも出来るだろう
と思うんだが、そんな外国人選手いないのか
652名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:55:51 ID:u4hLSz4c
>>649
へぇ。
653名無しさん@恐縮です:04/11/10 16:57:53 ID:RUlHcduY
>>183
生で財前見たよ
両サイドキックインのたびにゲーム止めてセットプレー。
そして財前バテバテで試合はつまらなかった。
キックインなくなって良かったよほんと。
654名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:05:45 ID:URPO4a0M
このスレ、ルール知らんの大杉
655名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:06:19 ID:EZa4B38f
>>647
その試合みたことないけど、最初から最後までずっとゴール前に張り付いてたの?
656名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:09:45 ID:3COfz4vF
>>193
そういえばそういうDFにイライラして思いっきり顔にぶつけて
イエローくらった選手見たことがある.気持ちはわかると思ったよ.
657名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:11:17 ID:z9iBTcmA
658名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:17:10 ID:1wLp780V
大学サッカーで一回転してスローイングする人がいた記憶が。
659名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:25:17 ID:3COfz4vF
スローインの時、目の前に立ってた相手選手に
ムカついて思いっきり当てたJリーガーいたな。
660名無しさん@恐縮です:04/11/10 18:21:01 ID:IEMmHnS/
みんな自分の知識をひけらかしたいんだろうけど(まぁネタの人も居るが)、
全部既出だよ。
661名無しさん@恐縮です:04/11/10 18:38:17 ID:gdaz2oD/
>>583
以降のこれは全部ネタだろw
662名無しさん@恐縮です:04/11/10 18:41:57 ID:a9lDb2Wq
和多田のスローインを当てられた選手内舘の名前がスレ中1回しか出てこない件について
663名無しさん@恐縮です:04/11/10 18:46:30 ID:7wBASDRd
>>630
ワロタw しかも計算間違ってるしw

>>55-20=30
664名無しさん@恐縮です:04/11/10 19:33:31 ID:OP+RX9sG
試合後 野球のピッチャーみたいに肩をアイシングしてても‥‥




          
           笑わないでね (実話)
665名無しさん@恐縮です:04/11/10 19:34:26 ID:IEMmHnS/
ちょっと待て、忘れてた!
スローインといったらライツィハーだろ。
あいつは歴史に残るスロワー
666名無しさん@恐縮です:04/11/10 19:44:18 ID:dCJ41M77
スローインのときは、フリーキックの時みたいに半径9.15メートルの範囲内に
入ってはいけないみたいな規則はないの?
667名無しさん@恐縮です:04/11/10 20:01:03 ID:lTU0zM+L
シナのアジアカップでスローインからオフサイドとった審判を思い出すな…
ロングスローはすごい武器だよ
668名無しさん@恐縮です:04/11/10 20:50:00 ID:p0+2zYqJ
俺は高校の頃、サッカー部だったけど、
体力測定でハンドボール投げで45m投げて学年1位だったけど、
サッカーボールで55mって・・・上には上がいるもんですね・・・
669名無しさん@恐縮です:04/11/10 22:50:48 ID:Mrt9btXJ
そう言えば、肩をアイシングって両肩をやるのか?
670名無しさん@恐縮です:04/11/10 23:25:24 ID:dCJ41M77
スローインの場合は肩じゃなくて背筋を使うんじゃないのか?
671名無しさん@恐縮です:04/11/10 23:30:26 ID:OusPwwEW
背筋は主に反るときだな。スローの時は腹筋と大胸筋を主に使うはずだ。
672名無しさん@恐縮です:04/11/10 23:36:11 ID:qoleIsHe
おれの友達でもいたよ
55mはさすがにないけど45mくらい飛ばす奴。
なんでも幼稚園のころから体操クラブやってたって奴。
やっぱスローインって全身のバネでなげるんだなぁって思った。
673名無しさん@恐縮です:04/11/10 23:47:28 ID:jLWwACj3
ゴール前に一列に選手を並べて、ラグビーのラインアウトみたいに、
サインプレーでケツ持ち上げてヘディングとかできそうだな。
674名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:02:42 ID:PRjRw6Ta
>>673 所謂  バカってやつか
675名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:06:44 ID:He7QPWkn
>>673
これやってほしい。
676名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:19:54 ID:XY8ThUOJ
味方だろうが体の上に乗ったり踏み台にしたらファールだろ
677名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:23:10 ID:r3AnW5SM

※立花兄弟が>>676の書き込みに激しいショックを受けてます
678名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:23:21 ID:He7QPWkn
>>676
お前、実につまらないやつだな。
スカイラブハリケーンの練習したあのころを思い出せよ。
679名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:47:33 ID:N1GASR46
>>676
そうだったのか…、知らんかったよ。

手でジャンプさせるのも反則なのかな?
680名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:12:03 ID:He7QPWkn
じゃあ、ボールを10人で囲んで、ゴールまでなだれ込むのは反則か?
681名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:14:55 ID:AWqSHI57
>>680
オブストラクション
682名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:16:40 ID:7LERveZK
じゃあ、ボールを10人で囲んで、ゴールまでなだれ込むのは反則か?

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○



と思ってる君、防げるんだよ

┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃○○○     ○ ● ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○
683名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:19:43 ID:He7QPWkn
>>682
おお、そうか。頭いいな。でも横に11人並んでもゴールって空いてない?

684名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:33:22 ID:xvEI5MyD
イリュージョン!!!

┏━ ○○       ○○
┃  ○○      ○  ○   ワー
┃●○○     ○ ○ ○    ワー
┃  ○○      ○  ○
┗━ ○○       ○○
685名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:38:51 ID:4S97ThJX
ネオローリングスローでスレ検索したら、二件しかヒットしなかった・・・
686名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:40:58 ID:b8nHuA1j
>>682.684
なんかワラタw
687名無しさん@恐縮です:04/11/11 01:41:18 ID:7kSCAzit
>>680
有りだよ。
確か高橋陽一がそれに近いこと書いていたし。
皆がゴールになだれ込んでる絵を見て、思わず爆笑してしまったのを覚えてるw

688名無しさん@恐縮です:04/11/11 05:32:37 ID:tNhkj+eU
室伏2世
689名無しさん@恐縮です:04/11/11 06:05:35 ID:OcPWnx5O
……肝心のフィールドプレーはどうなんだ?
690名無レさん@恐縮です:04/11/11 06:21:13 ID:QZebl4Fq
この大久保が寿司投げたら
すごい飛ぶんだろうな
691名無しさん@恐縮です:04/11/11 08:10:38 ID:WYIOLZEQ
>>690
ネタによっては死人が...
692_:04/11/11 08:54:17 ID:L/YfVfcM
アワビとか危険だな
693名無しさん@恐縮です:04/11/11 12:57:15 ID:2tQn9ZsU
サッカーの全国大会って一回戦から放送あるんだっけ?
もしあるならロングスロー見れるかもしれんね。
694名無しさん@恐縮です:04/11/11 13:03:56 ID:zh1UxaAa
>>692
つまんね 消えろ!!
695名無しさん@恐縮です:04/11/11 13:09:24 ID:Fk/yh6Ge
違うスポーツやれよ
696名無しさん@恐縮です:04/11/11 13:31:17 ID:QKufJtAe
>>693
事前番組で、注目選手として取り上げられるでしょ。
点が取れるとか、技術があるというよりも、テレビ的にはおいしいもの。
697GKへのバックパス禁止:04/11/11 13:39:46 ID:SnMQ7EMZ
GKへのバックパス禁止
698名無しさん@恐縮です:04/11/11 14:22:00 ID:xujle/86
故トムソン監督率いる広島が
ポポヴィッチ、フォックスめがけて上村のロングスローで攻め立てまくったのは遠い昔か・・・
699名無しさん@恐縮です:04/11/11 14:23:29 ID:+SyElY12
選手権が楽しみだ。
700名無しさん@恐縮です:04/11/11 14:39:20 ID:z5uo7IGh
700(σ・∀・)σゲッツ!!
701名無しさん@恐縮です:04/11/11 20:02:50 ID:iuT2zXQE
702名無しさん@恐縮です:04/11/11 20:06:24 ID:998BflfY
みんな結構平岡のこと覚えてるんだな。
大久保も試合後に肩をアイシングするのかな?
703名無しさん@恐縮です:04/11/11 20:57:47 ID:GhK+6M/e
GKへのバックパスが禁止じゃなくて
バックパスを手で扱うのが禁止なんだろ
704名無しさん@恐縮です:04/11/11 22:52:32 ID:nO9+noH+
スローイングで味方GPとキャッチボールをするのはOK?
705名無しさん@恐縮です:04/11/11 22:54:44 ID:IzERujlN
50Mはいなくても49Mくらいなら結構いるだろ
706名無しさん@恐縮です:04/11/11 23:00:37 ID:QA3yE4yW
48Mは誰でもいくし
707名無しさん@恐縮です:04/11/11 23:52:29 ID:IzERujlN
たった6,7Mの差飛ぶからってそこまで使い道あるのか?不思議だ。
708名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:01:46 ID:IsdYPzTe
いかねーよ、いかねーよ、いかねーよ!
709名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:01:51 ID:1kTpdsYx
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
710名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:03:14 ID:XBQKLHNm
ドッヂだんぺいって漫画しってるやついるか?
711名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:04:29 ID:IsdYPzTe
コロコロコミックのアレか
712名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:21:21 ID:0P/7iFJ0
炎のシュートだっけ?オレも練習したよ。
713名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:24:17 ID:AZooLMZ2
>>707
>>705-706はデタラメ
714名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:31:36 ID:IsdYPzTe
御堂嵐だっけ?
体回転させて投げるシュートは
マネしたことあったなー
高山のスイッチショットも
715名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:38:20 ID:Bfj05uc3
キャプテン翼にこういうロングスローする香具師っていたか??
716名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:51:06 ID:7Gsown1K
>715
高杉くん
717名無しさん@恐縮です:04/11/12 17:52:49 ID:koZttIJC
すげー
718名無しさん@恐縮です:04/11/12 18:15:59 ID:J/0z2SVX
片手でもむりだよ。
719名無しさん@恐縮です:04/11/12 21:41:25 ID:FkypE7ug
>>713
テストとか何かの順位をつくると、人数分布グラフは山のような形になるから
50Mいるということは48Mはその倍いても普通だよ。
720名無しさん@恐縮です:04/11/12 23:47:15 ID:RBLOvo4B
すげーなぁ終盤で一点さで負けてたらワンポイントスローワーとして
入れればいい
721パパラス♂:04/11/12 23:49:21 ID:kQpqYb0h

ひょえー……
スローインで55mも飛ばす人間いるのか……
722名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:01:46 ID:5S02ojpT
>>719
(゚Д゚ )ハァ?
723名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:02:11 ID:Ypp31XeJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
724名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:08:02 ID:cMEQIkSH
というか、こういう人材を活かすために、
サッカーのルールを一部変更するべき。
スローインのゴールを認めるとか。
725名無しさん@恐縮です:04/11/13 00:31:00 ID:VMFYlann
>>29
原いてぇ
726名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:53:42 ID:XL6Cox8S
これだけ全身筋肉人間なら足もかなり速いんじゃないか?
そうじゃないとおかしいよ(主観)
727名無しさん@恐縮です:04/11/13 01:59:10 ID:XL6Cox8S
728名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:01:49 ID:C9VV7Ivx
ロングスローといえばシュートの新田しか思いつかないなぁ
729名無しさん@恐縮です:04/11/13 02:24:03 ID:Z2hjbnqN
>>719
テストでも数学(グラフでは谷)と社会(グラフでは山)じゃ分散が全く違うだろ。
730名無しさん@恐縮です:04/11/13 03:29:51 ID:hKKiloV2
早くみてみてー
731名無しさん@恐縮です:04/11/13 17:50:37 ID:SCOK2yGo
飽きたかw
732名無しさん@恐縮です:04/11/14 11:58:01 ID:JH91P18+
まだまだ〜
733名無しさん@恐縮です:04/11/14 16:27:17 ID:zN3ZbheY
等々力で和多田のロングスロー見てきた。すごいなw
734名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:28:35 ID:yyCXBT8a
>>733
確かにすごかった。
でもそれ以外まったくいいところが無かったな。
735名無しさん@恐縮です:04/11/14 17:31:11 ID:SMV9Si8Q
そういえば昔、前転でスローイングするアクロバティックな投げ方が流行ったな
736名無しさん@恐縮です:04/11/15 00:50:11 ID:RTFBJotf
>735
まじで?!何それ?初耳


737名無しさん@恐縮です:04/11/15 01:30:14 ID:OcA0Pal0
ニワカカョ
738名無しさん@恐縮です:04/11/15 02:34:18 ID:a1cEYVGP
>>735 >>736
その話、もう飽きたよ…。

33 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/08 18:12:10 ID:Ybs8De42
前転してから投げる奴とかよくいたな
44 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/08 18:16:35 ID:the9cuwf
前転して投げるスローインはどうなったんだ
190 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/08 19:10:23 ID:hEZGHjFb
最近前転スローインみないな
194 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/08 19:12:50 ID:RJIk9w8y
前転スローって、ボール持ったままバク転して、その回転力でボール前に飛ばすやつ?
255 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/08 20:30:26 ID:9IrdXEgn
前転スローだって言ってんのにバク転じゃねーだろ
461 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/09 02:14:32 ID:9HIDht3N
そういえば昔に「助走」→「前転」してから投げるヤツいなかったけ?
513 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/11/09 13:56:01 ID:zTiQOghO
うちのマンション前は広いグラウンドでよく小学生くらいの子がサカーしてて
ボールを持ったまま少し勢いをつけ助走しボールを地面につけ前転
739736:04/11/15 03:28:49 ID:RTFBJotf
オレはネタです・・・
念のため
740名無しさん@恐縮です:04/11/15 09:37:09 ID:OATCur8b
なんていうんだっけ、ハンドスプリングスロー?
前転して投げる奴昔いたよね。
741名無しさん@恐縮です:04/11/15 14:00:08 ID:RpLMFpvf
>>740
あれって日本人が発明したの?
俺の記憶ではブラジルの無名選手が最初に投げていたと。
742名無しさん@恐縮です:04/11/15 20:38:26 ID:yHZl8a/M
>>741
過去レスを見れ。

・・・・というのもなんだが、「発明した奴」は、はるか昔に名前も知られてない奴。
ていうか、実際にそんな技があったかどうかも信憑性がなかったんだけど、
その文献を見つけて、現代に復活させたのが、現広島監督の小野剛氏。
といっても、選手としてやったのじゃなくて、コーチとして当時在籍していた
筑波大学のサッカー部の学生にやらせたってことではあるんだけど。

ちなみに、現在JFAで強化委員をやってるはずの「田嶋幸三」ってのと
連名で論文まで書いた。「ハンドスプリングスローにおける運動力学的理論」とかなんとか。
743名無しさん@恐縮です:04/11/16 23:00:41 ID:f9JbunBH
>>605
じゃんぷしたら警告
744名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:22:57 ID:gIJudV4+
うんぽこー
745名無しさん@恐縮です
背でかいんだから、筋肉つけて気合入れれば下手糞でも使える
アルパイのように