【ドラマ】女性層に比べて、男性層はメディアに踊らされやすい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ(´ー`)ノ@依頼@マリィφ ★
オリコンの自社アンケートパネルである【オリコン・モニターリサーチ】が
9月24日〜27日の間、中高生から40代の男性を対象とした
「連続テレビドラマ 視聴者期待度ランキング」をインターネット調査したところ、
現在放送されている連続テレビドラマの中で、男性視聴者に期待度が高いドラマは、
『ラストクリスマス』と、『3年B組金八先生』がトップを争っていることが分かった。

さらに、より注意深く見ると、登場する番組名が極端に偏っていることが分かった。
上記の2番組に、『ホットマン2』と、『めだか』を加えた4つのドラマが全世代に渡って
TOP5入りを果たし、残る1枠を『ナースマンがゆく』『夫婦。』『こちら本池上署』などが
せめぎあっているという状況だ。これは、何を意味しているのだろうか。 素直に、
4つの番組が男性層に大きな期待を持たれていると捉えたいところだが、もともと前評判も
高く、多くの情報が投下された番組に評価が集中しているだけと考えられなくもない。
与えられたまま、聞いたままを自己評価と置き換えてしまう、つまり、女性層に比べて、
男性層はメディアに踊らされやすいということが見えてくる結果とも言える。

もともとドラマは女性層が好むものではあるが、自分の意志で探した情報、
自分の判断で集めた価値基準もなく、新製品に対峙しようとする男性層の動きは、
今後に大きな問題点を残しはしないだろうか。

(全文はこちらで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041105-00000001-oric-ent
2名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:14:00 ID:7NSbRTgC
そうかなぁ
3名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:14:08 ID:WydP45v5
2222222
4名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:14:17 ID:SWM81B+W
4さま
5名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:15:03 ID:+t8QQ9ks
お待ちください。サーバーに接続中です...
接続されました
10人がチャット中

(稲沢 ◆lXXXNICUgM さんが入室しました)

稲沢 ◆lXXXNICUgM : (((´・ω・`)
ゆうこ : 稲沢さんこんばんわ。
ゅき : こんばんわ
稲沢 ◆lXXXNICUgM : (((´・ω・`)
あい : ??
なぉ : こんばんわ??
稲沢 ◆lXXXNICUgM :
まき : 車は何乗ってるんですか?
稲沢 ◆lXXXNICUgM : 愛知はカローラ

(ゆうこ さんが退席しました)
(ゅき さんが退席しました)
(あい さんが退席しました)
(なぉ さんが退席しました)
(まき さんが退席しました)
(かおり さんが退席しました)
(さとこ さんが退席しました)
(まぁ さんが退席しました)
(アッコ さんが退席しました)
稲沢 ◆lXXXNICUgM :

1人がチャット中
稲沢 ◆lXXXNICUgM : (((´・ω・`)
稲沢 ◆lXXXNICUgM : ワロタ
6名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:16:16 ID:Tq7088wu
たったひとつの事例だけで分析ですか
フーン
7名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:16:51 ID:PbD0r9Og
記事のタイトルが違うじゃん
8名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:17:20 ID:7dl5duFi
まぁその通りだな。

中には女もいるだろうけど、偏った思想に染まっていく2ちゃんを見てるとよくわかるw
9名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:17:21 ID:TjsMkhBh
ごめん、俺20代男だけど
金八以外分からない
10名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:18:01 ID:1o0SsuJs
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥



11名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:18:38 ID:WnI4fCk6
そうか?
俺はむしろ逆だと思う
12名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:19:40 ID:tuyLN6gc
男はドラマなんて見ねー
13名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:20:17 ID:4rsACXzV
>>11
だな
14名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:21:01 ID:aEo18w2c
       / ̄ ̄| ̄ ̄\   
     /     |    \
   /      /\    \
  /      /    \    \
  |    /         \   \
  |   /            \   |
  |   |  〃〃〃   ヾヾヾ  |  |
  |   |  _____      _____   |  | 
  |   | <●> |  <●>  |  |
  |   |    ̄   |     ̄   |  |
  |   |       |       l   |
  |    l      ∨      l   |
  |    l    ___    l    | 所詮、男は馬鹿な生き物ってことなのよwww
  |     ヽ    ‐‐‐    /    |
  |llllll    ヽ        ノ  lllllll  |
    llllllllll  ヽ ___________ /lllllllll  \|
15名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:21:28 ID:y0iTd5n9
>男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、各番組に対する男性の採点は極めて辛い。

メディアに煽られやすいのなら、メディアの高評価に影響されて採点が甘くなるんじゃないかな
どういう人が書いた記事かしらんが、悪意を感じる記事だな

それに、ドラマに興味がないから、深く考えもせずによく聞く名前を答えてるだけじゃないのか

>自分の意志で探した情報、自分の判断で集めた価値基準もなく、新製品に対峙しようとする男性層の動き

マスコミに煽られて韓国、ヨン様とはやし立てるのは、自分の意志で探した情報、自分の判断で集めた価値基準ですか、そうですか
16名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:21:44 ID:SN6MB95Z
凄い意味不明な文章なんだが…
17名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:24:13 ID:FfsUZOwF
要するニダ
キムチ臭いってこった
18名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:25:19 ID:QuQOzdv5
どうでもいいなこれ
19名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:25:31 ID:xl29koQ6
この記事の真意が何となく理解できた

『男性層はメディアに踊らされにくい』から『男性層は踊らされやすい』と印象づけようと誘導したいのだろう
半ば暗示を掛けたいのだと思う
メディアに踊らされやすくないとメディアを使ってブームを創り出しにくくなる
20名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:26:02 ID:hjdYX+do
大奥を見てる俺には関係ないな
21名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:26:46 ID:8PU1Bw5f
そうかもしれないな。
包茎手術しちゃったし
22名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:27:31 ID:RDeaPe7L
「冬ソナ」「4様人気」を観ている限り女性も踊らされてると思うけど。

韓国「冬ソナ」ツアーとかに大挙して押しかけてるって話も聞くし。
23名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:28:02 ID:fku6uBhm
ホントか?
F1層のCM料金が高い理由の説明つかない
(Female カテゴリ1 : 28〜35 の独身女性を対象)
24名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:28:04 ID:m2tkBwTQ
25名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:28:16 ID:YDejw6pD
東京の奴は大阪の奴よりメディアに踊らされやすい
26名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:28:33 ID:4rsACXzV
>>21
あ〜あ
定期的にメンテナンスしないとな
27名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:29:03 ID:heBBTACW
ラストクリスマス>織田目当て
3B>女子生徒目当て
ホットマン>市川&七海&いちご目当て
めだか>ミムラ目当て
28名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:29:16 ID:lyl6BI2H
夫婦を2話の途中から見たんだけど面白かった
それ以来毎週見てる
この前終わったバツカレ?もそんな感じで、途中からみて面白かったんで見るようにしてた

俺がドラマを見るときはたいていこういうパターンで
放送前から楽しみにして最初から見るとかしたことない
29名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:30:08 ID:heBBTACW
典型的なアホ大学生が書いたようなレポートだな
30名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:30:12 ID:yt4w1xDg
ラストクリスマスって「クリスマス」って付いてなかったら10%ちょいだっただろーな。

織田みたいなオッサンしかいない日本の芸能界も深刻
31名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:30:30 ID:WRnTtE13
> 今後に大きな問題点を残しはしないだろうか。

ウケタ
32名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:30:56 ID:SN6MB95Z
と捉えたいところだが
考えられなくもない
見えてくる結果とも言える。

って…。
33名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:31:26 ID:1fClsxmS

俺は朝ドラ、ラストクリスマス、めだか、大奥、金八しか見てない。
34名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:31:51 ID:qChzr96L
ERを見てる俺には関係ないな
35名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:32:09 ID:uDiFLhGy
黒革だれも見てないの?
豚野球に1回潰されたけどね〜。
36名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:34:38 ID:4rsACXzV
>>1
ちょっと待て
女の方が採点が甘いと言うことは女は単純だという事ではないのか
つまり、メディアがプッシュしたものなら何でも受け入れるという「みいちゃんはあちゃん」的思考を持った女が多いということだ
したがって、メディアに踊らされやすいのは男ではなく女ということになるな
37名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:34:49 ID:yZCL62EN
男性はメディアの煽りを「情報」としか捉えてない印象があるけど。
「○○は人気らしいね〜」って感じで。
38名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:35:01 ID:0SKg1J/w
男が全員、マザー・アンド・ラヴァー見てる方がヤヴァイだろ
39名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:35:33 ID:xl29koQ6
今期はめだかしか見ていない
ミムラのニャーとした表情にはまっている
40名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:35:37 ID:FWxuoXZD
こんな根拠にとぼしい憶測記事を書くなって
先輩から叩きこまれなかったのか?と
このバカ記者をどつきたくなるな。
41名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:36:48 ID:pNPqGbAS
こんなの書いて金もらってるやつがいるなんてうらやましいな
42名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:37:24 ID:xH001AgT
正直一本も見てないw
43名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:37:34 ID:SN6MB95Z
ドラマ視聴率スレはたまに行くけど、『めだか』って前評判も視聴者の評判も
悪かったと思ったが…視聴率も最初の頃は深夜系を覗いて最低だった気も…
44名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:38:09 ID:uDiFLhGy
ラストクリスマス
『3年B組金八先生

この2本が期待が高いのはなぜだろう?
45名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:38:12 ID:xTKREd1A
>>1
よく意味が分からないが、大奥しか見てない
46名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:39:49 ID:Oaz8ZDH3
これはどう考えても逆でしょ
今の韓流ブームといい、広告代理店がしかけたアホ臭いブームに引っかかってるのは
女ばっかじゃん
47名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:39:50 ID:yZCL62EN
>>42
自分もだ。仕事で毎日家に帰るのが10時前後だからニュース見て風呂入って寝るだけ。
ビデオとってまで見たいと思うドラマもないし…。
週末はサッカー見て終了。やっぱドラマは見ない。
20代の独身女がこれじゃ同年代の女の子と話合うはずないわな_| ̄|○
48名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:41:28 ID:w/QhQNfr
いまどき男いびりかよ。
女いびりより反撃が少ないと踏んだ上でのバカ記者の文章とみた。
49名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:42:19 ID:esQKjj7M
新製品の中から総当たりで当たり外れをチェックするような時間的余裕のある
男性が少ない=勤労ってことでいいじゃん
50名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:42:22 ID:xc/yTrFk
マジレスすると、女性の方が物事に説得されやすいってのは、
心理学的に統計が出てます。
51名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:42:24 ID:1qW4+DcX
それはテレビ業界すべての問題では?
期限がきたら芸能人も引退して結婚するし
52名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:42:28 ID:U5nFIRjB
男と女のどちらが踊らされやすいか。
それは、この記事が男性向けに書かれているか、女性向けに書かれているかを考えればわかる。
なぜなら、この記事もまたメディアだから。
53名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:42:50 ID:pZbqU7wh
全国まんべんなくトータル2000人以上の回答じゃないと信じない
54名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:43:33 ID:2v4T6+pS
ものすごい無理やりな結論w

>もともとドラマは女性層が好むものではあるが

これがすべてじゃん
こんなどうでもいいアンケートの答えを真剣に選ぶのが女
適当に答えるのが男
踊らされてるのはどっち?
55名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:44:07 ID:14OSetsH
>>52
で、結論は?
たかが一記者の一記事でそんなこが判断できるわきゃねぇだろ。
56名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:44:16 ID:yfnCH2T4
40台のオッサンにすりゃバブリーなラストクリスマスと連綿と続く金八はツボだろ?
他人の評価云々関係ないよ
何の分析にもなってないな。
企業のマーケティングや商品開発担当だったら間違いなくダメ社員の烙印押されるぞこいつw
57名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:45:38 ID:WRnTtE13
どこの大学か知らんが
普通、こんなレポートじゃ単位もらえないのでは・・・・
58名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:46:26 ID:xl29koQ6
でもよくこんなお粗末な評論を公にできたな
恥ずかしくないのか
59名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:47:31 ID:BjZZ7hed
これ、話がムリヤリすぎるだろ。
「あっちへフラフラ、こっちへフラフラすること」を「自分の価値観を持って、合うものを探求すること」とし、
「フラフラしないこと」を「与えられた情報で満足して、探求を放棄していること」と無理に解釈している。

ハリポタだーベッカム様だーヨン様だー!
↑コレが探求ですかそうですか。
60名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:49:24 ID:xl29koQ6
オリコンはついでにこんな恥ずかしい記事も書いている

CMは豪華なキャスティングが勝負の時代に

オリコンの自社アンケートパネルである【オリコン・モニターリサーチ】が調査した
「テレビCM 好感度ランキング」によると、新鮮さが命のテレビCMの世界を反映す
るかのように、放映スタートから間を置かずして、いきなりトップの人気を獲得した
のが、江崎グリコ・ポッキー「ALL NEW Pockyデビュー」篇だ。柴咲コウ、石原さ
とみ、仲間由紀恵、松浦亜弥という、ドラマにおいて各自が主役を張ることのでき
るくらいの人気と実力を兼ね備えた"旬"なタレントを4人も揃えた豪華版だ。「スゴ
イ迫力があって思わず見入ってしまった」(東京都 20代女性)「一人だけでも十分
なのに、4人もいる」(東京都 40代女性)というのは、視聴者の多くに共通した意見
だろう。このポッキーに代表されるように、このところ"豪華"なCMが華盛りである。
視聴者の目を引くためのキャスティングが勝負の時代となってきたということでは
ないだろうか。
(オリコン) - 11月5日11時14分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041105-00000002-oric-ent


作り手のアイデア不足をタレントの知名度で補っているだけ
61名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:49:31 ID:RmsY2FxT
20代の男だが、中学の時以来まともにドラマなんかみてないぞオレ
62名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:49:36 ID:pZbqU7wh
記事からは激しく女か半島人が書いた臭いがします
63名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:49:51 ID:Tp+nP9nm
テレビの亡者は常に男だろ。
64名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:50:11 ID:hjdYX+do
今期の DEEP LOVE には驚かされたよ
65名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:50:18 ID:9Y1rubQC
女は
基本的に、主観以外の観点を持ってないよな。
おいしいことは自分のもの。都合が悪いものは他人のせい。
知的好奇心が皆無な上、口を開けば恋愛話。
何かに関心を持って趣味とするためには、なんの根拠もない「流行」という後押しが必要。
むしろ、流行ってないものから価値を見出すことが、極めて不得手。
エロに興味があるくせに、嫌悪するか無関心な素振りを見せ、
男がエロを持ち出さないと、「自分に興味を持ってくれない」と言って騒ぎ立てる。
子供が産めるという能力がなければ、社会的にもただの穀潰し。
66名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:50:24 ID:7MGk78iY
どうでもいいから適当に人気がありそうな作品を選んだだけでせう
67名無しさん:04/11/06 04:50:28 ID:javzXTPt
そもそも、男でTVドラマを毎週見てるやつなんてほとんどいねえんじゃねーの?
おすぎとピーコみたいなオカマだったら見てそうだけど。
68名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:50:55 ID:AyHV4Ekd
24の録画を頼まれてやってるけど自分自身は見てない
俺にはドラマなんて関係ねえ
69名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:51:02 ID:yfnCH2T4
ポッキーそんなに人気アンのか・・・・
世の中DQNばっかだな
70名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:51:15 ID:yZCL62EN
>>60
>「スゴイ迫力があって思わず見入ってしまった」(東京都 20代女性)
>「一人だけでも十分なのに、4人もいる」(東京都 40代女性)

なんか雑誌の幸運のペンダントの広告みたいだな。
71名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:51:40 ID:71y76CDa
ずいぶん無理のある記事だな。
女性に媚びを売りたくて書かれた記事だとしたら、
オンナも馬鹿にされたモンだな・・というか書いたヤツの方が馬鹿すぎるかw
72名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:52:16 ID:zTAdeQRL
インターネットメディアに踊らされてるのは圧倒的に男だな
73名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:52:34 ID:2oV1g0jO
朝鮮日報みたいな記事だなw

「才能だけ見ればイチローよりスンヨプが上だと思える」
「エメルソンは数字では上回っているが、質ではアンジョンファンに劣る」
74名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:52:38 ID:SN6MB95Z
オリコンの大株主…ちょっと香ばしい

(有)リトルポンド
小池恒 小池尚子 小池秀効 小池結実
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)
大阪証券金融
ゴールドマンサックスインターナショナル
DHC                
角川ホールディングス
東芝
電通
ヤフー
NTT-X
ブルースター
75名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:52:45 ID:1pheo2rU
どれも見てない
76名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:52:51 ID:zfN8Wp8V
この記事はヨタだけど、男の方がブランドにこだわるとか聞いたことがある
77名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:53:34 ID:xl29koQ6
>>72
それは間違いない
78名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:53:37 ID:VldBGmiQ
取り合えず、「男は踊らされ易い」という結論を出して
安心感を与えるんだな。
韓流女性に。
ま、結局。男もドラマ見ろって言いたいのね。
79名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:54:39 ID:KZzhGu54
>>72
単にネット人口の比率が男の方が高いだけじゃ…
80名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:55:39 ID:yZCL62EN
「分かった。」
と断定で始めておきながら、
肝心の中身は
「考えられなくも無い」
と筆者の考えを挙げただけ。
で、締めは
「〜する男性層の動き」
とあるかどうか分からないものに対して危惧してる。

一回証明について勉強した方がいいと思います。
フェミ系の女の人が書いてたりして。
81名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:57:19 ID:xl29koQ6
>>76
男の方が保守的だから

男は客観的データに弱いという欠点もある
男性向け商品のカタログは細かいデータを列記していることが多い
数字で他社より優れていることをアピールする傾向がある
82名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:58:17 ID:yfnCH2T4
>>76
男はブランドで力を誇示したがる
女はブランドを買ってもらうことで力を誇示したがる
根はちょっと違っても拘るってことではかわらんと思うけどな
ただマニアックなこだわりは男のほうが多そう
83名無しさん@恐縮です:04/11/06 04:59:05 ID:uDiFLhGy
「金八」「月9」なんかは完全にブランドだあな。西武警察も。
84名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:00:38 ID:CAe8Aq8p
男性はもっとマイナーな番組を見なさい!
そういう面では、女性を見習いなさい!

って間接的に訴えてる感じかな?あんまり意味がわかんないけどw

メディアで踊らされやすいってのは、その内容によって違う感じもするけどな
85名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:01:18 ID:38gxu1V+
ホロン部】
 朝鮮民族学校ホロン部

 一定時間帯(主に夕方)になると一斉に擁韓・媚韓レスを付ける在日工作員、および電波レスをする人のこと。
 書き込みが可能な時間が決まっているのか、ある時間になると一斉にレスをしなくなることから、
 2ch内で、半島系学校のクラブ活動ではないかと噂されていた。
 ある時そういう工作員の一人が、日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、
 「日本はホロン部」とミスったままレスをしてしまったために、
 以後そういう定時で書き込まれる擁韓・媚韓レス・レス人を「ホロン部」と呼ぶようになった。
86名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:02:01 ID:Tp+nP9nm
そもそもテレビなんかみるなよ
87名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:05:20 ID:BjZZ7hed
「オレは誰がなんと言おうとこのブランドが好きなんだ!ここのしか買わんのだ!」
…を「ブランドに弱い」とするのか
「きゃー!こっちのブランド最高ー!…あ!あっちのブランドもいいわー!さっきのなんかもう時代遅れ!」
…を「ブランドに弱い」とするのか。
88名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:06:38 ID:yZCL62EN
>>84
それだったら男性側も、女性に対して
ベッカムだけじゃなくてロナウジーニョも見ろよ、とか
ダルビッシュ君だけじゃなくて他の選手も見ろよ、とか
言いたいんじゃないかなーと思うけどね。
テレビあんま見ないからスポーツ以外の例挙げられなくてあれだけど。
89名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:07:50 ID:LwoYj9AY
踊らされやすくなってほしくてこんな記事を書いたのか
かわいいな
90名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:08:51 ID:1qW4+DcX
失礼な記事を書いてる奴がいるからだろ
91名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:19:26 ID:+Agts0kt
糞雌!くだらん捏造記事をこじつけるな!!!
92名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:19:48 ID:gv7zEYHR
全くドラマを見ないので
93名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:20:08 ID:5/S1li5Q
こんな杜撰なリサーチで金もらったら詐欺だろ
94名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:21:51 ID:CPjTOpHc
つまりババアは女じゃないって事か
95名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:23:02 ID:bzAceYG3
最近見たドラマ
ビッグマネー・濱マイク・トリック
ドラマってほとんど見ないなぁ
96名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:24:03 ID:1qW4+DcX
意識しすぎじゃないか?
97名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:24:07 ID:d03dpxY4
>>95
なんでその3本を見たの?
98名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:24:33 ID:BGvpdxvg
上手く踊ればいいのさ。
99名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:24:37 ID:1qW4+DcX
なぜそう受け取る
100名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:25:37 ID:YpUjGYGC
この記事に踊らされてる時点で
メディアに踊らされてるってオチ?

101名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:27:34 ID:bzAceYG3
>>97
ビッグマネー・・・数年前から投資を始めてから
濱マイク・・・なんか普通のドラマより面白そうだったから
トリック・・・2ちゃんねるで評判になってたから
102名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:32:35 ID:qGMM1W/b
主婦の方が踊らされてるように思える
103名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:38:01 ID:ZmE1Tr05
メディアに踊られやすいのは女性だろう
浜崎〜とかモー娘。とかあほかとばかかと
同じような糞歌手ばっかり人気が出るし
ファッションでもなんでもすぐに流される
流行流行ってちたぁ自分に似合う物つけろ。
ぷち整形が流行ったら流行ったですぐ手はつけるは
メディアに踊らされてんじゃねーよ
これが女性批判のニュースならがたがた叫ぶメスはUZEEEEEEEEEEEE
104名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:38:02 ID:KdkBvQHJ
話題のドラマに女性が飛び付く

男性がモテたくておっかける

男性、必死だなw
105名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:39:58 ID:1qW4+DcX
訴えますよ
106名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:40:58 ID:ZmE1Tr05
>>104
なんでわざわざ女のドラマにあわせなくちゃいかんのだ
彼女でもないのにそんなやつらのこと考えてこうどうできるかっつーの
つーか、そんな時間あるわけないだろうが
大体、話題作りなら自分で作ればいいし、2ちゃんねらーも
4様4様とかいってんじゃねーよ
一体何様のつもりなんだ
107名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:42:07 ID:NVT9nh++
>>104
それ当たってると思う
男がドラマ見る目的なんて、絶対女に話が合わせられることしかないよね
ということは確率的に、視聴率がよいドラマを集中的に選ぶ
ドラマの内容なんてどうでもいいのに、評価もへったくれもないさ
108名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:44:23 ID:d03dpxY4
>>107

>>101君にはなんと…
109名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:44:55 ID:yfnCH2T4
女との話のネタにドラマ見てんのか
エロ心とはなんとも凄いもんだ

俺は純粋にドラマたのしんドルがね
110名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:44:59 ID:lUbUHUJD
リスナーに売上絶対主義を植えつけたオリコンが、ムーヴメントに対して警鐘するとは
これ如何に。
111名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:48:09 ID:ekUEAea7
この場合単にドラマの類に興味が薄いだけだろうな。
興味のある事に関しては男女を問わずマニアックになるもんだ。
アイドルの情報を集める奴とかは男女共に興味の無い人間から見ると理解できないくらい詳しかったりするものな。
あの無駄なパワーをなんとか世の中に有効活用する方法はないものか。
112名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:48:17 ID:Q6QN062q
学生時代に書いた小論文くらいの文章だな。
113名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:49:58 ID:ZmE1Tr05
>>107
つーか、女のためにはドラマみないが
2ちゃんでちらほらみるネタがわからんときがあるから
2ちゃんで人気の高いやつを見るときはある

たとえばセカチューとかデス種とか月詠とかほわーんとかハウルとか
まぁどれもつまらなかったが・・・
114名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:51:10 ID:ZmE1Tr05
( ゚д゚)ハッ!・・・イイコトヲ
115名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:55:01 ID:b6MU/2rC
男と女が逆の記事だったら、どんな騒ぎになるんだろうなw
女って存在そのものが害虫だね。
あぁ〜〜〜ヤダヤダ。
116名無しさん@恐縮です:04/11/06 05:56:25 ID:PvDl5aJ+

「韓流」に踊らされてるのは誰ですか?
117名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:02:29 ID:yZCL62EN
>>104
しかしそれに気付かれると女は一気に冷めるという諸刃の剣。
自分が好きなものを話を合わせるためだけに見てるなんて知ったら
普通面白くないはず。
118名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:06:49 ID:SV3WF84L
女性は男性に自分の理想を求めるためにドラマを見る
男性は女性に自分の理想を求めるためにアニメを見る。
(ソース、自分の妄想)

もしこれが、仮に
「アニメに対する期待度が低い女性層」って記事だったら、
面白かったんだけどな。

どうかそういう記事書いてくださいm(_ _)m
119名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:20:47 ID:EB/VsYTq
『ラストクリスマス』と、『3年B組金八先生』
一番興味ない
やっぱドラマ通は黒川とマザーファッカー
120名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:21:39 ID:Njz/zN9u
男の方がドラマに興味が薄いだけだろ
121名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:23:35 ID:rf4b9KLA
すごい記事だな。いったいどこをどうすれば、こういう結論に達するんだ?
122名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:25:07 ID:/fJOSia/
大衆がメディアに簡単に操作されるからこそ
社会は活性化するというもんだろう。
そういう意味では男性層は単純でありがたい存在なんだがな。
123名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:41:02 ID:c07OKTQC
>116
でも40代男性の方が20代女性よりも冬ソナタ見とるから局所的に人気なだけ
124名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:42:52 ID:2h7CRhbA
アホな記事だな。
ドラマ全般関心無いけど、
質問されたから知ってるのを答えたたけの結果だろ。

情報がどんだけあっても解釈する人間がアホだと
まぬけな結論になるな
125名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:49:25 ID:R8rGLNd4
>男性視聴者に期待度が高いドラマは
>『ラストクリスマス』と、『3年B組金八先生』

 ハァ???

野郎が見るのか こんなクソドラマを
126名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:53:09 ID:rf4b9KLA
読めば読むほど、これを書いた人のアタマの悪さがひしひしと伝わってくる。
127名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:55:56 ID:oFkmeD04
見ない見ない(笑)
128名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:57:10 ID:SV3WF84L
頭悪いとは思わないが、結論に無理がありすぎるような感じがする。
129名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:58:20 ID:7ujg5Sgi
>インターネット調査
手を抜かずに電話調査とか街頭調査とかしましょうw
130名無しさん@恐縮です:04/11/06 06:59:05 ID:fqttjhTJ
電通並にイタイなオリコンも
131名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:00:46 ID:9d4PBemS
>>120は外道

そうそう。男のほうがドラマに関心がないため、関心がなくても耳に入ってきやすいドラマから見るって事だよな。
132名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:01:49 ID:WEccygCV
むしろ逆じゃないのか?
133名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:03:06 ID:9d4PBemS
逆とは?
134名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:04:04 ID:LdaYNioz
女の自己偽瞞だな
135名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:09:14 ID:YA07ZWRs
>自分の意志で探した情報、自分の判断で集めた価値基準もなく、
>新製品に対峙しようとする男性層の動きは

ここに強い電波を感じる
136名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:10:00 ID:dHe2FuvN
>>1
>つまり、女性層に比べて、男性層はメディアに踊らされやすいということが見えてくる結果とも言える。

m9( ´,_ゝ`) 冬のソナタとかいう韓国ドラマで電通に踊らされてるのは中年「女」だろ(プププー
137名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:16:36 ID:obLGDGmG
すげえw

ゲンダイ記事はまだ笑えるがこの記事は笑えない。
真剣にこの結論を書いてるとしたらこの記者の脳はすごい構造だな。

ドラマに関心がないこととメディアに踊らされやすいがどうして
同じ系列で語れるんだ。

ドラマに関心がない=情報処理能力・メディアリテラシーが低い

どうすればこういう結論になるんだ??

最近のドラマは観ると頭が良くなるのかw
138名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:18:20 ID:7uIMPIB7
男はドラマに興味がないから、とりあえず聞いたことあるのを答えただけだろう
139名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:18:34 ID:5otc4STO
>さらに、より注意深く見ると、登場する番組名が極端に偏っていることが分かった。

男はそんなに暇ねえんだよボケ
140名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:19:12 ID:KtdBWstW
>中高生から40代の男性を対象とした

なんだよ、これ男性にしかアンケートしてねーじゃねーか。
それで何で男性の方が〜なんて結論が出てくるんだ?
141名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:23:50 ID:i4VOsM2I
大体男はドラマなんてあんま見ないだろ
つーかテレビ自体高校生で卒業した
ニュースくらいしか見ない
142名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:26:59 ID:NsYSdWJ1
実際は逆でだからこそマスコミは女性を洗脳しようと動く。
宗教も女性から洗脳する。
143名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:27:37 ID:XMBJY90R
男女両方を調べたらともかく、片方だけ調べた資料でこういう妄想記事を書けてしまう
記者って凄いね。
144名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:28:07 ID:obLGDGmG
意味が分からないのは、話題になっているドラマもちゃんとチェックして
自分で判断しないと、あたかも普段の消費活動にも支障をきたすかもしれ
ませんよと誘導しているところだな。

今どきドラマを真剣に観ているのがどんな人種なのかという前提は完全に
無視してるな。
145名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:28:38 ID:e0HAYbSG
ゆんゆんどころじゃない電波記事じゃん…何か作為的なものを感じるよ。
というかこんなの性別で比べるな。
146名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:28:45 ID:uJeG5m5e
rrr
147名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:29:26 ID:SV3WF84L
俺も俺も

アニメは見るけどドラマは見ない。
所詮リアルでは萌えないし、感動しないんだよ。
男性はアニメを見るから、女性みたいにドラマには興味ないんだよね。
そういうところをわかってないと思う。
だからぜひ、「アニメに対する女性の期待度」の記事を書いて欲しいと思う。
148名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:30:54 ID:cNA+GFfe
やがて女は精子も作り出せるようになり、不要となった男は絶滅するんだろうな。
149名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:30:55 ID:y5VN+Uwp
俺は女が好きそうなドラマは観てる
女子社員やコンパとかで話題についていけるように・・・
150名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:32:41 ID:obLGDGmG
>>149
それぐらいしか、男が真剣にドラマを観る理由ってほとんどないよな。
151名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:33:02 ID:YA07ZWRs
>>148
男が生まれたらどうなるんですか?
152名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:33:41 ID:pokXhZAL
40代以降で金八を肯定する奴なんているんだね

あんな理屈ばかりの教師に教わっていなくて良かったよ
それだけ今の教師は糞が多いんだろうけど
153名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:35:20 ID:Okm6FWcz
踊るだい走査線はおもしろかった
154名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:37:43 ID:qGkhPc8T
これは別にパソコンに対する女性の選択とかの裏返しなだけでは

クソニーとか、マックとかをデザイン重視で割高でも買ってしまう

要は単に、ドラマという分野で男性は素人の比率が高くて
一方女性は主体的な意見を持つまではまってる奴が多いと
155名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:38:08 ID:9vk1HW1T

俺は一橋法卒で外資系証券だから、客観的データに弱い男は顎で使えるよ。

あいつらは、自分の頭で考えないからなw
156名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:39:08 ID:qGkhPc8T
とっくに120が書いてたな・・・

こんな素人でも突っ込めるような分析しか出来ない奴しかいないのかオ離婚
157名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:42:35 ID:lLN+0FeX
最近真面目に見たのはコトーと忠臣蔵くらいかな
158名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:42:38 ID:obLGDGmG
>>154
つまり

・女性の方がドラマを真剣に観ている

・男性はそうでもない

どう考えてもこれが結論なのにな。

どこに誘導したいんだこの記事は。
159名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:45:21 ID:huH1qUuI
まぁ、男はバカな生き物ですからね
160名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:53:28 ID:tUBsMIgq
>>1
コレすっごい頭悪い記事だけど誰が書いたの?
161名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:54:35 ID:R5kTrbcr
主観の入ったおもしろい分析ですね。
162名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:54:41 ID:WSWMSmpb
悪いが、ドラマってまじめに見てない。つーか、仕事が忙しいし。
面白かったのはトリックぐらいかな。


163名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:55:18 ID:Cd2G/n1h
女は馬鹿だからな
しかたないよ
164名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:55:45 ID:LZUu3z5J
ここ数年ドラマ見てない
165名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:56:51 ID:UTuOi7vm
実に斬新な分析ですね
プッ
166名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:57:45 ID:q04uAeO6
女は社会性がない。
これが公然の事実。
167名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:57:58 ID:gpFqPFhX
韓国ドラマブームってモロに女性中心に踊ってんじゃん
168名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:58:42 ID:PiTOmDda
>>1
民放やNHKのドラマを喜んで見てる人って
男女関係無く情報に踊らされてると思うが・・・

つうか、最近はネットやビデオ・DVDの視聴時間帯が
ゴールデンタイムの時間とカブって
ドラマじたい見ない奴多いんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:59:19 ID:T0jaEj+y

また糞マスゴミによるおきまりの捏造女尊男卑記事か

男をこき下ろして女を持ち上げる

メディアの十八番だな
170名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:00:30 ID:gpFqPFhX
こういう馬鹿見たいな記事書く奴が消えない限り日本のメディアはだめだな〜
171名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:04:13 ID:fvMmASfe
大体何踊りだよ
172名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:05:02 ID:fs9iO8hF
小池社長が亡くなってイノマーがオリコン去ったら、この体たらくですか。そうですか。
173名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:06:18 ID:x9PeE1zD
ほんとにリサーチ会社なのか?
174名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:06:54 ID:z3eonIyn
志村〜 逆!逆!
175名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:07:46 ID:RLsk02PN
男でドラマ観てるのフリーターぐらい?
てか何本も観れねーよ。
176名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:09:05 ID:BY05AyL4
なに、この記事書いた馬鹿・・・(;´Д`)
強引なこじ付けにもほどがある。
もしかしてキバヤシ?
177名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:10:53 ID:pEz+8YpE
テレビドラマ見る奴の程度なんざそんなもんだろ
178名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:12:37 ID:d03dpxY4
トリック好きの男は、意外と雑誌の受け売りとかで
見出した香具師が多い。
179名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:14:09 ID:obLGDGmG
>>173
たしかにオリコンの社会的信用にかかわる記事だな。

しかしこんな電波でも入社できるのか。
180名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:15:17 ID:04Ti61LI
女と話を合わせるために見てるんじゃ?
181ホリえもん調査局ヽ( ・∀・)ノ ◆MS07Bfr6AQ :04/11/06 08:16:43 ID:l6q6cjsB
男はドラマなんか見ないよ
182名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:17:59 ID:C3hA0zYu
ドラマ・・・
先日、新幹線をつくった男を見てしまいますた・・・
183ホリえもん調査局ヽ( ・∀・)ノ ◆MS07Bfr6AQ :04/11/06 08:18:06 ID:l6q6cjsB
見ないのにインタビューされるから新聞やCMで見たものをそのまま答えてるだけ
この記事書いた記者の頭が悪すぎ
184名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:18:17 ID:ekUEAea7
ドラマはもともと女性が好むものだとわかっていながら変な誘導をする記事。
185名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:19:03 ID:gpFqPFhX
まあどっちがどっちでもいいんだが
テレビで男性の悪口を言うのはOKで女性の悪口を言うのはNGっていう風潮はどうにかして欲しい
186名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:19:28 ID:d03dpxY4
野球よりはマシ
187名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:20:22 ID:N6ift8HZ
東京ラブストーリー以来ドラマ見てねえなぁ。二十歳過ぎた男がドラマなんて見るもんなのかね
188名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:21:08 ID:9d4PBemS
今思ったんだがこのリサーチ、実はドラマなんか見てない男が見え張って知ってるドラマ答えただけって言うことは……
ありませんよね。あるわけないか。

まー所詮男がドラマに興味がないのは事実なよーで。
189名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:22:29 ID:F19ip4wS
リアルタイム世論調査 島田紳助容疑者は今後どうすべきか
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099663143
1. 引退すべき
2. 無期限自粛のままでよい
3. 1年間の自粛くらいでよい
4. 2年間の自粛くらいでよい
5. 3年間の自粛くらいでよい
6. 自粛の後売れずに消えて欲しい
7. もとから嫌いだった
8. すぐ復帰すべき
190名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:22:43 ID:GxQTCZ3Y
恋愛ドラマは最初に2,3本見たら、あとのはそのツギハギみたいな
ものだから見ていて面白くないんだよ。あとは好きな女優とかが出てるか
どうかで決まるかな。
191名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:23:36 ID:SV3WF84L
男でも見る奴は見るでしょ。見る理由はどうあれ
192名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:23:42 ID:C9IS4+/3
男は馬鹿
193ホリえもん調査局ヽ( ・∀・)ノ ◆MS07Bfr6AQ :04/11/06 08:24:41 ID:l6q6cjsB
うむ、男がドラマ見るときは好きな女性タレント如何によるな
194名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:25:05 ID:7c+Uy1nv
韓流に関心のある男って在日以外に誰が居るんだ?
これこそメディアに踊らされた女性達によるの捏造ブーム。
195名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:25:38 ID:3TFtGfvq
>>192
訂正しろ。
こんな糞記事にマジになってる男は馬鹿。
196名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:25:40 ID:gxZGdv6k
ミッチーのドラマは見てるよ
197名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:27:06 ID:c88S9qPO
いかにも男日照りのヴスが書いたと分かる気色悪い記事だな。
198名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:28:15 ID:d03dpxY4
でもさ、見もしてないのに酷評するのは得てして男なんだよな。

で、急にカルト的な人気とか出ちゃったりすると、手のひらを
返したようにすり寄る。
199名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:29:55 ID:C3hA0zYu
>素直に、
>4つの番組が男性層に大きな期待を持たれていると捉えたいところだが、もともと前評判も
>高く、多くの情報が投下された番組に評価が集中しているだけと考えられなくもない。
>与えられたまま、聞いたままを自己評価と置き換えてしまう、つまり、女性層に比べて、
>男性層はメディアに踊らされやすいということが見えてくる結果とも言える。


これは情報が男性層へ向けて発信していることを示しているという結果とも言える。
つまり女性層は蔑ろにされているのである。


なんて変換してみたりして。
200名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:30:18 ID:drjrR67C

図星を指されたミーハ−男の必死ないいわけ
201名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:30:19 ID:c88S9qPO
と、男日照りのヴスが申しております。
202名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:30:36 ID:ldtodbuh
長時間拘束されるのが大嫌いだからドラマなんて殆どまともに見ないな
203名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:30:41 ID:vjPspECE
俺はホットマン2しか観てない!市川由衣ちゃんが出てるから!由衣ちゃんは
今回、キスシーン(もちろん疑似)&失恋した女の子に挑戦してて、すごく
頑張ってる!由衣ちゃん大好き!!
それに比べて、織田とかキンパチなんて、きもくて観れない。
特のこの二人のアップは酷い。おえ〜
204名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:30:57 ID:ETK3q7AW
冬ソナやジャニタレ現象見るにつけ思うことは

男は踊らされるが

女は、自分から踊り狂う

か・・・
205名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:31:30 ID:SV3WF84L
>>情報だけでつまらなそうだと判断してしまう・・・

これはあるかもw
2chの書き込み見ただけで「うわぁ面白くなさそう・・・」って思って
実際見てみたら面白いジャンって言うの多々あるしwもちろん逆もあるけど。

あと雰囲気だけで(面白くないと)決めつけるのはあるな・・・自分は。
206名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:31:43 ID:gpFqPFhX
>>188
それはあるなw
適当にメディアに取り上げられているドラマを答えたのかも
207名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:31:50 ID:ekUEAea7
>>198
確かにその傾向はあるかもなぁ。ドラマだとかに限らず。
208名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:33:16 ID:d03dpxY4
IWGP
トリック

のブームなんて、一部のオサレメディアに
思い切り踊らされてはいないだろうか?
209ホリえもん調査局ヽ( ・∀・)ノ ◆MS07Bfr6AQ :04/11/06 08:33:38 ID:l6q6cjsB
まあドラマなんか見てないけど彼女とか気に入ってる女がいいよねー
とかいえばそうだね、って答えてしまうのも男の悲しい性だな
210名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:33:46 ID:cHfXXBlJ
>>188
多分そうだと思うよ。
男の知ったかぶり癖を表したアンケートに思える
211名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:33:57 ID:/yOiqHGq
男は前評判で評価はするが
実際に見る時間も気力体力もナシ。

最終評価するのはオンナこどもジジババ。
212名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:35:21 ID:c88S9qPO
例えば自衛隊のイラク派遣に女は過半数が反対だし、
メディアもこぞって反対論調だったが、特に派兵問題を問われた
去年の総選挙と今年の補選で与党は議席多数を維持。

・・・どっちかって言うとメディアに踊らされやすいのは女なんだが。
IQも男性のほうが3ポイント高いという統計結果も出ているし。
213名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:36:33 ID:d03dpxY4
政治と娯楽を比べちゃう?
214名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:37:15 ID:UIbXWplQ
おまいら>>1に踊らされすぎ('A`)
215名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:38:22 ID:3l35oi9F
>>169
結果的には女も持ち上げてもいないような・・・
つか結局何が言いたいのかよく分からん記事だわw
最近のマスコミって頭悪い奴が増えたね。
216名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:39:04 ID:c88S9qPO
>>213
つか、もともと女向けのコンテンツが氾濫しているテレビメディアの
アンケートを男性に向けること自体無理があるわけで。
そりゃ、男性だって答えに困るだろw
217名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:39:30 ID:d03dpxY4
オッサンは黙って野球でも見てればいいんだよ。
もうなくなるけど。m9(^Д^)プギャ━━ッ
218名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:41:31 ID:c88S9qPO
>>169
そのとーりですな。
女優遇のメディアが作ったドラマなんて男性から見たら、そりゃつまらんと思う方が多い。
なのに、そのつまらんドラマのアンケートを無理にされたら、適当に名前だけ知ってる
ドラマを挙げて誤魔化すしかないワナ。
219名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:41:32 ID:T0jaEj+y
>男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、各番組に対する男性の採点は極めて辛い。
>総合期待値が60点を超えたのは『金八』に対するもののみ。基準点とも言える50点越えの作品についても、
>女性層が30作品に与えたのに対して、男性層はわずか11作品、
>40代以上の評価ではたったの1作のみという低調な数値に終わってしまった。
>情報だけでつまらなそうだと判断してしまう"経験則"に頼った評価が今後どのように変わっていくのか、


なーんだ。>>1のリンク先の記事を見てみると分かったよ。
最近のドラマの低視聴率化の腹いせに、こうやってドラマを見ない男性を叩いてるだけじゃん。

( ´,_ゝ`)プッ
220名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:42:01 ID:SV3WF84L
野球もある意味「ドラマ」だがね。

筋書きのないな・・・


ふっ・・・我ながらカッコイイこと言っちゃった
221名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:43:32 ID:d03dpxY4
>>219
それなら仲間由紀恵の月9のときにやっておく
べきだったな。
222名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:46:07 ID:TZI4tCeO
ヨンさま〜ヨンさま〜


韓国人男性と結婚を望む日本人女性が急増
223名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:46:29 ID:L1lc9/3o
つーか男でドラマ見る暇がある奴キモイ
224名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:46:34 ID:GmgGPeny
あの、オリコンさん。
視聴者の質云々を分析する前に民放の番組の質を
問われたらいかがでしょう・・・。
使い古された言葉ですが「一億総白痴」の先導役は
正にテレビなんですから・・・。
225名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:47:47 ID:F0vziGno
ドラマなんかいちいち全部見てる暇無いから評判に頼るしかねーだろうに…
226名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:48:09 ID:qG3sPlY0
韓流はメディアに踊らされているわけではない
227名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:51:58 ID:Umm0Ih4I
古畑や踊る等の面白味のあるドラマがないんだよね。

教師、恋愛が主体となってる現状を見据えると
仕方ないことかも知れないが・・・。
228名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:52:13 ID:CIJWBKnt
つーかこの記事書いたの女だろ
229名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:52:40 ID:CF04hn2a
ラストクリスマスなんて男の妄想願望ドラマだよな。
矢田の隣人で秘書だけど実は元ヤンで病があるとか製作スタッフの趣味としか思えない。
あんなの女は嫌がる。
230名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:53:36 ID:IQJ4NBlV
>女性層に比べて、男性層はメディアに踊らされやすい?

どう考えても逆だろ。洗脳しやすいのはオバサン層。
231名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:56:32 ID:bJuieySB
矢田亜希子でナニるのでラストクリスマスは必然!!
232名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:56:50 ID:CF04hn2a
オバハンはむしろメディアを洗脳した。
つうかやはり野郎はメディアに洗脳されやすいな。
韓流報道の後におばさんが食いついたのではなく
おばさんが無視できなくなって渋々民放まで韓流報道せざるを得なくなったのだよ。
233名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:57:49 ID:Kstdp1I4
アフォか。
間違いなく逆だろ。

特に中年女性ほどメディアコントロールしやすい人種はないぞ。
234名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:58:43 ID:ZVI+tE0Y
メディアに煽られやすい女性層よりかはなんぼマシだがな
235名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:58:58 ID:T0jaEj+y
>>230
宣伝広告費にダイレクトで反応があるのが女だからな。
オタク趣味に走りやすい男は興味のない分野(ここではドラマ)の広告、宣伝を見たところで反応が鈍い。

それを逆恨みして>>1のような記事を書く、と。
236名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:00:29 ID:Umm0Ih4I
金八先生ッて、やっぱ教師が見てるんだろうか・・・(;´Д`)

これは「ドラマだ!」って理解(もしくは区別)してる人はいいんだが、
影響を受けて「よ〜し、僕も金パチ先生みたいになっちゃうぞ!」って言う人が
居たらちょっと痛い。

あんなのドラマだからこそ成り立つようなことだろうに・・・。
237名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:00:44 ID:CF04hn2a
メディアコントロールされやすいとメディアを見て判断しているところがメディアに踊らされやすい証拠。
238名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:01:11 ID:d03dpxY4
男は視野もエネルギーもどんどんなくなってくんだよ。

昔のドラマのDVDセットとか、オレからしたらもっとも
買う価値のないモンだけどな。
239名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:01:42 ID:sHcaJNdO
男 ○○のドラマに期待している 20% 興味なし80%
女 ○○のドラマに期待している 90% 興味なし10%

こんなとこでしょ。
240名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:04:51 ID:7xO5zRyy
メディアに踊らされているんじゃなくて、ただアンケートに適当に答えているだけの予感。
241名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:05:16 ID:r/ML5aWd

>>1は記事じゃない、記者が読者に質問してるだけ
242名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:05:32 ID:Kstdp1I4
ドラマに限ったことじゃねぇよな。
筑紫なんかのの言葉にいちいち肯いてるおばはん見るとぞっとするよ。
243名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:05:51 ID:CF04hn2a
男でも金がある人間はさほどメディアを注視しない。
家の中でほぼ24時間テレビに張り付いている人間が、メディアの報道と世間一般の反応をみて
○○はメディアに影響されていると判断する。
しかし、実はそいつがメディアに影響されているというのが真実。
244名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:06:42 ID:Umm0Ih4I
>>総合期待値が60点を超えたのは『金八』に対するもののみ。
>>基準点とも言える50点越えの作品についても、女性層が30作品に与えたのに対して、
>>男性層はわずか11作品、40代以上の評価ではたったの1作のみという低調な数値に
>>終わってしまった。

30作品中何作品、韓国ドラマが入ってるかが気になる(;´Д`)
245名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:06:55 ID:154IgxKc
男は保守的。
ロックバンドのクイーンや、やまんばメイクなど、
たまに発生する、日本では稀有な「先見の明」のあるブームは、
全て女性主導。
日本人は保守的で、男尊女卑。平凡を好む。
その中でのブーム=流行自体が反体制的なもの。
だからブーム自体はマイノリティ=女がおこす。
ヨン様ブームも、電通主導だろうけど、女のもの。
246名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:09:25 ID:WNyn4l58
吃驚超理論
247名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:09:34 ID:HwEQM8US
>>245
なあ、やまんばのどの辺りに先見の明があったんだ?
248名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:11:09 ID:T0jaEj+y
そもそも>>1のスレタイからしてミスリード甚だしい。
それがあたかもこの記事の焦点かのような誘導をしている。

リンク先では

『ドラマに対する期待度が低い男性層』

という見出しなのに。

で、なぜ低いのか、という>>1の記事を書いたやつの考察があまりにもアホすぎる。
それだけのこと。
249名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:13:10 ID:Kstdp1I4
>>245
そこまでいっちゃうとウリナラマンセーの朝鮮人みたいだな。
250名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:14:18 ID:154IgxKc
>>247
先見の明というか、こんな保守的で画一化された日本の中で、
ぎょっとするほど異種なものというか。
イギリスもそう。女は知らないけど、
チャタレイ夫人のロレンスや、ビアズレーみたいなごっついのが出現する。
そういう動きがあると、不思議と日本の場合は女主体なんだよね。
反動なのか、なんなのか。
日本ほど可愛い女の子が風俗やAVに出てる国も珍しいし。
思いきった行動に出るところがあるんだよ、日本の女は。
安部定とかさ。
251名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:14:23 ID:L1lc9/3o
クイーンって女のグループだったの?
252名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:15:45 ID:CF04hn2a
>>248
落ち着いてちょっと考えてみればその指摘はとても恥ずかしいことだということが理解できるだろう。
253名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:17:03 ID:OsZSCoJH
メディアに影響されやすいのは女の方でしょ
男は聞かれたらよくわからんが有名どころ答えとくかって感じでドラマ自体あんま興味なし
普通の男はAVばっかり見てるよ 
254名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:17:11 ID:T0jaEj+y
わざわざこのスレタイを考えたのも>>1のマリィとか言う糞女記者だしな。
糞記者のマリィφ ★はどうしようもねーな。
255名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:17:38 ID:HWAwCpjt
>>1をよく読むと都合のいいように結論をすりかえただけの駄文であることに気がつきます
まず同様の項目に関する女性のデータがなければ何も比較できません
また各ドラマ視聴者の男女比も必要です
どういう点に注目しているのか?の意見も必要です
おそらく1を書いた人は単に浅薄な見識で世の中の男性を煽ってみたかったのでしょう
256名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:21:27 ID:d03dpxY4
>情報だけでつまらなそうだと判断してしまう"経験則"に頼った評価

ここをもっと掘り下げればいいのにね。
コレはおれも日頃感じていることなので。
257名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:21:28 ID:KHegCdZj
SATCしか見ない俺って・・・
258名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:21:29 ID:CF04hn2a
そういうのは調べてから指摘するのが正しい。
自分では何も調べずにまがりなりにも調査した事実を間違っていると言い切るのは愚。
259名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:22:25 ID:T0jaEj+y
>>252
おまえ今まで頭悪そうなレスしかしてないけど、大丈夫?
>>243の結論を省略なしに導いてみろ、そうしたらバカなおまえの意見を聞いてやらんでもない。
260名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:23:39 ID:JHzIf2Px
なんか都合のいいような事言ってますね
261名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:24:05 ID:r/ML5aWd
>>254
フーン、こいつ女だったんだ。
ところで、ネットで「マリィ」とか「れいな」とかかわいい響きのHNつけるやつって、
もれなく「房枝」みたいな名前でデブなんだよな
262名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:24:25 ID:HwEQM8US
>>1
> 4つの番組が男性層に大きな期待を持たれていると捉えたいところだが、もともと前評判も
> 高く、多くの情報が投下された番組に評価が集中しているだけと考えられなくもない。

多くの情報が投下されたって云うけど、根拠は何なんだろうな
263名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:24:30 ID:T0jaEj+y
>>258
調査した事実ではなく、この考察が間違いだと言っているのだが。
264名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:25:23 ID:mQdWwVFu
冬ソナの視聴者層は男だったかな??
265名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:26:29 ID:JHWMGCh7
踊らされやすいは間違い。ただ世の中の動きに敏感なのは実は男の方。
踊るというより、その情報に真っ先に飛びついてあれこれ精査するのが正しい。ちゃんと自己評価してる。
歴史的に、特に外界の情報に敏感なのは男だよ。常に獲物や外敵に注意を払うでしょ。
CM中、チャンネル変えまくる奴多いでしょ。まず、何でもいいから情報収集したい欲求があって
全てを把握したい願望があるから。一種の強迫観念。
世の中で話題に話題になってるドラマの題名や旬の芸能人の名前は知ってるけど、
実際ファンでも無く、ドラマの内容もサワリ程度の知識。
雑誌の紹介や番宣みりゃなんとなく分かるからね。下心ももちろんあるでしょうな。
でも実際はツマラナイからちゃんとみないし、内容を吟味するのも男だから、簡単に鵜呑みにしない。
でも面白いと思ったものは流行り廃り関係なく長く惚れ込む。
正直、世の中がこれが凄い、価値があると大大的に言った場合、そのまま受け入れたり、信じ込みやすいのは女性だと思うぞ。
266名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:27:02 ID:L1lc9/3o
まあ散々既出だが
男はいろんなドラマを見る暇なんて無い
だから前評判が高い奴に絞って見る傾向がある
267名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:27:53 ID:YZztUYeK
というか、こういう駄文に必死に反論する姿が
メディアに踊らされている一例なわけで。

まぁ、踊らにゃソンなわけで。
268名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:28:53 ID:HwEQM8US
アニメについて調査すれば違った傾向も見えてくると思う
269名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:29:12 ID:5uyeyTz3

  オリコンにまじめに答える馬鹿がいないだけ。
270名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:29:24 ID:T0jaEj+y
>>267
それは

釣られる

と言った方がいいと思うけど。
271名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:31:40 ID:d03dpxY4
>>265
それは男のなかでもかなり能動的だと思うけど。
272名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:33:37 ID:CF04hn2a
>>259
頭の悪さを認めたくない気持ちはわかる。
しかし民放のドラマは、ドラマの始まる数ヶ月前から注目ドラマとして一つのドラマを中心的に宣伝をし、
その大きさや雑誌記事の大きさにも偏りがある。
そういうドラマばかりだけを選んでしまうのは明らかに踊らされている証拠。
逆に例えば冬のソナタはBSから始まって大きな宣伝もない状態からおばさんが熱狂的にハマリ地上波へと降りてきた。
その段階でメディアも無視をできなくなってきたわけだ。
273名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:40:28 ID:LSm5j4WS
TVドラマなんて、じっくり評価も選択もしてる暇なんかあるかよ。
疲れて仕事から帰ってきて、つけたチャンネルでやってるの見るだけだ。
274名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:40:30 ID:8EeMDKqp
刑事貴族世代なら相棒でしょ
275名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:48:17 ID:T0jaEj+y
>>272

>そういうドラマばかりだけを選んでしまうのは明らかに踊らされている証拠。

ここで踊らされると言うのは、そのテレビ番組を見た時点で踊らされている、と言えよう。
宣伝に対する、消費行動が伴わなければ全く見当違いの推論。
そもそもインターネット調査でオリコンページを覗いた不特定多数のドラマに興味のない男性は
知っているものにしか投票しないだろう。


で他の指摘については答えないのか?
276名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:48:34 ID:uDkd4jop
また女向けの記事か
277名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:49:32 ID:BkSs91BV
「男は女に比べて〜に欠けている」
というような論調は、ネット上では最強の装備だな。
批判は大体「男性中心主義はやはり根強い」で一蹴できる。

さらにこの記事は
「(ドラマに関して)女性のほうが情報をよく集め、自ら確固とした評価ができる」
みたいなことを示唆しながら直接書かないのが上手いな。(偶然か?)
278名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:49:40 ID:T0jaEj+y
>>232はたったの一事例でしかないものを普遍化している時点で頭の悪さを感じる。
279名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:52:28 ID:kIlsQo7p
>>272
あったまわるいのはお前w
論理的思考がまったくできていない
男性のデータだけ見てどうしてそれが男性特有の現象といえる?
女性データも合わせてみて全体的傾向を分析した上でないと意味がない
お前数学、理科、小論文全然できなかっただろwww
前評判のあるドラマを見る傾向については大差ないはず
それに男性と女性では共感できるポイントも違うので
冬のソナタが女性に人気があっても男には人気がないわけだ
だいたいあんなクッサイ芝居で共感できる女の感性の低さにはあきれる
あれを女たちがとびついたとそんなにえばっていうほどのことかね?
単に暇なだけだろ?
280名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:55:01 ID:w7Z0pVhr
>>1の記事は基地外か?

オリコンの小池社長、頭おかしいんじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:55:56 ID:74NQziAV
あほか。
マスコミに作り上げられた韓国ブームに踊らされて
4様もてはやしてるのはアホな女どもだろーが。
282名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:58:38 ID:CF04hn2a
>>275
なんで?
宣伝に対して影響された解答が出てしまっている以上は影響されているわけだろ。

>>279
そりゃ推論だな。
つうかこの程度のアンケートでヒステリックになるところをみると図星であるという可能性は高いね。
283名無しさん@恐縮です:04/11/06 09:59:40 ID:SCKZDe+J
俺が今見たいドラマは、時代劇専門チャンネルでやる仕掛人藤枝梅安だけ。
284名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:00:06 ID:PXAZQetK
女性の男性化が顕著ってことだろう
285名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:01:18 ID:5TymVXsP

男性にメディア好きは多いだろうし、特定ジャンルへの偏りもあり得ることだが
それをもって >男性層はメディアに踊らされやすい という結論づけは詭弁ではないか? 
286名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:01:48 ID:R5kTrbcr
1個もドラマ見てないな
ニュース見てる方がおもしろい
287名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:01:50 ID:w7Z0pVhr
>>283
テレビ東京でつい最近再放送した、浮世絵女ねずみ小僧、最高!!
小川真由美まじでカッコイイ!
288名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:03:12 ID:p7u6Eecl
この程度の妄想がリサーチとして商売になったりするんだろうか。
289名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:03:17 ID:SzyPQikO
教科書に出てきそうな煽りあいだな
290名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:05:04 ID:c88S9qPO
女偏重のメディアのクセに何が「偏っている」だよプ
いかにもヴァカ女が書いたとわかる記事。
291名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:05:30 ID:w2KaDawP
20代に入ってからドラマ全然見てないな。
292名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:08:17 ID:T0jaEj+y
つまりこの調査結果から分かることは
ドラマに興味ない男性が知ってるものにだけ投票。

インターネット投票は
興味のないもの、消費をするつもりは無くても、なんでもかんでも投票するやつが大多数だろう。

ドラマ自体下らないものが多数の中で、
金八は宣伝には関係なしにシリーズものの有名作をある程度期待したもの、ということ。

踊らされるというのは、宣伝に対してすぐに消費をしてしまうやつのことを言う。

分かったかカス?
293名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:13:03 ID:T0jaEj+y
ID:CF04hn2aは>>232を見るだけで頭の悪さがすぐに分かるな
294名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:13:39 ID:axWkLLqf

男性は女性に比べてってやると2チャンネラーはよく釣れるんだね。
オリコンに踊らされているバカども( ´,_ゝ`)


295名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:20:17 ID:zH6/BBeu
普段ドラマを見ない男性は比較的知名度のある
『ラストクリスマス』や『3年B組金八先生』しか知らず、
それ以外に投票出来なかった。

普段ドラマをよく見る女性は
『ラストクリスマス』と、『3年B組金八先生』以外のタイトルの内容を
知っていたので、自分の好みに合わせて投票出来た。

このやり方なら、女性に好きな「プロレスラー」を聞くとか、
好きな「F1チーム」を聞くとか、好きな「RPGのタイトル」を聞くとか、
女性が知らなくて男性が詳しそうなアンケートで、同じ結果になるよ。
296名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:30:52 ID:5TymVXsP
結論は
【オリコン・モニターリサーチ】はアホである
ということでよろしいでしょうか?
297名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:33:08 ID:oWcFRYOx
これに基づくと
ここで色んな意味で燃料投下してんのは女が大半で
それに釣られて同意したり叩いたりしてんのは男が大半てことか
298名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:33:15 ID:9rSBtORy
そもそもドラマにあんま興味ないんだから、メディアが期待大って言ってるドラマぐらい
見てみようかなと思うだけだろ。ワザワザ自分で選りすぐる労力なんてドラマにかけたくないという。

例えば家電選びをするときなんかは、男性はカタログとかいっぱい集めて機能と自分が必要としてるもの
を照らし合わせてじっくり選ぶ人が多い。
女は話題性で買いがち。

男と女で興味のプライオリティーが違うだけだ。
299名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:37:09 ID:YdZo/6G6
>>298 女は話題性で買いがち。

ずげー偏見だと思うが。
女ですが、カタログ集めて価格比較もしっかりしてから
買うぞ。こういう頭の薄いのって嫌だわ。
300名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:37:51 ID:KD4o1uuX
>>295
そんな感じだろうな。
家で一日中テレビをつけっぱなしにしてる女(主に主婦)は
全てのドラマの情報が入ってくるけど、
昼は仕事に出てて夜しかテレビを見られない男は
話題作しか知らないのは当然。
301名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:41:44 ID:9rSBtORy
>>299
あーごめん。割とそういう傾向があるって言いたかっただけだよ。
俺の知り合いの女はだいたいそうだから。
ヒステリックにならんといて
302名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:44:37 ID:Sacgxm5/
連ドラなんてここ7〜8年位まともに見たことが無い
平日ゴールデンの時間帯に自宅いる事なんてないし。
303名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:47:02 ID:ix2uI319
メディアに踊らされやすいのは明らかに女だろ
簡単につくられたブームにのって、去っての繰り返し
みんなと同じことしてないと不安になる連中が多すぎだよ、女は
304名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:48:34 ID:6ZN7uhjf
女のほうが明らかにマスコミに踊らされやすいだろ。
韓国ブームを見れば明らかじゃん。
305名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:49:22 ID:d03dpxY4
話がループしているな。
306名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:50:00 ID:HWyLHb2/
これはアホな分析ね
307名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:50:31 ID:RfeTSaAq
11.05 日経産業新聞20面
 「韓国ブームの主体は、40〜50の中年女性」
308名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:51:15 ID:ofawH0vU
アホの>>306が今から分析するそうです。
309308:04/11/06 10:51:41 ID:ofawH0vU
すまん誤読した
310名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:52:21 ID:FhndVlEJ
・韓国ブームに流される中年メス
・嘘だらけのあるある大辞典で紹介されたものに食いつく中年メス

・・・結局、メス
311名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:52:49 ID:2K+7iUfx
テレビドラマなんぞ楽しみにしてる時点で
男だろうが女だろうが文化的には底辺層だっての。
312名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:53:12 ID:Yd6yGsII
うちのとうちゃんは数年前まで韓国人なんか死ぬほど嫌いだったのに
今はチェ・ジウにはまってる。かあちゃんも白い目で見てる。
団塊の世代に限ってはメデイァに踊らされやすいってのは
あるかもしれん。あっちからこっちっへウロウロ、大ブームを
何度も作っては乗ってる世代だと思うから。
313名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:53:20 ID:lohZCsLa
男はドラマほとんど見ないからな。
金八とかしか知らないから仕方ない。
314名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:54:11 ID:tsGqGXvB
女の趣味に踊らされやすいってことじゃないの?
男って比率で言ったら女よりはるかにドラマを見ない生物だと思うし
まあドラマまったくと言っていいほど見ない俺では計り知れない事だが
315名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:54:49 ID:w7Z0pVhr
>>312
韓流は、昔の裕次郎ものなどを研究して
要するに昔の日本映画のパクリ。
なので40台以上がはまりやすいのです。
316名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:56:16 ID:d03dpxY4
>>310
・巨人戦が唯一の楽しみだったが、最近のゴタゴタでちょっと遠ざかり、
見るモノもなくショボーンな毎日を送る中年オス
317名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:56:25 ID:3t0H4pd1
さておまえらは見事に>>1の文章に踊らされてるわけだがw
おまえらみんな女なのか?w
318名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:56:38 ID:UYMOcmEv
特に見たいとも思わないから女のように探さず
その時やってる物をなんとなく見てるだけでは?
319名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:56:42 ID:qqYtcCZ5
ドラマなんて吉田栄作がオバケ役で出てた時以降見てないなぁ
320名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:57:22 ID:zUBdNeMY
ここで釣られまくってるお前らを見てると
やっぱ踊らされやすいなと思うよ
321名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:57:54 ID:OsZSCoJH
女はわかっていないようだから男がどういう番組好きか教えてあげるよ
男が好きな番組は格闘技、西部警察、そして藤岡弘の水曜スペシャルだ
322名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:58:11 ID:r1rS5ufe
この分析を出した理由は多分メディアの正当性を訴えてるだけだと。
変な寒流ブームはメディアが垂れ流し、馬鹿女がそれに流されただけなのが
世間一般の認知となってるから、これを出すことで男の方がむしろ流されやすく
女が選んだ寒流はちゃんとしたブームですよと。
なんにしろ馬鹿な分析だな。有名どころを言っただけでその人が本当にドラマに
興味があるかどうかわかるはずないのに。野球知らない人が巨人、サッカー知らん奴が
ベッカム、競馬知らん奴がオグリキャップというのと一緒。
323名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:58:55 ID:N1pflMi3
TV自体あんま見ないから当然だな
324名無しさん@恐縮です:04/11/06 10:59:40 ID:d03dpxY4
>>321
キミみたいのがいるから男はエンタメ業界からナメられるんだよ。
映画館のレディスデーもキミのせいってことにしとく。
325名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:00:07 ID:w7Z0pVhr
>>322
そのとおりだろうな。またはオリコンが低脳か。
326名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:00:56 ID:zUBdNeMY
>>322
ということにしたいんですな
327名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:01:09 ID:nn+Zf44f
韓流は男性に人気だという事がばれはじめたぞ
328名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:01:11 ID:a6R1vOoT
馬鹿みてえな調査だな。

メディアが売春を援助交際と統制し、男だけが悪いと言い出したのを真に受けて
『奔放』に売春しまくった結果、今や女の4人に1人が性病持ち。

メディアに踊らされてるのは女だろ。
329名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:02:34 ID:3t0H4pd1
『ラストクリスマス』『3年B組金八先生』
『ホットマン2』『めだか』『ナースマンがゆく』『夫婦。』『こちら本池上署』

ところでこんなに候補挙げといて偏ってるっていうのか?
他に何個ドラマがあるんだよ。朝ドラとか昼ドラ?そんなん主婦しか見れないだろ
そもそも宣伝したドラマがのびるのは当然、何のための宣伝だよ
330名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:04:01 ID:phQitGfH
俺男だけど最近の俳優演技下手くそだからドラマ見てね〜よ
331名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:04:16 ID:eTJWRjw/
>>1
ドラマのアンケートだけで男女の情報操作耐性が識別できるんだね。
332名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:04:39 ID:d03dpxY4
調査方法が悪いんだよ。オレならこう書くね。

1.最近映画館で見た映画を3本教えてください
2.最近CD店で買ったCDを3枚教えてください
3.ふだんよく見るテレビ番組を教えてください
4.最近読んで感動した本を教えてください
5.注目しているタレントを男女問わず教えてください

コレをもって、「20代後半以降の仕事を持つ
男は娯楽へのエネルギーが欠損している」と
結論付けるね。
333名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:07:27 ID:JKMYIs63
オタク文化を長年築いてきた男たちには全く当てはまらない指摘。
男は狭く深くのやつが多い。
踊らされやすいのは女だろ。浅く広くの女こそ踊らされている。
今や企業は女に物を買わせようとジャンジャン宣伝してるジャン。
女性向けサービスもどんどん充実させてきているし。

女の消費は素晴らしいと、メディアも煽っている。
334名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:09:34 ID:Cjy/CrWn
女は賢い
男はバカ
そういうことにしとけ
平和が一番だろ
335名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:09:58 ID:lplxRB/U
自分もドラマは見てないな。ドラマの時間に風呂に入りバラエティ時間に備える。

>>295
だいたいトレンディドラマってのが嫌い。
冬ソナとか韓国ドラマは地底に埋めて掘り出すな

プロレスなら永田さんと全盛期の武藤
F1ならフェラーリと昔のティレル
好きなRPGはなんだかんだ言ってもクロノトリガー

...こんな♀でも来週結納に相成りました _| ̄|○
336名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:10:03 ID:ty6HUgT/
おいお前らちょっとおかしいと思わないか?


ヨン様ブーム韓国ブームがあって、
女はメディアに踊らされるバカだなって思われてるところにヤフーのこの記事だ
女は自分の意志で探した情報を選択(つまり韓国ドラマなど)し
男は既存の古い価値をそのまま受け取る、という図式を押し付けようとしてる。


これはどう考えてもおかしいだろ?まじで日本を韓国人が洗脳し始めてるんじゃないのか?


宗教ってのは自分が選択してるって思わせることが、一番洗脳し易いわけだ

337名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:10:56 ID:8Y4BoszE
俺が童貞なのは女が悪いからだ
338名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:11:40 ID:Xq2A/bWw
てか、女を追っかけるタイプの男がほとんどだろ
このアンケートに答えた連中って

ある意味、そこで女っぽく極端に傾倒するから
アニオタを毛嫌いしていた香具師が
新しい彼女がオタだった途端、コスプレとか一緒になってやっちゃうからな
恥ずかしげもなく
339名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:14:18 ID:d03dpxY4
>>333
仕事にでもしてない限り、男のオタクは長続きしない。
「最近ゲームやってないから」「まだ○×してんだ?」
なんて友だち多いよ?オレ。

>>335 は♀だそうだが、昔オタクだった人は自分の
全盛期に価値を見出したがり進行中の同ジャンルを
否定したがる傾向がある。ファミコンミニに興じるのは
勝手だけど、今のゲームを遊びもしないのに卑下する
輩も多いこと多いこと。
340名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:16:16 ID:cfD9feIJ
男の好みは単純で画一的
341名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:17:14 ID:zjJKyIeO
ドラマだろ。

つまんねぇんだよ、ドラマ、
はっきり言うと、どうでもいいんだよ。
だから話題に乗り遅れないように主要なドラマだけ見てんだろ。
こんなこと言うと何だけど、女にくらべてTV見ている時間なんて限られてるわけ。
日本の社会はまだまだ男が仕事にでて女が家事をしてる家庭が大部分なんだから。

こんなちんけな情報で、暇な女がダラダラドラマみてるのを見て
「男はメディアに踊らされやすい」
とか判断するのがおかしい。

ヤマンバメイク、アゲゾコ、ルーズソックス、
すべて女がメディアにあおられた結果だろ。
ヨンサマヨンサマ、ジャニタレジャニタレキャーキャー言ってる連中に
いってやれよ
342名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:17:53 ID:9rSBtORy
>>335
おめでとう!(´∀`)
343名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:18:23 ID:3t0H4pd1
>「最近ゲームやってないから」「まだ○×してんだ?」

意味ワカラン
344名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:19:00 ID:PiFVIvOQ
女が踊らされやすいかどうかはわからんが,オバサンは踊らされやすいと思う。
ワイドショーだけが情報源って人が多いから
345名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:20:42 ID:mFnSGeWC
ドラマなんて見てない、アニメマンセー
346名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:21:29 ID:njyRHxLm
これほんとにプロが書いた文章?
347名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:22:40 ID:5eVqgV8j
うちのおかん前までクラシックとか好きやったのに今韓流にハマってて韓国信者になっててヤバイ。
今なんか毎日韓流ビデオみてる。CD買いまくり。
自分は嫌韓気味やからちょっと韓国のこと悪くいうといつも喧嘩になりかける。
演技が下手やんって言っただけで噛み付かれる。
韓国の男は礼儀正しくて日本の若い子とは違う、とかってほんとに信じてる。

「私もまだまだ感性が若いわね」とかいって自分が若いつもりみたいやけど、韓流が若い子に人気ないとか言ったら
そんなことないとかいってめっちゃ噛み付かれる。
要するに自分がないのかな・・・
348名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:23:43 ID:tMGMAUqi
>>339
いや、今のゲームもダンナ予定のおかげで手は出すんだけど
難しいってのが先走るばっかり。

んで、エンディングでリアルに泣いたのがクロノトリガーだけなもんで今だにね。
349名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:23:51 ID:zjJKyIeO
これサッカーだったらまったく別の結果になるぞ。

好きなサッカー選手は?
って聞かれて、女は
「ベッカムサマー、キャー」
とかいって
男は
「ジダン、ロナウド、ネドベド」
とか言ったらまったく今回の結果と逆になる。

それこそ

もともと前評判も 高く、
多くの情報が投下された選手に評価が集中しているだけと考えられなくもない。
与えられたまま、聞いたままを自己評価と置き換えてしまう
もともとサッカーは男性層が好むものではあるが、自分の意志で探した情報、
自分の判断で集めた価値基準もなく、選手に対峙しようとする女性層の動きは、
今後に大きな問題点を残しはしないだろうか。

っていう事だろ。
350名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:25:43 ID:/1uvGrdC
>>344 おばさんはワイドショーの情報で外の世界とつながってる気分なんだろね。
351名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:26:21 ID:aohauvHX
女は周りに流されて十代のうちに好きでもない男とSEXして処女捨てるだろ?
片や男は二十歳越えても童貞の奴が結構多い。
2ちゃん見てればわかる。

よって、女のが周りに流されている!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:26:45 ID:tMGMAUqi
>>342
ありがとう!

私も兄と弟しかいないしダンナ予定も弟しかいない(全員2ちゃんねら)なので
顔合わせの時どんなヲタ会話が出るかガクブルです
353名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:27:31 ID:d03dpxY4
>>343
おれ「○×の新しいアルバム聴いた〜?」
友01「うんにゃ、まだ聴いてない」
友02「オマエまだ○×聴いてたんだ〜」
おれ「え〜、2人ともあんなに好きだったのに!」
こんな感じ。

>>348
クロノトリガーかあ。スクウェアがまだ五反田にあるころモニターやったぞ。
354353:04/11/06 11:29:28 ID:d03dpxY4
五反田じゃねえ、恵比寿だ。スレ違いスマソ
355名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:30:30 ID:6i6cRFDR
356名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:31:30 ID:IYVlUlEI

これガンダムだったらまったく別の結果になるぞ。

好きなキャラは?
って聞かれて、女は
「アスランサマー、キャー」
とかいって
男は
「あんなものは飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。」
とか言ったらまったく今回の結果と逆になる。

それこそ

もともと前評判も高く、
腐女子受けの要素が投下されたキャラに評価が集中しているだけと考えられなくもない。
与えられたまま、見たたままを自己評価と置き換えてしまう
もともガンダムは男性層が好むものではあるが、自分の意志で探した情報、
自分の判断で集めた価値基準もなく、萌えキャラに対峙しようとする腐女子層の動きは、
今後に大きな問題点を残しはしないだろうか。

っていう事だろ。
357名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:31:34 ID:tMGMAUqi
まあ結局男も女もメディアに踊らされやすいってんではなく

メディアによる今の流行りを忠実に追い掛けていって取捨選択していくのが女
今の流行りの本当にコアの部分だけ取って「とりあえず流行チェック」と言うのが男
冬ソナも良い例だと思う。
メディアによって冬ソナはいいと言われて乗ったのがババども
メディアによって冬ソナ流行ってると言われて乗ったのがジジども
358名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:33:36 ID:tMGMAUqi
>>354
五反田?と思ったから大丈夫(漏れんちが恵比寿だからスクウェア近かったんだ)
モニターかぁ   ということはスケバン刑事は2代目に限る、世代ですか
359名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:37:24 ID:GyFoSzFZ
要は男にとってドラマなんぞすげえ小さいジャンルにすぎないんだよな
どうでもいいジャンルなんだよ

記者も女だろどうせ
360名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:38:41 ID:Bn9M8fwB
暇が無いから知らない、見ない&興味も無いだけだと思うが・・・
分析ぐらいしっかりやれよ! 
361名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:38:45 ID:cwayhnTQ
ここ見てりゃ分かるよなw
362名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:38:52 ID:nAITDj45
男の大半はそんなにドラマ見ないだろ。金八は昔見てたが、就職したら
どうでもよくなった。ていうか見る時間ないよ。わざわざ録画までして
見たくねーし。
363名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:39:49 ID:mCQsdE+k
少なくとも犯流に踊らされてはいないから良しとする
364名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:39:51 ID:JMT/g5v8
アホな事ばっか行ってると信用失いますよ>オリコン
365名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:40:25 ID:gpFqPFhX
っていうか女は踊らされまくってるだろ
電通の韓国ブームやらベッカムブームやら、ファッションなんて毎年業界で決められたブームに乗ってるし
どういう考えで書いたかしらんが女が踊ってる事の方が頭にすぐ浮かぶぞ
366名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:40:38 ID:d03dpxY4
>>358 もちろんですたい。
367名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:41:25 ID:qYCsSd6n
オリコンも音楽雑誌なんだから・・・

中古CD屋で100円200円で大量に売られてるCD見ると
女が買いそうな歌手やバンドのものが沢山あるよね

そこら辺から見てもも女はメディアやブームに踊られ易いんじゃないかな?

368名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:42:03 ID:GyFoSzFZ
>>365
多分いつもそう言われてるから、なんとかこじつけて反論したかったんだろうな
369名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:42:28 ID:aP2qJyjr
チェジウのおっかけやってる日本人男性なんていないしな。
370名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:44:09 ID:+nrRnF0I
うちの会社の女性社員が話しているドラマの話について
いけるのは男では俺だけだ!
371名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:47:54 ID:zjJKyIeO
>>365
だよなぁ・・
どう考えても女の方が踊ってるよ。
女の方が沸点が低いだろ、

なんかあるとすぐに「キャー」っていうし
372名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:50:06 ID:zCyP228V
しっくりこねえなおい
373名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:51:44 ID:8EhnO28J
>>365
雑誌等で女を貶すことはタブーです。
374名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:51:56 ID:IUsdWmLN
俺はメディアに踊らされまいと、ちゃんと2chで情報収集してるよ。
375名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:53:25 ID:Zhpv7zGb
>>374
少なくとも芸スポ+のソースはメディア発ですよ。
376名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:54:17 ID:d03dpxY4
>>371
それが経済を回転させてんだからええやん。女が全員
冬ソナに夢中なワケでもあるまいし。

ライブ行ってもお笑いや演劇見に行っても、それこそ
映画館行っても男が少な杉で悲しいんだよオレ。
そういうのを喚起する!って言ってたリクルートのR25
もなんだか当初の期待からはズレているし…。
377372:04/11/06 11:54:46 ID:zCyP228V
なんかよく読んだらちょっとむかつくな。
ドラマはガキの頃見た「お金がない」からずっと見とらんですよ。
378名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:55:08 ID:GyFoSzFZ
大きく言えばファッション、ドラマ、グルメ、旅行くらいだろ、女の趣味って
しかも全部、基本的に与えられるもんだし

最後の捨て台詞がムカつくんだよな、この記事
379名無しさん@恐縮です:04/11/06 11:58:26 ID:26Jmdk4k
単に興味のない分野というだけの話では?
俺はまだ24歳だけど、ドラマなんて小中学生のとき、トレンディードラマとやらを見て以来見てない。
特に恋愛ドラマとかって、子供っぽく感じるんだよなあ(これは個人的な嗜好だけど)。
そんな男の人、多いんじゃない?

逆に、女に対して「好きな車は?」と聞けば、よく知らないからフィットとかベンツとか
適当に有名なもの答えるでしょう。だからといって、女は少し先導すればすぐ買うから
車メーカーは女にCMをバンバン流せという結論出す経営者がいたら、かなりのバカだと思う。
380名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:00:16 ID:HVtC+mnI
お前ら記事に見事に釣られてるぞ
381名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:01:17 ID:L1lc9/3o
>>374
お前は2chに踊らされてる


って突っ込んでほしいんだろ
382名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:01:21 ID:zjJKyIeO
男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、
各番組に対する男性の採点は極めて辛い。
総合期待値が60点を超えたのは『金八』に対するもののみ。
基準点とも言える50点越えの作品についても、
女性層が30作品に与えたのに対して、男性層はわずか11作品、
40代以上の評価ではたったの1作のみという低調な数値に終わってしまった。
情報だけでつまらなそうだと判断してしまう"経験則"に頼った評価が
今後どのように変わっていくのか、次回の放送中調査の結果が注目される


原文のココが気に入らない。
つまんねぇもんはつまんねぇんだよ。
もっと満足させる作品作ってミロや。
評価が低いのは評価する人間が悪いという・・・
素晴らしいね。
もともと女にターゲット絞った作品を男が見て楽しいかどうかって話だ。
結局女目線でしか描かれて無いんだから
383名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:01:55 ID:THfGx3Ky
最近のドラマは先が読めちゃうからな。
かといって読めない奴は自己満の色が濃いからそれはそれでナエー
384名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:02:50 ID:L1lc9/3o
だって女と言う性別を批判するとすぐ変な団体から抗議が飛んでくるもんねぇw
385名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:03:24 ID:6pmX4hqF
女の人ってみんな同じような服着てるよね。なんか街歩いてる時に
後ろから見るとみんな同じに見える・・・。みんな同じようなかっこでイヤじゃないのかな
386名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:04:35 ID:/NtZeL0V
ようするにこの記事を信じて喜んでる女はメディアに踊らされやすい、と。
自己批判の精神と高度なツリを含んだ記事ですな。
387名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:04:46 ID:eTJWRjw/
男は踊らされやすいのか・・・、思い当たる節があるな。
これからはオリコンなんて買わずに、自分がいいと思った曲だけを買うことにしよう。
388名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:05:31 ID:vc8fdDY5
男は情報があるやつくらいしか見ない
女は何でもかんでも見る
389名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:06:44 ID:d03dpxY4
>>383
韓流ドラマなんて、まさに日本の昔のドラマなんだけど…
390名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:07:19 ID:MNu4aNCh
>>384
そのために男を貶す論調がマスコミに溢れてしまうんだろうね。

しかし意味のわからん調査だな。日本のドラマなんて基本的に
女相手のもんだろうから男が見たってそんなに面白いもんじゃ
ないと思うが。    
391名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:07:33 ID:FFg/I+Ks

いまだにテレビ見てる香具師いるんだ・・・・・・・・・・・
392名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:08:14 ID:GyFoSzFZ
うわっ全文読んだら更にムカついた
393名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:10:39 ID:lPPqfosI
大奥は男も見てそう
394名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:12:29 ID:5f7z3VD6
yahooのトピックスをみると、
>>連ドラ 評判に踊らされるのは
ってなってるけど、
リンク先のタイトルは「ドラマに対する期待度が低い男性層」
どっかからクレームでもきて、急にタイトル
差し替えたのかな?>yahoo
395名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:14:37 ID:QecWc1lQ
ああなんて馬鹿な調査だ。
また、「オリコン・モニターリサーチ」なんて「リサーチ」なんて言葉冠にしてるから
恥ずかしさ倍増だぞ。
>>295の通りだろうなあ。そもそも、
調査方法:インターネット調査がソース
 標本がどうという話以前に、この調査から男性層を語ること自体がアホすぎる。
 男性のうち連続ドラマなんぞに熱を上げる層なんてマイノリティだろ、
 しかも「連続テレビドラマ 視聴者期待度ランキング」なんてのに投票する男。

つうか連ドラなんぞを幾つも見ている男って、想像するだけで気持ち悪いぞ。
396名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:14:57 ID:WSWMSmpb
「踊る大捜査線」「TRICK」ぐらいだな。
まじめに見たのは。
397名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:15:48 ID:/aW7/uem
男は女はなんて一括りにされてもなぁ。
馬鹿な奴は年齢とか性別とか関係なく馬鹿なんだよ。
398名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:17:58 ID:THfGx3Ky
>>396
俺もTRICKは結構、田舎オンリーかと思いきや割と近所で撮影されてたり
399名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:18:03 ID:lPPqfosI
いくら支持されようがホットマンが糞なことには変わりない
400名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:20:33 ID:09kd/FAE
アメリカの科学雑誌が書くような人の行動に対する新しい
考え方や説みたいなことを
音楽雑誌が憶測で書こうとしているのかが痛い。
その論拠が今シーズンだけというのも痛い

401名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:21:13 ID:qG3sPlY0
そろそろ男の方が頭が悪いって認めたら?
402名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:21:59 ID:HVtC+mnI
男はガキ、女はバカ
403名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:23:10 ID:GyFoSzFZ
うまいこと言った
404名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:24:56 ID:2sQbZNGS
【オリコン・モニターリサーチ】の調査自体が信じられないよ。
俺は。
405名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:25:45 ID:QecWc1lQ
>>401
男とか女とかじゃなくて
お前が1人間として個人的に馬鹿だと認めては。
406名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:30:30 ID:JzGIDWBr
同考えても逆だろ。
冬ソナを見てもわかるとおり、女はメディアに踊らされっぱなし。
しょうもないファッション誌の情報も鵜呑みにコピーで
手のひらの上で転がされとるがな。
407名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:32:17 ID:H/o3sbNl
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /         \
   / −、 −、__ ヽ    /  ______  \
   | |  ・|・  |   |  |   /  /  ─ 、 ─ 、 ヽ \  ヽ
   | `-●−′  |___/   | /  |  ・|・  |──|    |
   | 三 | 三    6 l   |/   ` - c`─ ′   ||   |
.   ヽ (_|___  ,-′   |    (____     |  l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
408名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:34:12 ID:5Zf6X+Hb
オリコンから信用を取ると韓国になる
409名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:37:57 ID:GyFoSzFZ
不覚にも>>407でワロタ
410名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:40:20 ID:r/VhsDVd
>情報だけでつまらなそうだと判断してしまう「経験則」に頼った評価

ってのは男の場合、ドラマに限った話じゃないよなあ。
ゲームとかも続編が多いし、大人向けマンガ雑誌は昔の人気マンガの焼き直しだし。
女は新しい作品も割と見てみるが、男はその辺が駄目だ。

ガンダムSEEDなんて女なら別の題名でも見るが、男はガンダムってついてなきゃ
見ないだろう。要はその差だと思う。
411名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:40:32 ID:Mu32XTVQ
そもそも、ココに集う人間と一般社会の男とが同じ感性をもっているのか?
その事を踏まえた上で発言を願いたい。
412名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:41:24 ID:JHWMGCh7
だから、情報に敏感なのと、まんま盲目的に受け入れるのは違うのですよ。

てか、なんで韓国の話題ばっかでてんの?一言も無いじゃん。
つまり、興味は無くとも、韓国云々はみんなご存知なんだなw
男も、最新の情報を得ようと躍起になる生き物ですよ。オスの性質でもありますな。
TVのチャンネルを頻繁に変えるのも、なにか情報はないかと探してるんです。
つまらないからと言うのもある。熱中するときは夢中だが、そうでない時は飽きるか、何か面白い物と探し回る。
踊ってる奴は性差なく居ると思うが。
一般知識は男の方が持ってて、社会的な生き物だけど、女は自分自身、身近な事の方が重要。
413名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:42:19 ID:GyFoSzFZ
>>410
オタクは別
あれは踊らされてナンボの人種だからな
414名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:42:23 ID:jLuot+5E
今時女だ男だって事で話題にする事自体がナンセンス
415名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:43:12 ID:3smPAU/s
フェミ爆裂だな
男は糞ドラマなんかみないってこった
416名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:43:16 ID:LIV6HbfX
逆だと思う
417名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:43:32 ID:Y9SE6uNu
そもそも野郎ってドラマろくに見ないじゃん
適当に答えてるだけとちがうの?
418名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:47:10 ID:GyFoSzFZ
男はスカパでスポーツとか音楽番組見てる奴多いだろ?
419名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:47:46 ID:jLuot+5E
普通は逆だろってことだろうが
ある意味時代だな
420名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:47:48 ID:qZaCyM4W
リアルタイム世論調査 島田紳助容疑者は今後どうすべきか
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099663143
1. 引退すべき
2. 無期限自粛のままでよい
3. 1年間の自粛くらいでよい
4. 2年間の自粛くらいでよい
5. 3年間の自粛くらいでよい
6. 自粛の後売れずに消えて欲しい
7. もとから嫌いだった
8. すぐ復帰すべき
421名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:47:57 ID:pi+Gnwhx
あーヤフーの記事見て来てみたら、
案の定男共がムキになって反論しまくってるw
422名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:48:35 ID:jLuot+5E
男がとか女がとか ('A`)
423名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:49:44 ID:PT6m8Rvu
踊らされるってアホか
メディアのクソどもが洗脳してんだろーがアホが
何が寒流だよ馬鹿が。テレビで映るたびに
ムカムカしてくるつーんだよ
まぁテレビ局の制作の人間なんざまともなやつはいないから
仕方ねーか。適当に仕事してりゃ金貰えんだからいいよなぁ
でもまぁ、無能な人間ではいたくないよなwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:50:05 ID:4ZrQBWi/
女は元々好みのストライクゾーンの個人差があるんだよ。
男よりもリサーチしにくいと思うよ
425名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:50:13 ID:NT4U402e
男女関係なくドラマなんか見てる人間は阿呆
426名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:50:53 ID:Jwikc/n0
最後まで見たドラマなんて白い巨塔ぐらいだ。
他のは大抵第1話だけ見てやめる。
427名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:52:46 ID:4dJsjG0P
こういうシュレに必死で反論すること自体
踊らされてるっていうんだよwwwww
428名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:53:19 ID:Y9SE6uNu
>さらに、男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、各番組に対する男性の採点は
>極めて辛い。総合期待値が60点を超えたのは『金八』に対するもののみ。基準点とも言える50点
>越えの作品についても、女性層が30作品に与えたのに対して、男性層はわずか11作品、40代以上の
>評価ではたったの1作のみという低調な数値に終わってしまった。

結局ドラマに興味ない、って事でしょ
429名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:53:41 ID:BxJvhtLQ
ヨン様〜って抜かしてるのは女。


アホだな。

430名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:56:11 ID:BxJvhtLQ
大体、ドラマなんか見ている女がアホ。


431名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:56:28 ID:GyFoSzFZ
>>427
こういうスレで釣りするのもね
432名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:56:30 ID:9ugNyv5B
メディアに踊らされるのは男女関係ない。
いつも一定層。
433名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:57:16 ID:mhTxetJI
>>427
( ´,_ゝ`)プッ

それは釣られるというのだ愚か者
434名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:57:22 ID:MAvcA8Tk
オリコンという会社の知的水準
435名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:59:25 ID:F4qjaGmZ
アホな記事だな。ドラマなんて男はあまり見ない。
女のほうがドラマに詳しいからマニアが多く、情報に詳しいだけ。
一般的にメディアに流されるのは女ってのは常識。
流行のアンケート採る場合、たいていは渋谷などで若い女に聞く。
436名無しさん@恐縮です:04/11/06 12:59:45 ID:W72sa5sR
男と女は考え方からして違う生き物だしな。どっちがいいかとはないん
だろうけど
437名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:02:28 ID:pi+Gnwhx
なんで2ちゃんの男はやたら女を貶めるんだろう
なんか嫌な思い出でもあるんかなあ
こんな記事で我がことのように怒れるなんて
438名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:03:40 ID:4dJsjG0P
>>431>>433
シュレという言葉を流行らせたかったんだよ
439名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:03:51 ID:F4qjaGmZ
>>437
そりゃあ、我がことだからなw
440名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:04:42 ID:4rjlaiw8
426に同じ。白い巨塔だけだったな。
441名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:05:25 ID:GyFoSzFZ
>>437
どう考えても記事が先に貶めてるからだろ
442名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:06:23 ID:g6Oo4RGz
痛いニュース向きだなこれは
443名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:06:47 ID:ZE15rq2r
まー論理が飛躍してるとしか・・。
444名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:07:45 ID:mhTxetJI

大体このシュレは下らないんだよ
>>1の記事と>>1が釣る気満々なんだからな
445名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:07:51 ID:jLuot+5E
>>425
それだ(AAry
446名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:08:29 ID:tmeLZBqB
「韓流」の前ではこんな記事は説得力なし
447名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:09:36 ID:5rtZyGi+
おそらく、男性は「ドラマに興味がない」が大半を占めていたのだろう。
そして、極少数の「ドラマに興味がある」男性の中でさえ、有名どころしか挙げられなかった、と。

そもそも、この「オリコン・モニターリサーチ」とやらは、オリコンホームページから
モニター登録した者のアンケートを集計しただけのいい加減極まりない調査である。
視聴者一般の傾向を測れるほどの御大層な調査でないことは、容易に推測される。

かかるドーでもいい調査結果を基にした記事は、往々にして一定の方向に読者を煽動誤導する
意図を持つものである。
お腹すいた。
448名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:10:42 ID:eG8wj365
今の中高生がどういう状況になってるか見れば……なぁ。
449業 ◆Dir/92V2AM :04/11/06 13:12:49 ID:+tdeJVgZ
どれも見てねぇなぁ
450名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:13:05 ID:ExR53nW/
普段ドラマ見てないのにたまたま初回見てしまった
めだかを毎回見ている。原田も結構いい感じ。
451名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:13:26 ID:WZiOrBPi
「あ〜韓国〜!」ってAUのCMで叫んでる奴は男だったのか。ああそうですか。
452名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:13:47 ID:QCBNyK9J
日本のドラマは何時頃からビデオ撮りになったん?
453REI KAI TSUSHIN:04/11/06 13:13:48 ID:tGqrp8S5
【問題】
島田紳助 被告(48)がTVから消えて、何か不都合でもありますか?
454名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:14:19 ID:nHb9u3k6
真逆だろ。それに踊らされてんじゃなくて知らないからCMでよく
出てくる名前を上げただけで実際見ちゃいねーし
男性層が最近選んで見たドラマなんて白い巨頭くらいだろうに
455名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:14:31 ID:GyFoSzFZ
たまたま初回見てしまうとそれなりに見ようかという気にはなるな
456名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:14:47 ID:nHtNNrt2
>>1-455
全員逝っていいよ
457名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:15:39 ID:mhTxetJI
最近見たドラマはラブコンプレックスだな
それ以降見てねえ
458名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:16:18 ID:SOTM8XTB
>>453
和歌子は今頃ビクビクだろうね…。
459名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:16:53 ID:QecWc1lQ
>>411
馬鹿は黙ってろ。
この調査の基本データは
→「連続テレビドラマ 視聴者期待度ランキング」のインターネット調査に書き込む奴
で、それに対してオリコンさんは
「男性は」なんて言ってるわけだ。
460名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:17:27 ID:Wuaq46uO
男だけどドラマなんてごくせん以来見たこと無い
461名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:20:07 ID:NUo0sJNT
韓国、韓国って言ってる女が
一番単純^^
462名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:20:09 ID:ilE/qlmS
チョンドラマに熱狂する女は自分の価値観で判断していて、
ドラマをほとんど見ない男は他人の評価に流されている、と判断した根拠がサッパリ分からん
463名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:22:46 ID:J16sWpF9
↓女登場
464名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:22:57 ID:QzLQ0Irc
>もともと前評判も高く、多くの情報が投下された番組に
>評価が集中しているだけと考えられなくもない

前評判って高かったか?
465名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:25:50 ID:HZyKaP/7
プダイドで注目を集めたアイスホッケーはいまどうなってる?
466名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:25:55 ID:PhcxF/YL
ドラマに興味がないからなぁ、わざわざ情報探してまで観ないだろう。
話の種として、とりあえず観ておくってのが多いんでない?
467名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:26:18 ID:P7t34hvw
流行云々とは一緒にするなよ・・・

「情報だけでつまならそうだと判断」と言っているが実際CM見ても
ネットで調べても面白そうな要素が一つも見つからん物ばっかなのだがな。
最近のドラマは。
468名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:26:55 ID:vcBNb35F
最近のドラマがテーマも狭く内容もありきたりなのが問題だろ。
女みたいに恋愛だけでお腹いっぱいになるわけねーだろ。
469名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:26:58 ID:nAITDj45
結局踊らされてるのは女ってことでこのスレ終了。
470名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:28:04 ID:MjPXNhPO
>>25
東京の奴じゃなく東京に住んでる田舎出身者だけどな
471名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:28:35 ID:LYxvGvQS
月9も金八も見ない
唯一見てるのは相棒かな
472名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:28:47 ID:0jC+esVX
真逆だろ?
473名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:29:08 ID:q9AE4yAa
単純に男はドラマみないから人気なのしかみないし、
普段あんまみないやつは比較的採点が甘くなるだけだろ。

四様サイコー! ベッカム様は最高のサッカー選手!

あほか。
474名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:29:24 ID:mhTxetJI
日本人と三国人がケンカするドラマ作ったら見てやるよ
475名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:29:35 ID:zjJKyIeO
白い巨塔がめちゃくちゃ面白くて
プライド見て、死にそうになった
その後面白いドラマは無い
476名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:30:24 ID:1pfS9vjD
男は仕事が忙しくて遊ぶ暇がないから、
メディアの評判を参考にしてとりあえず情報を得てる感じだからな
477名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:32:21 ID:ilE/qlmS
男は自分が面白いと感じたドラマしか見ないよ。
女は話題の人が出演していれば見る。
作る方としては、女性向きにミーハーなキャストで作りさえすれば
内容は糞でもいいんだから楽だろ。ドラマはずっと女性のものでいいよ。
ポレはちっとも困らん。ドラマになんか期待してないし。
478名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:33:02 ID:yplgb8tL
好きな小説 ノルウェイの森、竜馬がゆく
   漫画 二十世紀少年、バガボンド
  ドラマ 金八、キムタク全般
   音楽 ドラゴンアッシュとか韻を踏むようなやつ
  アニメ ジブリ、ディズニー

二十半ば過ぎでこういう椰子もいる
こいつとは趣味の話とかできない
479名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:33:25 ID:CIJWBKnt
>>1
踊る大捜査線はTVシリーズ放映時は爆発的なヒットはしなかったが
ネットで人気が広まって映画公開まで行ったんだろ?
当時のネット普及率を考えれば人気を広めたのは
男がメインだったと考えて間違いない。
明らかに「自分の判断で集めた価値基準で対峙」した結果なんですが
480名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:34:42 ID:GyFoSzFZ
>>478
ん?そんなもんだろ?
481名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:34:59 ID:LYxvGvQS
そのうち韓国モノがドラマ市場を全部占めるんだろ
482名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:36:45 ID:ZMzSPjhZ
今は正直、ガンダムSEED DESTINYしか見てない
ルナマリアたん(;´д`)ハァハァ
483名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:39:00 ID:XQZmGF5U
韓国ドラマみたり韓国人見てキャーキャー
言ってる女みてるとつくづく日本人は流されやすいと思う

韓国人はクソ、これが頭にあるおれには理解できん
484名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:39:01 ID:kw9WwcRV
>>478
音楽以外はそれが一般的だと思うけど。
485名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:40:15 ID:d3lIBzq9
せっかく捏造チョンブーム煽ってんのに男が総スカンだからキレてんだろw
486名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:41:29 ID:GyFoSzFZ
俺はサッカーファンなので一生韓国人を許すことは無い
487名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:44:18 ID:EKrcJnlt
テレビドラマなんか全く興味ない
488名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:44:40 ID:QecWc1lQ
>>453
テレビに「紳助の愛人枠」で出る人にとっては不都合なんだろうな
489名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:49:42 ID:MspTqB7f
>>484
478は一般的な趣味の人と話が合わないんだよ
490名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:49:46 ID:vfDUafDk
テレビなんかグリーンチャンネル以外殆ど見ない
491名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:56:42 ID:eG8wj365
そりゃ流行り物に流されてばかりの奴とは
趣味の話したくないだろw
492名無しさん@恐縮です:04/11/06 13:58:42 ID:Bn9M8fwB
478の好きな物が知りたい
493名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:01:54 ID:2NSCXCkp
マジレスすると
>男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、各番組に対する男性の採点は極めて辛い
ってあるけど
採点が極めて辛いんじゃなくて、単にドラマに関心がないだけだろ。
ドラマに関心がないから、多くの情報が投下された番組しか知らなくて、
多くの情報が投下された番組には少しは期待する。

女性の調査結果については、
女性はドラマにすごく期待している っていうことしか書いてないし
それで、男性と女性の比較をするなんて、あり得ない。
494名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:06:59 ID:0CQbXXec
ろくに読まずとも、どんなレスがあるのか想像できるくらいのアホ記事ですな
アンケートの選択項目に、「見ていない」「興味がない」といったものは無かったんだろうね

それとも、ネラーが釣りたかったのか?
495名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:12:13 ID:mCQsdE+k
結論としては「男性は躍らされやすいからオリコンなんて読まない方がいい」ってことでOK?
496名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:14:56 ID:uN/GykDE
>>494
韓流は現実だということが証明されたな

と言いたかったということです。
497名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:24:56 ID:WWxrb9Wf
好きな小説 伊達政宗全8巻
   漫画 あまり必殺シュートとか出ないスポーツ系マンガ
  ドラマ サクセスストーリーっぽいやつ
   音楽 PVで楽しそうに歌ってるアーティストの曲
  アニメ ルパン三世から見てない

俺時代についていけてないかも。
こんな26才は駄目駄目だ。
498名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:35:14 ID:O7XcFMXb
>>497
お前の場合は具体性がないのが駄目さの所以だな。
タイトル挙げて突っ込まれるのが怖いんだろ?
それが全てを象徴してる。
499名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:35:15 ID:nwHN6tWF
こんな記事を真に受けるのは●性だけ。
500名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:37:47 ID:pYupGwT8
まぁ、糞ドラマになんて関心ない男性が殆どだろ。
平日の夜疲れて帰って、ドラマ見るほど物好きでもない。
会話合せるために、
有名どころのドラマくらいは情報として知ってはおくけど。

まぁ、こんなところだろうな。
501名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:41:23 ID:uIXOh5+h
>>1
ソースを見ると見出しからして感じが違うじゃないか。
まったく、スレタイで煽ってからに。w
502名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:42:27 ID:/K5xYYkv
そもそも、冬のソナタに振り回されてるのは女じゃないか。
503名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:46:32 ID:MIlTqYQI
冬ソナはNHKが必死に宣伝しまくってたからな。
それでやっと見た人が多いんだろうけど、確かにメディアに踊らされやすいと言える。




中年女性が、だけどな…
504名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:48:52 ID:GrljXYT2
結局おまいらか(´,_ゝ`)
505名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:50:11 ID:BO3Jlb0X
>>1の文については
A)素直に、4つの番組が男性層に大きな期待を持たれていると捉えたい
ところだが、B)もともと前評判も高く、多くの情報が投下された番組に]
評価が集中しているだけと考えられなくもない

結論としてA or B としておきながらBだけをさらに発展させた
ものを仮にB´として、結論→B´としているところがアホ丸出しの文

506名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:51:19 ID:SpQadRUf
女は取りあえず流行に乗っかる、それで惹かれるものが無きゃさっさと離れていく
韓流にいつまでも乗っかてるのは一部の女の人だけですよ
自分は女ですが、信じてつかーさい
507名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:51:21 ID:f43sWQ5B
こんなとこで議論したり考えている時点で
すでにお前らはこの記事に踊らされている
と言ってみる。
508名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:54:42 ID:PhcxF/YL
好きな小説((作家)  冲方丁、古橋秀之、司馬遼太郎
    漫画 セスタス、BAKI、はじめの一歩
   ドラマ 伊達政宗、毛利元就、古畑
    音楽 RIPSLIME、ケツメイシ、あとビックバンド系ならなんでも
   アニメ 沢山ある

そんな24歳
509名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:56:15 ID:b49MRI7Y
ドラマなんて興味がないという結果。
510名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:58:45 ID:nxC9pP8K
韓流に乗せられてるのはだれだっけか。
511名無しさん@恐縮です:04/11/06 14:59:22 ID:9m35UYl4
阿呆じゃないのか、>>1の記事かいた記者は。
そこまで必死になって男を貶めたいのか。
記者はクソ不細工なメスブタと断定。
512名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:02:13 ID:k/5BT5tR
死刑囚にファンレター送る女性
宅間と結婚する女性
オウムの事件の時は、上祐ガールズなんてのもあったな

「マスコミがなんと言おうと、あたしだけは応援するわ!!」
ってのは確かに女性に多いかもな
あと新興宗教や占い、霊能者にはまるのも
513名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:02:58 ID:bdwb9nyZ
単なるフェミ記事ですか
514名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:03:44 ID:HIGPZ7k7
またアンケート至上主義か!
515名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:03:52 ID:IAtSEzw+
一番メディアに流されやすいのはここの住人だと思う
516名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:07:57 ID:k/5BT5tR
>>515
言い返せません
517名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:10:40 ID:LSkdLdKC
>>1記事は妄想による妄想の為の仮説。
518名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:16:48 ID:PWldMk+o
なんでもいいよ。
ひとつの事例を取り上げて
「男は○○…、女は○○…」って、もう飽きた。
519名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:21:53 ID:tToeC4TE
視聴率リサーチ出る。記事で報告。
      ↓
でもそれだけじゃおもしろくないので自分の見解いれる。
      ↓
Yahooニュースでなぜかトピックス扱いうける。
      ↓
この記事見て「他人が視聴してるから俺/私も視聴する」層が動く
      ↓
さらに視聴率の偏りが。

このライターの方もドラマのプロモーションの一部みたいに思える。
フェミな記事かもしれないが、ただの視聴率データを載せてるだけですよ。
なぜこれがヤホートピックスとか表に出てきたのかが不思議なんだが・・・。
520名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:26:53 ID:t+Y7ijKi
>>515
それは言えてる
521名無しさん@恐縮です:04/11/06 15:29:34 ID:uN/GykDE
>>515
ぶっちゃけ、そうだよな
522478:04/11/06 16:22:17 ID:c9NDgDWd
書き方が悪かったかな

例えば、村上春樹が好きだと言いつつ、
読んだのは代表作のノルウェイの森のみ
みたいな人なんです

他のジャンルでもそんな感じ。
本当に好きなのかよ、って思っちゃう
それこそメディア推奨「一般的な趣味」とやらの記号の
列挙に踊ってるようにしか見えん
  
523名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:32:41 ID:YhtlkmIw
純粋にクソドラマは見たくないから無難な作品に偏ってるだけだと思う。
最近はクソドラマ増えたな・・・。
サスペンスの方が面白いぞ。
人気俳優だせば良いってもんじゃないのに。
524名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:34:46 ID:epTO701U
これ書いた奴はバカとしかいいようないな
メディアに踊らされやすいのは女。男は自分の意見を柔軟に変えれない堅物が多い
525名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:36:27 ID:szkgA1pG
ぺが大人気で
チェがほぼスルーの時点で
メディアに踊らされてるのが女のみなのは明白
526名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:40:52 ID:2JRFlwv7
また女性様記事ですか?
527ぶるすか:04/11/06 17:43:31 ID:rGPG7LaC
女性層かに比べて、男性層かはメディアに踊らされやすい?
528名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:44:17 ID:pe3RMvK0
仮にドラマの広告量と男性が選んだドラマに関係があるからといって
なんで男がメディアに踊らされやすいとなるのかわからん。
そもそも期待度が低い層にアンケートをとれば広告量に関係した
選択結果になる可能性が高い。これは期待度ではなく記憶度の問題だ。

ドラマが盛況しない理由は男性視聴者が逃げたからじゃねえの?
洒落たオフィスにキャリアスーツで決めたやり手女とか
恋愛と仕事に悩む女とか、女尊男卑とか、子育てに悩む女とかさ
男性視聴者はどうやって楽しむんだ?
529名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:44:22 ID:QDjjDzrS
女は踊らされ安すぎだろ
530名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:49:03 ID:D0w37WWo
冬ソナがブームとか言われ出したら慌てて見ちゃうしなw
しかも若い女にもブームなのかと思ってアピールするしなw
531名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:53:20 ID:DWeZqO54
>>515のいうとおり、おまいら釣られすぎw
ん?俺?もちろん踊ったほうが勝ちだろ?
532名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:56:17 ID:Nt3RDGPa
女に大ヒットしたドラマSex And The City
主役を含め中心人物四人のうち3人はブスだからこそ
女に受けた。男から言わせりゃあんな不細工どものセックス裏話なんてどうでもいいんだよ!
もし四人とも男から見ても美人だったら絶対ヒットしなかった
女の感性ってそんなもんですなw


それとドラマの多くが恋愛ドラマなのはなぜか?
それは女がドラマ大好きだからで、基本的に女性視聴者をあてにして作られてるのが
ほとんどだから。なんでそんなのが「大多数の」男に受ける?
女は恋愛ドラマが好きだから色々見るだろ?
男がいろんな格闘技見るのと一緒。女からしたらどれがK-1でどれが
プライドやらわからない人がほとんどだぜ。逆に男には恋愛ドラマなんて
ほとんど似たような話にしか見えねえよ
男に人気のドラマの数が限られてくるのはそういう理由もあるのさ。
533名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:58:07 ID:KA+pXlr+
ここの反応が全てを語っている気がする。
534名無しさん@恐縮です:04/11/06 17:59:22 ID:9iK58zlW
>>531
それより、俺と踊らないか?
535名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:06:07 ID:HZZ9xQnG
女と子供からの流行は長く続かない。
536名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:10:07 ID:a6R1vOoT
女が男に優越感持っている国ってどこも失敗しているよね。
共産主義そっくり。
歴史は繰り返すんだな。

ホント、人間って馬鹿だな・・・救いがたいよ。
537名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:10:44 ID:Dtm+HEFn
オリコンのモニターやってるヤツラなんて
みんな踊らされてるやつじゃないの?

>>535
同意
538名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:11:35 ID:kw9WwcRV
熱しやすく冷めやすい性格の日本人の中でも女子供はさらに酷いからね。
さんざんちやほやしておいて、冷めた後の反応がキツイ。
539名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:14:33 ID:YBAWBqkZ
確かに男性層のほうが踊りはうまいね
540名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:15:37 ID:aohauvHX
ダメダメ人間が一念発起して起業したら大成功しちゃって、金も権力も女も全部手に入れるけど最後は落ちぶれちゃう。そんなドラマが見たいな。特に会社作る方法とか、成功してからの裏社会との繋がりとか脱税方法とかすげえリアルに作ってほしい。
541名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:18:20 ID:Rl1pzRUs
お金がないってそういう類じゃなかったっけ?

ダメダメ貧乏人間→金持ち→普通
542名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:19:15 ID:/I3/nQkF
peに熱を上げてるのはどこのどいつだよ。くそばばあどもじゃねーか。
543名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:19:46 ID:vr3EVNpF
そうじゃないと反論すればするほど、
メディア(このスレッド)に踊らされていることを認めてしまうという恐ろしい事実。

無敵のレポートだなこれは。

544名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:25:49 ID:aohauvHX
>>541
お金がないおもろかった。
でもあのドラマだと現実味がないなぁ。
もっとこう「成功する為なら汚い事もやってやる」てゆう様なドロドロ感たっぷりのが見たい。
545名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:27:29 ID:pe3RMvK0
いや、反論する≠踊らされているだしぃ〜。
一方向の情報に対して踊らされないようにする術は自覚的になること。
踊っていることにすら無自覚な視聴者は男女どちらに多いのか。
むろんみんな踊っている。
546名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:27:54 ID:KzpXWpDB
いまいちよくわからない記事だが、実際に確定している事実をまとめると
1.男性層の期待度の高いドラマは偏っている
2.共通する特徴として、前評判が高く、番宣に力を入れているドラマが選ばれている。
3.男性層は、そもそも全体的にドラマへの期待値が低い。

このことから導き出される結論としては、そもそも男性層はドラマに関心がうすい。という
今まで通りの結論だと思うのだが。
547名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:29:55 ID:KzpXWpDB
>基準点とも言える50点越えの作品についても、女性層が30作品に与えたのに対して、
>男性層はわずか11作品、40代以上の評価ではたったの1作のみという低調な数値に
>終わってしまった。

そもそも、40代の男性層は、金八以外にどんなドラマがあるか知っているのか?
548名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:30:46 ID:Bn9M8fwB
読んだ人を踊らすメリットって何? 
電波がマジレスされて言い返せないのを釣れたと言ってる様なものだぞ。
549名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:35:31 ID:EpYX8Foa
2ちゃんに踊らされているのも圧倒的に男だな
550名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:42:57 ID:KzpXWpDB
てゆうか、何でわかりにくいか考えたところ、元記事の話の持って行き方が逆なんだと思う。

男性層のドラマへの期待度は女性に比べて低い。
         ↓
その中で比較的に男性層の期待度が高い番組は、メディアで多く取り上げられているドラマに偏っている。
         ↓
男性層は、メディアの情報のみを頼りにドラマを判断している。

なら、まだ判らんでもないが、逆にするからおかしなことになっていると思う。
551名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:43:28 ID:3bJyCqxy
正直>>1の記事が何をいいたいのかわからない
552名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:45:29 ID:KzpXWpDB
>情報だけでつまらなそうだと判断してしまう"経験則"に頼った評価が今後どのように変わっていくのか、次回の放送中調査の結果が注目される。

経験則って事は、実際に前評判だけ高くても実際に見たらつまらなかったという経験から来てるわけで。
553名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:46:02 ID:xSuM1Omv
とりあえずソースはブルドッグ以外になんかいいのある?
554名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:46:26 ID:SzihXOvU
何か(考えが)浅いな
555名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:47:45 ID:LtJqB/0p
そもそも男はドラマなんて週に1.2本しか見ないから
メディアで煽ってるの見るのがせいぜいということか
556名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:48:47 ID:oKlccKop
>>1
今までこの板で見た中で一番アホな記事だ
557名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:49:30 ID:fFdq7+Di
なんちゅー頭のわるそうなコメントだ
558名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:49:34 ID:KzpXWpDB
メディアの情報のみを頼りにドラマを選んでるとする前半部分と、メディアの情報のみを頼りに
「どうせつまらないだろ」と判断しているとする後半部分がうまくかみ合ってない気がする。
559名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:50:15 ID:9sbXjhAR
つかドラマなぞ見ないし
560名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:50:30 ID:vfDUafDk
惚れた腫れたのドラマなんて見たくないんだよ。(但しセックスはOK)
561名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:50:38 ID:s32qUfcR
おまんこ診たい
562名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:50:56 ID:vfDUafDk
>そもそも男はドラマなんて週に1.2本しか見ないから
テレビの見すぎ
563名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:52:42 ID:3bJyCqxy
週に何本もドラマを見る男なんて稀だろ?
おれだって蒼井そらが出てたドラマしか見てないし
それで探究心がないみたいなこと書かれたら頭にくるなぁ
564名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:53:09 ID:Vid/i+lU
みんな>>1に釣られすぎ
てかこれ書いた記者が(・∀・)ニヤニヤしてこのスレ見てそうだな
565名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:55:10 ID:MwxLR76T
おかげさまでスカパー以外見なくなった
566名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:55:17 ID:vfDUafDk
ドラマなんて家なき子以来全く見て無いぞ
567名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:56:11 ID:5PDPSBIn
「キム宅がドラマで着てたものと同じ服」って文句つけただけで、
ヤフオクで50万でジージャンが売れるくらいだからなあ。
DQN男は踊りやすいかもね。
568名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:56:25 ID:KzpXWpDB
>>564
このスレ見てニヤニヤできるとしたら、それはそれですごい。
569名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:57:03 ID:MnbxB3hD
最期の結論
>もともとドラマは女性層が好むものではあるが、自分の意志で探した情報、
自分の判断で集めた価値基準もなく、新製品に対峙しようとする男性層の動きは、
今後に大きな問題点を残しはしないだろうか。

だから、そうだとしてもさ、男だって自分が好きな事に関しては積極的じゃん
女が好きなドラマという分野だけでの男性の嗜好→一般の新製品に拡大した男性の嗜好
は無理だろ

これ書いたの誰?オリコンの社員?程度低いねw
まさか大卒じゃないよねw
570名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:57:33 ID:78o+//rH
俺は金八とラスククリスマスしか見てない
取り敢えず話題になってるドラマだけ見てれば、
周りの話についていけるから。
正直ネタにならんドラマ見るほど好き物じゃないからねぇ
571名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:57:57 ID:9iBe+Hu8
韓国関係を見ると、明らかに女の方が踊らされやすいだろw
572名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:58:26 ID:eG8wj365
>>567
それ買ったの男なの?
573名無しさん@恐縮です:04/11/06 18:59:33 ID:KzpXWpDB
俺がこの記事で一番驚いたところ
「基準点とも言える50点越えの作品についても、女性層が30作品に与えたのに対して」
え?今放映されているだけでそんなにあるの?
574名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:02:46 ID:sH6mFsC7
まあ、どっちでもいいんじゃない?
もともとそんなに興味もってる人っていないでしょ?
575名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:03:29 ID:Bn9M8fwB
周りに合わせるためって人は、少しは面白いと思って見てるの?
つまらん作品を長々と1時間も見るなんて俺には耐えられないな。
576名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:04:16 ID:U6f5NKPH
毎週連ドラ楽しみにして見てる男って気持ち悪くない?
女っぽいというかオカマ?
577名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:04:54 ID:Rl1pzRUs
この記事は男性にとっては反感をかうだろうが、
女性からしてみれば「うん。そうよね〜」って感じかな?
578名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:05:34 ID:CstRbvcF
この記事は電波ゆんゆんのトンデモ記事だと思うが、仮に性別が逆だったら擁護する人間も増えたんだろうな。
例え矛盾点ばかりの記事でも。
まあ確かに2ちゃん見てると流行に流されやすいのは男って気がしなくもない。
その流行は世間とはまったく逆ベクトルのものだったりするんだけど。
579名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:05:39 ID:YGSqFEy3
働き盛りの20〜30代男性でドラマなんぞ見てるやつ周りに一人もいねーよw
つーか地上波もあんま見ないヤツ多いぞ。せいぜいニュースかスポーツくらいだ。
地上波つまらなすぎ。作り手がアホすぎんじゃないの?
580名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:06:51 ID:KzpXWpDB
>>577
それは、女性を馬鹿にしすぎてないか?
581名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:09:55 ID:MnbxB3hD
ちゃんと筋が通った推論なら「まあ、そうかもね」と思うが
間違いだらけの推論なので反感を買う
本当に程度の低い小学生レベルの推論
582名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:10:28 ID:x9sbKwRH
ドラマとかワイドショーとか最近流行の占いとか
圧倒的にメディアへの依存度は女の方が高そうだが
583名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:11:10 ID:UJSIPLtY
レオ様: 女キャーキャー
ベッカム: 男ワーワー
ヨン様: 女キャーキャー

どっちもどっちだろ
584名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:12:08 ID:U6f5NKPH
どう考えてもスポーツ、ニュース以外のテレビ番組は女向けだと思う。
585名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:12:16 ID:kw9WwcRV
>>579
ちゅうか帰ってくる時間帯が十時頃とかが多いから、見られない。
今何やってるのかも把握してないし。
586名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:12:30 ID:9zbWHM+2
ドラマなど流行りものは男性は弱いんじゃない?
逆に政治などは女性は平和って言葉だけにすぐ騙されるし
得意分野が違うってことでしょ
587名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:13:47 ID:HNMKmIw7
>>5
何だこれワラタ
588名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:15:11 ID:vfDUafDk
ウィークデイなんかテレビすら殆ど見ない
ニュースステーションくらいだ
週末はグリーンチャンネルつけっぱなしだけどなー
589名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:15:31 ID:Db0HA2gN
テレビドラマつまらなすぎ
ここ数年みたのはケイゾク、トリック、ラブコンプレックス、木更津キャッツアイくらいかな
男女のもつれがどうのこうのだけのドラマは男は興味ないだろ
590名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:18:06 ID:UJSIPLtY
>>589
ケイゾクって6年前ぐらいじゃないか?
591名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:18:13 ID:9zbWHM+2
地図の読めないなんとか〜のたぐいのレベルの話だと思う>1
592名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:19:24 ID:Tq7088wu
この記事に見事に踊らされてるな・・・・・
593名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:21:07 ID:tWXNH7j1
相棒を3週に1回ぐらい見て、あとはずっと2ちゃんです
594名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:21:51 ID:t1MSc3Py
最近のドラマはいいのないな
595名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:24:08 ID:U6f5NKPH
テレビつまんないよな、で2ちゃんに来てしまう。
596名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:24:18 ID:2nqWDoIB
マ・ン・コ
597名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:31:10 ID:RVwTLEHl
少女コマンドーいずみ以来見てない
598名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:35:57 ID:PwC7BgZ+
スカパーとBSの海外ドラマ(チョソ製は除く)を観ておけば高確率で面白い。
既にヒットしたのだけを獲ってくるというフィルター機能があるからな。
同じくスカパーで過去の日本ドラマを観るという手もある。新作よりリスクが低い。
新作だと海の物とも山の物ともつかないため、視聴が無駄に終わる可能性が高い。
せめてHDDに録り溜めておいてネットの評判を参考に観るのが無難。

とにかく生で視聴なんぞして時間を無駄にしたくないものだ。
599名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:37:06 ID:d03dpxY4
>>589
「わかりやすいね、キミの好み」って人からよく言われない?
600名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:37:55 ID:nmIglGN1
自分たちの仕掛けに乗らない(=言うことを聞かない)層には容赦のないバッシングを
浴びせるのは、日本のマスゴミの得意芸。

つーか、築地CIA・電通の得意芸なんだがな。
601名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:45:56 ID:yKMjT65X
300あたりで読むのやめた。しかしこれだけは言いたい。木村多江は美しい。それだけで大奥見てる。
602名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:46:49 ID:jHuV7To/



     ここに来る男はドラマよりアニメばっか必死に見てる気がするが


603名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:49:13 ID:s7tFxxTy
>>602
基本的にネットなんざやる人間はオタ気質も兼ね備えてるし
カキコする人間なんてもっと気質が高いだろう
そして奴らの言い分としては

「ネットやってる地点でオタク」

と言いたがる事だ。あいつらもそれなりにコンプレックスがあるのが笑える
604名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:50:15 ID:Db0HA2gN
>>599
基本的に製作側の工夫が感じられる作品が好きなだけ
605名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:51:07 ID:uN/GykDE
ベッカム様からヨソ様に乗り換えた人は何人いるか
606名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:52:21 ID:DYOqlEgI
>>1の記事からはキムチの臭いがする。
607名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:56:07 ID:BVuDxJfU
TRICKは話題になる前に、金曜の夜、偶然見てハマった。
全然ドラマを見ない俺がだ。
「へー、こんなに面白いのになぜ話題にならないんだろう?」
と、そのころは思っていた。
608名無しさん@恐縮です:04/11/06 19:57:16 ID:Dag5IZ3z
ドラマなんか男は見ないって何回出た?

ついでに言えばくだらん邦楽聞いてる奴も少数。オリコンはそのことに早く気付いてね。
609607:04/11/06 20:02:34 ID:BVuDxJfU
あのころは2chがなかった(?)ので一部熱狂的ファンがいることは知らなかった。
610名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:02:41 ID:IICSOJqi
ドラマだからだろ

アホか
611名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:04:19 ID:3bJyCqxy
>>607
トリックは謎解きそのものより、間々に入っている小ネタが好きだった
徐々にシリアスになっていくのはなんだかなぁとオモタ
612名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:06:00 ID:9iBe+Hu8
A型の人って、何事にもハマりにくいらしいね。
ホンモノにしか入れ込まないらしく、熱しにくくて冷めにくいんだって。
だからA型の人ってマスコミに踊らされにくいかもね。

まあ、ご近所や友達など客観的に見てメディアに踊らされやすいのは女性の方だと思うよ。
613名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:07:01 ID:9gt1Hd13
>>612

おばちゃんのワイドショー好きとかみると
女性のが踊らされてると思うな
614名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:09:12 ID:LVe78jMt
ペ様ぺ様言ってる時点でメディアに踊らされっぱなしだろ女は。
615名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:10:00 ID:VAdxePOn
世の中の流行ってのは大概、
マスコミが煽る→女が踊る→更にマスコミ煽る→女が飽きるってパターンが多い
その場合は男は大抵蚊帳の外なんだよな
616名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:10:45 ID:9iBe+Hu8
メディアに限らず他の分野でも女性の方が踊らされやすいと思うよ。
宗教、オウム真理教や創価学会に女性信者が多いのを見ても分かるように、女性の方が洗脳されやすいしね。
617名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:12:48 ID:JUt7XA3i
>オリコンの自社アンケートパネルである【オリコン・モニターリサーチ】が

この時点でいわゆるソースとしては失格なんだが。
618名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:13:27 ID:sq2quxbM
女が全員チョソドラマ喜んで見てると思ってんだね、アフォ男って
そんなコだーれもいないよ周りに。
まだ捏造ブームを真に受けてる奴っているんだw
619名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:14:45 ID:v3TohrjF
男のほうがドラマ実際に見ない奴が多くて、
そいつらが適当に「こんなドラマ今期やるんだってね」
とよく聞く名前書いただけだったりして
620名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:16:39 ID:YKAiAjuw
>>618
若い子は誰も見ない。40以上のオバハンの嵌まり方がひどい。
621名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:21:09 ID:gqQePnbF
知らないからだろ。
期待するサッカー選手は?と聞いたら女はミーハーなの答えるだろ。
622名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:21:29 ID:+XEQsA+v
男はドラマなんかどうでもいいってこったろ
623名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:22:22 ID:OgcoYQLu
>>612
A型ですが、ゲームアニメ、野球、サッカー、競馬ヲタです。
田伏の活躍でNBAも見始めましたが何か?
624名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:22:34 ID:9iBe+Hu8
>>620
うちの近所では、50代のオバチャンが凄い。俺の母ちゃんに何度も「みてごらん」って誘う。
その度に、返答に苦労するらしい。実際ドラマ見たらしいのだが、「あんなのどこが良いんだろうかねぇ?」
「俳優が全然かっこよくない」といってそれ以降殆ど見ていない。(見たのは冬のソナタ1、2話とホテリアーとかいうやつとその前にやってたドラマの各1話)
625名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:23:48 ID:9iBe+Hu8
>>623
全員とはいってないよ。身近な人を総合してそうかな?と言ってるだけ。
熱しにくくて冷めにくいってのはあたってると思うよ。
626名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:25:23 ID:OgcoYQLu
>>625
スポーツ好きな奴はみんな熱いぜ
627名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:26:44 ID:bnD1tTQr

>>1の記事を鵜呑みにしたのか、
『○○だから男はバカ』的なレスがちらほら…

釣りでないとしたら恐ろしいな
628名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:27:35 ID:hFXkZs8T
age
629名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:30:15 ID:hx1uDan4
まぁ内容によるよね。どちらかが踊らされやすいかは・・・。
630名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:33:37 ID:btMzO6Br
しかしテレビやNHK一部マスコミ以外周りは全く韓流に無関心なんだけど、本当に日本列島空前の大ブームなのか?

一部中高年のおばちゃん連中だけのブームだとなぜ本当の事を報道しない?

韓国へ観光に行ったり、整形に行ったりして、犯罪、詐欺に日本人女性は被害をうけまくり、韓国の地元のマスコミですら、日本人被害者の事件を大きく報道してるのに、日本マスコミはこれを黙殺。
韓国行きキャンペーンを大規模展開しているけど、日本のマスコミは何が目的で、偏向捏造報道繰り返しているんだ?多数の被害女性の訴えを何故黙殺する!!
631名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:34:03 ID:uL5T1kMK
この記事に見事に踊らされた人たち↑
男ばかりだな
632スレ立て者は、女:04/11/06 20:38:33 ID:hepXsnVX
スレ立てた女よ、オリコンのタイトルは、「ドラマに対する期待値の低い男性」だろ。
それを「メディアに踊らされやすい」に摩り替えるのは、汚いな>スレ立て女
いつも、女はメディアに踊らされ易いと評されてる事への報復のつもりなんだろうな。
しかし、正確にタイトル付けような>糞日本ファミよ。

期待値が低いのは、当たり前だ。強い怒りが込み上げて来た。
金八を含めて、日本のドラマになど中身がない。ただの白痴番組だ。
それをよく熟知しているのだよ。

多くのドラマに高く期待している女こそが、メディアに踊らされ易いのだろうが。
ふざけるな!日本アワビが。

633名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:41:05 ID:P7t34hvw
韓流に踊らされてるのは男
634名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:41:08 ID:lBPpYMNQ
昨今の韓流ブームを観る限りじゃ、女性(というよりおばさんと言うべきか?)の方がマスコミに釣られ易いと思うんだがな…。
因みに、俺が観ているドラマは新撰組だけです。
635スレ立てたのは、日本産アワビ:04/11/06 20:41:15 ID:hepXsnVX
汚い日本のアワビこそが、踊らされやすい。

宮崎勤の餌にしちゃうぞ>日本アワビ






636名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:42:47 ID:V+xWlZvz
寒告俳優なんて流行ってないよ、流行ってたとしても宝塚より小規模だろう、
日本の女どもが勧告俳優大好きってマスコミの捏造に男はだまされてる。
637スレ立てたのは、日本産レズ アワビ:04/11/06 20:44:05 ID:hepXsnVX
>>634
このスレは、アワビが意図的に立てたスレ。
韓流に踊らされているのは、誰が見ても間違いなくアワビ。

>>633はアワビ。レズビアンフェミニストに間違いないwww


638名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:44:13 ID:u5s0iFP1
おいおい韓流とか言ってるのババァばっかじゃねえか
639名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:44:24 ID:1qZ5pr+/
おまいら何マジレスしてんの?
640名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:45:54 ID:hx1uDan4
何か変な奴が居るな・・・(;´Д`)
641名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:46:26 ID:V+xWlZvz
寒流ヲタってオマイラの回りにいる?
自分はテレビの中でしか見た事ないよ。
電車の中でヨンだの話してる女なんている?
642名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:47:35 ID:LVe78jMt
全員ではないのはわかってるが、ヨン様ヨン様言ってる女が
多数いるのは間違いないよな。TVなどではそういってるのだから。
対して男性は…何も無い。自分の趣味嗜好に向けてそれぞれ動いてる。
すべての世代において。
結局常にメディアに操られてるのは女だろ。
643名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:47:40 ID:NYAzU/W4
>>1
>残る1枠を『ナースマンがゆく』『夫婦。』『こちら本池上署』などが
せめぎあっているという状況だ。


せめぎ合う=憎しみ合う
これ書いたやつは満足に日本語も書けないのか・・
644名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:48:02 ID:5SYMaH3r
こういうしょうもない記事書いて
給料もらえるのがうらやましい
645スレ立てたのは、日本産レズ アワビ:04/11/06 20:48:59 ID:hepXsnVX
レズビアンフェミニストが、意図的に男の方が(略と
情報操作しようとしている。

アメリカでも、極端な男女平等論を唱えたり、男を憎悪し攻撃するフェミニストの
ほとんどは、レズビアンフェミ。

このスレ立てた奴もレズビアン=女性同性愛者。
まさか、男が低劣なドラマなど熱心に観るはずがないし、低劣ドラマの視聴者の中心は
アワビ。

646名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:51:07 ID:TVPHHUVP
>>1
ああ。寒流とかって特集組む雑誌の編集部って男ばっかりだしな。
わかる。
647スレ立てたのは、日本産レズ アワビ:04/11/06 20:53:17 ID:hepXsnVX
バブル期に日本に溢れ返ってたトレドラの焼き直しのような韓流ドラマに
男が興味あるはずがない。

ドラマに期待してない、くだらないから観ようとも思わないことが
どうして、スレ題のようになるのかwww
レズビアンの捏造スレ。

必死だな>レズビアンフェミ。
648スレ立てたのは、日本産レズ アワビ:04/11/06 20:55:10 ID:hepXsnVX
>>646
違う。女の編集者も多い。女向けに韓流特集している。

>>646=ネナベ



649名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:57:02 ID:a6R1vOoT
ここで反発している男はまだいいんだよ。
深刻なのが若い世代。完全にマスコミに洗脳されちゃって。
女に対して強い劣等感を持っている。
女の方が男よりも優れていると思い込まされている。
そして現在の女尊男卑社会に全く疑問をもっていない。
何故なら彼らは健全な時代を知らず、徹底した男女平等教育を受けているからだ。

いい気になっている女どもだが、自分たちが男のような生き方をして出産率激減させた結果、
大量の中国人留学生がいるんだぜ。
中国人留学生に強姦されたフェミニストは自業自得だな。
650名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:58:58 ID:V+xWlZvz
で、男は何に夢中なの?
651名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:59:43 ID:uDkd4jop
>>649
心配しなくても今の若い男の子が女に対して強い劣等感を持ったりしてないから。
マスコミに女尊男卑な価値観まで刷り込まれるほど日本の男の子は馬鹿じゃないよ。
652名無しさん@恐縮です:04/11/06 20:59:54 ID:MWqWZbd3
>>643

せめぎあ・う ―あふ 4 0 【▼鬩ぎ合う】
(動ワ五[ハ四])


対抗して互いに争う。
「新しい市場獲得をめぐって二社が
653名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:00:15 ID:NYAzU/W4
>>650
お前に夢中!
654名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:00:27 ID:Irutt8sQ
この漏れ様がメディアなんぞに踊らされるワケないじゃーん!
漏れ様は今でもポロシャツにサマーセーター羽織って、テニスラケット片手にゲーノー人は歯が命だぜ!ゲロゲロ
655名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:01:14 ID:hx1uDan4
>>650
女性
656名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:01:48 ID:hepXsnVX
>>650=レズビアンアワビ
汚いアワビは黙ってようなw
所詮、日本のアワビは肉便器。

アワビは漁師に獲られていればいいwww


657634:04/11/06 21:02:12 ID:lBPpYMNQ
>>637
「アワビ」ってなんですか?
658名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:02:15 ID:vfDUafDk
俺の食指が動くドラマ
クライム・金・ドラッグ・バイオレンス・コメディ・(セックス)
↑の詰まったドラマを作ってくれよ
659名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:02:49 ID:QsUz5JRi
ここ十年ぐらいドラマなんて見ないなー
最後に夢中になったドラマはあかんたれ
660名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:03:17 ID:fwhsd6eg
テロ朝でIQ診断の時に男のほうが平均IQが高かったから
これでは糞女性団体から抗議がくるから
このことで女性はすばらしいとかなんとか言っておかないと
あとでややこしいじたいになるから、こういう情報を流したんだよ。
とにかく単純でIQの低い女は一つムチを与えたら今度は
「男は単純で今は女性の時代、強い女性の時代」という餌を与えないと、
いろいろとうるさく言ってきちゃうからね。
この辺の調整が難しいよ。女を飼うって難しいね。
661名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:03:40 ID:uN/GykDE
>>657
マソコの隠語じゃないの
662名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:04:10 ID:V+xWlZvz
>>653-655
女はテレビだの芸能人に夢中で男は現実の女に夢中なのか。
でも、アニメヲタとかは2次元の女が好きなのもいるし
ようじょが好きなのもいるしどっちもどっちか。
663名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:05:32 ID:OgcoYQLu
>>650
男はロマン
664名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:06:45 ID:6dUHNngB
精子バンクで安い値段で売られる男は気の毒だなあとつくづく思うよ
安い精子の持ち主だったら女に劣等感持つのも仕方ない
665634:04/11/06 21:07:04 ID:lBPpYMNQ
>>661
サンクス
666名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:07:24 ID:hepXsnVX
>>660
その女の中のかなりの部分にレズビアン=女性同性愛者が潜伏してることに注意が必要。

男を極端に憎悪し、女だけの共同体社会を作ることを目的にして運動している。
一般的にレズビアンセパレ−ティストと呼ばれている。

667名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:12:20 ID:hepXsnVX
>>664=レズビアン

卵子バンクで安く売られる女は気の毒だなあとつくづく思うよ
安い卵子の持ち主だと男に劣等感持つのも仕方ない

ほら、>660のように男を極端に憎悪しているのがレズフェミの特徴
分かった?過激なフェミで知られる小倉千加子(ユング派心理学者)
宮迫千鶴(画家)などが、レズフェミの代表。

668名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:12:46 ID:ty6HUgT/
韓国ブームに乗せられる女性はどうしようもないなって風潮があったから


女性=自分が意思で探し判断した情報=良質の韓国ブーム


男性=メディアに踊らされる



そういう図式を売り込みたいんだろ。

つまり、韓流を選んでる女性はセンスがいいって思い込ませたいってこと

669名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:12:56 ID:TbbU6UvK
男も女もバカだけど、バカの性質というかベクトルが違う。
男のだまされ方、女のだまされ方も違うわな。
670名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:13:45 ID:hepXsnVX
訂正
ほら、>664のように(略
671名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:13:52 ID:d6hOiPeI


 占い、カルト宗教は圧倒的に女性が洗脳されやすいよ!


672名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:15:09 ID:eG8wj365
>>651
そこらへんは二極化してる気がするなぁ。
モテナイ奴ほど女尊男卑の価値観すりこまれて女に対して自信無くしてドツボに嵌り
女と付き合ったことのある奴は等身大の女が分かってるから普通にまた付き合えるって感じで。
673名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:15:58 ID:hepXsnVX
>>668
その通り。
674名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:17:53 ID:bK11R/RG
つかオリコン自体が既に事務所側の情報そうsうわやめろきさまなんだそのかっrというpりょい
675名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:18:58 ID:a4bhrmA9
>>668
嫌韓坊の被害者意識には唖然だね
676名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:19:03 ID:6BtCC6LL
寒流に躍らされてる女性たちは自然とでもいいたげだな
677名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:21:23 ID:eqv10hHq
フェミニストって本来の意味は性差別撤廃論者のことなんだよね。
日本では女性優位論者とか女に極端に甘いアホな男みたいになってるが。
678名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:21:49 ID:hepXsnVX
>>675
韓流に限らずなんだなw
世の中の薄っぺらい流行のほとんどに、押し並べて女は乗せられ、踊らされ易い。
昔からだろw
679名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:22:05 ID:83wMK2jp
そもそもドラマに興味が無く、
でもドラマ見ないと話付いていけないから、
前評判の高いヤツに1票いれたんでは?

まあ、ドラマ見てるヤツの気が知れんけどな。
680名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:23:02 ID:moNNA4EU
4様崇拝おばちゃんはどうなのよ
681名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:26:01 ID:nL3kCOn5
女性は自分の感性に正直で、
男性は社会を知ろうとする意欲が高いのでは
ないでしょうか?
男性はドラマで今の時代なにが流行ってるのか
手っ取り早く知りたいのでは?
682名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:26:07 ID:9zbWHM+2
>>680
周りにまったくいない
ベッカムはババアでも話してたっつーのに
683名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:26:08 ID:LSm5j4WS
そもそもオリコンのアンケートに答える男の層が
どんなものかということを考えろよ。
684名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:26:23 ID:AF0RDrZv
ボクの魔法使いは面白かったんだがなぁ。

あまりプッシュされてなかった分、益々面白く感じたんだが。
685名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:26:33 ID:P7t34hvw
誘う踊りに釣られて踊りやがって全く。
686名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:26:36 ID:6BtCC6LL
>>680
それこそ、この記事に相応しい対象層なんだけどね
でも、早くも飽きられてきてる傾向にある
687名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:30:09 ID:AF0RDrZv
>>685
日本人はそういうのしかいませんよ。
そうじゃなきゃ、何でオレンジレンジみたいな曲が売れるんですか?
688名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:31:58 ID:hepXsnVX
>>677
俺も昔は、騙されてた。といより、気付かなかったw
なぜ、ここまで男を憎悪したり、恨み排撃するのかと。

レズビアンだったわけ。
米国最大のフェミ団体の幹部の多くは、自ら同性愛者だとカミングアウトしている。
689名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:33:01 ID:jCv8WKFn
20才超えたらドラマなんて見ねえだろ
働くか、外で遊べ
690名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:33:18 ID:9zbWHM+2
>>688
日本の場合おばちゃんとか売れ残りが多い
691名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:33:36 ID:xG5fWncw
男も女ものせられる奴のせられない奴両方いるということで・・・
692名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:35:35 ID:AF0RDrZv
日本の場合、載せられない奴ほど馬鹿にされるんです。
メディアに逆らう奴は迫害を受ける。そんな国ですよ。
693名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:39:32 ID:Lu+AXgbE
ヒデエ文章だ。こんな文章なら2chネラーでも書ける。
694名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:50:50 ID:vpbSXWKc

あいかわらず、日本のマスコミの男性差別はすさまじいな
世界一酷いだろ

例えばこれがアメリカだったら、
マスコミの男性差別をチェックする男性団体から集中砲火を浴びて、
これを書いた奴は首になってる

差別は、差別される側が行動を起こさない限り、永遠に無くならない

日本の男たちもいいかげんに目覚めろよ
695名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:51:15 ID:Bn9M8fwB
>>687
そういうのしか居ないなら、オレンジレンジも今の数倍売れるよ。
696名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:53:20 ID:14OSetsH
>>695
杓子定規にしか言葉を受け取れない馬鹿だな。
屁理屈こねるな低脳
697名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:53:31 ID:wDnJTpIc
>>1 絶対フェミ系の人が書いた糞記事ですね。
レス読まずに書いてますが「・・むしろ逆・・」のカキコに
このスレが溢れてるに2000ガルベス。
698名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:59:08 ID:SIazJJvA
実際釣られてるのは男ばかりなわけで
699名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:59:46 ID:18OH8Ege
また男性叩きか
明らかに女のほうがメディアに踊らされやすいだろ
こいつらは韓流ブームは脳内あぼーんですか
700名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:00:22 ID:Bn9M8fwB
>>696
ただ、言葉を間違えてると言いたかっただけなのに、そんなに煽るなよ。
687本人でもないのになんでそんなに必死なんだ?
701名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:04:00 ID:YpVBt/IL
俺はネコミミモードとなのはと鬱片と舞HiMEくらいしか見てない。
702名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:08:41 ID:kjniw/6K
ヨソさま
703名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:23:24 ID:9f/afp1B
『ラストクリスマス→歌?
3年B組金八先生→これはしってる
ホットマン2→マンガ
めだか→知らん
ナースマンがゆく→TOKIO
夫婦→知らん
こちら本池上署→知らん


全部見てないけど。アニヲタだし
704名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:41:02 ID:GYkQlYXW
現代の日本のバラエティ番組が、ほぼすべてヤラセで成り立ってるという現実を認識した瞬間
今まで見ていた番組が、というかテレビ自体がアホらしくて見る気しなくなってしまった
705名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:42:29 ID:gonPSxh0
>>704
2ちゃんねるの意見こそ正しい意見だとか思ってそうで怖いよー
706名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:44:58 ID:yFMEPQVF
メディアは知らんが
2ちゃん見てると
男のほうが影響されやすいんだと実感する。
707名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:45:45 ID:Bn9M8fwB
>>705
2ch見る前に気付けよ。
708名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:46:52 ID:TFj7VTch
つーか、聞いたこともないドラマ、どうやって期待すんだよ!
宣伝聞いたことある順になんのも、しゃーねーつの
709名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:49:57 ID:GYkQlYXW
2ちゃんねるの意見ってひとつにまとまってるんだ
知らなかったよ
710名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:56:01 ID:pZbqU7wh
ニュース映像ですらやらせみたいなもんだからな
原稿(台本)が先にあるんだからしょうがない
711名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:03:32 ID:bnD1tTQr

マスコミに踊らされないアニヲタって偉大な種族なのかもしれない....................................
712名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:08:21 ID:ZfiwUC4w
ていうか、女の方が明らかにメディアに踊らされてるだろ。

メディアの価値観が、女性の世界の価値観になるから、
みんな芸能や流行についていくのに必死。

男の世界は、強いか、賢いか、仕事ができるか、といった
尺度で測られるからメディアなんてあんまり気にしないよ。
713名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:10:54 ID:gToOt+P2
>>712
だよな、その3つだな、まあ金あるか無いかも追加されるけど
金=仕事ってことで
714名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:13:40 ID:Umudg5UR
要するに、この記事を見た女性が
「女はメディアに踊らされないんだ!」と思い込むように誘導してるわけで。

結果として、このニュースに対峙したとき
男「え、そうかなあ?」←疑っている=メディアに踊らされてない
女「ほーらやっぱりね」←信じている=メディアに踊らされている
という記事とは逆の結果が生まれるわけだ。
715名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:14:55 ID:vfTsKwB4
男がメディアの流行操作に踊らされた例って何だろう...
716名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:18:38 ID:Zc8TgsXS
>>715
ヨーヨーブーム
717名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:18:47 ID:4AG7teaK

女というのは、なぜ、政治経済時事に関心がないのか?
占いやファッション・グルメなど何が面白いのか理解に苦しむのである。
718名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:21:07 ID:pZbqU7wh
>>715
VHSの普及
719名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:21:56 ID:K/iy6M+x
>>714
ずばりだよな
720名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:23:01 ID:9zbWHM+2
>>714
なるほどw
721名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:24:48 ID:7fu/IgHx
>>715

たけしの挑戦状
722名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:28:33 ID:nUAeHfe0
これだけ趣味が多様化した時代にTVにかじりついてる行為自体が不自然なわけで。
仕事してない時くらいいろんな事して有意義に過ごしますよ。
ブログとかで世の流行り廃りもある程度収集しやすくなったし。
723名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:29:26 ID:YXfPQH1g
少なくともドラマに関しては、記事の言うことは一面を表しているとような。
男はドラマを見る率が相対的に低いので、情報元が少ないから、という気がするけど。
何にしても、自分はマスコミに踊らされてないと必死に主張している奴の方が
マスコミに踊らされているように見えるなぁ。
724名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:32:26 ID:ZfiwUC4w
>>717
女は「その場の立ち回り」が最も大事な人間が多い。
物事の論理とか、全体から見た客観性とか、あんまり興味ない。

友達と「そうだよねー」って言い合えれば何でも良い。
さっきと言ってる事が違っても平気。

だから、政治とか経済とか、世の中を論理的に見る分野に興味は無い。
大切なのは普遍性ではなく、その場の空気なのだから。
725名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:35:56 ID:XpS7HLPn
男なんて、マスメディアに影響なんてされんよ。
しかも、ドラマや映画、流行のファッションなんてさ。

アンケートで「この中から選んでください」といわれれば、
男は有名なもの、聞いたことあるものしか、選ばないだろう。
結果として、その項目しか票が集まらないはず。
726名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:37:58 ID:rYhq2sBn
これくらいのアンケートでキーキー騒いでる男ってしょうもないね
差別だ男はメディアに影響なんてされん女に媚びた記事だなんだうるせーのな
727名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:38:14 ID:XtUF7HWc
>>714
納得させられてしまった。

これ書いたのって女の人なんだろうな。
728名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:40:12 ID:nUAeHfe0
>自分はマスコミに踊らされてないと必死に主張している奴
そんなやつどこにいるんだ?
マスコミ空気読めなさを脇で笑ってるやつならずいぶんいるだろうけど。
729名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:43:06 ID:Anu/PjEA
男が必死なスレだな。
730名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:44:28 ID:vfTsKwB4
なんかオリモノ臭くなってきたね
731肝杉:04/11/06 23:44:45 ID:qfg5pZTR
>>726

こんな他愛も無いネタに過剰反応している時点で負けだね、、
732名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:46:24 ID:yxBpMBjD
メディアからの突き上げがあって
初めてドラマを見るようになる
733名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:46:32 ID:XdJ57MSF
基本的に男は情報に飢えてるんだよ。
躍らされるほど情報にどっぷり浸かってない。
734名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:52:56 ID:7HTozrPt
>男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、
>各番組に対する男性の採点は極めて辛い
記事全文のこの辺が意味不明じゃね
ドラマなんか全く期待してないけどしいて言えばって話じゃん
735名無しさん@恐縮です:04/11/06 23:55:24 ID:wpCt9ZCe
>>729
マンコ舐めさせろ
736名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:01:08 ID:vlQ7LlHR
昔、踊らされて「踊る2」を見に行ってしまタ
正直、メディア情報の鵜呑みはよろしくない・・・_| ̄|○
737名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:01:20 ID:+JOy4HUq
最近やけに韓流、韓流ってテレビや雑誌でうるさくないですか?
これは、在日参政権法案を国会で通す為の世論を一般社会で形成する為のような気がします。

 在日外国人に参政権を与えると、例えば人口4万人の対馬に在日の方々が集団移住をすれば簡単に票の過半数を占めて奪う事が出来ます。
 
 すでに韓国は対馬が歴史的に韓国領土という捏造論文を大量に出しています。
そして「対馬は韓国領土」と言う住民投票を可決させ、国際的な場で主張してくるでしょう。

 最悪な場合、世界各地で起こる民族紛争(チェチェン、パレスチナ、ユーゴ)みたいな、
過激派がテロに走ったりして、血で血を洗うような悲惨な事態が、
ここ平和な日本で起こりうるかもしれません。

 この韓流(寒流?)ブームを隠れミノにして、このまま創価公明、民主党が、
在日外国人に参政権なんて与えてしまたっら、日本はトンデモないことになるかもしれません。

外国人参政権問題をご存知ですか?
http://f57.aaacafe.ne.jp/~nazonog/
738名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:02:17 ID:x1KStiP3
知りません
739名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:02:31 ID:/QZe+QTn
男でドラマに期待している奴という時点でかなり対象が限定されそうな気もするが。
740名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:09:54 ID:X/OtxC/T
男同士でテレビドラマが話題になることってあんまりない
落ち目と言われる野球の方がずっと多い
741名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:11:15 ID:kYhitDGb
あほらしい
742名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:13:46 ID:lr6cqwLr
ただ、野球が無くなったからその時間帯は惰性で観てるだけだろ。w
マスコミは自分の都合の良いように考えすぎ、
しかも誰も回りそれを気付く奴がいないのがアホ過ぎ。
743名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:14:40 ID:j8KMEhBN
>>1
何だこれ?支離滅裂な文章なんですけど
ブサヨフェミが書いた記事?
酷すぎるなぁ・・・日本人が書いたの?
国語の偏差値30台なのは確実だよな
744名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:14:41 ID:lGNlKA16
>>734
多分、『自分からどんなドラマがあるのか調べようともせず、メディアで紹介されてる話題作にしか興味ないくせに、
「どうせドラマなんてつまらない」と、実際に見もせずメディアからの情報だけで判断している。』って感じなことを
言いたいんじゃないかと。
745名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:24:08 ID:Mis5YNX4
ドラマオタでもない普通の男性だったら、忙しいのにドラマの下調べや内容チェック
なんかしないだろ。番組表HPでお勧めのドラマをとりあえず、DVDかパソコンで
予約録画しておいて後でザッピングしてよさげなものだけをみるから、結果評価が
厳しくなってるとか。

問題はなぜこんな誰が見ても論理が破綻しているレポートをわざわざオリコンが
発表したかだな。
今度のドラマ、前評判良いですよと事前分析しておいて、男性の評価がさんざん
だったとしたら、分析自体がおかしいと言われるのでこんな結論をひねりだしたの鴨。
746名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:24:28 ID:Z2j3jdpe
韓国男性の話題を日本に押しつけられても
困るなぁ
747:名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:25:21 ID:uaEkQFYm
このスレ、ムキになって反論してるレスおもしろい。

748名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:25:41 ID:mO2q53HW
俺様がすばらしいドラマ作ってやってるのに視聴率上がらないのは
見ないやつが悪いからに違いない!
749名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:26:33 ID:XHriwZUI
>>747
うむ
オリコンに踊らされてますな
750名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:26:47 ID:BnzVxy1I
男性層は情報を受け売りする傾向が強いにも関わらず、各番組に対する男性の採点は極めて辛い。→だから踊られやすい

この場合踊られやすいってのは矛盾してないか
情報には目を通し、それなりの判断基準をもっている。こんな結論になると思うが。
751名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:27:16 ID:WuVPYgEv
俺は軽くスルーしてるよ、なんてアピールしてる奴イタスギ
752名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:28:07 ID:Vc9a7YEd
クリトリスカーソール
http://2ch2.net/.l?=tr8v
753名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:28:37 ID:jK3l9fzr
ターー!
754名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:29:28 ID:IQVzZOZs
このレポートの信憑性はともかく、まあ、男女差より個人差だな。結局は。
755:名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:32:45 ID:uaEkQFYm
対象の大半が、一番忙しい年代。。
テレビなんて見てられないのが実際でしょう、
まじめなひとたちはアンケートってことで、必死にまじめに応えようと、
知ってる番組を答えたってだけでないのかな〜

なんでもかんでも、男*女にしすぎ、おじさんの傾向??
そんなに世の中男*女で対立してんの??ふしぎだ〜。。
756名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:40:21 ID:lGNlKA16
しかし、この調査結果から

・男性層は、与えられたまま、聞いたままを自己評価と置き換えてしまう
・男性層は、自分の意志で探した情報、自分の判断で集めた価値基準もなく、新製品に対峙しようとする
・男性層は、情報を受け売りする傾向が強い

って言えちゃうのがすごい。
757名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:40:23 ID:ICo+UByp
ドラマに興味ないから自分に合う面白いの探そうとしない。
ドラマに興味ないから大して面白いと思わない。

べつにいいんじゃない?
問題として受け止める必要があるのは、製作側だし。
758:名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:44:42 ID:uaEkQFYm
>756

きっと誇大妄想か、あらかじめ「男とはこういうもの」っていう
固定観念のある人が書いたのかな〜
759名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:44:52 ID:lGNlKA16
前半部分だけならここまで突っ込まれなかったろうに、男性層に文句を言いたいがために
後半部分まで書いちゃった姓で矛盾だらけになってるんだよなぁ。
760名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:47:07 ID:lGNlKA16
てゆうか、この記事書いた人は、TVドラマそのものがメディアであることに気づいていない気がする。
761名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:52:45 ID:orQHAZSh
>今後に大きな問題点を残しはしないだろうか
どう問題なのかさっぱりわからない。
762名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:53:15 ID:0R0MdZzh
絶対数が少ないから偏る、でFA
踊らされやすいのは女
763名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:55:43 ID:j8KMEhBN
メディアが作り上げた韓流に踊らされてヨンサマーとか叫んでるのは女ばっかりだしな
あれはメディアに踊らされてる典型だ
764名無しさん@恐縮です:04/11/07 00:58:42 ID:G/yRN5hL
ヨンさまとか言ってブームに乗せられるだけ乗せられといて
踊らされてないワケ無いじゃないか。
女は簡単にメディアに踊らされるよ。
765名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:02:35 ID:M330Oolk
>>717
彼女いないのか?
766名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:04:24 ID:e+dR9MzJ
野球ファン=典型
767名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:05:21 ID:irbM29i/
この記事には、メディアに踊らされない男達に対する
苛立ちを感じますね、
768名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:05:41 ID:zJoKcDMn
おっさんはドラマの情報に接する機会少ない。
おばはんは暇人、ドラマチェックしかすることがない。

情報に接する機会が少なきゃ、その少ない情報の中で何らかの回答をしなけれ
ばならんわけだから、当然メディア露出度の高いものしか答えられん。
(一般的なおばはんが疎い野球の話題で似たような調査をすれば、メディア露出度の高い選手
しか答えられないだろうことと同様。)

このライターは糞決定。

769名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:09:03 ID:pnDF614y
いよいよ、外国人参政権の実現への審議入り!!!
キタ------------------------------------------!!!
これで、日本を合法的に乗っ取ることができる。そしたら、日本海を東海に変える。
君が代を廃止する。日本の歴史は、朝鮮人がつくったことに変える。
パチンコ30兆円産業の70%は、すでに、我々在日が握っているのだよ。
新宿・歌舞伎町のほとんどの土地・建物も、我々在日が所有しているのだよ。
後は、日本人を日本から追い出すだけ。
在日の雄・創価学会 TBS マンセ− 朝鮮総連 朝日 マンセ−
在日右翼、在日芸能プロダクション 最強マンセ−
創価学会のスレや、外国人参政権反対のスレで、多くの日本人が、わめいてるが、
無力なのだよ、君たちは。
我々在日は、ついに日本人に勝利した!!!!!  マンセ−
早く、日本から出て行けよ!!!!   貧乏・日本人!!!
ちなみに、日本の駅前のほとんどの土地は、在日が所有していますから、残念!!
770名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:09:19 ID:8GH8zk5H
オリコンにしろ、日経エンタにしろ、恥ずかしい記事が多すぎ。
外部のライターや編プロの記事を、てにをはだけチェックして、そのまま掲載してんじゃねえか?
771名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:13:34 ID:dyFEGazd
ドラマ1回みると毎週毎週みないとわからなくなる
それにそんな毎週根気よく見れないわ
音楽のプロモ垂れ流してばっかだ
772名無しさん@恐縮です:04/11/07 01:35:43 ID:J9qBsozA
僕が今まで観たドラマ

予備校ブギ
高校教師
白線流し
773名無しさん@恐縮です:04/11/07 03:30:24 ID:NjzjTy7h
今日、げいのうじんと握手した手はどうするかで
チョソのファンはババァばかりだった。
774名無しさん@恐縮です:04/11/07 05:37:35 ID:cKM4FOni
糞チョンに踊らされてる馬鹿♀を見た上でそういっているのか?
775名無しさん@恐縮です:04/11/07 05:41:36 ID:udeREnOM
四さま、ベッカム、きよし・・・男は今でも聖子ちゃんとか言ってる奴
だっているのに
776名無しさん@恐縮です:04/11/07 06:04:09 ID:9BEt/2DK
ドラマを全話見たのはドクが最後だな
それ以降ははまったドラマはあれど、必ず何話か見逃してる
一番最近ではアットホーム・ダッドをほとんど見た
777名無しさん@恐縮です:04/11/07 06:13:32 ID:GdgKVRou
>>756
すごい話の展開の仕方だよねw
778名無しさん@恐縮です:04/11/07 06:16:08 ID:4W0cVnG4
ネット見る前は結構ドラマ見てたな
プロ野球もそうだけど、、、

でもネット(2chw)やりだしてからテレビ自体そんなに見なくなった。
見るとしても、ニュースやアニメだけ。
バラエティー番組も見なくなったかな
779名無しさん@恐縮です:04/11/07 06:27:41 ID:b66cIEPT
これ書いた奴はドラマヲタクな孤独な女と思う
必死に何か面白いドラマがないかとテレビばっかり見てるんだろう
そんな低俗な娯楽にたいして興味ないよw
アニメヲタが人気アニメしかみない奴を批判するようなもんだ
キモ過ぎww
780名無しさん@恐縮です:04/11/07 07:53:17 ID:JW6RVOd5
まあ、流行に敏感なのはどう考えても男だろ?
そもそも流行を作り出してるのが男なんだから。
781名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:01:12 ID:dJQL4ZuA
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ 
 彡  !    (つ     !  ミ
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''

34歳。
去年までカレシ無しだったけどイラクで男の子ゲット。
一度やってみなよ。

初回のみだけど拉致されて演技指導を受ければ日本政府が
助けてくれる。

助けてもらうだけもらって政府非難の本を出せばベストセラー。

騒ぎになってヤバくなったらPTSDになればいいだけ。
時間稼ぎになる。

聖職者協会から飴とかチョコとかいろいろもらえるからマジお勧め♪
アメウマー
782名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:02:08 ID:+5wceBMX
【大物】アルパチーノ、由紀さおりとの過去に言及【暴露】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1099741771/l50
783名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:02:46 ID:mPOcfsVh
日本人のブランド主義なんてのは
思いっきりメディアに踊らされてるだけだろ。
784名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:03:09 ID:dDmsiquN
>>782
騙された訳だが・・・へ行く。
785名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:04:15 ID:Qqj2hC9z
女性をおだててるだけだろ。オリコンのイメージアップのために。
786名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:06:37 ID:Abyg+8Lm
>>14
誰だ、テメー?
787名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:27:34 ID:4t4jOTgi
メディアに踊らされるのは女のほうだろ。
正月はどの『海外』で過ごすとか、クリスマスに男から女へ送る
プレゼントの平均金額とかふざけた調査しやがって・・・orz
788名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:37:05 ID:4W0cVnG4
どっちもどっちっていう気がしないでもないな。
789名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:45:20 ID:P274x/Gp
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1099739253
オヤジの手前の世代はコヤジなんだとさ。
またくだらねえ造語つくって。
馬鹿マスコミって本当に見苦しいな。

「オヤジ狩り→路上強盗激増」の責任から逃れるため、今日も男性蔑視用語を使い続ける。
790名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:48:59 ID:04aPHVhz
>>789
オバサンの手前は「コバサン」?
791名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:53:46 ID:bB+lxPuR
つーか、TVドラマなんて見てる奴を引き合いにして
男性全てを分析してるというのが痛すぎ
792名無しさん@恐縮です:04/11/07 10:04:41 ID:KKEyxhPV
韓流ブームは圧倒的に女だと思います
793名無しさん@恐縮です:04/11/07 10:16:56 ID:XfSe0cyT
>>789
「コヤジ」ワロタw
794名無しさん@恐縮です:04/11/07 10:22:04 ID:mAJm53hT
>>790
プチおばん
ミニオバ
おばチャン
お局様
795名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:20:36 ID:C+UKdrdX
今やっているドラマはほとんどクソばかりですから、みません。「相棒」と「チャングム」はいいけどね。
796名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:41:59 ID:HLXjVTML
ま、流行を作り出してるのは男性、踊らされてるのは女だからな。
韓流ブームにしてもそうだが。
レベル的な問題でどうしても分別のつく側(作り手)が男性になるのは
仕方ないというか。
797名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:45:04 ID:uVb7glcI
>>796
http://www.oricon.co.jp/music/business/041101/res_01.html
寒流の場合女すら踊ってないことに気付け
798名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:51:15 ID:HLXjVTML
はぁ?TVすらないのかお前の家には。
まさかTVに流れてる映像はすべて捏造!国家の情報操作!
とか言ってる痛い人かな?

韓流ブームで女がワーキャー言ってるのは確かだろ。
799名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:57:21 ID:8BXLv5oM
踊らされやすいも何も、ドラマなんぞ全く見ないからなあ。時間の無駄。
800名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:57:30 ID:Wss82EU2
NHKの仕掛けた姦流ブームにカンカン踊りをしてるのは女ばかりのような・・・
それでも男の方がメディアに踊らされやすいなんて、この記事を書いた奴の程度が分かる。
801名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:59:33 ID:XRmzmRLg
流行とかに踊らされるのは女が圧倒的だろ。頭おかしいんじゃないか?
802名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:11:40 ID:n7k1jimH
自分は女ですが男の人に好きな映画、ドラマ、本、音楽、酒などを聞いた方が
色んな意見やマニアックな意見が聞けて面白いです。
803名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:21:18 ID:k5T8mkL3
>>790
コババァ
プチババァ
マゴババァ
804名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:23:06 ID:/tAcWTS9
ひょっとしたら、若い男のオジサン化、若い女のオバサン化が進行しているのではないか
805名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:25:35 ID:FMkruokD
そして、2ちゃんで踊っている俺とおまいら。
806名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:33:22 ID:MRtAvS/9
>>805
テレビで踊りなさい!
ネットは便所の落書きですよ!
この奴隷ども!
807名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:57:58 ID:Mx0iixbP
オリコンつぶれてよし。
808名無しさん@恐縮です:04/11/07 13:00:11 ID:etRPepUa
要するに>>1の記事が女を躍らせるための
メディアの女ヨイショ記事なわけですね。

男はどうせ言うこと聞いてくれないので叩いても大丈夫、と
809名無しさん@恐縮です:04/11/07 13:40:15 ID:MpuFqg7z
お離婚なんて、いらないでしょ?
810名無しさん@恐縮です:04/11/07 13:54:04 ID:8Q1ksZSl
>>794
>>803
張り合わなくていいんだよw普通におばさんでいいじゃん。
言い方を変えたって何かが変わるわけでもないんだし。

>>804
無茶苦茶進んでない?
811名無しさん@恐縮です:04/11/07 14:59:29 ID:Bd6/Ma/w
こばさん必死だなw
812名無しさん@恐縮です:04/11/07 15:22:26 ID:P4dTYUE2
これって逆だろ
813名無しさん@恐縮です:04/11/07 15:36:34 ID:XfSe0cyT
オバタリアンがなつかしい・・・
814名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:07:34 ID:BEp7hR4B
でもまあ、韓国の映画を頭ごなしに見ない香具師の
なんと多いことか。少なくともレベルは日本映画より
も全然高いのに。

アレルギーできちゃってるんだろうネ。かわいそうに。
815名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:45:00 ID:LVjD0w6y
>>814
なんで映画の話になるんだ?
816名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:51:35 ID:BEp7hR4B
決めつけて見ないことが多い、ってことを言いたかっただけ。
817名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:56:47 ID:P0BgJSEl
>>814
ブラーザフッド見にいたっが、大して面白くなかったし。
まだ邦画の方が良い。
818名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:59:25 ID:wQVgNvAa
↑支持してるのがこーゆー奴だから「しょせん韓流w」って
バカにされちゃうんだよな・・
819名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:02:12 ID:DlcgPE+/
韓流のババアを見ると、とても踊らされてるようにしか見えないが
820名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:03:14 ID:LIKJmTtE
>>816
もう手遅れ。>>814で馬鹿露呈しちゃったし。
映画の話は誰もしてませんよ低学歴君。
821名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:06:06 ID:dho3pT3D
ドラマには興味無いし、観ても無いけど、
期待度するドラマは?って聞かれたら
月9の織田と金八を思い浮かべるなぁ。
822名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:06:43 ID:KeoiPDTD
単に、たかがテレビドラマごときに情報収集してる暇が
ないってことだけだろ。
823名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:09:45 ID:8mEhUEnM
月9も陳腐なトレンディードラマで面白くないし
金八も今時の荒れた生徒を誇張しすぎてて寒い
824名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:12:54 ID:8Q1ksZSl
確かに韓国の映画をせっかくの休日を使ってまで見に行こうとは思わないな。
でもそれは邦画でもおんなじだよ。最近はDVDも比較的早くでるから。

俺が映画館までいってみたいと思うのはエイリアンVSプレデターぐらいだ。
825名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:14:26 ID:XxxJuI6z
織田裕二の演技も台詞も
バブル時代のままだったのが
ちょっとした驚きだった
826名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:15:33 ID:O/xIJkly
これってどんな調査結果が出ても同じような事を書いてたんでしょ。
827名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:15:49 ID:wQVgNvAa
とにかく韓国語のキャンキャンした響きが耳障りで生理的に受け付けない
828名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:19:04 ID:SxoC9QFh
オリコンがどの程度の分析をできているのが分かって有益だった。
小学生並みだなw
829名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:20:53 ID:K+0zW0Z7
基本的に、メディアに踊らされるのは女だろ。
その、女の気を引こうとして、さらに反応する男。
830名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:23:08 ID:1VIPdF9p
グルメ馬鹿の自称オサレ独身女が大量発生してるのに調査結果はコレですかいw
831名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:30:45 ID:BEp7hR4B
>>817
殺人の追憶、悪い男、シルミド、オアシスの方が
ブラザーフッドの何十倍も面白いんだけど、見た?
単純に見る目がないのか、1本見ただけで全部を
否定しちゃうのもどうかと思うよ。>>827の方が
まだ潔い。

オレは別に韓国映画だからイイ!とは全然思って
ないし、クソみたいな映画もゴマンとある。ただ、
邦画も洋画もアジアのもいろいろ見てるから、
面白かったモノを面白いと言っただけなのに。

けなすヤツらのその自信が、どこから来るのか
不思議で仕方ない。時間がないのか気力がない
のか知らないけど、自分がロクに娯楽を摂取して
ないのから逃げてないか?
832名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:38:40 ID:ICo+UByp
けなしてもいいんじゃない?
特定の娯楽を摂取する必要もないんだし。
833名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:40:12 ID:ym6P+UYD
踊らされやすいのは女
しかもオバさん
寒流で実証済みですから。残念!!
834名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:42:08 ID:aSxEFvF6
自ら踊ってるのは男

モーヲタで実証済みですから。残念!!
835名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:42:09 ID:fVwWcbeN
女って超汚いチンポ咥えたり、精子飲んだり、
彼氏と言うだけでブ男にでも股を開ける生き物なんだろ?

836名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:43:42 ID:Yv9tgH9L
還流正当化論なんかにいつまで付き合ってるんだ
そういう意味ではマスコミに踊らされやすいんだなお前らはw
837ポコチーヌ:04/11/07 17:45:09 ID:tdySTUFJ
>>1
これを採用した貴様の脳みそも腐っているが、この記事書いた奴のミソも腐ってる
断言できる
838名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:49:00 ID:Ok7Lo4/2
まだ、このスレあがってんの?
女ってよっぽどメディアに踊らされるって言われることに
コンプレックスあるんだろうな。
839名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:49:58 ID:7z5vyLTe
>1
なんか、ものすごく頭の悪い子の夏休みの自由研究みたいな文章だ。
840名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:50:05 ID:aSxEFvF6
寒流ブームは別に不思議には思えないけどな
結局はモームスブーム、アイドルブームと同じでしょ。
ただ性別が異なるって感じで、、、
841名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:56:30 ID:VSC+gm+9
「男性層に比べて、女性層はメディアに躍らされにくい?」
↑この記事書いてくれ
842名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:59:39 ID:RVvb/2GC
ヨン様などと言ってあれだけ騒ぎ倒して
メディアに踊らされてないってあーた…
どー考えてもメディアの操り人形でしょうに

そもそも女に自分で考える力なんてないでしょ
843名無しさん@恐縮です:04/11/07 18:46:15 ID:CyRaGR+G
>>840
それは違うと思うよ。
モー娘ブームはあくまでモー娘で完結していて、例えばなっちがいくら可愛くても
「なっちを生んだ北海道は素晴らしい」とはならない。
ハリポタが売れて、ベッカム人気に火がついてもイギリスブームなんて誰も言わない。

でも韓流ってやつは冬ソナ一発で「韓国男性はかっこいい」「韓国女性は美しい」
「韓国の風土は素晴らしい」「K-popsは素晴らしい」「韓国の歴史は」「韓国の料理は」
「韓国韓国韓国」・・・・・・・・・・・・・・・・・・
844名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:14:34 ID:DNo2SFBO
>>831
どれを基準で面白いのかはそれぞれだからね。
だったら自分も邦画よりレベルが高いとか言うなよ・・・と言いたい。
別にすべてをけなしてるわけじゃないしね。
たまたま見た作品がつまらなかっただけ。
845名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:16:54 ID:toa40b/5
どっちもどっち
ヲタはヲタw
846トーマス:04/11/07 19:19:10 ID:qMjmNq6+
っていうか、男性層はドラマ見る時間がないので、
メディア情報を頼りにしてしまうのでは?
847名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:20:24 ID:8eOWzT9w
モーニング娘。は音楽番組なりアサヤンなりで、
曲を聴いてよかったからとか、顔がかわいいとか、そういう
主体性のある理由だからな。

韓国、韓流ブームの場合は、メディアが「韓国ブームです!」
って突然に言い始めて、「ああ、そうなん・だあ」みたいに
額面どおりに受け止めて、女が流されるだけ流された結果なもので。
848名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:20:50 ID:GLpIvW9e
女性のミーハーな面って悪くないと思うけどね
斜に構えた女性は可愛くない
年取っても氷川きよしにドキドキできるなんて素晴らしいじゃないか
849名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:22:23 ID:53dMbjUk
冬ソナ現象を踏まえて
よくそんなことがいえるな・・・・
850名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:27:16 ID:6ezlHgZy
韓国ブームはマスコミの罠だよ
誰かの受け売りだけど
>「流行」は2との力が働いている。
>大勢の行動は正しいと思う心理、
>そして「流行」通りに行動しないと
>社会から阻害されるという心理。
851名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:40:07 ID:4FUgQIEe
メディアが煽る韓流にも流されない日本男性が踊らされやすいって・・・。
なんなんだこの記事は?縦読みとか?
852名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:48:29 ID:8Q1ksZSl
>>850
女の人が流行を追う場合は社会(又は仲間内)から
阻害されるからという理由の方が多そうだね。
853名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:51:43 ID:RrqV95HH
電通必死すぎwwwww
854名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:54:43 ID:E6ejACxC
電通はクソ!
便通もクソ!
855名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:01:11 ID:W7C1ECPh
韓国ドラマちょっと観たけど、途中で寝ちゃったよ
あれは睡眠誘因に良いね
856名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:03:41 ID:UB4aCZle
>>851
> メディアが煽る韓流にも流されない日本男性が踊らされやすいって・・・。
> なんなんだこの記事は?縦読みとか?

男も結構はまってるよ。
トヨタの奥田とかとくダネの小倉とか。ヤンキースの松井とか。
857名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:07:54 ID:+5wceBMX
【その顔で】天地真理、天功の敵はわたしが討つ【元祖アイドル?】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1099741771/l50
858名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:09:57 ID:W7C1ECPh
>>856
奥田のどこにはまる要素があるというんだ・・・
859名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:15:12 ID:lVoEmTrU
どうでもいいけど電通がアニメに絡むのは止めて欲しい。
製作現場に落ちる金が毟り取られてヒイヒイだよ。
860名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:17:09 ID:4FUgQIEe
>>856
一般男性の話なんだけど・・・。
てか例それだけで「結構」てw
861名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:19:05 ID:/EGKqkBU
おまいら憤りすぎw
862名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:48:04 ID:lEiRs647
昔は前略おふくろ様、俺たちの旅、太陽にほえろ、時間ですよ、飛び出せ青春、傷だらけの天使とかいろいろいいのがあったわけで、今のドラマは見るべき物がない、今度、織田ちゃんに、高校の教師役で熱血の学園物をやって欲しいね、ライバルの教師役に柳葉ってのはどうかな?
863名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:53:03 ID:LVjD0w6y
女の視聴者に照準絞った今の恋愛物ドラマなんて見る気がしねー
864名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:53:52 ID:EyvqJ29g
マスコミのバッシングに載せられて広末を叩いた男も少なくないだろ
865名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:54:38 ID:H4yZVg2p
韓流に踊らされてるバカ女を棚に上げて何言ってんだか
866名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:56:34 ID:/EGKqkBU
おまいら・・・
867名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:05:29 ID:wA1o+7ud
あれだ。今マスコミは全知全能かもしれない。
マスコミの言う流行=世間の流行でしかないんだ。
そういう流行しか生まれない日本ってどうなんだよ?

たとえば、今マスゴミは流行の発信地=渋谷みたいな
プロパガンダを流してるが
もしもこれが渋谷の変わりに秋葉原になったら
日本人の若者は一気にヲタクになるよ。
868名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:12:32 ID:LVjD0w6y
>>867
秋葉原が女だらけになるな。そして電化街では無くなる。ただそれだけ
869名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:16:52 ID:i/g04yvA
>>847
何だ、その理屈。
870コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/07 21:19:08 ID:vAa+YCD4
男は仕事が忙しいからな

テレビなんかにいちいち本気になれない

女は恋愛とファッションだけ考えてればいいから特だよな
871名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:22:41 ID:/EGKqkBU
おまいら必死
872名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:24:03 ID:ORxsHQ3y
マザー&ラヴァーは期待されてなかったのか?
オレはめっちゃ好きなんだが
873名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:24:07 ID:pE68zHmn
嵐、V6どっちかのCD持ってる人手上げて
874名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:25:01 ID:W2JlS1PB
スレ全部晒しあげ
875名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:26:11 ID:UJkXvULW
2ちゃんねるに踊らされてかなりやばいでつ  
876名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:27:47 ID:KteGA11n
>>867
そんなバカな情報流さないよ、情報を扱う側はかなり狡猾だよ。
マスコミが得意とする分野のひとつは、既成事実の解釈だよ。
拡大解釈もすれば縮小解釈もする。
マスコミの解釈が乗数効果となって大衆に波及することはある。
韓流がその例かもしれん。
877名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:30:02 ID:SNM7ewCM
まだ、レズビアンフェミがうじうじ言ってるのか。
878名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:36:23 ID:1DjmbZjD
【女より】男の嫉妬・ヒステリーについて【怖い】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099629525/
879名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:40:58 ID:/EGKqkBU
このスレはとっても笑えます
880名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:44:22 ID:5Jn29TpX
>>847 ま・そのとーりだな

韓流やらよんさまやら騒いでる女どもを男は覚めた目で見てる
881名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:49:24 ID:6Stnes7n
事実じゃなくて意見かいてるだけの糞記事だな。
それも論理的な説明無しの馬鹿丸出しな。
でも新聞とかじゃなくて、オリコンの記事だからどうでもいいや。
882名無しさん@恐縮です:04/11/07 21:53:40 ID:7ZoWbEex
ドラマは女に支持されないと視聴率がとれない。男にも支持されないと名作に
なれないってありがたい格言があるじゃないか。
883名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:00:47 ID:wA1o+7ud
>>882
男に支持されても女に受けなきゃ駄目って事か。
だから男がターゲットのドラマって無いんだ。
884名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:32:10 ID:E6ejACxC
男ターゲットのドラマって、
「スクールウォーズ」おもしろかった。

885名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:33:54 ID:6hE8t99q
要は今のドラマって少女漫画の世界だろ。
そもそも男性をターゲットに作られてないと思うんだけど。
少女漫画を熱心に見る男ってあんまりいないんじゃないかと・・・
886名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:40:30 ID:wA1o+7ud
たとえばだ。
ここに30歳の誕生日を迎えた独身サラリーマンがいたとする。
で、そいつはその日まで童貞だったんで
魔法が使えるようになった。

…みたいな話。
887名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:43:06 ID:V6v4zf34
ていうか、男はいちいち放送前のドラマのチェックをしないだけ。
888名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:49:27 ID:/JbCPr4h
エヴリバディ ダンス ナウ!!
889名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:49:39 ID:RLmCHdOH
「ぬるぽ」が急上昇!

今年の流行語で、あなたが一番印象に残ったのは?(ページ下)
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/proyakyuu.html

●現在の集計結果です(有効票数:5539票)。

オンドゥルルラギッタンディスカー(ネット) 40.0%(2215票)
ぬるぽ(ネット) 11.0%(607票)
ヨン様(冬のソナタ) 9.1%(504票)
残念!(波田陽区) 4.9%(273票)
ハッスルハッスル!(小川直也) 4.4%(246票)
たかが選手(渡辺前オーナー) 4.3%(237票)
自己責任(小泉首相) 3.6%(202票)
チョー気持ちいい(北島康介) 3.2%(178票)
気合いだー(アニマル浜口) 3.0%(166票)
間違いない(長井秀和) 2.7%(151票)
890名無しさん@恐縮です:04/11/07 22:58:08 ID:WEiMZWyF
金八はすきだから見てる
ラストクリスマスは矢田亜希子が出てるから見る
ナースマンがいくは香里奈が出てるから見る
891名無しさん@恐縮です:04/11/07 23:03:45 ID:rEvTtu7G
韓流ブームに乗ってるのはおばさんじゃなかったか?
あっ、捏造ブームだったな
892名無しさん@恐縮です:04/11/07 23:05:50 ID:aQnlMrI2
笑えるドラマがない。
恋愛?教師?感動?
んなもんいらねーよ。
笑えるドラマを作ってくらさい。

つーか、ぶっちゃけ
アニメ>>ドラマだね。
アニメを否定してる奴が居るが、そいつは人生の1000分の一は損してる。
間違いない!

スーパーで閉店する1時間前ぐらいに弁当の割引してるのを買いそびれた
事と同じくらい損してる。
893名無しさん@恐縮です:04/11/07 23:41:25 ID:/JbCPr4h
>>892
アニメ見てないで自炊しろよ
894名無しさん@恐縮です:04/11/07 23:50:53 ID:X/f6L3Ik
>>889
工エエェ(゚д゚;)ェエエ工






ぬるぼ
895名無しさん@恐縮です:04/11/08 02:02:00 ID:7n4ncD6W
「流行」って言葉に年中に踊らされてる女が言ってもまったく説得力がないな
896名無しさん@恐縮です:04/11/08 09:41:35 ID:aq+OTSEf
韓国ブームに沸き返る女どもが何を今更。。。
897名無しさん@恐縮です:04/11/08 09:43:57 ID:lAY29/qS
毎クールのドラマ気にしてる男なんてキモいよな。
898名無しさん@恐縮です:04/11/08 09:52:57 ID:Ic2zxDAM
>>862
それじゃ柳葉が石黒賢と交代しただけになるw
しかしそういう「男のドラマ」って最近無いね、男が忙しくてテレビ、それも
ドラマなんて観ないからだろうけれど。
石黒賢を出したが「振り向けば奴がいる」も割と良い男のドラマだった。
899名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:13:50 ID:ikEu9J9f
今期見てるのは大奥と黒革くらいだな
そもそも上位四本の前評判が高かったと断定してるが
その四本の内二本は続編だしラストクリスマスは月九であるから支持率は性別年齢別で
特に変わるとは思えないしめだかはそんなに宣伝が多かった覚えはない。
あと女の方の集計結果も出してもらわないとね・・
900名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:19:23 ID:n5fbOQVy
男の中で最も多いのは「ドラマは一切見ない」層なのでないか?
俺は一切見ない。。。多数派だと思ってたのだけど
901名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:23:55 ID:OjOQsx/s
男にとっては作り物のドラマより人生のドラマの方が大事だからな
902名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:27:46 ID:WFY0G+kX
>>901
いいこと言うねぇ。。。
903名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:28:06 ID:KjyAAhBL
大奥しか見てないな
904名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:32:29 ID:/Vqead0N
ドラマなんて見てる野郎は少数でしょ。
南キムチみたいな事して楽しいか・・・?

そんなオレは、ニュース位しかテレビ見ません。
自宅にテレビか無くても無問題。
905名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:38:30 ID:ckIHausC
男性は、女性に勝っていないと気がすまない。というのもあるな。
あと、釣られやすいとか。w
このスレの多さは、ナンダヨ!
906名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:39:08 ID:Ci4U62Ub
どうでもいい記事だ。
こんなアンケート、適当に答えてるに過ぎない。
907名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:44:17 ID:fzQU1PoJ
忠臣蔵しか見てない。
いつマツケンサンバを踊りだすかハラハラしながら見ている
908名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:46:38 ID:KUaq25FJ
信頼したメディアに殆どの判断基準を委ねるってのはありそうだな。>男(特にオタク気質の)
いったん受け入れたメディアには、ある一定期間は忠誠を尽くすっていう。
でも結局、時間が経つとそれに係わるもの全てを否定しだすんだけどね。
909名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:48:28 ID:5YrvZUNz
確かに、メディアには踊らされやすいと思う。
PCMCIAカードだったのが、スマートメディアだ、
コンパクトフラッシュだ、xDだ、SDだ、メモリスティックだと、
次々に出るメディアには踊らされっぱなし。
家には、PCMCIA、SD、スマメ、CF、xDと転がってる。
910名無しさん@恐縮です:04/11/08 11:55:27 ID:umKjE+Vp
このスレの反応が笑える。お前等必死だな(p
911名無しさん@恐縮です:04/11/08 12:15:13 ID:PEcx/q1y
超屁理屈な記事とおまいらにワロタ
この記事なかなかな釣りだねw
つーかラストクリスマスなんてアフォみたいなドラマ、男の人は皆見てんの?
そうだとしたらがっかり

912名無しさん@恐縮です:04/11/08 12:31:11 ID:SDD/tVuU
男は月9は、タックルかどうでしょうリターンズ(埼玉)見てんじゃねーの?
913名無しさん@恐縮です:04/11/08 12:36:24 ID:Ic2zxDAM
>>911
恋愛ドラマなんて観てる男なんて
極めて少数且つちょっとアレだと思われ
914名無しさん@恐縮です:04/11/08 12:38:53 ID:Y4YYuhje
記事には姦国ドラマのことなんか書いてないのになんで「寒流ブームなんてないやい」って必死なの?
915名無しさん:04/11/08 12:56:23 ID:EZCBXD+L
とは言っても

    今年の流行語大賞は

       韓 流

です。
916名無しさん@恐縮です:04/11/08 14:14:56 ID:+FSdCo9N
テレビ、新聞、雑誌が総動員で煽っても視聴率が伸びない
プロ野球に乾杯。国民的オッサンスポーツに再度、乾杯。
917名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:19:47 ID:t9eRdaJF
ま〜韓国ブームで「女」が実際に踊らされている以上、
ここへの書き込みくらいしか叩くところ無いわな。
いつもの揚げ足とりだ。レベルの低ぅい。

ま〜情報の担い手/送り手が男性である以上、
彼女らが操られるのも無理はないが。
918外国人参政権に反対!:04/11/08 17:23:16 ID:EbgC2IVJ
これはまた喧嘩を売るような記事ですね
919名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:24:35 ID:YKF4E0eY
漢だったら大奥だろうが。
下手くそなワム!のカラオケなんぞ
CMで流れる度にムカついてくるわ。
920名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:25:30 ID:kt9qtCdL
TVを見ない俺は勝ち組
921名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:26:05 ID:9N7kWClW

そう、男でも大奥は面白い。
922名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:27:03 ID:jhvfRCVf
アニメばかり見てる俺は勝ち組
923名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:33:43 ID:UE3XCCka
これは、視聴率を取れないマスコミの嫌がらせ。
924名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:36:12 ID:mxAkQvXJ
こんな下らない記事にレスが900つくこと自体踊らされてると思うんですが
925名無し:04/11/08 17:46:47 ID:YdUkNZjy
そもそも男は最近のドラマに興味はない。だからマスコミが煽ると、まあ、
どんなものなんでしょうっていう風に見るだけでしょう。そしてつまらない
から見なくなる。まだ、制作側からみると煽ると見るだけましかもね。その次は、
煽っても見なくなる。これが最も怖れる事だと思う。女は、初めから今度はどんな
ドラマなんでしょうっていう感じで見るのでしょう。
926名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:55:02 ID:Hm1gEbvJ
韓流とか言って踊らされてんの女じゃね〜のw
927名無しさん@恐縮です:04/11/08 17:56:25 ID:JG8GxcQa
メディアに踊らされてばかりの僕は
もうすでにクリスマス・イブの準備を始めています
928名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:09:52 ID:xi8UbKgn
>>1
ギャル語、ギャル文化がわからない→世の中から遅れてる

って言われるのと同じくらいムカつくな。どうでもいいんじゃ!!!
929名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:10:24 ID:Auy363GW
>>927
早いなw
930名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:25:30 ID:sDuh2CBX
メディアに踊らされている俺は、
「結婚しないかもしれない症候群の男性」です。
931名無しさん@恐縮です:04/11/08 18:48:05 ID:KBbg+S6P
今日も必死スレ
932名無しさん@恐縮です:04/11/08 20:07:47 ID:2GVgPfSr
韓流なんてホントばかばかしいよな。
933名無しさん@恐縮です:04/11/08 21:03:04 ID:5zl410Cr
入れ替わり立ち代り、「レスがついていること自体、必死な証拠」と、溺れながら魚につつかれ
「釣れた釣れた」と叫ぶAAのようなことをいっている奴がいるが、スレとレスを間違えてるので
判りやすいな。
934名無しさん@恐縮です:04/11/09 00:43:56 ID:ZCj5A06d
韓国ブームて(w
935名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:01:57 ID:FKbTdXFZ
低レベル吉本芸人が出てるような
関西ローカルの芸能ゴシップ番組を楽しんでる韓西人が
一番メディアに踊らされてる
936名無しさん@恐縮です:04/11/09 01:27:03 ID:cdmB5zCJ
男が30過ぎたらTVなんてニュースとスポーツ以外
見るものねえよ、街の流行のスポットや食い物屋もみんな
女性向けのもんばっかで、なんか世間からソッポ向かれた感じ
だよ、、。
937名無しさん@恐縮です:04/11/09 02:11:35 ID:SXDb6woe
だから女は馬鹿にされる。
ブランドもんぶら下げて、ヨン様に浮かれてる馬鹿女はどうなんだ?あ?
938名無しさん@恐縮です:04/11/09 09:57:34 ID:Flu0lpKl
女なんてメディア(電通)の思いのまま。
ハイ、次にお金を使うところは…ココ!
みなさんよくできまちたねぇ〜パチパチ
939名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:01:24 ID:PyMPKA1A
韓国人に比べて、日本人はメディアに踊らされやすい
940名無しさん@恐縮です:04/11/09 10:02:14 ID:FPP8hhXC
>>939
ははは
941 :04/11/09 10:22:09 ID:AHvFryN7
>245
マイノリティ

━━ n. 【法】未成年(期); ((単複両扱い)) 少数 ((投票などの)); 少数党; ((形容詞的)) 少数の; 少数派の.


http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%6D%69%6E%6F%72%69%74%79&kind=ej
942名無しさん@恐縮です:04/11/09 13:01:09 ID:0JdAuIE+
韓西では老若男女、阪神にメディア洗脳されています。
943名無しさん@恐縮です:04/11/09 17:49:23 ID:vRvpJrlq
幼稚園のバスに六甲おろしが流れてますが、何か?
944名無しさん@恐縮です:04/11/09 20:28:01 ID:y9FRsco1
マジならスゲーなw
945名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:10:20 ID:/SA29GPp
姦災人はチョン以下の糞
946名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:11:20 ID:jT+jLDXT
スレタイ見た瞬間に釣りスレと確信
947名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:15:27 ID:cE5Hrw2A
まぁ、王様のブランチとか真剣にみてるのは女だよな。
948名無しさん@恐縮です:04/11/10 01:39:30 ID:EdxlcgTF
女は男性に比べて総じて頭が弱い生き物です
だからマスコミの寒流ブームなんかに踊らされるんです
949名無しさん@恐縮です:04/11/10 02:09:57 ID:EdxlcgTF
これF1だったらまったく別の結果になるぞ。

好きなF1選手は?
って聞かれて、女は
「バトンサマー、ライコネンサマー、キャー」
とかいって
男は
「モントーヤ、クルサード、フィジケラ」
とか言ったらまったく今回の結果と逆になる。

それこそ

もともと前評判も 高く、
多くの情報が投下された選手に評価が集中しているだけと考えられなくもない。
与えられたまま、聞いたままを自己評価と置き換えてしまう
もともとF1は男性層が好むものではあるが、自分の意志で探した情報、
自分の判断で集めた価値基準もなく、選手に対峙しようとする女性層の動きは、
今後に大きな問題点を残しはしないだろうか。

っていう事だろ。
950名無しさん@恐縮です:04/11/10 02:14:05 ID:zqlopdju
こんな調査でマクロの動向を語ろうとする記者にメディアの大きな問題点を感じる
951名無しさん@恐縮です:04/11/10 02:30:39 ID:xd1nb3j/
「やっぱりプロ野球は面白い!」という煽りが
愚の骨頂、という結論でよろしいかな?

952名無しさん@恐縮です:04/11/10 03:33:29 ID:IH84yATn
冬ソナに狂信的になってる女性を見れば、どっちが踊らされているかは明白
953 :04/11/10 03:40:35 ID:scVYIPDq
%で考えれば男のほうが踊らされやすいんだろうな
954名無しさん@恐縮です:04/11/10 03:47:25 ID:qJjgFHFX
圧倒的に女性の方が踊らされてるだろ・・・
女性の方が少ないのに、マスコミの扇動に惑わされてるのは殆どが女性ジャン。
955名無しさん@恐縮です:04/11/10 04:13:17 ID:zLAEOg/O
つうかメディアに踊らされない人間なんていないから
956名無しさん@恐縮です:04/11/10 04:23:11 ID:93QDI+7g
女は流行にすぐ流される。男以上に
957名無しさん@恐縮です:04/11/10 04:28:07 ID:lL4R7vD7
メディアよりも宗教にはまってる男女比を出せよな。
そっちの方が深刻だ。

日本のカルトを支えているのは、主婦層だぞ。
まぎれもなく。
958名無しさん@恐縮です:04/11/10 06:04:03 ID:azS3j3fM
なんかと思ったらドラマの話か。
ただ単に男はドラマにあまり興味がない人が多いから適当に
しってるドラマ言っただけじゃないの。推測すると。

要は「男性ども、もっとドラマをチェックしろ」
と言いたいだけでしょ。この記事。
959名無しさん@恐縮です:04/11/10 06:07:32 ID:qJjgFHFX
>>957
近所の層化、エホバ、統一などのカルト宗教の布教は殆ど女性。
960名無しさん@恐縮です:04/11/10 06:12:48 ID:rvFoA+Sw
女のほうが踊らされやすいよ。マジで。
961名無しさん@恐縮です:04/11/10 09:27:09 ID:IR/AqQQz

そもそも大部分の男はテレビみたいな作り話は興味ないだろ。

ドラマなんぞどうでもいいって話。
962名無しさん@恐縮です:04/11/10 09:43:59 ID:rfgE5oFI
>>158
正論ですな
俺が好きだったのは裸の大将とホテル(高嶋弟の)くらいだ
963 ◆ZYDaJKoooo :04/11/10 09:46:58 ID:8Tz9aJTY
すごい理屈だ。
964名無しさん@恐縮です:04/11/10 10:28:47 ID:WyRp4pdV
男性の趣味が多種多様なのはメディアに踊らされてないからでしょう。
逆に女性の趣味嗜好がほとんど統一されてるのは
メディアに踊らされている証拠。
韓国関連もそうですね。男性は冷ややかなまなざしで見守ってます。
965名無しさん@恐縮です:04/11/10 10:34:22 ID:xd1nb3j/
>女性の趣味嗜好がほとんど統一されてる

怒られっぞw
966名無しさん@恐縮です:04/11/10 10:38:49 ID:Fj8sle57
まあまあ、夢みたいなハナシを追いかけるのも浪漫じゃないですか
http://mlne.jp
夢へのトビラおいときますね
967名無しさん@恐縮です:04/11/10 11:07:22 ID:1ygTBaEl
女と共通の話題持ちたいから見るだけだろ?たぶん。恐らく。
968名無しさん@恐縮です:04/11/10 11:08:42 ID:9gnHacbG
韓国特集に踊らされてる女どもは?
969名無しさん@恐縮です:04/11/10 11:10:03 ID:hfmhx5yg
>>967
そういう下心抜きではまった民放ドラマ、古畑任三郎だけだなあ
あれも後になってボロボロになったけど
970名無しさん@恐縮です:04/11/10 14:07:15 ID:XeZlHSn6
ここ数年で見た連ドラは白い巨塔ぐらいな漏れには関係ないな。
971名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:32:39 ID:xGmMUtyK
黒革の手帖が面白い
972名無しさん@恐縮です:04/11/10 17:37:52 ID:NTMqF3pB
俺も白い巨塔見たな。
久々にはまったドラマ。
後は「僕と彼女と〜」
973名無しさん@恐縮です:04/11/10 20:18:11 ID:fKTXVEIN
必死スレ
974名無しさん@恐縮です:04/11/10 20:21:13 ID:fcfFuKFa
>>958
それだけの話なのに、なぜか記事中に

・男性層は、与えられたまま、聞いたままを自己評価と置き換えてしまう
・男性層は、自分の意志で探した情報、自分の判断で集めた価値基準もなく、新製品に対峙しようとする
・男性層は、情報を受け売りする傾向が強い

なんて言葉が出てくるんだよねぇ。
975名無しさん@恐縮です:04/11/11 00:57:51 ID:/3msIP2k
>>974
これ全部、女のことじゃん。
女を冷静に分析しただけの結果じゃん。
976名無しさん@恐縮です:04/11/11 09:50:51 ID:KxJtsA/D
auのあのCM見るたびに胸糞が悪くなる。
977名無しさん@恐縮です:04/11/11 09:52:05 ID:wKz/nDOl
>>974
女性のことだな・・・
978名無しさん@恐縮です:04/11/11 09:53:46 ID:tw+UCZ/W

エロに関しては男はダントツ影響受けてるよね。
プレイボーイとか、SPAとかの糞雑誌など
979名無しさん@恐縮です:04/11/11 09:58:54 ID:gjMo0YsC
>>978
そうか?むしろ男性の性的欲求が 糞雑誌に影響を与えてるのでは?逆に
女の場合例えば「セックスでキレイになる」とかの記事に影響を受けたり
する方が多くない?
980名無しさん@恐縮です:04/11/11 10:26:00 ID:ZnQ7QkxB
オタ業界で「萌え」と直に接して商売してるとこの記事がすごく納得できるよ・・・
981名無しさん@恐縮です:04/11/11 11:53:16 ID:CijAp1LF
ドラマ詳しくないから適当に知ってる名前挙げただけな気がするが
982名無しさん@恐縮です:04/11/11 20:45:01 ID:m3u3j5qO
「キムタクうぜえからハウルは絶対見ない」
          ↓
映画雑誌やオサレ方面で意外と高評価
          ↓
     やっぱり見ちゃう


こういう男、多そうw
983名無しさん@恐縮です:04/11/11 21:38:25 ID:1KI6xRl3
それはアニオタだろ。
韓国ブームのおかげで女が馬鹿なのを赤裸々に看破されたのが
とさかに来たのか、やたらと必死になってる奴がいるな。
984名無しさん@恐縮です:04/11/11 21:54:06 ID:imclkr/t
おまいらにお似合いの言葉だな
985名無しさん@恐縮です:04/11/11 22:21:12 ID:LiG3RdLi
オイラに1000獲らせておくれよ。あははははは
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
986名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:04:47 ID:1EgQ9juS
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
987名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:11:13 ID:px0VaKqn
1000だといいな
988名無しさん@恐縮です:04/11/12 00:21:09 ID:BMrCAoON
          _______γ   
         /          \
       /              \ 
      /         |        │ 
      〃       / (       │  
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ                    
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (○   ○)    /
       │           /     ______________
       │  \__    ノ      /
       │ ヽ___/   ノ    <  あっはっはっはっは!
       │        /       \ ______________
         \_____/  
989名無しさん@恐縮です:04/11/12 03:50:23 ID:iTLk/dMt
1000取ったら寝る
990名無しさん@恐縮です:04/11/12 03:54:30 ID:iTLk/dMt
だからsage
991名無しさん@恐縮です:04/11/12 03:57:15 ID:iTLk/dMt
992名無しさん@恐縮です:04/11/12 03:57:46 ID:hUO2ilk8
992
993名無しさん@恐縮です:04/11/12 03:58:03 ID:IuZIeIGY
寝ろ
994名無しさん@恐縮です:04/11/12 03:58:35 ID:fXNEk/3l
よーよーま
995名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:00:03 ID:hUO2ilk8
4時
996名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:00:04 ID:iTLk/dMt
つだ
997名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:00:48 ID:IuZIeIGY
ったく
998名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:01:35 ID:iTLk/dMt
           __
         ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
       /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
      ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
      i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
      /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
     i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/  ↓氏ね
     ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
      `r"     ノ、_,イ `  jノ
      /;;\ ヽ    ソ   丿 
     /;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __     ___  
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ., .,..|
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
999名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:02:28 ID:iTLk/dMt
おやすみ、ゆうこりん
1000名無しさん@恐縮です:04/11/12 04:03:13 ID:iTLk/dMt
さおりん、おやすみ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。