【競馬】岩手競馬組合がライブドアに馬券販売委託打診【10/30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
プロ野球の新規参入を目指すライブドア(本社・東京)に、
赤字経営が続く岩手競馬を運営する岩手県競馬組合(管理者・増田寛也知事)が
馬券販売の業務委託を打診していたことが30日、分かった。ライブドアの関係者が明らかにした。
競馬組合は、ライブドアが持つインターネット販売などの手腕に注目。組合とライブドアは現在、
競馬のネット中継や馬券のネット販売などを行うことを協議中で、
組合は業務委託で100億円を超す累積赤字の減少に期待をかけている。
岩手競馬をめぐっては、一時、存廃問題が浮上したが、4月に増田知事が存続を決めた。
9月には組織の合理化や馬券の販売、払い戻し業務の民間委託などを軸にした改革案を発表し、
今後3年間での黒字化を目標にしている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004103001000767
【競馬】年内廃止予定の高崎競馬 ライブドアが参入計画
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098747771/
2名無しさん@恐縮です:04/10/30 11:13:03 ID:8jbYD1p+
>>1
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    ところで君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ

http://ranobe.com/up/updata/up10149.jpg
3名無しさん@恐縮です:04/10/30 11:13:41 ID:kV0HODot
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |       
  |:::::    -・=- , (-・=-        ところで君ら
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    キーボードのKとLを見てみい
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ    
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \   
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
4名無しさん@恐縮です:04/10/30 11:13:49 ID:O9jqDsV/
4様
5cdu05a96.cncm.ne.jprlo:04/10/30 11:15:05 ID:XMV90lQP
Al-Zarqawi ogrish
6名無しさん@恐縮です:04/10/30 11:17:44 ID:Jdg8EBVz
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!!!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5822.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5828.jpg

球団職員A「今日の発表はどうします?」   責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。
以前、担当していたダイエーは、9月12日時点でリーグトップの297万5000人を動員しているが、ここでも福岡ドームで空席が目立つときにも「満員4万8000人」と半ば強引に発表することがあった。
ベールに包まれた4万8000人の実数は、球団側にしか分からない秘密の数字だった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html

観客水増し発表  part32
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098408479/
7名無しさん@恐縮です:04/10/30 11:18:07 ID:Jdg8EBVz
福岡のダイエー戦なんて、低い低いと叫ばれている関東の巨人戦よりもさらに低いんです
http://www.geocities.jp/baserating/image/rating1.jpg


ちなみに北部九州地区とは福岡のこと。

■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm






(巨人戦との二元中継を除く)日ハム戦単独中継の地元北海道での2004年"ゴールデンタイム”全視聴率

5/25(火) 5.2% 日本ハム×ダイエー 8-7 19:00
6/15(火) 5.2% ロッテ×日本ハム 4-5 20:00
6/22(火) 3.8% ダイエー×日本ハム 3-2 19:00
http://www.geocities.jp/baserating/other.html

視聴率調査エリア
(札幌市、小樽市、江別市、恵庭市、北広島市、石狩市)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
8名無しさん@恐縮です:04/10/30 12:29:18 ID:Gc4Syu2B
楽天が売るよ
9名無しさん@恐縮です:04/10/30 13:19:10 ID:Lz5+Hzst
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |       
  |:::::    -・=- , (-・=-     楽天えービニ本売ってんねん
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、   子会社の楽天やけど。
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ    
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \   
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
10名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:56:13 ID:lQi9o27q
堀江社長のAAマダーw
11名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:57:09 ID:pqGb1GLR
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |          | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\ ) 
   |      ) 3 (   /` ;      
   丶        .ノ    ;:。         
    | \ ヽ、_,ノ       ` ;・。
    |    ー-イ        >>1
12名無しさん@恐縮です:04/10/30 18:01:27 ID:6lIe0pCO
岩手競馬って、地元ではヤクザとのつながりが結構噂されているよねえ。
13名無しさん@恐縮です:04/10/30 20:28:21 ID:lQi9o27q
地方競馬買います
14名無しさん@恐縮です:04/10/31 17:25:27 ID:2QH4PwCP
15名無しさん@恐縮です:04/11/01 15:15:12 ID:7nQy/c0F
 
16名無しさん@恐縮です:04/11/02 20:11:46 ID:t9nCaA84
age
17名無しさん@恐縮です:04/11/02 22:48:24 ID:nAn+I2z5
岩手しっしだな
18名無しさん@恐縮です:04/11/05 01:20:48 ID:hQlbtqMY
続報ないんかい?
19名無しさん@恐縮です:04/11/05 19:13:18 ID:7teHkqJY
20名無しさん@恐縮です:04/11/06 01:53:45 ID:EKrcJnlt
今度は競馬かよ
21名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:49:03 ID:EKrcJnlt
( ´_ゝ`)
22名無しさん@恐縮です:04/11/06 22:56:19 ID:dSZPPTua
「地方競馬は今が底値だと思いますよ」
23名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:10:52 ID:j6Eo85ZU
今朝の日経に岐阜の笠松競馬場から参画を持ちかけられて前向きに検討と載っていたな。
ダボハゼかよ。あんまりあちこちに手を出してるとオオカミ少年になっちまうぞ。
24名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:24:27 ID:EtN0DAc2
>>23
もうなっているでしょ
ホリエモンの戯言は政治家の出鱈目な公約以上に実現できる確立が低い
25名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:29:36 ID:bkSf7CTI
えーと
岩手競馬の件は確かにライブドアを含む複数業者に打診したのは事実。
しかしあくまで候補の一つにすぎないのに、
今回はライブドア側が勝手にリークしたのでこのような記事になった次第。
26名無しさん@恐縮です:04/11/07 08:31:00 ID:M0lxPHNa
^^
27名無しさん@恐縮です
岩手は売上が多いけど赤字
(大部分が競馬場移転の赤字だけど)
しかも色々場外とか作っての赤字だから
成長性にもかけるからな。
新規参入したくない競馬場ではあります。