【サッカー】野球がダメならサッカーで!ライブドアJ2仙台経営参画も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 野球がダメならサッカーで!ライブドアの“仰天プラン”が明らかになった。同社の関係者によると、
これはプロ野球の新規参入が消滅した場合のビジネス。「お話があれば前向きに検討していきたい」
と、ベガルタの経営に興味と意欲を示した。
 ライブドアは仙台にプロ野球の新球団を設立することを決定して以来、ベガルタと友好関係を築こう
としてきた。先月22日には熊谷副社長が、クラブを運営する東北ハンドレッドの名川良隆社長を訪ね、
チームロゴの共同使用などの協力を要請していた。
 仙台での野球、サッカーの共存に否定的な見解を示していたベガルダ側だが、支援の“立候補”な
らば大歓迎。「参加の形、出資か、協賛か、イニシアチブをとるのかは分からないが、協賛していただ
けるならありがたい」と東北ハンドレッドの本間良一専務は喜んでいた。実際04年7月の中間決算は、
前年同期の経常損益が2億3200万円の黒字だったのに対して8200万円の赤字。J2転落が響いて入
場料や広告の収入が減少しており「経営は少し苦しい」と本間専務は説明した。
 ≪鳥栖は「過去の話」≫退任することになったJ2鳥栖の古賀社長が、プロ野球新規参入を目指す
IT企業「ライブドア」と水面下で接触していたことを明かした。Jリーグから「100%減資」を求められて
いた7月頃、ライブドア側の関係者とスポンサー契約について話し合ったが、条件が折り合わず、合
意には至らなかった。古賀社長は「過去の話です」と発言。ライブドアの堀江社長も「今は仙台(野球
)に集中したい」と語っていた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/10/28/04.html
関連スレ
【サッカー】Jにも参入!? ライブドアがJ2鳥栖買収へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098831160/
2名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:46:54 ID:kTWZEhxZ
6
3名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:05 ID:8xVaHiv8
4名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:17 ID:OY5MLvcz
初めての4様
5名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:19 ID:ERuVhCwc
9
6名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:21 ID:De0OJoCD
4様ニダ
7名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:22 ID:3a5ZKTSo
8くらいかな
8名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:23 ID:7yTG+d/n
やめとけ
9名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:42 ID:oTEolfSt
なんでライブドア必死。金ないじゃん
10名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:43 ID:Xxhx8bZO
13なら京都来期昇格
11名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:47:51 ID:XKQfjlh7
仙台って何位?
12名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:48:02 ID:naF5a4wy
鳥栖に鶴
13名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:48:07 ID:4dp+WgIa
だんだん、なんでもありになってきたな。

ソフトバンク。
14名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:48:12 ID:SOGtyZpn
テルコ最後の最後までやっちゃったの?
15名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:48:19 ID:UjdqvIxH
俺がAV借りる時みたいにあっちこっち行ってるな。
16名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:48:36 ID:q+7M/LTT
注目度が50分の1くらいになるぞ
17名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:49:42 ID:XKQfjlh7
ファルカン監督
18:04/10/28 21:49:47 ID:c1PQ/l7e
なんか最近ダメダメビームが出ちゃってますよ!堀江さん
19名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:49:50 ID:5SU2gkXh
( ゚д゚) ポカーン・・・
20名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:49:52 ID:/Oyjq5JS
一億でも投資してくれたら嬉しいな
21名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:51:25 ID:+PwdTipG
どれみ命
22名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:51:32 ID:OsBAPbRi
あれが駄目ならこれに。
これが駄目ならそれにか。
マジウゼー。
23名無しさん@恐縮です  :04/10/28 21:53:23 ID:jzlH8Izh
名前売っても株下がっただけだろw
いい加減真面目に資本参加すること考えれ
24名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:54:41 ID:v6JX37CL
>>20
まあカニトップの代わりになってくれるならファンは歓迎だろうね。
それ以上口出したらうざいだろうけど。
25名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:54:52 ID:4pG6TOoE
なんだか粘着なやつだね。

さらっとしようよ。さらっと。
26名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:55:21 ID:fS4Clwd5
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!!!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5822.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5828.jpg

球団職員A「今日の発表はどうします?」   責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。
以前、担当していたダイエーは、9月12日時点でリーグトップの297万5000人を動員しているが、ここでも福岡ドームで空席が目立つときにも「満員4万8000人」と半ば強引に発表することがあった。
ベールに包まれた4万8000人の実数は、球団側にしか分からない秘密の数字だった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html

観客水増し発表  part32
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098408479/
27名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:55:22 ID:CDuJ9yF2
>>22
別に駄目にはなってないが 最近は「関係者によると」とかいう出所不明の記事が多いね
28名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:55:27 ID:MngyqV26
ナベツネには勝てない
29名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:56:23 ID:wjKjkWpA
サッカーは野球のおこぼれで我慢しろ
30名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:56:32 ID:n99a/oK3
(゚д゚)ポカーン
31名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:56:38 ID:fS4Clwd5
福岡のダイエー戦なんて、低い低いと叫ばれている関東の巨人戦よりもさらに低いんです
http://www.geocities.jp/baserating/image/rating1.jpg


ちなみに北部九州地区とは福岡のこと。

■北部九州地区 1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm






(巨人戦との二元中継を除く)日ハム戦単独中継の地元北海道での2004年"ゴールデンタイム”全視聴率

5/25(火) 5.2% 日本ハム×ダイエー 8-7 19:00
6/15(火) 5.2% ロッテ×日本ハム 4-5 20:00
6/22(火) 3.8% ダイエー×日本ハム 3-2 19:00
http://www.geocities.jp/baserating/other.html

視聴率調査エリア
(札幌市、小樽市、江別市、恵庭市、北広島市、石狩市)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
32名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:58:31 ID:nSdTcvyG
サッカーJ2の仙台への資本参加については「野球(の新規参入)が決まったら、
協力してやっていこうという話はした。ただ、認められない場合は、難しいだろう」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041028-00000041-kyodo_sp-spo.html         

はい、このスレ終了
33名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:58:43 ID:5+E5P//I
何か(考えが)浅いな
34名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:58:51 ID:q+7M/LTT
★日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
35名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:59:05 ID:yigbK0m8
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c3&p=s&t=6m&l=off&z=l&q=l

分割で株価急上昇、その勢いを借りて近鉄買収発表。
しかしその後、株価は下落の一途を辿る。
36名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:00:58 ID:ETFELyTT
他の東北地方のことは完全にスルーですね。
37名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:02:48 ID:Ln/modTs
こうなったら秋田とか青森とかに野球チーム作ればいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:03:21 ID:S+F3NqEf
スポンサーになるとかなら構わんが、出資して経営参加とかなら止めてくれ。うさんくさすぎる。
Jリーグは試合するだけが活動じゃない。
ユースなど下部組織の育成や地域スポーツ振興活動とか地味だけど真面目な活動してんのよ。
営利・売名だけが目的の奴には向かないよ。
39名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:06:33 ID:HCmRfoZB
>>38
というか、鳥栖も仙台も堀江にふられてますからっ!残念!
40名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:06:57 ID:VH9ml0tb
地元にJリーグチームがある仙台だとこんな感じらしい・・・7月の調査です。

東日本リサーチセンター(仙台市)の仙台市民、消費者モニター調査(7月)
ttp://www.os.rim.or.jp/~erc/kokai16.htm

○普段、テレビやビデオ、DVD等で観戦している"プロスポーツ"(複数回答)
第1位 53.4% プロ野球
第2位 44.1% Jリーグ
第3位 14.6% 大相撲

○プロ野球で最も好きなチーム(単数回答)
第1位 33.3% 読売ジャイアンツ
第2位 21.9% 特定の好きなチームはない
第3位 19.7% プロ野球に関心がない

○Jリーグ(J1、J2)で最も好きなチーム(単数回答)
第1位 37.8% ベガルタ仙台
第2位 25.1% 特定の好きなチームはない
第3位 21.8% Jリーグに関心がない

☆仙台ではプロ野球もJリーグも関心がある。
☆仙台ではプロ野球に関心がない人19.7%、Jリーグに関心がない人21.8%←大きな差はない
☆仙台ではベガルタ仙台が好きな人が巨人が好きな人より若干多い。
☆仙台ではテレビなどでは海外のサッカー(11.4%)よりJリーグ(44.1%)が観戦されている。


続く
41名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:07:23 ID:VH9ml0tb
続き

東日本リサーチセンター(仙台市)の仙台市民、消費者モニター調査(7月)
ttp://www.os.rim.or.jp/~erc/kokai16.htm

○ 今まで球場やスタジアム等で観戦したことのある"プロスポーツ"
第1位 52.5% プロ野球
第2位 25.1% Jリーグ
第3位 14.6% 大相撲

プロ野球を県営宮城球場で最後に観戦した時期→平均は9年4ヵ月前
ベガルタ仙台戦を仙台スタジアムで最後に観戦した時期→平均は1年4ヵ月前

球場やスタジアム等で観戦経験者
☆プロ野球は"昔"経験した人が多く→2年未満が16.6%
☆Jリーグは"最近"経験した人が多い→2年未満が59.8%

52.5%⇔25.1% この差は関心の高さじゃないと思うんですけどね・・・
観戦経験って、歴史の差のような。昔はプロ野球の準本拠地になっていたという。
最近1〜2年の観戦経験にしたら、逆転するでしょ。
プロ野球チームがないわけだから、逆転するのは物理的に当然といえば当然だけど・・・

↓なぜかこういう調査がこういうタイトルになります↓
仙台市民はJリーグよりプロ野球が好き・民間調査会社
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041004c3b0403s04.html

仙台はJリーグもプロ野球も好きと思うんですが・・・
プロ野球観戦を昔経験したオールドファンがいるのも確かみたい・・・
42名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:10:05 ID:lETWjuFn
でサッカーでもだめなら次はバスケかラグビーか?(w
43名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:11:13 ID:ieQ7Z4DZ
この話はもうなかったことになってるんだが・・・
44名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:13:21 ID:wJmxMnof
なんとまあ節操のないことで・・・
45名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:15:17 ID:jsAaXaQM
>>42
というか、断られてるのは堀江ではなくJリーグの方なんだが・・・
46名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:16:38 ID:Xxhx8bZO
>プロ野球を県営宮城球場で最後に観戦した時期→平均は9年4ヵ月前
>ベガルタ仙台戦を仙台スタジアムで最後に観戦した時期→平均は1年4ヵ月前

これがすごいな
47名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:26:57 ID:6am5UEqr
何でも絡んでくるライブドアはちと不気味だ
48名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:34:16 ID:d8YaPxjt
無職って多い?
49名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:38:54 ID:ImFQhc+X
仏台よりも山形の方がいいんじゃない?
50名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:39:36 ID:2mGh8o8d
本当にこうなると楽天とライブドア両方が仙台に付く訳ですな。
雇用が増えそうでいいですな。
51名無しさん@恐縮です :04/10/28 22:40:38 ID:h4DM7UDA
堀江モン、ベガルタ介入。
ベガルタあぼーん(wwwwwwwwww

いいかも(w
52名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:41:16 ID:cXXnVthw
何でも「俺が俺が」って首突っ込んでくる

結局は何もしない
これは、まさしく新しく出てきた企業による売名行為
これぞまさしく真の
「オレオレ詐欺」「我々詐欺」
53名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:42:55 ID:+sLyuI4y
鳥栖よりはマシかな
54名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:44:58 ID:Ivvc1FtW
鳥栖とか言ってたんじゃなかったっけ?
結局、仙台にするのか。
それで楽天と野球vsサッカーで視聴率競争するつもりなのか?!

すごくチャレンジャーだなw
ま、ガンガレ!
55名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:46:13 ID:3hAMHj3G
>前年同期の経常損益が2億3200万円の黒字だったのに対して8200万円の赤字


( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
新潟もJ2・・・
56名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:55:11 ID:cXXnVthw
またかっていう感じでみんな書きこしなくなった!
みんな分かってきたんだね
57名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:03:01 ID:FLndAao1
ほりえもん、がんばりすぎw
少し休んだほうがいいよ。
58名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:01:47 ID:CjrHEDj9
>>41

地元球団があるサッカーとない野球で比べてこの数値なら、
野球の方が人気、というのも間違いとまでは言い切れないと
思うけど、、、。
59名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:13:54 ID:qr4vTRWi
楽天には絶対出来ないのが、同都市での野球・サッカーの一本化なんだよね。
ベガルタのファンはライブドアの試合には行っても、楽天の試合には絶対行かないだろうし。
60名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:14:51 ID:Y3kDzNxo
>>58
巨人は全国で人気あるじゃん。巨人は別格
61名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:15:20 ID:Y3kDzNxo
ま、野球人気あるよ。誰も否定しない
比べて叩くのは止めよう
62名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:17:28 ID:PeaxPtiP
やれるだけのことはやった ライブドア堀江社長

ライブドアの堀江貴文社長は28日、訪問先の福岡市でプロ野球への新規参入について
「やれるだけのことはやった。受からない理由は特に見当たらない」と自信をのぞかせた。
堀江社長は、傘下の証券会社が福岡証券取引所の特定正会員に加入したことに伴い記者会見を行った。
ソフトバンクが買収に名乗りを上げたダイエーについて「ホークスを買収するつもりはない。
うちは仙台一本でやろうと思っている」とあらためて買収する考えのないことを表明した。
また、サッカーJ2の仙台への資本参加については「野球(の新規参入)が決まったら、
協力してやっていこうという話はした。ただ、認められない場合は、難しいだろう」と話した。
また、J2鳥栖から経営譲渡の打診を受けたという報道について「事実無根」と否定した。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004102801003913
63名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:17:59 ID:sjh1MHBr
東北に野球の独立リーグ計画があるらしいから
ライブドアはそのリーグ全体のスポンサーになればいいと思う

【野球】東北、06年に独立リーグ 年俸上限120万円で
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098964476/
64名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:19:06 ID:kh6cLYsq
仙台、仙台ばかり言ってたら東北全体からの支持は到底得られないな。
65名無しさん@恐縮です:04/10/29 01:27:49 ID:FIo+nB+t
堀江研究は堀江の本を読んでからの方がいいよ。
彼の考えの概略がわかるから。
66名無しさん@恐縮です:04/10/29 01:28:49 ID:6UHPC89I
やっぱ出来レースだったの?
67名無しさん@恐縮です:04/10/29 01:31:06 ID:vKdU3BKd
>>62
>J2鳥栖から経営譲渡の打診を受けたという報道について「事実無根」と否定した。

ライブドアが話を持ちかけたけど破談になったんじゃないの?
鳥栖の照子もそういっていたよね。


68名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:22:21 ID:pj86vLR0
>仙台での野球、サッカーの共存に否定的な見解を示していたベガルダ側だが・・・

東北ハンドレット(ベガルタ仙台の運営会社)には、ケツの穴が小さい奴ばっかりだな。
69名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:23:33 ID:pj86vLR0
>>68
なんか微妙に日本語がおかしくなってしまった。
逝ってくる・・・_| ̄|○
70名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:28:40 ID:XRUe7Wod
もう本人が、福岡はない、サッカーはないと否定してますやん
それにしてもサッカーは何やってもマスコミや世間で話題にならんよな
今日も松坂一色じゃん
71名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:29:18 ID:o352cjxe
イルハンを獲得しろ
72名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:35:05 ID:Rpwi14Is
欧州サッカー+MLBのランキング(フォーブス社発表)1j110円
★資産価値ランキング★
@ 1305億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
B  911億円 サッカー ユベントス
C  835億円 サッカー ACミラン
D  826億円 サッカー レアル・マドリー
E  679億円 サッカー バイエルン・ミュンヘン
F  559億円 サッカー インテル
G  586億円 野球   ボストン・レッドソックス
H  530億円 サッカー アーセナル
I  492億円 サッカー リバプール

★チーム収入ランキング★
@  318億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A  276億円 サッカー  ユベントス
B  262億円 野球    ニューヨーク・ヤンキース
C  253億円 サッカー  ACミラン
D  243億円 サッカー  レアル・マドリッド
E  209億円 野球    ボストン・レッドソックス
F  206億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
G  205億円 サッカー  インテル
H  189億円 サッカー  アーセナル
I  189億円 サッカー  リバプール

★営業利益ランキング★
@  100億円 サッカー  マンチェスター・ユナイテッド
A   85億円 サッカー  ニューカッスル
B   67億円 サッカー  リバプール
C   52億円 サッカー  バイエルン・ミュンヘン
D   40億円 サッカー  アーセナル ※ヤンキースは−29億円の大赤字
http://www.forbes.com/2004/09/01/04nfland.html
73名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:45:09 ID:LlwRxPyC
>>59
一本化する必要や理由って・・・なに?
サッカー好きな人はサッカー、野球好きな人は野球を見に行くだけだと思うんのだけど。
一本化した企業のファンなら両方行くのかもしれないけどさw
74名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:45:32 ID:SxWdfmQS
で、結局何もやらんのだろ!
よくわかんねー奴だな
そりゃ、離婚するわな!
75名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:49:38 ID:fUg8NYvZ
>仙台での野球、サッカーの共存に否定的な見解を示していたベガルダ側だが・・


ベガルタて最悪だな。自分らがよけりゃいいのかい
76名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:51:56 ID:Y4+RM9pZ
そこでゾノですよ。
77名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:30:43 ID:krTiLIHc
野球がダメだからサッカーで!
78名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:33:26 ID:eNzOhQ09
まぁ仙台人がライブドアを支持したことで、
売名効果は100倍くらいアップした。
そのお礼でしょう。
79名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:45:10 ID:aFrMK2Ew
>>75
マスコミは野球マンセー 世論調査もダブルスコア以上の差
自主再建困難でジリ貧だから体裁にこだわってられんのだろう
いったい今までの苦労は何だったのかと思う気持ちわからんでもない
80NANASHI:04/10/29 08:51:16 ID:2lNRAmFD
堀江は「野球がダメな時にサッカーだけに参画するのは難しい」って言ってるじゃん。


無茶苦茶な記事だな。
81名無しさん@恐縮です:04/10/29 09:06:21 ID:FzVGrTw8
伸介死亡
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
82名無しさん@恐縮です:04/10/29 09:11:22 ID:/50jJwlk
>>75
あのときはライブドアが無理な要求してたからね。
ベガルタからしたらメリットは何もなくてライブドアが
ベガルタの人気を利用したいだけのようにみえた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:32:48 ID:CpxbOftx
どうせ不労所得なんだからみんな使っちゃえ
84名無しさん@5倍満:04/10/29 09:40:56 ID:4LWOijbo

仙台はユニに「メイドさん、しぃ〜しぃ〜」と入れて欲しいです。
85名無しさん@恐縮です:04/10/29 09:44:07 ID:7Atsa5+N
84 名前:名無しさん@5倍満[( `Д)<食欲の秋!] 投稿日:04/10/29 09:40:56 ID:4LWOijbo

仙台はユニに「メイドさん、しぃ〜しぃ〜」と入れて欲しいです。
86名無しさん@恐縮です:04/10/29 10:03:24 ID:fHW85+z2
ベガルタは飽きられたから苦しいだろうな
一度逃げた客は二度と戻らないし
87名無しさん@恐縮です:04/10/29 10:49:08 ID:5n9dLyXQ
ライブドアは野球、サッカー、競馬ときているか
結局、何がやりたいんだ???
88名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:05:32 ID:J+oFDh3C
株価を上げたい
89名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:23:27 ID:6JfmGJRT
>>84
おまいは自分のひいきチームの心配汁!(・∀・)ニヤニヤ
90仙台市民:04/10/29 11:37:09 ID:TebStKLP
まぁどうせなら一本化の方が良いよね。
欧州のスポーツクラブみたいなのが出来れば地域で果たす役割は大きいし。
91名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:43:03 ID:tmAQCa2/
ここには仙台の事情を知らないでベガルタを批判してる人がいるな。
92名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:50:59 ID:n8YL/Wrg
仙台を舞台に、楽天(野球) VS ライブドア(サッカー)
Jリーグを舞台に、神戸(ミキティ) VS 仙台(ホリエモン)

っていうのも面白そうだな。
色々、遺恨みたいなものが絡むと面白くなる。
93名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:52:20 ID:rKRlJEVQ
いったいこいつは何がやりたいんだ????
94名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:54:56 ID:zByaUrog
    f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
95名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:57:11 ID:piFkuf6y


野球への情熱とかなんとか言ってたが
結局なんでもよかったんじゃん。

結局売名行為じゃん。
96名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:52:00 ID:k5V4QDgH
鳥栖も仙台もとうの昔に堀江に断られてるのにじわじわと伸び続けるこのスレ・・・
サッカーファン哀れ
97名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:28:43 ID:ZhAI34E0
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=041029193441F361&genre=spo
マグロも駄目になりそう・・・あわれ
98名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:46:49 ID:eoSicR5Q
>>49
J2なら山形がお薦め、経営は苦しいようだがJ1昇格圏内にいるし。
なんで、ライブは仙台にこれほどまで固執するのか訳がわからない?
99名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:25:58 ID:PzIXv6j1
固執してないじゃん。
プロ野球に参入を認められた場合は何らかの関わりを持ちたいけど
参入できなかったら関わりを持つ気はないと名言してるんだから。
球団経営を成功させる為にベガルタを利用しようという戦略なんだろ。
まぁ、言ってみたら野球のおまけ。ベガルタそのものには興味なし。

それにしても鳥栖はどうなんだ?
堀江にはふられ、せっかく見つけたマグロ会社もチェアマンは否定的な見方をしてる。
100名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:27:42 ID:LJoiWonS
>>96
堀江に?ソースは?
101名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:31:16 ID:fQuq9d6Y
糞フロントのせいでJ除名か
愛媛FC特例で昇格が現実的になってきたか。
102名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:11:27 ID:10uukpmh
鳥栖のフロントも可哀想に・・・

佐賀みたいなダメな土地じゃ、何をどう頑張ってもムリ
103名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:17:48 ID:e4mPBGhs
鳥栖←なんて読むの?
104名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:20:06 ID:/50jJwlk
>>98
山形は会社法人じゃないから経営参画できない。
105名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:21:19 ID:7eR1bJYa
>>1
どうせ来るわけねえだろ。

糞スレ立てんな!ボケが
106名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:21:24 ID:iZoW2BBW
>>103
「危機感の無い人々」
107名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:22:31 ID:qp7PDS0W
>>95

一言も「野球がダメならサッカーで」なんて言ってないよな。
「ベガルタにも出資したいが、野球で参画できなったた場合は“難しい”」って言ってた。

もうスポニチとかデイリーとかが書いていることは「デタラメ」と思った方がいいぞ。
信じる方がキチガイだよw
108名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:23:11 ID:qp7PDS0W
「野球に参画できなかった場合は“難しい”」って言ってた。


失礼
109名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:27:13 ID:PRp8OSgo
>>72
マンチェは別格なんだな。

ま、TV局もってるらしいしね。
110名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:30:30 ID:H+qzxNt2
そんなわけで邦楽懐メロ板に建てました。

【我らの】白いボールのファンタジー【プロ野球】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1099053789/l50

111名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:37:00 ID:HoWev5kz
野球かサッカーか競馬かどれが本気なんだ?
112名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:38:23 ID:Q6hS/iBN
エロゲー一本に絞ればいいのになw
113名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:39:21 ID:CRA37FvB
ライブドア最低。
何股もかけないで欲しい。
女の扱いもこんな感じ?
ばっかみたい
114名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:41:22 ID:YvCIR3J5
>>113 お前はアホか?野球とサッカー両方に参画することが二股か?
   
115名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:41:31 ID:7l+LrCDo
>>107
スポーツ新聞の言うこと信じてるのは、野球ファンくらいのもの
116名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:43:36 ID:DUwANLm3
鳥谷は天才や(笑)
星野復帰ある!(笑)
117名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:44:47 ID:YO2BoQ6K
パリーグがダメなら
サッカーでてのが
軽くみてるな
いくら人気がないからってふざけすぎ
118名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:49:50 ID:E45iRaEC
>>117
 ↑
スポーツ新聞を真に受けてるバカ登場(w
119名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:54:11 ID:YvCIR3J5
>>118 すばらしいタイミングだよな(w
120名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:55:28 ID:6cABTXde
ライブドアも楽天も監督とか全部準備してるのに決まらなかったら全てオジャンなの?
121名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:58:08 ID:Fy6fk8tp
仙台に2チーム出来るんでしょ
122名無しさん@恐縮で:04/10/30 00:00:11 ID:XYoE3MLT
スポーツ新聞読んでる大人って、なんか社会的に低い
労働者って感じする。
土木作業員、建設作業員、タクシー運転手、トラック運転手
とくに土木作業員なんかが、昼休みに弁当食いながら
工事現場なんかでスポ新みてるのよく見る。
123名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:01:15 ID:xzeRLR7R
>>122
労働者でもいいじゃん。お前の職業は?
お前より頑張ってる
124名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:03:57 ID:keplnk1W
>>122はキャッチャー
125名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:09:25 ID:OPfma4T1
>>122の職業は読み取れんが、文章を見れば低脳なのはよく分かる。
126名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:12:50 ID:o/ZuMu+/
>>122
釣れたかい?
127名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:28:32 ID:f3JmCApK
釣れた
128名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:29:10 ID:bSRUWIvp
IT豚、必死だな。
129名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:33:01 ID:JJYAYu4D
「ベガルタにも出資を考えているが、ただ球団を持てなかった場合にはねじれが生じるので出資は難しい」

スポニチ記者脳内経由

「野球がダメならサッカーで!」



駄目だこりゃ。
130名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:33:38 ID:XC15Svwu
野球がダメならサッカーで!

って、野球の前に社長の人間性をまともにしてやってくれよライブドア社員さま
131名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:34:44 ID:f3JmCApK
堀江発言集 ↓
 「ジョホールバルのイラン戦、マレーシアまで飛んで行きました。」
 「Jのチームは健全経営していますから、新しい何かをする余地がないかな」
 「プロ野球は なんでサッカーみたいにユースクラブチームがないんですかね」
 「この間の五輪代表の国際試合も大阪まで行きました」
 「FC東京がスキなチーム。地元だし」 (女性タレントとのFC東京戦観戦ツーショット写真に取られる)
 「Jリーグのチーム運営を理想として、球団経営したいですね}
 「仙台でも Jのチームと共存共栄で行きたいです」

7月 日刊スポーツ 堀江氏インタビュー ↓
あの ジョホールバルのイラン戦、応援に行きました。
ほく サッカーファンなんです。
あれからもサッカー Jも何十試合も見に行ってます。サッカー経営に興味?
サッカー経営は健全化してるし、新しい何かをすることはもう必要ない。

堀江社長2ショットでサッカー観戦
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/08/09/02.html
3/16(火) サッカー観戦!
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/245168.html

サッカーは趣味で野球は金儲け
132名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:32:06 ID:5c8SxbvH
>>98
不人気弱小仏台より山形の方がいいに決まってるよね。
133名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:50:56 ID:BVeHn4NW
>>130

スポーツ新聞を真に受けてる馬鹿発見
134名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:58:18 ID:bMBPkcsU
これは明らかに審査中であるライブドアの足を引っ張ろうとして書いてるだろ。
スポニチは楽天になってほしいのか?それともどっかから金貰ってるの?
135名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:59:10 ID:W2qDMazc
会社宣伝という当初の目的はすでに達成したわけだが
136名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:59:28 ID:GKMEH/Lm
サッカーより高崎を助けてほしい…
137名無しさん@恐縮です:04/10/30 09:02:20 ID:7/yNJLUJ
堀江必死すぎ。胡散臭さ全開。
138名無しさん@恐縮です:04/10/30 09:03:56 ID:vvFJVGSl
まあ堀江にとっては危険なプロ野球に参入するより
宣伝だけできて、あとは楽天に奪われたほうが結果的にいいんじゃないの。
139名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:59:06 ID:lQi9o27q
ラクビーは?堀江社長w
140名無しさん@恐縮です:04/11/01 04:19:18 ID:SQNuVNCx
堀江はまず社名をエッヂに戻せ。
話はそれからだ。
141名無しさん@恐縮です:04/11/01 05:35:48 ID:CNqGEmc5
結局プロ野球チームもJチームも助ける事なく「売名行為」見事に達成か。
142名無しさん@恐縮です:04/11/01 05:38:30 ID:MEhXnFnB
たかが「暇つぶし」
143名無しさん@恐縮です:04/11/01 07:40:28 ID:fUPXBsFn
パリーグがダメならサッカーって
馬鹿にしすぎ
ま、人気はないんだけど
144名無しさん@恐縮です:04/11/01 08:28:11 ID:lX4FDbDP
やりたい砲台
145名無しさん@恐縮です:04/11/01 16:03:08 ID:+lVGdtYU
>>143
このスレ、飛ばし記事なんだけど・・・

もう少し、スレヨメ
146名無しさん@恐縮です:04/11/01 16:05:33 ID:a0EHd4Xv
なんでサッカーなんだよ野球チーム作れよ。
147名無しさん@恐縮です:04/11/01 16:06:19 ID:iNuecHKH
節操なさ杉
148名無しさん@恐縮です:04/11/01 21:52:29 ID:6CaA6FjR
まあ堀江の格ならサッカーが分相応かな。
149名無しさん@恐縮です:04/11/02 17:39:36 ID:t8TtpTMy
ベガルタユニの胸にメイドさんしぃし〜
150名無しさん@恐縮です:04/11/02 18:34:49 ID:gwkcG2fu
野球はもう終わりだな
若手のスターが全然育ってない
5年後には虫の息だろう
151名無しさん@恐縮です:04/11/02 20:15:55 ID:fHDxkfvc
J2のサッカーチームじゃねえw マスコミは完全無視するよw
152名無しさん@恐縮です:04/11/02 20:22:17 ID:84HNSmDJ
ここ書いてるの相当おっさんとみた!
153名無しさん@恐縮です:04/11/02 20:32:22 ID:p4K9t8jZ
ベガルタなんか支援してもつまらんだろ!!
そこそこ強いけど金がない
甲府か横浜FCあたりを助けてやれよ!!
154名無しさん@恐縮です:04/11/02 20:45:14 ID:kpoOwpRs
宮城のニュースで

穴「これから何らかの形で仙台に関わってくれますか?以前のベガルタの話とか…」

堀江「今は何も考えてない。まったくの白紙状態。これから考える」
155名無しさん@恐縮です:04/11/02 20:58:09 ID:XuafoxDX
ってかもともとライブドアじゃプロ野球は無理だったろうし
ホリエモンもサカオタなんだからJで良いじゃんw
156名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:00:22 ID:EsEx2tS+
参入は楽天にして正解だったね
157名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:05:32 ID:zfwWvg2C
教えてエロイ人
企業の体力考えて楽天に決まったのはわかるし、2chでもその体力について交わされてたけど
ニュース映像では仙台の人はみんなライブドアびいき。
単純にライブドアと楽天の実情しらないだけ?
それともマスコミの意図的にみせてるの?
158名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:11:02 ID:XuafoxDX
地元の人は楽天だろうがライブドアだろうが
プロ野球チームが出来るならどこでも良いんじゃないの?
まぁ実情知らないってのもあるだろうなぁ
159名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:13:52 ID:43usujMy
>>157
>ライブドアびいき
年内には仙台では消滅すると見込む
160名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:22:28 ID:nwkKlSkO
もうプロ野球見ないよ
さよならノシ
161名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:35:37 ID:QXVJONVo
早くベガルタ買収してくれ
162名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:39:32 ID:mo0/FgRZ
糞以下だな、ライブドアは。


もう売名行為が止まらないね
163名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:42:08 ID:xF6jBjVc
ライブドアは「仙台」を名前に入れた。
楽天は「東北」を名前に入れた。
仙台の奴なら普通前者のほうにシンパシーを感じるだろう。
楽天は後から名乗りを上げたんで2番手イメージも強いしな。
164名無しさん@恐縮です:04/11/02 21:43:49 ID:xFV+tCRi

炎炎炎\(  ̄◇ ̄ )/炎炎炎
165名無しさん@恐縮です:04/11/03 01:33:03 ID:DNimMyH4
楽天参入でライブドアのベガルタへの資本参加はなくなりました(笑)
166名無しさん@恐縮です:04/11/03 01:34:24 ID:EJHIrRrb
もうテレビに出ないでホリエモン
167名無しさん@恐縮です:04/11/03 01:35:22 ID:inSYgSKa
鳥栖救ってやれよ
168名無しさん@恐縮です:04/11/03 01:51:58 ID:XM5bRqG/
>>163 仙台に来ると言い出す前にあれだけ神戸だ大阪だ長野だってフラフラしちゃなぁ。
    ライブドア潰しのためのダシにされたって印象がつくわな・・・
169名無しさん@恐縮です:04/11/03 01:56:15 ID:/JbZl3tb
堀江は  なんでそんなに必死なん?
170名無しさん@恐縮です:04/11/03 01:57:21 ID:UukDoOLD
しらけたよ
やはり野球はダメだね
171名無しさん@恐縮です:04/11/03 02:17:02 ID:LsTtwLBL
堀江は新たな戦略でNPB参入に再チャレンジするんだと。
Jリーグへの態度と全然違うね。

プロ野球>>高崎競馬>>ベガルタ>>鳥栖 ということだなw
172名無しさん@恐縮です:04/11/03 02:21:38 ID:q6QCBG09
>ライブドア
http://swf.sports.livedoor.com/soccer/plain_game?id=65
この遊び心はまあいいかも
サカオタまるだしだが
173名無しさん@恐縮で:04/11/03 02:23:20 ID:M+sA51My
田尾の楽天監督就任あいさつが楽天のホームページに
昨日の深夜2時台にでちゃったらしいw
正式発表される13時間前のフライング事件。
これみるだけで前々から楽天参入きまってたんだね。
ここまで野球ファンなめられてるんだな。
仙台市民もかわいそうだな、明らかに読売の息のかかった球団
をこれから応援しなきゃいけないんだからね。
174名無しさん@恐縮です:04/11/03 02:54:59 ID:LsTtwLBL
>>173
普通、前もって準備するだろ。
それが手違いで表に出てしまっただけじゃないか。全て決まってからページを作るのはただの間抜けだよ。
175名無しさん@恐縮です:04/11/03 02:57:04 ID:LgMWb8UD
>>172
このページでライブドアが好きになったぞ
野球では残念だったけど応援するぞ
176名無しさん@恐縮です:04/11/03 02:57:12 ID:PkEkKlTx
赤字を出さないようにしたら万年最下位。
優勝争いをしようとしたら毎年数十億円の赤字。
ロッテのよう撤退するのはいつのことでしょうか。

それともあれか、1リーグ制への布石かな?これも。
177名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:01:37 ID:6ceD2+ct
>>172
――今後は?
落ちた先のことは考えていないので、決めていない。
――サッカーとかはどうですか?
社長:サッカーは野球との連携があったんで、今回参入できなかったことで白紙です。
    競馬はやっていきたい。

競馬はやっていきたいけどサッカーは白紙ときたもんだ。
サッカーは野球のおまけということか。
まるで刺身のツマだな。
サカヲタあわれ(きゃははははは
178名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:03:43 ID:PkEkKlTx
ホリエモンは競馬ヲタ。
ミキティはテニスヲタ。
どっちも野球やサッカーに興味ない。
179名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:10:49 ID:jQ6s2Gvw
サッカーはW杯がある限り大丈夫だろうけど野球はあっという間に消滅する可能性がある。
巨人戦がこのまま回復しないならテレビ局も手を引くだろうし。
180名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:12:20 ID:C4qRkQP/
>>174
前もって準備するのは当然だが、
普通は認証つきの予備サイトで確認とって
正式決定時に正式サイトにアップする。しかも今回は
予測されやすいアドレスだし、それが然るべき処置。

全て決まってから制作に入るより間抜け、いや、危険。
181名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:18:10 ID:PkEkKlTx
楽天野球団が数年後仙台から撤退するのを
宮城県は見抜いてるんだろうな。
だからお金を出したくないと。
182名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:27:44 ID:HXVOujfS
>>177
それ捏造w
183名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:28:13 ID:qYHjpu9W
スポンサーもいない横浜FCに来てください。
184名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:44:14 ID:XM5bRqG/
>>180 
だよなぁ。
ニュースになるのが判ってるような記事をフライングでいきなり本サーバーに
アップかと・・・常識でやらんだろ。
新聞発表の下書きを発表前日に記者クラブに投げ込むバカな企業はないだろ?
185名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:44:52 ID:jJOyQHKH
可哀想なホリチン、こんな簡素に報道するなら
無理して流さなくとも・・・・・。

http://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs2/src/1099420025.jpg
186名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:53:01 ID:56GYEY69
>>184
負け試合を勝ったことにした読売のことですか?
187名無しさん@恐縮です:04/11/03 03:59:44 ID:2+0crTUp
インテリジェンスな堀江はイケ面でオサレなサッカーの方が似合うよ
馬のオーナーは海外の資産家のステータスだからいいと思うよ
188名無しさん@恐縮です:04/11/03 04:02:48 ID:XM5bRqG/
> ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/pro/news/20041103k0000m050109000c.html
> 小林哲也・大阪近鉄球団社長 ライブドアには(パ球団の平均赤字)年約30億円の赤字に持ちこたえる体力がないと判断した。
> 楽天でもかなりこたえると思う。
> 途中で放り出されてはいかんということです。

よりによってお前がいうな、と(w
「途中で放り出されてはいかんということです」
なんでこいつが審査する側にいるのかワケ判らん。恥ずかしくないのか?
楽天にしてもライブドアにしても現時点では近鉄よりはずっとマシだと思うが。
189名無しさん@恐縮です:04/11/03 04:18:16 ID:ciT2Mi6g
堀江氏が障害者サッカー支援してるのは、
普段報道されない。実は日経の番組の特集で
細々と支援していて好感持っていただけに残念。
それに対して裏入?パクり合格のようで後味悪い。
190名無しさん@恐縮です:04/11/03 04:54:57 ID:XM5bRqG/
>>189 初耳。本当ですか?それ。
    キャラに合わん・・・(w
191名無しさん@恐縮です:04/11/03 04:59:12 ID:z6+/GAFs
サッカーでも競馬でもどうでもいいけど
livedoorFXをどうにか汁!

【無稼動】livedoorFX辞めたの?Part2【バグ付】
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1098397393/l50
192名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:02:19 ID:+QKB8+YW
テルコはなんでライブドア断ったの?
鳥栖はスポンサー選べる状況じゃないでしょう
193名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:03:10 ID:ciT2Mi6g
ホント。あの性格からして自ら言わないと思う。
ちゃんと競技場行って見て、障害者サッカーの
選手や関係者に会って交流会やってたよ。
目が向いてないとこに目を向けていきたい。
企業としてスポーツや障害者、
社会的な活動に参加していきたいと話してた。
194名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:06:06 ID:ciT2Mi6g
192は190へ
195名無しさん@恐縮で:04/11/03 05:06:16 ID:jLgmSOQE
ホリエモン、なんていい人なんだ(T_T)
196名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:12:48 ID:ciT2Mi6g
192の方、すみません。間違えました。
197名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:25:33 ID:XM5bRqG/
>>196 190は私へ回答いただいたのですね。多謝。
    多分に偽悪者っぽいところもありますからね、堀江氏は。
    堀江氏が言ったっていう「女は金で買える」ってのはあれ本当は、
   「基本的に愛は金で買える。ただし金で買えない愛がある」って元ネタがあるんですよ。(w
198名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:33:14 ID:ciT2Mi6g
>>197 本まで読んでなかったので知りませんですた。
アリガトン
199名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:35:22 ID:Io8/OwWJ
ベガルタの胸スポンサーになるとか、もし仙台スタジアムが命名権売り出した時に
買うとか、そのぐらいのレベルにとどめておけば、うざがれ過ぎず、うまい具合に
良い印象だけが残るんじゃ無いかと思う。野球団持つよりお金もかからないし。
とりあえず楽天が野球に気を採られている間に頑張って売り上げ伸ばすなりしてください。
200パンツ ◆7vYOZotTDo :04/11/03 05:35:52 ID:kkvqXY9k
参入が決定してから記事にしてよ
201名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:38:43 ID:XM5bRqG/
>>198 本には載ってないと思いますよ、多分。
堀江氏の高校時代に学校で流行った?のが元ネタですから。
学生の頃は「をいをい」というとこもありましたが、歳食って
いろんなこと知ると「そうだな」と思うようになりました。(w
202名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:43:17 ID:XM5bRqG/
>>199 ライブドアは堀江氏個人のキャラクターでここまで注目を集めた
    感が否めない。
    業態も拡大してるようなので、本業を充実させるためにはもっと
    主要スタッフを充実させて層を厚くする必要があると思う。
203名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:44:03 ID:ciT2Mi6g
>>201 あっそうなんだ失礼。
204名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:54:50 ID:DKZQAP9G
仙台は楽天よりライブドアを歓迎してるんだろ?
だったら野球チームよりベガルタの方が盛り上がりそうだな
205名無しさん@恐縮です:04/11/03 05:58:08 ID:Cub3QoOK
Jならスポンサーにはなれるけど本格的に経営に参加するなら鳥栖やJ2昇格を目指してるが
資金難のクラブを買収するか、自ら新クラブを立ち上げて長い道のりを戦っていくかだよね。
206名無しさん@恐縮です:04/11/03 07:10:41 ID:z6+/GAFs
>>204
親会社絡みで盛り上がるのって
サッカーにしては珍しくていいんじゃないの?w
207名無しさん@恐縮です:04/11/03 07:53:23 ID:rACjRhXG
>>183
球団経営が鳥栖並みに苦しくなってきたら、テンコーさんが助けてくれるはず。
208名無しさん@恐縮です:04/11/03 08:04:10 ID:anLreCoc
どうでもいいけど楽市楽座とかからも採っているのはわかるんだけど
よく考えると「楽天」って間抜けな企業名だな
209名無しさん@恐縮です:04/11/03 08:14:02 ID:oCjUSRH/
>>192
そりゃもう、テルコは自分をコケにした鳥栖潰す気満々だし。
210名無しさん@恐縮です:04/11/03 09:11:38 ID:j2aINNkw
サッカーはパリーグの2軍扱い
211名無しさん@恐縮です:04/11/03 11:55:02 ID:YbZGdILP
サッカーのチームのスポンサーになってもらって、サッカー盛り上げてほしいね。
神戸との試合は盛り上がりそう。
212名無しさん@恐縮です:04/11/03 11:57:49 ID:UX5beq6w
いや、これは熱烈歓迎されるよ。
だって、胸スポンサーとしてはカニトップよりは怪しくないだろ。
213名無しさん@恐縮です:04/11/03 12:10:25 ID:YXP/KSPH
>仙台での野球、サッカーの共存に否定的な見解を示していたベガルダ側

なんでよ?スポーツファンの層が広がるのはいいことじゃないか。
関心が野球に少しでも持っていかれるのが嫌なのか?
ちっちゃいねえ。
214晒しあ:04/11/03 12:11:57 ID:vXAa4Ci0
ID:j2aINNkw
ID:j2aINNkw
ID:j2aINNkw
ID:j2aINNkw
215名無しさん@恐縮です :04/11/03 12:14:17 ID:f8H4Rcqy
堀江は23区内にJクラブ作ってくれよ
渋谷あたりに
216名無しさん@恐縮です:04/11/03 12:30:13 ID:sASGm61o
>>173
お前のような早とちりバカが何処にでもいるという見本。あふぉ
217名無しさん@恐縮です:04/11/03 12:33:06 ID:8Rw0B1/1
>>213
仙台のエンタテインメント市場自体がちっちゃいので。
市民、県民が娯楽に支出できる可処分所得は限られている。
仙台市の人口は、福岡、札幌の半分だ。
野球が黒字になるか怪しいし、サッカーを巻きこんで共倒れも
ありうる。
218名無しさん@恐縮です:04/11/03 12:35:19 ID:UOOE31Mg
名前を売るならベガルタの胸スポンサーになるのがおいしいかもね。
楽天vsライブドア第2幕、野球の楽天・サッカーのライブドアって勝手に取り上げてくれる。
219名無しさん@恐縮です:04/11/03 12:36:38 ID:pPIHV6m5
鳥栖は今シーズンを最後にして解散OR地域リーグするのか?
220名無しさん@恐縮です:04/11/03 12:43:17 ID:3ZqjPMW7
>>215
それネタで終わらせるのは惜しいぞ。
ロンドンだけでいくつのチームがあるんだっけな?
綾瀬の労働者チーム対目黒の金満チームの対決なんて盛り上がるぞ。
221名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:24:36 ID:4cfADuP/
地方競馬買います J2も買います
222名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:28:25 ID:x1RKzlhD

カニトップw

恥だよなやっぱり
223名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:30:00 ID:/JbZl3tb
実現したら神戸との対戦こぇーな
224名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:32:56 ID:NXky2CWx
ベガルタが盛り上がらないのに楽天が盛り上がると思えない。J2になったと言え、ベガルタを見放した仙台市民の田舎ブリを知ったら野球球団は作らないよ。宮城県は仙台附属遅れた地域だからな。
225名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:36:33 ID:65zRTG85
財政難の山形のオーナーになって、神戸をチンチンにする。
226名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:45:38 ID:xqaTJX/q
チーム名に「東北」を入れたからには、仙台以外(青森や秋田とか)でも公式戦やるのかな。

広域フランチャイズで成功した例ある?
227名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:51:08 ID:zvW1Mrug
>>226
指定してないけど全関西地域を制覇した球団なら知ってる。
228名無しさん@恐縮です:04/11/03 20:55:13 ID:A1NUFJ/w
          ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「この混乱に乗じてパ・リーグに僕の球団を入れて貰うよ」
                        「ライブドアが入れば2リーグ確定だもんね。」

  ____________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  悪いなのび太、このリーグは5人用なんだ。
\___________________________
229名無しさん@恐縮です:04/11/03 21:09:17 ID:v8MZdJ90
>>226
てゆーか仙台のみでは難しいと思うよ。
東北巡業チームになった方が無難だと思う。
230名無しさん@恐縮です:04/11/03 22:04:45 ID:F6FUAS+A
現在、青森にはプロ野球公式戦ができる球場がありません。
231名無しさん@恐縮です:04/11/04 00:30:43 ID:LPp5g7LS
いまだにベガルタの胸スポンサーがカニトップだと思ってる香具師が多いね。
やはりJ2では露出度では大きく劣るねえ。。
アイリスオーヤマもかわいそうに
232名無しさん@恐縮です:04/11/04 02:43:22 ID:cMtLozRK
>>231
そのアイリスオーヤマの社長も今やドーム球場建設計画の中心的存在になってる。
ベガルタの胸のロゴが変わるのもそう遠くないだろう。
233名無しさん@恐縮です:04/11/05 00:41:46 ID:gazg8ekr
>>232
つーか、楽天なんて数年でギブアップしそうな感じだけどな。
まぁ、それより先に、他のパリーグ球団がギブアップするだろうけどねぇ。

234名無しさん@恐縮です:04/11/06 01:44:15 ID:EKrcJnlt
次は地方競馬かよ堀江
235名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:04:30 ID:AXR4BBtF
よかったねホリエモン。今なら西武が買えるよw
236名無しさん@恐縮です:04/11/06 07:27:18 ID:6MPhyu8n
>>235
ホリエモンには高すぎて買えないし、買う気も無いだろう
話題作りでまた買うそぶりは絶対するだろうけど
237名無しさん@恐縮です:04/11/06 08:21:44 ID:wzvEY8De
参入は審査があったから楽天と並列に扱って貰えたけど
買収となると、門前払い食らうんじゃないか?
どこに売ろうと売り手の勝手だからね
いくら金があってもダメなものはダメだよ
紹介が無いと入れない店のようなもので、人間力がものを言う・・・

経団連とかも紹介みたいなのがないと入れないじゃん
あれと一緒だ
世の中には、いくら金があっても
何かが足りないと入れない世界があるんだよ
238名無しさん@恐縮です:04/11/06 21:17:05 ID:y15zSQh1
>>235
買ったらかったでバカにされておしまいだろう。
男として買うべきじゃないかと。
239名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:17:57 ID:NGPTJzcn
>>237
成金が欲しがるステイタスがあるものには得てして多い
240名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:29:14 ID:+Dt3PLea
>>235
そーだな、まず最初に西武買ってもらわんといけない罠w
仙台決戦中に西武からオファーあったというし
売名目的じゃ手を出せなかったのかも
堀江の本当の資力わからないものな今のままだと


ベガルタや笠松競馬は西武買った後にしてくれよ、頼むからw
241名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:33:54 ID:lgr0VMEp
西武は200億以上と球場移転なしが条件らしい
ライブには無理すぎるw
242名無しさん@恐縮です:04/11/07 09:43:48 ID:sZY/sZ9m
ランニングコストも足すと300以上は最低必要
会社が買うのは無理だろう
243名無しさん@恐縮です:04/11/07 10:56:07 ID:0SbSAodo
>球場移転なし

これで買う企業があるのかな?
244名無しさん@恐縮です:04/11/07 10:59:03 ID:p9XDpAEY
胸にでっかくライブドアって付けれ
245名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:26:00 ID:THVVD43I
>>241
>ライブには無理すぎる
てか、仙台新球団にせよ「初期投資だけで120〜130は行くと思うよ
西武200で買えないとなると、仙台も所詮無理な話しだったって事にw
246名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:43:50 ID:kS5PBjq0
年間赤字30〜40億が確定してるのに、
200億払って買い取る馬鹿は居ないだろう?
247名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:46:11 ID:4+SL4gDt
つか、もうサッカーのほうに投資するんじゃないか?
単なるスポンサーどまりで
248名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:47:56 ID:6KAVgVw6
堀江ブタ爆裂発言集(堀江「一日5000通メール読む」←不可能だw)
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/097/p01.html
・女は金についてくる。 ・若くてキレイな子が好き。
・老人は若者にお金を貸せ! ・人の心はお金で買える。
・人間は死なないと思います。・一日5000通メール読む。
・家で出されるメシがまずくて、よく大人はこんなにまずいものを食べてるなぁとずっと思ってました。
・子供の頃、5分で解けたテストを、まわりのヤツらはそれを50分もかけて
 解いてるのを見て、「何でそんなにかかるの?」とレベルの差を常に感じてました。
・Windowsの独占状態をブチ壊す「リンドウズ」を開発してます。
・一生懸命なわりに収入の少ない親父に疑問を抱きました。
・一流大学を卒業し、一流企業に入るヤツは馬鹿。NO.1以外はカス。(04年9月20日まで)
249名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:51:03 ID:QkEj4jQ6
ライブドアは新聞に会社名と社長の名前が出れば
満足するようだ。
やる、やらないはどうでもいい問題なのだろう。

250名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:51:49 ID:OVweNlOv
「西武側から打診があったが、200億という条件だったのでライブドア側がひとまず断った」
ということだが…。まあそうするよな。近鉄のときとは額が違うから辻褄も合うし。
251名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:52:41 ID:4+SL4gDt
ま、野球ファンにとっては入ってもらっても嫌だし、見限られても嫌ってところか(w
252名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:57:50 ID:RICPQWX0
Jリーグじゃ投資の対象にならない。支出少なくても見返りないし、地方球団じゃマスコミの露出少ないから宣伝効果もないのに、目立ちがりのホラエモンが手を出すわけない。親会社の問題でレッズとか買収できるなら別だけど。
253名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:58:04 ID:BNe7m11L
>>247
野球ファンとしてはそうして欲しい。ライブドアにはJリーグ程度がお似合い。
プロ野球のストーカーみたいになっちゃって良い迷惑だよ。
254名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:58:28 ID:/J1V3jZ/
>>857
http://shimo999.wanwan.tk/
新潟県民の必死な日記らしい
読んだらウケタ(笑)
255名無しさん@恐縮です:04/11/07 11:59:41 ID:x9nGq2U+
ホリエモンって目が整形くさいよね
256名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:02:00 ID:4+SL4gDt
>>253
だから西武の件もキッパリ断ってんじゃないの?
プロ野球には飽きれて未練なさそう
257名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:06:01 ID:Wv3xwFjJ
サッカーならホリエモンでも十分出来るだろ。
地方競馬だって買う気無いだろ?売名だよ。
何かとホリエモンがメディアに登場するのがウザイよ。
258名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:06:19 ID:QkEj4jQ6
仙台で圧倒的人気を誇るライブドア堀江が楽天潰しの嫌がらせで、
J2ベガルタ仙台の経営参画の可能性は高いかも。
全国では話題にならないが仙台だけは話題沸騰するに違いない。

259名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:07:52 ID:4+SL4gDt
ヴィッセルと戦う機会があったら、
ちょいと三木谷煽れば記事になりそうw
260名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:09:42 ID:kS5PBjq0
あとは没落するだけのプロ野球だしな。
今回の件で体質が骨身に染みただろう。
261名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:12:10 ID:IdjSgrNV
サッカーに手を出す方が賢いよ
野球はもう終わってる
262名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:15:15 ID:QkEj4jQ6
>>259
スポーツ新聞ではJリーグのチームの
ことなどそんなに取り上げない。
263名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:16:16 ID:kS5PBjq0
>>262
そりゃスポーツ新聞なんてゴミメディアは、プロ野球で食ってきたんだっからな。
今更簡単に乗り換えられないだろ。
264名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:16:58 ID:0UfGWqnx
ライブドヤ
265名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:22:25 ID:xzQlmxiY
神戸×仙台で三木谷×堀江ときて
イーグルスとベガルタの因縁もあれば記事になるんじゃない?
266名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:22:30 ID:Wv3xwFjJ
鳥栖は今も売り出し中なんだろ?
地元なんだし買ってあげなよホリエオモ〜ン
267名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:22:41 ID:yl0BEioX
>>262
Jチームのみのネタならとりあげんだろうが、
三木谷vs堀江なら芸能ネタで取り上げるのが、マスゴミ
268名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:24:38 ID:yl0BEioX
鳥栖は、一部株主をどうにかしないと、
どんな所でも難しいだろう。
269名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:25:02 ID:xzQlmxiY
新規参入の事を根に持って言い合えば、一面も狙えそう
三木谷も神戸の露出考えたら乗ってくるかも
270名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:25:48 ID:QkEj4jQ6
>>265
Jリーグは、ある地域の人間しか興味がないスポーツ。
だから神戸×仙台で三木谷×堀江と煽っても気にかけるのは
神戸と仙台だけ。
271名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:28:12 ID:xzQlmxiY
三木谷×堀江は既に全国区
272名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:37:21 ID:QkEj4jQ6
>>271
でもJリーグは地域限定。

仙台人はライブドア信者ばかりだから
地域限定でもライブドアが仙台で
サッカーに参入することによって
楽天球団の足を引っ張ることは十分
可能となる。

(というより楽天は仙台人にもう
 受け入れられないので失敗は
 すでに確定だ。)
273名無しさん@恐縮です:04/11/07 12:55:30 ID:yl0BEioX
>>271
アホだな、三木谷vs堀江を煽るマスコミとしては、Jとかプロ野球も関係ないんだよ。
1芸能ネタに過ぎないの、判る?
274273:04/11/07 12:56:03 ID:yl0BEioX
>>272へのレスでした
275名無しさん@恐縮です:04/11/07 13:25:13 ID:HZMBR3lR
>>272
>ライブドア信者
西武を買えない程度の資金力が明らかになれば
徐々に見放す傾向になるね、一定の強固な信者以外は
だいたいライブドア信奉者とベガルタサポーターとは、初めからかなり被っている
276名無しさん@恐縮です:04/11/07 13:42:14 ID:/Jx/gHhz
まあ、上田晋也が薀蓄やらせ
芸人板へ
277名無しさん@恐縮です:04/11/07 14:14:54 ID:kql1g7yQ
Jリーグはヲタク化が激しいからなあ。
マイナースポーツにありがちな傾向がよく出てる。
ナビスコカップをちらっと見たら気持ち悪い連中ばかりだったから
すぐにチャンネルを変えたよw
278名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:25:35 ID:kV10zZdY
パリーグは、地域密着になるまえに、消滅するよ。

焼き豚は、現実が見えないヤシばっかりだな。
ヤキウが日本で右肩上がりの大人気だと自己暗示を
かけているようだなwww
279名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:45:53 ID:yl0BEioX
今時プロスポーツなんかせっせと見に行ってるのは、
>>277みたいなキモオタだけ。
280名無しさん@恐縮です:04/11/07 16:54:01 ID:CB09imQp
>>277
そうだな。
最近のやきうは、スタンドガラガラだからな。
水増し発表だけを見たら、満員だけどなwww
281名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:07:11 ID:zYasb3Ts
>>261
サッカーはお金出すだけでいいし
しかも野球なんかより安価で売名できるからなあ

>>272
昔っから東北人はだめな方だめな方を選択しがち。。。
明治維新の頃からそうだと、祖父が言っておりましたw
頭数があるだけで
かつてロッテにも見限られた土地なのになw

>>278
いつか遠く無いうちに消滅するであろうことは
選手会が現状維持(雇用先数確保)を主張して
マスコミ煽動してストした頃から
一部の野球ファンにはわかっていたこと。
いつか6チーム1リーグ・・・セだけになるw
282名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:19:21 ID:CB09imQp
これが現実だなw


ライブドア負けるが勝ちで、株価高騰。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000008-tcb-biz

楽天、ソフトバンクは赤字確実の野球経営が
嫌がられて、株価下落。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000009-tcb-biz
283名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:36:53 ID:NFEVM432
観客が増えてる割には
年々、視聴率が下がり続けてるJリーグ。
どんどんヲタク化が進んでる。
284名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:49:51 ID:QkEj4jQ6
>>282
ライブドアが勝ったといえるかどうかは微妙で
まだなんとも言えない。
今やっているようにアドバルーンをあげるだけで
何もしないなら、投資家はすぐに見切りをつけるかも
しれない。
投資家はシビアだから、今後のライブドアの企業実績と
その内容に注目しているように思う。
285名無しさん@恐縮です:04/11/07 17:53:37 ID:zYasb3Ts
>>284
だから、高崎競馬を復興するんだよ
それがダメでもベガルタがあるし。
286名無しさん@恐縮です:04/11/07 18:00:32 ID:UnwF7Hw3
>200が良い事言った!!
287名無しさん@恐縮です:04/11/07 18:03:26 ID:QkEj4jQ6
>>285
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20041106/mng_____sya_____001.shtml

前は高崎だったが、今や笠松に変わっているけどね...。

288名無しさん@恐縮です:04/11/07 18:24:14 ID:M3O9Q/Mu
279
みんな日曜に掲示板にむかってるおまえよりかはましだ!!
289名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:40:41 ID:J7QokSco
>>285
それらすべて>>284が指したアドバルーンだよな
マーケットの反応がいつもライブドアの都合が良いように展開する保証は無い
290名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:50:19 ID:mm2dKE3J
>>283
観客が増えてる割には
年々、視聴率が下がり続けてる野球。
どんどんオッサン化が進んでる。
291名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:51:13 ID:mm2dKE3J
ってか野球って観客増えてるのか??
292名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:53:55 ID:bmLqH9gm
ヲタクからも見限られてるやきう
293名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:59:03 ID:pUBjrXS/
堀江って本気で参入する気あるのかな?
野球には興味なくてJの方が興味あったみたいだけど、
これまでのこと考えると格安でネーミングライツを買う程度しか期待できない気がする
それでもスポーツに金を落としてくれる分にはありがたいけどさ
294名無しさん@恐縮です:04/11/07 19:59:39 ID:CB09imQp
で、野球参入で株価が下がってしまった楽天とソフトバンクに
対する野球ファンのコメントがないね。
295名無しさん@恐縮です:04/11/07 20:07:24 ID:JZ8yKorM
競馬はどっちか一つあればいい
ネット配信して馬券売ればいいだけだから
でもホリエモンがまともに払い戻し金払えるのかな
イマイチ信用できん
296名無しさん@恐縮です:04/11/07 23:51:13 ID:OHAa3tHB
今年のJリーグ平均視聴率は去年より更に下がって3%台。
もうこれ以上は下がらないだろう、というところから更に落ち込むのだから
底が見えないと言うのはまさにこのこと。
297名無しさん@恐縮です:04/11/08 07:04:30 ID:f+MVa64H
>>293
堀江はビジネスに興味があるんだよ。
野球やサッカー、あるいは競馬は、ビジネスのためのネタだ。
スポーツ界への参入で一時的におカネを落とすけど、
落としたカネに見合う分(それ以上)の収益や利権を得るというのが基本的な考え方。

ま、それでもファンが納得した上でカネを払うなら、まったく問題ないけどね。
298名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:14:34 ID:GQAPJ1Lk
>>297
堀江社長 買収より新規参入見直し要求

 コクドから西武の買収提案を受けていたことが明らかになったライブドア・堀江貴文社長
(32)が7日、成田着の全日空機で出張先の香港から帰国。買収には含みを持たせたが、
楽天に敗れた新規参入の審査結果見直しを筆頭条件に挙げた。
 堀江社長は10月末に投資銀行を通じて打診を受けたことを認めた。その上で「可能性は
ゼロではない」と応じたが、新規参入争いで楽天に敗れただけに、皮肉交じりに「うちは
球団の経営体力がない。とりあえず球界に入るなと言われた。そこをクリアしてもらわな
いと」と付け加えた。
 “落選”が決まった2日のオーナー会議。40億円の想定赤字が親会社の経常利益の80%
に達する不安定さを指摘された。同じことは繰り返したくはない。「大丈夫と言ってもら
わないと…。また審査で難癖をつけられても困りますから」。200億円とされる買収金
額にも「当然高過ぎ。もっとリーズナブルにしてもらわないと」と訴えた。
 ただ、条件がクリアされても買収提案に応じるかは微妙だ。「うちが参入しなくても球団
が減る状況ではない。それなりに時間をかけてやっていくしか…。やっぱり新球団でやりた
かった」。今後はNPBを含めた球界の意向次第。「西武からこういう話が出るのは分かっ
ていた話。これで終わらない。野球だけではなく日本経済の問題ですから」。再編の荒波に
さらされる球界の将来を危ぐする堀江社長がどう動くのか。目が離せない。(スポーツニッポン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041108-00000000-spn-spo

堀江ネタえもん。
最初からプロ野球に参入をする気もなかったくせに。
その証拠はGMの選び方を見てもよくわかる。
299名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:18:12 ID:PT2TjcYd
695 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:04/11/08 07:47:32 ID:20bkdboy
東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20041108/spon____baseball006.shtml
「売り主の意向が反映された打診かは、分からないし、具体的な条件は聞いてない」

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-041108-0011.html
「近鉄さんだって仲介者が売りに来てたんですよ。それでも(近鉄は)知らないとか言うじゃないですか」

この部分、けっこう重要だと思うんだけど、ほかのスポーツ紙には書いてないし
トーチュウと日刊の記事を比較して、補わないと意味が繋がらない。
どうなってるんだろう?
300名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:47:46 ID:O+i7VMwK
仙台って鷲の件できなくさくなってるだけに嫌がらせとしか思えん。
鳥栖以外にもスポンサー探してる球団あるし他でやれ>堀江
>>291
訳あってソースは出せんが実数ではセ6球団+西武は昨年より微減
阪神は昨年の反動。読売は田舎者が東京観光や修学旅行で来てる
301名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:49:13 ID:q+hLHd2l
サッカーなんか、野球以上に不良債権っぽいが・・・
302名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:53:25 ID:bQM8JbrL
ほりえもん もう止めとけと 皆が言い
        されど止まらぬ 銭豚の性
303名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:55:34 ID:O+i7VMwK
>>301
サッカーは複数企業で保有できるからリスク分散可能。野球は単独保有が基本
複数で保有する際も単独保有と同等の責任をとる企業を決めなきゃならないらしい
304名無しさん@恐縮です:04/11/08 08:58:37 ID:BLI1l6KD
野球以上に不良債権なんてあるかい
305名無しさん@恐縮です:04/11/08 09:55:47 ID:1CesNvam
最初から数十億の赤字が確定してるプロ野球なんざ
ビジネスとはいえんよ。
306名無しさん@恐縮です:04/11/08 10:00:34 ID:2AhGRSVF
頑張れ、超頑張れ

エリート気取ってる楽天の馬鹿野郎にノーネクタイパワーを見せつけろ!!
307名無しさん@恐縮です:04/11/08 10:11:25 ID:nrdAFRoq
F1チーム買った方がお買得だろ絶対

308名無しさん@恐縮です:04/11/08 10:13:52 ID:Ai+1ww14
どうせこの案もぽしゃるんだろ・・・
309名無しさん@恐縮です:04/11/08 10:23:09 ID:iH7L7ZMP
>>301
ほぼ黒字の企業と毎年数十億の赤字を出す企業じゃ比べ物にもならん
310名無しさん@恐縮です
堀江さん千葉のサッカーチームに興味ありませんかね?観客動員最下位争いしてますが。