【音楽】ザ・ゴールデン・カップスの映画完成「ワンモアタイム」舞台挨拶

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:16:20 ID:crfhlqsd
安生の映画まで出来たのか
すげえな
15名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:20:56 ID:O+ht3Xzl
>>12
山本
16名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:33:25 ID:/HGm4yVB
加部正義もこのバンドだったけ?
17名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:35:14 ID:KooWvUTf
ヒクソン禁止
18名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:37:53 ID:DI3trWl9
スリムマッチョの高山はもう見れないのか・・
19名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:50:09 ID:+P6kakow
ういあー、ごーるでんかっぷす!
20名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:59:30 ID:/zyQ/2gN
高山と大森と浅子さんだっけ。
21名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:25:16 ID:0MPRi8Xt
ヤマケン
22【沖縄/補助金ゲッツ】政府、補助金の沖縄特例を認める。:04/10/27 08:26:50 ID:ux2xXxB1
【沖縄/日本へ警告!】県民会議、普天間飛行場即時閉鎖を要請!

  基地の県内移設に反対する県民会議の山内徳信共同代表らは
二十五日、駐日米大使館や外務省、環境省、防衛施設庁を訪れ、
米軍普天間飛行場の即時閉鎖や名護市辺野古沖への移設計画撤回
を要請した。

 同会議は今月二日、普天間飛行場の即時閉鎖と、名護市辺野古
沖への移設に反対する集会を那覇市内で開催。「辺野古ボーリン
グ調査・海上基地建設の中止と普天間基地の即時閉鎖・無条件返
還を求める決議」を採択した。
外務省や防衛施設庁の担当者は要請に対し、日米特別行動委員会
(SACO)最終合意を着実に実施していく方針。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410261300.html#no_4
<2004年10月26日 朝刊 2面>沖縄タイムス

沖縄の石油を取り合う小日本と中国…しかしこの資源は歴史的に見て
琉球王朝のものである!
うまくこの二国を利用すれば琉球王朝は再び復活できる!
県民同胞130万の夢がすぐそこに…!琉球独立万歳!
23名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:15:29 ID:7bE98ePm
最近「R&B」がよくわからん
24名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:47:31 ID:Fubq44pV
デイブ平尾、エディ藩、ケネス伊東、ルイズルイス加部(加部正義)、マモル・マヌー、
ミッキー吉野、林恵文、アイ高野、柳譲二(柳ジョージ)、ジョン山崎
25名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:25:23 ID:PHcLLWR4
200%
26名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:28:37 ID:FKgQqcR9
安生・高山・ヤマケン
27名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:12:26 ID:FVh3VKuQ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | ノーフィアー!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
28名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:11:59 ID:fJwRxk5e
>>23
カップスのころのR&Bと今のヒップホップ系列のR&Bとはまったく違うから
29名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:24:53 ID:Vnbyn6kp
ダフトパンクかと思った
30名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:27:35 ID:Rnj5Q0OV
120%安生スレ
31名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:28:26 ID:Ox/KWkaR
昔の映像だけで作ったのか、メインは現在の彼らなのか・・・
どんな映画なのかよくわからん。
この前やった「ロッカーズ」みたいなのとはまた違うのかな。

一応、GS時代も骨太連中だったようで、
忌野清志郎はカップスとモップスは凄かった、ってよく言ってる。
32名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:30:03 ID:Jxl9w8pm
ゴダイゴ、ミッキー吉野。
UWFインターとは200%関係ありません。
33名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:45:22 ID:qCS8/ySw
GSの奥の深いところははこういう凄腕のバンドと
見るからにアイドル系のチャラチャラしたバンドが一緒に
舞台に立ってしまうところなんだよな。
34名無しさん@恐縮です:04/10/29 07:46:58 ID:W3gPUKvS
過去の栄光でメシ喰うってかw
35名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:08:15 ID:31hch+l2
なんだ、安生とか高山とかの映画じゃないのか。
36名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:10:14 ID:4qN3gT1U
rr
37名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:15:48 ID:JqDItuHE
GSかっこいいよ。
カップスのやる「Hey Joe」は本当に凄い。
まさしく怒涛の演奏という感じ。
38名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:22:28 ID:+n04dpf/
エディ藩とミッキー吉野がいたらそりゃスゲェわな。
39名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:39:13 ID:fJwRxk5e
>>31
火曜日の試写会行ってきた。
映画のネタバレなので、知りたくない人はスルーしてくれ。


*************************


前半はドキュメンタリー構成で、
歴代メンバーをはじめ、著名人や当時のハマっ子たちが語る横浜とゴールデン・カップスの歴史。
昔の貴重映像もいっぱい出てた。
後半は去年の再結成ライヴ映像。
どっちもうまく構成されてるし、音は最高。
当時を知らない自分にもじゅうぶん面白かったよ。
40名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:46:14 ID:yikBtPnr
>>26
途中から200%マシーンとかも出てきたよなw
41名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:46:53 ID:JdSV1Vs5
ゴールデンカップスと言えば杉良太郎の「君は人のために死ねるか」を唄ってたね
↓以下、Uインターがガチだと思っていた人のコメント
42名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:47:32 ID:+n04dpf/
ヴォルク・ハンサイキョ
43名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:50:28 ID:W7dRo8Bd
安生と高山とあと一人誰だっけか??
44名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:52:24 ID:VWhaITeH
ゴールデンカップスの解散した理由が
沖縄のライブ中に火事で楽器が燃えたからって
初めて知った。燃えるバンド。
45名無しさん@恐縮です:04/10/29 08:55:34 ID:sHrhnBdw
>>33
GSってひとくくりにしちゃうけど、タイガースみたいなアイドルもいれば、
ゴールデンカップスみたいな通好みのバンドもいたし、音楽性もビートルズを
目指したようなのからカレッジフォークやエレキ・バンド系もいたからね。
もちろんブームを当て込んだ訳わかんないのもいたけど。
その原因は、急激にそれまでの日本にはなかったタイプやジャンルの音楽が
噴出したために、GSっていうカテゴリーにしか分類できなかったんじゃないかな。
46名無しさん@恐縮です:04/10/29 09:00:10 ID:fJwRxk5e
スパイダースがバリバリ売れてる時代に、メンバー全員で
本牧の「ゴールデン・カップ」(カップスが演奏してた店)に行ったら、
女の子に「あんたたちの来るとこじゃないわよ」と言われたらしい。
GSとひとくくりにされがちな中でも、カップスは世代も違うし
いわゆる芸能界イズムを真っ向から拒むようなところがあったみたいね。
47名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:14:52 ID:tJj2OwxH
>>37
加部のベースマジでカコイイな
まあダメな曲も多かったけど。
NHKに半年前だったか1年前だたかでてたけど
めちゃくちゃかこわるかたな>>デイブ平尾
4831:04/10/29 13:31:58 ID:G70UhpnH
>>39
サンクス。近くで上映してたら見に行ってみよう。

>>47
俺もNHK見たんだけど、全然声出てなかったよね?
49名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:59:03 ID:KKg6bFsN
チキンレッグはやはりCGなんだろうか。
50名無しさん@恐縮です:04/10/29 16:03:52 ID:hjFvhDSw
高山&安生
51名無しさん@恐縮です:04/10/29 17:47:50 ID:i+ActFlF
エディやミッキーを見てると、すげぇかっこいいバンドだったんだなーと思うが
デイブ平尾の位置づけがいまだによくわからない。
六本木のお店とか行っても、ただの酔っ払い親父にしか見えないし。
でも60年代にあれだけガンガン洋楽を持ち込んだ功績は大きいと思う。
実権をもたない内田裕也のようなもの?
52名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:28:45 ID:4trUdX39
加部ちゃん。。。ギター弾かせりゃ「いかれたねーちゃん、金出しゃおっけー」ですね。
ホントにかっこいいわ。
53名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:32:08 ID:2EQGUnXb
THIS BAD GIRLが、かっこよすぎ
54名無しさん@恐縮です:04/10/30 18:47:47 ID:8DNp7QfC
デイブ平尾のボーカルだけいただけない、たまに声質と歌い方で合う歌もあるけど
基本的にかっこつけしゃべり唄だと思う、マモルマヌーのほうが良い演奏はうまい
55名無しさん@恐縮です:04/10/30 19:28:31 ID:AvoKvB79
ケネスとエディが歌ってる曲は、とても日本人に思えない。
デイブ平尾ヴォーカルなら「スプーキー」が好き
56名無しさん@恐縮です:04/10/31 03:12:26 ID:YQF+8NQ6
サンマーメンって誰ですかー!!!!
57名無しさん@恐縮です:04/10/31 03:24:27 ID:JHxb1E20
高山さん お疲れ様でした
58名無しさん@恐縮です:04/10/31 04:35:05 ID:PbP3fVYR
>>46
なんだかんだ言っても「長い髪の少女」みたいな売れ線の曲でメジャーになったわけだが
59名無しさん@恐縮です:04/10/31 05:23:45 ID:YQF+8NQ6
>>58
バンド的には、別にメジャーになりたくなかったんじゃないか、と
映画を見てると思う。
実際プロモーションなんかやる気ゼロだったわけだし。
60名無しさん@恐縮です:04/10/31 05:29:00 ID:ySN7Fr4z
>>20
お前ら、いいかげんにしろよ。
俺たちをあんなゴールデンカップスなんかと一緒にするな。
いいか、いいか、俺たちはな、(小さい声で)せーの、ノーフィアー!
61名無しさん@恐縮です:04/10/31 05:32:01 ID:kDYkmklz
あれっ? エバがいたのは?
62名無しさん@恐縮です:04/10/31 07:24:22 ID:oln6ZkcO
それはゴールデンハーフ。
黄色いさくらんぼ ウッフゥーン
63名無しさん@恐縮です
>>56
周防正行の偽名