【音楽】イーグルス熱唱!初の北海道ライブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
イーグルス熱唱!初の北海道ライブ
1970年代を代表する米人気ロックバンド「イーグルス」が24日、9年ぶり4度目の
来日ツアーを初の北海道・札幌ドームでスタートさせた。

CD総売り上げが全世界で1億2000枚を超すスーパーグループのライブは、ヒット曲の
オンパレード。グレン・フライ(55)は「サンキュー、サッポロ。オレたちはまだまだ元気だぜ!」と
あいさつ。ドン・ヘンリー(57)ら4人は「呪われた夜」、「ハートエイク トゥナイト」と全米1位を
獲得した軽快なウエストコースト・ロックから、「言い出せなくて」「テイク イット トゥ ザ リミット」
などのバラードまで24曲を披露し、1万8000人の観客を酔わせた。

会場が最高潮に達したのは、同名アルバムが全米9週連続1位、全世界で1600万枚売れた
名曲「ホテル カリフォルニア」。アンコールで、哀愁を帯びた12弦ギターのイントロが響き、
ドン・ヘンリーの歌声が重なると、この日一番の大歓声が起きた。ラストは平井堅もカバーした
「デスペラード」(邦題「ならず者」)をしっとり歌い、“最後の来日”といわれる6大ドームツアー
初日をしめた。今後は26日に横浜アリーナ、続いて東京(30、31日)、大阪(来月3日)、
福岡(同5日)、名古屋(同7日)で行われる。

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041024_90.htm
※画像(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/image/04102507eaglesNK388A24.jpg
※関連記事※ “さよなら”イーグルス、日本ラストツアーがスタート(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004102507.html
イーグルス http://wmg.jp/artist/eagles/
2名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:02:48 ID:/7tRASja
2
3名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:03:02 ID:9b3Ub4Py
ゴールデンなんとかってやつか?
4名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:03:59 ID:G9/7xGY2
ぼくの肛門も北海道でシャウトしていいですか^^
5名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:04:07 ID:pmdYyt6K
>>3
しぃーしー とかでないの?
6名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:05:23 ID:wKqBGeuK
あらためて年齢見るとすっかり歳食ってるなぁ
7名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:05:58 ID:Ip3GqZu7
金が無くなったら日本に来るのか
8名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:07:53 ID:Tofm132V
ライブドアに請求されるなきっと
9名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:10:50 ID:Rm4P/QR7
前回の来日公演では、ラストのテイクイットイージーで号泣しました。
10名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:12:06 ID:l6pgEePn
1万6000人ってどうなの?
アリーナツアーで十分だったんじゃ?
11名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:12:13 ID:BYjECBqn
堀江の球団か?
12名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:15:56 ID:SJv2br4B
ドン・フェルダーは
なんでおらんの?
13名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:24:32 ID:m78qYIFQ
客入ってないなぁ・・・
ドームはキツイだろうに。しかも北海道
フェアウェルなのに、一応
14名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:26:19 ID:l2hn9C/E
ライブでもCDと遜色無いクオリティーを保つバンドだろ
15名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:26:37 ID:hptVlUSN
楽天だっけ?
いや、ホリエモンの方か?
16名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:51:38 ID:T0YQks91
中村繁之
17名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:21:51 ID:Yxkm/H8M
行こうか最後まで迷ったけど、結局やめた。
高すぎなんだよ。
懐メロ大会に1万近くも出せん。
18名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:24:18 ID:4UXX9Z3C
>1万8000人の観客
怪しいもんだ。
そんなに入るわけがねえ
19名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:31:17 ID:OKEJK8zz
チケット購入済み
ああ楽しみだ
20名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:36:22 ID:4UXX9Z3C
イイナァ
21名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:37:43 ID:Ywwc5liW
昨日行ってきたがかなり良かった。
ラストのデスペラードでちょいと泣きそうになったよ。
22名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:41:01 ID:yRrUAQdJ
オレも迷ったんだが結局行かず
18000ってドーム至上初めての不入りじゃないか
ボン・ジョビやエアロのときだって倍くらいは
いたぞ
23名無しさん@恐縮です:04/10/25 06:43:23 ID:F3lEcoEH
確かにいいバンドだけど、よくある引退間際の小遣い稼ぎか?
全盛期に来いっつーの。
「年金代わりにちょっくらジャップから巻き上げるか」
ほいほい見に行くなよ。
24名無しさん@恐縮です:04/10/25 07:01:49 ID:1BJFZ9V0
出稼ぎか
25名無しさん@恐縮です:04/10/25 07:02:27 ID:qwI6xH/w
鷹たち
26名無しさん@恐縮です:04/10/25 07:10:09 ID:EREPd0Aj
実はこのスレ見て、福岡公演分電話予約しちまった。
高いとは思うけど「ホテル カリフォルニア」で泣きたいと思った。

リアルで聴いてなかったんだけど、じわーーっとくるバンドだわさ。
27名無しさん@恐縮です:04/10/25 07:20:49 ID:NNKcjXHX
すいません、ほいほい見に行きます

最初のときは子供だったし、前回(94年?)は行けなかったんで・・・
28名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:15:31 ID:CCrqWTon
コンサートってそれ自体じゃ儲かるもんじゃないよ
グッッズやCD販促、ファンの求心になるからやるけど
29名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:27:59 ID:AuOiCSpj
ヘルフリーゼスオーバーに釣られた漏れ…
30名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:46:59 ID:e29/aqOA
ランディのいない「テイク イット トゥ ザ リミット」・・・
31名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:47:25 ID:Jq7t0Lfb
まさかとは思うけど口パクじゃなかったよな?
32名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:49:54 ID:jgkhS/Wp
楽天スレかと思った
33名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:54:09 ID:mwHLgwmt
札幌て1万クラスのハコは無いの?
34名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:54:39 ID:NrJf8Pru
アリーナで動きがないおっさんたちのライヴ見てもしょうがない
DVDで十分
35名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:01:38 ID:uVSIEP71
ゴールデンボールズ
36名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:08:30 ID:FQfbwU6U
>>22
ボンジョビはすっかすかだったぞ?
37名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:13:48 ID:uP4bq7Xn
老後の貯蓄大変だよな。
38名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:27:18 ID:udHTL+3U
今のイーグルスが、札幌でドームを一杯に出来るわけ無いとは思って
いたが、やっぱりな。
小さい会場でやってくれたら絶対逝ったんだけどね。大会場向きの音楽
じゃないだろ。ドームで見てもどうせスクリーンばかり見ることになる
んだし。

>>33
一応1万弱のハコは3箇所くらいあるけど、どこもコンサート用じゃない
から音が良くない。

>>22,>>36
クラプトンは満員だったな。
39名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:53:14 ID:IGrofliw
>>29
ヘル・フリは良いDVDだね。画質、dts録音、演奏、歌、、、全て良いよ。あれで2900円はお買い得。
今回のライブは・・・勿論行きません。しかしこんなにチケ売れないのに何故横アリ追加?
40名無しさん@恐縮です:04/10/25 11:51:27 ID:Hqqh0Bke
そういや、公園当日の地元紙に「当日券午後3時から発売!」とかいう広告載ってたけど
やっぱり(゚听)ヒトイネ状態になっていたのね…

スタンドだけで3万強入る札幌ドームに1万8千って…('A`)
41名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:16:25 ID:w+9HTkuf
あのでっかい北海道に500万にしかいない。
しかも交通の便は悪い。
たいした産業もないマーケットの小さい田舎でやったのが
運のつき。

横浜東京大阪だけでやればいいんだよ。
42名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:18:53 ID:LP93CvP+
前回の来日時は、オープニングに「ホテル〜」を演奏しちゃったもんだから、
客の殆どがそれだけ聴いて帰っていった。
今回は、その反省を踏まえてるようだね。
43名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:22:18 ID:G9/7xGY2
>>42
わざわざイーグルス聴きにいく奴が、ホテルだけ目当てとでも?
44名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:23:48 ID:LP93CvP+
>>43

いや、マジレスされても…
45名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:25:02 ID:rA/wKGhR
平井のデスペラードはうまくないと思うぞ。
46名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:24:55 ID:qb33Jg06
>>41
さいたまさいたま以下なんだな
47名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:37:22 ID:IbRTBe7c
>>44

信者に冗談は通じない
48名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:15:54 ID:L8EQGT6J
クマも入場可にすれば埋まったかもしれないのに
49名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:30:23 ID:MSft5FZw
スコーピオンズは主要国の主要都市を飛ばして美女の多いリゾート地に
ライブ・ツアー行ってる・・・
今年はファンの少ない日本も細かく回ってくれたけど。
50名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:32:13 ID:5AH3rO5v
道新文(ry関係者によると1万3千弱しか入ってないらしく
エアロ(3万弱)に続いて大赤字なんだと
51名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:34:16 ID:5AH3rO5v
ちなみこんな調子だからU2が来ても北海道に来ないかも
52名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:48:51 ID:udHTL+3U
いや、だからドームでやるのが間違いなんだって。
53名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:54:24 ID:5AH3rO5v
アリーナじゃ呼んでも来てくれない現実
しかしドームでは空席でも来てくれる現実
そして大赤字になるのは主催者だけの非常な現実
54名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:54:36 ID:Hqqh0Bke
>>52
禿同
厚生年金会館でやった方がむしろ良かったかも…(´д` )
55名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:23:11 ID:5KOAscmX
>>54
スピカで十分。
56名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:50:49 ID:5AH3rO5v
音響的にはkitaraが良い
57名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:07:56 ID:H8izeEQ+
明日の横浜アリーナが楽しみ
客と近いから盛り上がる
東京ドームのアリーナ席より
横浜アリーナの2階席の方がむしろいいくらいだ
58名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:10:31 ID:eVlwBty9
>>1
>1億2000枚

1億2000万枚の間違いだよな
59名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:04:40 ID:vTuvOHEd
なんというか、懐メロバンドのドサまわりみたいで悲しい
60名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:14:32 ID:0dFf6lOW
全世界ツアーで日本によっただけだけどな
61名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:19:35 ID:OVW4WaVo
平井軒のデスペラってCDとかになってるの?
62名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:56:02 ID:6/ynNO4S
>>61
なんかのCDのカップリングに入ってた
63名無しさん@恐縮です:04/10/25 21:05:19 ID:axmEKy50
武道館の方がよかったんじゃないか?
64名無しさん@恐縮です:04/10/25 21:10:00 ID:5KOAscmX
>>63
北海道の武道館ってどこだよ!
http://www.kotoni-works.co.jp/study/03/shop/E42001/E42001.shtml
65名無しさん@恐縮です:04/10/25 21:12:09 ID:BKFsS6jR
デースペラードー
66名無しさん@恐縮です:04/10/25 21:25:08 ID:R/42Ewub
セットリストよろしく
67名無しさん@恐縮です:04/10/25 22:50:00 ID:H8izeEQ+
>>66
洋楽板より
10/24(日) 札幌・札幌ドーム

01. The Long Run
02. New Kid In Town
03. Wasted Time
04. Peaceful Easy Feeling
05. I Can't Tell You Why
06. One Of These Nights
07. Lyin' Eyes
08. The Boys Of Summer
09. In The City
10. Already Gone

11. Tequila Sunrise
12. Love Will Keep Us Alive
13. Hole In The World
14. Take It To The Limit
15. Life's Been Good
16. Dirty Laundry
17. Funk #49
18. Heartache Tonight
19. Life In The Fast Lane
(encore 1)
20. Hotel Calfornia
(encore 2)
21. Rocky Mountain Way
22. All She Wants To Do Is Dance
23. Take It Easy
24. Desperado
68名無しさん@恐縮です:04/10/25 23:13:53 ID:cbw9fqWK
大正製薬がスポンサードしているの?
69名無しさん@恐縮です:04/10/25 23:58:17 ID:p8dwMYa8
「言い出せなくて」のとき涙が出そうになった。
客のノリは悪かったが、ライブ自体は良かった。
70名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:02:36 ID:z4oS/Ikl
>>67
You Belong To The Cityはないのか。。(´・ω・`)
71名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:05:02 ID:YdQcUpAe
アンコールでホテル・カリフォルニアって?
アンコールかかんなかったら、どうするつもりだったんだろ?
72名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:06:04 ID:Xs3a6M68
>>59
実は、解散後にすぐ復活してアメリカではライブを続けていたそうだから。
新曲を出さなくなっただけなんだよね。
73名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:22:11 ID:cszE839j
>>71
これお約束だよ
74名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:28:09 ID:KRqRZFLe
>>71
アフォだな
75名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:29:33 ID:QiWVkhi4
ドンヘンリーのソロ曲が3曲も
76名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:35:09 ID:7D82wger
イーグルスを見て泣けるってかw 
どういう奴らが見に行くのか想像できるよ JAMES GANGなら良かったのに

77名無しさん@恐縮です:04/10/26 03:52:54 ID:3IihP2xz
おっ名古屋CBCは、こんな時間からイーグルス特番か。
チケット売れてないのかな?
78名無しさん@恐縮です:04/10/26 04:47:59 ID:e9Hrzl53
ペニーレーン24で十分だったのでは?
79名無しさん@恐縮です:04/10/26 04:53:36 ID:jTLx260X
>>78
それはさすがにな・・・。
つどーむでよし。
80名無しさん@恐縮です:04/10/26 07:30:32 ID:0TThj6mq
きたえーるでもよかったかもな
81名無しさん@恐縮です:04/10/26 08:09:37 ID:Kdtnr4Ll
やっぱりファクトリーホール
ライブの後は温泉でゆっくりと・・・
82名無しさん@恐縮です:04/10/26 08:22:17 ID:6rAax1ZF
アルフィー「星空のディスタンス」のサビの部分は、「ホテルカリフォルニア」
のパクリだと思っているのは俺だけなん?
83名無しさん@恐縮です:04/10/26 08:24:06 ID:mrv8qhta
ホテル〜の終わりのギターソロ、
ドンフェルダー抜きでどうやってやったの?
サポートギタリストでもいたの?
84名無しさん@恐縮です:04/10/26 08:24:24 ID:nnuF+t91
イーグルスのピークは,「ホテル・カリフォルニア」発表からランディー・マイズナー
脱退までのわずかな期間だよ。
その意味で「ホテル・カリフォルニア」のフィルム映像は貴重。
85名無しさん@恐縮です:04/10/26 11:48:33 ID:OVZKJ8yp
>>83
サポートいたよ。
86名無しさん@恐縮です:04/10/26 12:00:38 ID:4wGA2/Td
イーグルスって、仙台じゃなかったのか?
最初は神戸、次は長野とか言って、
87名無しさん@恐縮です:04/10/26 12:37:45 ID:sTYWa+9C
前回はドームの後の追加横アリに行ったけど
センターはなんとか埋まってたけど
アリーナ・スタンドはガラガラでスタンドは自由席状態だったから
前横三つくらい席つかって観てたなぁ
88名無しさん@恐縮です:04/10/26 13:11:04 ID:K054kNO+
ほてるからだをしずめるには、
89名無しさん@恐縮です:04/10/26 13:36:53 ID:smyDTuxn
♪あにぃじゅはりあろっと あにじゅわりあろっと
90名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:04:59 ID:90KzpWBf
ホテル・カルフォルニア聴いてると、さんまと佐野と赤井の出てたドラマを思い出す。

昔流行ったバンドって日本によく気がするけどさ、なんでなの?
91名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:07:20 ID:CpmtJ0xv
うぇっかむとうざ ほってるかーるふぉーにゃ〜
92名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:50:04 ID:Yw+dvhve
夏野すいか…





…いや、なんでもない('A`)
93名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:50:34 ID:/+B47g8z
残念ながら札幌ドームはガラガラでした。
94名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:52:13 ID:tujYPb/K
>>82
逆。アルフィーの曲をイーグルスがパクった。
95名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:52:30 ID:R8KhBzC5
>>84 ピークは呪われた夜からだと思う
96名無しさん@恐縮です:04/10/26 14:54:37 ID:4wGA2/Td
>>86 誰も突っ込んでくれないなぁ!
楽天イーグルスなんだけどさぁ。
さぁ さぁ さぁ
97名無しさん@恐縮です:04/10/26 15:06:40 ID:7B3oIzYG
さぁ次はいよいよZEPだ。ZEPならドーム全部満員に出来る
98名無しさん@恐縮です:04/10/26 15:26:27 ID:Yw+dvhve
>>97
いくらなんでも、ZEPPじゃキャパ少な杉w (´∀`;)
99名無しさん@恐縮です:04/10/26 15:29:54 ID:eQXNOvg1
>>90
別に日本だけに来るわけじゃないよ
北米ツアーの終わって
ワールドツアー途中で日本公演
日本の前は香港だったと思う
この後はオーストラリアだっけ?
100名無しさん@恐縮です:04/10/26 15:31:59 ID:tLvO7pQz
そろそろおじさん連中が>>98につっこむ頃かな
101名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:19:40 ID:FBnrWfoB
>>100
http://www.pure.cc/~hine/rock/zep.html
つまり、真っ赤なペンキで塗装した飛行船のこと。
102名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:25:22 ID:ULifFkQt
オレがタブ譜見ながら引いてるホテルカルフォルニアの方がうまいよ
103名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:28:27 ID:sfyChwaF
>>97
いくらなんでも、ZAPPAじゃキャパ大き杉w (´∀`;)
104名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:32:08 ID:KE3g29nr
ドームで18000人、外ウよりはましだったな。
105名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:33:39 ID:FBnrWfoB
>>102
お前はベンチャーズのテケテケからやり直せ。
106名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:44:36 ID:UK8QmeCP
マイアミ・ヴァイスって、最初MLBのチームの名前かと思ってた
107名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:51:43 ID:iGKP5W4k
ドームで見てくる。
しかしドン・ヘンリーもグレン・フライも歳取ったなー
108名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:55:02 ID:2x0ZX0WS
>>104
よりよって外ウと比べんでも・・・・・
109名無しさん@恐縮です:04/10/26 17:57:38 ID:kQIn4AtP
オーストラリア公演はSOLD OUTばかりで追加公演数回ありだって。
俺30日東京ドーム行くけど、他の日もかなり余ってるみたい。
なのに追加公演で横アリ入れるなんてウド−何考えてんだか。
110名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:03:31 ID:kjt1gof9
>>109
こんなにチケットが売れないと思わなくて最初から横アリ入れてあったんでしょ
111名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:03:33 ID:pJCqpQf6
KOKIAカバーのデスペラードは最高。
112名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:04:55 ID:xjIo/+Dh
どうせなら横アリだけでやれば良かったのに。
113名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:06:03 ID:FBnrWfoB
イーグルスト日本シリーズのダブルヘッダーにすれば、客が入ったのに。
114名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:10:10 ID:OrFdtzK8
>>113
ほんと、ハムがプレーオフの優勝だったら、シリーズで
ドームが使用出来なかったかもね。昔のダイエーのように・・・
115名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:13:11 ID:kQIn4AtP
武道館5dayの方がよかったのに。
116名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:14:17 ID:d/WbnS6F
前回1995年 阪神・淡路大震災
今回2004年 新潟県中越地震     
                    (((( ;゚Д゚)))ガクブル
117名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:15:01 ID:sijBVHDe
JBサウザーじゃなかったっけ?ホテルカリフォルニアって。
まあドン・ヘンリーも声似てるしな。
118名無しさん@恐縮です:04/10/26 18:26:09 ID:8QPeTtQQ
カモーン アラーイ!!
119名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:05:09 ID:BH8Rzu1I
JBサウザーって誰?
120名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:13:08 ID:OVZKJ8yp
>>117
ドン・ヘンリーだよ。
それと、J・D・サウザーだし。
121名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:20:56 ID:agzGADHj
オイ、今日横浜行ったけど、札幌の時より曲数多いぞ。
122名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:15:30 ID:vaciM9HZ
にゃごーやってやっぱ曲数少なくなるんかいな。
最終公演→最終新幹線で東京に戻るパターン
当日券で東京か名古屋どっちかみにいこうかなと思ってるんだけどさぁ。
123名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:57:42 ID:y8vu6Cmt
ジェームス・ブラウン・サウザー
124名無しさん@恐縮です:04/10/28 09:30:38 ID:pdvLD6TJ
125名無しさん@恐縮です:04/10/28 10:39:20 ID:syvrIwG3
イーグルズ
126名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:40:15 ID:vEQm62zV
eagles
127名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:49:01 ID:2eHrYxwA
ガキのころホテルカリフォルニアのサビ部分の
「Such a lovely Place(such a lovely face)」の箇所を「サッチャー/ローリング/フェイス」
だと思ってた。たぶんイギリス首相の首がエクソシストのように回ると思ってた。
128名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:39:09 ID:AhM3JK0e
TIMOTHY B.SCMITとDON HENLEYが好きだ
129名無しさん@恐縮です:04/10/30 08:56:11 ID:zP14LmCh
ドンヘンリーの歌い方と声はホントいいよね。
130名無しさん@恐縮です:04/10/30 09:37:33 ID:zT31JeQP
J・D・サウザーはR・ロンシュタットとセックルしてる。
131名無しさん@恐縮です:04/10/30 09:50:31 ID:vTo9ghUC
平井堅のカバーなど邪道。
Don Henleyの desperadoじゃないといけない。
最後のフレーズが染みるな。
すっかり自分を失う前に誰か愛する人を見つけろ、って。
132名無しさん@恐縮です:04/10/30 09:58:54 ID:cy9Vup8T
Joe Walsh 単独なら見たかったんだが
133名無しさん@恐縮です:04/10/30 10:08:49 ID:7pX8HW+c
で?結局ドンフェルダー居なくてどしたの?
サポートいたの?無し?
134名無しさん@恐縮です:04/10/30 10:09:42 ID:mF9elqp2
ゴールデン イーグルス
135名無しさん@恐縮です:04/10/30 10:36:55 ID:/RmsXDVL
>>133 は >>85 を見る。

そういえば、一時期、グレンフライ解雇で
裁判ざたになってたんじゃない?
あれどうしたんだろ?
136名無しさん@恐縮です:04/10/30 14:28:21 ID:zT31JeQP
Desperado はR・ロンシュタットのやつもいいぞ。
元々イーグルスは彼女のバックバンドだったしな。
137名無しさん@恐縮です:04/10/30 16:58:02 ID:IH7rhGx8
小遣い稼ぎに日本に来てるのか
落ちぶれたもんだな
138名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:05:14 ID:KlFE1n6V
カリフォルニア中捜したけどホテルカリフォルニアなんてホテル無かった
139名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:11:02 ID:vTo9ghUC
で〜すぺら〜ど ほわいどんちゅ かむとぅよあせんせす

うえるかむじほってるきゃ〜りふぉ〜にぁ さっちゃら〜ぶりぷれいす
140名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:11:57 ID:OJfNPPun
ジョニホエンジェー ニューキッディンタン♪
141名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:12:33 ID:lCHUntrT

イーグルスは中村繁之と大沢樹男がいたグループだろ?










142名無しさん@恐縮です:04/10/30 17:17:18 ID:3hWPMD2I
俺はテキーラ・サンライズが好きだ
143名無しさん@恐縮です
>>135
グレン・フライ解雇騒動なんてあったっけ?
彼がいなければもはやイーグルスではない。
ドン・ヘンリー脱退よりも影響が大きい。
二人のソロアルバムを聴けば分かる。
漏れは、イーグルスを代表する1曲を挙げよ、と言われれば、迷わず
「ホテル・カリフォルニア」ではなく「テイク・イット・イージー」を選ぶ。