【MLB】カージナルス、逆転で17年ぶりのワールドシリーズ進出!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 第7戦までもつれ込んだナ・リーグ優勝決定シリーズは、21日(日本時間22日)、
カージナルスの本拠地セントルイス行われ、カージナルスが5−2でアストロズを下し、
17年ぶり16度目のワールドシリーズ進出を決めた。
 試合は初回、アストロズ・ビジオの先頭打者本塁打で幕を開ける。
アストロズの1点リードで迎えた6回、カージナルスはプホルスの適時打で同点とし、
ローレンの2点本塁打で勝ち越した。その後、1点を加えたカージナルスが継投で逃げ切った。
 カージナルス所属の田口壮外野手は、出場機会がなかった。

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/04season/playoff/live/playoff041022_01.html
2名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:29:28 ID:THysjsnR
2げと
3名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:29:37 ID:+REtIY99
222
4名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:29:51 ID:Gga7rP8E
4様が6ゲットだ
5名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:30:20 ID:tGB1fUOR
やっとスレたった
6名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:30:22 ID:bqIcIYGX
プホルスすごいね・・
7名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:30:51 ID:jJpxYLR+
スレタイに田口の名前入れたれよ・・・
8名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:31:16 ID:qeVLEaRR
さすがのBOSもカージナルスの打線には一歩譲らざるをえんな
9名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:31:21 ID:ARC9lXKw
10だ!
10名無しさん@5倍満:04/10/22 12:31:28 ID:tXN7idGc

田口を温存していながら、この強さ・・・・・カージナルス、凄い!
11名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:31:30 ID:2Pc4PPfw
1000get
12名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:32:15 ID:9+Soz4DR
でWSはベンチに入れてもらえるんだろうな?
13名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:32:21 ID:QHRSMIsx
田口は今日も控えですか?
伊良部と並んで控えでワールドシリーズ制覇・・・・かも
14名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:32:23 ID:ml72BJ7d
>>7
でもベンチじゃん
15名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:32:50 ID:twj6sJvn
詳細は田口のHPにて、かな?
16名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:33:08 ID:6ar6IZYq
マグなんとかっていう、ホームラン野郎のいるチームかね?
17名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:33:13 ID:4yiZab0F
イチローでもなく、
松井でもなく、
最後に笑うのは田口。
18名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:33:22 ID:hP4NsppZ
>>12
専属記者として入れてもらえます
19名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:33:23 ID:eQOTEbyd
レッドスックスが負けたら面白いw
20冥土で逝く:04/10/22 12:33:36 ID:Ls0ymBCd
ボソックスとカージナルスはWSでいろいろ因縁があるらしいな。楽しみだ
21名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:33:56 ID:niVjJPuJ
つまみ枝豆とガダルカナル・タカは元カージナルス
22名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:33:58 ID:jJpxYLR+
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E
1977年09月05日 王貞治 (プロ野球選手、ホームラン世界新記録達成)
1978年08月04日 古賀政男 (作曲家、「古賀メロディー」作曲による業績)
1984年04月19日 長谷川一夫 (俳優、真摯な精進卓越した演技と映画演劇界への貢献)
1984年04月19日 植村直己 (冒険家、世界五大陸最高峰登頂など)
1984年10月09日 山下泰裕 (柔道選手、柔道における真摯な精進 前人未踏の記録達成など)
1987年06月22日 衣笠祥雄 (プロ野球選手、連続試合出場世界新記録達成)
1989年07月06日 美空ひばり (歌手、真摯な精進 歌謡曲を通じて国民に夢と希望を与えた)(女性初の受賞)
1989年09月29日 千代の富士貢(現・九重親方) (大相撲横綱、史上第二位の連勝記録 相撲界への著しい貢献)
1992年05月28日 藤山一郎 (歌手、歌謡曲を通じて国民に希望と励ましを与えた功 美しい日本語の普及に貢献)
1992年07月28日 長谷川町子 (漫画家、家庭漫画を通じて戦後の我が国社会に潤いと安らぎを与えた)
1993年02月26日 服部良一 (作曲家、数多くの歌謡曲を作り国民に希望と潤いを与えた)
1996年09月03日 渥美清 (俳優、映画「男はつらいよ」シリーズを通じ人情味豊かな演技で広く国民に喜びと潤いを与えた)
1998年07月07日 吉田正 (作曲家、「吉田メロディ−」の作曲により国民に夢と希望と潤いを与えた)
1998年10月01日 黒澤明 (映画監督、数々の不朽の名作によって国民に深い感動を与えるとともに世界の映画史に輝かしい足跡を残した)
2000年10月30日 高橋尚子 (陸上選手、2000年シドニー五輪女子マラソンで優勝 陸上競技で日本女子選手初の金メダル)
2004年12月31日 田口壮 (日記職人、文芸人による初の大リーグ・チャンピョンリング獲得で国民に深い感動と勇気を与えた)
23名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:34:00 ID:nKLvzdWE
>>16
マグなんとかはもう引退した。
24名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:34:05 ID:IvA3B5Vr
日記職人おめ
25名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:34:22 ID:uIsNavAr
田口すげーーーーーーーーーーーーー
26名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:35:48 ID:bqIcIYGX
>>22
最後の人はなんですか?
27名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:36:50 ID:ii80MLs+
日記帳1年分プレゼント
28名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:37:06 ID:Jvqhx78T
昔は
カージナルス=マグワイア
だったが

今は
カージナルス=日記
になってしまった
29名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:37:49 ID:cDVZoeHz




松井が戦犯だとトーリが言ったんですね


なんで右直なんだと。



松井はやっぱりイチロー以下ですね


30名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:37:55 ID:atnkuSWr
なんだかんだ言ってやっぱ田口が一番!!
31名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:38:28 ID:dyBNw9E4
レッドソックス VS 田口率いるカージナルス

こりゃおもしろいWSになりそう
32名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:38:45 ID:bxlXcN3G
いやぁ、いい試合だった。
しかしクレメンスは鉄人だな。
プホルスもすげえ。

今年はスカパー堪能できたよ。
33名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:39:20 ID:plO7XX4n
WSのことも考えて、敢えて主戦の田口を温存したんだな。さすが名将ラルーサ
34名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:39:30 ID:I9agIbve
ここまできてWSのロ−スタ−から漏れたりしたら使えなすぎるな
3年もいるんだからそろそろ印象づける活躍をしよう
35名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:39:58 ID:rSFrZDEr
率いてないけどな(w
36名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:41:40 ID:bqIcIYGX
試合後は田口と握手!!!!!!
37名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:43:15 ID:9+Soz4DR
>>36
どうせデマだろ。ソース希望。
38名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:43:56 ID:plO7XX4n
イチローもW松井も野茂も石井も敗れ去り、最後に生き残ったのは田口
39名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:44:19 ID:QHRSMIsx
>>36
試合後は田口と握手!!!!!!

・・・を拒否されシュッポ!シュッポ!
40名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:44:54 ID:kc9oSbqc




           これでスポーツ紙の一面は連日職人

41名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:45:26 ID:2eHccUKh

 田口は幸運の女神だな
42名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:46:15 ID:Wt1EleAv
WSは全試合BSで生中継するんだろうな
43名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:46:36 ID:2eHccUKh
田口は守備固めで出る可能性があるから
最後のチャンピオン決めるボールをもらえるかもしれんな
44名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:51:48 ID:Jvqhx78T
壮ちゃんがチャンピオンリングもらったら
やっぱりイチローに自慢するんだろうか。
「へへ、もらっちゃったッ」って。
45名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:52:26 ID:Xq9R/quc
>カージナルス所属の田口壮外野手は、出場機会がなかった。

46名無しさん@5倍満:04/10/22 12:53:43 ID:tXN7idGc
>>45

つまり、わざわざ田口が出るまでもなかったって事ですね。
47名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:54:41 ID:+iyKlwKI
こんなんで、ワールドチャンピオンになったとして
田口は心底うれしいんだろうか?
48名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:55:13 ID:kc9oSbqc
>>46
真打ちはここぞという時しか出ないからな
49名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:56:20 ID:eW8OVPBo
やはりアストロズよりは呪い継続してくれそうだし。
NHKも放送する理由が出来たし。
50名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:56:31 ID:u6PYv4v/
>>47
ずっと守備固めとかでいぶし銀の活躍してたタイプの選手ならともかく
オリックス時代まではバリバリの主力だった人だから内心は
あんまりうれしくないと思うよ。
51名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:56:37 ID:fneIgb3V
ペナントからリーグ優勝決定シリーズに入ったときに野茂や石井がメンバー登録から外れたみたいに
ワールドシリーズに入るときにもメンバー選抜があるのかな?
もしこれで田口がメンバーから漏れてカージナルスが優勝したら田口は指輪をもらえないんだよね?
52名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:56:39 ID:npOjEtEs
田口はカージナルスの秘密兵器
53名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:57:08 ID:9jmnQqyx
田口はベンチでマモノを抑えていたんだな
54名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:58:33 ID:rGquCMFF
俺には見える、田口がフェンウェイパークでやらかす姿が…
55名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:58:57 ID:CqCRaGIq
DHでる確率はどれくらい?セデーニョかな?
ボストンに左の先発いたっけ?
56名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:59:00 ID:5Y7ZumcC
出番なくても優勝したらチャンピョンリングもらえるんだよね?
57名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:59:14 ID:qaQxjmDP
田口はカージナルスの永遠の秘密
人目に触れることなくひっそりと・・・
58名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:59:23 ID:3REwP0NB
>>47
伊良部に聞けば真実がわかる
59名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:59:37 ID:pMGx9CjS
まだ2アウトなのに捕ったボールをスタンドへ投げる田口を見たいです。
60名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:59:47 ID:D1RPUCnL
>>51
トップタイの勝ち頭の石井を出さないなんて変だったよな。
そんなに監督から信用されてないのか?
田口は大事にされてるな。
61名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:00:14 ID:jeHY9sZN
クレメンスが打たれたならしゃあないわ・・・
62名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:00:19 ID:Xq9R/quc
>>50
昔のオリックスで言えば本西みたいな役割か。
63名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:01:28 ID:aH9x3bw/
>>51
もう既にメンバーは選抜されているよ。田口は生き残っているからベンチにいるんじゃないか。
64名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:01:36 ID:Xy0/sVVE
俺にとっては最高のカードだ。
65名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:02:51 ID:aH9x3bw/
>>60
シーズン終盤の石井は信用を失うに値する内容だったんだろう。
66名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:05:01 ID:AQmT9Yqf
>>62
阪神野村の時のカツノリ
67名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:05:10 ID:EgkvpEHB
>>28
>昔は
>カージナルス=マグワイア
>だったが

つい最近の話じゃねーか。
マグワイアは、オークランドのイメージの方が強いなぁ。
カージナルスと言えば、オジースミス
68名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:05:15 ID:jeHY9sZN
>>60
石井は大量失点しても打線のおかげで勝ったっていう試合がよくあったからなぁ。
ムラがある投手よりは安定した投手使いたいところだ。
69名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:06:03 ID:BryQ0sfw
日本中はボストンの味方?
70名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:06:55 ID:FWigeMKB
どうも最後の行の

>カージナルス所属の田口壮外野手は、出場機会がなかった。

これを見るとイエモンのJAMを思い出してしまう。
71名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:07:02 ID:Wt1EleAv
ボストンみたいに死者が出なきゃいいけどな
72名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:07:46 ID:9+Soz4DR
田口とヨメがアリコのCMに出る日は訪れるのだろうか
73名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:09:02 ID:+TFoSgqj
>>60
後半の失速が響いたんだろう。
そもそも四球だしまくりがいい加減限界に来たんじゃない。
やっぱ短期決戦では安定性・信頼性が絶対じゃないと駄目なんじゃ。
好不調の波が激しくて、ただ四球だけは常に出しまくりはヒヤヒヤものだと思う。
そのてん野茂の方が安定してて信頼は高い。ま今期は駄目すぎたけど。
74名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:09:25 ID:uMASPQBF
ワールドシリーズ優勝したら田口も記念の指輪もらえるの?
75名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:09:58 ID:4Nb4DPS7
すごい対決だ
76名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:09:59 ID:jeHY9sZN
>>69
ボストン応援する人は多いんじゃないかな?バンビーノの呪いが解けるか否かっていうのだから。
77名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:09:59 ID:XeeSA80m
ツーツーレロレロ
78名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:10:44 ID:pMGx9CjS
>>74
もらえるよ。
だって、田口がデザインしているんだぜ。
79名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:11:42 ID:nj2Nj5IQ
カージナルス所属の田口壮外野手は、握手する相手がいなかった。
80名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:11:51 ID:jeHY9sZN
>>74
田口どころか選手、スタッフ全員もらえる。もち田口の通訳さんも。
81名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:19:08 ID:Xis2IqDF


日本人でWシリーズの指輪持ってるのは伊良部だけ
82名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:19:10 ID:QHRSMIsx
>>80
カンも貰える
83名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:25:24 ID:htrNHl/N
http://stlouis.cardinals.mlb.com/NASApp/mlb/stl/homepage/stl_homepage.jsp

カージナルスおひ猿トップページの左下の投票
Who is the Cardinals' most important role player?

Kiko Calero
7073 votes (21%)
Ray King
8545 votes (26%)
John Mabry
6340 votes (19%)
So Taguchi
11404 votes (34%)
Other
48 votes (0%)


1位だよ!
ひょっとして、英訳日記とかも書いてるのか?w
84名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:29:04 ID:haJhIVON
田口温存で勝ったのかよ。つええな
85名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:30:19 ID:P4kJJDd0
>>80
田口の通訳なんていない。・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:35:13 ID:SnQym6rN
>60 試合見てないから言える発言ですね。記録厨は死ね
87名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:35:32 ID:K3VCu1qp
田口がベンチでいつでも出れる体制だったから勝てたんだろうな。
日本人プレイヤーでは田口が最強ってことが証明されたな。
88名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:36:11 ID:j0DXOjud
田口おめ。
89名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:39:50 ID:2eHccUKh

 田口は今年のチーム新人王だろ?
90名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:43:00 ID:6NQSpixD
俺は日記が大好きだ
そして試合後握手を拒否された動画を見て
思わず泣いた
91名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:44:24 ID:hu/Y++QM
つーか、アストロズが良かったのに・・・・orz

赤い鳥集団は好かないよヽ(`Д´)ノ

92名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:45:03 ID:hVtFpHst
優勝するともらえるリング有ったよね。
もし優勝したら・・・伊良部に続き、微妙な日本人プレイヤーが2つ持つ事に。
93名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:45:07 ID:9GgONfU1
田口の時代キターーーー
94名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:45:32 ID:T6ds+atC
ヒューストン待ってたのに・・・空気嫁よ!
95名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:46:28 ID:6NQSpixD
そしてWSでは戦犯とか言われるんだろうなぁ
試合に出てもいないのにいわれるんだろうなぁ
96名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:50:33 ID:WZX/G2rN
イチロ「はい、もしもし」
田口 「やあ!久しぶり」
イチロ「・・・・・・・」
田口 「俺だよ俺!田口だよ」
イチロ「あっ田口さん、どうしたんですか」
田口 「いや〜ワールドシリーズに出ることが決まったんだけどさ、えへっ」
イチロ「・・・へ〜そうなんですか〜。でなにか?」
田口 「いや〜対戦相手のレッドソックスのことで何か教えてもらえたらと思ってね」
イチロ「でも田口さん試合あんまり出てないんでしょう?」
田口 「いや、万が一試合に出るときに役に立つと思ってさ、チームメイトにもアドバイスできるし」
イチロ「じゃあ、また出番があったときに電話してください、今忙しいんで」
田口 「そうか〜」
イチロ「それでは、頑張ってください」ガチャ
田口 「・・・・・・・」

97名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:51:43 ID:HLjm0WsJ
ワールドシリーズの戦犯は田口。
98名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:52:45 ID:jJpxYLR+
>>83
その面子なら順当だろ・・・
99名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:53:50 ID:fneIgb3V
このまま守備固め要員だったら,起用される場面は当然勝ち試合だし,もしも難しい打球が飛んできても
上手く捌いても当然と言われ,ミスでもしようもんなら,試合に負ける確率は一気に上昇,確実に戦犯になる。
・・・こう考えるとプレッシャーきついだろうな。
100名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:55:17 ID:guad6hYV
ローマが優勝したときの中田状態だなw
101名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:55:54 ID:wBPZ7hp+
みなさんこんにちは、ついに僕の所属するカージナルスが優勝しました、
もう、みんな大喜びです、でもちょっとさびしいお知らせがあります。

みんなでシャンパンで祝福をあげてる最中に、監督によばれました、
「タグチ、君はよくここまでがんばってくれた、、でもワールドシリーズには
どう考えても、もう一人、ピッチャーが必要なんだ、悪いがロースターから
君は外れる事になるが、私は君を評価してるよ」

うーん、そうですか、、ちょっと残念ですが、僕はスタジアムからみんなを
応援します。
102名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:58:41 ID:6wjRVl2y
タグチ、
マツイのかたき討ちは、たのんだぞ!
103名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:59:04 ID:UL2ylxIH
>>100
全然違う
104名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:03:40 ID:rSFrZDEr
どうでもいいけど、フェンウェイパークの形が変(w
105名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:06:11 ID:3g+hf8w9
ボストンに優勝させろよ
空気嫁よ
106名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:08:17 ID:ofZxBSuZ
田口は何もしないのにワールドシリーズ進出か。松井とは大違いだ。
107名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:09:36 ID:kc9oSbqc
>>105
ボストンが優勝したらつまらないよ
108名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:15:25 ID:T6ds+atC
松井担当記者も合流して総勢100人の日本人ジャーナリストが
ベンチの秘密兵器を生暖かく見守ります。
109名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:16:03 ID:CxVg4cuX
>>107
何で?
110名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:17:23 ID:WwlVcuYW
打率0割wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:18:53 ID:3g+hf8w9
田口なんかいなくても余裕で優勝できるんだけどな
存在価値なし
112名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:20:16 ID:b0zqnarg
WS第7戦、9回裏2アウト満塁、

そこで 代打     田口!!!!!!!!!!

サヨナラグッッバイベースボール!!!!!!!!  てな展開になるから。絶対。
113名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:21:20 ID:7dTnNMA3
チームスポーツは
控え選手をふくめたチーム全員でやるものだから誇っていい。
だって控えがいなかったら、
先発はずっと投げ続けなくちゃいけないし
野手は怪我をしても続けなくちゃいけない。
むしろ現代野球は控えの層の厚さが勝負を決めるといっても過言ではない。
田口は誇っていい。
胸を張れ。
114名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:21:25 ID:OclrPHnz
イチローにリングみせて自慢しまくる田口がものすごく見たい
115名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:21:27 ID:b0zqnarg
>>101
日記の表現力がたりないので、ねた捏造だとわかります。
116名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:22:01 ID:Nr0Keo5Z
田口職人にも栄養費わけてやれ
117名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:22:09 ID:npOjEtEs
3ヶ月で3人もオーナーが代わるこの事態
118名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:22:38 ID:P4kJJDd0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=51537759&cdi=0

これ見るとホントに勝ってよかったって思う。・゚・(ノД`)・゚・。
119名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:24:20 ID:P4kJJDd0
http://cache.gettyimages.com/comp/51537770.jpg?x=x&dasite=MS_GINS&ef=2&ev=1&dareq=E2399169AC85D6DE7F9CD95D11365232969E3BCA0211DA1B621B2AC3A62513D3

田口「WS 出してください。お願いします」
ラルーサ「すまん。それだけはできない。」
120名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:26:51 ID:CxVg4cuX
赤鳥と赤靴下のWシリーズじゃあチームカラーが似てて見分けつかないよ。
あっ、日シリも両球団が同じ色だな。
121名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:27:30 ID:hVtFpHst
>>67

バク宙ですね。
コールマンも忘れがたいなぁ・・・


122名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:29:59 ID:cgFHZzGA
すげぇな、田口は。

ロースターに残ったら、ワールドシリーズを特等席で観れて
勝っちゃったりすると豪華指輪までもらえるってサイコーじゃん。
123名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:31:18 ID:eW8OVPBo
>>122
ひょっとしたらウィニングボールをキャッチなんて事が。
いやまさかな。
124名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:32:12 ID:Nu5K/mDs
田口は阪神でいえば秀太みたいなポジションってことでいいのかにゃ?
125名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:35:49 ID:UL2ylxIH
指名打者のある試合だとスタメンもあり得るんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:37:08 ID:08hj2niU
やっぱりワールドシリーズは第10戦までやるんでしょ
127名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:37:24 ID:XC24JoNA
「田口のカーディナルス」って言い方やめてくれ
128名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:37:33 ID:HGloCpnv
どうでもいいよ
129名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:41:24 ID:b0zqnarg
>>127
 じゃあ、田口率いるカージナルス
130名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:41:57 ID:/3OFPYF/
            / ̄ ̄ ̄\      __________
            i__栓___i    /
            iヽ.___ノi  <  ボクが一番、NO.1に相応しい
            ((● )  ( ●))  \
             |∴ ∪∴|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「\ n         ヽ ∈∋/        n  /7
 ヘ  Y |      ___| ̄ ̄|___       | Y  /
  \_  \   /   \/   \    / _/
    \  \/            \/ /
      \  \/| セントルイス  |\/  /
       \/  |     99 |  \/
131名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:46:49 ID:6QS3ZV0B
日記!日記!
日記が読める
132名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:57:12 ID:3SRlCwqi
WS第7戦1点リードの9回裏2アウトの場面で田口の捕殺
で優勝して田口がMVP獲得!!!
133名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:59:27 ID:JBjmz8mZ
これで今年もバンビーノの呪いは継続しそうだな
134名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:03:09 ID:TG46LekB
ESPNのTOPに田口キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

http://sports.espn.go.com/mlb/index
135名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:28:00 ID:UhXrR8cG
ついにスポーツ日記文学の頂点に立つ日が来たな。
136名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:28:18 ID:zhgYPAcg
田口凄いな
137名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:32:20 ID:RYSKKGX/
石の上にも3年
石野真子にも中出し
138名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:35:01 ID:ptEzdamb
田口がここまでやるとは誰も予想してなかったな
139名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:46:57 ID:eCCw2mCM
田口がワールドシリーズ制したら、日本人初のワールドシリーズ制覇になる?
伊良部はワールドシリーズの登録メンバーから外されたよね?
140名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:47:38 ID:wbZ4sP61
田口が制するのか。
141名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:48:50 ID:lJFgjaN/
>>134
名前も入ってる・・・すげぇな
142名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:50:30 ID:ZM9RQs/i
>>122
ワロタがそのトーリ
143名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:55:23 ID:40EH0G7D
>>134
日本人ではイチローに続いて田口がトップか
すげーな
144名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:55:33 ID:BGD6dXjD
>>134
すげえw
145名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:57:06 ID:Uqjv8o+d
現場に一番近いところで密着取材して
それを無料で公開しちゃうんだから田口さんはスゴイ
146名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:59:40 ID:wbZ4sP61
田口のTシャツ、何て書いてんだ?
チャンポン?
147名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:00:05 ID:+REtIY99
結局一番強い2チームが勝ちあがったってことだな
148名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:00:10 ID:4gf+QRLv
>>127
「田口もいるよ、カージナルス」
149名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:00:18 ID:aRS59+d5
134見たいけど携帯なんだよな
orz
150名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:01:24 ID:4tjtxmvG
>>149
変な顔でシャンパンファイトしている様子
151名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:03:58 ID:0ojaM2RS
今年はカブス戦で場外ホームラン打ったりウルトラスーパーキャッチしたりして目立ったもんな
終盤は結構タイムリーヒットも打ったし
152名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:10:57 ID:rebRUQVY
>>134
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)ナ、ナンデ?
153名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:36:43 ID:YNMT8Okv
主役はローレン
154名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:57:40 ID:bMEbgxgX
>>134
左は花田勝じゃないの?
155名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:35:07 ID:SyHXqztJ
燃料

【MLB】カージナルスで最も重要な“脇役”は田口?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041022&a=20041022-00000207-ism-spo

>打率.291、3本塁打、25打点、6盗塁の成績を残した今季の田口
代打で3割弱打てるってのは結構いい成績だと思うんだが。
てかそれだけ打ってもスタメンになれないチームに来たのが田口の不運か。
156名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:37:16 ID:0/ZY86N+
二代目職人との写真もあるよ↓

http://sports.yahoo.com/mlb/players/6843/photos
157名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:43:47 ID:ULndVAHe
これでチャンピオンになったら、日本人では伊良部に次いで2人目か。
確か伊良部はワールドシリーズはおろか、プレイオフでロクに投げてなかったような。
日本人はあまり試合に出ないほうがいいかもしれないね・・・
158名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:44:39 ID:VTudPrNp
Taguchi Said 家宝は寝て待て
159名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:50:04 ID:zfuSers3
田口がここまでやるとは誰が予想できたか!
160名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:52:01 ID:e9D1p3dx
レッドソックスVSカ-ジナルスかぁ
壮絶な打ち合いになりそう
161名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:53:36 ID:VDfxqKV+
田口は本当によくやってる
日記も欠かさないし
最近田口がかっこよく見えてきた
162名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:56:19 ID:VDfxqKV+
野手としてはじめてチャンピオンリングをつけるのが田口になろうとは
163名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:00:30 ID:2KfUO+mo
ワールドシリーズの最後の打者がレフトフライで田口がウィニングボールとれば、結構目立つぞ!
164名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:01:32 ID:gZtX8tkl
田口さえ出なければ勝てる。
165名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:10:15 ID:yC7j7NdL
イチヲタからすればボストンに勝って欲しいよな?
イチローが呪いを溶いた・・って
166名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:11:18 ID:dCqf3ly3
イチローが搗き、松井が捏ねし天下餅、座して喰らう田口壮
167名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:13:18 ID:JsrL/gCR
>>155
そういえば、DH制あるんだよな。












それでも、出れねえか・・・
168名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:16:13 ID:40EH0G7D
>>165
( ゚Д゚)ハァ?
169名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:23:14 ID:CgOxzber
ヤンキースオタのおれにとっては
カージナルスには絶対負けてもらいたい
昔の色んな出来事してそして田口がワールドシリーズに出るって事もあり
非常に嫌な気分だ
松井が出れて田口が出れるなんてw・・・泣きたいよ
今回の対戦はまあ過去の出来事どおりにいってほしい
ヤンキースはまた同じ因縁なのかなあ
非常に残念、まあにしこりお疲れってとこだね
170名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:30:13 ID:l6KiYFp1
>>169
(゜Д゜)ハァ?
ヤンクスファンはSTL応援するだろ普通
鈍いが消えてもいいのか

>松井が出れて田口が出れるなんてw・・・泣きたいよ

ただの松井ヲタだろ
171名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:37:36 ID:aH9x3bw/
>>165
普通にカージナルス応援するが・・・呪いなんか興味ないし
172名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:38:45 ID:CgOxzber
>>170 何もしらないんだ・・・
まあいいけどさ、のんきが一番!!
173名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:42:36 ID:FPh5MKhO
祝勝会でシャンパンをかけてはしゃぐ田口を見ていたら目に熱いものが・・・

ワールドシリーズでは守備固めだけでいいから毎試合出してあげて
174名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:44:03 ID:82SC5eAe
たぐっさんのサヨナラヒットがみたいっす
175名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:44:35 ID:kPCpALP7
しかしちらっと見たけど日本の野球って五月蝿いよね
よくあんなところに見に行く気になるね
176名無しさん@恐縮です :04/10/22 18:46:02 ID:Ym5aTyOL
スコットローレンとカートシリング、かってのチームメイトの対決
が見たい、
177名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:46:40 ID:X82UgL5+
サッカー界の人気者・・師匠
野球界の人気者・・・・・田口
178名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:47:58 ID:JWOJEuhG
田口がX-Factorになるのは間違いない
179名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:52:39 ID:7ga5KsdF
カージナルスというとアームストロング・オズマを思い出す漏れは古いでつか?
180名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:53:13 ID:Y0+DtVnZ
ニュースで勝利後のシャンパンファイト見たけど
選手や観客と一緒になってはしゃいでたね
試合後だけど妙に存在感あってヨカタヨw
181名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:53:48 ID:60HrCA6H
田口オメ!
182名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:54:56 ID:g9LolaZV
投手陣強化で、ぐっさんロースター外ってことはない?
183名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:56:26 ID:60HrCA6H
>>173
>>180

伊良部もウェルズ、クレメンスとか同僚やファンと一緒になって大喜びしてたもんな
ほとんど報道されなかったけど

去年、先発して優勝決めた時はグランドで赤星と抱き合って喜び爆発させてたなー
184名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:59:37 ID:7ga5KsdF
>>179
この往年の名選手のことね
http://www.whv.jp/title/kyojin/chara/010.html
185名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:07:30 ID:9olFQz2i
6回1点リードされた場面で打順プホルスに回ってきた時、代打田口がセオリーだろ。
この場面、一応プホルスは同点打を放ったが、それは結果論に過ぎない。
出たとこ勝負をやっていたらWSは勝ち抜けんよ。
186名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:18:24 ID:YNMT8Okv
So Taguchi of Japan
187名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:25:34 ID:ecg9+535
最後に笑うのが田口だな。MVP獲れよ!
188名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:32:40 ID:/Imwa5RY
そんなに目立った活躍もないがワールドシリーズに途中出場するであろう田口。
第二の新庄をみているようだ。
189名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:38:00 ID:9olFQz2i
02年 新庄 WS初安打
03年 松井 WS初ホームラン
04年 田口 WS初日記

なんだかんだで毎年WSに日本人選手が出るのはすごいな。
190名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:52:55 ID:MEnzOfZJ
ドーピング野郎マグワイア
191名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:55:56 ID:Dtd1V1GZ
>>189
凄くねーよ
松井だけじゃん通用してるの
192名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:58:38 ID:5pXitt7T
レッドソックスはカージナルスには勝てないと思う。
ヤンキースでも勝てないと思う。
ボコスカ打つもん。田口は関係なく。
193名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:59:03 ID:NfrXVeTN
ボンズがあれほど熱望して未だに手に入らないチャンピオンリングを
田口があっさり貰えてしまうのか・・・
194名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:41:06 ID:TIlMygPc
田口がESPNのトップにw
195名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:47:58 ID:jJpxYLR+
画になる男だな日記職人。
ファンタジーベースボールで、宣伝写真として使われてたからな。
ヤフートップに3週間も君臨し続けた男は、なかなか居ないだろう。
196名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:13:41 ID:UGGmyf04
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ヒュースdがあああああああああああああああああああああああああ
197名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:15:55 ID:XocoZxla
観客とはしゃぐ姿見ていい人だなと思った
      活躍してないけど
198名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:17:04 ID:AQ+iLtC4
田口の日記なくして、この栄光はあり得なかった。
199名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:20:16 ID:mH7O/xts
ヒューストンが上がってきたらBがいっぱいいたのに
200名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:21:39 ID:fm+3mJh5
今は亡き星セントも大喜びだろうな。もちろん、弟子のガダルカナルタカ&
つまみ枝豆も。星ルイスだけはファッキュー
201名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:28:33 ID:sr2PliCP
大した選手じゃないのによくここまで来たな。
昔から不思議なツキを持ってる。
202名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:31:17 ID:a+lTTrtf
田口がNHKのアナウンサーにファンと間違われてたぞw
203名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:41:34 ID:a+lTTrtf
しかし、なんで2アウト3塁の場面でプーホールズと勝負したんだろう
クレメンス

あそこは無理しなくてもよかったんじゃないかなあ
204名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:51:14 ID:HhXfuH38
>>112
そうなったら
座りションベン漏らしちゃうよ、俺
205名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:55:55 ID:ZsDlniE8
206名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:56:29 ID:vFw9BlT3
すごいな田口。
207名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:02:51 ID:VZZloK7q
カージナルスの主力打者ってみんなステロイダーじゃん。
あんな体ありえねーよw
田口はナチュラルであれだけやってるんだろうからすごい。
208名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:22:26 ID:tBajJOYI
伊良部ってリング持っているの?
209名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:31:27 ID:shUI1CYs
果報は日記書いて待て
210名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:44:56 ID:tFbP+d6T
最高の釣り師、田口。
しかも、これほど報道されない日本人メジャーリーガーもいない。
イチロー、松井の過剰報道に嫌気が刺してたから
敢えて言おう。サヨナラフライ打て!田口神!
211名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:58:48 ID:7actErHh
日記職人オメ!

しかしこのスレまた〜りしているなw
212名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:30:52 ID:G7yvwm06
松井のライバルはイチローじゃなくて田口だということが
わかってないんだな。
213名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:32:35 ID:1COzIB1C
田口の時代が来たね。
214名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:33:20 ID:La/Qybci
出場しても、キャッチャーゴロで走らないし、かすりもしない三振じゃあなあ・・・
215名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:36:27 ID:wmjcsdLB
田口を控えだと思っている奴は野球を知らない。
田口はここ一番に活躍する選手だから温存しているだけだ。
ワールドシリーズに出場が決まった以上、田口は満塁ホームランを打つ。
これは運命だ。間違いない。
216名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:37:50 ID:TcDedx92
日本人選手が出るのにテレビ中継しないの何で?
217名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:38:42 ID:1COzIB1C
レギュラー選手でないから
218名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:40:39 ID:+tV/jUbB
一番はしゃいでたねぐっさん
219名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:40:50 ID:Ud7890gE
試合に出ないからだろう
220名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:41:59 ID:QAAw6+L5
BOSの先発陣に左がいないから
DH出場はなさそうだな
221名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:42:38 ID:jc8JUu/B
    ∩___∩          |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>215
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
222.:04/10/22 23:43:07 ID:AAEXCp9M
今年は世界的に意外なとこが優勝してるよな〜サッカーはギリシャが優勝、野球も中日・西武、メジャーまでも
223名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:43:40 ID:G7yvwm06
所詮元オリックスだから。
224名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:44:01 ID:AC6tjWFQ
◆大統領候補が語るレッドソックス愛
(略)
 まず、「スポーツファンとしてこれまでで最悪の瞬間は?」との問いにケリー氏は「1986年のワールド
シリーズ第6戦」と回答。メジャーファンならご存じだとは思いますが、念のため説明すると、この第6戦とは、
ニューヨーク・メッツを相手に3勝2敗と王手をかけていたレッドソックスが、世界一まであとアウト1つに
まで迫りながら、一塁手のビル・バックナーのトンネルでサヨナラ負けした試合のこと。

 ケリー氏は「一塁線、バックナーから1mの至近距離で試合を観ていた」そうで、「(レッドソックスが勝つと
思っていた)私たちは、シャンパンのフタを開けて飛び跳ねていた。86年。まさに最悪の瞬間だったな」

 昨年のニューヨーク・ヤンキースとのリーグ・チャンピオンシップシリーズ第7戦についても触れ、
「私は上院の議員控室にいた。グレイディ・リトル(前監督)がペドロ・マルチネスを交代しなかった時は、
叫び声をあげてしまったよ。絶対に代えるべきだった。ペドロはへろへろだったんだからね。皆わかっていた。
レッドソックス・ネーションの皆がわかっていたことだったんだ」と話しています。

 他にも、1975年のレッズとのワールドシリーズも生で観戦している(「当時、私はハーバードの大学院生だった」)と
語るなど、レッドソックスに対してはかなりの思い入れを持っている様子。

 それだけに、もしも選挙で、レッドソックスと同じように、勝利まであと一歩のところで劇的な敗戦を喫する、
ということにでもなれば、新聞に「バンビーノの呪いがここにも!」なんて書かれてしまうんでしょうね。   (イ)
http://www.sluggernet.com/FromEditor/FromEditor_b23.html
225名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:44:34 ID:G7yvwm06
西武、中日優勝が意外か?
226.:04/10/22 23:45:13 ID:AAEXCp9M
Jリーグはレッズかもしれんよ
227名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:46:19 ID:cTOYvfQs
>>224
へーケリーてレッドソックスオタなのか。
ブッシュやトムはヤンクスオタだったよな。
228名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:47:17 ID:ZMr8wT8N
>>226
浦和も今や金満チームだからね〜
補強も凄いし妥当といえば妥当。
229名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:48:16 ID:l6KiYFp1
>>227
インテリで野球好きは基本的にレッドソックスファンだと思えば間違いない
さらに民主党とくれば決まり
230名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:48:43 ID:1COzIB1C
>>221
糸切れてるから食べても問題ない
231名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:49:20 ID:gyJIjpRQ
>>227
ブッシュは本当はテキサスレンジャースのファン。選挙向けにヤンキースファンと言ってるだけ。
昨年の太田ババアと同じだよ。
232名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:52:15 ID:jlxHP1bs
>>224
トンネルした選手その後どうなったの?凄く気になるんだけど・・・
昨年のメガネのファンは移住したんだよね、たしか。
233名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:53:39 ID:ZMr8wT8N
大統領選とあわせてボストンとヒューストンの対戦なら
ケリー対ブッシュでマスコミを煽れたんだけどね。

でも、セントルイスの球場名はブッシュスタジアム。
234名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:53:55 ID:QAAw6+L5
>>231
ファンというより
元オーナー・・・
235名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:57:31 ID:h2Avyw5q
>>229
福井日銀総裁、竹中大臣、他の大臣や財界人とか日本のエリート層は阪神ファソが多いよね。
236名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:58:53 ID:B63HNiYT
田口を温存しててもWSまで出られるくらいだから
WSも田口は温存しておくだろうな

田口様が出るまでもないということだ
237名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:59:44 ID:e9D1p3dx
尻ングは投げられるのか?
238名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:01:36 ID:MZyjN58e
>>229
インテリ層のファンがもっと多い球団はオリオールズだよ。
239名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:02:25 ID:qt7Provk
ペ様はまたノックアウトの予感
240名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:05:42 ID:nPN8EaLD
>>179>>184
遅レスだが
ヤンキースより先に覚えた大リーグのチームがカージナルスだった。
241名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:08:51 ID:oebM2tER
ヘドロ・マルティネスは、見れば見る程ムカツク顔をしている。
242名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:09:31 ID:RnjCYX37
タキュチガンガレ
243名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:16:45 ID:RPzzxAi0
244名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:40:55 ID:Zr9e+LrS
カージナルスといえば、やっぱりオジー・スミスだな。
本拠地で、1回の表の守りの前に、バック宙を披露する
セレモニー?が大人気だった。

あと、80年代までは、10年ごとのディケードで
20年代、30年代、・・・80年代と必ず優勝してる、
あまりスランプのないチームなんだってね。

田口が日記で、82年の優勝チームのメンバーが
20周年を記念して球場に集まったとき、
「知らんおっさんがいっぱいおって何事かと思った」と
書いていて、俺は激怒したことがある。
田口スレにそれを書いて、まわりに諌められたというか。

もし今年優勝したら、また10年後、20年後、当時のメンバーを
球場に呼んでセレモニーとかやるんだと思う。
そのとき、わけのわからない新人に、「あのおっさん誰や?」と
言われたら田口も悲しいと思う。
245名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:57:37 ID:KtRv8sII
ブッシュはレンジャースファンどこかレンジャースのオーナー
だったじゃん、GMもしてたし。ヤンキースファンではないと
思われ。でも基本的に共和党=ヤンキース、民主党=レッドソックス
みたいなイメージはある。スタインブレナーは共和党に献金してるし
246名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:58:52 ID:rxR5GPG+
巨人といえばレジースミスだな。
247名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:01:47 ID:1LmlLGqB
よく恥ずかしげもなくシャンパンファイトなんかやれるよな、こいつ。
話し聞きにロッカーまでずけずけ入り込んでる日本の記者も恥を知れよ。
チャンピオンリングとか浮かれてんじゃねーよ、補欠のクセに。w
お前は伊良部と同じ、優勝にはまったく貢献してないってことに気付けよ。
248名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:05:44 ID:twGEyguv
そのコピペ、新庄の時の使いまわしか
249名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:07:47 ID:fIfFmFaj
>>247
補欠や裏方の努力もあってチームが成り立っている
ということが解らない馬鹿発見
250名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:20:29 ID:qt7Provk
>>247
僕自身は、控えと呼ばれることを、ちっとも恥じていません。
いつでもどんな状況でも、後から行けるように備える、とても誇らしい仕事をしていると思っています。
そして、他のどこでもない、カージナルスの25人の中にいるという誇りを持っています。
251名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:36:53 ID:p5MLAPO8
田口いい写真ばっかりだな
ESPNのトップも飾ったし
後は試合に出られるようにがんがれ
252名無しさん@恐縮です:04/10/23 02:09:22 ID:g5Fru51V
両チームは過去2度ワールドシリーズで対戦し、2回とも4勝3敗でカージナルズが勝っている。
そのときの代表的な選手は
年度     カージナルズ  VS   レッドソックス
’46年 スタン・ミュージアル  VS  テッド・ウイリアムス
’67年 ボブ・ギブソン   VS   カール・ヤストレムスキー
今年は?      
253名無しさん@恐縮です:04/10/23 02:12:34 ID:5XA+qjnI
田口は仮にもワールドシリーズに出場する
カージナルス選手25人のうちの一人。
NBAに登録されるかどうかだけで話題になっているタブセなんかよりは
よほど偉大だと思うのだが…

セリエAで優勝争いにも加わらなかったチームの補欠だった中田が
あれだけ大物扱いされているのに
何か不公平を感じざるを得ない。。。
254名無しさん@恐縮です:04/10/23 02:17:17 ID:p5MLAPO8
マジでロースターから外されることないよな
それだけが心配
255名無しさん@恐縮です:04/10/23 02:56:43 ID:x/1GXG9E
カージナルスにしてみればまた赤色対決といったところだろうか
256名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:01:33 ID:fnbHzEpB
BSとかで放送しないの>WS
257名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:34:23 ID:x0v0t4GY
人に訊く前に自分で調べたか?あ?
258名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:41:36 ID:3JqJ/yMG
>>256 するよー
259 :04/10/23 03:46:56 ID:M+nZoLAU
>>253
規模が違うから仕方ないだろ(w
世界で存在すら知られてない野球と世界普及に成功しつつあるバスケ選手を較べるな
最もバスケの普及が進めば米国内での人気はどんどん低くなるけどな
260今年も観客動員過去最高、視聴率も好調♪:04/10/23 04:29:18 ID:oWJ25Rd+
MLB   公式戦      67,630,052人  
      オールスター     47,609人 
      ポストシーズン  1,932,901人  
      -------------------------
       合計      69,610,562人  

マイナーリーグ       39,069,707人  

独立リーグ          6,376,649人
----------------------------------
       合計      115,056,918人

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance

      総観客数 総試合数 1試合平均
NFL    1700万人  256試合  66078人
MLB    6800万人 2430試合  27925人
J 1    416万人  240試合  12398人
プロ野球 2350万人 840試合  28172人
ブンデス 1050万人 306試合  34040人

MLBのマイナーリーグだけで欧州No.1のブンデスの観客動員数を凌駕しています。
いかにMLBが世界的なBIGスポーツであるかを示しています。
261名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:31:14 ID:U+IoEgCS
日本人いるのにワールドシリーズは地上波放送しないんだな。
日本シリーズや他のマイナースポーツなんかやるぐらいなら
メジャー放送しろっての。
262名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:32:18 ID:SKqxyE5q
田口がベンチにいるだけで
すごく強くなってるな
263名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:07:41 ID:MavHQVRd
田口の背番号99というのが
いかにもスーパーサブといった感じでカコイイ
頑張れ田口 応援しているぞ
264名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:01:22 ID:48DbAjuz
Did Not Play
265名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:33:38 ID:s34Y/64c
第1戦負けたらあっさりボストンにスイープされそうだなw
田口の凱旋は日米野球。メジャー選抜の4番として出場する予定だそうだ。
266名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:50:51 ID:0Yu7tep+
>>265
はいはい
寝るときは「おしめ」忘れないようにな
267名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:17:20 ID:kz7YIeCc
>>265
おおーすげえーなあー
268名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:53:57 ID:n9A1K1CY
赤いほうが勝つわ
269名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:56:02 ID:zZTf57AM
>>268
どっちだよ
270名無しさん@恐縮です:04/10/23 09:01:16 ID:B41qXSsV
日米野球でも守備固めとか代走だったりして
271名無しさん@恐縮です:04/10/23 09:18:40 ID:9ZgB4w2o
>>270
ん?来ないだろ?
打診すらされてないと思うが。

と釣られてみる
272名無しさん@恐縮です:04/10/23 09:25:08 ID:woGvFKap
RED BIRD vs RED SOX 

RED HOT Series
273名無しさん@恐縮です:04/10/23 09:33:45 ID:zq6QbT26
順当な決勝だな
274名無しさん@恐縮です:04/10/23 09:35:40 ID:RN7e4qZ3
田口すげえええええ
275名無しさん@恐縮です:04/10/23 10:12:58 ID:5qHjpzs+
あのチームで25人の中に選ばれてるってのがそもそもすごい罠
276名無しさん@恐縮です:04/10/23 10:13:07 ID:7ycSY6Hf
親父が「カージナルス、レッズ、オリオールズにはメジャーというより大リーグというイメージが有る」
と言ってたな。

親父がガキの頃日本に単独遠征してきて勝ちまくったんで、
「こりゃ、かなわねー」と思ったらしいが。




277名無しさん@恐縮です:04/10/23 10:16:58 ID:7ycSY6Hf
>253

扱いが低いのは同意するけど、ドアを開けた奴、開けようとしている奴は
リスペクトすべきだと思うぞ。
278名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:48:13 ID:gNkLSvBu
>>203
後ろにローレン、エドモンズがいるのでは簡単に敬遠できまい。
実際決勝2ランを打ったのはローレンだったし。
279名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:56:44 ID:CSDMj5Br
専用スレにどれくらい人が来るのだろう。
280名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:10:30 ID:Vlj/AVpD
まさにRED OCTOBER
281名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:33:44 ID:P80TiDLf
まぁ、この時期でも試合に臨める田口は幸せ者よ
282名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:36:47 ID:fRq0/EFp
ブッシュスタジアムってなんでブッシュって名前がついてるの?カージナルスは打撃も守備も
走塁も3拍子揃った選手が多いね。打つだけの選手とかいないから強いね。

283名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:50:08 ID:uSDgMr7K
始球式でマグワイヤは出てきますか?
284名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:10:22 ID:QU2PIDAa
>>284
bush=草むら
285名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:30:15 ID:HDsVhLgn
>>282に対するレスだな。
286名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:32:04 ID:xPGS4lq4
プホルスとか思いっきり打つだけなんだけど・・・
287名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:34:07 ID:QRBAx+jp
Busch Stadium  ですよ。

1953年に、バドワイザーのオーナーである、アンハイザー・オーガスト・ブッシュ・ジュニア(A.Busch.Jr.)が
当時セントルイスに会った、セントルイス・ブラウンズのオーナーがブラウンズを売ってしまったので、
その時の本拠地であるスポーツマンズ・パークと呼ばれていたスタジアムを買い取って、
ブッシュ・スタジアムと名付けた。
その後、ブッシュ・ジュニアはオーナーとしてカージナルスを誘致し、新しいスタジアムを、ブッシュが
$5M、市が$20Mを出資してできたのが、今のブッシュスタジアムです。

288名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:35:35 ID:xPGS4lq4
ブッシュ・ジュニアってのはあいつのことです・・・
289名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:37:57 ID:mV8jMMXF
>>280
カコ(・∀・)イイ!!
290名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:38:10 ID:haQLmiOO
カーディナルスと聞くと背番号10の握手拒否シュッポシュッポを思い出す
291名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:44:33 ID:QRBAx+jp
ちなみに、今のアメリカ大統領は、Bush で、綴りが違います。

ついでに、昔セントルイスには同じくカージナルスという、アメフトNFLのチームもあったのですが、
1988年にフェニックスに移転してしまったので、今は別の地域であるアリゾナにカージナルスがあるわけです。
セントルイスにはその後にラムズというチームができて、今はセントルイス・ラムズがあることになっています。
292名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:50:49 ID:pZi8McS1
>286
プーさんはああ見えて器用だよ。一塁、三塁、左翼と守れるし。それほど守備範囲が広いわけじゃないけどね。
293名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:01:40 ID:WkDJhNeQ
ブッシュ・スタジアムって円型で左右対称のコロセウムタイプの球場だよね?
昔はあんな形の球場多かったんだけどなあ…
294名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:07:55 ID:uL/ReUH2
そういや、去年、新庄がワルドシリーズ最終バッターの一人前だったな

伊良部は投番なしでも優勝パレードにいたし
295名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:11:45 ID:wgMqrV1M
今季に関してはエドモンズの方が凄いと思うが。
296名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:22:47 ID:QRBAx+jp
どっちも、ショートはコロンビア人なんだな。
小柄で俊敏だから向いているのかね。
297名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:38:05 ID:Ibz0XEyk
2004 file photos of the World Series bound St. Louis Cardinals .
http://sports.yahoo.com/mlb/photo?slug=ny15610221743.world_series_cardinals_ny156&prov=ap
298名無しさん@恐縮です:04/10/23 18:06:37 ID:F7yANH37
ナ・リーグ優勝記念・田口選手特別インタビュー
http://www.taguchiso.com/contents/f-news.htm
299名無しさん@恐縮です:04/10/23 19:18:50 ID:3JqJ/yMG
ただ、そういった小さな、でも、後々大きく響くプレーをきちんと見てくれている記者さんには、
「ああ、この人はプロやなあ」と尊敬の気持ちを抱いています。
結構チェックしてますからね、僕。ちゃんと野球とカージナルスを勉強して、
的を得た質問をしてくれる人とは、こちらもプロ同士の会話を楽しませてもらいます。
300名無しさん@恐縮です:04/10/23 20:14:00 ID:ielnygf8
ワールドシリーズ
BSは中継ないかもなこりゃ
301名無しさん@恐縮です:04/10/23 20:32:15 ID:B8giJsDo
BOSOX-CARDSは過去に2回 World Seriesで対戦

1946年
  BOS  3−2 STL  (10in)
  STL  3−0 BOS
  BOS  4−0 STL
  STL 12−3 BOS
  BOS  6−3 STL
  STL  4−1 BOS
  STL  4−3 BOS

1967年
  STL  2−1 BOS
  BOS  5−0 STL
  STL  5−2 BOS
  STL  6−0 BOS
  BOS  3−1 STL
  BOS  8−4 STL
  STL  7−2 BOS

いずれも、4勝3敗で、カーディナルスの勝利  
302名無しさん@恐縮です:04/10/23 21:10:56 ID:uGL0NTjh
ブッシュ対ケリー
303名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:44:56 ID:2VJLb8j0
いかん 寝ないと時間が合わなくなる 
今日の朝からだよね 
304名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:29:01 ID:VaIZuIED
朝8時半からBS2
再放送は夜7時
305名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:41:40 ID:InkX6hd7
地震特番でブッ飛んだりする?
306名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:45:07 ID:8WqHR2Hq
田口九番先発キタ!
307名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:48:06 ID:2VJLb8j0
>>306  まじかよ!
308名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:49:03 ID:NE5ICQMw
本当にスタメンだな
309名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:54:19 ID:XmS/L828
スレ違いだが日本人がブッシュを嫌う理由がわからん。
ケリーが勝ったら中国にシフトして日本は放置されるぞ。
310306:04/10/24 07:56:59 ID:8WqHR2Hq
マジで田口九番先発!
311名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:58:44 ID:tVj4w+8Z
312名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:58:50 ID:laRzg0vr
田口スタメンオメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
313名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:59:48 ID:jbwhGDka
ナックルボーラーと対戦ってあんまりなかったような
314名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:07:49 ID:ER5Ea91v
洗髪キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!
315名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:14:16 ID:2dLr2i0V
あの日記職人が一番美味しいところを持っていくのか・・・
個人的にはRSOXが制覇して「バンビーノの呪い」を解き放って欲しいところ。

>>309
スレ違いだが、自国の言葉も満足に話せない○鹿が超大国の大統領するの
って恐ろしい。
316名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:22:02 ID:ozycdXUx
グリーンモンスター 初めてだろう。

初めてだと、打球の処理難しいぞ
317名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:27:52 ID:w94PfqC6
>>316
ttp://www.taguchiso.com/contents/f-news.htm
編:レッドソックスは、グリーンモンスターと呼ばれる高い外野のフェンスでも有名です。
外野のほかの部分も変形していて、TVなどで見ていると非常に守りづらいそうなのですが。

ぐっさん:実はそれ、今日も練習の時記者さんたちから聞かれました。
でも、僕はあまり気にしていません。ボールが変な跳ね方をしたら、それはもう、仕方がないです。
318名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:39:24 ID:JlUN84mt
グリーンモンスターで面白プレーをする二人目の日本人となりました
319名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:45:41 ID:eIZ4IHL3
まだ始まってないのか
320名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:51:06 ID:2VnPi8sS
田口先発か オメ
321名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:52:22 ID:mgAGxoD4
サンダースの打率1割切ってたしな・・・・
322名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:52:35 ID:8WqHR2Hq
スタメン紹介。
ドキドキしてきたーーー!
323名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:54:15 ID:8WqHR2Hq
ってよくみたらレッドソックスだ。
324名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:06:02 ID:VaIZuIED
田口スタメンで登場!!
325名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:14:21 ID:2VJLb8j0
田口めっちゃうれしそうやったぞ!
326名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:15:10 ID:ghLfUmAT
DH(一人追加)と
グリーンモンスター(守備重視)と
ウェイクフィールド(日本人の打撃の器用さ)と
好条件が重なっての、スタメンだ、ソー・タグチ。
来年のためにもガンガレ。


327名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:30:13 ID:T2c5+QBf
毎年神がかったピッチャーが左右すると思ってたが
今年はオルティーズだな
328名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:36:16 ID:2VJLb8j0
田口さん意味なかったけど軽快な守備!

しかし、オルティーズは化け物だな 松井とはパワーが桁違い
329名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:40:16 ID:p7vLzWrf
イチローが「小さいことの積み重ねがとてつもないことになる。」って言ってたけど、日記を書き続けることだったんだな。
330名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:01:13 ID:ghLfUmAT
オルティーズは本当に日米野球にくるんかいな?
ラミレスもくるし、
プレイオフで負けることを見こして、予定くんだんかいな?
331名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:13:41 ID:1D2BT6Fr
ボストンの初回の4点はちょうど良いハンデだな
カージナルスが4点以下で終わる可能性は限りなく無だからな
332名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:45:53 ID:QjsW6x0s
田口が塁に出ているが、ヒット打ったのか?ホントに打ったのか?
333名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:46:59 ID:4aech3Ri
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカー(上位20チーム)の1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
@ NFL   806億円
A サッカー 487億円      
B MLB   325億円   
C NBA   291億円   
D NHL   175億円  
334名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:19:41 ID:K3ees5Wv
がんばれ田口。
335名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:36:04 ID:1D2BT6Fr
カージナルスに対しては何点あっても安心できんな
336名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:37:43 ID:1D2BT6Fr
でも田口がきっかけをつくるとはおもわなんだ
337名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:41:35 ID:SD+qgPqR
本当に秘密兵器だったとは思いもしなかった…。
ごめんなさい田口さん。
これからも毎日、日記を見ます。
338名無しさん@恐縮です:04/10/24 12:47:47 ID:IKQJi0Ek
766 名前:名無しさん 投稿日:04/10/24 12:44:48 ID:kmCUCX4a
全米FOXきました
ラミレスエラーに田口のアップ

守備の違いをみせつけた田口キター

794 名前:名無しさん 投稿日:04/10/24 12:45:38 ID:8LNz/O9u
レフトの差で勝利だなこれは
339名無しさん@恐縮です:04/10/25 00:59:09 ID:F68ngvcT
今日出るのかな?
340名無しさん@恐縮です:04/10/25 01:00:26 ID:PtHB0jZM
TBSで再放送中
341名無しさん@恐縮です:04/10/25 03:57:03 ID:Cb2D17TG
ここは自虐的なインターネッツですね
342名無しさん@恐縮です
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/mlb_perspectives.jsp?ymd=20041025&content_id=905333&vkey=perspectives&fext=.jsp

オジーのレストランが、ボソックスヲタに乗っ取られてるぞ