【映画】映画の中の最高の瞬間、ベストワンは『プライベート・ライアン』★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@マリィφ ★
トム・ハンクスが主演した1998年の『プライベート・ライアン』で、
冒頭シーンに登場するオマハ・ビーチ上陸のシーンが、
「映画の中の最高の瞬間」ランキングでベストワンに輝いた。
これは、インターネット・サイトで行われた調査で、2位は『エイリアン』で、
ジョン・ハートが演じた乗組員ケインの胸をエイリアンが破り出るシーン、
3位には『タイタニック』で豪華客船が沈むシーンが選ばれた。
 
さらに4位には『シックス・センス』、5位には、最近亡くなった
ジャネット・リー出演の『サイコ』が挙がっている。
 
http://www.flix.co.jp/v2/news/N0005537.shtml;jsessionid=F71DC85F5FA05438855BFFB74631B365
前スレ
映画の中の最高の瞬間、ベストワンは『プライベート・ライアン』
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098120327/

★3の継続は実況+で
2名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:06:04 ID:57opFlrJ
2
3名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:06:05 ID:DrQFg9pl
2
4名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:06:31 ID:50TeEAlR
4様
5名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:11:28 ID:8g9/C184
エイリアンならツガニーの半ケツシーンだろ!
6名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:11:28 ID:E4xDlsmO
こうすると四角の角と角の間に黒い点が見えます。これが目の錯覚です。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
7名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:11:40 ID:QB38PQ5n
おれターミネーター2で、シュワちゃんが親指立てながら溶鉱炉の中に沈んでいくシーンでつね
8名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:11:55 ID:QxEMvE/S
ぶっさんも大好きのプライベートライアン!!!
9名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:12:14 ID:7RUY3heB
ロボコンのガンツ先生が100点出すが地震で0点になるシーン
10名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:14:34 ID:6j0VC3qG

2ちゃんねる的に最高の瞬間は
「ボディガード」のエンダー
11名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:15:06 ID:nnNdzqbR
だから、なぜにジャッキーの走行中のバスに傘でぶらさがるシーンがランクインされとらんのだ!?
12名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:15:53 ID:KHjYELqb
俺は、「もう、ゴールしてもいいよね」って観鈴が言ったとき
13名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:24:28 ID:rK9stiMj
ボーイズ&ボーイズって映画観た人いますか?

いい映画だったような記憶が微かに。
14名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:25:08 ID:KyBZBAJ9
ショーシャンクの空にの、脱走するための穴が見つかった時が良かった
15名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:28:01 ID:oOArug7V
シンドラーのリストの最後で、シンドラーが泣きながらへたり込むシーンが良い
16名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:30:12 ID:Kl0JO5E5
リング2で深田恭子が変身するシーンだな
17名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:33:46 ID:QB38PQ5n
ガメラ3で、チョイ役の仲間由紀恵がミイラになるシーンが一番強烈です.
18名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:34:15 ID:w88PKhIW
トゥルーマンショーが入ってないよ?
19名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:36:07 ID:kC/Wzcju
>>13
お〜!
あれ観たよ。
知ってる人がいたとは!
おいらと同世代なら結構なお年ですな。

でも、おいらが好きな映画のシーンは
ラストオブモヒカンで、追い詰められた妹が
愛する男と共に崖から落ちていくシーンだな。
20名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:38:07 ID:0ALV03Xr
映画はつまらなかったけどトゥルーライズでハリアーのミサイルが橋に向かってロボットアニメみたいに飛んで行くシーン。
21名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:38:17 ID:RSuob/3Z
プライベートライアンの上陸シーン<<<<二百三高地の突撃・落とし穴落下・機関銃掃射シーン
22名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:42:50 ID:6ngAJknE
大霊界・死んだらどうなるの少年少女全裸散歩
23名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:44:42 ID:7RUY3heB
人類創世の交尾アップシーン
24名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:44:46 ID:rK9stiMj
>>19
ラストオブモヒカンは俺も好きだ。

あのオヤジが強いのに感動した。
25名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:58:23 ID:1FC3JZZ6
マジレスすると、「2001年宇宙の旅」で、人殺しに使った骨を空に投げ上げて
それが精子型の宇宙船に変わるシーン。

あれほど情報が凝縮された映像はあんまりない。
26名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:59:08 ID:Y8kZRGUJ
フルメタルジャケットのあのシーン
27名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:00:41 ID:J/yr4KM6
レザボアドッグスの最初だけ
28名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:01:06 ID:LzslTGl2
最高の瞬間って基準が曖昧過ぎて全然わからん・・・
29名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:01:41 ID:xo4My5FR
バッファロー66の、
知らんオッサンにクッキー買ってやるとこ
30名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:03:01 ID:1FC3JZZ6
あと、「死霊の盆踊り」で、全く何の脈絡もなくおねえちゃんがおっぱいを出して
踊るシーン。
31名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:08:36 ID:SF/OmaIH
なぜ自主制作映画ジャッカル第45話の冒頭のシーンがランクインしないのだ?

話のわからん香具師等だ。
32名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:09:03 ID:lm5AdQwu
俺たちに明日はないのラストの蜂の巣
33名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:19:03 ID:K6SqlpnM
なぜトレマーズがないのだ?
34名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:20:07 ID:chr6deen
遊星からの物体Xの血液を加熱してエイリアンが出るところと、犬がエイリアンになる所。

もしくは完全なる飼育全編。
35名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:21:33 ID:SUGzEN7C
つか同時上映だった
「サボテンブラザーズ」のほうが見所多くて面白かったよ
36名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:22:38 ID:wPUqBZ1b
岸和田少年愚連隊の千原兄感電死シーン
37名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:25:07 ID:d02GdZVs
ロッキー4のトレーニングシーン>>>>>越えられない壁>>>>その他雑魚映画
38名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:25:39 ID:1wQJjI0c
>>35
アミーゴ〜
39名無しさん@恐縮です :04/10/20 09:28:12 ID:t3dSo6Fp
>>37
ロッキーは正直DF面で大いに問題がある
40名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:31:50 ID:gjCxmcR0
「東京日和」で駅のホームで中山の乗車を待つ竹中、その背後からアラーキーが…
41名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:32:56 ID:Jbxj7RBM
ゴッドファザーの最後にドア閉めるシーン。
42名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:36:29 ID:QB3VA4t0
A.I.のベアがポケットから髪の毛出すシーン
43名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:38:56 ID:LmrFcyg5
ジャキー・チェンのシティーハンター
がないよ
44名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:40:55 ID:x7q9DdjR
ブルースリーのホワァアアア!!

45名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:41:09 ID:cYzv/GZe
バトルランナーでファイアーボールがシュワに燃料ホース抜かれてあたふたしてるシーン
46名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:41:16 ID:44MzmGL3
「ぞうさんはもっと好きです」の女の子が高校生になったのを見たが、
ものすごいブサイクになってた。
47名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:42:38 ID:5/Y7YMC4
「火垂るの墓」のラストシーン。
霊となった兄妹が仲むつまじくしている様子と現在の神戸の夜景が
映し出され、今思い出してもジーンとする。
48名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:44:04 ID:ONJGotxn
俺的ベスト5

5.ベンハー、海戦シーン(突撃速度で奴隷がバタバタ倒れるところ)
4.ザ ライトスタッフ、テキサスのパーティー。
3.太陽の少年、プールに落ちるところ
2.ニューシネマパラダイス、ラスト映画館。

1.子猫物語、本物チャトランが滝に消えるところ
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
49名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:44:43 ID:UKFMdZuW
>>38
ワラタ
50名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:45:04 ID:7RUY3heB
一休さんのポン ポン ポン ポン ターン 
51名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:45:09 ID:krojLsyq
>>38
ワラタ
52名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:45:14 ID:FmKaVk25
>>38
ワロタYo
53名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:45:27 ID:I/rErYPc
>>38
クソワロタ
54名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:45:47 ID:T249YkQQ
>>38
ワロタ
55名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:45:52 ID:Jr47X//D
>>38
ワラタwwwwwwww(笑)
56名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:46:00 ID:luN+P+Iy
>>38
ワラタ
57名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:46:27 ID:zpFcHLgh
58名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:46:40 ID:shv2/Z6A
フェイス/オフで、トラボルタとニコラスケイジが鏡を挟んで
お互いに(自分に?)銃を向けるシーン。
あれはゾクゾクしたな〜。
59名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:47:00 ID:MBy56n+I
火垂るの墓だったら投げ捨てられたドロップから2人の幽霊が現れるOPかな
つかあの映画は名シーンが多すぎ
60名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:47:17 ID:1FC3JZZ6
> 1.子猫物語、本物チャトランが滝に消えるところ

安心しろ。あの映画では「本物」が数十匹用意されていたので、
○んでも問題ない。○んだ本物達は、スタッフが鍋にして食べたからリサイクルもばっちり。
61名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:47:25 ID:QxEMvE/S
>>38
ワロタ
62名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:47:27 ID:h46Zd2XZ
>>38
ワラタwwwwwwwwwwっwwwwっっwwwwwっww
63っどぉぉぉぉヴぃい ◆ddoooooViI :04/10/20 09:47:32 ID:zyusxuRf
>>38
ワロス
64名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:47:40 ID:/0HEK77A
>>38
糞ワロチwwwwwwww
腹いてーーwwwww
65イオナイイヨナ:04/10/20 09:48:10 ID:DTL/3wy2
>>38
ワロタYO!
66名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:48:31 ID:h46Zd2XZ
>>38
うはー 腹がよじれりんぐwwwww
67名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:49:11 ID:xqY3pcHj
>>38
warata
68名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:49:28 ID:cfWhbnaC
>>38
ワロタ
69名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:49:45 ID:HHKo06yv
>>38
ワロタwwwww
70名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:49:55 ID:/0HEK77A
>>65
ワロノwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:50:05 ID:z6JEfMtv
>>38
タワラ
72名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:50:27 ID:hHfkIZ1Q
ブレードランナーの最後屋上から落ちそうになるハリソン・フォードを
ルドガー・ハウアーが助けるところ
73名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:50:39 ID:qofDkADa
>>38
ワロタwwwwwwwww
ハゲシクワロタwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:50:41 ID:REsltMbl
>>38
wwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:50:54 ID:3QfRworM
>>38ワロタリング
76名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:50:56 ID:fC0XkUtS
>>38
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:51:00 ID:qbNjASXD
何が?別におもしろくないけど
78名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:52:26 ID:qofDkADa
>>38
うはーwwwwwwwww
笑いがひろがりんぐwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:54:24 ID:/0HEK77A
>>77
だってwwwwあれ見ろよwwwwwww
わははははははhhwwwwww
腹がよじれるwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:54:25 ID:BYhTO8L1
>>38
うはwwwwwwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:54:26 ID:j5kz44oQ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

このシーンじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:57:31 ID:Y8kZRGUJ
猟奇的な彼女のエスカレーターですれ違うシーンでしょうが!
83名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:57:47 ID:eoGdYL20
>>38
ワロタwww呼吸ができなりんぐwwwwww
84名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:57:59 ID:MvCKSWjQ
>>38
ワロタ
85名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:00:39 ID:kRM+JGgm
>>38
激しくワロタ
86名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:04:36 ID:yH67jZlF
トゥルーライズでの原爆きのこ雲バックの中年キス


87名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:08:06 ID:SwTTMLia
>>38
コーヒー吹いたじゃねぇかw
88北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/20 10:09:52 ID:eUgAKEYV
気持ち悪いねこの一体感。www
2chはオピニオンリーダーとか考えてそうだねこの人たちは。www
89名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:10:33 ID:SUGzEN7C
>>38
スリーアミーゴーズ!
思い出してワロタ
90名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:10:44 ID:cksCxwMs
プライベートライアンよりもフルメタルジャケットのほうが傑作だとは思うが
91名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:11:28 ID:QxEMvE/S
>>90
俺もそう思う

ま、俺がキューブリックヲタだからなんだろうけど
92名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:11:58 ID:jloJdHUO
「赤い波止場」で、裕次郎が手錠を掛けられて連れ去れるラスト・シーン。
93名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:12:18 ID:cYzv/GZe
北米院が「こと線」って発言したシーン
94名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:12:37 ID:z9CWeIB6
つまらないレスにワラタしに行くスレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1098232854/
95名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:13:31 ID:3M97NyTh
フルメタルジャケットは全然ベトナムに見えない
市街戦はいかがなものかと思うが。

でもミッキーマウスマーチ合唱〜黒く塗れのコンボは燃える。
ディズニー的にはオッケーだったのだろうかw
96北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/20 10:13:32 ID:eUgAKEYV
>>93

だから釣りだとなんどいえば(ry。www
97名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:14:24 ID:k5LIpgqU
フルメタルジャケットはみたことないんだが明日にでも借りに行ってみるかな
98名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:16:20 ID:V5RFK+Ne
エマニエル夫人のテニスの濡れ場シーン、が1番
99名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:19:58 ID:cYzv/GZe
>>96
542 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/14 17:13:29 ID:frXouA5H
センバカさんにはるいまれな知性を感じるが漏れはセンバカさなじゃないよ。www
           ~~~~~~~~~~
554 :名無しさん@5周年 :04/09/14 17:24:10 ID:frXouA5H
これはさすがに釣りだろう。              ~~~~~~~~~~

605 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/14 17:47:47 ID:frXouA5H
氏ねや低学力厨房ども。www

このシーン
100名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:21:51 ID:SUGzEN7C
>>96
言った本人が釣りだなんって言っても何の説得力も無いぞw
101名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:23:52 ID:3M97NyTh
本人が「釣りだ」と言うときは釣りじゃなくマジレスだった確率100%
102名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:24:47 ID:uLboNOb9
こと戦って、どの発言よ。
103stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/20 10:25:50 ID:93kd0iu6
ビルに空いた穴の向こうから少し装甲が焦げたスーパーXが
全砲門解放してゴジラを向いている場面かな・・・。
104名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:27:49 ID:uEUDJSTs
インディペンデンスデイの
なんでもアメリカが一番という描写には 参った。
105名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:28:13 ID:k5LIpgqU
>>104
それは笑うところ
106名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:28:23 ID:cksCxwMs
>>104
それはアメリカ映画の共通点だ
107名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:29:45 ID:+Ok3IODD
キョンシーでスイカ頭が自爆するシーン
108名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:29:48 ID:kRM+JGgm
カステラ1番。
109名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:30:08 ID:mE+kbFY8
>>29
解る!!俺もそのシーン好き。

俺ベストは「バーディ」のラストシーンかな。
110名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:31:19 ID:+o7ttCza
>>38
となりの奴が笑いすぎて倒れたよ
111名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:32:40 ID:VANzxUPQ
俺的には、アルフが宇宙から降ってくるシーンがプライスレス
112名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:34:03 ID:cksCxwMs
笑わせてくれた映画No1だったら、問答無用でアルマゲドン
113名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:34:03 ID:3M97NyTh
シーンという訳じゃないけど、たいしたこともしてないのに
美味しいところを持ってく脇役が好きだ。
カサブランカの警察署長とか、ダイハードの黒人警官とか。
114名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:35:27 ID:xRIq12jK
俺的には鬼龍院花子のおっぱい
115名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:37:24 ID:cDZ1alVk
>>38
市役所の中で激ワラタ!
周りから顰蹙かってまs(ry
116名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:40:37 ID:xRIq12jK
お葬式の喪服ファック
117名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:42:01 ID:qW3gAROF
「のび太と恐竜」でのび太とピースケがお別れするところだな
118名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:43:22 ID:1mg2ht1S
ゼイリブの殴りあうシーンとラストシーンなのはオレだけじゃないよな?
119名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:48:08 ID:6frS8Xs+
戦争ものなら「地獄の黙示録」。
冒頭の空爆シーンは鳥肌立つ。
ナパームで森を焼くところ、爆弾降ってるところでサーフィンさせるところ、
そして音楽。
実際のベトナムもそうだったんだろうが狂った映画だな。
120名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:50:04 ID:RvBjcPSd
>>88
オメーこそオピニオンリーダーを気取ってるくせに w w w

映画を映画館で観ると云うことは、大きなスクリーンや音響とともに観客と共有する感動を味わうことなんだろう。
<この人たち>が経験したこの一体感は、<この人たち>とは違う精神的カタワモノには理解できないだろうな。

スリーアミーゴズはライアンと同時上映で絶妙な取り合わせだった。繰り返し映画館に通ったやつも多かったぞ。
121名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:51:04 ID:rK9stiMj
>>117
同意。小さい時に激しく泣いた記憶アリ。
122名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:54:50 ID:qdSjByHr
プライベートライアンよかコールドマウンテンの戦闘シーンのが凄かったぞ
正直プライベートライアンのどこがええのかわからん

セブンのブラピが犯人撃つときのためらい顔に一票
123名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:57:24 ID:cksCxwMs
女房の首(だけ)見た後だっけ?
124名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:58:17 ID:ZduptDzA
キャリーのラスト5秒前かな。
深夜何気なく見ていて、1mほど飛び上がった。
125名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:58:25 ID:IFecOHvu
>>116
あれで女優が・・・ねぇw
126名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:58:36 ID:+b5ecpgG
ストリート・オブ・ファイヤーのオープング
これがサイキョ
127名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:58:58 ID:xNAn57kF
タイタニックならディカプリ夫が沈んでいくシーンのほうがよかった・・・
128名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:00:55 ID:gNCGUp4/
既出かもしんないけど、イージーライダーのジャックニコルソンの「ニッキ、ニッキ、ニッキ、インヂィアーン」ってやつはよかったな
129北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/20 11:08:26 ID:1VYsNvVq
台風のフー子と恐竜のピー助は定番だろ。www
130北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/20 11:09:20 ID:1VYsNvVq
>>127

はげどう。www
何度みても泣ける。www

131名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:27:15 ID:HBlDudy4
>>118
「このサングラスをかけるとエイリアンが見えるんだ、かけて見てくれ!」
「いやだ!」
何故かこの直後かけろ、かけないで殴り合い。頭に噛み付いたりもしてたな。

訳わかんねー....

個人的にはUボートのラストに一票。
132名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:36:38 ID:SiNPhOgH
>>129
>>130

スレが汚れる
出てけ
133名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:37:10 ID:rK9stiMj
>>126
あの族のリーダーはうちの兄ちゃんにクリソツ。

リーダーが魚屋みたいな格好でダイアンレイン部屋に行くシーン。
134名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:38:19 ID:6tK04uiJ
>>127
タイタニックは楽団のシーンだろ
唯一にして最大の見せ場
135名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:44:41 ID:jJOUhRo2
1位以外はみんな覚えてるが、1位はうっすい印象しかない
盛り上がってきたところのシーンならわかるが、冒頭って
136名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:49:12 ID:0FhrwpaJ
「レナードの朝」でレナードが起きるところとかはどうだろう?
137名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:49:54 ID:UOmDSDeU
>>25
あの骨は精子型の宇宙船(ディスカバリー号の事だろう)には変わらない。
138名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:50:06 ID:4hVC4TFw
タイムコップの
パンツ一丁ヴァンダムの大開脚シーンに一票

だめ?
139名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:50:55 ID:MdP2cg4F
タイタニックにアルマゲドンw
ベタだな、北米院。
程度が知れるぞ。
140名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:54:03 ID:jJOUhRo2
冒頭シーンでかっこいいのはラピュタ
141名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:56:08 ID:YmS4Bqed
二百三高知の「やったー!やったでー!」>>>|越えられない壁|>>>プライベートライアン・フルメタルジャケット
142名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:00:51 ID:cen/MhbX
エイリアンのあのシーンは確かに。
エイリアンが腹ぶち破られた瞬間、一瞬気絶してまたもがき出す所は結構リアルで怖い
143名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:00:52 ID:ruFr1032
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄\ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|    / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
144名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:02:55 ID:p1OvH9W+
コマンドーは入ってないの?
145名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:21:57 ID:bLvwNoTk
プラトーンのエリアスのばんざいシーンが一番だろうが
146名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:26:16 ID:Z+A6eyOb
107>>
ワロタ
147名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:26:26 ID:N7oT1KSx
小さな恋のメロディのラストが一番かと思ってました・・・
ドンパチばかりじゃツマラン
148名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:30:31 ID:Vemd97Mg
>>138
俺的には「ダブルチーム」でコカコーラの自販機に助けられるシーンが上だな。
149名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:37:17 ID:9M1/zz6N
「次元サマ、だってよ…」

アニメはダメですかそーですか
150名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:39:02 ID:oFx9VWuh
プライベートライアンはユダヤ人のスピルバーグが監督だから
ドイツ人を馬鹿にしたようなシーンがあるな
151名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:41:58 ID:cq96hyGW
プレデターの顔を初めて見るシーンに決まってるだろ
152名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:42:27 ID:RvD2dthn
バンドオブブラザースのほうが面白い
153名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:44:04 ID:2I/25YVN
スターシップトゥルパーズの虫のボスに脳味噌吸われた時の顔。
154名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:45:26 ID:UmWEs31Y
16位はきっとジョゼが脱ぐシーンです
155名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:49:41 ID:nveevhNk
ブレードランナーのラストで瀕死のメクサスがつぶやく言葉
「時が来れば思い出も消える。涙のように、雨のように・・・」
156名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:55:31 ID:p1OvH9W+
コマンドーの「来いよメイトリクス!」のシーン。
157名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:57:37 ID:gfcWVhkV
プライベートライアンにエイリアンにタイタニックですか



はははははは
158名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:05:13 ID:S9yaBwNV
>157

おつきあい。ははははははははは

どれもこれもカタストロフばかりじゃないか

感動的なシーンとかじゃないのか
159名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:09:59 ID:SyOJrvgI
>>144
ねえちゃんがミサイルを後ろ向きにぶっ放すやつは笑った。
160名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:14:38 ID:5VAHr2mV
プライベート・レッスン

スカトロトロフ
161名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:15:57 ID:m4F5Bxpc
ベティーブルー
162名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:17:45 ID:eQMvdc7b
ゴッドファーザーのオープニングの結婚式、
地獄の黙示録のワルキューレのシーン、どっちかじゃないかな?
163名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:19:00 ID:6lI/bq2N
このシーンはすごかった。
選ばれておかしくない。
164名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:19:37 ID:W0XxDzaa
フィールド・オブ・ドリームスのムーンライト・グラハムが、
消えてしまう事を覚悟してフィールドから出てくるシーンは、
静かなれど心激しく揺さぶられた。
165名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:26:58 ID:7F8eOXrg
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄\ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|    / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\

これは何が面白いの?
166名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:28:19 ID:S9yaBwNV
玉無しのところだろ?
167名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:29:02 ID:1E+tUDNy
>>155
あれアドリブらしいな
168名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:33:02 ID:bPa6L4hC
フリーダーーーム
169名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:35:59 ID:HiWftqXH
1.地獄の黙示録 ワルキューレ&ナパーム
2.2001年宇宙の旅 ヘルメット無し宇宙船乗り移り
3.ブレードランナー 「地獄」を見下ろすオープニング
4.ガタカ 螺旋階段這い上がり
5.八甲田山 「案内人殿に対し、かしらー 右!」
6.未知への飛行 「あなたー これは間違いなのよ!」「信じちゃだめですよ!」
7.十階のモスキート ビールの空き瓶だらけの部屋で発狂
8.華麗なる賭け ラストのニヤけ
9.野獣死すべし 漂泊者の詩の朗読
10.ときめきに死す パトカーの中で手首ガリ
170名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:37:19 ID:POfetn1s
ブレイブハートは騎馬突撃に木の槍を突き立てるところが最高潮ですよ >>168

最近なら王の帰還でローハンの騎馬隊が角笛鳴らしながらでてくるとこがよかった。
171名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:41:08 ID:ilE8RpAF
・フライのハエが殺されそうになって助けを求めるところ。
・エクソシストのブリッジで階段を降りるところ。
・スターウォーズの冒頭でスターデストロイヤーが
 画面いっぱいに通過するところ。
・ロッキーがアポロを倒してテーマが流れるところ。
・スタンドバイミーの線路を走って逃げるところ。
・ビルマの竪琴のあまりの死体の多さに顔を覆って走るところ。
・リングのテレビから出てくるところ。
172名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:41:20 ID:V5RFK+Ne
超能力学園Zで、胸がでるとこ
173名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:46:06 ID:5VAHr2mV
エマニエル・・・ぼうや
174名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:46:39 ID:bzJq+Fs7
車イスのスコット博士がひざ掛けをめくると黒タイツ。んで、
“for the tri〜〜〜〜〜〜〜〜〜ll”

わっかんねえだろうなー。
175 :04/10/20 13:49:47 ID:B1+lxBHK
レイプマン7
176名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:53:41 ID:wU2kcKZo
エアフォースワンのテロリストのボスが釈放された瞬間射殺されるところ
177名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:53:53 ID:y4TSLtdM
>>95
> フルメタルジャケットは全然ベトナムに見えない
> 市街戦はいかがなものかと思うが。

キューブリックが、自分が飛行機嫌いだからって現地ロケをせずに
イギリスでオープンセット作って撮影したから、しょうがあるまい。

…でも、キューブリックってパイロット免許持ってたらしいんだよな。
178名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:55:11 ID:p+ORLPEj
私的な嘘つき?
179名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:56:50 ID:9yuqEjW/
>>59
悲しくて二度と見れない・・。
180名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:58:57 ID:ZGj1GlbP
包丁〜、包丁はいらんかね〜
181名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:59:15 ID:HiWftqXH
>>155
>>166
そう。さらに言うと、like tears in rain
つまり「雨の中の涙のように」となる。
このほうがレプリカントの儚さを表してていいと思うんだが、
字幕にすると「〜の〜の」がかっこ悪いんでああなったらしい。
182名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:02:02 ID:3z8KAL00
「12人の優しい日本人」で「ジンジャーエール!」の瞬間
183名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:04:50 ID:xIXiwGIN
「ジョー・ブラックをよろしく」最後の花火のシーン。
184名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:07:38 ID:/R+XBgEi
トゥルーロマンスのCウォーケンとDホッパーの
会話が最高の瞬間。ゾクゾクするよ!「
185名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:08:06 ID:hbuicZ/B
ポセイドン・アドベンチャーでジーン・ハックマンがバルブを回しながら神を罵るシーン
186名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:08:08 ID:RFvemzqB
海底奇岩城のバギーちゃんがポセイドンに特攻するとこ
187名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:08:35 ID:dPpaYA7o
「大脱走」
マックイーンのバイクでジャンプ
コバーンの自転車キコキコ
188名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:10:48 ID:yB0f70XQ
ブレード・ランナーのオープニングで
ウンナンの南原みたいな日本人の声が聞こえるんだけど…
189名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:13:22 ID:S9yaBwNV
>185

同じカタストロフでもこのシーンには
胸に迫る感動がある。
プライベート・・・の冒頭の何処に感動が?
190名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:14:56 ID:cksCxwMs
キャッチボールはあかんのかな?
191名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:19:22 ID:EUlF6cBH
千尋の両親が豚に変身するシーンだろ。基本
192名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:27:15 ID:WTFxRx+G
グリーンマイルっていう映画は隅から隅まで糞映画だった
あれで感動するやつの気が試練
193名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:28:57 ID:RFvemzqB
カリオストロの城の最後銭形があなたの心ですのシーン
194名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:34:13 ID:EaAWuLBa
ゴーストハンターでカート・ラッセルが車椅子で坂逆走するとこ。
195名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:37:33 ID:Wcw5BGnI
>192
hage堂
196名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:42:52 ID:Wcw5BGnI
CUBE 全てが衝撃的だったぬ
あの池沼もGJ乙★
197名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:44:32 ID:EBN7TfYr
>>13
爺発見!

俺も観た・・・・
198名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:44:59 ID:BHB2ojc0
フェノミナのラスト、ジェニファーとチンパンジーが抱き合うシーン
199名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:46:13 ID:K55VzeSs
山崎努が散弾銃と刀もって桜吹雪の中を疾走するところ
200名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:50:07 ID:EBN7TfYr
最終回、カマキリおじさんが、力尽きていくところ・・・・・
201名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:51:45 ID:KW61EHc1
トゥルマンショーのラスト。
主人公の笑顔が最高に素晴らしいと思ったよ。
202名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:53:16 ID:lGKyOQFF
エイリアン2のリプリーがパワーローダーで登場する場面
「その子に触るんじゃないよ、バケモノッ!」
203名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:58:30 ID:6frS8Xs+
「ディア・ハンター」のロシアン・ルーレット
「地獄の黙示録」の冒頭空爆シーン&プレイメイトの慰安ショーw
「ゴッド・ファーザー」の結婚式

しかしルパンにエアフォース・ワンとは、、
204名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:59:35 ID:GyCeKglN
BTFの最後でマーティーがチキンと言われても挑発にのらなかったシーン
205名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:04:40 ID:TA0GmlKB
ガメラ3邪神覚醒で仲間由紀恵がイリスに体液吸われ、
ひからびて発見されるシーン
206名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:07:25 ID:o9VxZ6wb
>>205
見てないけどあんまり変わらんかも・・・
207名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:07:58 ID:S9yaBwNV
>206

吹いた・・・
208名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:08:16 ID:RQmPIXSq

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄\ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|    / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
209名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:09:00 ID:IOexaN3A
>>185
潜水おばちゃんが死ぬシーンの方が良かったけどな
210名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:10:04 ID:kk9xeKDP
「おじちゃん名前何ていうの?」
「菊次郎だよ、バカヤロー」
211名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:11:30 ID:ALJNztng
デッドオアアライブのラスト
これを超える物はこの先ないとオモタ
212名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:11:33 ID:dU1mY7FY
>>155
誤訳きたー
213名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:12:12 ID:jUNpUOT8
たしかにディア・ハンターは鳥肌たったなぁ・・・
214名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:12:58 ID:lGKyOQFF
ラストサムライで、小雪が前夫の装束をTクルーズに着せてやるシーン。
監督曰く「着せるラブシーン」
215名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:13:09 ID:j92sgEZl
プライベートライアンのベストシーンは
粘着爆弾の着火のタイミングを間違った兵士が
爆死するところ。
216名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:15:02 ID:o9VxZ6wb
ベストワンはやっぱシェーンの冒頭、小さく白いバスが通るところ
217名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:16:07 ID:IOexaN3A
>>216
それを言い出したらキリがない
ベンハーでも群衆の中に腕時計してる奴いるし
218名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:17:34 ID:pcsTi7Zd
「フォレスト・ガンプ」で幼き日のジェニーとガンプが畑の中で祈るシーン
219名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:19:35 ID:S9yaBwNV
レイダース失われたアークの
冒頭で巨大丸石にインディが追われるシーンで
棒が見えるのは有名な話だが。

DVDボックスではこれが消去されていた・・・
220名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:20:25 ID:UisEF3M7
>>174
ロッキーはロッキーでもピクチャーショーですね。
大好き!そのダンスシーン!タイム・ワープだったけ?
221名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:20:43 ID:aYavUJbA
男たちの挽歌3。
チョウ・ユンファ演じる殺し屋が瀕死で目が見えず、倒れた彼女の手を握ろうと這いずり回り
結局彼女に近付きながらも触れ合えないまま死んでいくシーン。
222名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:22:09 ID:9IcdmBuG
エビボクサーで泣いた俺はイッてヨシですか?
223名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:22:42 ID:VYqXVnrA
>>6
スゲー
224名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:23:40 ID:UJWoalLC
チャッキーが膨れて破裂するシーンが印象的でした(^−^)
225名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:24:49 ID:YLg3GEGF
プロジェクトAでジャッキーが時計台から落ちるところ
226名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:31:12 ID:la2RrbiT
>>147
誰かが書いてくれてると思ってスレ読んでた。
ラストもだけど、墓場のシーンも。

DVD11月発売が決定したの知ってるかな?
227名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:31:31 ID:Xl+PfGhv
「バックドラフト」の最後で主人公が新米消防士のヘルメットの紐を
直してやるシーン
漏れの号泣映画ナンバーワン
228名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:33:03 ID:6tJ3qBCx
アルマゲドンでトムハンクスが娘の婚約者と爆弾処理を代わるシーン。
229名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:33:20 ID:ez95ZaUg
スモークの最後の歌が良い
230名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:35:34 ID:UJWoalLC
戦場のピアニストの主人公がドイツの偉い人と遭遇するシーンが好き
231名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:36:08 ID:I9dGoVYT
>>228

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ    ======
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺が釣られると思ってクマー!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;



232名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:36:31 ID:HTZwFwRl
>>228
















トムハンクス??????????
233名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:36:44 ID:3BL+vjcn
デッドコースターの冒頭の事故シーン
234名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:37:04 ID:N9Yka2C0
プライベートライアンは「ショッキングな瞬間」ではあっても「最高の瞬間」ではないな。
漏れは「カッコーの巣の上で」のラスト、インディアンが窓をぶち破って逃げ出すシーンを挙げておこう。

あれこそ最高の瞬間だ。
235名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:38:12 ID:EWpbR+cL
>>228
同意
236名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:38:46 ID:d7BMuEQJ
エスケープフロムLAで(スネーク)カートラッセルがサーフィンするシーン。
爆笑しますよ。スネークって言ったら某ゲームを思い浮かべる人が
多いだろうけど、オレはカートラッセルが最初に思い浮かぶ。
237名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:40:07 ID:ArCdj8LG
>>233
あれはマジびびった。
238名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:40:46 ID:GU5qxZHk
私をスキーに連れてってで、
三上と原田が会いに行った際に花火が上がったところ
239名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:40:53 ID:PEU3EXdl
摩天楼はバラ色にのopでマイケルがNYに来るシーン
240名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:42:16 ID:xNNE28wN
「アビス」でエド・ハリスが人工呼吸しながら
絶叫するシーンと深海で一人ぼっちのロングショット
241名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:43:01 ID:84+kMpr5
菊次郎の夏の最後の名前聞くところ
242名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:44:02 ID:ez95ZaUg
カイザーソゼが誰かわかる瞬間
243名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:46:31 ID:TA0GmlKB
がんばれベアーズでルパスがボールを初めてキャッチした時
涙がでた。
強くなったベア−ズが決勝戦で、負けるのがいい!
244名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:47:38 ID:6lJkcfZj
「レオン」でレオンがマチルダに「愛してる」って言うところ
245名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:48:41 ID:lGKyOQFF
博士の異常な愛情でドイツ人学者が立ち上がる所。
「総統、歩けます!」
246名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:49:46 ID:An3KHArM
クールランニングの最後の転倒シーン。それまではゲラゲラ笑って見てた
のが、最後だけ真剣になってしまった。
247名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:49:54 ID:nwacTRoG
ジャイアンがプライベートで歌うところ
248名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:50:35 ID:S9yaBwNV
>246

その後のソリを担いで満場の拍手の中ゴールするシーン。
249名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:51:55 ID:jUNpUOT8
タワーリングインフェルノ
250名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:52:00 ID:wYoe81XX
カクテルのすべてが最高の瞬間(藁
251名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:52:03 ID:d/Kt83yJ
シベリア超特急で超特急が大気圏に突入するシーンが一番だと思う
252北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/20 15:53:39 ID:1VYsNvVq
今まで泣いた映画。www

アルマゲドン
タイタニック
ディープインパクト
フィールドオブドリームズ
バックドラフト
ニューシネマパラダイス
ショーシャンクの空に
ゴースト
オールウェイズ



253名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:54:43 ID:VXn+y1TV
>>236
同意。
254名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:54:47 ID:K55VzeSs
サインで
宇宙人がとぼとぼ歩いてるシーン
255名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:55:11 ID:FVIfpe4z
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のプールのシーンが最強
256名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:55:35 ID:ez95ZaUg
>>245
最近見た、昔なのに すごい映画やった
257名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:56:26 ID:EWpbR+cL
>>254
映画館であのシーンで大笑いしてじろじろ見られてしまった
258名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:59:19 ID:d/Kt83yJ
マトリックスとロードオブザリングの戦闘シーン全部が衝撃であり、
ゲームが親代わりだった俺にとって最高のシーン。
まさにゲームが現実になったと思えた瞬間だった。
259名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:02:37 ID:2teL7R/i
>>243
禿同∈(´・(Φ)・`)∋クマー
260名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:02:43 ID:LD2eQvBS
(゚Д゚)アパームタマモッテコーイ!!
261名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:06:06 ID:TFwv/Yvr
デイライトの最後の脱出シーン

映画館全体がマジでワロタ
262名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:06:52 ID:VXn+y1TV
「青春デンデケデケデケ」で主人公がボッキしてプールから上がれなくなるシーン。
263名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:11:49 ID:xNNE28wN
「蘇る金狼」 最後空港で倒れるシーンから
ラストまで
264名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:24:05 ID:R+k6mDGB
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカで(なげーよ!)
ケーキ食べちゃうシーン。
265名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:26:56 ID:VQsSu9yV
「郡上一揆」で岩崎ひろみがにっこり笑うたびにオハグロが見えてガクブルなシーン
266名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:28:33 ID:+a8+JjKD
>>254
今まで観た「わけわからん映画」ベストテンの中でも
当分第1位の座を明け渡しそうにない罠。

途方に暮れた宇宙人をテーマにするんなら
ぜんぜん別の面白い映画になったと思うけどな。

267名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:35:51 ID:SiNPhOgH
シベ超の楽屋オチかとおもいきや、のアレ
268名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:38:10 ID:lGKyOQFF
>>266
わけわからん映画といえば、同監督の「アンブレイカブル」もなかなか。
サミュエル・ジャクソンの怪演ぶりは見もの!
269名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:40:50 ID:mjamsQoM

フィールドオブドリームズの親父とのキャッチボール
270名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:42:24 ID:/EtB8m5k
プロジェクトA2の建物が落ちてきて窓で助かるところ
271名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:42:50 ID:EBN7TfYr
スローなブギにしてくれのラスト、山崎努が
「今度はネコいなかったよ・・」と呟くところ
272名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:43:54 ID:/EtB8m5k
メリーに首ったけでキャメロンディアスの前髪が立ってる所
273名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:44:21 ID:lb5iMpV9
七人の侍の最後の「勝ったのは百姓達」の台詞一つで
これまでの価値観を覆されたのは快感だった



274名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:47:06 ID:/EtB8m5k
あと優勢からの物体Xの最後のシーン
275名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:47:07 ID:mjamsQoM
>>272
それは彼女と初めて観にいった映画で後悔した瞬間
276名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:47:56 ID:sjjSOAbm
寒椿でナンノのティクビが…
277名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:51:27 ID:SiNPhOgH
>>275「僕ので試してみる?」
278名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:57:26 ID:4axrsC4e
「セーラー服と機関銃」のラスト
街中でエキストラに囲まれた薬師丸ひろ子
スカートが地下鉄通風孔の風でまくれ上がり・・・
無防備状態でカメラ(多分スチール用?)に激写されてるところ カワエエェ!
279名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:59:54 ID:2OvKFVby
その男凶暴につき 最後妹の頭を銃でぶち抜くとき
ソナチネ 全体的なふいんき
グラディエイター 闘技場での戦闘シーンと皇帝の前で仮面を脱ぐとき
ゴッドファーザー 全部
地獄の黙示録   全部
羊たちの沈黙   いろいろ
ファイトクラブ 俺を殴ってくれと言うとこ
280名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:01:06 ID:fr6fco3E
太陽を盗んだ男でジュリーがキスのあと
池上季実子を海に放り投げるシーン
281名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:03:51 ID:w2wiXEBg
「連合艦隊」の瑞鶴の最期
バックに流れる海ゆかばが泣ける
282名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:06:01 ID:BZ7hReVc
「疑惑」のラスト、桃井かおりが電車の中で微笑むシーン
さすがにこれは既出じゃないだろ w
283名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:08:54 ID:lGKyOQFF
「ダンサーインザダーク」は変で、かつ美しいシーン満載。
列車脇で皆で歌うところ
自分の殺した男と一緒に歌うところ等。
284名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:10:35 ID:6ngAJknE
小さな唇のガチロリータ娘のエロシーンの数々
285名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:11:00 ID:VXn+y1TV
わけわからん映画、俺のbPは「高校大パニック」かな。
デビュー作の浅野温子がヌードになったり、放尿したりのシーンはなかなかだぞ。
たしか、当時17歳。
286名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:11:15 ID:fFCO4qPx
大腸がベロリと出たり、腕や下半身が吹っ飛ぶシーンがベストワンかよ。
287名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:14:26 ID:0qMrQvia
オマハビーチ以外のシーンは設定も話も中途半端でくだらない。
288名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:15:13 ID:xk9d5jHa
ミッドナイトエキスプレスの出獄シーン
289名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:15:31 ID:yX2aB2My
グレムリンの映画館のバカ騒ぎのシーン
(゚∀゚)「ハイホ!ハイホ!ほーんでもってホー!」
290名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:18:00 ID:efvK9yZb
「エクソシスト」で
メリン神父がリーガンの家に到着したシーン。
291 ◆GacHaPR1Us :04/10/20 17:18:42 ID:3K30kJFq
アーイ ダディッツ!
292名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:21:41 ID:ie5en7jy
チャンピオン鷹
293名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:24:08 ID:BZ7hReVc

「麻雀放浪記」で急死した名古屋章?が土手の上から、下の沼に突き落とされるシーン

 負けた奴は裸になる・・・ 決まってるんだ・・・・
294名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:26:58 ID:OZXxLQPl
俺は「ブギーナイツ」でGod only knowsがかかる瞬間を挙げたい。

295名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:27:55 ID:hbuicZ/B
AIRで美鈴が「ゴール」と言うシーン
296名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:28:21 ID:0qMrQvia
パゾリーニのソドムの市は全てがショッキングだ
297名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:28:24 ID:lGKyOQFF
「エド・ウッド」でかつての怪奇スター、ベラ・ルゴシが
超ショボいセットのプールで大タコと格闘するシーンに泣いた。
298名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:28:39 ID:A8XFNYG7
\(゚∀゚)/
299名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:31:06 ID:EBN7TfYr
>>285
ヌードになったっけ?
300名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:34:04 ID:TZwsNgZE
クライム&ダイヤモンドのエンディングでティム・アレンが「ティファニー
で朝食を」の名シーンパクッたシーンに決まってるだろうがゴルァー
301名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:34:29 ID:06G9ovKu
クウィーン・エイリアンがエレベーターに乗って現れた場面

302名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:34:41 ID:Vemd97Mg
「エスケープ・フロム・LA」のサーフィン。
303名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:35:18 ID:xk9d5jHa
キリングフィールドで骸の沼を裸足で歩くところ
304名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:35:20 ID:VXn+y1TV
>>299
一瞬だけだけど、あった。教室での放尿シーンも。
俺もうすらボンヤリとしか覚えてないけど、浅野温子のヌードはこれが最初で最後か?
305名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:38:05 ID:OZXxLQPl
「ゴジラ対ヘドラ」で雀荘にいたおっさんたちがヘドロで溶けるシーンも忘れ難い。
306名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:41:11 ID:EBN7TfYr
>>304
スローブギで脱いでる
あと五社映画で脱いだのでは・・・?見てないからわからないけど
余談ですが、表参道で本人を目撃したことがある。うれしかった!
307名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:41:42 ID:7ZKRUJqZ
レザボアドッグスの拷問?シーンとかも
308名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:43:21 ID:aUgGYAmn
ドラゴンへの道で飛行機から降りたチャック・ノリスがカメラに向かって
どんどん歩いてノリスのナニが画面いっぱいにどアァップ!になるところ。
309名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:47:20 ID:aUgGYAmn
>>285
その映画に俺出たよ。エキストラで
310名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:48:42 ID:BZ7hReVc
「アンタッチャブル」 の ビリー・ドラゴ

裁判所の屋上で、髪をとかしながら 「どうせ、俺は無罪さ。あっはっは」
311名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:48:46 ID:kPl+lNIg
ジョー・ペシがキレる瞬間。特にグッドフェローズかな。
312名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:52:32 ID:kq22xS/d
「セント オブ ウーマン」で盲目のアル・パチーノが美しい娘とタンゴを踊るシーン。
313名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:52:40 ID:iqgaQIpo
フェイクのオープニングとアル・パチーノがラストに嫁のためにこっそりと身に着けている貴金属品を棚にしまうシーン
314名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:54:25 ID:H2CBAeq7
バタリアン3のラスト
ゾンビ映画で初めて泣いた
315名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:56:50 ID:TZwsNgZE
「カリートの道」のラストで駅を逃げ回るシーン、もしくはショーン・ペン
の髪型
316名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:57:56 ID:VWchgEAv
ヤングマスターだったと思うが敵ボス登場シーン。激強い。
ジャッキーぜってー勝てねーと思った。
317名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:58:24 ID:MrdsORpO
>>305
あれって溶けてたの?
318名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:58:47 ID:EzUUtG/b
>>300
最後は「雨に歌えば」のパロじゃなかったっけ?

最近だと「フォーンブース」終盤のコリン・ファレルの告白シーン。
画面に目が釘付けになった。
319名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:59:05 ID:KLq0Jm2o
スカーフェイスの最後のドンパチ
007/私を愛したスパイの冒頭のパラシュート開くシーン
320名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:01:22 ID:aPggdGRQ
クレしんの大人帝国の逆襲でのひろしの回想シーンが一番泣ける。
321名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:01:43 ID:NKEI6sZA
プライベートライアンだったら、
ラスト前、遠くから敵戦車の地響きが
聞こえてくるシーンのほうが印象的だったけどな。
322名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:02:06 ID:lGKyOQFF
「タイタニック」はたしかにイイと思うが、
いちばん泣けたのは潜水カメラが沈んだ船の中にずーっと入って行って
それがきらびやかな当時の状態に変化してくシーン。回想モノには弱いです。
323名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:02:51 ID:+BHj54Hb
パゾリーニ「アポロンの地獄」の全て。

一つあげると、殺された兵士のマスクを開けるシーン。
324名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:03:49 ID:TZwsNgZE
>>318
最後のダンスは「雨に歌えば」のパロだね。あのシーンも良かった。
「NYはロケは高くつく。」から始まり、
ラストは「ティファニーで朝食を」の一人吹き替え、
そして周りに誰もいないことをきっちり確認してから「雨に唄えば」
って流れだったかな。
邦題がクソなせいで損した映画の典型だね。
325名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:07:27 ID:EzUUtG/b
>>324
レンタル屋でもアクション映画のコーナーにあったから
アクションだと思って借りたけど、良い意味で予想を裏切られた。
ティム・アレンが良い味出してる清々しい作品でした。
326名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:17:10 ID:8tw6fiB2
『スタンド・バイ・ミー』
死体探しをするため、主人公の少年がほかの少年たちとの
待ち合わせ場所までとぼとぼと歩いていくシーン。
327名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:18:21 ID:GKmGqUqk
ナインハーフの氷プレイだな
328名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:19:53 ID:V5RFK+Ne
「みんなやってるかーい」の


「ガキの使いじゃねーんだぞ」と言った本人がガキだったとき
329名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:21:06 ID:EzUUtG/b
>>324
書いてから思い出した、一人吹き替えの所も良かったねぇ。連レススマン。
330名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:21:37 ID:V5RFK+Ne
>>309
なにげにすげーな
あの映画、なにげに見てた

どこででてたん?
331名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:23:49 ID:+BHj54Hb
>>309
あれって、70年代じゃ? 何歳ですか?
332名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:33:31 ID:3lxkAISe
レクイエム フォー ドリームのラスト付近。
4人の転落の様が衝撃だった。
腕切断されてたり廃人になってたり強制労働させられてたり双頭バイブで
覚醒剤使ったセックスさせられてたり・・・
333名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:35:54 ID:lLExBK/y
ジャッキーチェンの映画のエンディングで
自分のNG集を使うのは、かなり餓鬼的だと思った
実際に病院送りになるシーンとか、かなり感動した
334名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:37:20 ID:BZ7hReVc
「ダーティメリー・クレイジーラリー」で、サツのヘリから逃げ切る瞬間
335名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:38:18 ID:jJOUhRo2
去年のALCS第7戦でホームインした松井がジャンプする瞬間
336名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:39:01 ID:rJKmAT0s
もっといい映画えらべよ!
337藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/10/20 18:39:35 ID:Yzv7DnCJ
>>309
羨ましい!「おんしは数学バケモンたい!」だっけ?
338名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:39:43 ID:KLmZkZdK
っったく、おまえら気取ってんじゃねーよ。本音だせよ。
俺は、氷の微笑でシャロンストーンが脚を組替えるところだ。
これしかねーよ。
339名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:43:13 ID:+BHj54Hb

 ヨン様の笑顔はいつ見ても最高です。
340名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:43:42 ID:ltPGo+NB
プライベートライアンはアパムのヘタレっぷりを楽しむ映画だからな
341名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:44:59 ID:UpreO6Kj
荒野の7人でユルブリンナーが死ぬ間際に最後の力を振り絞って投げたナイフが
外れて柱かなにかに突き刺さるシーン
342名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:45:35 ID:BZ7hReVc
階段のところで、殺されなかったアパム
あれは見逃してもらったという理解でいいのか
343名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:46:37 ID:+a8+JjKD
>>291
ドリームキャッチャー?
344名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:55:17 ID:w2wiXEBg
>>341
ナイフ使いはコバーンだろ
345名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:57:54 ID:FNhPU1Fo
ゴジラVSメガロで、怪獣同士がふきだし会話してたシーン
346名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:58:14 ID:BZ7hReVc
リーバンクリーフ は出てこないな
347名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:59:02 ID:RSuob/3Z
怪獣映画といえば
ガメラにでてきたゾウの鼻の寄生虫シーン
348藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/10/20 19:00:20 ID:Yzv7DnCJ
渡り鳥シリーズで小林旭がキャバレー(敵のアジトになってる)にギター弾いて歌いながら登場するシーン。
349名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:00:52 ID:+BHj54Hb
>>346
夕陽のガンマンで、オルゴール聞いてたシーンは記憶にある。
350名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:01:27 ID:YmS4Bqed
>>341
あれは投げたというかクルっと回転して柱に突き立てたように見えた。
小学校の頃に見たから激しく記憶に自信はないが・・・
351名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:01:37 ID:BZ7hReVc
>>349
3人決闘 だっけ
352名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:02:05 ID:kUCdZnHu
「ショーシャンクの空に」でフィガロの結婚のレコードを
かけたティム・ロビンスが手を頭の後ろで組んで微笑むシーン。

「あの映画で感動するところはそこじゃないだろ」とよく言われるんだけど、
漏れは断固としてあそこが一番好きだと主張する。

芸術を愛するということはどういうことなのか、あれより強く
教えてくれるシーンはない。
353名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:02:11 ID:N2BebXhl
宇宙戦艦ヤマトが地中から発進するシーンだろ。
354名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:02:18 ID:+BHj54Hb
>>351
それは続の方かな?
355名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:02:25 ID:Bpun9tvf
シャイニングは?2001年宇宙の旅は?
プライベートライアンにタイタニックにシックスセンスて!!
選んだ奴どんなセンスしとんねん。そこらへんの中高生が選んだみたいだな。
356名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:03:55 ID:CaC3j2mg
さらば友よ の タバコの火をつける場面
357名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:04:26 ID:+BHj54Hb
>>355
2001年よりは2010年の、コンピューターを説得するシーンとか、遠心力に逆らいながら登っていくシーンが好きだ。
358名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:04:36 ID:BZ7hReVc
>>354
そだね、こっちやった。
ttp://members5.tsukaeru.net/rionawide/fewdmore.html

渋い顔だよねえ。
昔、ウィスキーの新聞1面広告に出てた どっかに保管したな 探してみよ
359名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:05:46 ID:kUCdZnHu
「北京原人」で片岡礼子が唐突に服を脱ぎだして
オパーイに泥を塗りたくるシーンかな。
360名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:06:08 ID:RQmPIXSq

ツイスターで牛がぶっ飛ぶシーンはどうよ?
361名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:07:32 ID:gCwmrT31
ウルトラマンに変身しようと思ってかざしたのがスプーンで変身できなかった
シーン

ヤング・ガンでエミリオ・エステベスが落ちてきた箱から飛び出てくるシーン。
362名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:08:12 ID:kUsuHQ0v
マイナーかも知れんけど、「アンカーウーマン」のラスト近辺のR・レッドフォードの靴が転がってるシーン。
ハッピーエンドだと思っていたので度肝抜かれた。
363名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:08:14 ID:kUCdZnHu
「サブウェイ・パニック」のウォルター・マッソーがいったん
引っ込めた頭をにゅっと突き出してくるラストシーンでしょう。
364名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:08:46 ID:Ek2G5nv9
スターウォーズ エピ2で 

ヨーダがついに ライトセイバーを抜いた瞬間。
365京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/10/20 19:08:51 ID:DSVBPscK
・フルメタルジャケットのミッキマウスマーチ
・スタンドバイミーの機関車とチキンレース
・バック・トゥー・ザ・フューチャー1のラスト
・茄子 アンダルシアの夏で牛の看板のところから町を眺めるシーン

366名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:09:28 ID:X9lkbYua
判決の行方のレイプシーンかな
367京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/10/20 19:10:04 ID:DSVBPscK
プラトーンの置いてけぼり食らうシーン
368名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:10:27 ID:kUCdZnHu
「真夏の夜のジャズ」のアニタ・オデイの「二人でお茶を」
369名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:13:03 ID:CvSacTFK
最高というわけじゃないが、昔テレビで観た西大后という映画で
手足切られて瓶に入れられた女性が出てくるシーンは
当時子供だった自分には結構ショッキングだった。
370名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:13:17 ID:BZ7hReVc
このスレ、「フリッカー」に出てくるような映画おたくの予備役みたいなのが多いな。
そのうち、どっかの島に一生幽閉(ry
371名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:14:06 ID:RSuob/3Z
ジュラシックパークで臆病者の弁護士が公衆トイレに隠れたものの
トイレの四方の壁がバターンと倒れてTレックスにパクリと食べられるシーン
372名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:14:44 ID:aUgGYAmn
双旗鎮刀客で主役の男の子とボスキャラが
ラストバトルでにじり寄るところ。かっこよすぎ!
373名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:14:53 ID:Xhon+ysQ
前スレ読んで「フルメタルジャケット」観たくなり
借りてきて観た…

スゲーなコレ。
ハートマン軍曹(AAの元ネタつーか、そのまんま)
逃げる奴はベトコンだ、逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ
そしてミッキーマウス

すげぇ。
374名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:17:44 ID:hHfkIZ1Q
>>352
自分もその一連のシーンが一番好き。
歌声に聞き入っている囚人たちのカットで涙でた。
375名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:21:39 ID:TZwsNgZE
箱の中を覗いたブラピ
376名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:22:48 ID:ZDtQEPuF
プラトーンかな。
バーンズがエリアス撃った場面。
377名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:23:42 ID:91W8a9NJ
裸の銃を持つ男のO.Jの登場シーンかな
378名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:23:55 ID:65hl5tXE
シャイニングのホテルの廊下で出会い頭に双子に会うシーン
379名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:28:15 ID:OFifXu/w
>>361
ヤングガンなら、2でチャベスが崖から飛び降りるシーンだな。
あとキーファー・サザーランドが死ぬシーン。
380名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:35:20 ID:XDCtnWxj
「ダイハード2」の最後、テロリスト共を飛行機もろとも吹っ飛ばすシーン。
消防の頃見て、かなり興奮した。
381名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:39:53 ID:BZ7hReVc
17 :名無しさん@恐縮です [sage] :04/10/19(火) 20:15:44 ID:IkY2TcM/
「何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
 俺は勝つためにベストを尽くした だが誰かがそれを邪魔した!
 シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
 俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな」
「あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
 それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!
 畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
 空軍にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
 それなのにどうだ ここには何もねえ・・
382名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:40:35 ID:+yS9KBn8
オマエラツマンネ。ここの1は神兼ガチ。よく読んで見習え

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1096387250/l50

383名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:43:28 ID:4uW9C/7i
「アインシュタインの脳」のキチガイ教授。
「護送兵」の入浴シーン。
384名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:48:51 ID:5B49lWqh
>>381
ランボー1作目だね。良かったねー
385名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:50:45 ID:wm+lE0eT
「噂の二人」でシャーリー・マクレーンがオードリーに告白するシーン。
386名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:51:00 ID:of0WvpKe
ふむ
387名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:53:02 ID:wm+lE0eT
「お熱いのがお好き」で女装したジャック・レモンが大富豪から告白されて、「俺は男だよ。」って言ったら、「誰にでも問題はあるさ。」と軽く流されるシーン。
388名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:53:05 ID:E9Wf7JxE
エヴァ劇場版でシンジがアスカの首絞めてる最中なのに
スクリーンの幕が閉まった瞬間
389名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:55:56 ID:4dZDtsTA
俺はガキ臭いかもしれんが

静ちゃんの手のひらの上のバギーちゃんが一番だと
390名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:56:58 ID:1w+WLoTP
・「二十四の瞳」 大石先生と子供たちの電車ごっこ
・「砂の器」 加藤嘉の「わしゃ〜知らん」
・「幸せの黄色いハンカチ」 多数の黄色いハンカチがたなびいてるシーン
・「天国と地獄」 列車から身代金を落とすシーン
・「ゴッドファーザー」 ラストのドア閉め他多数あり
・「ひまわり」 ソフィア・ローレンがマストロヤンニとロシアで再会し、列車に飛び乗るシーン
391名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:57:09 ID:CzvRg2dx
「ゆきゆきて神軍」の奥崎が妹尾にマウントポジション取るところだろ。
392名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:59:37 ID:CGwKZN5C
「幻の湖」のトルコ嬢のマラソンシーン
393名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:02:14 ID:MkWLIkcy
>>338
当時はかなり…コマ送りしましたすいません。
394名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:03:25 ID:EBN7TfYr
素晴らしき日曜日で、一度は部屋から飛び出した彼女が
俯きながら戻ってくるシーン
395名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:04:47 ID:7xH3OKFq
「攻殻機動隊」の草薙素子とタンクの戦闘シーン。
396名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:08:03 ID:A2HcIzpo
>>395
アニヲタ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!
397名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:08:47 ID:BZ7hReVc
「鬼畜」で、緒形拳が息子に毒入りの菓子パンを食わせるシーン

ほら、食えよ
 いらない
いいから、食えって
(子供の口の中に、グイグイと無理やり菓子パンを突っ込む・・・)

-------------
緒形拳もすっかり、守りに入ったな・・・ がっくし
398名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:09:38 ID:fSjOnaHW
「サイレントランニング」のラストシーン、誰もいなくなった宇宙船の農園ブロックで植物の世話をするロボット。

これ最高。
399名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:13:37 ID:3LVVkCL4
お前ら、アルマゲドンの起爆スイッチ押す瞬間を忘れていないか?
俺的には、最高に涙したシーンだが…
400名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:15:24 ID:toGy32Bk

「マッドマックス2」のラスト、横転したタンクローラーから出る
サラサラの砂を手に取るメル・ギブソンと
苦笑を交わすキャプテン・ジャイロ。
小学生ながらシビれた。
401名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:16:29 ID:qhNXzZpB
「黒い太陽731」凍傷で壊死した腕を剥ぐシーンはな・・orz
402名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:19:14 ID:wm+lE0eT
>>392ワロタ。「だいじょうぶマイフレンド」
403名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:19:28 ID:BZ7hReVc
「ベッド・イン」
ま○こに氷を入れる瞬間
404名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:20:12 ID:EBN7TfYr
幻の湖をググってみました 
酷い映画ですね・・・・・
405名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:21:06 ID:gCwmrT31
「異人たちとの夏」でお父さんとお母さんがスキヤキ屋で薄くなって
消えてゆくとき。
「シャイニング」の扉から血がドバーッ!
406名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:22:30 ID:FxNXl+Wv
死霊の盆踊りの役者目線
407名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:23:39 ID:wBv23+D6
「キリング・フィールド」
捕虜収容所から脱走したプランが
荒廃した大地を延々とさまようシーン。
泥側には夥しい人骨が。。。
408名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:24:23 ID:CGwKZN5C
>>404
シベ超なんて敵じゃないですから
409名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:24:34 ID:Xp1LuvpG
『トップ・ガン』
これしかない
410名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:24:45 ID:j0J3sDvd
アル曲げとからいあんとかしゅわちゃんとかたいたにっくって。。。。。。。。。。
小学生みたなセンスですね。泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣


というかねたですよね
411名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:24:59 ID:BZ7hReVc
幻の湖 DVD

橋本忍が贈る奇妙なSFドラマを初パッケージ化。
何者かに愛犬を殺されたソープ嬢・道子は復讐を誓い、犯人を捜し始める。
実はこの復讐劇には戦国時代からの怨念が絡んでおり、さらに事態は政府の
宇宙開発を巻き込み、ジョギング対決へと発展していく。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008KKV8/ref=ase_httfrocc-22/250-9411637-0921059
412名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:25:17 ID:CQmsKt71
a
413名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:25:21 ID:CGwKZN5C
ピンク・フラミンゴで嫌がらせのために家具を夫婦で舐めまくるシーン
414名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:25:46 ID:wm+lE0eT
「さようならジュピター」
415名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:26:13 ID:3VqAR0ec
「リリイシュシュのすべて」で市原隼人くんが強制オナニーさせられるシーン
416名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:26:38 ID:wBS+RN5v
Uボートで基地が襲撃されて
船長が沈んでゆく潜水艦を見ながら崩れ落ちるシーンかな。
生まれて初めて見たバッドエンドの作品だったので
子供心にショックだった。
417名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:26:58 ID:kUCdZnHu
>>387
>「誰にでも問題はあるさ。」

その訳はやっぱり「完璧な人間なんていないさ」の方が決まると思う。
つーか元のセリフが「ノーバディズ・パーフェクト」だし。
418407:04/10/20 20:30:00 ID:wBv23+D6
うあ。
>>303で既出だった
419名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:31:32 ID:BD9cIFRb
プライベート・ライアンか、いい映画だったな。特に冒頭のシーン。
米兵が上陸用舟艇の扉を開けた瞬間に機関銃で撃たれて、プスプスって
なった後、気持ちがいいくらいに死んでいくシーン。
あれ見たとき、やったぜ!アメ公!ざまみろ!いい気味だ!
地獄に落ちろアメ公!と叫んでしまった。
420名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:33:47 ID:/EtB8m5k
・愛と青春の旅立ちで友達が自殺してリチャードギアが教官と戦うシーン
・28DAYSで更正施設出所後に植木蜂屋で仲間と再会するシーン
・アサシン暗殺者のラスト
・マレーナの最後で市場のおばさんたちに普通に挨拶して物を買うシーン
・ケーシーライバック、フォレストの経歴紹介シーン
・マッドマックスでメルギブソンが敵を手錠につないで手切るか死ぬか迫るシーン
421名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:35:41 ID:fdx4mu+u
スターウォーズ3で、爆発の後に戦死したイウォークを、同僚が悲しそうに揺り動かしている所。
422名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:36:45 ID:wm+lE0eT
>>417うるさい。俺には俺の解釈があるの!
423名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:37:47 ID:kUCdZnHu
>>422
そうか。わかった。誰にでも問題はあるさ。
424名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:38:39 ID:7xH3OKFq
「英雄」で、敵軍の矢の集中攻撃の中、書道に頑張る塾生たち。
425名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:40:38 ID:fvN3hGmK
・未来は今の時間が止まるシーン
・フルメタルジャケットのミッキーマウスマーチ
・ダーティーハリーでハリーが橋の上でジャックされたバスを待ち伏せているシーン

この3つかなぁ
426名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:40:42 ID:4mX/EumS
キャリーのラスト
消防のころテレビで見てマジでびびった
あれを見たらその後のホラー映画なんてたいしたことない
427名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:41:20 ID:h7prUxb5
「ゴジラ対ヘドラ」で、雀荘にヘドロ玉がつっこんで、全員死ぬシーン
428名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:42:46 ID:fOSP+qoa
「ウェスタン」でヘンリーフォンダが入植者を殺すために現れるところ
429名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:45:03 ID:YmSKxRxA
プライベート・ライアンは、後半は明らかに「7人の侍」なのに、
あまり言及されなかったなあ。
430名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:48:25 ID:+BHj54Hb
「かくも長き不在」のラストシーン。
431名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:53:06 ID:l66SW9Nt
バトルランナーでサブゼロが出てくるとこ
バトルランナーでキャプテン・フリーダムの体操シーン
432名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:53:33 ID:RQmPIXSq
>>429
分かっていても黙っているのが愛ってもんさ
433名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:54:13 ID:wxcWm6u1
>>426
>キャリーのラスト

どんなんだったっけ?
434名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:56:56 ID:4uW9C/7i
「ビッグ・リボウスキ」のブシェミの灰をまくシーン。
「シベ超2」の「やめた!」
435名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:59:13 ID:HiqpGm4f
・逆噴射家族の掘削機のエンジンスタート!
・チョウユンファ『フルコンタクト』の民家での決闘シーン
・ニューヨーク1999のラスト
・デットオアアライブの車が振ってくるシーン
・バンパイア最後の聖戦のジーパン履いたオッサンが銃持って車から降りてくるトコ
436名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:02:38 ID:/5eYrS+x
七人の侍で
雨の中を三船が馬乗って追いかけて斬りかかるシーン
手綱を持たずに両手で刀を持ってたからな〜

ランボーの一作目ラストでランボーの泣きながら喋るシーン

437名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:03:19 ID:x7Z/lJeP
プライベートライアンはオマハビーチ以外印象ねえや。
438名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:05:13 ID:EBN7TfYr
ミッキーの大時計掃除で、頭を打ったグーフィーが
音楽に合わせて踊りながらアクロバティックなことを展開していくシーン
439名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:05:15 ID:a8T72unz
ガメラ3で仲間由紀恵がイリスに体液を吸われてひからびるシーン
440名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:06:41 ID:RSuob/3Z
ランボーで
ランボーのトラップにひっかかった地元の警察官が
足を串刺しにされて悲鳴をあげながらちょっと前進したり後退したりするシーン
441名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:06:42 ID:fr6fco3E
>>293
麻雀放浪記のラストで死んで土手から転がされるのって
高品格じゃなかったっけ?
442コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/20 21:06:55 ID:BVyVOi6Z
ベタだけど
バッファロ’66でデブが踊るシーン・・
443名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:08:25 ID:wm+lE0eT
>>422>>423おしゃれな会話してんじゃねーよ!
444名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:08:31 ID:XBv9DM8C
オレ的には椿三十郎ラストの居合。
445名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:08:50 ID:2DQ/+CJE
クールランニングのラスト。
泣いた泣いた。
446名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:09:36 ID:wW6Ty7ea
ポリスストーリーでジャッキーが高いところから跳ぶシーン
447名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:10:12 ID:DzSHrfgh
>>429
7人のサムライの翻案なんて10本以上作られているから
今更珍しくもないのだろう
448名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:10:43 ID:pqp731e5
チッチョリーナが尻穴丸出しでお馬さんごっこするシーンだな
449名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:10:55 ID:SCX6HcZG

1.「タクシードライバー」    デ・ニーロが売春宿に押し入り、最後に「ばーーん、ばーーん」
2.「2001年宇宙の旅」    スターゲートコリドー
3.「地獄の黙示録」      ワルキューレの騎行
4.「レイジングケイン」     ラスト
5.「股旅」            最後の「おーーーい」
6.「ゴッドファーザーpartU」 移民船を見守る自由の女神。見上げる移民たち。
7.「遊星からの物体x」    ちぎれた首の口から舌が飛び出し、机の脚にからみついてゆっくりと動く
8.「用心棒」          対立するグループがへっぴり腰で対決するが、三十郎は高みの見物。
9.「北北西に進路を取れ」 崖から落ちそうになるヒロインに手を差し伸べる
10.「ダーティーハリー」   銀行強盗に失敗した犯人にハリーが例の名ぜりふ
450名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:12:44 ID:2DQ/+CJE
あ、マッドマックス1 オープニングぶち切れカーチェイス。

ナイトライダー(ヤク中オヤジ)が裸足でブレーキ踏むとこ、ワロた。
451名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:13:19 ID:EBN7TfYr
由美かおるにフラれた欽ちゃんとジローさんが、2人でトボトボと屋台を引いて帰るシーン
452名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:15:09 ID:wW6Ty7ea
マトリックスでキアヌが銃弾を後ろにのけ反って避けるシーン
453名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:15:27 ID:+vq7QY1r
後半はアパムにイライラして疲れた。
454名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:16:16 ID:M0kkF40B
テルマ アンド ルイーズの崖から車にのってダイブするシーン
だな。
455名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:16:58 ID:x7Z/lJeP
デスペラードの最強の男達はある意味最高。
456名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:17:12 ID:/5eYrS+x
椿三十郎の三船敏郎の居合いのシーンも凄かった
速すぎ、目にも留まらずてか全くわからんぐらい
457名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:19:03 ID:kUCdZnHu
>>441
出目徳役は高品格であってるよ。
名古屋章は上州虎。
458名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:20:14 ID:QYEabULi
ユージュアルサスペクツで、ケビン・スペイシーがびっこひいて
歩いてるのがだんだん普通の歩行になっていったシーン
459名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:20:35 ID:4mX/EumS
>>433
いじめメンバーの生き残りがキャリーの墓前に花を飾ろうと
思ったら、いきなり土中から手が出てきて手首を掴んでびっくりしたら
夢だったというオチ。
今みたらこの手のオチには耐性がついていたから大したことないんだろうけど、
初めてだったのでめちゃくちゃびびった。
460名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:21:17 ID:4QfJXJFO
デッドマンのジョニーデップの顔が骸骨になるとこ

ファーゴのブシェミらが家に乱入して拉致するながれ

イヤーオブザドラゴンのラストシーン
461名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:21:21 ID:HiqpGm4f
ランボーUの降下失敗→中止命令→装備を捨てて降下→自ら茨の道へ…の間抜けさ加減。
コマンドーの納屋で待ち伏せ→あまりにも痛そうなシュワちゃん大活躍の図
462名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:21:23 ID:ogDMNc30
レオンが手榴弾のピンを渡すシーン
463名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:22:59 ID:94xeSET4
ゼットガンダムのあれ
464名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:23:17 ID:/4kmgBDY
ディボースショウのボスが立ち上がるとこ。
マジ絶叫した。
465名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:24:01 ID:kUCdZnHu
ブシェーミで思い出したが、デスペラードの冒頭のブシェーミの語りから
バンゲラスのギタープレイに移行するイントロ。かっこよすぎ。
466名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:26:03 ID:SCX6HcZG
忘れてた。

新幹線大爆破で健さんの最後。
467名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:27:15 ID:ZzOeohTZ
戦争ものでは、サルバドル。シスターがレイプされて、虐殺されるシーン。 マイナーなところで、「太陽に灼かれて」「グッドモーニング・バビロン」「林檎の樹」 アメリカ映画で心に残る作品は少ない。
468名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:27:57 ID:qmPLsxQT
3 バーデイー    のラスト
2 アンダーグランド のラスト
       :
       :
1 ブギーナイツ   のラスト チンポもろだし!
469名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:30:46 ID:Nh6WoN5o
「生きる」       ブランコ
「連合艦隊」     ラストで群青が流れる前の音がフェードアウトして無音になるシーン
「アポロ13」     サターンロケットの発射シークエンス
「STファーストコンタクト」 ゼフレムコクレーンがロックンロール!!!!!!!!!!と叫ぶ所

470名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:30:50 ID:E3OrT0iG
ニューシネマパラダイスで
ン十年ぶりに実家に帰ったトトを、
二階で編み物をしていた母親が玄関まで迎えに行き
イスの上に置かれた毛糸の玉が引っ張られていくシーン。
471名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:31:05 ID:UPqOyjws
バタリアンのタールマン登場シーン

キモすぎ
472名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:35:01 ID:ogDMNc30
健さんといえば幸せの黄色いハンカチのラストのシーン
あまり感動しない俺が泣いた。
473名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:35:44 ID:cDZ1alVk
ハチ公でハチが渋谷駅前で雪に埋もれて死んでいくとき
それかハチ公が亡きご主人様と桜満開の道を散歩する場面を回想するシーン
474コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/20 21:36:01 ID:KzGTWA5D
>>468
ブビーナイツのラストは偽物だよ
475名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:38:57 ID:RQmPIXSq
>>469
「生きる」禿同
476名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:39:29 ID:kq22xS/d
>>460
あぁイヤー・オブ・ザ・ドラゴンはトラウマになったなぁ。中国人がとことん残虐なんだよな。
477名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:39:37 ID:x1mjeLMa
フロムダスクティルドーンでだまされたシーン
478名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:43:31 ID:UPqOyjws
スタンド・バイ・ミー

クリスが涙を流すシーン。
クリスはリバー・フェニックスが演じていたんだよなぁ。
479名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:44:27 ID:TZwsNgZE
北斗の拳でゲイリー・ダニエルズ(けんしろう)が「イタタタタタタ」
って拳繰り出して観る者すべてをKOするシーンで満場一致だろ
480名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:50:00 ID:/5eYrS+x
>>479
ジュウケイはシンに鉄砲で殺されるし
ラストの台詞が「あなたは、北斗の拳」とか何がなんだかよくわからん凄い映画だったな
481名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:50:37 ID:waDtJoN+
アウトサイダーのラスト〜エンドロール
482名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:54:48 ID:QYAt/ZbY
カリオストロの、北の塔でのルパンとクラリスの会話のシーン。
483コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/20 21:56:48 ID:T6wkRwH5
リバーなら「プライベートアイダホ」かな
ラストで倒れこんで車に詰め込まれるシーン最高
484名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:58:44 ID:nGcridC1
ウェイクアップネッドで裸のじいさんがバイク乗り回すシーン。気になって劇場まで観に行ったわ
485名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:59:39 ID:OqhjS1dJ
>>6
感動した。なんでなの?
486屯田兵 :04/10/20 22:01:30 ID:cO0G7orm
グーニーズで主人公が暗がりで兄貴の彼女とキスするとこ
あの映画自体が大好きだったなー
ゲームは嫌いw
487吉田:04/10/20 22:02:50 ID:h0kMLDss
まずは http://www.winmx.com/ へ行き、WinMX本体の最新版を手に入れましょう。
画面上の文字 ”Download” をクリックします。
488名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:05:00 ID:1w+WLoTP
「東京裁判」 東条英機が頭をポカリと殴られるシーン
489名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:06:26 ID:/GhjEZVJ
「爆裂都市」の迫力の砲撃戦。
490名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:07:57 ID:UPqOyjws
>>483
いい所つくのぉ
491名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:12:13 ID:fvN3hGmK
キャシャーン全部
492名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:22:11 ID:fr6fco3E
>>449
とある掲示板で地獄の黙示録のこと誉めたらワルキューレの騎行の
シーンには吐き気がしたとまで言われた。
人によっては最低の瞬間でもあるらしい。
493名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:23:50 ID:XsebT/uI
ウィークエンド・シャッフル: 
泥棒の泉谷茂が、盗みに入った家の主婦の秋吉久美子をなんとか落としてセクスに持ち込もうとがんばるシーン。
最初はイヤイヤ言ってた秋吉が、おっぱいだけなら・・・、見るだけなら・・・、触るだけなら・・・となって
で、結局やられちゃうシーン。

ランブリング・ローズ:
ローラ・ダン演じる家政婦が、その家のマセガキに色々いやらしい事をされるシーン。
ガキ「ねぇ、おっぱいみせてよ」 ローラ「ダーメ」
ガキ「おねがいおねがい」 ローラ「ダメだったら。これ以上そんな事言うと、お父様に言いつけるわよ」
で、いろいろあって、見せるだけよ・・・、触るだけよ・・・となって、
結局ガキにイかされちゃうシーン。
494名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:24:01 ID:AO4c+SXB
今を生きる で、生徒たちが机の上に立つシーン
495名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:24:08 ID:yy9dAQEr
ゴッドファーザー2
ケイから子供を堕ろしたことを知らされるシーン。
パチーノのバストアップの長回しのシーンなのだが、彼は微動だにせず目だけで感情の変化(怒り)を演じた
496名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:26:23 ID:cSfSNwT4
おいおい、「ショーシャンクの空に」で脱出直後の
天を仰ぐシーンが一番ですよ!!!!
497名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:39:11 ID:HvCrzWk6
Mr.BOOインベーダー大作戦で、マイケルホイ?がテレビ番組の収録中に逃げ込んで、
両手に花火を持って踊るシーンだな。
当時小学生だったが、ホントに大笑いした記憶がある。
正月の深夜やプロ野球のBプロでテレビ欄に”Mr.BOO”が載っていると待ち遠しかったな。
498名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:40:55 ID:BdJtxHz8
>>475
俺漏れも!

あとイヤーオブザドラゴンで手に穴が開くシーン
499名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:41:22 ID:AHw3nfUC
「ノッキン オン ヘブンズドア」の最後の海のシーンかな。
薬剤師脅すシーンも良かった
500名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:43:28 ID:Sk9OGT+P
「恋する惑星」のトニーレオンの白ブリーフ姿。
あんなブリーフが似合う俳優は他に居ない。
501名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:46:41 ID:xQ2K/tJb
「恋しくて」で最後、メアリー・スチュアート・アスターソンと
エリック・ストルツが抱き合うシーン。
502名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:47:29 ID:xQ2K/tJb
×メアリー・スチュアート・アスターソン
○メアリー・スチュアート・マスターソン
503名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:49:07 ID:nZacad6t
潜入捜査官の話で、その組織のボスの弟と友達になる。
弟はイケイケなので敵殺しまくる。
そのせいで上部組織が激怒。ボスが裏切り弟を殺す。
弟の口癖が次の祭り(多分、イギリスっぽい。スカートはいたおっさんが楽器吹いてた)
が終わったら一緒に街を出ようだった。
友達を殺された主人公は警察を辞め、祭りの日に
ボスを殺しにいき、相打ちで死亡。

こんな映画のタイトル知ってる?
504名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:49:10 ID:ONJGotxn
プライベートセックス
パイパニック
シックスナイン
まぁ選ばれるのもわかるな。

505名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:50:25 ID:aUgGYAmn
スパイダーマン2の電車止めのシーンが今年の一番の泣きだった。
506名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:52:17 ID:ONJGotxn
深海からの物体X
エロ刺激で魚が凶暴化するところ。
507名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:53:27 ID:xWd/P9yb
ロボコップ
冒頭のマーフィーがクラレンス一味に惨殺されるシーン

ダイハード
最後のハンスがスローで落下していくシーン
508名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:54:39 ID:TW7B7ZAX
1、未来世紀ブラジル
動けないくらい泣いたから。
2、マグノリア
涙が出るから。
3、奇跡の海
美しいから。
4、シャイニング
綺麗だから。
5、パルプフィクション
DQNが美しい。
6、赤ちゃん泥棒
バカが可愛いから。
7、ライトスタッフ
男が熱いから。
8、シカゴ
したたかだから。
9、デッドマンウォーキング
重くていいから。
10、ビューティフルマインド
大変そうだから。
509名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:54:50 ID:6grGvv0B
「フィッツカラルド」で
どうみても人が本当に死んでるシーン。
510名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:55:18 ID:1VS5JXJc
>>465
あのオープニング最高だよね。内容はグダグダだけど。
511名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:00:03 ID:7ZKRUJqZ
>>466
並んで走る新幹線(・∀・)イイ!!
512名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:03:58 ID:xRspxtZZ
犬が三毛の一族には最高のシーンがいくつもある
513名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:05:24 ID:/Lb7KBJL
「マッドマックス2」の
子供が投げたブーメランが
金髪ホモに突き刺さるシーン
514名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:07:47 ID:o7LdIFCs
2001年のスターチャイルド登場シーンは?
515名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:11:20 ID:BZ7hReVc
「ローズ」の最後 すてき
516名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:15:45 ID:9s4Bb2OO
封切りで観た、ポチョムキンの階段を転がる乳母車。
517名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:19:48 ID:aUgGYAmn
フレッシュ・ゴードンのロケットがいまだに印象深い・・・
518名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:24:17 ID:lb5iMpV9
「リベリオン」の薬によってそれまで感情を抑制していた主人公が
手袋を脱いで手すりの冷たさを味わうシーン
何気に良い演出だとオモタ

中でも一番最高なのは同じアクションを3回繰り返す
漫画太郎的コピー演出。思わず唸った

519名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:25:21 ID:XsebT/uI
パリ・テキサスの橋の上で狂った親父が叫んでるシーンだな。
520名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:28:05 ID:YPfrgBGK
タランチュラの夜で、セバスチャンが旅人に貰ったナイフで
ペットのヤギを絞めるシーン
521名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:30:28 ID:WXzCRj6M
「オネアミスの翼」の、戦闘〜ロケット打ち上げ成功までのシーンは
いわゆるひとつの金字塔やね。
522名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:31:30 ID:GEPrQHRC
「チャイルドプレイ2」でチャッキーが工場で爆死するシーン
523名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:38:08 ID:/5eYrS+x
>>509
え?指ぱっちんで?
524名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:40:15 ID:Kzjsn/4T
太陽の帝国で、主人公が飛行機のP55を見て叫ぶシーン。
525名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:43:17 ID:sjjSOAbm
菊次郎の夏
井出らっきょヌード
526名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:45:48 ID:Xi6XxYTh
「悪魔のいけにえ」で突然鉄の扉を開けてでてきたレザーフェイスが
持ってたハンマーで若者の頭をかち割るシーン
527名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:47:01 ID:TZwsNgZE
ドラえもん・のび太とふしぎ風使いのラストでフー子が氏んだシーンは
号泣したよな??
528名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:50:50 ID:Kzjsn/4T
>>524 間違った。
"P51, cadillac of the sky!!!"
529名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:55:48 ID:1bL2Tk7H
フォレストガンプが墓の前で「君が恋しいよ」と泣くシーン
530名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:57:18 ID:H0EsrJgb
リングで貞子がテレビから出てくるシーン。
あれほどの恐怖シーンはない。
531名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:57:31 ID:YLg3GEGF
パラサイトで疑心暗鬼になるところ
532名無しさん@恐縮です:04/10/20 23:57:44 ID:ltLH57Fa
>>211
俺その映画、ツレにだまされて見たよ。
ツレ「めっちゃおもろい映画やから観てくれ。ちゃんと最後まで観てな」って。
あのラストシーンは、ほんとそれまでのストーリーを覆すよな。

私的ベスト10は
1明日に向かって撃て! ラスト:完全に包囲された場面で、覚悟を決めて銃撃戦に出る場面
2羊たちの沈黙 ラスト:公衆電話に電話がかかってくるところ。
3ゴッドファーザー2 ラスト:兄弟を殺す指示をだした後のアルパチーノの表情
4ニューシネマパラダイス ラスト:映画を見る主人公
5太陽がいっぱい ラスト:警察から電話で呼び出される場面
6タイタニック ラスト:お婆ちゃんが指輪をポイっと投げ捨てる場面
7スカーフェイス ラスト:どんぱちシーン。World is mine だったっけな?
8キッズリターン ラスト:校庭で二人乗り
9香港国際警察 途中:向かって来るバスの前にジャッキーが立ち、拳銃で停める場面。
10カリートの道 ラスト:死んだと思った犯人に銃で撃たれる
次点俺たちに明日はない ラスト:ボニーとクライドが撃たれる場面。
533名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:00:41 ID:Vh2iORpn
「ユージャル・サスペクツ」の最後で、ケビン・スペイシーが
歩いてるシーンだろ!見ながら鳥肌がたった。
534名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:00:47 ID:eMLVNJrR
2ちゃん的にはあれかな

「なあ、もう俺たち終わったのかな?」
「バカ野郎! まだはじまってもいねーじゃねーか」
535名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:01:11 ID:KdCstuI9
俺のベストシーンは、ヘルメットを銃弾がかすめ呆然としていると、
仲間が「運のいい野郎だぜ!」
と言った次の瞬間に額に弾が命中して死ぬシーン
536名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:06:46 ID:P2HmpRUc
「まぶだち」で橋の欄干を歩く少年が、友達にむかってにっこり笑ったあと、身を投げる瞬間
「CUBE」の冒頭
「ブギーナイツ」で主人公に告って断られたホモの青年が“ボクはバカだ…”と泣きながら何度もつぶやくシーン
「狂い咲きサンダーロード」の“ブレーキどうすんだよ?”
「ビッグリボウスキ」のドニーの灰をかぶるデュード
537名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:11:14 ID:4LW0HKPj
>>527
ドラえもんなら海底鬼岩城が魔界大冒険。
そもそもドラえもんは、ジャイアンがのび太のこと殴らなくなってから
つまんなくなった。
538名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:13:43 ID:Kw1+NW7k
>>503
ステート・オブ・グレースか?ショーン・ペン主演。
539名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:13:52 ID:ueUQuZ22
チャップリンの「独裁者」の最後の演説シーンと言うとあまりに優等生的なので、
「ポセイドンアドベンチャー」で、巨大クリスマスツリーに乗客たちが争うように
よじ登ろうとして、挙句ツリーが倒れるシーン。
540名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:15:08 ID:8wE7AfFQ
>>535
細かいこと言うけど後頭部ね
541名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:15:22 ID:ifBnqF3X

「フォーリングダウン」のおっさんキレっぷり スカットワロタ
542名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:16:23 ID:HJga57XS
ゴーストシップのオープニング。
ワイヤーでみんな切断!
543名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:18:06 ID:MiSscCFM
>>469
> 「生きる」       ブランコ

そんな貴方にプレゼント。

http://www3.oekakibbs.com/bbs/poo_org_small/oekakibbs.cgi?mode=res_msg&resn
o=36755&author=0&thumb=0&picwid=&pichei=&thisfile=
544名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:20:27 ID:MiSscCFM
545名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:21:45 ID:u2G9qLy7
「メジャーリーグ」での最後のサヨナラで
ウィリーヘイズが抱きかかえられて天を仰ぐとこ

「フィールドオブドリームス」の
ケビンコスナーが何とも言えない顔をしてキャッチボールに望む直前

「フルメタルジャケット」のミッキーマウスマーチとほほえみデブの「フル…メタル…ジャケット」

「ブラックレイン」の
 日本刀・バイク・火花の痺れるあの画面
546名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:21:54 ID:KRArDNpv
『俺がハマーだ!』の第1話冒頭。狙撃犯がライフルを持って立て篭ったマンションを包囲している警察の前を、たまたま車で通りかかったハマー刑事がトランクから対戦車バズーカ砲を取り出してマンションもろとも噴っ飛ばす瞬間。
547名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:23:37 ID:WxZk4I6F
マッドマックスの冒頭で、グースがレストランからZ1000で
ホイールスピンして追跡開始するシーン。

幼心に、これ見てバイクに乗ろうと決めた
548名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:30:38 ID:zaNuq8pE
プライベートライアンじゃない事だけは明らかだな。
549名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:33:38 ID:FgaBo9uZ
「マイライフ」で自分の赤ちゃんを見て『神様ありがとう』という場面。
もしくはサーカスが目の前に現れた時。

「ナチュラル」のラストでロイ・ハブス(レッドフォード)がダイヤモンドを一周する場面。

「エージェント」で選手とエージェント(トムクルーズ)が抱き合う場面。

「バックトゥザフューチャー」でマクフライ親父がビフを殴り倒す場面。

「インディジョーンズ3」で親父(ショーンコネリー)が自分の乗る飛行機の尾翼を撃ってしまう場面。

550名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:34:52 ID:JyaPwHfp
「ウォーターボーイズ」で妻武器がパフィーの歌を歌いながら
平山あやに迫るシーンは泣けた。
551名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:36:03 ID:rh6CTNCB
>>529
映画館であのシーン見て号泣したよ・゜゚・*:.。..。.:*・゜(PД`q*)・*:.。. .。.:*・゚゜・
フォレストガンプは何度見ても泣けるね。
552名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:37:22 ID:3MwRnC7t
こういうベトナムゲーム風に、ライアンも作って欲しいな。俺のPCじゃ動かないだろうけど
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/october/i1020.html
553名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:40:39 ID:+0vC3LBO
>>544
ワロタ(w
554名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:46:31 ID:Ccf4hSJM
俺はタクシードライバーのラストシーンだな
元の社会生活に復帰してタクシーを運転するデ・ニーロが
不協和音とともにバックミラーに映る狂気をはらんだもう1人の自分を振り返るシーン
何度見てもゾクッとする
555名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:49:51 ID:+cwbSGV6
プライベートライアンはナイフを胸に刺されて死ぬシーンが怖すぎ
しかしバリー・ペッパーがカッコ良すぎるぞ
ホント良い役もらったね
556名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:53:42 ID:I59QJPnD
「JUICE」2pacのDQNぶり
557名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:53:44 ID:bD7jFVJZ
良スレ。
映画好きは前スレから集計して最後報告するように。
558名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:58:02 ID:B/Sb8JDS
プライベートライアンは竜頭蛇尾映画の典型
559名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:58:04 ID:Qg+Gs55n
プライベートライアンといえば、仲間を次々に殺したスナイパー
が実は少女だったってところが一番のヤマだよな。
戦争の虚しさを見事に表している。
560名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:00:35 ID:tbUZUOBZ
「ランローララン」でローラが走る瞬間
561名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:04:35 ID:kOrVEC5e
ペーパームーン

オニールを引き離すシーン
書き込みながら今DVD買おうと決意した
562名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:07:10 ID:Q1N0crse
>>559
プライベートライアンってそんなストーリーだった?
563名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:11:18 ID:NC5jXul/
それはフルメタルジャケットでしょ。
564名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:11:39 ID:qGOGWmri
>562
釣られるな
565名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:13:01 ID:VCfEgc+M
ブラックホーク・ダウンのヘリ墜落シーンに決まってんだろ

イラク戦争のバカヤロー
お陰で未だに地上波放送ねえようわーん
566名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:13:29 ID:yyKEWFJ1
>>559それはキューブリックのベトナム物ですw
567名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:14:14 ID:qGOGWmri
「ここの指揮官は誰だ!」






「あなたです、大尉!」
568名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:15:25 ID:ud39NETP
メル・ギブソンの「フリーダム!」がダントツだろ。何議論してんだお前ら
569名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:15:33 ID:yyKEWFJ1
ヒートのLA市街地での銃撃戦が一番。
間違いない。
570ああ:04/10/21 01:16:31 ID:+iFctqzf
ワイルドアットハートでニコラスケイジがエルビスの
「Love Me」を歌うシーン
571名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:19:06 ID:Q1N0crse
>>564
やっぱそうか。さんくす。
ちなみに俺はタイトルと主役忘れたけど
戦争物のスナイパーが主役で敵役がエドハリスのやつ。
味方がジャンプして飛び越えたところをズドンってシーン。
572名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:20:34 ID:+UYaxjOi
アルカトラズからの脱出で、人形にカツラ被せて看守の目を誤魔化すシーンは何位?
573名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:21:05 ID:/hv59A9Z
>>561
ペーパームーンは(・∀・)イイ!!!
ダウンタウン松本さえ芸風忘れて完璧と言わしめる傑作だな
DVD出てるのか・・・。
574名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:21:25 ID:i1DAQvFr
>>571 スターリングラードですな
575名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:21:52 ID:nL2HnjEu
フルメタルジャケットのデブが教官を撃ち殺す時の
緊迫感はすごかったなぁ。
まさに息が詰まる。
576名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:23:28 ID:fyXeqQIh
プライベートライアンよりバンド・オブ・ブラザーズの方が面白い。
577名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:24:30 ID:2SIp8xxW
>>576
個人的にBOBのベストはカランタン攻略シーンです。
578名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:25:21 ID:Q1N0crse
>>574
ソレダ!
内容はつまんなかったからタイトル忘れてたよスマソ
579名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:28:41 ID:qGOGWmri
>577
自分は本当のラスト。

あの人がウィンターズ大尉なんだ・・・
580名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:32:06 ID:+7CtZ/uW
>>19
「ラスト・オブ・モヒカン」
そのシーンで、恋人同士の二人が覚悟を決めてお互いを見詰め合った
瞬間がよかったね。

そして、一族(インディアン)の大事な最後の息子を失った親父の、
何も語らない哀しみに満ちた顔も忘れられないなー。
581名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:32:27 ID:Ooh4v5vN
カリオストロの城のオープニング

デスペラードで三人が集結するところ
582名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:34:47 ID:UMpbz0TK
オレ、この映画を劇場で見たし、DVDも買ったけど。
言わせてもらう。 しょぼ
583名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:38:05 ID:+7CtZ/uW
>>575
キューブリックは、音(楽)がまたすごいんだよな。

映画館で「シャイニング」観た時、子供がホテルの廊下を三輪車で
ガーガーガーガー進む音がやけに耳についてイヤンな感じ〜と
思ってたら、あの少女の双子が出た…(怖)。
あの廊下は怖い!
エレベーターから血が波になって出てくるとことかも!

ちなみにTVで観たときは、三輪車の音の不吉な感じが消えちゃってた。
584名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:39:09 ID:6Atn2yRd
オレ、この映画を劇場で見たし、DVDも買ったけど。
言わせてもらう。 チョボ
585名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:39:46 ID:+7CtZ/uW
>>573
松ちゃんは「北の国から」で大泣きする奴だからな。
586名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:40:19 ID:qGOGWmri
あ、
「BAD BOYSU」で、マーカスの妹が拉致されたのを救出しに、他の隊員達が参戦するところもイイ!

見た人はわかるかなあ。


「元デルタ隊員も馬鹿でね」
587名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:40:58 ID:UMpbz0TK
アメリカ人って映画つくる力あっても
大衆に見る能力無いんじゃないの、って2重カキコ
588名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:41:06 ID:kcy3iPax
>>576
バンドオブブラザーズは緊迫感がない
589名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:42:57 ID:+7CtZ/uW
>>560
走るっていやぁ、イラン映画の少年はよく走ってたな。
「運動靴と赤い金魚」とか「オリーブの林をぬけて」とか「友達のうちはどこ」とか。

でも俺はキアロスタミ作品はだめだ。眠くなっちゃう。
590名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:44:35 ID:g8kMhvSC
シャイニングでジャック・ニコルソンが妻と息子を斧を振り上げて追い掛け回すシーン
怖くて凍りついた
591名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:45:52 ID:qzcmsrWv
ワイルドアットハートでセーラ&ルーラがヘナヘナでビッグツナとか云う町に到着したシーンが何故か最高に好きなんだ。
592名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:45:53 ID:kOrVEC5e
ざっとスレ見たけどキング作品多いね。
593名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:46:38 ID:+7CtZ/uW
>>555
暴力シーンで強烈だと思ったのは、北野武「その男、凶暴につき」の
最後で、頭をズゴッて殴るシーン。
なんか頭蓋骨の音がしたみたい。

でもその後のたけし映画は大衆に迎合しちゃった。
「BROTHER」とか、なんか悲しくなった。
594名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:52:57 ID:+7CtZ/uW
>>549
「ナチュラル」の最後はガチでしびれた。
ロイ(レッドフォード)の打球がスタンドの照明を直撃して電球が次々割れ、
火花が洪水みたいに暗いグランドに降り注いで、その中をスローモーションで
主人公が駆け抜ける。

どうってことないストーリーなんだけど、あのシーンだけで理屈が吹っ飛ぶね。
エイドリアン・ライン監督の真骨頂だろう。>映像美
595名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:53:21 ID:KCEN/rGQ
「飢餓海峡」のラストシーン  アッと驚く為五郎。
596名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:53:51 ID:6rv+qT5O
どらえもんは7作目あたりまではよかった。
魔界大冒険もリトルスターウォーズもよかった。 以降は糞
597名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:56:43 ID:+7CtZ/uW
>>530
なんだかんだ、日本人の恐怖心をいちばん解ってるのは
日本のホラー監督かなーって思う。
2度は観れたもん、貞子。
3度目はさすがにないけどw
598名無しさん@恐縮です:04/10/21 01:58:51 ID:+7CtZ/uW
>>523
アニオタキター!
ってそれジャイアントロボだから。つっこんでやったから感謝汁!w

ちなみにクラウス・キンスキーの「フィツカラルド」は男のロマンに感動する。
密林の奥地にオペラハウス建設だぜぇ?
マイシアターにも程があるっちゅうねん。
599名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:01:53 ID:1x6Xtakv
>>533
俺は香港国際警察2になるけど
冒頭ちかくでジャッキーがレストランに向おうと道を渡ろうとしたら
いきなりトラックに跳ねられるシーン。
しかも運転手は「あぶねぇじゃねぇか!」って逆切れで走り去っていった。
600名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:02:42 ID:+7CtZ/uW
>>519
出奔した若い女房と枯れかけのオサーン(夫)が、マジックミラー越しに
たわいない話をする(女だけが相手に気付いてない)シーンは
名場面と言われているけど、
俺はまだ、その味わいが理解できる年齢じゃないみたい…。

ナスターシャ・キンスキーとライ・クーダーの曲は好きなんだけど。

601名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:04:55 ID:duFQNnE0
バックトゥザフューチャーでマイケルがギター弾くシーン
アテフリだけど
602名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:05:31 ID:L0+GyATk
俺はノーライフキングかな。
都庁が巨大ロボットに変形するところは見物。
603名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:05:39 ID:+7CtZ/uW
以上、昼間来られない分、思いっきり連投してやったぜ!
ウェーッハッハッハ!




みんないいなぁ楽しそうで…くすん。(´Д⊂
604名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:07:19 ID:+7CtZ/uW
>>502
×メアリー・スチュアート・マスターソン
○メアリー・スチュアート・マスターベーソン
605名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:07:47 ID:czN+kcPv
シンドラーのリストで、最後に「この指輪を売れば・・・後10人、いや5人助けられた」
ってシーンが漏れ的には最高。
606名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:10:00 ID:u2G9qLy7
「東京物語」のラストで
窓際でたたずむ笠智衆


後ろ姿で泣けるNo.1
607名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:11:58 ID:yGRk1UI/
マルホランド・ドライブのナオミワッツのオナニーシーン。
608名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:14:21 ID:HfNCDfGD
いろんな戦争映画見たけど、客席に居て自分が撃たれる疑似感覚を覚えたのは、確かにこの映画だ。
ただ、他の映画とどこが違うのか説明出来ないのね。
こういうの、センスっていうの?
609名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:15:57 ID:J45pj7m+
キルビル1で背中で回りながら敵をメッタ切りするところ。
610名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:17:52 ID:dNJRzqG3
フライデー
スモーキーがチョロにからかわれるシーン
611名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:18:40 ID:O8KfXhsg
「許されざる者」
ラストでイーストウッドが飲み屋にて銃撃戦するとこ。
見直してみるとそんなに死者出てないのだが、最初に
見た時は殺しまくりかよと思った。
612名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:19:31 ID:u2G9qLy7
アメリカングラフィティ

明け方、白い車の女から電話が来て
今じゃないとダメなのに明日の約束されて
切られてしまうあの切なさ
613名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:19:43 ID:7qjQ85FK
いしだあゆみが泣きながら敬礼して電車で去っていくシーン
614名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:21:23 ID:23TtsXOj
オレ的に言わせてもらえば
No.1はインディペンデンスデイで親父がラストで宇宙船の砲門に突っ込む瞬間
615名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:22:43 ID:26HLo7pV
ブレードランナーのラスト近く、最強のレプリカント・ロイが死ぬとこだべさ
616名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:24:07 ID:4GygQqqz
殺し屋1のタイトルロゴが出てくる所。
617名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:36:09 ID:D0FGL6ja
愛染恭子が女2人にイカされるトコ
618名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:36:42 ID:aNJSoWYR
yokozunaがハイキックを浴びて崩れて大の字になるまでのシーン
もちろん背景にハイキックを放ったボンヤスキーが睨み付けながらも体がコーナーに向かっているシーン
すべてが偶然とも言うべき衝撃さをもって必然であったかのような美しい流れるような途切れる事のない動き
619名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:41:24 ID:6AeU0rUP
ショーシャンクの空の、主人公が脱獄に成功して、土砂降りの雨の中、両手を広げるシーン。これ間違いない。
620名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:42:53 ID:2KnQDjmX
魔女の宅急便の自転車二人のり
ディアハンターのロシアンルーレット
ショーシャンクの屋上でのビール
用心棒の戦い終わった後の変な老人が太鼓叩くシーン
パルプフィクションのダンスシーン
621名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:44:15 ID:BfCMKycI
田代まさしが「ミニにタコが」と言うシーン
622名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:44:36 ID:5HFC99ow
2001年の、HALが歌うデイジ〜デイジ〜・・・♪だろ!
623名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:47:45 ID:7qjQ85FK
夫の赴任先に向かう飛行機の中で 男2人とセックルすつエマニュエル
624名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:00:50 ID:mYp9bpUE
ラガーの殉職シーン(エレベーターで)
625名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:02:22 ID:/QjpJybC
>>619がガチだな。
626名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:11:56 ID:6rv+qT5O
>>614>>619 (・∀・)イイ!!
627名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:13:33 ID:kExGMaDB
マイフレンドフォーエバーでレンフロが靴を河に流すシーン
628名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:15:04 ID:6rv+qT5O
>>558確かに。
629名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:19:11 ID:6rv+qT5O
>>571
スターリングラードかな。
エドハリスがドイツ軍すないパー
エドハリスは好きな役者のひとりだ。
630名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:23:05 ID:/tsCEvTa
死んだと思ってた富樫がイカダに乗って現れるシーン
631名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:25:16 ID:5HFC99ow
>>629
プライベート・ライアンの影に隠れがちだけど、
スターリングラードの冒頭、ボルガ川渡河シーンもすばらしい。
(ソビエト側がみな英語なのは目をつぶる)
632名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:39:21 ID:6rv+qT5O
>>631
そうそう 二人に一丁しか銃が渡らず無理やり戦場へ運ばれる。
わずかでも後退しようものなら上官が後ろから撃ち殺す・・・・ガクブルものだ。
633名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:43:15 ID:6rv+qT5O
>>117
ピースケは日本近海に生息してたフタバスズキリュウなんだよな。
首長竜実際に見てみてーなー だれかジュラシックパークつくってくれ。
634名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:48:02 ID:uu183Etq
逆噴射家族 ラストの河原シーン
オンザロード 追跡の白バイが橋から落ちたあと転倒バイクに腰掛け「あちぃ!」
ブレイクタウン物語 梅宮辰夫のやくざが女に逃げられてその部屋から次の女に電話するとこ
635名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:51:18 ID:909iw8JC
未知との遭遇 音楽と光でコンタクトするシーン。
636名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:52:14 ID:UQoULPVC
>>634
逆噴射家族のラストは高速道路の下じゃなかったっけ?
637名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:58:17 ID:dxNhMTtc
みんなしてつまらん映画の宣伝ご苦労様です。
638名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:01:18 ID:7qjQ85FK
熱海の海でアイちゃんが 幻の故郷にむかって叫ぶところ・・・・
もちろん平栗さんで
Xで号泣した・・・
639名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:02:32 ID:mceRVq29
スターリングラードの子供プラーンのシーン
640名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:04:20 ID:mceRVq29
ガタカでユージーンが自分の旅に出ちゃうシーン
641名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:05:33 ID:mceRVq29
魔女の宅急便の
「わたしこのパイ嫌いなのよねー」のシーン
642名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:09:08 ID:mceRVq29
グラディエータ−の
必死こいて帰ってきたのに
妻子プラーンのシーン
643名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:10:46 ID:BfCMKycI
以上、最低の映画の紹介コーナーでした
644名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:11:51 ID:RK9q5hUe
ショーシャンクの空にでの受刑者がビール飲むシーン。
ティムロビンスだけ飲まないでニヤニヤしてるのが良かった。
645名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:12:03 ID:Ylit6R5r
ダンカンの「生きない」のエンディング
646名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:12:17 ID:xp9Bli1g
>>38を映画化するべきだと思う
647名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:13:36 ID:Vc09qP82
レーザーホークっていうB級SFは違う意味でおもしろかったな。
あらかじめ一切の情報を知らなかったからかもしれないが、
ヒューマンドラマ風からものすごい方向転換があったり。
あれはある意味衝撃を受けた。
648名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:14:12 ID:mceRVq29
愛を乞うひとの
ブチギレる娘にどうしたらいいかわかんなくて
うっかりほほえんじゃったら更にキレまくられるシーン
649名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:14:21 ID:Ylit6R5r
インディー・ジョーンズ 最後の聖戦

「あなたよかったわ・・・」
「ああ、私もだ」

インディー、ビックリ
650名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:19:32 ID:7qjQ85FK
>>643
スゲー、最高に笑える!ハラいてえ〜
651名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:20:19 ID:mceRVq29
リトル・ダンサーの
パパンが突然宗旨変えして
それまで散々一緒に活動させて来た長男に
「俺達とは違うんだ。あの子には未来があるんだ」とか
身勝手な事言うシーン
652名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:37:45 ID:I0cy5d2J
汚れなき悪戯
「ボクなんだか眠いんだ」をパクったシーン
653名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:48:02 ID:trks2mf2
俺的
・ニコルソンが映らないテレビに向かってワールドシリーズを実況するシーン
・参考人「ジャッキー・レマンジック」が登場するシーン
・シュウが聖帝十字陵とともにくずれさるシーン
・トミーリージョーンズが裁判の後に「戦場での平均生存時間」を質問し「16分」と答えたシーン
・ヒルルクの桜が咲いたシーン
・山之辺マサトが5000年間ひたすら待って生命維持装置を開けたがすでに中の人は死んでいたシーン
・ジーンハックマン神父がバルブをぶらさがりながら閉めるシーン
・ラルの弔い作戦決行前に、ハモンが部下一人ひとりにお礼をいうシーン
・のび太が両親の出会いをタイムマシンで見に行く話
・ジョニーデップが母親ごと家を焼くシーン
・厨房にラプトルが1匹入ってきたと思ったら実は2匹だったシーン
・クリストファーウォーケンがデニスホッパーを撃ち殺す直前の二人の駆け引き
・ここは宇宙のどこかの惑星ではなく地球のニューヨークだったことがわかるシーン
・エドワードノートンの多重人格障害が、演技だったのではないかと気づくシーン
・実は河川唯の夢オチだったシーン
654名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:48:13 ID:trhC8mkA
「キル・ビルvol.1」梶芽衣子の「修羅の花」が流れるシーン。
「シービスケット」ウルフが「so long, Carlie!」と言い、
シービスケットがウォーアドミラルを突き放すシーン。
655名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:48:26 ID:cQ39FDyT
>>651
師ね。父にかわってお仕置き。
656名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:06:58 ID:UQoULPVC
「アンタッチャブル」駅階段のシーン
「ファイトクラブ」最後のビル爆破シーン
「アメリカンヒストリーX」弟が撃ち殺されるシーン
「サルサ」冒頭のピアノ演奏シーン
「ロング・キス・グッドナイト」サミュエル・ジャクソンが、気絶から覚めて主人公親子を助けに来るシーン
「ダンス・ウイズ・ウルブス」ラストの別れのシーン
657名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:07:21 ID:sQkfuF4M
「ラ・ブーム」の
14才のソフィーマルソーの
着替えシーン
658名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:38:30 ID:nyt8FhLA
>>593
あれは実際にたけしが気絶したらしい。
火薬が多かったのか、倒れた時か忘れたが気絶して
周りは「凄い演技だ」と思ってたらしい
659名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:44:53 ID:4B7wqoAp
「愛の嵐」でナチ制服着てのトップレスダンスシーン。
最高のエロぃ。
660名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:23:05 ID:kpJbCnTO
三島由紀夫がコラムで書いていた、
「国境越えを目前にして殺人犯が一服する。追っ手がすぐそばに迫っていることも知らずに・・・。」
というラストシーン

この映画のタイトルは何なんだろう? わかりますか?
661名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:29:23 ID:kpJbCnTO
関係ないが、拾い物のこのCM 懐かしい
今見ても驚嘆してしまう

サントリー・ローヤル ランボー編
ttp://gazo01.chbox.com/old-cm/imgboard.php?res=20645
662名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:48:37 ID:3+f//w0z
がんばっていきまっしょいのうどん食べるシーン
663名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:52:52 ID:FfwE5JD/
ブレードランナーの「2つで十分ですよ!」
664名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:54:56 ID:h3tmpXhM
映画は1時間半くらいにまとめてくれ。
トイレが近いおれは2時間半とかだと殺意を覚える。
665名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:06:30 ID:+0vC3LBO
「サイン」でエイリアンの弱点が判明した瞬間
666名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:15:51 ID:ybX7AGOI
「フェリーニのローマ」で
歳をとりすっかり太ってしまった往年の名女優アニタ・エクバーグが
自分が若く美しかったころにでた「甘い生活」を見て涙を流すシーン。
667名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:36:53 ID:P2BlCDxU
「踊る大捜査線」のサイコKYON2の笑顔が貞子より怖い。
668名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:55:02 ID:B2ibA1kW
ロッキーIIIのラスト、クロスカウンターのストップモーション。
669名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:56:49 ID:IM54l24x
ナヴァロンの要塞でラストのドイツ軍のミサイル発射シーン
670名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:30:14 ID:XHbUolsC
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」こそ
不朽の名作だ
671京都県民がらすき ◆uDQBCeF.76 :04/10/21 09:36:53 ID:vVVmzmAr
・ユージュアル・サスペクツでカイザー・ソゼの正体が身障の男だったシーン
・シックス・センスでブルース・ウィリスが幽霊だった場面
・スティングで競馬のノミ屋も警官も全て主人公がマフィアをだますための偽者だったシーン
・ブレードランナーでデッカードもレプリカントだったシーン
・スターウォーズでダースベイダーがルークの父親だったシーン
672名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:38:36 ID:xuJhsu5I
>>656
「アメリカンヒストリーX]なら、ノートンが
捕まったときに、クルッと振り返りざま
「ニヤッ」っと笑うシーンがいいかな。

673名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:39:34 ID:h3tmpXhM
>>671
・シックス・センスでブルース・ウィリスが幽霊だった場面


どんびきしたシーンじゃないか!
674名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:47:42 ID:9Bm/bqqe
亀だけど、>>319 同意。
007シリーズの中で一番印象に残ってるシーンだ。
675名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:52:29 ID:h3tmpXhM
西武線沿線に住んでる人以外は西武ドームへどうやって行くのかわからんだろう。
場所が悪すぎ。
676名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:54:43 ID:qph0tzOG
過去レス読んだが、このスレの1は
地獄の黙示録のワルキューレのようだな
677名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:16:07 ID:9Bm/bqqe
「サイン」見に行ったら観客が7人しかいなかったシーンも印象深い。
678名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:23:47 ID:jgAYeuo7
>>671
・ブレードランナーでデッカードもレプリカントだったシーン

あれはリドリー・スコットの勘違いした演出だよ。
679名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:40:00 ID:11b9WxyQ
酔拳の最後ジャッキーがイッちゃってるシーン
680名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:42:38 ID:I0cy5d2J
コンタクト パパが死んだ後、無線でパパに呼びかけてるシーン
(つかデビッドモースが出てくるとどんな服着てても警官にしか見えない)
681名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:48:53 ID:Nyr0Ll91
「13日の金曜日3」で、ジェイソンが初めてホッケーマスクを被るシーンは映画史上、最も心に残るよ。
682名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:50:12 ID:l49liAYC
>>674
最新作でも、オマージュやってて嬉しかったな。
ああいうのが旧007の一番の魅力だよね。
683名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:51:36 ID:7F59yCET
>>664
もれも死にそうになったときある
Mi-2のクライマックスで
684名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:06:22 ID:Mg7Qik9y
生放送中に首が離れて空中で爆発するシーン
685名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:06:59 ID:8Q2Vd4G0
イージーライダーでデニスホッパーがトラックのおっさんに中指立てて
そのあとフォンダもショットガンで撃たれてエンディンクのところ
686名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:23:23 ID:0nwV2gQs
列車強盗が警官にかこまれてラスト迎えるのって何て映画だっけ?
687名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:24:08 ID:7qjQ85FK
675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/10/21(木) 09:52:29 ID:h3tmpXhM
西武線沿線に住んでる人以外は西武ドームへどうやって行くのかわからんだろう。
場所が悪すぎ。
688名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:32:00 ID:trks2mf2
>>653
タイトルわからんやつが半分くらいある
ってゆーかマンガも入ってるじゃん
タイトル教えれ!
689名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:33:31 ID:7F59yCET
>>686
明日に向かって撃て!
690名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:35:18 ID:lErwkZ6r
映画の内容じゃショーシャンクのが良い気が
691名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:39:01 ID:Hikvv82d
ライフイズビューティフルの隠れてる子供の前を兵士に連行される父が通るシーンは胸が詰まる。
692名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:40:57 ID:KI5GWCtB
『アンタッチャブル』の駅でのクライマックスが最高にかっこいい
693名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:42:32 ID:0nwV2gQs
>>689
ああ、それそれ dクス

>>690
仮釈放された囚人が首吊るシーンがよかったのか?
694名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:43:38 ID:VKhYv681
>>688
わかる範囲内かいてみた。

「カッコーの巣の上で」「火の鳥・未来編」
「ポセイドン・アドベンチャー」
「ギルバートグレイブ」「トゥルーロマンス」
「猿の惑星」「評決のゆくえ」

あとは知らん。
695名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:51:37 ID:+0vC3LBO
ゴーストシップのオープニング・ダンスパーティー集団首チョンパシーン
696名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:02:01 ID:KI5GWCtB
『野獣死すべし』の列車の中でのシーン

「リップ・ヴァン・ウィンクルの話って知ってます・・・?」
697名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:08:46 ID:B2ibA1kW
ジャブローへのジオン軍モビルスーツ部隊降下作戦のシーン
698名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:10:54 ID:IM54l24x
>>696
ああ、あれはションベンちびりそうになったな。

ラム、コアントロー、それにレモンジュースを少々、
なんだか分かります?
エックス・・ワイ・・ゼット
これで終りって酒だ!
カチッ
699名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:11:14 ID:jgAYeuo7
>>694
わからないのの一つに、マンガが混じってるな
700名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:14:30 ID:26HLo7pV
オーロラの彼方にって良くね?
701名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:16:28 ID:9uWSqwcb
ブルースブラザーズで、
税務署についた途端にブルースモービルが完全分解したシーン
702名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:21:52 ID:GxqEwU9n
ロッキー5、トミーとストリートファイトするとき
ミッキーの言葉を思い出しながら立ち上がるところ。
703名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:22:09 ID:i1DAQvFr
インソムニアで主人公が眠れずにジリジリ消耗してくとこ
704名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:23:42 ID:EHO9ACvx
整形前のミッキーロークが出てる作品の全シーン。
もう取り返しがつかないから。。
705名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:26:27 ID:TNbi+kLs
プライベート〜のああいうシーンは日本の映画人には絶対に撮れないだろ
706名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:27:51 ID:I793tja1
プロジェクトAで時計台から落ちるシーンのメイキング映像
3回くらい落ちてなかったっけ?
707名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:29:37 ID:KVcI3vkX
ザ・チャレンジでスコットグレンがカブトムシを食べるシーンと深作健太が殴られるシーンと三船敏郎と中村敦夫が戦うシーン。
708名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:48:35 ID:909iw8JC
自転車を盗んだら、結局つかまって子供の目の前でリンチにあいそうになるシーン
709名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:02:13 ID:5YeDbtqx
ジャッキーブラウン。
オープニングで「110番街交差点」をバックに颯爽と歩くヒロイン。
ラストで悲しみに暮れ、カーステレオから流れる「110番街交差点」を口ずさむヒロイン。
この二つのシーンで最高に盛り上がった。
710名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:10:32 ID:7+ooUWaO
ロボコップ3でロボコップが飛ぶシーン。
711名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:12:20 ID:yk2zhQBn
竜ちゃんが、ロケットで東京湾にダイブするシーンかな
712名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:17:17 ID:/tsCEvTa
大仁田が東京湾に飛びこみ生徒と抱き合うところ
713名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:18:16 ID:RMK1gSZB
チャーリーシーン
714名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:33:32 ID:x81PGJ/o
最高の瞬間かどうかわからんが、何度も見た映画なのに何気なく冒頭の
シーンを見ると結局最後まで見てしまう映画が2つある。

「レオン」と「ゴッドファーザー1」

715名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:36:33 ID:7F59yCET
>>714
レオンは分かるが
ゴットファザー長くね?
716名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:44:18 ID:PnXI3u2a
>>715
軟弱者が。恥を知れ!恥を!
717名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:51:02 ID:B2ibA1kW
ID4
DQN 「私も宇宙に連れてってー!!」
UFO レ〜ザ〜ビィ〜ム
DQNあぼ〜ん
劇場で腹かかえて笑った
718名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:56:51 ID:5YeDbtqx
>>717
もし同じような事が起きたら、やっぱりああいう奴らが湧くんだろうなぁ。

マリアッチシリーズのギターアクション、男たちの挽歌シリーズの銃撃戦、
リベリオンのガンカタ…もう脳内で変な液が出まくってた。
719名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:18:25 ID:kOrVEC5e
バックトゥザフューチャーはテレビで放送してる度に見ちゃうよ
720名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:24:13 ID:1/ST3wyI
サンコンが早朝バズーカで起こされるシーン。
721名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:32:39 ID:b5+/vGJU
見栄晴が馬で牽引され起こされた瞬間。
722名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:35:18 ID:WxZk4I6F
続・青い体験で、嵐の夜に停電した部屋で若い義母(メイド?)が少年を犯す場面。
普段少年からイタズラされてたが、キレて「あなたに女を教えてあげるわ」
というセリフで乱れつつ少年の上に馬乗りになって・・・
723名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:38:53 ID:L0+GyATk
早朝のしょんべんで的が便器から外れてしまう瞬間。
724名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:57:16 ID:9Bm/bqqe
数学できんが何で悪いとや〜?! ばきゅーん!
725名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:09:40 ID:b0t2o4q4
なんか「オマエこれ知らねだろ」的な流れになってきたな。

やはり、ゴッドファーザーTの馬の首ひゃぁあああ〜〜〜のシーンでしょが。
726名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:10:27 ID:vYHu5xSY
どんこるりおーね
727名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:10:32 ID:o+GLWg/9
「アンタッチャブル」 駅の階段
「猿の惑星」 ラスト
「シャイニング」 奥さんの顔

間違いない!
728名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:11:24 ID:7F59yCET
>>727
>「シャイニング」 奥さんの顔

氷漬けのニコルソンだろ
729名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:14:07 ID:MsIABrz0
たしかにあのシーンは今も脳裏に焼きついている。
プライベート・ライアン
730名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:19:44 ID:GVOmVIZT
ゴッドファーザーTのラストシーン

マイケルが「ドン・コルレオーネ」と呼ばれ、
ケイの目の前でドアが閉まるところ。
731名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:22:21 ID:ZIM+6hbG
ワンス・アポン・ア・タイムイン・アメリカ
ラストのデニーロのラリッてる笑顔がたまらない。
732名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:32:06 ID:qMOEi+7Z
やすしが落ちたメガネを探す瞬間
733名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:32:15 ID:b0t2o4q4
エイリアンUで、遠隔操作の機関銃で対抗するが、弾が尽きていくとこ。
ああいう(あ、いけるかも)と期待させて落とすところとか
JキャメロンはB級映画叩き上げだけあって上手いね。
734名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:34:12 ID:IM54l24x
「フロントページ」のラストで編集長がジャックレモンにお別れにと言って時計を渡し、
汽車を見送ってから、次の駅の駅長に電話して「男を捕まえてくれ、時計泥棒だ」というところ
735名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:37:44 ID:BUirBX/h
一番よかったのは
レクイエム フォー ドリームで
ひとりづづ
赤子のようにひざを抱えて眠っていくシーンだろ
このとーしろどもが
736名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:41:13 ID:zw8X4KVU
>>724
ああいうサドの数学教師が、あの学校には実在した。
737名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:42:08 ID:o+GLWg/9
説明しているようじゃ最高のシーンとは言えない。

だから、これらはある意味妥当。すぐ思い出すし印象的だ。
「プライベートライアン」 オマハビーチ上陸シーン
「エイリアン」 胸から破り出すシーン
「タイタニック」 豪華客船沈没シーン
738名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:43:26 ID:9Umgwg/N
>>672
アメリカンヒストリーは、冒頭で黒人が道路の縁石をくわえさせられて、
その後ろから後頭部に思いっきり蹴りを入れられるシーンは、想像しただけでも
チンコが縮むおもいがしたよ。くわえるシーンでアスファルトを噛む瞬間のガリガリって
音がまた気持ち悪いんだ・・。
739名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:43:51 ID:MsIABrz0
>>737
タイタニックはすべてが名シーンともいえる。
特に最後の沈没。
740名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:44:27 ID:/UkEuLQh
「対馬丸」のイカダで漂流している場面で、氏んで髪の毛がイカダに引っ掛かった
おばあちゃんの髪を、ナイフで切ったらおばあちゃんが海に流れていったシーン。
あの頃オレは小学生で、毎年夏にサヨ先生に「はだしのゲン」だの「パパママばいばい」
だのアニメ反戦映画に連れて行かれた。
741名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:45:03 ID:BUirBX/h
おら、そろそろ
蛍の墓のAAもってこいや
742名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:02:17 ID:fKFEPUC9
JSAのラストの写真。泣いた。
743名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:56:16 ID:bRF3JMXq
モー娘の駅伝の映画のゴールシーン


見てないけど。
744名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:56:39 ID:Q1jqyA6t
プライベートライアンは戦車がやってくる音と、
20ミリ機関砲の音を5.1chで聞いたら、アパムの気持ちがわかった。
745名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:57:46 ID:NC5jXul/
スナッチでブラピが一瞬ノックアウトをくらって吹っ飛ぶシーン
746名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:00:16 ID:5QxwPLzg
映画ファンとは人の死に様に興奮する異常者ばかりですね
747名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:04:06 ID:/UkEuLQh
↑池沼
748名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:06:34 ID:wPJFhktU
地獄の黙示録の波乗り強要シーン
749名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:07:03 ID:wS7ekZXp
プライベートライアンの冒頭か・・・確かに映画館で観るとかなりクル
最高かどうかは、そんなに映画観てないから知らんけど
750名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:08:45 ID:TeqJiX/s
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  
             lk i.l  /',!゙i\ i 
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /   映画など見るなーーーー!!
             Y ト、  ト-:=┘i    
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i     
751名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:10:27 ID:BK8uUwbv
PLANET OF THE APES 猿の惑星の
猿が宇宙船で戻ってくるシーン
752名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:11:03 ID:hsDJk36N
大巨獣ガッパで子ガッパとの再会シーンは泣けた。
主題歌も印象的でしばらく頭から離れなかった・・・
753名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:18:00 ID:b0t2o4q4
未知との遭遇で、パトに追いかけられ道路上を飛ぶ小型UFO。
子供が見て「アイスクリームだ!」
754名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:20:00 ID:BUirBX/h
トムが謙さんを刺して
謙さんの右目だけから涙がでてきたとき
泣いたな
755名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:25:32 ID:6rv+qT5O
>>714
レオンの冒頭ってどんなんだっけ? まチルダでてきた?
756名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:27:13 ID:qbaINHn/
アムロがザクの薬莢避けて走るところ
757名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:27:30 ID:7qjQ85FK
>>755
マチルダの放尿シーン
758名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:28:01 ID:b0t2o4q4
ラストサムライ
真田広之が最後の出陣でTクルーズを「待てい」と止め、鎧をじろっと見てから
「よし!」と言うところに泣ける。
759名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:35:03 ID:BK8uUwbv
大鉄人17で18が爆発した後、17が「オトウトヨ〜・・・」って泣き崩れるとこ。
760名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:47:38 ID:cdbCrwyn
爆発たまご炸裂の瞬間
761名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:49:01 ID:Jx6QBTQG
肉体の森のほぼ全篇
762名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:57:12 ID:Ppi1r2iT
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんでうちの映画
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/  入ってないん?
     {     ヽゝ          '-'~ノ  
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"  
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
763名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:13:32 ID:N/kpKI57
ロバート・ショーが、サメに食われたとこ。
764名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:18:14 ID:gVI6fAIK
「アパム!弾持ってこい!!」が一位か。
感慨深いな。
765名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:19:41 ID:HQpNtEKf
プライベートライアンもいいけどBoBの方が好き!
766名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:20:36 ID:+hcrXPyY
『人狼』で、伏が公安の連中をMG42でなぶり殺しにするシーン
767名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:23:21 ID:T7gAr4aT
「コイサンマン/キョンシーアフリカへ行く」の
ニカウさんにブルース・リーの霊が乗り移るところ。
768名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:23:45 ID:qpmtBK5f
「妹の恋人」の公園でジョニー・デップが突然パントマイムやりだすシーン。
というかあの映画全編好き。
769名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:24:55 ID:mwqZQf8e
極道の妻たちで世良公則がかたせ梨乃の乳吸いながら死ぬシーン
770名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:24:59 ID:kozn5hvj
>>768
それ好き
771名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:29:38 ID:qpmtBK5f
「フォレスト・ガンプ」でゲーリー・シニーズが夕焼けの海に飛び込んで、
「中尉は神様と仲直りしたみたいだ」とガンプのナレーションがかぶさるシーン。
772名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:34:16 ID:g0YhwbfI
タイタニック。レナードがコックの役をやっていて、客に「ジャック、その鍋の中身は
何だ?」「たいた肉。」ってのが好きやった。
773名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:38:09 ID:qpmtBK5f
>>772
「ジュラシック・パーク」でリチャード・アッテンボローがずれた
カツラを直しながら「ズラ四苦八苦だよ」というシーンもいいね。
774名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:38:37 ID:OGc8a92g
ガソダム哀・戦士でジオンMSパイロットがジャブローに降下しながら対空砲火を浴びて絶叫
「降りられるのかよ!」
これ最高
775名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:40:06 ID:+0vC3LBO
>>754
独眼竜だからな
776名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:41:06 ID:nyt8FhLA
>>771
「フォレスト・ガンプ」は一期一会ってわりにゃ何回もヒロインと出会ってたな
本当に一期一会はあの海老の人だけだったな〜
必死に海老の人を探すシーンはジーンときた
777名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:45:15 ID:cHTq49WS
フォレストガンプ好きだけどオレのまわりは誰も良さを分かってくれない
778名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:47:13 ID:UzZJ5Lhu
火垂るの墓の「せぇたさん」
779名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:50:41 ID:qpmtBK5f
「LAコンフィデンシャル」で死にゆくケビン・スペイシーが
「ロロ・トマシ」とつぶやくシーン。
780名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:51:24 ID:41P6ds1Z
エクソシストでヴォルク・ハンが登場したシーン。
出てくる悪魔はせこくて全くおっかなくなかったが、
ハンの演技は良かった。サンボだけじゃないね。
781名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:52:52 ID:qpmtBK5f
「グーニーズ」でダビデ像のナニが上向いてたのが
だらんと垂れ下がるシーン。
782名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:54:17 ID:qpmtBK5f
「E.T.」のクローゼットに隠れたETの上を
ママンの目線カメラが素通りしていくシーン。

これはほんとにうまいテクニックだよね。
783名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:01:33 ID:fi7YdusU
ズゴックがジムを砕くところだな
784名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:05:30 ID:T7gAr4aT
蒲田行進曲の池田屋階段落ち
785雷息子:04/10/21 19:05:42 ID:8rTNsFNf
映画「ハンニバル」で、レクター博士が生きている男の頭蓋骨を持ち上げて
脳みそを切り取って、バターソテーするシーン。
786名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:10:15 ID:a1OXO41Y
「黒猫・白猫」で頭にパンツかぶって追いかけっこするシーン
787名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:13:08 ID:pFXYW6MW
死刑台のエレベーターの最後で
ヤバイ画が現像液の中から浮かび上がってくるシーン
788名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:45:52 ID:872fhbln
「スゥィングガールズ」で
悔しくて泣いているガールズに通りすがりのババァが
「なにしたんや〜先生死んだんか〜」
のシーン
789名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:19:47 ID:rG6IY/NN
「クルーシブル」で魔女とされた村人が神に祈りをささげながら処刑されるところ。
790名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:22:27 ID:F/rlxaN+

戦争のはらわた・独兵同士の銃撃シーン
戦闘スロー撮影の元祖はこれじゃね?27年前の映画には思えんほど素晴らしい。
露スケの独青年兵殺害シーンも何気にイイ。互いを理解し合う映像表現が切なすぎる。


つーか子バーンとべキンバー最高
791名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:29:44 ID:FcMUztjr
機関銃ぶっ放して「快感」
792名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:35:04 ID:N6l5IfWB
マジレス
ゴッドファーザー2のラスト、マイケルの回想→マイケルのアップ
これを見ずに映画は語れない。
書いてたら涙が出てきた
793名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:35:34 ID:/Ew1hh5f
>>762
お母さん血だらけ包帯グルグル巻きで蝿ぶんぶん・・・
ガキの頃に観てたら確実にトラウマになってたな。
794名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:37:47 ID:yki9e7HC
燃えよドラゴンで
人形を回し蹴りするシーン
795名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:38:08 ID:Hd/fanlG
このスレで、たけし映画を挙げる人はいないんだね。
796名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:41:09 ID:1+kOQtgh
プロジェクトAでジャッキーが時計台から落下するシーンだけはガチ
797名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:47:45 ID:qpmtBK5f
>>795
あれってマジでつまらないからね。
798名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:50:34 ID:/Ew1hh5f
教祖誕生で、おとなしそうな幹部の岸部一徳が冷やかしにきた男を
「こちらへどうぞ」と裏に誘ってボコボコにするところ。
あれ以来、岸部一徳のファンだ。
799名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:56:10 ID:4LW0HKPj
たけしはこれだけだな。

「なあ、もう俺たち終わったのかな?」
「バカ野郎! まだはじまってもいねーじゃねーか」
800名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:56:24 ID:qC5vhwqQ
初体験リッジモンドハイで
ショーンペンがフィビーのトップレスの妄想で
ヌイてるとこでしょ?
801名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:00:15 ID:61Fl2ujs
スティーブ・マックイーン
大脱走/独房に入れられて口笛拭きながら一人で壁とキャッチボール
パピヨン/独房に入れられてゴキブリを食う
802名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:03:33 ID:mceRVq29
ライオン・キングの
シンバとナラが恋に落ちたのを
物陰から見てたティモンとプンバが
別れの予感に抱き合って号泣するシーン
803stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/21 21:04:06 ID:3CtkO7fH
「司令!もうカドミウム弾はありません。あとは通常兵器のみです!」
「構わん。直ちに離陸せよ。離陸!!」
804名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:07:13 ID:mceRVq29
ザ・セルの脳内世界のヤツが
緞帳振り乱しながら玉座から降りて来るシーン
805名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:08:29 ID:mceRVq29
サスペリアの多分2の
うっかり開けた扉の先が有刺鉄線地獄で
動けば動く程絡みまくってそのままなシーン
806名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:16:59 ID:sd3Tt/WY
>>459
キャリーはなんで死んだんだっけ?
家が壊れてつぶされたんだっけ?
すまん、忘れた
教えて
807名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:19:32 ID:M3DpUINU
アメリカンビューティで最後に主人公が
殺されるシーン
808名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:57:39 ID:Jmmy4vRo
ウインズで「ウォンパー!」ってインディアンの幌が広がったシーン!
809名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:11:05 ID:CoWDD+OA
ホットショットで座ると必ず犬がいて「キャン!」と叫ぶシーン
810名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:25:24 ID:H8BBsUAM
たけし映画でいいのは「3−4×10月」でガダルカナルタカがベンガルをボコるシーンの
ベンガルが「井口・・・」とつぶやく瞬間だけだな。

それはそうと、ボコられるといえば
「県警対組織暴力」での川谷拓三のボコられっぷりがすごい。
あれは邦画史上に残る名シーン、最高の瞬間だと思う。
811名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:36:29 ID:ahaM9E3I
たけし映画はソナチネ、3ー4X10月には結構好きなシーンがあるな。
ダンカンがいきなりヘッドバッド決めるとことか、
出会い頭いきなりボコボコなぐるシーンはどれも好きだ。
812名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:46:49 ID:1z2H9S8s
・ガメラ2の銭湯での親子の会話〜古参兵と新兵の会話〜ガメラ復活までの人間の
健気な前向きさ加減。
・じゃリン子チエ全編。
813名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:52:57 ID:NC5jXul/
そなちねで自転車にのったふつうのおっさんに狙撃されるシーン。
814名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:55:15 ID:B10tUwLt
>>813
それ、キッズリターンじゃね?
815名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:14:13 ID:dFjD0mp8
ヘルハウスで、屋敷中の扉と窓が一斉に閉まるところ。
816名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:17:00 ID:9uWSqwcb
ファッキンジャップぐらいわかるよバカヤロウ
817名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:28:00 ID:x/H4G/6X
アウトオブサイトのラストのクルーニーの顔
あの頃ペニーレインの主人公とホフマンとの電話
狼よさらばのラストの銃を撃つマネ
ガタカの検尿検査を見逃す教官との一連の流れ
クリスティーンの車
クレイマークレイマーのラストの会話とMストリープのシワの無い顔
グローリーのラストの特攻とDワシントンの涙
ザエージェントのyou compleat me
ジュマンジのタイムパラドックス
ジョーズで海に引きずられていくRショー
スタンドバイミーのエピローグとプロローグ
スティングでのポーカー対決
タクシードライバーの冒頭
チャイナシンドロームのエンドロール
遠い空の向こうにでの4人のその後
初恋のきた道でのチャンツィー
パニックルームでの中盤の携帯電話を取りに行く下り
フィッシャーキングの駅での流れ
ブルースブラザーズ全編
818名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:28:38 ID:x/H4G/6X
コンタクトの父との再会
ゲッタウェイの逃避行すべて
オーシャンズ11のBピットの仕草すべて
戦略大作戦でのDサザーランド
25時の鏡に向かうシーンとラストの流れ
誘拐犯のラストの銃撃戦
ビッグリボウスキとファーゴとゴーストワールドでのSブシェーミ
スパイゲームのディナー作戦
最終絶叫計画のラスト
ラットレースでヒトラーもどきが突っ込む所
ショーシャンクの空にの全部だろ
グッドウィルハンティングのit's not your foult
オースティンパワーズ3のオープニング
インサイダーの「オサケ、モウイッポン」
アメリカンパイ3で半数のキャストが続投しなかった大人の事情
パンチドランクラブでの眼の飛ばし合い
コンエアーでのNケイジの髪型
ペーパームーンの二人
普通の人々のTハットン
フェリスはある朝突然にのヒロインと美術館とパレード
ハンターで赤ちゃんを抱いたマックィーン
ミニミニ大作戦(オリジナル)でのカーチェイス
819名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:28:50 ID:2+CBC1sN
オーロラの彼方に   ラストのピンチで親父登場シーン
最後の聖戦   親父が初めてインディアナと呼びかけるシーン
ビッグフィッシュ  親父が「そう、まさにその通りだ」というシーン
820名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:29:32 ID:x/H4G/6X
真実の行方のEノーd
地獄の七人のラスト死んだ仲間の子供を迎えにいくシーン
アンタッチャブルの駅
ウエスタンでのHフォンダと仲間の登場シーン
ワイルドアットハートのlove me tender
セントオブウーマンでのタンゴ
スカーフェイスのラスト
ジョーブラックをよろしくのTレオー二
ギャラクシークエストのトカゲヘッド
ETのDバリモア
アメリカンビューティーの風に舞うビニール袋
フェイスオフの黄金2丁拳銃
ザロックの発煙筒の流れ
アルマゲドンの結婚式
ザロイヤルテネンバウムズのGパルトロウ
タイタスの美術
シカゴのダンスシーン
ブロウで刑務所で見る幻
リべリオンのガンカタ
太陽がいっぱいのAドロン
デッドゾーンでCウォーケンが病院で始めて見る予知
821名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:30:43 ID:x/H4G/6X
アルゴ探検隊の大冒険のガイコツ戦士との死闘
スターウォーズ全作オープニング
ゴッドファーザー1のマイケル
ゴッドファーザー2の回想シーン
インディジョーンズでのアクションシーン
大脱走での独房王の活躍とbigXの最後の言いかけたセリフ
M*A*S*Hの悪ふざけ
バックトゥザフューチャー123のデロリアン
ムーランルージュの予告編
ターミネーターのタイムパラドックスと警察署での銃撃戦
ターミネーター2のアクションとシュワとファーロングとハミルトン
セブンのヘミングウェイの引用
恋する惑星の第二部
マグノリアのTクルーズ
リトルダンサーの親父がストライキを破る所
トラフィックの野球場を眺めるデルトロ
ロッキー1234でのオープニングとかトレーニングとか
2001年宇宙の旅でのオープニング
ダーティーハリー1での「さぁ、どうする?」
ダイハード1でのビル内の構造と小道具の使い方
アイズワイドシャットのTクルーズが娼婦の家でするキスシーン
フルメタルジャケットでの軍曹と微笑みデブとジェリードーナツ
指輪物語123部の美術
男たちの挽歌12での生き様と楊枝
地獄の黙示禄のナパームとサーフィン
822名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:31:02 ID:v8LDwsXI
「スネークアイズ」の“柱に埋まった宝石”
823名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:31:08 ID:x/H4G/6X
キルビルvol1の青葉屋
少林サッカーのCGの使い方
レザボアドッグスのオープニングと耳切り
未知との遭遇での音
マルコヴィッチの穴でのマルコヴィッチとマルコヴィッチとマルコ(ry
ロボコップのラスト
夕陽のガンマンで銃を臨機応変に使い分けるリーヴァンクリーフ
続夕陽のガンマンでの良い奴悪い奴醜い奴全員
ミザリーのキャシーベイツ
アバウトシュミットのキャシーベイツ
ブローンアウェイでの爆破シーン
羊たちの沈黙のレクターとの初対面シーンと音楽聞いてるシーン
恋人たちの予感でコーヒー飲んで逝くふりするMライアンと後の老婆のセリフ
キャリーのラスト
ウォーゲームのオープニング
ミラーズクロッシングでのJタトゥーロ
ポセイドンアドベンチャーのGハックマンの最期
フレンチコネクションの追跡シーンつーか全編通して
コクーンのじーちゃん達
ワンスアポンアタイムインアメリカでのジェニファーコネリー
ブリットのカーチェイス
薔薇の名前の回想ナレーション
824名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:32:33 ID:x/H4G/6X
天国と地獄の煙
椿三十朗のラストの一瞬
(ハル)の深津絵里と内野聖陽
キッズリターンでのキッズ
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲でのケンと回想とおねいさーーーん!
天空の城ラピュタのムスカと空中シーン全部
ジャッキーチェンの不死身さ
インファナルアフェアでの携帯電話でのくだり
殺人の追憶の犯人もどき追跡のくだり
素晴らしき我、人生を毎年見る俺
パルプフィクションのハンバーガー議論
シェーンのJパランス
フィールドオブドリームスの最後畑に続くヘッドライトの列
ミッドナイトラン「来世で」
キリングフィールドのラストに交わす言葉とバックで流れるイマジン
オーロラの彼方へで時空を超えて再会するDクエイドとZガヴィーゼル
スパイダーマン2での電車の中のシーン

映画館が暗くなる時
825名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:40:33 ID:D3YKKVwL
ミッドナイトエクスプレスで、面会に行った婚約者が
オッパイを見せてやるシーン。

キレイな形ではないんだがシチュエーションに萌え。
あのオナニーは最高に気持ちいいだろうな。
826名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:41:22 ID:hsDJk36N
幻の湖でお市が「勝った!」瞬間。
827名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:52:48 ID:kOrVEC5e
爆撃機の下に閉じ込められて
着陸する時にアニメ風の車輪がでる映画って何だっけ?

あと飛行機の翼に化け物が付いてる奴とか。
828名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:54:14 ID:ERPXYepB
バタリアンが脳みそくれーって言ってるシーンは入ってるんだろうな?
829名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:54:24 ID:hsDJk36N
世界残酷物語のラストのビンタ演奏。
グレート・ハンティングのライオンのかぶりつき。
ザ・シャークのサメのかぶりつき。
830名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:56:20 ID:z25DCMRa
コマンドーでロケットランチャーを後ろに発射するところ
831名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:56:51 ID:iMTuwMYc
ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団の
ゴモラがリンチされるシーンが最高。
832名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:58:44 ID:61Fl2ujs
ウィレム・ディフォーがベトナムで置き去りにされ、ベトコンに撃たれて両手を挙げて崩れて行くシーン
833名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:59:17 ID:N4Q1Tq37
ナウシカが気球船に飛び移るシーン
834名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:59:28 ID:QlVL1xDb
>>827
世にも不思議なアメージングストーリー?
835名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:13:04 ID:r/ooC5o5
貴様が最高だと思う映画を一本だけ挙げろ、ってんならダイハードだけど、
シーンを、ならディープブルーでパクっといかれるモーガン・フリーマン
836名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:13:14 ID:p1y7eMp7
>>827
>あと飛行機の翼に化け物が付いてる奴とか。

トワイライトゾーンだった
837名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:13:42 ID:uZbi90xZ
おもしろくない映画
838名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:31:54 ID:HsKaO4sc
なにげに漁スレあげ
839名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:38:49 ID:/kIFGHp4
大統領をスタジアムから避難させる
CIA長官のサミュエル・ジャクソン
840名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:42:21 ID:Ad9kV8yi
ホットショット 大統領のボケのしつこさ
841名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:43:53 ID:mrTeaRbU
「悪魔の受胎」の緑棒挿入シーン
842名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:45:18 ID:8g568qCN
>>825
確かにミッドナイトエクスプレスは衝撃的だった。
843名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:50:25 ID:Jxqc3x/w
最高「未来世紀ブラジル」「12モンキーズ」のラスト 取り返しのつかないことの美しさよ。
最悪「ボディガード」のラスト ご都合主義の汚らしさよ。
844名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:52:33 ID:lCg2NRd2
ワイルドバンチの橋爆破&銃撃スロー
ナバロンの嵐の爆発からダム崩壊までの間、そしてラスト
845名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:52:37 ID:HsKaO4sc
猟奇的な彼女
向こう側の丘まで行かせた男に聞こえてないのに謝るシーン。
あとなんと言ってもラストの再会シーン。
男のほうは事前相手をに知ってたのかな?そんなにビックリしてた様子がなかったけど。
846名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:56:33 ID:HsKaO4sc
ゴッドファーザーTでマイケルが便所に隠してあった銃で
はじめて人を殺すシーン。最高にドキドキした。
847名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:56:41 ID:kQ3aofX0
>>840
「トップシークレット」の最後の意味なし水中のアクションは妙に心に残る・・
848名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:00:53 ID:BEdZjOEI
時計じかけのオレンジ随所
849名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:04:45 ID:wxETt4Rs
ここ最近の一番は、ピザ食って腕がもげるシーンかな。
850名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:06:53 ID:HsKaO4sc
破壊したつもりのドラゴンボールがグルドに奪われたシーン
851名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:13:42 ID:4TfZVAgB
イリスが奈良で飛翔して、月をバックに飛んでいるシーンの美しさは圧巻
852名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:14:13 ID:Jxqc3x/w
銀ちゃんが窓からテレビとかちゃぶだいとか全部捨てちゃうところ。
853名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:20:47 ID:HsKaO4sc
小川英二「おやっさん、オレァ今まで怖いもんなんて何もなかった。
     でもガキが出来ちまってから・・・。。死ぬのがおっかねぇ」
植木等「いいんだよ、英二。それでいいんだよ」
854名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:24:14 ID:1yMNNMkQ
「スプラッシュ」で最後トム・ハンクスがダリル・ハンナを
追って海に飛び込むか逡巡するところ。

ちなみにこの映画は後のオスカーコンビ、ロン・ハワード&
トム・ハンクスの最初の映画。
855名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:40:50 ID:i+Ai7pzz
4様がケツを振りながら「お願いです私の肛門を犯してください」というシーン
856名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:55:58 ID:1bU5etbV
>>825
獄中生活の辛さをあんな形で表現したのは衝撃だったよなぁ。
>>843
ひょっとしてモンティパイソン好き?
857名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:03:26 ID:C2h4euXT
>>798
岸部っつったら、「死の棘」思い出すなー。
ドタバタ取っ組み合いした後で、上半身はだかの妻(松坂慶子)と
隣り合ってボーッと座ってるシーンとか。

病気妻つながりで、Jカサヴェテスの「こわれゆく女」もよかった。
せっかく病院から帰ってきた妻がまだ治ってなくて、それでも
優しく大事に扱うPフォークは、すげー人だと思った。
858名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:14:39 ID:Mrj4UstF
「デビルマン」で主役が、あーーって言うところ。最高の瞬間。
859名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:15:33 ID:4/7USts/
>>847
水中西部劇って映画史上でも前代未聞だよな。賞をあげてもいいくらいだ
860名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:22:02 ID:Lfi3yrg/
ブルースブラザーズが最高。特にジェームスブラウン。
861名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:22:30 ID:FzukKos/
裏切りごめん!
862名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:07:51 ID:LNWvOv1s
「サンダー・ボルト」のラスト、ライトフットがキャデラックの助手席で息絶えるところ。


誰も知らんかな・・・。
863名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:20:42 ID:dgOf2yf+
「平原児」で、後ろから射殺されるシーン。ま、誰も知らないだろうな。
864名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:23:22 ID:TmV6apy4
862 しってるぜ…
865名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:24:42 ID:1COzIB1C
「ホタルの墓」で・・ry
866名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:26:56 ID:hHuE1m+B
プラトーンの方が・・・・
867名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:37:05 ID:WL3wokqs
>>865
節子ぉ〜〜
868名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:41:47 ID:NVTP6Y0s
グラン・ブルーで
ラストでジャックが海に潜る直前の恋人との別れのシーン

Jack! Jack... Go and see my love.
869名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:51:40 ID:PMIbU+lC
>>866

ワラタ。
870名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:52:16 ID:mwC+rwpZ
マッハ78で
ポルシェが空を飛ぶシーン
871名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:52:35 ID:RYSKKGX/
ガメラ3で渋谷が破壊されるシーン
872名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:07:18 ID:mwC+rwpZ
「マッハ’78」のあらすじ
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18794/story.html
873名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:10:41 ID:/GFjMQth
裸の銃を持つ男のラスト
O.J.シンプソンの車椅子ごと伸身月面宙返り
874名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:57:12 ID:JaGIhgZX
>>873
「裸の銃」なら冒頭のO.J.が銃で撃たれて蜂の巣にされてるのに
机の角に足ぶつけて痛がったり、ホットプレートに手ついて熱がっ
たりするとこも。

あと野球好きとしては、塁審がランダウンプレーに加わっちゃうの
がやたら可笑しかった。
875名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:04:42 ID:TLv4BSwa
>>713
ワロタw
876名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:05:45 ID:KlQD2ozb
結構良スレだな。
今日は沢山レンタルして明日は映画を見まくるか。
877のりを:04/10/22 11:09:48 ID:U5k/gddC
2ch的には
ネクロマンティックのラストシーン。
878名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:27:14 ID:sOdMk26I
>>13
子供がスケボー乗ってたのを覚えている。
あと、お母さんがやたらきれいだった
879名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:33:33 ID:Pc18vkP0
メンフィスベルで誰も死なずに帰ってくるところ
誰か死ねよ!
880名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:44:17 ID:UnXEhJ4S
平成ガメラTでガメラが街からジェット噴射で飛び立つところ。
そこだけもう一度見たくて映画館で2連チャン粘ったのは20年ぶり。

881名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:46:28 ID:RLILC7aZ
>>880
何歳ですか?
882名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:02:17 ID:p2WyViJY
モータルコンバットで、サブゼロとスコーピオンが睨み合うシーン。
883名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:04:04 ID:WHtKIbWF


ジェルソミ〜ナ ジェルソミ〜ナ 
884名無しさん@恐縮です
デビルマンの小錦。