【野球】滝鼻議長、ソフトバンクの来季参入否定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最終兵器記者φ ★
プロ野球オーナー会議の議長を務める巨人の滝鼻卓雄オーナーは19日、ソフトバンクがダイエー球団を買収して来季から参入することは厳しいとの見解を示した。
同オーナーは東京都内で「来季のソフトバンクの参入は時間的に厳しいか」と問われ「時間だけではない。産業再生機構がどう決定するかというのもある」と語った。

滝鼻オーナーは「どんなことが起きても(オーナー会議は)機動的に対応する」と野球協約に定められている11月30日の期限にはこだわらない姿勢を見せたが
「(球団を)保有したいというだけでオーナー会議が何かをやることはない。産業再生機構がどう判断するかだ」と推移を見守る意向を示した。

この日までにソフトバンクの孫正義社長から会談を求める連絡は入ってないという。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041019028.html
2名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:55:29 ID:fQIcaOsp
することは厳しいとの見解を示した。
同オーナーは
3名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:56:14 ID:B+oTja9N
次期防で多目的戦闘機選定へ
皆さん最後の有人戦闘機と言われているF-35が選定されるように支持しましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000304-yom-pol
4名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:57:01 ID:L4n7Ugk8
鼻という字が名字に付くって滑稽ですが
俺よりは全然勝ち組だよなぁ
5名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:57:41 ID:+kA9OQs8
オーナー会議なんかイラネ
6名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:58:01 ID:MwFsIqph
タッキーの鼻がブサイクな件についてのスレかと勘違いしたので寝ます
7名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:58:17 ID:gC8ojPDJ
上の連中は馬鹿じゃねーの。
結局、新参を入れたくないだけじゃん。
8名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:58:26 ID:uLfqMF/g
滝鼻=滝のような鼻水
9名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:58:39 ID:tLmRycDZ
>>1

と言いなさいと、ナベツネにいわれたんだろ?w
10名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:58:50 ID:oRsgsInW
ダイエーは早く球団を売却しろよ
11名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:59:39 ID:gh0EczCi
産業再生機構入ったらソフトバンクに売られる可能性大
12名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:59:49 ID:tJ9YYAW8
つーかダイエーを売るとなったら他にも参入者があるかもしれないしな
13名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:00:08 ID:uSSuBXYA
遠隔腹話術 乙
14名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:00:20 ID:iJB/2Lxq
エエエエエ入れた方がいいだろうに
15名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:00:24 ID:gC8ojPDJ
時間的に厳しいだとか、再生機構がどう判断するだとか、言ってる意味が全く分からん。
じゃあホークスは来年どうするんだよ。
16名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:00:26 ID:LYFSpDyj
滝花だったらカッコ良かったのに
17名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:01:04 ID:mwvfo4Vv
キター。
>>11 オールスターまでは、ダイエーで
後半からSBって無理?
18名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:02:58 ID:xEvYeI4I
福岡と言えば昔から倭寇の中国人がたくさんいるところだからな。
19名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:03:35 ID:yoBcTs1y
後は産業再生機構の対応次第だな
20名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:03:43 ID:b9D2n/hk
>>15
来年はダイエーホークスのまま
ただしホークスの収支は支出>>>>収入で
その分の穴埋めを広告費としてダイエー本体が出してるけど
来年はその分出せないからホークス単体の収入の範囲内でどうにかしてね
と言う話
21名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:04:11 ID:LYFSpDyj
さすがにソフトバンクはマズー

ホークスたんのお婿さんは
ちゃんとした堅気の人じゃないとね
22名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:04:27 ID:KS+WfY9c
>>15
再生機構が保有するといったらする。売ると言ったら売る。じゃないか?
23名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:05:34 ID:kVpEZIgI
どう考えても産業再生機構が醤油をOKする訳ねーじゃん
24名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:05:38 ID:13WpDJXV
もう実質コロニーなんだろ、あそこは
25名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:05:51 ID:SM/Vcw82
いっそ産業再生機構が買収したら?
福岡産業再生機構ホークスとかどう?
26名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:05:54 ID:WP2hJzU1
鼻氏ね
27名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:07:17 ID:kVpEZIgI
>>25
選手は公務員扱いですか?
28名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:07:36 ID:kRaFD+3J
どうしても・・・鼻水にみえてしまうのだが・・・<滝鼻
29名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:07:41 ID:mwvfo4Vv
ダイエー本体毎、SBが買収したらどうだろう?

1兆円を越える負債と、1兆円を越える資産なんだから
十分可能じゃん?
30名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:07:58 ID:b9D2n/hk
間接的には既に再生機構が保有してる
ただし再生機構の性格からして選手に2億も3億も年俸払うために
お金を持ち出す分けにはいきませんよ

ってこの前から何べんも話してるだろうがボケ!
31名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:08:10 ID:Pq591cvX
ソフトバンクがオーナー買収すれば解決
32名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:09:23 ID:fcuMJAZi
YBBは違法品出品多いのオークション運営してるのに、プロ野球機構に入れるの?
まだ発行されてない新札の見本とか?
33名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:09:52 ID:o4IKUMUc
早く売った方が良いよ。巨人はダイエーから小久保をただで貰ったから、ダイエーが
存続するほうが良い選手をただで貰えるって思ってるんだろうが。
34名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:10:06 ID:Jc5yVZaj
>>15
> 時間的に厳しいだとか、再生機構がどう判断するだとか、言ってる意味が全く分からん。

再生機構の財務調査が終わるまでは、球団保有継続か売却か方針を決めることは出来ないんだよ
で、調査が終わるまで三ヶ月かかると
35名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:10:20 ID:nZVPgZCf
繰上げでオーナーになっただけなのに、なんdこんなに偉そうなのか
36名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:11:16 ID:b9D2n/hk
何で野球界の思惑だけで語れると思ってる馬鹿がこうも多いんだ
37名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:11:22 ID:CW8i9Utd
これそんなに難しいかなぁ。球団自体は既存のままでオーナーが変わるだけだから、
産業再生機構がGOサインしたら簡単だろうに。どうみても簡単にGOサイン出しそうなんだが。
38名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:11:38 ID:yoBcTs1y
>>35
中にはナベツネが入ってます。
39名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:11:51 ID:F977vEnL
>>35
それは繰り上げの一個前の人に言わさ(ry
40名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:11:51 ID:LYFSpDyj
「あーもしもし、わたくし滝鼻と申します」
『タキハナ様ですね、タキは簡単な方の滝で宜しかったでしょうか?』
「あ、そうです。で、ハナは目・鼻・口の鼻です」
『え?顔についてる鼻ですか(ぷ』

みたいな
41名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:12:00 ID:kVpEZIgI
>>35
そこが、ほれ、リーマンの性でして
42名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:12:33 ID:BlJeV1lJ
機構が球団売って金作れボケって言ったらどうすんの?
さらに売却先がオーナー会議で却下されたりしたらどうすんの?
43名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:12:59 ID:960F7uqE
ソフトバンクは買収したいと言ってるだけで、楽天やライブドアみたいに
球団を立ち上げるわけじゃなくて、今あるもののスポンサーに収まるだけ
なんだから、参入って言い方はおかしいんじゃないの?
監督もコーチも選手も施設も全部そのまま使えるじゃん。
44名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:13:05 ID:Pq591cvX
>>42
SBがNPB買収する
45名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:14:00 ID:Jc5yVZaj
>>37
>村上誠一郎産業再生担当相は19日の閣議後の記者会見で、ソフトバンクが
>福岡ダイエーホークスの買収に名乗りを上げたことについて「(産業再生機構が進めている)
>ダイエーの資産査定の結果次第。米投資会社コロニー・キャピタルとの契約などもからみ、
>現段階で予測はつかない」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041019AT1F1900419102004.html
46名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:14:45 ID:b9D2n/hk
>>37
再生機構側の都合は>>34の通り
ダイエーの現在の経営陣にはぶっちゃけ決定権など無いから

だからファンの都合とか野球界の都合だけで語ろうとするな
47名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:15:05 ID:BcCT+SmJ
産業再生機構の弁護士の時給は6万5000円  支払うのはもちろん国民の税金です。
48名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:15:57 ID:b9D2n/hk
>>42
だから今はそう言う事をいう段階ではないと>>34
49名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:16:06 ID:tJ9YYAW8
売るとなったら正式に売りに出して
買い手を募ってからじゃないと
ソフトバンクとの癒着とか言われかねないしな。
50名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:16:25 ID:kVpEZIgI
>>47
○が二つ多いな
51名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:16:58 ID:lQkA9awK
普通にこれは確かな意見だろ。WBSで産業再生機構を活用する場合はかなり時間掛かるって言ってたぞ。
52名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:18:00 ID:Jc5yVZaj
>>51
普通の意見だと思うけど、勘ぐられちゃうのもやむを得ないとは思う
53名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:18:09 ID:yoBcTs1y
つーか。この記事のタイトルが悪いだけだと思うが
54名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:18:40 ID:+R6yf8ff
楽天もライブドアもヤフーも全部入れちゃってさ
上手く嗾けて三つ巴の喧嘩させちゃえばいいんだよ。
メディアが注目して野球盛り上がるぞ。場外だけど。
これだけで3年は持つ。どうせ真面目にやっても
3年持たないでしょ、この人達。
55名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:19:52 ID:kVpEZIgI
>>53
だな
56名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:20:20 ID:960F7uqE
スポンサーが変わるだけで球団作るのとはちゃうのでは?
57名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:20:53 ID:duoN3o90
>>54
その3社並べたら、勝負にすらならないだろ。
58名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:23:35 ID:TT0xpus3
>>15
再生機構としては、高く買ってくれるところに売りたいわけだから、
慌てて球団だけをソフトバンクに売る必要性がない
はやく売って欲しいというのは、球界の都合だけ
59名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:29:27 ID:oEkx7Vkx
滝鼻はソフトバンクの参入よりも、自身のオーナー職に対して否定的な見解を示せYO!









それはそうと、滝鼻って名前は、強烈な鼻タレを連想させる。
60名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:29:39 ID:CW8i9Utd
>>46
そうじゃなくて、11/30の期限に拘らなくて、産業再生機構の意向もあるんだろ?
それなのになんで否定的なん?産業再生機構がGOサイン出したら簡単だと思うんだが。
61名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:32:47 ID:yoBcTs1y
そうだ。
再生機構入り決定したけど現在はダイエーのものなんだよね?
なら今ダイエーからダイエー球団を買収すれば可能なのか?
まぁ再生機構入りの取り決めに資産の売却が出来ないって入ってるんだろうけどw
62名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:32:48 ID:CW8i9Utd
>>53見て違いが解った・・・
63名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:32:56 ID:b9D2n/hk
>>60
阿呆。
>>34読め
ダイエーグループの資産査定が終わってもいないのに
何を判断基準にしてGOサインとやらを出せるんだよ
64名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:33:22 ID:/vkv+ExY
実際こいつがどれ程の権限があるのかね?
結局ナベツネが決めるんだろ。
65名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:34:16 ID:b9D2n/hk
>>62
だからダイエーの経営陣に判断権は無いと
66名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:34:27 ID:TT0xpus3
>>60
産業再生機構が年内一杯まで査定はまちがいなくやると言ってるから
それから入札がはじまる
67名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:34:54 ID:y9LS47tv
2兆とかの金あるなら、1球団なんてせこいこと言わないで
11だか12だか知らんが全球団買っちまえ!
このはげ!
68名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:35:18 ID:D0Wd/MW1
セリーグの審判はみんな巨人贔屓、パリーグの審判はみんな西武贔屓
って本当ですか?

審判が贔屓しすぎで野球つまんねー
とマンションの上の奴が大声で叫んでてうるさいんですが
69名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:35:29 ID:DPyhJbzk
>>60
ダイエーの総資産を今から査定しているんだよ。
途中で球団だけ切り売りするつーのは難しい話だと思うけどな
支援に乗り出してくる企業の意向も踏まえた上で売却するか判断するから
70名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:35:46 ID:CW8i9Utd
>>63
お前もわからんヤツだなぁ。
GOサイン出すってのは全てがクリアしてからの話だ。少し考えろよ。
全ての問題クリアする前にGOサイン出すほどアホなのか?産業再生機構って。
71名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:35:50 ID:yoy2PR+9
胡散臭い奴全部入れて、売名リーグと頑固老害リーグでやっていけよ
しかしソフトバンクの赤字凄まじいな
大丈夫か
72名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:37:05 ID:nMXMjVhF
物凄い勢いで鼻水たれてそうな名前だな
73名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:37:23 ID:Jc5yVZaj
>>60
>プロ野球オーナー会議の議長を務める巨人の滝鼻卓雄オーナーは19日、
>ソフトバンクがダイエー球団を買収して来季から参入することは厳しいとの見解を示した。
>同オーナーは東京都内で「来季のソフトバンクの参入は時間的に厳しいか」と問われ
>「時間だけではない。産業再生機構がどう決定するかというのもある」と語った。
>
>滝鼻オーナーは「どんなことが起きても(オーナー会議は)機動的に対応する」と
>野球協約に定められている11月30日の期限にはこだわらない姿勢を見せたが
>「(球団を)保有したいというだけでオーナー会議が何かをやることはない。
>産業再生機構がどう判断するかだ」と推移を見守る意向を示した。

どの辺りが否定的なんだYO!
否定的というのは見出しを作った人の意見だよ
74名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:37:36 ID:b9D2n/hk
>>70
おれそう言ったやん

あと>>65>>61へのレス
75名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:37:38 ID:tJ9YYAW8
>>70
それだと球団譲渡は早くてシーズン途中だろうな。
76名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:39:19 ID:CW8i9Utd
>>74
そうか?

>ダイエーグループの資産査定が終わってもいないのに
>何を判断基準にしてGOサインとやらを出せるんだよ

こんなこと言っているからアホなのかと思った
77名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:39:59 ID:P3x6cDbL
>>62
まあ,タイトルが悪すぎるから訳分からなくなるよな
再生機構に委ねるしかない,と当たり前のコメントしているのに.
記者が馬鹿すぎ
78名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:41:22 ID:CW8i9Utd
>>73
>>62

タイトルと文中の違いはわかったよ
79名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:41:28 ID:TT0xpus3
>>70
全てがクリアしてからの話

それが査定すんでからの話だと思う
したがって、球団が売り始めるのは来年から
80名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:42:12 ID:duoN3o90
ソフトバンクの赤字に関してはたいした問題でもない。
YBBの顧客獲得費が赤字に繋がっているが、あれをやめれば即黒字に転じるって言ってたな。
ただし、赤字続きのそれを止めないのは市場が飽和状態になるまで続けるからだとか。
何にせよ、テレコム買収だとか、投資が半端じゃないから。
81名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:43:58 ID:yoBcTs1y
間単に言うと査定中だから売れないって事だな。

そして査定後・・
ダイエーさん、再生機構に入らなくていいです。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

倒産。。
82名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:46:57 ID:BTt6Y8uh
>>73
<巨人オーナー>ソフトバンクの買収 機動的対応ありうる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000154-mai-spo

俺は最初に↑こっちの毎日新聞の記事を読んでたモンだから、
このスレ見た時は「おいおい、間違ってスレ立てしただろ!」て思ったよ。
メディアによって、こうも正反対の内容の記事になるんだから愉快だな。
83名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:47:20 ID:TT0xpus3
それに再生機構がダイエーに球団を保有させるかさせないかも
まだ決めてないんだよね
84名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:48:29 ID:dP8uUWnE
させるわけないじゃん
85名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:48:31 ID:qqAZ5DE/
ソフトバンクが入ったら使えるFA選手はSBに行っちゃって
使えないFA選手は巨人丸抱えになるのがいやなだけだろ

今までは巨人が金持ちだったがSBに比べたら・・・
86名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:49:02 ID:kVpEZIgI
>>82
一般紙とスポーツ紙の記者の脳味噌の違いと言うべきか
87名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:52:39 ID:o/s+FhZ9
1 機構の査定に数ヶ月要する→ここでまず継続保有が可能か判断

2 本社支援企業の了解とその支援企業による売却先(つまり孫)の審査が必要

3 さらに売却先とコロニーとの契約引継ぎに関する協議が必要


この手順を踏めばどんなに早くても売却(方針)決定は来春でしょ。
でもって選手契約は終わってるわ、ホークスタウンに興行権
投げてるから来期収入もほぼ固まってるわでは極端な話おおまか
な決算はその段階でも打てるわけ。
てことはシーズン終了後まで「ダイエーホークス」でいっても
再生機構的には全然OKだよ。もちろんNPBはそれしかやりようがないし。
88名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:54:08 ID:jnSI1nI4
仙台新球団、ヤフーホークス、日ハムと
地方で人気球団出来たら
放映権で偉そうにしている巨人が困るだなのでは?
ただでさえ、視聴率低迷してるのにw
九州でダイエ戦
北海道で日ハム戦
仙台でジェンキンス戦をテレビで放映したら
放映権とやらのうまみも激減するのでは?

しかも、ネット放送すると言ってるから
さらに厳しい。
これからはパリーグです実現だな。
89名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:55:10 ID:JlcUFHWl
そりゃヤフオクをどうにかするのが先だろ!!!
90名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:55:28 ID:b9D2n/hk
三井住友のお偉いさんが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000113-mai-bus_all
と言った記事ならあった
91名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:56:26 ID:4R5swNHX
バカ鼻なんで議長なんだ?
学生選手にカネ渡して、処分されたのにもう議長かい!
92名無しさん@恐縮です:04/10/20 02:58:07 ID:UTAezhj/
前オーナーが議長だったから。
つまり今年は巨人のオーナーが議長。
93名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:01:28 ID:LYFSpDyj
なんやかんや言っても12球団の中では読売が一番まともだからなぁ

そもそもプロ野球に電機・自動車という財界の主役がいないんだよー
94名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:04:33 ID:eR2n1MOR
95名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:09:13 ID:62YKlI9Y
まぁ阪神近鉄オリックス西武ダイエーよりはまともだろうね
96名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:22:11 ID:y2X1F1Ti
ま た ゴ ミ ウ リ か
97名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:23:02 ID:J50sawy8
この滝はなってやつか背中に無線機つけてなべつねの指示を仰いでるってやつは。
不自然な背中のふくらみ。
98名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:25:43 ID:94ESBbUj
ソフトバンクほどの企業なら、年間40億程度の額赤字でも
まったく余裕なの?
99名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:26:55 ID:oXGyHEKg
>>98
ソフトバンクはむしろお金に困ってるだろ。
100名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:28:31 ID:Vz49n6Uo
ソフトバンクは02年は900億、03年も400億程度の赤字を
出しているので40億増えたところで余裕です
101名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:47:44 ID:+Nz1RS8x
ライブドア倒産か?エロゲー問題で紙面もバッシング★2
名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが
E-mail:
内容:
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1097768058255.jpg
第2回ヒアリングでライブドアが18禁エロゲームを製作・販売していることが問題になった。
堀江「販売はしているが製作には関わっていない」
審査小委員会「製作・販売ライブドアと書いてある」
堀江「名前を貸しただけ」
http://www.lechoco.com/shesee/index.html
別にエロをやってること事態がムチャクチャ問題じゃないんだよ!!
それに対してどんな姿勢で臨んでいるのかが問題なんだ!
堀江社長は自社のブログ(日記)で、自分もエロサイトを利用していると言っていた。
もう完全に腐ってる、ライブドア・堀江は馬鹿野郎だ。
なんで素直に「明日にでもすぐにエロを全部辞めます」と、
建前でも反省の態度を示せないんだ?
本音を絶対に言ってはならない場所ってのがあるんだよ。
公開ヒアリングで「警察も悪い」なんて言っていいのか?
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041014i513.htm
102名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:52:32 ID:PL9E/qoI
どうして「否定的」というタイトルになるのだろう?
文章読んだり、再生機構活用が決まってる状況見ればあたりまえのことしか言ってない。
というか「当たり前の受け答えしかできんのか」とか「こんなので記事になるのかよ」って流れにならないのが不思議。
103名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:55:34 ID:62YKlI9Y
アンチ巨人は総じてバカだからね
脊髄反射レスしかできないのさ
104名無しさん@恐縮です:04/10/20 03:56:25 ID:5o4hWuLQ
滝鼻って生きてて恥ずかしくないのか
ナベツネの犬のくせに
105名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:00:13 ID:eebolHV2
ていうか、再生機構が売却するんだったら、
買い手はソフトバンクだけじゃないでしょ。

それなのにソフトバンク参入を前提に考えるわけないだろ。

新スポンサーの流通系なんかは、そのまま継続保有を希望するかも知れないんだし。
106名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:01:36 ID:2i5ZJVwX
>滝鼻議長

浦安鉄筋家族に出て来そうな名前だ。
107名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:02:04 ID:6NBPsVcW
>>100
ソフトバンクは先行投資で近年赤字だけど、
来年には一兆円くらいの黒字だって先日の報ステで孫がいってたぞ。
108名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:10:01 ID:2a18nCnJ
>>105
そのとおり!
ホークス買いたいところは他にもある。
オレも買いたいぞ。
109名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:10:37 ID:1/jYZies
ナベツネ派としては、ダイエーの査察終わって、ダイエーホークスの入札が始まっても
ソフトバンクは(NTTなどに買収させるから)買収できませんよ。
って暗に言ってんじゃない?
110名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:20:15 ID:eebolHV2
売却の場合は入札制になるから高い値をつけたとこで決まる。
それ以外の要素はほぼないはず。
協約上の参入資格満たしてる限りは。
111名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:44:30 ID:inuAdcD+
ナベツネ・堤はロッテに買収させることで
ソフトバンクの参入を阻止したかったんだろうな。
オリッ鉄合併の件以来、ナベツネの策略ははことごとく失敗してるっぽいな。
112名無しさん@恐縮です:04/10/20 05:00:53 ID:6CASx4eE
母から電話があった「ヤフーBBの工事の日程を決めましたと連絡があった、どういうこと?」
だそうです。もちろんやめてくれと電話をさせましたが、これって罪にならんのか?
113名無しさん@恐縮です:04/10/20 05:07:21 ID:CW202O0Z
>>109
今更NTTは買収しないだろ。結局読売はホークスを弱い状態に置いときたいんじゃないか。
それで小久保を取ったんだろ?

結局パリーグが経営危機が全くない企業ばっかりなると小久保ローズをただで取るなんて
こと絶対出来ないよ。
114名無しさん@恐縮です:04/10/20 05:32:32 ID:4R5swNHX
小久保ってホークスからナベツネへの貢ぎ物。
小久保も哀れだよ、人身売買以下だもんな。
115名無しさん@恐縮です:04/10/20 06:06:26 ID:m8TRQ84d
巨人必死だなあ
116名無しさん@恐縮です:04/10/20 06:16:59 ID:KLmZkZdK
>>107
孫お得意の株式操作話を鵜呑みにしちゃいけないよ。
NTTとドンキホーテ並の無茶な戦争中。
ADSLは安かろう悪かろうの典型的な商売。他社もヤフー並に安くしてきてる。
というか、ADSLなどしょせん光の橋渡しに過ぎない。お先真っ暗。
光にも最近手出したが、ADSLであれだけ評判落としたのにだれが今さらヤフーと契約するのやら。
黒になる要素なんて何もないよ。

117名無しさん@恐縮です:04/10/20 07:39:14 ID:9Bumn0bX
BB事業は来年9月までに600万人会員集めないと黒字化しないんだろ?
で、今420万くらい。どう考えても達成はムリな数字。
宣伝の為にホークス買いたいんだろうけど、
例え首尾良く買えたとしても5年もすれば売り飛ばすのがオチだろ。
118名無しさん@恐縮です :04/10/20 07:53:22 ID:9/joB62s
>>71

1000億の赤字で30億増えた所でなんとも無い。
金額誤差の範囲ですね。
ハー 金持ちはいいなー。
119名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:20:32 ID:2c0H5du/
パ!
120名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:56:49 ID:aLi9QlGY
>>107
今年になってから金の掛かる市内電話事業や携帯電話事業始めるとか言ってるんだから、
来年に黒字化なんて絶対無理だよ
むしろ赤字幅が拡大する可能性の方が高いくらい
121名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:00:05 ID:xK2rcwMk
>>4
ヤクルトに尾花という選手がいた。
こっちは名前がきれいだなw
タ゜チに尾鼻という香具師がいた。
こっちは名前が滑稽だw
122名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:09:51 ID:xZ2TkuFT
国営産業再生機構ライオンズ
123なかもりヴぁぎな:04/10/20 10:27:20 ID:o7BXWYom

 滝鼻の、あのいちいち間を空けた勿体ぶった喋り方にはいつもイライラするWA〜
124名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:29:18 ID:c6s5V8ne
俺はどんなに安くても
創価信者が設立し契約者の個人情報売却するような代理店や
年寄りに詐欺スレスレの勧誘電話かける代理店を使って規模を拡大する
Yahoo!には二度と入りたくない

孫は在日朝鮮人三世だそうだがチョンはとことん腐ってるよ
NTT西日本のほうがまだましだ。社会人野球強いし。買う金なさそうだが
125名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:36:18 ID:4fXaQCtd
>>124
お前は何世?100世ぐらい?
彼のしたことで批判するのはいいけど。
ちゃねらー熱にうなされて差別発言で気持ち良くなるな。
論点が鈍る。
126名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:36:37 ID:+o7ttCza
オレも「滝鼻」っていう苗字が気になって、ニュースの本題なんて
どうでもよくなるんだよな。滝鼻・・・・
127名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:37:23 ID:6LTorE4p
>>125
チョン氏ね
128名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:41:19 ID:GZAcVnTb
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
129名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:42:28 ID:PzU1ufVj
って事は来期はダイエーの球団単独収支を黒字にしないといけないから、
選手の年俸ダウンの嵐になる訳ですね。

未だに従来の年俸相場を引きずってる野球界が信じられないから、
産業再生機構の手で、現状の低迷している野球人気に合わせた形の
年俸額を他球団の見本となる様に提示して欲しいところ。
130名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:52:34 ID:c6s5V8ne
>>125
社会的にふさわしい企業である事も(一応)NPB参加の条件じゃなかった?
既存の球団を買収する場合なら
個人情報の価値を1人あたり500円とみる企業も参加可能なのかw
131名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:01:31 ID:oxJrCNGw
受け売りで自己主張

それが2ちゃんねる
132名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:11:57 ID:uoNgRbJS
在日とナベツネではどっちの意見に賛同するのか、ねらーは
133名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:25:30 ID:I80STgxy
巨人としてはダイエーに潰れて貰わないといけないからな
134名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:27:02 ID:T3Z83Mco
この記事を読む限り何処が否定的なのかわからないんだが。
135名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:27:26 ID:YDk+QVKV
滝鼻って名前もへんだし、空気嫁ないアホだな。
136名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:43:29 ID:Oi2532H9
資産を担保に投資拡大って、ダイエーもヤフーも一緒なんだよな。
孫は自分の会社を簡単に潰せない領域へ向かって驀進してるよ。
137名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:50:34 ID:gbeVDJOl
野球チーム持ちたい企業が集まって、新しいリーグ作ったほうが早そう。
138名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:52:23 ID:vJfi/r1j
>>132
どっちにも賛同しない。
ただ、利用できる在日は利用すべきなのかもしれない。
139名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:00:59 ID:Qhs83q6w
誰も、突っ込まないので聞きますが、
外国人が、日本プロ野球機構の役員になれるのですか?
メジャーでは、確か、アメリカ国籍を持ったもののみが参加できるはずでしたが、
日本ではどんな状況なのでしょうか?
孫さんは、帰化日本人と思ってましたが、TVでおもいっきり在日韓国人
三世だといってましたので、資格はどうなのでしょうか。
140名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:05:03 ID:GBQ8on5t
在日韓国人三世の日本人だろ
141名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:08:45 ID:HsjZTV1K
孫正義は日本国籍を取得してますよ。嫁さんも日本人。
在日韓国人3世だけど、帰化した以上は、誰が何といおうと、日本人。
142名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:09:57 ID:ic1bZBTV
巨塵にはもはやマイナーイメージしか感じない。
143.:04/10/20 12:13:26 ID:S7mG1Coy
産業再生機構もナベツネのご機嫌を伺うとこなんだろ
144 :04/10/20 12:13:40 ID:8x1sIi/L
「来期に参入出来ないんじゃ、意味無いじゃないかぁ!」
とハゲ坊ちゃんが地団駄踏んでるかも。
145名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:14:08 ID:+yS9KBn8
オマエツマンネ。ここの1様を見て勉強して来い!!


http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1096387250/l50

146名無し:04/10/20 12:22:53 ID:8S/j//dP
新規参入ん時も「時間がない」って言ってたな。
瀬戸山始め言ってたヤツは責任とるか謝罪しろよ。ウソついてたんだから。
147名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:26:26 ID:gJqyUmAn
あれ?スレタイと内容が少しずれてない?
この議長べつに否定的意見を言っているようにはみえないけど
148名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:26:43 ID:9GNkt/my
>>137
長期的にはそのほうが野球のためになるね
149名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:33:25 ID:tDnTzh+5
来期に間に合わないからやっぱり1リーグ確定じゃないか
150名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:34:12 ID:9orhhEal
この団体もろ老害だな。
151名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:37:12 ID:0ifzEp0c
関東塵は愚かなチョン
152名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:46:29 ID:Oi2532H9
孫のビジネスのやり方だからしようがないんだろうけど、
買収の意向表明が、マスコミと再生機構だけってのがね。
義理とかスジとかはあんまり好きじゃないけど、
NPBとダイエー(ホークス)に対して、
カタチだけでも会談を申し込むくらいしないと余計な反感を買うよ。

ま、孫はそういう人・法人には訴訟で対抗してきたんだろうけど…。
153名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:48:33 ID:Q28YD0Zs
滝鼻のうさんくささは何なんだ?
154名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:49:33 ID:bflSN6MZ
つまり外資に丸ごと買われたらホークスは
韓国リーグに編成されるかもしれないって事ね
155名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:53:12 ID:PiJec8cO
無理だろ
156名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:54:44 ID:36lWWw1W
またゴミ蛆か
157名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:55:35 ID:WPOtD61s
損は虚塵買えよ
158名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:57:55 ID:PiJec8cO
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで総務省に指導を受ける
・一年縛りへの約款こそーり変更未遂。HPにUPしたのに批判されて削除。
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法、老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊。
・地上げ屋まがいの電話局内コロケーション1000万回線分占有で他社妨害
・IP電話の交換機(ソナース)が元々持っている機能を特許申請してサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後 。しかもコソーリ定額制廃止。
・系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり、しかも未対策なのに修正済みと発表。
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤルのW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・ネットカフェで簡単に顧客個人情報流出。しかも450万人分と言いながら実は660万人分さらにBBホン通信記録まで漏洩
・勝手にYBBを申し込んだことにされちゃう、無断申し込みADSL工事実施2800件
・イーアクCTO小畑氏を根拠の無い営業妨害で提訴。弁護士も呆れる提訴理由を報道されてこっそり取り下げ。
・発火するモデム不具合を1年間隠蔽 しかもまだ交換されていないモデムが2000台
・100Mの終端装置なのにギガと誇大広告FTTH。しかも他社より2000円も高い
・800M帯周波数デフラグフレームワークを新規参入と勘違いして総務省を提訴。しかも提訴前にはユーザに総務省に抗議メールを送れとスパムを送る非常識。
159名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:58:45 ID:ART/5+vh
福岡再生機構ホークスでいいじゃん。
全員公務員だろ。
4億の選手でも1000万円以下になるからホークス大幅黒字。w
160名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:00:09 ID:7/cIGjAd
滝鼻糞、マジうぜぇ!
161名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:02:22 ID:3eBJOnNe
>>146
新規参入問題は親会社およびオーナー側の独断採決事項なので「対応が遅い」といえるが
今回は国の機関が関わって倒産しかかった会社をどうするか処理していることが時間かかる要因だから、
滝鼻たちが最大限の努力をしてもどうにもならない。
162名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:04:52 ID:Ho+grWsm
●○●○中傷目的に投票している人への警告●○●○

カン違いしている人が多い。
私が「たかが選手が…」マイナスに捉えている人が多いようですが、
実際は渡辺氏からの選手会へのエールだと思います。

しかし悲しいことに誤解やマスコミの煽りで渡辺氏側と選手会の距離は離れてしまいました。
それは野球界にとって悲しいことです。
さあみんなも流行語大賞の授賞式という舞台で渡辺氏と選手会の溝を埋める手助けをしませんか?

投票は「たかが選手」にお願いします。
http://www.jiyu.co.jp/singo/index.html
煽りや中傷目的の人は投票しないでください。
163名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:22:12 ID:qwd+w7oP
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004102008

もうエクスポズ買っちゃえYo!
164名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:26:46 ID:L17vfePY
鼻ッキーマジウザイ
165名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:45:26 ID:zbf69ALg
このオヤジだろ?
ライブドアと楽天にアダルトサイトの点で粘着に問い詰めたのは。
頭の固い奴
こいつも老害になるんだろうな。
166名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:47:12 ID:RNiLxmBf
実際問題あと5ヶ月で来季開幕するんですよ、そこの陰謀論者のみなさん。
167名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:49:24 ID:/OE7dbCs
>>165
ほーそうなんだ読売系もアダルトサイトがあるのにね
168名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:51:09 ID:pXc2sZdI
ナベツネ倶楽部だから挨拶、そして認められないと入れないのねん。
169名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:52:50 ID:hjZq2kUS
>165
球団の社長代行だろ。滝鼻じゃないよ。
オーナーがそんな場に出るわけないだろ。
170名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:58:56 ID:Dx5eSAOs
なるほど。
駒としてたやすく操作できる楽天ミッキーはいいけど、
牛耳られる可能性のあるソフトバンク損は嫌、と。
171名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:00:11 ID:r6tf4hYa
こうなったらグーグルに買ってもらおう
172名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:05:11 ID:2ODF4Nu7
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。 充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。 お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。 その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して 猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み 寝るまで監視した後に就寝。

173名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:08:53 ID:dLw0a5+p
福岡税金ホークス
174名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:14:13 ID:uoNgRbJS
しかし、ライブドアとその支持者もいずれ老害となる。
全共闘世代や巨泉のごとき、下の世代からの笑いものとなる
数十年後、今老人たちの老害を糾弾する人間はそれを自覚できるだろうか
175名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:52:30 ID:TCSctyZw
>>174
そんな心配を我々の世代がしてやる必要は無い
176名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:53:23 ID:xW40CtMs
まあ、バンクはライブドアや楽天と違って、赤字覚悟で
金に物を言わせてスター選手を大量獲得とかもやりそう
だよな。まるで、今の巨人の様に。
タダでモデムばらまいたところだしな。
177名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:06:41 ID:Ak6ZLA/W
滝鼻はこの件になーんも関与出来んだろ。
新聞屋より力持ってるんだし相手は
178名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:10:30 ID:ic1bZBTV
損に任せろよ。
朝鮮人だろうが金持ちに変わりはないんだ。
179名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:42:46 ID:OYowTmzw
朝鮮人じゃねーって
中国だ
180名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:55:15 ID:SdhOaZDD
なんか記事の内容は無難に答えてるように見えるんだが、
見出しは意図的に悪く言ってるように扱ってるな。
181名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:58:12 ID:NilFGMve
日本シリーズ第三戦 瞬間視聴率過去最高40.6%★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50

182名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:00:46 ID:T3Z83Mco
どこが否定的な発言なのか誰か説明してくれ。
183名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:03:58 ID:SdhOaZDD
>>182
記者がアンチ経営陣を釣る為にやったとしか思えない。
184名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:18:50 ID:eaMZz3n8
滝鼻って名前にスッゴク違和感感じるのはオレだけだろうか
鼻が異様にでかい御茶ノ水博士見たいな顔してそうでその
夢を壊したくないから写真見ない
185名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:23:44 ID:kiuULeoE
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041020-0041.html

ヤフーはダイエー買収にノータッチ
186名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:24:38 ID:woqkbmtH
犯罪者が代表の西武はどうするんだ?
187名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:21:00 ID:VS+9AUiw
>>183
記事書いた人と、見出し付けた人が、違うんだろ。
188名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:39:47 ID:3KljZzKS
読売の解散はまだぁ?

189名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:42:28 ID:RNholLuj
巨人の意見なんて誰も聞いてない。そもそもオーナーはやっぱナベツネでいいよ!昨日老人ホームにいたけどいい奴だった!
190名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:14:18 ID:QuxU8Uza
>>186
ソフトバンク社長の孫も同じくらいの事はやってるからなあ。
日本球界もおしまいか。
191名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:34:10 ID:V8/kGoRn
>>1はナベツネ以下の嘘吐き
192名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:42:51 ID:eXkn6Z0R
「契約した」の意識にズレ、ヤフーBBの勧誘トラブル多発

通信大手のソフトバンクグループが経営するインターネット接続サービス
「ヤフーBB」のADSL勧誘にカラムトラブルを9月9日付生活面で報道したところ、
読者から「同じような経験をした」という声が多く寄せられた。

 事例1の男性は電話勧誘を受けた際、その時点で契約したという認識がなく、
接続装置は使わなかったが、二か月分の利用料金が発生してしまった。
「ヤフーBB」の広報室は、消費者がサービス利用の承諾を表明すると、
その時点で契約が成立したことになると説明する。法的にも、契約書への
署名や押印がなくても口約束で契約は成立したことになる。
 事例2は、今年2月に電話勧誘があり、そのたびに必要ないと断っていた。
しかし、たまたま帰省していた長男が電話を取ったところ、
「モデムを送った」と一方的に言われた。数日後に宅急便でモデムが届き、
すぐに送り返したが、その後、2か月分の利用料八千七百円の請求書が届いた。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20041021/ftu_____kur_____001.shtml

こんなクソみたいな企業に参入させんな!!
193名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:46:14 ID:z7JjZPV4
来年からは無理っぽいね。
ってことはさ、
来年のパリーグどーなんの。
ダイエーよりも先に西武のほうが身売りしそう。
194名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:19:47 ID:DG5fz3fr
>>192
読○新聞の勧誘員の方が断然悪質だが。
「駅前に組事務所開くんで挨拶に来た」とか。
195名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:40:35 ID:uRX+dNK3
東の読売、西のソフトバンク。
196名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:08:29 ID:L99DDobK
操り人形のAAないの?
197名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:10:06 ID:ODydmnqt
【社会】「モデム送り返してもダメ」 ヤフーBBの契約トラブル多発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098321995/
198 :04/10/21 12:16:42 ID:X0TWMdmo
新聞勧誘は「ノルマを達成したい。とにかく契約が欲しくてたまらない」らしいので
「あんた3か月分自腹でオレにくれよ。そしたらその金で契約してやるよ」
「えー今ですかぁ」「今。現金でくれ」「言わないで下さいね」
ノルマが達成出来ず焦ってるヤツは金を置いていく。
「あ、そう云うことですか」ですぐに帰るヤツも居る。
 
ただで新聞を読めるが、捨てるのが面倒な罠もある。以上。
199名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:00:18 ID:ZwQmQvQK
>>189
いや、マスコミが聞いたんだろw
200名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:31:52 ID:TMRc9ELX
犯罪者も平気で放置するソフトバンクグループ
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
ライブドアのエロサイトがダメなら、ここはもっとダメ
ここが球団を買えるなら、どんな企業でも買えるよ
201名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:38:47 ID:EImTrcVN
売却先がどこであれ確か一ヶ月で買収がうまくいった前例があったような
202名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:42:16 ID:+maZeJ1p
>>192
yahooは消極的らしいよ。もう球団経営なんかメリットないからな。やるのなら
孫個人でやれ見たいな声が多いらしい。
203名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:08:53 ID:ye0m/e4k
>>192の記事を保存しようとするとエクスプローラーが
勝手に終了してしまいまつ。 なぜ?
204名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:13:26 ID:/qc3o2nx
Yahooがやらなくても孫様はヤル そうゆう方だ
客が申し込まなくてもモデムは送るトカ
205名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:03:21 ID:39z93FUf
役不足だ。ナベツネを復帰させる
206名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:08:39 ID:G3sLuydM
役不足は褒め言葉だぞ。役者不足だろう。
207名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:14:23 ID:cd/LobsS
名前がダサい
208名無しさん@恐縮です
役が足りなきゃ チョンボ まんがん払い