【プロ野球】TV広告でもスター不在 日本プロ野球の人気低迷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼414@レレレヽ(゜∀。)ノφ ★
テレビ広告の世界で、米大リーグで活躍する日本人選手の人気上昇と
対照的に、日本のプロ野球選手の起用本数がここ数年大きく落ち込み、
「人気低迷」「スター不在」を映す鏡となっている。
 広告業界で消費者1500人を対象に毎月、好感度調査を実施している
CM総合研究所(東京)によると、ことし1−8月にプロ野球の現役選手、
OBが登場したCMは計91本。このうち松井秀喜選手やイチロー選手ら
大リーグ選手が60本を占めた。
 これに対し「国内勢」は31本。長嶋茂雄氏や星野仙一氏らOBが大半を
占め、現役では大リーグ帰りの新庄剛志選手らが気を吐く程度。ピーク
時(1996年、147本)の2割の水準に低迷している。
 CM総研の関根建男代表は「ファンは興奮やドラマを期待しており、新規
参入などで日本のプロ野球を蘇生(そせい)させなければ」と話している。
http://www.sanspo.com/sokuho/1018sokuho057.html
2名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:02:27 ID:laObN4Zs

4さま
3名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:02:28 ID:tDQ37Iv4
今だ2GET!!⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
4名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:02:31 ID:Q5NNx4t/
ふたつ
5名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:03:22 ID:7bFdk4ys
>3
6名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:04:53 ID:7F0MEDZ1
4
7名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:05:09 ID:JGd18AQs
イチローがCMの仕事に消極的で良かったな
松井みたいに断らないタイプの人だったら10本ぐらい出てるぞ
8名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:05:42 ID:s572mmj8
別に国民的人気のスポーツがなくてもいい
9名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:06:27 ID:mAz3t4U6
>>7
松井は本当にクソだな
あいつが少し遠慮すれば、アマスポーツの選手も少しは潤うのに
10名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:07:17 ID:u5oMMjwW
そろそろ真剣にショーマンシップを持った選手を養成した方が
いいんじゃないかな.
11冥土で逝く:04/10/18 21:07:21 ID:0kaV9ev9
阪神の今岡が六甲の水のCMやってたな。しょぼすぎて忘れる所だった
12レコバたん ◆nmRecoBANs :04/10/18 21:07:25 ID:7U6BsiaY
>>7
確かイチローは米でのCMは一切断ってるが
日本のCMは出てるんだよね

さすがだなと思った
13名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:07:31 ID:Y3M9gJvz
立浪@ほのぼのレイプ
14名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:07:44 ID:opTldk/v
ガネスレに電話番号晒した馬鹿が現れました。
祭りの始まりです。
▲GARNET CROW part.93▲
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1096276840/l50
15名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:07:45 ID:v8MOS9zm
さっきテロ朝の日本シリーズのCMみたけど酷かった
レオとオレをかけてる奴、あれ逆に見る気なくすわ
16名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:08:10 ID:cJAaiBUe
松井の保険のCM無理矢理CG合成が。。。
17名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:08:25 ID:5JxB3CGt
福岡のダイエー戦なんて、低い低いと叫ばれている関東の巨人戦よりもさらに低いんです
http://www.geocities.jp/baserating/image/rating1.jpg


ちなみに北部九州地区とは福岡のこと。

1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
18名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:08:41 ID:7nA4NpdC
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5822.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5828.jpg

球団職員A「今日の発表はどうします?」   責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。
以前、担当していたダイエーは、9月12日時点でリーグトップの297万5000人を動員しているが、ここでも福岡ドームで空席が目立つときにも「満員4万8000人」と半ば強引に発表することがあった。
ベールに包まれた4万8000人の実数は、球団側にしか分からない秘密の数字だった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html
19名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:09:01 ID:PC2h2O4e
前にタイガーウッズが曲打ちするCMあったじゃん。
あんな感じのを野球編で作れよ
20名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:09:19 ID:7nA4NpdC
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000
 
したがって、ダイエーの年間300万人突破はどうやっても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5819.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5820.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg



観客水増し発表  part31
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096889519/
21名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:09:23 ID:9g4mLvkE
赤星が出ている阪神タイガースネットのCMもここには入るの?
22名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:09:53 ID:JbTmrNN8
(巨人戦との二元中継を除く)日ハム戦単独中継の地元北海道での2004年"ゴールデンタイム”全視聴率

5/25(火) 5.2% 日本ハム×ダイエー 8-7 19:00
6/15(火) 5.2% ロッテ×日本ハム 4-5 20:00
6/22(火) 3.8% ダイエー×日本ハム 3-2 19:00
http://www.geocities.jp/baserating/other.html

視聴率調査エリア
(札幌市、小樽市、江別市、恵庭市、北広島市、石狩市)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
23名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:09:55 ID:5tCxGl81
中日のヒデノリはあと数年でスターになるよ
24レコバたん ◆nmRecoBANs :04/10/18 21:10:00 ID:7U6BsiaY
>>9
>アマスポーツの選手も少しは潤うのに
なんか違くないか?
松井がCM断っても
それが日本のプロ野球選手やプロサッカー選手を差し置いて
アマスポーツ選手に依頼がどれだけ行く?
25名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:10:15 ID:H9DrWhg6
>>17
コピペにマジレスだが
40%がデーゲームで夜はほとんどテレ東系だからな
26名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:10:21 ID:q07hGN32
イチローフィーバー、意外な温度差も=米紙
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040929&a=20040929-00000025-spnavi-spo

ニューヨークでのイチロー報道
「少なくとも記録達成までは、ほとんど報道されていない」というのが回答になってしまう。
ニューヨークの地元紙となると、イチローに関する報道はほとんどない状況なのだ。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe.html

盛り上がってるの日本だけ。盛り上げてるの日本のマスコミだけ。
27名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:10:51 ID:q07hGN32
対決! プロ野球よ、どこへ行く?
http://mbs.jp/voice/special/200409/0917_1.html


10/9(土)*8.8% 18:30-21:24 EX* 2004パ・リーグ プレーオフ「ダイエー×西武」
10/10(日)*9.8% 18:00-21:34 EX* 2004パ・リーグ プレーオフ「ダイエー×西武」
10/11(月) 13.2% 19:00-22:38 TX* 2004パ・リーグ プレーオフ「ダイエー×西武」

10/9(土)*8.8% 19:00-20:54 NTV レスリング・ワールドカップ「女子」
10/10(日)10.9% 19:00-21:48 TX* 田舎に泊まろう秋の収穫祭3時間拡大SP

マスコミとパリーグヲタがやけに騒いでたけど、結局はこうだ。
結論:パリーグプレーオフ=女子レスリング。パリーグプレーオフ<田舎に泊まろう
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041013-0015.html
28名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:11:33 ID:tVOyQhSS
なんだかんだプロ野球メジャー
その他のスポーツマイナー!
メディアの扱い
を見れば!

29名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:11:34 ID:GT7GaokR
以前はパリーグも人気あったんだよ。それが今では・・・


パ・リーグ公式戦 1977年9月26日以降に放送された番組

1 パワーアップナイター・近鉄×ダイエー 1989年10月14日(土)   29.5
2 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月10日(月)  23.1
3 '89プロ野球・ロッテ×近鉄 1989年4月16日(日)  22.9
4 プロ野球・ロッテ×近鉄 1988年10月19日(水) 日  22.8
5 ナイター中継'89・西武×近鉄 1989年10月12日(木)  21.9
6 プロ野球・ロッテ×近鉄 1977年10月2日(日)   18.8
7 プロ野球・ロッテ×近鉄 1977年10月2日(日)  18.7
8 '81プロ野球パ・リーグ・プレーオフ 第2戦・ロッテ×日本ハム 1981年10月10日(土)   18.5
8 パワーアップナイター・西武×近鉄 1989年10月10日(火)   18.5
10 パ・リーグ優勝決定試合・近鉄×阪急 1979年10月14日(日)   17.9
11 ナイター中継 '93・ロッテ×西武 1993年10月13日(水) 20:00   17.7
12 パワーアップナイター・西武×オリックス 1995年9月19日(火)   17.2
13 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月9日(日)  17.0
14 パ・リーグプレーオフ・第5戦 ロッテ×阪急 1977年10月15日(土)  16.8
15 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月10日(月)   16.7
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm
30名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:12:35 ID:JuleEW8w
今のプロ野球の場合は選手個人よりもチームブランドのが人気ある。
昨年の阪神ブームはタイガースブランドあってこそ。
松井も巨人だからここまで人気が出た
31名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:12:57 ID:Y3M9gJvz
こぴぺうぜー
32名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:13:06 ID:Y1kne8P8
多田野のCMデビューも間近か・・・
33名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:13:14 ID:Nb41YoC2
>>17
でも、ゴールデンの番組を勝手に潰す
しかも、TBS系は振り替え放送もなし

それほど見たい番組はないが、見たい番組がある人は地獄
34名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:13:19 ID:JuleEW8w
バンダイがこのほど実施した「子供の好きなスポーツ選手」調査で、米大リーグ・ヤンキースの
松井秀喜選手が男女総合1位に選ばれた。上位は世界で活躍する選手が占め、
子どものあこがれの対象もグローバル化が進んでいるようだ。

調査は5月6〜20日、雑誌や新聞、インターネットを通じて小学生・中学生を対象に実施、
男女各300人の回答(複数回答可)を無作為抽出して集計した。

男女総合の1位は松井秀選手で、全回答の14.8%を獲得。イチロー選手が2位で11.7%、
サッカーのベッカム選手が3位で8.2%と続く。
男子だけの回答では、松井秀選手は26.3%、イチロー選手は18.0%で“ゴジラ人気”は高い。
バンダイは「男の子には、ホームランを打てる強打者が魅力的に映るのではないか」とみる。

一方、女子が選んだ人気選手は上位5人中4人が女性。1位は卓球の福原愛選手の14.7%で、
2位は柔道の谷亮子選手11.0%、3位はマラソンの高橋尚子選手9.0%だった。
バンダイは「人気上位の選手はいずれも世界で活躍する選手ばかり。子どもの目も世界に向けられている」と
分析している。

引用記事(全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html

35サッカーもうダメぽ。:04/10/18 21:14:57 ID:SRkuHy4Y
●日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf

●一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

●ちなみにこれ観戦者の内訳

J1観戦者の年齢構成           J2観戦者の年齢構成
      男性  女性                  男性  女性
20歳未満 10% 12%          20歳未満  7%  8%
20〜29歳 26% 33%          20〜29歳 22% 25%
30〜39歳 31% 30%          30〜39歳 35% 37%
40〜39歳 21% 15%          40〜39歳 22% 18%
50歳以上 11% 10%          50歳以上 13% 12%
36名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:15:29 ID:OequS9nS
巨人がスター選手を金で釣って、スター選手はたんなる金の亡者に成り下がる。
37名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:15:44 ID:SRkuHy4Y
好きなスポーツ
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%) 
B大相撲 21.5%(前回22.9%) Cプロゴルフ11.3%(前回14.2%)

性、年代別にみた好きなプロスポーツ
<男性>
    野球  サッカー  大相撲  ゴルフ カーレース
20代  53.5%  45.3%    9.3%   4.8%   23.3%
30代  70.3%  33.9%   13.6%  12.7%   20.3%
40代  61.8%  33.3%   19.6%  18.6%   17.6%
50代  76.2%  27.2%   27.2%  25.8%   11.9%
60以上 71.1%  14.0%   41.7%  20.2%   2.6%
<女性>
    野球  サッカー  大相撲  ゴルフ カーレース
20代  35.7%  19.0%    4.8%   2.3%   7.1%
30代  29.9%  20.4%    2.2%   2.9%   10.2%
40代  44.2%  31.7%   11.7%   6.7%   7.5%
50代  49.4%  25.3%   13.6%   5.8%   2.6%
60以上 43.8%  16.7%   33.7%   6.2%    1.6%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

(財)日本中学校体育連盟  

【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
4位 18万1999人  バスケ部

http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
38名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:16:03 ID:3QdXULTq
日本プロ野球はドーピング規制なし!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097800547/


ドーピンガーをCMに出さないのは正解。子供にも悪影響。
39名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:16:34 ID:a2tR7zRz
ドーピング 日本のプロ野球界では薬物使用に関して、特別な規制は設けていない。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-031105-02.html

プロ野球でもドーピング問題を真剣に!
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200404/th2004041405.html

プロ野球では検査なし 遅れる日本の薬物対策
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004040640

【ドリームチームはできない】
長嶋監督を悩ませている、もうひとつの問題がドーピングである。
筋肉増強剤を日常的に服用してパワーアップを図っている選手も、選ぶことができないのだ。
プロ野球の憲法にあたる「野球協約」では、薬物使用の禁止にいっさい触れていないが、五輪では抜き打ちでドーピング検査がある。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main2.html

石井貴 一世一代の7回0封
今季は開幕直後に右肩痛に泣かされたが、筋力を落とさないために男性ホルモン剤とビタミン剤を服用するなど、努力も怠らない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041017-00000006-spnavi_ot-spo.html
40冥土で逝く:04/10/18 21:16:50 ID:0kaV9ev9
このスレ読みづらい
41名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:16:50 ID:MlIbgNMd
とりあえず若者向け商品に野球選手は使えんわな
42名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:17:14 ID:Nb41YoC2
>>38
情報が規制されてるから、子供たちは野球選手がドーピングしてることは知らないよ
43名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:17:28 ID:Y3M9gJvz
以前はパリーグも人気あったんだよ。それが今では・・・


パ・リーグ公式戦 1977年9月26日以降に放送された番組

1 パワーアップナイター・近鉄×ダイエー 1989年10月14日(土)   29.5
2 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月10日(月)  23.1
3 '89プロ野球・ロッテ×近鉄 1989年4月16日(日)  22.9
4 プロ野球・ロッテ×近鉄 1988年10月19日(水) 日  22.8
5 ナイター中継'89・西武×近鉄 1989年10月12日(木)  21.9
6 プロ野球・ロッテ×近鉄 1977年10月2日(日)   18.8
7 プロ野球・ロッテ×近鉄 1977年10月2日(日)  18.7
8 '81プロ野球パ・リーグ・プレーオフ 第2戦・ロッテ×日本ハム 1981年10月10日(土)   18.5
8 パワーアップナイター・西武×近鉄 1989年10月10日(火)   18.5
10 パ・リーグ優勝決定試合・近鉄×阪急 1979年10月14日(日)   17.9
11 ナイター中継 '93・ロッテ×西武 1993年10月13日(水) 20:00   17.7
12 パワーアップナイター・西武×オリックス 1995年9月19日(火)   17.2
13 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月9日(日)  17.0
14 パ・リーグプレーオフ・第5戦 ロッテ×阪急 1977年10月15日(土)  16.8
15 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月10日(月)   16.7
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm
44名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:17:40 ID:yqMtpdI/
最近の野球報道は、社会的に重要な地位についた人が
野球人気の低下にやっと気づいて挽回かけてるみたいだ。
SBと福岡知事の話聞いて思った。私も野球少年だったんですよ、
あ、私もです。
45名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:18:26 ID:8Sx3PW9+
またサカ豚が立てたスレか
46名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:18:52 ID:UuzV0cCj
清原がCMしてる商品は買わない事にしています
47名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:19:15 ID:yKKrxQrG
子供がドーピングしないと野球選手になれないのかー
ドーピングしてもいいんだー

って思ってるかもな。高校野球でも薬物使用者いるように思う。
48名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:19:19 ID:Y3M9gJvz

好きなスポーツ
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%) 
B大相撲 21.5%(前回22.9%) Cプロゴルフ11.3%(前回14.2%)

性、年代別にみた好きなプロスポーツ
<男性>
    野球  サッカー  大相撲  ゴルフ カーレース
20代  53.5%  45.3%    9.3%   4.8%   23.3%
30代  70.3%  33.9%   13.6%  12.7%   20.3%
40代  61.8%  33.3%   19.6%  18.6%   17.6%
50代  76.2%  27.2%   27.2%  25.8%   11.9%
60以上 71.1%  14.0%   41.7%  20.2%   2.6%
<女性>
    野球  サッカー  大相撲  ゴルフ カーレース
20代  35.7%  19.0%    4.8%   2.3%   7.1%
30代  29.9%  20.4%    2.2%   2.9%   10.2%
40代  44.2%  31.7%   11.7%   6.7%   7.5%
50代  49.4%  25.3%   13.6%   5.8%   2.6%
60以上 43.8%  16.7%   33.7%   6.2%    1.6%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

(財)日本中学校体育連盟  

【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部
2位 20万9763人  サッカー部
3位 20万0097人  ソフトテニス部
4位 18万1999人  バスケ部

http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
49名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:19:38 ID:kC28J3jy
野球選手がCMしてる商品は買わない事にしています
50雲子(´ム` )汗男 ◆TIunkoAseo :04/10/18 21:20:21 ID:xQIbp/dx
かつてのセパの代表的選手といったら
松井イチロー
その二人がいまやメジャー・・・
51名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:21:59 ID:XWrgBd1f
最近ヨン様のCMばっかりだからな
52名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:25:59 ID:5LOBl0o5
コピペを集めるスレか
53名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:31:13 ID:PFlgEoWb
CMなら圧倒的にサッカー選手の方が多いよな。
54名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:31:24 ID:uGCLz/Te
視聴率なんて10パー前後あればいいだろ?それで充分!
55名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:35:01 ID:cJAaiBUe
すげーーー透明アポーンが多いけど? このスレ なんで?
56名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:37:17 ID:1mX3czX7
リンクの多いスレだなあ
57名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:37:42 ID:656H5frI
今岡の水のCMまだー??チンチン
58名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:39:37 ID:Nw8fsrvI
在日広告屋に騙されて
ぺや松井の不細工を使うのは企業イメージの凄いダウンだね
59名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:40:27 ID:ODNFA8wi
カープの出前一丁のCMってまだやってるのか?
60名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:41:35 ID:VzVTOLKV
>>1 96年って丁度イチロ日産。の頃か?

イチローが向こう行ったのは大きいな。
松井は当時は、ニキビばっかで使えなかったのに、
アメリカ行ったらニキビ減ってCM使われるし。
61名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:42:37 ID:j0WD/WNS
ANAでハンバーガ-頼めるらしいね
62名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:48:14 ID:laAPq+ZD
新人王とか、沢村賞とか、実質ここ数年該当者無しのところを、無理矢理誰か選んでいるような気がする。
63名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:49:22 ID:2QrkFDx9
サッカーも代表組しかCMがない。
野球も大リーグ組、新庄、古田ぐらいしか見ない。
(都内在住)

どっちも同じアナのムジナというか。。。
なんか煽りあいは無意味に思えてしまう。。。
64名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:49:50 ID:HdUb1FOK
上川誠二氏をCMに起用せよ
65名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:50:15 ID:ctHG61jp
>>54
ゴールデンでそれは普通打ち切り。
66名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:50:41 ID:J9ymTt7S
松井は塵
67名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:51:01 ID:+/8BI/pQ
どっちでもいいから国内リーグ頑張れ
68名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:51:10 ID:eZILxD9y
大ちゃんがいるじゃん
69名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:51:40 ID:VzVTOLKV
>>63 東海地方ですが、ドラゴンズ選手のローカルCMは、有りません。
上申電機のタイガースCMが、万々流れてます。
赤星、矢野などが、下手糞台詞喋ってます。
ドラゴンズ悲惨…
70名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:52:29 ID:w8o6fBt+
カブちゃん使ってやれ
71名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:54:28 ID:5hGXQuLG
またCM総研の関根建男代表か
72名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:55:35 ID:3M9jwBMv
今、プロ野球界で CMのオファーが殺到しそうなスタープレーヤーといえば、
種田くらいしか思い浮かばないなぁ。
73名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:55:42 ID:+RazG5Ex
もう駄目かもわからんね
74名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:56:16 ID:CnNrs8EF
SHINJOさんに期待
75名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:56:39 ID:TT5yx9bV
福岡ですが・・・・城島CM出過ぎ
76名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:56:39 ID:IL4Y2suh
41 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/10/18 09:01:41 ID:n6ye6Psr
在日の精神 :04/10/15 00:17:33 ID:9ms9OmQd
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089668616/
税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。
いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。
歴史も我々の意向によって、変えていく。
日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。
反対すらなら、差別、差別とキャンペ―ンをする。
我々の在日の息のかかったエヌジ―オ-団体が活動する。
今や、戦争などで領土を侵略するの時代ではない。合法的にね。合法的に。
芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
芸能会でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
すべては、金であり、政治も、テレビ等の芸能界もね。
これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
日本人はオカマの芸能人ね。
日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
日本の右翼だって、40パ―セント近くは、在日だ。
言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
その多くは、政治や大企業への影響力と、在日企業を守るため。
そのためなら、右翼でも何にでもなる。
まぁほとんどの日本人は、我々が日本人だと思ってるけどね。政治家も。
・・・・うざすぎる。なんとかしようぜ在日どもを。コピペで広めてくれ
77名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:57:11 ID:5rU5yEYc
見たい奴だけCSで見てくれ
今はもうそういう時代だ
78名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:58:24 ID:peTQARzY
立浪さんがいらっしゃるじゃないか!!
79名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:58:59 ID:w85LS6uB
>>78
レイプのCMに出るのか?
80名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:59:01 ID:NLeC0T3t
もう予想通りのスレだな。サカオタと野球オタの醜い煽り合い
81名無しさん@恐縮です:04/10/18 21:59:43 ID:KAqfE+4Q

 「ニーズを、キャッチ!」
82名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:03:12 ID:lFxjjnaw
そりゃ双六やってりゃこうなるわなワラ
83名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:03:50 ID:8r2D0FUK
相撲オタなんだけど、まざっていい?
84名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:04:27 ID:5JAivMox
今までの日本シリーズで今年の西武ほど
知らない選手ばかりなのは初めてだ
85名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:05:04 ID:XsjZjsFG
http://www.k-maruichi.co.jp/

ダイエー井口のめんたいこのCMが見れる。
86名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:05:17 ID:StwiKJz6
そういや今年の正月の近鉄電車のCMどうするんだよ
87名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:05:27 ID:9jpI/z0U
>>63
坪井田中(浦和)のCMは全国では?北海道でもみれるぞ
カズのダンディハウス…はもうやってないか
88名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:05:48 ID:ob05ttK7
>このうち松井秀喜選手やイチロー選手ら
>大リーグ選手が60本を占めた。

リトルさんや田口様も入っておられるのでしょうか?
89名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:06:33 ID:vD5D2R+K
恥ずかしながら三冠王取るまで松中という選手全く知らなかった
90名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:06:49 ID:tlyGHcbu
>>87
元代表に五輪組だ
91名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:07:27 ID:5JAivMox
>>87
カブドットコム証券のCMおもしろいね
92名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:08:53 ID:UvrvhlFp
>>63
地元だと代表じゃない選手普通に出まくってるけど・・・
93名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:13:50 ID:6d4iKkEm
              (⌒⌒ )
         ノノハヽ(プスー)
         从*‘ー‘从 ノノ〜′
          (⊃⌒*⌒⊂)
           /__ノψヽ__)
94名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:14:39 ID:2QrkFDx9
>>92
野球も地元だと出まくってるらしいけど(福岡など)
全国では放映されてないので。
95名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:17:00 ID:+/8BI/pQ
出まくりって程ではないよ>福岡
96名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:17:03 ID:evxwcii6
関西で流れてる阪神の選手が出てるCM寒過ぎる・・・。
棒読みだし華が無いし、観てる方が恥ずかしくなってくる。
97名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:17:47 ID:TT5yx9bV
ダイエーはパッと思いつくだけで6本くらいはあるけど。(福岡ローカルで)
全部探せば10本くらいはあるかも。
98名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:19:12 ID:5JAivMox
なんか巨人のカレンダーも売れ行きさっぱりだった
って言ってたな
99名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:21:15 ID:2QrkFDx9
>>96
野球選手のCMはそれでこそ。
昔のオロナミンcとかオートバックスのCMなんて
平気かよ?と思ったけど、そこがなんだかおかしかった。

古田はやっぱりCM出てもうまいんだよね。。。



100名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:24:00 ID:8r2D0FUK
野球もダサいしサッカーもダサい、これからはアメフトだな
101名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:24:28 ID:ykVnwCsH
TV広告でもサッカーにやられちゃってるんだよなぁ・・・
102名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:24:49 ID:+qV23IuX
福岡限定だと選手どころか嫁までCM出てるし
103名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:25:36 ID:9jpI/z0U
コンサドーレのCMなんて出演選手がシーズン中に
移籍で消えるので取り直しがあるのは秘密だ
104名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:26:06 ID:lvPnem9c
>>19

SSKのはダメですか?あれもオクラ入りの危機ではあるが...。
105名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:26:23 ID:2QrkFDx9
>>101
いや、サッカーじゃなくてやられたのはヨン様とかそっちw
106名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:28:25 ID:ykVnwCsH
ざっと思いつくだけでも
中田、小野、稲本、高原、中村、玉田、坪井、田中達、ベカーム、オーウェン
ナイキやアディダスの2大スポーツメーカーのCMもサッカー選手だし

野球は
イチロー、松井、新庄、星野監督くらいしか思いつかないよなぁ
107名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:28:26 ID:Y25g0B5R
>>105
サッカーにやられたわけじゃないのは同意だけど
ヨン様も禿げしく疑問
もとからおばちゃん層にアピールする野球選手なんてほとんどいないべ
108名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:29:59 ID:2QrkFDx9
それにしても野球のネガティブスレはよく立つし
伸びるな。こんな小さいことも気になるのか?
野球ファン(らしき人)も煽り負けてるし。

109名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:30:02 ID:8Z3qZPvo
やきうのCMって松井、新庄、イチローくらいしか見てないんだけどまだある?
サッカーは中田、小野、中村、稲本、高原、田中達也、坪井・・・まだあるかな?
110名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:31:44 ID:5JAivMox
CM業界で話題になるのは消費者金融の
制服着たネエチャンくらいだろ
111コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/18 22:32:12 ID:xev/vAMv
ていうかこれだけヤンキースマンセー報道しといて

ヤンキースの選手が出てるCMがなーもんな

世界トップのチームなのに

サッカーならベッカムだのジダンだの日本でも世界トップは人気ありまくり

もう野球ってスポーツが人気ないってことが丸分り
112名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:32:37 ID:2QrkFDx9
>>109
石井一がビールのCM(スーパードライだっけ?)
古田がゼットとアイメトリクスかな。

あとは確かにOBが多いかなあ。星野なんかよく見る気が。
113名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:32:56 ID:vdilX7aa
そういえば、今頃無謀にも清原をキャラに使っている缶コーヒーのCMがあったな。
114名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:33:08 ID:Bm359FYa
清原のCMはかっこいいね
115名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:33:47 ID:5JAivMox
>>109
秋田、宮本が走ってるCMなかったっけ?
116名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:33:58 ID:nTr+FCvZ
今ならスンヨプがガイアンツで大活躍すれば
韓流ブームに乗って視聴率上がりまくりだろうに
117コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/18 22:34:09 ID:xev/vAMv
野球って結局団塊の世代向けなんだよ

だから監督だの指導者だのがクローズアップされる

古田なんて典型的な「できる中間管理職」って扱いだし

もうこの辺で若い世代の拒否感が出る
118名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:34:18 ID:2QrkFDx9
忘れてた清原。現役っぽくないのでうっかり。
119名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:34:49 ID:evxwcii6
>>111
ヤンキースの選手はヒスパニック系が多いから・・・。
120名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:35:31 ID:T9KYraND
>>106
ダンディハウスのカズ、三浦カズ
121名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:35:35 ID:JvshWetX
清原は西武時代で終わっている……
122名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:35:38 ID:W2Vsateu
車にポピー
123名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:35:59 ID:2QrkFDx9
>>117
古田はむしろ若い層から支持されているのだが、、
124名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:36:16 ID:1mrWDW8t
SBが参入したら、イチローも松井も日本に戻して欲しい。
125名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:36:43 ID:8Z3qZPvo
圧倒的にサッカーの勝ちだなw
特に若い選手では圧勝
126名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:36:54 ID:vdilX7aa
>>105いや、ヨン様にCM取られたのはベッカムであって


野 球 選 手 は な ん ら 関 係 が な い。


ヨン様に奪い奪われる関係などではない。アピールする視聴者も全く違うから。
127名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:37:20 ID:ykVnwCsH
現役じゃなくていいなら、長嶋一茂が球うって
パンダが捕球するCMとかもあるな。
128名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:37:55 ID:JvshWetX
野球の若い選手で有名なのってCM向きじゃないの多いから。
129名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:38:21 ID:2QrkFDx9
>>126
オロナミンCがヨン様に。
なんか最近ヨン様やたら目に付くよ、電車の仲とかでも。
まあ確かに野球とは関係ないかもしれないけどね。

130名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:40:47 ID:8Z3qZPvo
>>128
人気ないだけじゃない?
131名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:42:07 ID:2QrkFDx9
サッカーが若手が多くて、野球選手に中堅ーベテランが多いのは
競技の性質から言って当然といえば当然かな。

132名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:43:26 ID:QozGE+ub
比較的若くて有名な松坂だってCMなんて無理でしょ
ブクブク肥えてる奴なんか起用したくない
高校の頃のスマートさは何処へやら
133名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:44:51 ID:4Eiwt6Ws
今更ながらの関連スレッド

(・o・)[アウト]プロ野球選手のCMを語る[セーフ]_(^0^)_
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1042973705/l50
134名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:45:11 ID:T9KYraND
みんな通販生活の谷を忘れとる
135名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:46:06 ID:JvshWetX
>>134
スマン、存在すら知らなかった……
136名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:46:08 ID:9lERswNc
イケメンってだけじゃないからなサッカー選手は。
久保もブランド誌を飾るなど、サッカー選手には人間的魅力が溢れている。



若手にもカレン・増嶋を筆頭に十分にメディア受けする選手がいるし。
137名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:47:12 ID:IWHdMAnY
96年が多いっていっても今メジャーにいってるイチローが起用されてただけだろ
要するに松井イチローの次の世代のスター選手が現れていないってことだろ
マスコミの扱い方によって全国区の知名度を誇る選手ってただでさえいないからな・・・
岩クマあたりとかそろそろ全国区の扱いにしていいと思うんだが
138名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:48:10 ID:HmSEowfh
>>111
世界って、野球はアメリカとその少数の属国でしかやってない、
マイナースポーツだしね…

まぁ、おっさんの世代は、アメリカ=世界と思っているようだが…

イチローでも、アメリカと極東しか知名度は無いのに、世界で
超有名だと思っている日本人がいるのは痛すぎ。
139名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:48:35 ID:RYXBr11O
レイソル玉田のCMがかなり話題だよ

サッカー知らない女友達が
「玉田ってカッコいいよね〜」って言ってきたりしてきた。
140名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:49:40 ID:SjrAs147
地方の球団はどうなんだろ?
福岡は城島多杉らしいが・・・
141名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:51:17 ID:5JAivMox
こないだ玉田のドキュメント番組見たけど
男前だけど今一って感じ。
試合終わった後のインタビューのときが
一番いい男に見えた
142名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:51:56 ID:8r2D0FUK
いや、やっぱアメリカで成功しないとダメだろ
ヨーロッパで成功っていわれてもなんかしょぼいんだよな
そういう意味ではやっぱりアメフトだな21世紀は
143名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:52:06 ID:+nap3rJf
広告、CMではサッカー優勢
野球の視聴率<<<<糞ガキのサッカー大会の視聴率

なのになぜかマスコミは野球一色という北朝鮮並みの洗脳国家日本
144名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:52:09 ID:2QrkFDx9
>>138
まあまあ、落ち着いて。

通販生活の谷は忘れてたw
これからいちばんCM増えそうなのは谷夫婦かも。
松坂は一時期やたら出ていたけどあれで全てパーになったなあ。
紅白にもゲストで出たのにな。
145名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:53:16 ID:dpxsjiYK
福岡行ったらダイエーの選手はすごい人気だったな。
空港と天神で城島と井口の顔何度も見た。広告でね

あと関東のヨドバシのCMに一時期川崎がでてたのはなぜなんだ?
146名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:53:18 ID:HmSEowfh
メジャーも薬漬けだってのがバレ始めて来たから、
これからどうなるかわからんな。
147名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:54:18 ID:sQENF142
サッカー選手ってそりゃ一部かっこいいのもいるけど後は髪染めてチャラチャラしてるだけじゃん。
スポーツの性質上野球は30以上がたくさんいて主力やってるからその辺は仕方ないだろ。
148名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:54:31 ID:kNHuw4kT
イチロー ユンケル
松井 カゴメ
星野 ファイヤー
石井 ビール
谷 通販生活

他は?
149名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:54:36 ID:JvshWetX
メジャーってそこ逝った日本人選手が有名なだけで他は全然だと思う
150名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:54:38 ID:KAqfE+4Q
城島ってゴリラじゃん
151名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:54:49 ID:2QrkFDx9
>>145
それ知らなかった。見たかった!!
ヨドバシの社長と親しいとかかもよ。
ナボナの王や洋服の青山の三浦友和みたいに。
152名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:55:06 ID:HmSEowfh
>>142
アメリカローカルじゃー話にならんな。
まぁ、NFLはNFLヨーロッパがあるから、
中南米のMLBよりはマシだがな。
153名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:55:17 ID:kNHuw4kT
イチロー ユンケル
松井 カゴメ
星野 ファイヤー、保険
石井 ビール
谷 通販生活
154名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:55:34 ID:8Z3qZPvo
髪染めるのがチャラチャラですかw
こんな化石みたいなやつまだいたんだw
155名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:55:38 ID:9lERswNc





それだけ野球に誰も興味関心がないっつーことだろ。防衛軍の洗脳用捏造ソースを示しても無駄なんだよ。




156名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:55:51 ID:4Eiwt6Ws
>>145
ムネリン起用時にたまたま川崎のヨドが移転オープンしたからじゃないの?
157名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:56:05 ID:8olzSAe6
田臥 トヨタ
158名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:56:07 ID:2QrkFDx9
>>148
思いつくのを上にいっぱい書いたのに俺も。見てくれよ。
159名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:56:51 ID:9lERswNc
>>154
残念ながらその論理は事実に近い。

染髪してる若者は大抵人間的に糞
160名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:56:58 ID:8r2D0FUK
ヨーロッパって結局はアメリカの傘下なんだから
やっぱアメリカで成功しないとダメですよ
161名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:57:29 ID:dpxsjiYK
>>151
川崎は若者、特に女の子に人気ある風だったけど、そうなの?
>>156
要するにシャレか
162名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:58:22 ID:uEPG7AU7
ID:2QrkFDx9が物凄い電波発してます。ご注意ください。
163名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:59:03 ID:OZs08ztO
まぁ意見はいろいろあるだろうけど
今期のゴタゴタがプロ野球のイメージを悪くしたのは間違いないでしょ。

イチローと松井はガンガン増えそうだけど。
164名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:59:55 ID:2QrkFDx9
>>161
ヤクルト時代はあったかもしれない。
でも川崎が突出してたってわけでもないし。謎w
ヤクルトはプロ野球の中では、比較的女の子に
人気のある球団だった(強かった頃)けど。
165名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:00:41 ID:8r2D0FUK
川崎は川崎でもそっちの川崎じゃなくて
あの川崎だろ
166名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:00:59 ID:T9KYraND
>>159
あんた喝入れてるハリーさんみたいだよ
167名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:01:27 ID:EO6fJ0+X
>>163
7月に作られてたナベツネ堤のシナリオを進まなかった分
まだ希望があるけどな
168名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:01:29 ID:2QrkFDx9
>>165
あっ、そうなのかごめんw
かんちがいしてしまった。
すみません。
169名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:01:29 ID:J//5Y+At
自分のまわりにやきう見てる奴いるか?
いないだろ?
それが現実だ
オッサン以外でね
170名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:01:56 ID:eKfDRji4
>>148、153
地域限定ですが福岡ではダイエーの
川崎 ヨドバシカメラ
城島 牛乳会社(会社名忘れた)
松中 西部ガス
秋山 缶コーヒー(会社名忘れた)
パン屋のCMにも誰か出てたような(忘れた)
という感じです。
>>139は福岡ではやってないよ
171レコバたん ◆nmRecoBANs :04/10/18 23:02:15 ID:7U6BsiaY
正直ヤクルトの五十嵐は好きだ(*´д`*)ハァハァ
172名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:02:15 ID:JvshWetX
>>163
ポジティブにとるならすごく注目されたってことなんだろうけどね
173名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:02:50 ID:HmSEowfh
>>160
サッカーは、アメリカでも若年層や女子は競技人口は多いんだが、
アメフトや野球は、やっぱりワールドスポーツとは言えない普及度だな。

まぁ、君はおっさん世代だからアメリカマンセーなのかもしれんがな。
174名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:03:16 ID:DyG6g31U
一茂がなんかやってたよな
175名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:03:18 ID:TqB4xrtV
同じデブでもデーブ大久保と南海の香川では明らかにCMに出られる顔つきは香川。
ニコニコしたキャラの選手は最近いないかな
176名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:03:47 ID:dpxsjiYK
>>170
おれは地銀の広告で城島を見たよ。
177名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:04:10 ID:8r2D0FUK
1996年に147本の野球選手CMがあったって出てるけど
当時誰がそんなに出てたんだ?当時も清原、松井とかイチローは
多かったろうけど他は誰が出てたんだ?
178名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:04:14 ID:H9DrWhg6
井口 ホークスカード めんたい
パンのCM 松中嫁 王娘 ブルガリア嫁 岡本嫁
179名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:05:01 ID:2tbDHQ+c
城島といえば…下から4つ目。
ttp://www.q.turi.ne.jp/oomono/2004_01.html
180名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:05:08 ID:+/8BI/pQ
城島 福岡銀行 ベスト電器
181名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:05:25 ID:QozGE+ub
>>177 ジェンキンス
182名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:05:47 ID:H9DrWhg6
城島はベスト電気やってなかったっけ
あれは地域限定?
183名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:06:08 ID:DKYBm2VU
ローカルネタはよそでやれ。

ここは2chだ。そのCMの存在が本当か嘘かすらわからん
184名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:06:46 ID:2QrkFDx9
>>177
調べたわけじゃないのでカンだけど、
オロナミンCはまだ巨人だったし、ヤクルトCMも選手で、
あとはスポーツ用品は多かったんじゃないかな。
あとは、俺が覚えているのでは古田中井夫婦がワインのCM
やっていたのがちょうどその頃かも。
185名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:06:51 ID:tdKHHeUj
>>170
川崎以外はみたことねーからわかんね
186名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:07:14 ID:WeJQa4r6
松井にせよイチローにせよメジャーに行かなきゃ今頃どうなってた事やら。
サッカー選手が人気がある?結局そいつらは一部の海外組か代表選手だけだし
肝心の国内のJビーフは相変わらず人気なし。つまり野球もサッカーも国内リーグは悲惨な惨状なわけだ。
日本人が海外、欧米にブランドを感じる思考の奴が多いからこうなるんだよ。
海外で広くやられてるからサッカー>野球なんて言ってる奴こそその典型。スポーツとして見てないんだな。
187名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:07:20 ID:8r2D0FUK
>>173
俺はおっさんじゃないがアメリカマンセーだよ
だって今時ヨーロッパなんかに何があるんだ?音楽も
ファッションも政治も経済も何ももう見習うようなこと
ないじゃないか。そんな地域でスポーツで成功しても
ふーんとしか思わない。
188名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:07:38 ID:GmCm7e6T
サッカーはおかしい

代表で一番結果を残しててイケメンの鈴木がCMに出ない

高原とか玉田とかウンコじゃん
189名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:08:05 ID:sqGw7NDb
CM総合研究所

ワイドショーみたいなとこか?w
190名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:08:09 ID:dpxsjiYK
>>183
関東ネタも地方から見れば十分ローカルになるのだし、みみっちいこと言うなよ。
プロ野球の話題なんだ、地方限定色が入るのも仕方なかろう。
191名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:09:03 ID:qb9Iemun
>>177
野茂、佐々木とか他にも巨人の選手多数。
そのころは、セリーグの主力選手、パリーグでも主力選手かつ人気選手ならCMのオファーが来ていた時代だったのかも
192名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:09:18 ID:8r2D0FUK
>>186
そうだなプロ野球ももうすぐJリーグみたいになるんだろうな
どっちもしょぼいもんになるんだろう。どっちにしろ大衆の
興味は海外に行くんだよな。
193名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:09:25 ID:H9DrWhg6
>>188
今検討中だよ、多分
来年の今ごろは多分出てる
194名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:11:23 ID:8r2D0FUK
オロナミンCは川相とか元木とか出てたもんな・・
でもそれって147本のうちの1本でしかないんじゃねーの
195名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:12:12 ID:5JAivMox
あ〜そういえば森崎兄弟の背広の
CMが全国区だったことはワロタ
196名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:13:20 ID:T9KYraND
野球もサッカーもトップレベルの選手が海外に行くんだけど
サッカーの方が増えてる
これははやっぱり日本代表の効果だろうな
代表というのは全国区の人気選手を生みやすい
197名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:13:32 ID:39UYsAr9
ロッテのCMはいつになったらボビーからスンヨプに変わるの?w
198名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:15:19 ID:klqZbBpz
野球とサッカーのどっちが人気あるかかはたいした問題じゃないだろ。
むしろ、スポーツそのものに興味がない若者が増えてるのが問題なんじゃね?
199名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:16:20 ID:5JAivMox
金メダリストが出てくると思ってたけど
あまり出てないね
200名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:17:13 ID:XaA6OIBw
>>169
二十代前半である俺の周りでは、Jリーグ観に行く奴より、プロ野球を観に行く奴の方が多いな。
一応、俺を含めてみんな贔屓のJチームがあるわけだけど、あんまり観に行くことはないなー。
九十分って短時間のために埼玉やら横浜やらに行こう!とはならんのよね。
201名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:17:21 ID:HmSEowfh
>>187
アメリカを、そんなに見習わないといけないのか?
政治とかファッションなんか、スポーツに
関係あるのか?ナイキとかサッカー用具に
進出して、アディダスと必死に競い合ってるんだが。

競技人口や試合の視聴人口が、サッカーとは比較にならんのだがな。
202名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:18:27 ID:9lERswNc
>>200
野球見るくらいならサッカー見るよな。
















野球なんか意地でも見ないけど
203名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:20:21 ID:DUUP+u/b
海外でプレーして活躍してる奴らのCMで野球とサッカー比べたらトントンぐらいだろ。
204名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:20:29 ID:8r2D0FUK
>>201
世界の競技人口や視聴者のことなんて俺は知らない。ただ
自分が何にでもなれるんだとしたら、サッカーの名選手よりは
アメフトの名選手になるよ
205名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:20:46 ID:QozGE+ub
ホームランが少ないからスターがいないんだよ
ホームランを増やすために超飛ぶボールにした方がいい
206名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:20:48 ID:OZs08ztO
い  い  か  ら  黙  っ  て  見  た  い  の  を  見  と  け
207名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:20:51 ID:dpxsjiYK
国内サッカーは好き者だけが行く
国内野球は一般人も行楽気分でごくたまーに行く

そんなところか。
208名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:20:56 ID:G169atxX
>>200
田舎者のおっさん乙
209名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:21:05 ID:5kK75b3I
みんなオタクなの?
210名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:22:02 ID:5kK75b3I
オタクっぺー!
211名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:22:08 ID:CahFIEte
金払ってスポーツ観戦したこと無い
212名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:22:25 ID:JvshWetX
>>209
そうだよ
213名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:23:34 ID:qAeBkwW3
>>186
田中達也は日本代表ではないがアクエリアスや
スニッカーズのCMに起用されている
214名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:23:34 ID:n1lal3Fh
若者の巨人戦個人視聴率って2%くらいだろ?
日テレの高校生クイズで巨人の監督を原と答えてるヤツが結構いたぞ。
監督も知らないってのは、全く話題にならない&スポーツニュ−スも見ないって
ことだよな。
215名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:24:16 ID:VzVTOLKV
>>211 高校野球ぐらい観ようぜ。
低レベル野球に、チアのミニスカで600円。
216名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:25:07 ID:qAeBkwW3
坪井慶介も代表外れたが、メンズビオレのCMに出てる。
217名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:25:35 ID:9lERswNc
>>215
それなら高校サッカーのほうが特やな。
218名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:26:12 ID:o13pC9DT
結果で引き付ける イチロー松井
キャラクター最高 新庄

巨人には両方いないやね。
219名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:26:14 ID:8r2D0FUK
井川は何のCMに出たらいいか、みんな考えてやってくれ
220名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:26:29 ID:Zk42VlVo
野球=スポーツ
サッカー=肥溜め
221名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:26:56 ID:JvshWetX
>>219
先ず髪を切らないと
222名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:27:10 ID:mIrgJE7V
ローカルではよく見かけるな
223名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:27:45 ID:8r2D0FUK
シャンプーのCMなんかどうかな>井川
224名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:28:02 ID:mhUVKWPq
散髪屋
225名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:28:07 ID:2Lk2Dg8/
スター選手はある程度マスコミが作り出すもんだからねぇ
つか、読売にスター不在ってだけなんじゃない?
いつもそうじゃん、
・視聴率低下→読売戦の
・野球離れ→パの観客数は増えてた

カブレラなんてHR記録の時にもっとヒーロー扱いして良かったと思うけどなー
226名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:28:29 ID:/z3UCvcx
のんでーうってーどかーん
227名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:28:34 ID:E7E6jXFl
サッカー選手のCMはユニじゃなくて、野球選手のCMはユニ着てるのが多いような気がする。
228名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:29:50 ID:HmSEowfh
>>204
俺は、NFLファンでもあるけどね。
おっさんだから、49rs や カウボーイズ がまだ
強かった頃から見てるよ。

でも、アメフトがいくら凄くて面白いスポーツだと
しても、世界中で一番ファンが多いスポーツは、
サッカーである事は間違いないからね。

229名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:30:36 ID:laAPq+ZD
人気、知名度だけじゃなくイメージの問題だろ。

だが、それより俺が問題にしたいのは、たぶんスポーツ選手の場合、起用するリスクが比較的大きいってことだよ。

サッカーの場合、トルシエの時の中村のように、本業の競争が激しすぎて大変だよ。

プロ野球はファン・マスコミがイメージを定着させてくれるが、如何せんネガティブな部分も含んだ微妙なものが多い。

誰を起用するかは消去法だろうな。
230名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:31:04 ID:dpxsjiYK
>>225
マスコミがセのほうしか向いてなかったからな
球界衰退の一因とも言えるんじゃなかろうか。
そう考えるとJのフランチャイズ制はうまくいってるよなあ
231名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:31:06 ID:jXOJY9PX
>>227
普段帽子やヘルメットかぶってるから
ユニ着てないと誰だか分からないからじゃない?
232名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:31:13 ID:8r2D0FUK
貴乃花が人気絶頂の頃の相撲って視聴率40パーセントとか
それ以上だろ。たいしたもんだよな
233名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:32:09 ID:Zk42VlVo
サッカー選手にTDNみたいなスター選手っている?
234名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:33:07 ID:cHjFqp6Z
西武の和田は使えるだろ
235名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:33:53 ID:8r2D0FUK
サッカー選手って20才前後で注目されてCM出て、
25才位で世間から忘れられてるっていうパターンが多くて
切ないよな
236名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:34:01 ID:Zk42VlVo
西武 和田
ダイエー 松中
中日 川上(見習い)

あとだれ?
237名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:34:25 ID:E7E6jXFl
TDNって誰?
238名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:34:33 ID:dUCB5Y6L
TDN = Tokyo Disney Nezumy
239名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:36:30 ID:laAPq+ZD
前園はまだまだこれからだ。
240名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:38:18 ID:TT5yx9bV
サッカー選手のCMそんなに見ないのだが、もしかしたら関東ローカル?
それとも時間帯が昼のCMとか?
241名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:38:43 ID:dpxsjiYK
>>239
もはや神話である。
242名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:38:49 ID:3hB2dwiB
主な選手がみんなメジャーいっちゃっただけだ
243名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:38:52 ID:tgKVp9c5
TDNって有名な人なの?
244名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:39:08 ID:CXdj6Sbg
サッカー選手のCMなんてアルシンド以来見てない
245名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:40:13 ID:8r2D0FUK
ごー麺なさいよー
ごー麺なさいよー
246名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:40:57 ID:jDiViVJ4
>>243ダイエーの和田に夜這したひと
247名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:42:26 ID:Y1XVeQaS
自殺防止のCMにサッカーの青木が出てなかった?
248名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:43:07 ID:j0WD/WNS
インポの薬にペレが出てただろ!!!
249名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:43:12 ID:7QVl93hs
>>244
最近達也がアクエリアスのCMに出てるね
声があれで笑えるけどw

それよりも、兄貴のCMには呆然とした
250名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:43:16 ID:8r2D0FUK
競技人口といえば、クリケットはどうしてこれほどまでに
日本でマイナーなのだろう?
251名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:43:31 ID:jrrW9IMq
>CM総研の関根建男代表は「ファンは興奮やドラマを期待しており

別にプロ野球に求めてないって事に早く気づけ
252名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:43:57 ID:laAPq+ZD
マジでTDNが気になって寝れん。誰?
253名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:44:09 ID:tgKVp9c5
>>246
ググったらわかったよw
254名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:44:41 ID:mIrgJE7V
和田はベスト電器のCMに出てた。福岡だけかな。
255名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:45:15 ID:kC28J3jy
柏の玉田がトヨタのCMに出てるよね
なんでグランパスの(ry
256名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:45:40 ID:V20fYKij

ミスター、ほりえもん、ナベツネ、落合親子、スター揃いじゃん
何言ってるの?
257名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:45:40 ID:laAPq+ZD
>>247
茄子にバトンタッチしたよ。
258名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:46:12 ID:WeJQa4r6
>>213
オリンピック予選で活躍した奴だろ?結局代表と同じじゃん。
国際大会で活躍した事に意味があるんだよ。まずJリーグだけじゃ一般人
は知りもしないしな。
259名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:46:18 ID:7QVl93hs
>>252
只のとか言う人だったと思う。

漏れの地方でも地元球団の選手は何人かCM出てるけど。
260名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:46:27 ID:xf07OdkZ
いじめカッコワルイ!!の
前園さんを忘れないでね。
ラ王の前園さんと中田さんのしたっぱCMもあったし。
261コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/18 23:46:45 ID:m8NwZv+t
ていうか多田野が和田に夜這いしたってまじ?
262名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:48:20 ID:7Hb6u9Qj
カレー食ってラモスになるCMが印象的
263名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:48:26 ID:7QVl93hs
昔、ヨシノブが車のCM出てたよね
ウルフとか言って あれもわらた

あと、どんでんのうどんスープのCMとか
264名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:48:45 ID:xhVaSy6I
イチロ日産
265名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:48:55 ID:j0WD/WNS
だから、ペレがインポの薬のCMでてたろ
266名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:49:06 ID:Y1XVeQaS
>>257
そうか残念。どうせならアゴも入れて3人で(ry
267コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/18 23:50:13 ID:m8NwZv+t
メジャーリーガーがCM出ないのが不思議

野茂のキャッチャーだったヤツとラソーダくらいじゃん

268名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:50:41 ID:kC28J3jy
はじまるJ!
269名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:51:41 ID:xf07OdkZ
>>267
だって日本人は日本人しか見てないもん。
270名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:51:47 ID:j0WD/WNS
>>267
ボンズも読売のCM出てただろ

いっぺん死んでこい
271コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/18 23:52:56 ID:m8NwZv+t
>>269
野球に関してはチョソ的な思考なのが悲しいな・・・

>>270
グルじゃねーか
272名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:53:20 ID:T9KYraND
>>267
ソーサも出てたし
273名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:53:35 ID:laAPq+ZD
>>258
昔でいう広山みたいのか?難しいだろうな。
エメルソンなら当てはまるかな?
274名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:53:53 ID:cHjFqp6Z
種田 整形
和田 ヅラ
川崎 公共広告機構
275名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:54:23 ID:xhVaSy6I
>>267
ボディブレードで魔球ハト殺しを獲得したランディジョンソン
276名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:54:39 ID:8r2D0FUK
ソーサもなんかのCM出てたよな
277名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:55:32 ID:E7E6jXFl
久保には酒のCMが似合うんだが、、、
FWの柱である師匠にCMの依頼がないのは何故だ? 女受けも良いはずなのに、、、
278名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:55:56 ID:bUVfY9Y6
>>227
それは契約上の問題。
279名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:56:54 ID:mIrgJE7V
ボディブレードといえば藪
280名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:57:48 ID:k3Hqg0bt
国内のサッカー選手だと
玉田に田中に坪井くらいか
なんとなく3人とも傾向が似ているな
281名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:57:59 ID:1+9Mwybw
アメリカじゃあCM出るやつはB級なんだろ。
ハリウッドスターもアメリカのCMには出ないし。
282名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:58:16 ID:T9KYraND
ついでにマクドナルドのCMでまぐわい屋を見た気がする
283名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:58:26 ID:8Z3qZPvo
Jリーグと野球じゃまあどっこいどっこいと言ったところだろう
ま、ここ10年でそこまで野球が落ちぶれて、サッカーが延びた訳だがw

やきうは今マスコミが必死だけど、見放されたら終わりだね。
284名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:59:33 ID:+j3Vz8bE
野球選手って基本的にオッサンじゃん
野球ファンも基本的にオッサンだし
つまりオッサンは商品価値なし
285名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:01:35 ID:HUpDdOTe
今年は五輪があったしな
野球選手より五輪選手のほうが需要があったんだろうな
最近は野球以外のスポーツ選手のほうがCMで見る機会が多いような気がする
286名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:01:46 ID:oCvWdc4k
Jリーグの場合はスポンサーとの兼ね合いがあるから意外と出にくいよ。
ライバル会社のCMは基本的には出られないし。
287名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:02:34 ID:J2ApD0tY
>広告業界で消費者1500人を対象に毎月、
>好感度調査を実施している CM総合研究所(東京)

大変だなこりゃ。
288名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:02:40 ID:k14aCJyw
>>267
当時フィリーズのピート・ローズのマルちゃん激めん

こないだ画箱にあってワロタ
289名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:04:03 ID:ErvCUGhj
>>283-284
きみたちは必死すぎ。
Jも野球もこの先はあまりのびないと思うよ。
CMの傾向としては、大物タレント使うよりも
無名の安いタレントや素人を使う傾向になってます。
有スポーツ選手など名人より、そっちに流れそう。
290コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/19 00:04:57 ID:y7/SSEKL
>>272
そういや・・

>>275
反則だろ
291289:04/10/19 00:05:16 ID:ErvCUGhj
あら、スポーツ選手と有名人の間が変になっちゃったw
スマソ
292コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/19 00:05:40 ID:y7/SSEKL
>>288
ソイツ知らない
293名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:06:51 ID:k14aCJyw
>>289
素人はないと思うけど、一昔前みたいに無名タレントが
ブレイクさせる傾向が復活するのはあるかも
294名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:09:09 ID:fHCVmvUw
「車ほしい音頭」の復活を望む
295名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:09:57 ID:67fvbXef
ピート・ローズはシンシナチ・レッズ
296名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:10:11 ID:ErvCUGhj
>>293
素人というより、エキストラレベルのタレントや
モデルかな。
あと、B級どころを3人まとめてとか、
そういう感じになってるよね。

一時期、菊川怜がCM女王といわれていたけど
あれなんかが典型的だよね。
カネのあるところはヨン様とか使うけど、季節限定だし。
297名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:10:41 ID:k14aCJyw
298名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:10:47 ID:FlCpZZms
ゴンはスポーツ選手でもなく、イロモノキャラでもなく、普通にCMタレントやっていたな。
299名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:11:30 ID:wArIDh0M
野球選手って、どうも愛想の無いのが多い。ヤクルト勢とかの一部を除いてな。
阪神とか酷い。ぶすーっとして何様だってカンジ。赤星はいい子だけど、そのくらい。
いつでもにこにこして愛嬌を振りまけとまでは言わんから、せめてテレビに映るときくらい愛想良くしろと。
300名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:12:12 ID:ErvCUGhj
>>298
サッカー知らない人でもゴンやカズくらいは
知っている、あとラモスとかかな。

野球だと清原や原は知ってるくらいの。
(長嶋とかは置いておいて)
301名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:12:17 ID:FSGMXDoE
にしこりと田口は愛想良い
302名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:12:30 ID:z2P/sjlC
一時期流行った動物ものが最近は少ないな。
303名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:13:05 ID:/DBVep7K
阪神で酷いんなら巨人ならもっとだぞ
304名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:14:47 ID:Pqa8VIKz
今のスター選手って新庄しか思いつかん
アンチ巨人のスターなら泡原様がいるが
305名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:15:15 ID:ErvCUGhj
>>299
慣れてないからじゃないの?
CM慣れしてる選手も俺はちょっといや。
場慣れというか。
306名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:16:18 ID:NnE0hFSk
そろそろウーパールーパーやエリマキトカゲが
再ブームかな
307名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:18:31 ID:FlCpZZms
>>286
トヨタが三菱を出た小野だけでなく日産を出た中村までぶんどって起用したなあ。
しかもプリウスなのは驚いた。なんか常に作品の出来がいいし。
308名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:19:28 ID:z2P/sjlC
CM慣れしてる選手よりバラエティ慣れしてる選手の方が嫌だ。
おまえの本職はオフにあるのか?と言いたくなるような選手。

元木とか。
309名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:20:48 ID:QG4MiIir
肛門ってどうよ?
310名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:21:42 ID:ErvCUGhj
>>307
プリウスは伊達公子だったこともあったよね。
杉山愛がバンテリンで一山いくらっぽかったのにw

>>308
そうだね、まあそっちのが俺もいやかも。
ジャンクスポーツで話やたらと振られそうなヤツ。

元木とか。
311名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:26:59 ID:vt6qqTnW
プロ野球ニュースで「うっちー」連発して
ニヤケてるヤツが嫌でたまらない。
312名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:27:41 ID:t9//b3g0
Jリーグ史上最強のCMタレントはラモスだな。
JリーグカレーのCMはいつまでたっても人々の心に焼き付いている。
ラモス後、あれほどのインパクトを与えたJリーガーはいまい。
というかJリーガーのCMもほとんど見た覚えがないし、
世界で戦う日本人が受けて国内で戦う選手は流行らないってことか。
313名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:32:27 ID:6vXLtUYZ
>>312
もまいは空から落ちてくる中田と前園を忘れたのか
314名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:33:16 ID:6Aof+osi
>>308

禿同
315名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:33:32 ID:KgHFZIN8
>>313

前園さんの言うとおり
316名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:34:04 ID:wAqvpYlA
スレ読まずにカキコ。サッカーの話になってその後前園の話になっていると予想。
317名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:34:26 ID:t9//b3g0
>>313
中田は記憶にないが前園のイジメカッコワルイは思い出した。
あと川口のエネルゲン?だったかも最強のインパクトだった。
当時の中学生はみんなして、川口の左右高速移動を真似したものだ。
Jリーガー恐るべしな気がしてきた。
318名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:36:32 ID:wArIDh0M
中田は人気がありますな。こんなCMにも出てるし
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up51170.jpg
319名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:38:52 ID:NnE0hFSk
お前等、男はオーォカミィー♪を忘れたのか
320名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:42:44 ID:NnE0hFSk
321名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:43:47 ID:ErvCUGhj
ヒデーーー!!
と前園に叫ばれていたよね落ちていく中田。
322名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:48:29 ID:fHCVmvUw
トステムのCMに菊池桃子の夫役で出ていた秋田があまりに馴染んでて驚いた
323名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:48:32 ID:RxyNnssx
♪ららららいららーららーらら〜魂を〜コンドルにのせて〜
の曲で甘い童顔を無理にキリッとさせていたベルマーレ時代の岩本輝のCM妙に覚えてる
日生かなんかだっけなあ?
324名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:52:50 ID:6vXLtUYZ
たしか
最後木に引っかかった中田が「ゾノー!ゾノー!」って叫んで
前園がそれを放置してラーメン食う
今じゃ絶対あり得ないCM
325名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:53:29 ID:tLx52sIG
高木虎之助の棒読みCMまたみてみたいなー。

コーヒーだったかな?
326名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:54:52 ID:xpxYgARK
オロナミンCは巨人の選手だったのになぁ
ヨン様出てきたときはさすがにショック
327名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:56:18 ID:ErvCUGhj
>>326
その前は新庄だったよー。
ヨン様に取られたのは驚いた。でもまた新庄にするって
噂もあるけど。
328名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:56:33 ID:hkDyJPrT

琢磨とゴジラが共演するCMとか見たい。
めっさ金いりそうだがw
329名無しさん@恐縮です:04/10/19 01:05:49 ID:jY9j+dY1
巨人時代のオロナミンCのCMで「CパワーがGパワーになる」様なコピーがあったけど、
普通に広島のCパワーになればいいのにって思った。
330名無しさん@恐縮です:04/10/19 01:12:09 ID:vt6qqTnW
メジャーの歴史を塗り替えるイチローやプレーオフで活躍する
松井が描くドラマ。日の丸を背負って敵性国家と戦うサッカー
代表チームが見せる感動と興奮。

これらを上回る何を、中村ノリが国民に見せられるのか。
331名無しさん@恐縮です:04/10/19 01:49:16 ID:ErvCUGhj
>>331
ノリはここでいわれるほど嫌われてないよ。
愛敬はあるしね。
年俸高杉ってのは一致した世間も見解だろうけど。
332名無しさん@恐縮です:04/10/19 02:43:51 ID:rX5TONoK
>>331
イメージが大切よ  清く 正しく 美しく
なんてったって アイドル 私はアイドル
333名無しさん@恐縮です:04/10/19 02:53:21 ID:K/lxtsLW
森崎兄弟も一時CM出てたな
野球選手は最近大リーガー以外の現役の選手見ないな。
334名無しさん@恐縮です:04/10/19 02:55:56 ID:9QhoO0l3
ピーク時が異常だったんだよ
335名無しさん@恐縮です:04/10/19 03:37:21 ID:LPwh7rdI
バーモンド平瀬や前園さんのことがあるから
若い選手が人気先行でCMに出るのに少し反対 簡単に千万単位のお金が手に入っちゃうし
336名無しさん@恐縮です:04/10/19 03:40:19 ID:J0XZKFDj
野球選手って昔からそれほどCMに出てないしなぁ。
337名無しさん@恐縮です:04/10/19 03:44:53 ID:vt6qqTnW
出てたじゃん大村昆のリポDとか。
338名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:18:39 ID:wZH2NqbY
阪神・岡田監督の愛称である「どんでん」はCM由来。
339名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:33:57 ID:I4Q5sLqL
ピークの時が異常なだけっぽいな
96年になぜそんなに野球選手が出てたのかわからんし記憶も無いけど。。

昔からオロナミンCくらいしか全国的にはCM無かったような気がする。
あとはセコムくらいか
地方CMは色々あるんだろうけど

340名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:37:53 ID:97eflMvT
>>1
「ナボナはお菓子のホームラン王です」
341名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:45:42 ID:97eflMvT
「ココア 長嶋 バンホーデン」
342名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:46:54 ID:+xjKO+ST
>>340
それはローカル
>341
かすかに見た記憶があるような
343名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:47:12 ID:c+jr7qjT
まだ盛況なのはニュースやワイドショーぐらいで、あとはサッカーに負けてるのか
344名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:48:44 ID:oAgVUW01
フタタ        和田毅
ヨドバシカメラ   川崎宗則

ホークス選手だが福岡だけ?
345名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:51:05 ID:+xjKO+ST
>>344
そのあたりだけ
346名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:52:22 ID:oAgVUW01
>>326
巨人の選手使うと関西でオロナミンが売れなくなるのでやめた
大塚製薬に勤めている弟から聞いたので間違いない

>>345
ローカルだったのか
347名無しさん@恐縮です:04/10/19 06:13:32 ID:zkpJQ5hs
んーたしかに競技の人気というのは波のある特定個人よりチームブランド力(地域密着)のが
地力あるのはレッズや新潟みてるとわかるよな。
348名無しさん@恐縮です:04/10/19 06:37:30 ID:2OUwvsOU
アデラ○スさんへ
和田さん松中さん川上さんを
一緒に使ってやってください
349名無しさん@恐縮です:04/10/19 06:49:33 ID:bAdx2wec
上新のCMで今岡が赤星と矢野と一緒に出てたが
やる気なさそうな今岡にwarata
350名無しさん@恐縮です:04/10/19 06:50:28 ID:djHV4FZx
清原になんでいまだにCM出演依頼がくるのか
不思議でならん
351名無しさん@恐縮です :04/10/19 06:55:58 ID:NUcrihWP
古本屋に行っても野球の本や雑誌が置いてないもんね。
サッカーはあったけど。
352名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:07:52 ID:t60Su1nI
>>344
城島の福岡銀行もあるね。

ちなみに福岡では今年のパ三冠王の奥様がCM出てます。
肝心の本人にCM来るのはいつだろう。
353名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:13:12 ID:oAgVUW01
>>352
松中本人もでてるよ
フランソアのCM
354名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:18:39 ID:qtCTDGDY
さあっ盛り上がってまいりましたぁ〜〜〜〜〜〜。
スポーツコーナーで野球だけがいつもこのフレーズ使ってるんだよね。
本当に盛り上がっているのなら、煽らなくても世間は沸くんだけど。職場とか学校とかで。

四様ブームとまったく同じだ。

355名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:22:41 ID:VmQAT3RV
清原のCMのポッカは遅れをとってしまった、
老舗コーヒー飲料メーカーのブランドイメージにぴったり。
356名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:35:13 ID:m02uTD4n
野球関係者の現在放送中の全国CM

イチロー 日興、ユンケル
松井   カゴメ、ガリバー、何かの保険
石井   発泡酒
古田   メガネ
新庄   日本ハム
星野   ファイア、証券会社
親分   アパートかマンションのやつ
谷    通販生活 

補完してチョ
357名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:36:45 ID:VmQAT3RV
清原 ポッカ
358名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:37:56 ID:sweEXOoD
>>354

確かにそのとおりだ(w


だんだんエスカレートして
そのうち未曾有の野球ブームとか勝手に言い出しそうだな。
359名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:43:12 ID:KcZzkSWk
【キーワード抽出】
対象スレ: 【プロ野球】TV広告でもスター不在 日本プロ野球の人気低迷
キーワード: デカビタ





抽出レス数:0
360名無しさん@恐縮です:04/10/19 08:46:03 ID:4t5U4Grs
最近のサッカー関係者の全国CM

中田  キャノン、コカコーラ
小野  マクセル
中村  キリン、ガム
高原  キリン
玉田  日立、トヨタ
稲本  ザバズ 
田中達 アクエリアス
坪井  ビオレ、カブ.com
中山  ネスレ
ジーコ コナミ
ベッカム 明治、エステのやつ
オーウェン 青山
361名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:00:07 ID:OBYb7wGM
>>359
ワロタ
362名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:02:25 ID:Gkk+PIYK
>>360
ベッカムは髭剃りのアレ、名前忘れた。
363名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:09:10 ID:aVDZKDt2
>>360
数人除いたらやっぱ海外じゃないとダメだね
364名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:16:44 ID:uJtY9QT5
今岡の六甲のおいしい水のCMは最高です。
365名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:24:09 ID:RaLXanHn
>>356
星野 公共広告機構(骨髄バンク)
366名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:25:51 ID:W0dwR6Uz
>>363
数人除く意味が分らないんですけど
367名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:26:58 ID:+xjKO+ST
>>356
長嶋のセコムはまだ一応やってるよな。
一茂も野球関係者に入れるならココアとかやってる。
>>360
ラモスが何かやってるような・・・
368名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:28:58 ID:C4VEWq7M
去年か今年だったかもう忘れたけど、大リーグに行くまでの腰掛けで
韓国から、ホームラン打ちまくりのすごい打者がくるっていう噂なかったっけ?
あの人、どうなったの?日本にいるの?ホームラン打てなかったの?
CMにも出るかも!人気者になるかも!ってレスが2ちゃんねるでも結構あったと思うんだけど。
来年は大リーグに行っちゃうの?韓国に帰るの?どうなっちゃったの?
369名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:30:24 ID:47TUT1xP
数年前は「オリックス」の選手が数人まとめて
CM出ていたからな

まあ、一朗とあとその他数人って感じだったけど
370名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:32:31 ID:rENh0yOl
totoのCM・・・

洋服の青山は全国区じゃないか・・・
371名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:36:46 ID:RaLXanHn
>>356
星野 岡山県
372名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:38:40 ID:E7VG0NeE
坪井が髭剃りのCMに出てたと思うけど、あれも全国区だと思う
373名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:39:23 ID:W0dwR6Uz
野球の視聴率が下がるようになって来てるけど、スタジアムに足を運ぶ
観客数はどうなの? 観客の数を水増しる所もあるみたいだけど
374名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:40:05 ID:SJ0Q3rHq
ってか選手個人に着目しないマスコミやプロ野球中継も悪いんだよ。
375名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:40:33 ID:+xjKO+ST
>>372
それはビオレ
376名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:42:18 ID:8EaWj4Um
中村海苔のCMは見たくないな・・・どこも作らんだろうが
377名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:42:55 ID:+xjKO+ST
>>373
パリーグは増えてるよ。
今年は移転とかラストゲームとか色々あったし。
セは巨人戦は減って阪神戦は増えたかなという感じ
378名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:45:30 ID:RSGWG+rD
>>374

結局、ネタにしにくい選手がいないって事じゃ?
いい意味での個性が目立たなくなってるとかさ・・・
379名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:46:00 ID:C7kkouPV
パリーグは、観客が増えても数十億の赤字体質は変わらないから死亡。
セリーグは、巨人の視聴率がガタ落ちで放映権料が減って死亡。

 近いうちに巨人と阪神以外は死にそうだな。
380名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:46:27 ID:7xrWIH3E
テレ朝の忠臣蔵のCMラインナップは凄杉
嫁と二人で思い切り鬱になったよ
381名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:49:13 ID:+xjKO+ST
>>380
保険ー入れ歯ー保険ーおむつー保険 みたいな感じ?
382名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:49:56 ID:uRdJgGpq
俺はサッカーファンだけど野球ファンにとって新庄とかってどうなの?

実力があってCMに出ているというよりキャラが先行し過ぎという印象がある。
まぁ、サッカー界にもJリーグでも2流だった中西哲生が露出過多だったり、
代表とクラブでもさっぱりの中田がCMに出てるのは首を傾げるんだけど
383名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:04:48 ID:OPtcRcht
>>382
べつになんとも思わない
384名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:12:23 ID:yi8gaEZb
>>103
コレすげえ悲しいな…
385名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:21:10 ID:vYVgslnw
>>382
新庄は 打撃は2流だが守備・走塁は超一流。
386名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:37:31 ID:eEaYgKe9
福岡でCMに出ているのは城島、松中夫妻、井口、和田、川崎、岡本夫人、王娘、ブルガリア夫人くらいだっけ?

パンのCMはPO以降、来年こそは〜に歌変わったな。
387名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:44:34 ID:wkBtG91o
松井ともイチローともキャラの違う新庄はいいと思うんだけどね。
ただ、古くからプロ野球を見ているおっさん連中は
実力がどーのとケチをつけて認めたがらない。
読売出身のHRバッター松井がお好きのようだ。
ナベツネと一緒で、こういう昭和の遺物みたいなファンがいる限り
プロ野球は衰退していくよ。
388名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:46:39 ID:8K8N61B6
>>387
ケチつけてる奴なんてほとんど居ないと思うけどな
389名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:52:03 ID:Ep9wT6Mc
ダルビッシュがCMに出るとすれば何がいいかな。
390名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:09:42 ID:oyc1ox/8
ヅラCMは普通のハゲでもできるかもしれんけど
育毛剤となるとなかなか難しいよな。
ただのハゲじゃこれからもっとハゲあがってイメージ最悪かもしれないし
そうでないフサフサな人でも、これからハゲてしまうかもしれない。
ハゲそうでハゲない人を選ばないといけないんだよな。
391名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:16:19 ID:pwDgmZ6P
>>389
JARO「やめてくれません 野球の押しつけ」
392名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:18:04 ID:fooBpkWR
>>373
全球団水増しだから不明。


観客水増し発表  part31
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096889519/
393名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:19:59 ID:RaLXanHn
サッカーのCMで認められるのは、藤吉と鋤柄だけ
394名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:21:12 ID:n0hrstdP
>>382
意外性の打撃と超一流の守備走塁パフォーマンス
新庄はスターだと思うがな
395名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:22:31 ID:eydyFVom
>>356
改めてそうやってまとめて見ると、中高年向けのCMばっかりだよなぁ・・・

ほとんど10代には関係ないのばっかり
396名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:23:16 ID:oCjNv5b0
>>393
マサオ君も入れとけ
397名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:23:50 ID:pwDgmZ6P
>>395
野球が企業イメージでそういう位置付けだから
398名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:24:13 ID:FTSwA5QO
世の中オジさんオバさんで動いてるよな今は。
399名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:27:28 ID:E4O7MSce
巨人に行ったスター選手が軒並みバッドイメージに
なったからな。
400名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:29:46 ID:pwDgmZ6P
野球=バッドイメージ

じゃん
401名無しさん@恐縮です:04/10/19 11:31:41 ID:ht9JIaZx
>>389
> ダルビッシュがCMに出るとすれば何がいいかな。


ニコレットなんかどうよ?
402名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:02:19 ID:hxyFX8Ar
中山のキャラはCMでも馴染んでいた。
403名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:25:41 ID:pwDgmZ6P
【プロ野球】                  【Jリーグ】
中日新聞                    三菱
ヤクルト                     松下
読売グループ                 アルビ
阪神電鉄                   古河電工
マツダ                      日産
東京放送                    トヨタ
ダイエー                    東京ガス
西武鉄道                    住友
日本ハム                   日本テレビ
ロッテ                      楽天
近鉄                       マツダ
オリックス                    静岡市
                          日立
                          ヤマハ
                          小室哲也
                          ヤンマー


どうみてもJリーグのほうが日本経済では格上だな。
404名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:28:56 ID:pwDgmZ6P
【大リーグ】         【海外サッカー】       【J2】

任天堂            トヨタ             富士通
読売             ソニー             京セラ
                ホンダ             NTT東日本
                マツダ            コカ・コーラ九州 
                シャープ



経済界はサッカーが圧倒してるな。
405名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:32:31 ID:r4bvnCuZ
>>403
新規参入が全然ない安穏とした既得権益企業が多いな。プロ野球。

406名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:33:26 ID:bAwhWMv+
マスコミと癒着してなかったら大変なことになってるな
407名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:36:28 ID:pwDgmZ6P
奥田が「野球死ね」って言ったら野球は一瞬で消えるな。
408名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:50:14 ID:Dc3vBEsK
イチローはアメリカに行かなければ近鉄投手陣のビーンボールに
よる怪我の連続で潰されていただろう。

松井はアメリカに行かなければ永遠に清原の二番手扱いで
意欲を失って消えていっただろう。

スター不在も当然のこと、全ては自業自得。

その意味で日本球界を代表するクズ球団近鉄の消滅は日本球界
再生への輝かしい第一歩とも言える。
409名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:51:09 ID:inW4dW3+
>>382
サッカーのこと詳しくないから名前は挙げられないけど
新庄の守備はサッカーで言えば世界トップクラスのディフェンダーぐらい凄いよ
新庄の守備はメジャーでもトップクラスだから
410名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:52:53 ID:pwDgmZ6P
野球のスーパープレーはサッカーでいうウォーミングアップだな。
411名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:58:39 ID:XXDJcDVv
野茂が投ーげればダイジョーブー♪
412名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:59:27 ID:/i4WxNBB
>>407
社会人チーム持ってるじゃんか
413名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:03:25 ID:RaLXanHn
>>407
古田がOBじゃんか
414名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:06:01 ID:cyiet1Cb
■新庄、銀座コージーコーナーのイメージキャラに決定
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh04101901.htm

CMじゃないけどイメージキャラクターは結構やってるみたいだね新庄
っていうかコージーコーナーってナニ?有名?
415名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:10:37 ID:35hH2cae
落天・ライ豚・ヤホーも今はいいけど
後何十年後かには、今のダイエーみたいになるんだろうな
IT産業の歴史みたいなVTR流されて。。。
416名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:13:51 ID:AWk9C/D1
>現役では大リーグ帰りの新庄剛志選手らが気を吐く程度。

新庄神は別格だろ
417.:04/10/19 13:16:17 ID:lfVdCpln
キヨハラ、中村ノリの年棒泥棒が球界を寒くしている
418名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:18:08 ID:AoGBAyUN
>>414
ケーキ屋。銀座の名前に惑わされた女がよく迷い込む
419名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:21:02 ID:ZxqObUEE
>>409
こいつあほやろ
サッカーの守備と野球の守備を一緒の次元で語るなや

野球は攻守がきっちり分かれとる特殊なスポーツ
サッカーとは比較なんかできひんよ
野球は野球という狭い世界の中でのみ語っとれや
420名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:21:31 ID:M39oFswJ
>>418
銀座の名前に惑わされたって・・・そんなやついるのか?
421名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:22:52 ID:35hH2cae
三馬鹿IT釣り師 落点・生出しドア・ハァゲェー
アー暇だ、今日は何釣ろうかな。。。
やっぱ、今の鴨は野球だね
次はサッカーあたり行ってみるか
野球はIT業界の代理戦争に使われています。惨めな野球
422名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:24:21 ID:xNdz/tlO
>>419
在日くん
こんにちわ

普通に新庄は身体能力でもサッカー選手より優れてるよ
423名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:31:11 ID:ZxqObUEE
>>422
>普通に新庄は身体能力でもサッカー選手より優れてるよ
同意。日本のサッカー選手と比べるなら、かなり上のほうやろうね。
(キャンベルとかアンリとかビエラとか)世界レベルではないと思うが、
世界で十分身体能力だけなら通じると思うね

俺はサッカーと野球を比べて語るのが無理だと言いたいだけや
こういうやつは、シューって相撲で言うとドルジくらすだよな?とか言うのと同じ
比べようもないし、そもそも意味がない


ちなみに俺は在日でもなんでもないで
424名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:39:04 ID:r77sSIN/
>>423
在日じゃなかったのか ごめんよ
関西弁だから在日かと勘違いしたよ
425名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:42:00 ID:AE+vt/hJ
スターは偶然の産物じゃない作り出す物だ
すべてはマスゴミの努力次第
モ娘とか4様とかベッカムとか取り上げたもん勝ち
426名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:44:55 ID:/RZORFBK
野球はブリキのおもちゃでも出来そうな
単純動作の塊だから映像が常にリプレイ画像にみえる。
プレー一つ一つに全く驚きがない。
「70本目の」ホームランは数字が驚きなのであり
プレーそのものはリプレイ画像。
だから「ファインプレー集」となると
いつも女子バレーの回転レシーブよりも退屈な
守備の横っ飛びばかりになる。
かわいそうだね。
それぐらいしか肉体の躍動を表現する瞬間がないなんて。


427名無しさん@恐縮です:04/10/19 13:45:41 ID:u0m8Rw2D
異常にハネ上がった年棒で勘違いモードに入り、
ファンを無視して素通りで高級車に乗り込み
女子アナにギラギラした視線を送りつつ
けだるい試合が30分、1時間と延長すれば
ファンが去るのは普通なんですけど?
428名無しさん@恐縮です:04/10/19 14:06:18 ID:sGPv+SHg
J2鳥栖のメインスポンサー
プ リ ン セ ス テ ン コ ー
429名無しさん@恐縮です:04/10/19 14:11:19 ID:mduT32U4
新庄がサッカーやってたら
ドーハの悲劇なんて起きなかったんだろうなぁ
アメリカW杯行けてたな
430名無しさん@恐縮です:04/10/19 15:12:36 ID:dCLzU6fH
ほー
431名無しさん@恐縮です:04/10/19 15:15:23 ID:KNBVixnw
野球選手はネタキャラがいないもんな薄いし。
にしてもF1は(ry
432名無しさん@恐縮です:04/10/19 15:19:32 ID:IYkOD+Bo
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
433名無し:04/10/19 15:20:52 ID:fORKqznI
確かに松井イチローがメジャー行ったのもあるが、いい選手が極端に減ったわけじゃないだろ?
はっきり言っていつまでも安易にシゲヲを祭り上げてきたツケじゃん。
マスコミと団塊オヤジどもの罪は重いよ。
434名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:07:02 ID:468WHpn9
ってか9月〜12月に増えるかもしれないじゃん

新庄は増えるよ
435名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:16:06 ID:aSDapLoe
>>434
それは間違いないだろう。
しかし、ほかのやつは特に変化なしだろうな。
436名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:16:39 ID:35hH2cae
2+1=3様
437名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:30:00 ID:FVB5LjPt
そうだ!
4様の新しいニュースのスレないの?
確かオロナミンCの売り上げが
4様だけのおかげで倍増したってことテレビで言ってたけど
438名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:30:14 ID:jLQ22Idf
新庄くらいの世代だと
野球選手>>>>>>>サッカー選手だよ
運動神経のいい椰子は必ず野球を目指した

その残りカスがサッカー・ラグビー・柔道とかに行った
だから新庄より上の世代だとプロ野球選手の方がJリーガより断然↑

司令塔古田、新庄と清原のツートップ、イチローと飯田がサイドバックとかなら
ドーハの悲劇なんてありえなかったよ
439名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:33:36 ID:WncI53YG
電車の中で高校生ぐらいのやつらが、なぜ巨人は落合を切り捨てたのか議論してたな。
あの世代にも落合はカリスマがあるんだな。ゲームの影響だろうがちょっと意外。東京の話ね。
440名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:35:44 ID:yoTFOg3B
関西に行ったとき

小学生(しかも低学年)が岡田采配について議論していたぞ(某線で

しかもそこら辺のオヤジよりも濃い内容だった‥
441名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:48:07 ID:YR4JOhh2
九州じゃあホークスの選手のCMが多いぞ。
城島なんかはせんべいのCMにも出てたし。
442名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:48:41 ID:5P59zTyQ
>>440
そんなこといったら、北海道の電車で、
中学生がフェラチオ談義してたぞ。
443名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:54:32 ID:nXb2xPLY
>>440
ワラタ
444名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:55:58 ID:A61JqLs4
>>438
>新庄くらいの世代だと
>野球選手>>>>>>>サッカー選手だよ
>運動神経のいい椰子は必ず野球を目指した

お前歳いくつよ?新庄の世代の香具師らって
キャプテン翼世代だから、サカー人口急増したの知らないの?
445名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:04:42 ID:KmPtIu+n
がんばれキッカーズ世代
446名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:06:05 ID:5cZx99UA
>>441
九十九島せんべいウマー
447名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:25:46 ID:E4O7MSce
オロナミンCの宣伝効果。

新庄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人のその他大勢
448名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:26:44 ID:SVdYDKL2
第2戦 内野B 1塁 1枚 定価 5,000円 → 落札価格 『 50円 』
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b57049946

第3戦 外野自由  1枚 定価 2,000円 → 落札価格 『 21円 』
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8425754

第4戦 内野A 3塁 4枚 定価 28,000円 → 落札価格 『 9,000円 』
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8386530

なんだこれ(w
449名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:29:02 ID:qf81BFf6
確かに九州はホークスの選手のCM多いな。
城島、松中、井口、川崎あたりは見る。
450えで:04/10/19 17:30:57 ID:3vp1hK4c
(ry←これなに?
451名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:35:57 ID:/k83QeH3
やきうしぼん(゚∀゚)~°アヒャヒャ
452名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:45:04 ID:AIUrNRfy
>>441
福岡だけのようだ
453名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:47:19 ID:EiOL2zOe
>>449
俺九州で福岡じゃないけど、見たことないですが
454名無しさん@恐縮です:04/10/19 20:16:35 ID:X6kB75Lu
>>438
新庄くらいの世代だと
野球選手>>>>>>>サッカー選手だよ
運動神経のいい椰子は必ず野球を目指した

その残りカスがサッカー・ラグビー・柔道とかに行った

野球はオリンピックで頑張っても銀だけど、柔道は金が多いなあ
455名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:42:22 ID:tR9cixs0
新庄はありえんなw

日ハムコネクションの新庄のモーニングサーブのCMなんて
開始後一ヶ月ももたず2週間ほどで目にしなくなってたな

今後もせいぜい本社のある関西の独立局ローカルで流すどころか、
北海道だけだな
456名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:51:05 ID:aGcCW+jb
>>385
ここから、珍状ヲタのイタイ思い込みが始まってるなwww
457名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:55:31 ID:uz7ZILNa
福岡では、ダイエー王監督の娘や松中の嫁までもCMに出てるよ。
458名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:57:38 ID:RqqoiDs/
2004年10月19日主催者実数発表
西武-中日 西武ドーム 観衆23910人
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2004/200410190ld.html

観客水増し発表  part31
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096889519/
459名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:04:21 ID:rjcKqbEP
明日は台風でメチャクチャになりそうだ。
460名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:04:47 ID:KVFFRhmj
ナベツネと堤を起用希望
461名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:18:12 ID:aGcCW+jb
>>1
そもそも新庄はメジャー帰りじゃないんだがwww

メッツをクビになってマイナーでくすぶり、辛くなって逃げ帰った負け犬じゃんw
462名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:36:47 ID:U2NrzkwP
>新庄は一部の韓西人が馬鹿騒ぎしてるだけ

関西スポーツ紙の過剰報道によるところが大きいと
阪神ファンですらまともな奴は認め、嘆いていたな・・・
タイガースは新庄だけの球団か!と

それと同じ愚行が北海道でも繰り返され、ウンザリしてる人多いね
とくに関東組は苦々しく思うばかり

メディアの安易なバカの一つ覚え的祭り上げには反吐が出る
なんでもかんでも新庄のおかげにする新庄狂信者並にイカレてる
463名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:38:57 ID:LAPnWr0x
まず親会社が使えよ。選手を。
主力商品はともかく、マニアックな商品にはもっとばんばん使えよ。
464名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:10:22 ID:TNurA2dX
>>455
>>456
>>461
>>462
お前いつも居るな( ´,_ゝ`)
465名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:29:14 ID:clx6o2FC
まあ、新庄はジャイアンツをクビになって、なんとか再び拾ってもらったメッツでも
打率2割も打てぬ散々な成績でマイナー落ち。

で、そのまま這い上がれもせず、露出も無くなっての日本出戻りだもんな。

こんなヘタレを持ち上げて売り出しかけなきゃならないというプロ野球界の
凋落ぶりには、ほんと情け無い限りだね・・・。
466名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:35:51 ID:9XA3Zrg4
>>454
新庄の世代は知ってる限り、今では考えられないくらいラグビーの人口が多かったよ。
都立高校ですら7割くらいの学校はチームがあった時代。
467名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:41:15 ID:z/uSOa0q
初めて名古屋に行ってTV視聴後の感想。

   仙一王国かと思った。
468名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:42:48 ID:35hH2cae
仙一=暴力男
469名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:44:23 ID:kMt6n17o
毎日毎日毎日毎日放送延長しやがって!

邪魔なんだよ!ヴォケ!昼間にやれ!
470名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:46:20 ID:6Aof+osi
新庄は個性があって面白いけど、CMキャラクターとして使うにはリスクが高い。
471名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:50:31 ID:clx6o2FC
新庄儲が拠り所にいているルックスとやらも、
フルーの日本人が見りゃアクの強い顔してるもんな。
472名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:50:44 ID:ZGv2IHwJ
野球関係者の現在放送中の全国CM
(*ローカル除く)

イチロー 日興、ユンケル
松井   カゴメ、ガリバー、何かの保険
石井   発泡酒
古田   メガネ
新庄   日本ハム
星野   ファイア、証券会社、公共広告機構
親分   アパートかマンションのやつ
谷    通販生活 
清原   ポッカ
松井カズオ 仲間由紀恵と出てるやつ
473名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:51:12 ID:zseZfNQ6
お宝動画アリ!全部タダ!
http://freett.com/kanenomoujya1984/
474名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:51:29 ID:Uvk3h8rv
福岡は野球選手のCM多いね。

サッカーというと…ピエルルイジ・コッリーナ@八ちゃん堂?
475名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:53:25 ID:35hH2cae
リトル松井
活躍もリトルだったな
一郎のとこにトレードらしいぞ
ダメな奴は何やってもダメなんだから
日本でチマチマやってれ
476名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:56:47 ID:E7Y6mpC1
>>472
松井カズオカゴメじゃ?
477名無しさん@恐縮で:04/10/19 23:57:18 ID:0SKA6+bl
なんであんなに西武ドームはガラガラなんだ?
堤のやる気のなさがファンに伝わって、もうダメポなのか。
478名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:59:10 ID:35hH2cae
西武ファンなんてコアなマニアだけ
普通の埼玉人はレッズファン
479名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:59:22 ID:1u2kadvW
日本のプロ野球球界で、球場まで実際に行って見たいという
日本人プレイヤーはいない。
480名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:59:53 ID:pwDgmZ6P
野球は不人気ってことを認めないのか?
481名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:02:02 ID:FIIZXnqe
別に不人気でいいんと違う?
鬼の首取ったみたいに喜んでるサッカーファンはどうしたんだ?
人気ある競技のファンだから自分が偉いんか?
パ・リーグなんて昔から未曾有の不人気だぞ。
今なんかだいぶマシになったくらいだぞ。
482名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:04:22 ID:Z8X542Nf
>>480
人気なくなったらスポルトのネタなくなるやん
483名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:07:22 ID:hjnPw3tk
日本シリーズは視聴率とれてるのかい?
484名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:08:44 ID:a/BHgjry
>>481
なぜサッカーがでてくるのか意味不明
485名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:26:20 ID:In1BIeER
選手より監督の方が有名だし監督より
某元巨人軍監督の方が有名(ってゆうか崇拝?)
なくらいだから。
それが今のプロ野球界。
486名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:27:10 ID:79WmNs15
野球関係者・ファンのサッカーに対する発言とその後

・Jリーグ開幕について「Jリーグは5年も持たない、3年で潰れる」
 →山も谷もあったが12年経って順調に成長。その間プロ野球は・・・。

・Jリーグの地域密着について「企業に密着しなければ潰れる」
 →今ではダイエー、日ハム、参入希望球団、コメンテーターが口をそろえて「地域密着」。

・Jリーグの放映権の一括管理について「プロリーグとして正しい方法ではない」
 →球団管理により偏った資金と立場を巨人が利用し
   横暴なルール変更や選手引き抜きを強行、プロ野球全体の人気低下を招く。

・ユースチームの保有義務について「放っておけば高校が育てる、態々金掛けるのは馬鹿馬鹿しい」
 →正規の契約金以外に裏金、栄養費として大金を使い経営悪化の一因に。

・Jリーグクラブの経営について「全球団赤字経営だ」(注:事実ではない)
 →経営の健全化が進み03年度は黒字23クラブ、赤字は4クラブ。
   パリーグは全球団赤字経営、6球団で年間100億円以上。

・マリノス、フリューゲルスの合併について「プロ野球ではありえない」
 →オリ・近合併。数合わせ&1リーグ化の為にもう一組の合併の話もあった。

・日産の経営難について「サッカーチームを持ってるからだ」
 →その後経営はV字回復。プロ野球チームを持つダイエーの経営悪化、身売りの危機。

・神戸の楽天買収について「成金の玩具に成り下がった」
 →プロ野球はもうすぐホリエモン、三木谷、孫の玩具に。

・高原の病気について「死ねばよかった」
 →治療して活躍。その後長嶋が倒れた、死ねb(以下自粛
487名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:32:58 ID:13WpDJXV
>>486
取りあえず誰が言ったか書いてくれ
488名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:33:42 ID:aGLR1m+T
これだけメジャーの熱気というか迫力を
自宅に居ながらにして感じられれば、日テレの
巨人戦、見ないわな・・・
489名無しさん@恐縮で:04/10/20 00:35:18 ID:yAkrbx/B
>>486
もういいよ。
馬鹿な発言した野球ヲタ、野球関係者もいまごろ
反省してるだろうから、な、許してやれw
490名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:41:31 ID:antnTY/x
メジャーのフレーオフは低視聴率だから脅威は感じない。
もしイチローのいるチームが出てたら話題も数字もゴッソリ持って行かれたかもしれないが松井なら大丈夫だろ。
491名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:58:11 ID:CCao8ksr
新庄は成績関係なく客を呼べる数少ない選手。
北海道日ハムがどれだけ新庄の恩恵を受けているか・・・
そもそも、野球も含めて、ほかのプロ選手のパフォーマンスが少なくすぎる。
ショービズの世界に生きているのに、成績オンリーの時代遅れの考え方が
プロスポーツ界で払拭されていないのは考えもの。
旧態依然としているから、プロ野球は人気の地盤低下をおこしている。
492名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:59:04 ID:raGQf70d
日本人の大リーグ人気もメディアが勝手に言ってるだけだもんな。
493名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:16:01 ID:XdAJB6rK
おい!野球もサッカーがんばれ。どんなに人気がなくなっても応援するぞ!
問題があるならどんどん直せ。
494名無しさん@恐縮です:04/10/20 01:23:01 ID:nXYpm4pP
こういう論法だから韓国人が大人気と言うことになるんだな
495名無しさん@恐縮です:04/10/20 07:16:33 ID:Xw20zfcB
>>491
成績は大いに関係あるだろ。
メジャー帰りだなんだと煽ったおかげで元々注目はされてたけど
ここまで人気が出たのは実力があったから。実力が無かったらとっくに見放されてる。
496名無しさん@恐縮です:04/10/20 08:36:53 ID:prkeULDi
>>491 そんな事言ったら金村とかデーブとか元木みたいのばっかりになるよ。
497名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:42:00 ID:vZhHGov3
新庄のモーニングサーブのCM
いまだにやってるんだな
さっき偶然見たよ
498名無しさん@恐縮です:04/10/20 09:49:45 ID:DTEi3OiD

アメリカでの人気スポーツ調査 ※アメリカ大手世論調査会社ハリス ★2003年★
 
@ 29% プロアメフト
A 13% 野球
B 10% プロバスケ
C  9% 大学アメフト
C  9% オートレーシング
E  6% 大学バスケ
F  5% 男子ゴルフ
G  3% ホッケー
G  3% サッカー
G  3% 陸上
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=403

これをプロ、大学、女子など総合ランキングにすると
@ 38% アメフト
A 17% バスケット
B 13% 野球
C  9% オートレーシング
D  6% ゴルフ
499名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:31:34 ID:cKFktS9k
Jリーグは、旧東ドイツのサッカーリーグや旧ソ連時代のサッカーリーグや北朝鮮のサッカーリーグに瓜二つな構造で、
運営方法、地域とのつながりなど、統制の縛りの強さは自由主義国の何処の国のサッカーリーグ。サッカー文化にも当てはまらず似てません。
明らかに旧統制社会主義国の運営方法を見本とし作られてます。

理想だけは気高く、スローガンだけ立派なのも社会主義国の統制スポーツとそっくりです。

これを劇的に代えなければ、少年はJリーグやサッカーを軽蔑し、サッカー人気も衰退する一方になる。
500名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:32:52 ID:rcf0NUtl
>>499

また凄いのが来たな。
501名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:38:12 ID:FNhPU1Fo
>>495
新庄が実力あるって?
確かに素人よりはあるだろうけど、えらく不振じゃなかったっけ、今シーズン。
前期もメジャーでいつも以上にトレーニングしたのに結果が出せなかった。
もうパフォーマンスでしか生きていけなくなったんだよ、新庄は。
とはいえ、それだけで生きていけるってのはすごいがな。
502名無しさん@恐縮です:04/10/20 12:49:59 ID:YxKUzx0b
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
503名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:35:01 ID:4hTEmWAa
>>501
守備の実力ゴールデングラブ賞8度受賞とベストナイン2度の受賞の実力がある

今シーズンの成績は不振どころが出来すぎ
打率.298(過去最高)HR24(実質25)打点79(実質82)安打数150(過去最高)補殺8

今シーズンの受賞歴
・オールスター第2戦MVP受賞
・JA全農Go・Go賞「好捕賞」受賞
・JA全農Go・Go賞「最多二、三塁打賞」受賞
・JA全農Go・Go賞「強肩賞」受賞
・9月度月間MVP受賞

おそらくゴールデングラブ賞とベストナインも受賞すると思われる
504名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:38:48 ID:npw1kmuz
おっさんみたいな花の無いのばっかだしなあ
505名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:43:13 ID:MDx9E8rA
九州におけるホークス選手ローカルCM出演
http://members.jcom.home.ne.jp/momosora/info/media.html#

番外編
松中嫁&王監督娘・・・フランソワ(パン製造販売会社)
506名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:50:52 ID:q/7dBSZs
平均年齢の高さが態度に表れてる。
507名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:55:02 ID:taHV8jnk
211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 05:41:03 ID:52vJZyut
http://sportiva.shueisha.co.jp/magazine/next.html

野球を救え! SAVE BASEBALL

素晴らしい表紙だな。最高の出来だよ

「巨人ファン」の憂鬱というコーナーで、群馬のなんとかジャイアンツとかいう少年野球チームの監督

「人数が減ってきている。サッカーがうらやましいね。」

少年の好きなチームの7割が巨人
クラスで野球は人気ある?の問いに
「全然。サッカーだね」
「野球について話せる人がクラスに一人しかいないから寂しい」

将来はどこに入りたい?
「巨人。でも入れればオリックスでもいい」

巨人はアンチが多い(うろ覚え)
「なんでー。嫌う人が嫌われるんだよー。」
508名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:56:50 ID:n7mAMBMt
>>505
それ福岡ローカルだろ
509名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:04:47 ID:npw1kmuz
>巨人はアンチが多い(うろ覚え)
>「なんでー。嫌う人が嫌われるんだよー。」

可愛い
510名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:58:29 ID:Vgba9URt
草野球とフットサルの競技年齢見てみろ
草野球はビール腹ばかりじゃねえか
511名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:11:42 ID:6Ru3oylv
年寄りやビール腹が競技を楽しめるのは悪いことじゃないだろ。

現役選手でそんな奴がいたらたまったもんじゃないが。
512名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:12:39 ID:R+yXoq1R
昨日の日本シリーズの視聴率、過去最低を更新したらしいですねw
513名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:13:19 ID:CXSNdxeK
>>512
ナイトゲームのな、デーゲームでは一桁がアル。
514名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:18:06 ID:bLvwNoTk
日本シリーズ第3戦★10/19(火)西武ドーム★外野自由1枚定価即決

現在の価格: 21 円
残り時間: 終了 (詳細な残り時間)
落札者: -----*** (15)

希望落札価格: 2,000 円
数量: 1
入札件数: 3
開始価格: 1 円
入札単位: 10 円
出品地域: 公開されていません
開始日時: 10月 16日 14時 52分
終了日時: 10月 18日 2時 52分
オークションID: *******


何で西武ドームはガラガラなん?w
515名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:18:16 ID:oZNrZjQ6
何%?
516名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:27:34 ID:usxAcaWZ
関連スレ

プロ野球選手をCMに出演させよう!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098199830/
517名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:32:46 ID:GNaOIwKT
いまだにプロ野球選手って、顔でか、変な短髪、短足、尻でか、筋肉馬鹿ってイメージがある
日本プロ野球で華があるのって、新庄くらいだろ

巨人の高橋はちょっと暗いし
上原や松坂は実力は申し分ないが、不細工だし

何より、選手より監督が注目されてる時点で終わってる
518名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:33:44 ID:N3Bd574b
>>517
顔でか、変な短髪、短足、尻でか、筋肉馬鹿

日本プロ野球はドーピング規制なし!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097800547/
519名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:34:31 ID:A8XFNYG7
野球界全体が負のイメージで充満しちゃってるから
選手もCMになんて使えないだろ
520名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:36:07 ID:Q39l9tOa
宗りん
521パパラス♂:04/10/20 18:08:31 ID:U4CoWQrw

本来プロスポーツでありながら、人気の出るヤツはその大半が芸人的な面白さ
を持ってるオチャラケキャラなヤツばかり。
そ〜いう選手を持ち上げて売れっ子にしちまった側にも問題あるでしょっとヽ(´∀`)ノ

番組にしてもプロスポーツ選手を笑いモノにするのが多いし、ニポーンという土壌には
もうスポーツ選手に敬意を払うような感覚は育たないのかなって気がシルヽ(´∀`;)ノ
522名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:58:32 ID:8bfQXoIJ
まがりなりにもプロの選手なんだから
一般の人よりは基礎体力はあるはずですよね、普通は。
試合中にから揚げ食ってるって話は正直唖然としました。
少なくとも試合中や練習中は真面目にやってると思ってたのに・・・・・・・。

イチローなど1部の選手はプロって感じだけど多くの選手は
どうしても芸能人のような印象を持ってしまうと思います。
これは521さんの言うとうりマスコミ側にも責任があると思います。
昔は選手にもっと敬意を払ってたような気がするんですが。

523名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:16:11 ID:BgRPe/WF
敬意って何かね
524名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:37:36 ID:pFdTthdW
【プロ野球】          【J1】       【J2】        【大リーグ】     【海外サッカー】
中日新聞           三菱        富士通        任天堂        ソニー
ヤクルト            松下        京セラ         読売        シャープ
読売グループ        アルビ      NTT東日本                   トヨタ
阪神電鉄          古河電工     コカコーラ九州                 ホンダ
マツダ             日産                                  マツダ
東京放送           トヨタ
ダイエー           東京ガス
西武鉄道           住友
日本ハム          日本テレビ
ロッテ              楽天
近鉄              マツダ
オリックス           静岡市
                  日立
                 ヤマハ
                 小室哲也
                 ヤンマー

どうみてもJリーグのほうが日本経済では格上だな。
525名無しさん@恐縮で:04/10/21 02:47:06 ID:+9n6LpUj
日本のプロ野球なんて簡単に潰せるな。
Jリーグチームの親会社が、巨人戦のテレビ中継のスポンサー
からいっせいに撤退した瞬間、ピロ野球界崩壊w
526名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:50:08 ID:xIk3XliV
それならバレーやラグビーのスポンサーのが強いんじゃないか?
527名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:53:18 ID:RDbTgqS/
>>524 製造業と非製造業って感はある。
>>525 セリーグは潰れる。パリーグは生き残る。
528名無しさん@恐縮です:04/10/21 02:59:56 ID:RDbTgqS/
玉木は、プロ野球は宣伝の道具だったというが、

それは製造業中心の実業団と、プロ野球を同視してしまう事実誤認。
企業の所有物という点では同じだが、
元々、全国ニュースで連呼されても意味が無い、電鉄所有が多数だったから。

ダイエーだって近所にダイエーのない人間は関係ない。
ローソンがダイエーの子会社だった頃、何故ローソンホークスにしないのか、疑問に思ったものだ。
529>:04/10/21 03:00:07 ID:ZQ3saqD+
アルビレックスのスポンサーてどこ?亀田製菓?
エスパルスは鈴与清水(親会社)と日本航空(スポンサー)だわな。
530名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:02:26 ID:pFdTthdW
>>529
エスパルスってそうなん?市民球団って聞いてたから市が出してんのかと・・知らんやった。
531名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:04:18 ID:NbsbytqJ
日本野球ってMLBの2軍だろ
2軍選手なんかより1軍スターだろ
532名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:04:26 ID:ZqWJqFfC
静岡在住だけど、磐田も清水もサカー選手のCM見ないな…
533名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:08:09 ID:1rc4LXvu
Jリーグってヨーロッパサッカーの3軍だろ
3軍より1軍スターだろ
534名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:06:44 ID:06LoFWVg
???
535名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:02:46 ID:yl2PRDZG
Jリーグは
アジアでも3番手
ヨーロッパでは3軍レベル
536名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:25:56 ID:w5jO5257

【巨人戦視聴率の推移】
藤田元司1983年 27.1% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
王貞治  1984年 25.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位
王貞治  1985年 22.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位
王貞治  1986年 24.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
王貞治  1987年 25.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
王貞治  1988年 22.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
藤田元司1989年 22.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝
藤田元司1990年 20.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
藤田元司1991年 17.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4位
藤田元司1992年 19.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
長嶋茂雄1993年 21.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位  Jリーグ発足→
長嶋茂雄1994年 23.1% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝
長嶋茂雄1995年 19.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位    原引退→
長嶋茂雄1996年 21.4% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
長嶋茂雄1997年 20.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4位
長嶋茂雄1998年 19.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位
長嶋茂雄1999年 20.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
長嶋茂雄2000年 18.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝 イチロー移籍→
長嶋茂雄2001年 15.1% |||||||||||||||||||||||||| 2位
原辰徳  2002年 16.2% ||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝   大量引退→
原辰徳  2003年 14.3% |||||||||||||||||||||| 3位 ←ペタジーニ移籍  松井移籍→
堀内恒夫2004年 12.1% ||||||||||| 3位  ←ローズ移籍
537名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:27:55 ID:/lMe/Gg7
>>536
こういう表は正確な方がいいんだがな。

適当杉。
538名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:21:24 ID:6w0hAooH
巨人戦視聴率の低下よりも見てる奴の7割がオヤジっていう方がもっとイタイ。
539名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:24:47 ID:ytzN9IjF
>>521
>人気の出るヤツはその大半が芸人的な面白さ を持ってるオチャラケキャラなヤツばかり。
その面白さが本当に存在すれば広告に引っぱりだこなはずなんだけどね.
540名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:08:01 ID:j0CmQ56W
>>539
新庄は引っ張りだこだよ
CMしかりイメージキャラしかり
541名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:10:07 ID:nrPgyUFo
>新庄は引っ張りだこだよ

上戸のブス並みに出演してるわけでもあるまい
542名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:12:05 ID:hTh7eGs8
カブ.comのCMの丸坊主の兄ちゃんって、Jリーガーだったんだな。
ひげそりのCMで初めて知った
543名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:13:17 ID:T0wmYQiT

 だ か ら

 野 球 を 馬 鹿 に し て も

 J リ ー グ の 人 気 は あ が り ま せ ん よ ?
544名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:40:47 ID:j0CmQ56W
>>541
上戸のブスって何のスポーツの選手?
545名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:46:21 ID:t+lNhDNW
ジョーシン電機の阪神3人衆
ああいう古臭い作りのCMだと野暮ったく見えるだけ
546名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:49:51 ID:azpvBakb

人間年をとると被害妄想の症状が出始めます。別に野球ファンを馬鹿にしてるわけではないのに

野球を自分の事のように愛してきた気持ちは分かりましたよ
547名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:52:14 ID:j0CmQ56W
>>545
まぁそれは関西でしか流れないからいいんじゃないのw
548名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:13:36 ID:xQSyTQmW


TV広告においてもサッカーにやられちゃってるんだよなぁ・・・

549名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:27:09 ID:0pryOfGB
レンタルビデオとかで見たい奴だけ見れるようにしてください
550名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:05:37 ID:5xem5li8
高校野球は人気がある。プロ野球は無い。

この差は何かと考えればおのずと答えは出る。
そう、トーナメント制にすればいいのだ。
551名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:34:09 ID:TKOL5gTg

VS(バーサス)創刊号の記事「野球部VSサッカー部」より
Q8好きなスポーツブランドは?
野球部1位ミズノ                サッカー部1位プーマ
   2位SSK                     2位アディダス
   3位ゼット                      3位ナイキ
Q11彼女はいますか?
   はい!・・・18%                  はい!・・・54%
   いいえ・・・4%                   いいえ・・・32%
   無回答・・・78%                  無回答・・・14%


腹ちぎれるほどワロタwww
ゼットって何?

552名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:37:42 ID:FcEt2aFf
野球つまらんもん
553名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:50:20 ID:evtlPJ2g
プロ野球にスター不在

そこでメガネッシュですよ
554名無しさん@恐縮です:04/10/22 06:45:45 ID:M9ekmzRy
>>553
大学生には興味なし
555名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:00:47 ID:HAthRMUI
この前電車乗ったら霊園案内の広告に川上哲治がのってた
556名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:41:00 ID:VD86Trrk
こうやって野球嫌いが日々大量に生産されてゆく

【野球】黒革の手帖Part3【死ね】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1098368497/
557名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:51:43 ID:j4aD302Z
野球選手は見た目がなぁ・・・。
ユニフォーム+バット+ヘルメットって
布の服+檜の棒+鉄兜みたいなもんでしょ?かっこよさ9ってかんじだよな・・・。
558名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:31:58 ID:j4EBrjFa
Jリーグよりマシですから・・・
559名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:12:42 ID:fvk0LJjf
Jリーグのチャンピオンと野球のチャンピオンで試合しろよ
560名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:18:40 ID:QGJLrljH
>>559
ルールはPRIDE?K1?
561名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:09:10 ID:AMXl5nUV
>>560
バスケだろ?

こんなCMあったろ昔
562名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:26:16 ID:PdLuAJcB
監督コーチも選手と同じユニフォーム着ているスポーツって野球だけですね!
563名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:27:56 ID:W6tF+SSC
>>557
ロバにはロバが美しく、ブタにはブタが美しい。(ジョン・レー)
564名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:36:06 ID:GqnPysMM
野球のほうが好きだけどやっぱおっさんのイメージが強いな→野球選手
岩隈とかダイエー川アとか五十嵐亮みたいな選手ばかりだったら
そうでもないんだろうけど・・。
565名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:38:45 ID:8aZtNXvR
おっさんに人気のプロ野球>>>>>人気すらないJ
566名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:46:34 ID:TIlMygPc
>>564

っていうかそれら全員同世代やぞ
ということはその世代はそんなのが多いってこった
567名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:47:28 ID:PgWgGUgY
ポッカのCMは明らかに失敗
568名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:51:37 ID:F+n5E50w
>>565
おっさんに人気のプロ野球>>>どの世代からも支持されないJ
569名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:55:52 ID:7pp1AjeM
先週、福岡いったらダイエーの選手がTVCM出まくりでびひった
俺が住んでる愛知じゃ中日の選手なんかTVに出ないよ
570名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:56:23 ID:3AbR2NN3
今こそ一場君にヒールとして暴れてもらいたい。
571名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:58:07 ID:7pp1AjeM
びひったってなんだよ
orz
572名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:07:59 ID:V50u9m8d
>>564
>岩隈とかダイエー川アとか五十嵐亮みたいな選手ばかりだったら

全員知らない・・・
昔はよくプロ野球見てたんだけどなぁ、なんでこんなに見なくなったんだろ・・・
573名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:21:01 ID:W6tF+SSC
>>572
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1098368497/362
362 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:04/10/22(金) 08:53:52 ID:Ggr9WvtT<
つーか、日本シリーズくらい見とけ。
話題についてけなくなるぞ。

だってさ
574名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:27:47 ID:NCsYJdFY
>>551
高校卒業してもその競技を続けますかって質問も野球は低かったな。
競技自体の魅力がないんだろうね
575名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:29:42 ID:fzfs4d6i
>>574
大学行ったら、サッカーサークルは一杯あるけど
野球サークルってあんまり聞かないんだよな
その辺も関係ありそう
576名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:32:21 ID:2P6jDuoi
子供たちに人気のJ >>>>>おっさんが死亡したら共倒れのプロ野球
577名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:37:38 ID:s6otbwEQ
スポーツ雑誌NUMBERは表紙をサッカー選手にすると売り上げが伸びるから
表紙にサッカー選手を起用したり、サッカー特集を組む事が多い。

CMも同じでサッカー選手起用すると好感度を得て商品・企業イメージが
上がるんじゃないの? 小野のCMは賞を受賞するくらいだし
578名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:34:08 ID:08vWU0Eo
今年の日本シリーズみたところで
岩隈、川崎、五十嵐は出てこないぞ
579名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:36:44 ID:08vWU0Eo
まぁ金稼ぎたかったら
サッカーより野球なんだけどなぁ

カレンは年俸500万未満だけど
ダルビッシュなら契約金1億、年俸1000万はもらえるよ
580名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:41:00 ID:Jsf4Nqxa
>>579
その野球の年俸システムが適正年俸であるかどうかが問題な訳だよ。
サッカーの場合は年俸よりも移籍金の方に問題があると思うけど
581名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:43:36 ID:cmqqsgjj
年俸高くなけりゃ野球選手なんてなる奴いないでしょ。
582名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:48:33 ID:NCsYJdFY
>>575
でも軟式野球協会登録者数は118万人でサッカー協会に登録してる選手数より多いんだよな。
またお得意の水増しかな?
583名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:50:00 ID:rSFrZDEr
野球が出来るってだけで、
あんな大金貰ってる奴らを応援できるわけがない。
584名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:07:41 ID:L8FTgjJE
昨日、途中まで野球見てたんだけど、
ふとチャンネルを回したら、12chのタコの大暴れに釘付けになって、
日本シリーズなんてどうでもよくなってしまったよ・・・
585名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:07:59 ID:ymHDJrls
スポーツ選手が別にCMなんぞに出る必要ないだろ。
出演するのになんの価値があるってんだ。
広告代理店に踊らされるなっつーの。
586名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:32:35 ID:GqnPysMM
今年の日本シリーズがこれまた華がないしね・・。
とりあえずイメージアップのために今風な香具師ばかりを
クローズアップ汁。西武なら中島とか。
中日は・・ムサいのばかりだからせめて井上とかを
なるべく映さないようにするとか
587名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:05:12 ID:btYw42kl
>>576
●一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf

●ちなみにこれ観戦者の内訳

J1観戦者の年齢構成           J2観戦者の年齢構成
      男性  女性                  男性  女性
20歳未満 10% 12%          20歳未満  7%  8%
20〜29歳 26% 33%          20〜29歳 22% 25%
30〜39歳 31% 30%          30〜39歳 35% 37%
40〜39歳 21% 15%          40〜39歳 22% 18%
50歳以上 11% 10%          50歳以上 13% 12%

プ何処が人気なんだよw
588名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:13:40 ID:8j3yMF1g
海外は人気あるけど国内は人気ないね
589名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:17:27 ID:N1oOYWPn
>>524の、他のスポーツ版も見てみたい。

590名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:24:33 ID:hT0XYuku
>>551
アディダス、ナイキよりもプーマなんだな
結構驚いた

それにしてもゼットってなんだろw
591名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:29:45 ID:oYcNONYo
一試合3〜4時間、しかもほぼ毎日、
これだけの時間を子供にテレビを見せる親はいないだろ。
子供に人気がないのは当然。
592名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:32:43 ID:iuf0VaIM
>587

J2は女性の方が観客多いのか・・・
593名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:36:53 ID:9TbD2ti5
好きなスポーツ選手ベスト10(プロ・アマ、現役・引退、国内・国外を問わず)

1位松井秀喜(野球)
2位長嶋茂雄(野球)
3位イチロー(野球)
4位中田英寿(サッカー) ←サッカーで唯一のランクイン(他は20位までランク外)
5位清原和博(野球)
6位貴乃花(相撲)
7位谷亮子(柔道)
8位王貞治(野球)
9位高橋尚子(マラソン)
10位高橋由伸(野球)

20位以内にランクインしてるスポーツ選手の数
野球選手12人、力士4人、サッカー1人
人気度
野球選手>>>>>>>>>>>>力士>>>>>サッカー選手
594名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:42:07 ID:8v1IrgEF
>>591
まぁ大抵は地上派では7時から放送だから
2時間〜2時間30分だね
放送で見られるのは
595名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:42:18 ID:UCq/lPdz
そのうち現役NPB選手




5位清原和博(野球)





10位高橋由伸(野球)

5位も現役?ともいえんしね。どっちもどっち
596名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:50:11 ID:8aZtNXvR
Jリーガーは力士より人気ないのかよwwwwwwww
597名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:50:22 ID:TrLqUh1m
>>591
たしかにな。4時間もテレビ見てたら勉強どころじゃないもんな。30分のアニメでもなんだかんだとうるさいのに。
598名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:51:58 ID:8aZtNXvR
子供に人気があるJリーグなのに観客の20歳以下は10%wwwww
599名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:53:22 ID:TdPeI3bn


2位長嶋茂雄(野球)

600名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:54:17 ID:MUld4D9r
ピッチャー(どアップ)→バッター(どアップ)→監督(どアップ)→ピッチャー(どアップ)
→投球(どアップ)→バッター(どアップ)→一塁手(どアップ)→バッターアウト(どアップ)

これが15秒間に起こった出来事だ!
もっと大リーグ中継を見て勉強して欲しいものだ。

もーね、目がチカチカして疲れんだよ!ボケェ!!!
601名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:03:54 ID:8aZtNXvR
人気度
野球選手>>>>>>>>>>>>力士>>>>>サッカー選手
602名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:05:55 ID:gf/FAOF9
>>593


おいおい忘れてるじゃん。
読売の傀儡 

中央調査社 の捏・・ もとい リサーチ結果だってことを。


20位以内に「力士」が「4人」 も入ってるアンケート結果を拝めるのは


          中央調査社だけ!
603名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:05:57 ID:hT0XYuku
今後どんどん野球選手はCMにまったく起用されなくなるんだろうな
お墓とか老人用の保険とか以外は
604名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:12:44 ID:8aZtNXvR
>>602
つーかそれでも全国区で有名なサッカー選手なんて中田以外に居ないじゃん
605名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:17:51 ID:gf/FAOF9
>>604



あらやだ、、、
まったくのセオリー通りだな
だ〜れもサッカーや中田なんて出してないのに


>つーかそれでも全国区で有名なサッカー選手なんて中田以外に居ないじゃん



野球豚ほど「サッカー」を持ち出すというのは本当に清清しいほど当たってるな(プゲラ

606名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:18:18 ID:2P6jDuoi
>>604
そもそもお前サッカー自体知らないんだろ
607名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:24:48 ID:nb8T3xAu
>>606
それは寧ろ重要なんじゃないか?
サッカーファン以外で名前が知れてるのは大きいことだろ。
608名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:41:13 ID:ecg9+535
星野がストナに出てた
609名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:04:37 ID:QmCruwGm
>>608
やっぱオジサンのイメージなのかな? サッカーは玉田がトヨタと日立、
坪井がビオレ、中田がキャノン、田中がアクエリアスと若者向け(?)
610名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:57:55 ID:2mn3S30r
ダンディハウス最近みなくなったなぁ
もうキングじゃないんだっけ
611名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:13:52 ID:JNQQRZNf
a
612名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:16:12 ID:hm9cHDAH
ポッカのCM見るとチャンネル変えたくなる
613名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:17:23 ID:u297Xzeu
日本の野球は鳴り物がある時点でだめ。全くだめ。却下。
614名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:17:37 ID:Fb2Qcp89
今回の裏金騒ぎでさらにイメージ悪くなっちゃったかもな
615名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:18:47 ID:KaUMarOP
サッカー日本代表は多分全員わかるが、プレイの質とかはわからん。
ごめんね、野球豚で。でも、まだ20の大学生だからオッサンではないよ。
616名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:19:44 ID:bq7hfahO
>>615
十分おっさん乙
617名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:25:02 ID:ujJl88Rk
>>612
誰が出てました?
618名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:28:05 ID:CTWYCuDZ

ごめんね、野球豚で。


これ何故かウケた。

野球をこっそり見てる申し訳ない気持ちがあるんだったら
君は脱洗脳に成功できるよ、ガンガレ!
619名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:12:40 ID:Q07EE4fo
野球豚って何?
620名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:34:11 ID:QQke5DgD
588 代打名無し@実況は実況板で sage 04/10/16 00:51:58 ID:R52oGKdW
昭和29年のこの取り決め:

http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm

これが日本のプロ野球を守ってきました。かの有名な「広告費」に関する
取り決めです。事実上の巨大な税金控除ですね。これは骨の髄まで利用されている
強力なものです。実際は、親会社の赤字充填、闇資金の洗い場所、脱税のツールと
しての機能を持ち得ますし、実際にそう使われているケースもあります。企業は
なにも「広告効果」だけで球団を保有しているわけではないのです。親会社の
粉飾決算で発生する矛盾も、この「ツール」が解決してくれるのですから。
読売新聞社が、巨人によって受けている直接的利益は計り知れません。

ダイエーのこの部分には、相当にきな臭いものが眠っていると思われます。
彼らが球団を手放さぬよう必死になるのは、それを穏便に処理しようという
意図もあるからです。

プロ野球界ってのは、最初から腐っているのですよ。
621名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:35:36 ID:q9ul/xpj
>>613
サッカーにも鳴り物の応援はあるよ。海外だけど。

例)
スペインリーグのレアルソシエダ:ラッパの応援。
622名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:15:51 ID:/hozZIZp
>>621
基本的にサカ豚は自分の事を棚にあげて野球を批判するんだよw
チョンやチャンと一緒。
ドーピング問題なんか自爆そのものだろ?w
つい先日BSでユベントスのドーピング問題やってたばかりなのに。
ムトゥはコカイン。マラドーナはキューバへ麻薬中毒治しに逝くんだとw
ドーピングよりもたりが悪い。
623名無しさん@恐縮で:04/10/23 07:23:01 ID:rIQXTinl
世界中に存在するプロサッカー選手とプロ野球選手の
人口からしてぜんぜん違う罠w
アメリカの野球選手はドーピングしまくりで、引退後
後遺症に悩まされてるんだぜ、日本ではほとんど報道されない
だけ。イタリアのサッカー選手のドーピングも疑惑をかけられてる
だけでクロと判明したわけじゃないんだよ。
624名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:26:01 ID:l07kySnb
クロだろ、疑わしき物は限りなくクロ。
2chは昔からそう言う所。
625名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:28:35 ID:Q07EE4fo
>>623
そんなに顔真っ赤かにするなよw
必死すぎるぞ
626名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:29:59 ID:T6lmSWAH
まあ、日本代表がガキに負けるようなヘタレスポーツだしな
627名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:37:27 ID:V0WixGS6
かっ飛ばせーいーまーおかー
628名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:38:03 ID:pBcmgzrM
ちゅかスターだから広告に起用されるわけで。
なんか記事が矛盾してない?
629名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:49:49 ID:QQke5DgD
>>622
阻止枝のラッパ程度で、そんなに張り切らない方が良いかと思われ。
まぁ、思考停止の豚にはあの特集の裏が見えていないんだろうけど。
たりが悪い?
まずは指の震えを抑えなさいなw。
630名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:01:49 ID:GCpz86Hw
[ボストン 21日 ロイター] 米大リーグのプレーオフで、レッドソックスが劇的なア・リーグ優勝を決めた後、地元ボストンでの優勝騒ぎで、混乱に巻き込まれて21歳の女子学生が死亡したことが明らかになった。
 レッドソックスの本拠地、フェンウェイパークの周りにはファン6万人以上が押し寄せ、優勝を祝ったが、熱狂的なファンの一部が車の上で飛び跳ねたり、火をたいたり、看板や店舗を破壊するなど暴徒化。警察が出動し、鎮圧にあたる事態になった。
 警察はこの騒動で、8人が逮捕され、16人が病院に担ぎ込まれたと発表。一部の負傷者のけがが、警察の鎮圧によるものかを調査中と付け加えた。
ボストンファン
http://cache.boston.com/bonzai-fba/Globe_Photo/2004/10/21/1098357011_8544.jpg
http://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2004/10/21/1098364955_6107.jpg
http://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2004/10/21/1098364955_6387.jpg

631名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:03:25 ID:XsZmgDBH
単純に見栄えの問題だと思う。サッカーは私服でもユニでも良い画が撮れるし
選手は若いからサッカーファン以外の女のターゲットに出来るんじゃない?
野球はイチローとか星野監督とかは圧倒的知名度があるけど、それ以外はCMを
作りにくそう。
632名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:04:47 ID:l07kySnb
にしこりが一番CMで稼いでるんだけどな
633名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:10:10 ID:3TNyLs3b
>>622
試合終了後ドーピング検査があるのがサッカー
ないのが野球w
同じ土俵にすら立ってないんだけどw?
比べること自体ほかのスポーツに対して失礼だ
634名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:11:15 ID:/hozZIZp
>>629
事実を言われるとタイプミスを攻撃かw?
ラッパ???
ドーピングを問題にしてますがw
裏って何w?  
635名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:16:05 ID:reNevWVt
もういいよ>>634・・・
636名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:16:59 ID:l07kySnb
>>633
抜き打ちで行われてるけど拒否もできるので受けない選手も多いよ。
Jリーグの話だけど。
637名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:20:54 ID:XshvbOzc
>>636
> 拒否もできるので受けない選手も多いよ。

嘘を混ぜるのが得意だな。野球の伝統か?
638名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:23:05 ID:/hozZIZp
>>635
野球を批判しまくり(サッカー以外のスポーツを貶めている)、事実を言われると「もういいよ」だってw
なんじゃそりゃw
これが2chの誇る嫌われ者のサカオタの正体か??
639名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:30:35 ID:qAztyEYx
>>636
http://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2004pdf/P127_132.pdf
>第2条〔ドーピングテストの受検義務〕
>@ Jリーグは,「ドーピング禁止規程」および本要項にもとづき,事前の通知なくして,J
>リーグに登録した全選手に対してドーピングテストの受検を指示・命令することができる.
>A 選手は,Jリーグの指示・命令に応じてドーピングテストを受検しなければならない.受
>検を拒否し,または不正操作を試みた場合には,ドーピングテストの結果が陽性になった場
>合と同様に扱う.
>B Jクラブは,所属する選手に対してドーピングテストを受検させ,その他ドーピングテス
>トの実施に積極的に協力しなければならない.

拒否した場合は、陽性であると同様の措置を執るわけだが。
640名無しさん@恐縮です:04/10/23 08:30:58 ID:hTcpQsfn
>>636
受検を拒否した場合は陽性と同様の扱いになるようだが。636の弁解を聞きたいな。

http://www.j-league.or.jp/document/jkiyaku/2004pdf/P127_132.pdf
641名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:11:35 ID:X/rqHmjX
>>605
海外では稲本、高原、中村、小野を知っているけど?
どう考えても歴史の残る記録や記憶に残るインパクトなんか無い
642名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:22:39 ID:4MbNbTku
サカ豚必死過ぎww

いくら頑張ったって

日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、
3579人から 有効回答を得た。

Jリーグへの興味   今回 前回
非常に興味がある  4.4% 11.2%
やや関心がある   24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない  31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%

ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf


おまけに首位攻防戦で3.8%wwwwwwwww


悔しい時は代表戦の一辺倒www

643名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:27:20 ID:MqdUMApo
つーかJリーグなんてやってたの知らなかった・・・・・
644名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:29:20 ID:4MbNbTku
1.8%でもOK
それがJリーグw
645名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:50:53 ID:yIS1TfmU
>>623
大リーガーは膨大な年金貰ってるみたいだしその金で治療するんじゃないの?
646名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:08:46 ID:kRpFcCrO
またもや野球嫌いが大量生産の予感
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け! Part65
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097461785/

いかに野球中継がうざがられてるのかここみたらよくわかるぞ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552019942&sid=552019942&type=r

他にも2chのテレビ板を"野球"で検索してみな
http://tv6.2ch.net/tv/
http://tv6.2ch.net/tvsaloon/
647名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:10:49 ID:kRpFcCrO
日本プロ野球はドーピング規制なし!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1097800547/

ドーピング 日本のプロ野球界では薬物使用に関して、特別な規制は設けていない。
http://www.nikkansports.com/osaka/od/p-od-031105-02.html

プロ野球でもドーピング問題を真剣に!
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200404/th2004041405.html

プロ野球では検査なし 遅れる日本の薬物対策
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004040640
648名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:17:10 ID:Rrob/nxk
鋤柄 アデランス
649名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:33:04 ID:tlzTniCW
ドーピング検査がないって酷いな野球は
650名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:12:13 ID:7OcNxDby
>>649
マスコミはそういったことはぜんぜん報道しないけどな。
651名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:13:30 ID:favrhxAG
サッカーにはドーピングが無いみたいな言い方だなw
652名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:21:15 ID:sOm5znWc
>>651

楽しそうだな(w
653名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:25:41 ID:S6tVzJvH
どっちにもドーピングは普通にあるけど。
654名無しさん@恐縮です:04/10/23 17:03:06 ID:bI9U+1JX
つーか何で野球選手がCM出れないってスレでサッカー持ち出して
マイナス要素を突付きあってんの?
655名無しさん@恐縮です:04/10/23 17:09:41 ID:y/dSd2+p
野球人気、特に巨人の人気が落ちたな
来年は日ハムを応援するわ、新庄見てたら応援したくなった
モーニングザーブも買ったし
656名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:05:33 ID:/hozZIZp
>>653
どっちにもあるのが当然。
それを野球だけがしているように言っているのがサカ豚。
突っ込まれるとテンパるのもサカ豚w
哀れww
657名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:27:52 ID:e+gPcnwt
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL  ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカー(上位20チーム)の1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
@ NFL   806億円
A サッカー 487億円      
B MLB   325億円   
C NBA   291億円   
D NHL   175億円  
658名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:49:41 ID:vKnfuKCi
マラドーナVSスティーブ・ハウが双方の横綱か?
659名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:51:09 ID:vKnfuKCi
>>648 鋤柄はアートネイチャーだろ
660名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:39:09 ID:QSgiZX87
ランク王国「彼氏にしたいスポーツ選手」TOP10

1位 蹴球・小野 41人
2位 蹴球・ベッカム 38人
3位 K1・マサト 35人
4位 蹴球・宮本 27人
5位 蹴球・中田 21人
6位 陸上・室伏 19人
7位 水泳・北島 17人
8位 野球・ダルビッシュ ←←←
9位 体操・富田 11人
10位 柔道・野村 9人

一般「うわ、プロ野球選手だれも入って無いじゃん。メジャーや新庄人気は?」
女性「えー だってキモイしバカ丸だしなんだもん…」
野球「イチローは結婚してるからな。新庄が入らないのはマイナー帰りだから当然」

蹴球「小野もベッカムも宮本も結婚しているよ」
女性「宮本さんは知的で頼れるって感じ カッコイイし」
一般「そういやヤンキースの松井は結婚してないよな?」

野球「ダルビッシュがいるから、野球人気に死角なし!!!」
661名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:07:10 ID:8lcnkxHh
まあ、メジャーでテンで駄目で逃げ帰った奴に頼らなきゃならない時点で、
スター不在 日本プロ野球の人気低迷 も十分過ぎるほどうなずけるわなw
662名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:25:40 ID:IWhgOR+0

清廉潔癖な真のスポーツの祭典五輪の開催で
プロ野球のドロドロした体質が際立ったのも原因かと
663名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:28:35 ID:VUiyPF0C
スポーツマンのはずなのに
爽やかで健康的な奴が新庄以外いない

まぁへルシア緑茶に松阪くらいだなぁ
664名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:31:14 ID:6a+Rw45i
でも松坂デブだよ
665名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:31:55 ID:jbUPK4qZ
心ある人は野球を見ないでください

テレビ局は突然番組を変更して野球を放送します。しかも、勝手に延長して放送時刻をメチャクチャにします。
このようなテレビ局の暴挙のせいで、視聴者は録画予約していた番組が録画できていないなどの苦痛と損害を受けています。

これらの急な番組変更は、新聞だけには告知されていますが、何百万冊も売れているテレビ雑誌などでは知ることができません。しかも、テレビ局のサ
イトに行っても、トップページには延長の告知がありません。最初から告知する気が ないのです。
この理由は、テレビ局の重役たちの頭が腐敗しているからです。サービス業を営んでいるという精神はカケラも持っていません。
これを解決するためには、今のテレビ局の重役を全員解雇して、民間のサービス業の人材と入れ替える必要があります。
そうすれば、皆さんが心から楽しめるテレビへと生まれ変わります。

そのためにも、皆さんには野球中継を見ないようにしてほしいのです。多くの人を傷付け、レイプしてまで、野球を放送する必要は ありません。
どうか、心ある人は野球を見ないでください。お願いします。
666名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:33:12 ID:IWhgOR+0
>>663
新庄人気は韓流みたいだなw
667名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:01:13 ID:GQv1Fqae
>>619
よー知らんけどサッカーファンが言い出した野球ファンへの蔑称らしい。一説には
サンポー食品の「九州とんこつ味焼豚ラーメン」CM(多分九州山口限定)で豚の
クレイアニメやってるやつから借用したとも言われている(?)。
(野球のコスプレしてる豚に対して)「それは野球豚」
(同じくヤギを連れていて)「ソレはヤギと豚」つーCM。
参考:http://www.satsumashochu.jp/NUDORU/men-lib-cup.htm

「スター不在」っての自業自得だと思うけどね。
668名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:04:35 ID:VUiyPF0C
今までスターなんていたか?

漏れの知る限り
KKコンビだけだな
高校時代までだけどな
669名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:22:53 ID:R/Wfpp4n
てか日○ハムの新○剛志ってどこがカッコイイの??
顔デカイし、エラ凄い出てるし、スタイルだってけしてよくないし・・・
なんか韓国スターと同じくらいどこがいいのか分からないんだけど・・・
てか顔が韓○人っぽいし・・・
 てかこんなこと書くとアンチっぽいけど、けしてアンチじゃないからね
むしろ面白いし、明るいから好きだよ!
670名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:13:26 ID:nQceWFVG
>>669
その感性は日本人として正しいよ
671名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:15:45 ID:bOnTcrMr


ゴレンジャーだもんな。面白すぎる。

672名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:19:53 ID:nQceWFVG
野球ファンがサムがってるの分かってないんだろうな(w

一般人はあきれるばかり
673名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:31:24 ID:u+UU4VMU
>>670
新庄はカクイイと思うのが正しい日本人の感覚。
674名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:38:36 ID:f9g1z4dW
鋤柄が最高だろうが!
675名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:40:32 ID:avqduMrX
日テレって最近は一応平等放送っぽくやってるよなw

でも結局アナも解説者もなんか白々しいというかワザとらしさ
が目に付くコメント。
巨人以外の話題だと「○○が行われたみたいっスよ〜」って感じの
ニュアンス出してw
676名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:44:07 ID:YJHluI+g
>>673
×正しい日本人の感覚
○焼豚の感覚
677名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:53:11 ID:hK5sn5J0
>>669
えーーーっ生で見てごらんよ
死ぬほどスタイルいいよ!
超逆三角体型だし、新庄よか背高いマイク・ピアザと並んでも
腰が同じ位置なんだよ。
華奢に見えて実はでかいし筋肉質でごついしさ。
678名無しさん@恐縮です:04/10/24 03:20:49 ID:rRHpUzTo
ユンケル黄帝液とか証券とか保険とかばかりだからな
野球選手が出てるCMは、おやじ臭い
679名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:05:59 ID:HYzfuKtg
おやじ連中に大人気のイチローにぴったりのCMだな、ユンケル黄帝液w
680名無しさん@恐縮です:04/10/24 23:39:55 ID:PYKlE1Ex
選手より監督の方が有名だし監督より
某元巨人軍監督の方が有名(ってゆうか崇拝?)
なくらいだから。
それが今のプロ野球界。
681名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:00:12 ID:RDd2FhHY
スター不在、観客減少でKリーグが窮地に
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/22/20041022000063.html
682名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:04:12 ID:ZTKPAxRK
【正論】精神科医、国際医療福祉大学教授・和田秀樹
重罪の認識まだ足りぬレイプ犯罪
捜査手法の改革と併せ厳罰化を

≪終身刑にも匹敵する重罪≫
それを考えれば、レイプこそが、とくに累犯者の場合は、終身刑が新設
されたら対象にすべき犯罪の第一候補とさえ言える。極論かもしれない
が、私はレイプの累犯者で、体液のDNA鑑定など客観的証拠がある場
合には、陰茎切断刑を新設してはどうかと考えている。去勢と異なり、
断種ではないので、犯人が本当に更生、改心し、陰茎がなくても愛して
くれるような女性が現れた場合には、子どもを作ることもできる。
http://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
683名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:50:41 ID:ZVBzPEDh
>>681
現代ブルンバ「韓国野球に幻滅」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/25/20041025000029.html
「観客は少なくても、韓国プロ野球でプレーすることを誇りに思っていたが、
今となっては考えが変わった」と話した。
684名無しさん@恐縮です:04/10/25 15:58:28 ID:xagNd6gq
人の多いスレッドに書き込むことをお許しください。

【桜井堅一朗】フジテレビアナウンサー。

山手通りのUターン禁止の見通しのよい直線で
強引にUターンしようとして直進のバイクをはね飛ばして殺し、逮捕。

事故後30分以上車内から出ず、通りすがりのひとが通報、救急車を呼ぶ。

しかし同乗していた女子アナ(宇田麻衣子)が自民党笹川尭の息子と婚約していた為
スキャンダルを恐れた笹川が全てもみ消し そして何と不起訴!!!


風化させないでください。世間の人はこの事実を知らない人も多いのでは・・。
テレビでその姿を見るたびに、未だに吐き気を催します。
心から消えて欲しい。それが私たちの願いです。
685名無しさん@恐縮です:04/10/25 17:50:59 ID:Bs8dkmME

::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃  /        \  ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/            \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃  . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
 :::::::::::::::::┃ r   . (_ _)     )┃ ..: ::::  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃  .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃    ┗━┛   .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃     野球豚    ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ バイバイヤキウ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三  

686名無しさん@恐縮です:04/10/25 17:53:37 ID:xL6tq5i9
毎日毎日「オレ流」を馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すあたりスター不在を
感じますなぁ
687名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:02:47 ID:fH3l3Cvx
韓国サッカーと同じでワロタ
688名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:18:03 ID:6JAR0i0I
野球面白いか?
今年一試合も見てないぞ。サッカーも、Jリーグは下手過ぎて面白くないから見ない。
689名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:21:35 ID:vP2QPq2i
>>688
野球やサッカーが面白くないんじゃない。

きっと、お前の人生が面白くないんだよ。
690名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:23:28 ID:xL6tq5i9
>>689
感受性に乏しいのを「俺は大衆とは違うぜ」となぜか勘違いして優越感
に浸ってるタイプなんだろ
691名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:24:27 ID:kwslWL47
長嶋マンセーのツケだな

あと解説も問題ある、1流だけがつける職業にするべきだ
692名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:26:01 ID:WBBnaqTw
野球中継なんて見ないから、
プロ野球選手のイメージは
超高額年俸の金持ちってイメージしかない。
693名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:26:20 ID:BIBYdwnY
「低迷するプロ野球人気。」

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。
今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、
50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。


「50代以上の男女で10%近いものの」=オッサンばっかり
13才から19才では、なんと1.1%。

694名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:39:24 ID:0wu6e3Is
Jリーグってそんなに人気あるの?
695名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:40:27 ID:4GX8V0cC
新庄がメジャーにいって全国区になった>成績ダメでも
その瞬間日本でがんばっても意味がなくなった主力選手たち
696名無しさん@恐縮です:04/10/25 18:53:34 ID:EBq/EKzc
>>694
観客動員数は毎年増えてるな。
697名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:01:08 ID:6JAR0i0I
>>689
いや、普通に海外のサッカーは見てるだけでも面白いですが何か?
お前のような2ちゃんのクズと一緒にすんなよwww
698名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:10:05 ID:VADN2Y4b
Jは客席が少ないからちょうどいいんだよ
野球も20000人ぐらいでちょうどいい
699名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:32:28 ID:rHl8wiRg

宣言しとこ

今日は必ず試合を接戦に持っていく

絶対に八百長を仕掛ける。


700名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:53:26 ID:FoDgY24M
「低迷するプロ野球人気。」

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。
今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、
50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。


「50代以上の男女で10%近いものの」=オッサンばっかり
13才から19才では、なんと1.1%。


相撲みたいだなw
701名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:55:35 ID:+A70cpXD
これまで人気ありすぎたよ。

今までどれだけのスポーツ
駆逐してきたと思ってんだ。
702名無しさん@恐縮です:04/10/25 19:58:38 ID:XBX/HdFu
それでも今日の観客動員は
満員御礼と発表する大相撲と東京ドーム(読売)
703名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:03:27 ID:FoDgY24M
http://sportiva.shueisha.co.jp/magazine/next.html

野球を救え! SAVE BASEBALL

素晴らしい表紙だな。最高の出来だよ

「巨人ファン」の憂鬱というコーナーで、群馬のなんとかジャイアンツとかいう少年野球チームの監督

「人数が減ってきている。サッカーがうらやましいね。」

少年の好きなチームの7割が巨人
クラスで野球は人気ある?の問いに
「全然。サッカーだね」
「野球について話せる人がクラスに一人しかいないから寂しい」

将来はどこに入りたい?
「巨人。でも入れればオリックスでもいい」

巨人はアンチが多い(うろ覚え)
「なんでー。嫌う人が嫌われるんだよー。」
704名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:11:28 ID:M7vhZp2m
芸スポのサッカー野球関連のスレにはコピペ厨が常駐するのか
705名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:13:22 ID:WhWE5Asg
芸スポに野球スレが立つ → 水増しコピペ

芸スポにサッカースレが立つ → Jは人気ないよコピペ
706名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:19:32 ID:oYx9r8vB
>>705
最近は、

芸スポに野球スレが立つ → 水増しコピペ &視聴率コピペ

芸スポにサッカースレが立つ → Jは人気ないよコピペ&海外の不祥事コピペ

が、主流。
707名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:34:17 ID:wX84yG1a
今はもう野球は大リーグ、サッカーは欧州サッカーが見れる時代なんだから視聴率は落ちて当然だとおもふ。まあ頑張れ
708名無しさん@恐縮です:04/10/25 20:36:49 ID:HRxnrm+8
もう他人がスポーツしてるの見て喜んでる時代じゃないんでしょ。
自分でやるか、金賭けるか、さもなきゃ他人がどんな凄いとこ見せたって
関係ないよ。
709名無しさん@恐縮です:04/10/25 21:49:59 ID:UKG/bMmX
うちの3歳になる娘がテレビに映ってた野球選手を見ていたら
突如気分が悪くなり嘔吐しました。

「きもち悪い、きもち悪い」と
吐きながら呟いていた娘が可哀相でした。

気分が良くなった所で娘が
「さっきのおじちゃん(野球選手)見たら、気持ちが悪くて吐いちゃったの」と言いました。

一種の公害ですね。






710名無しさん@恐縮です:04/10/26 00:40:58 ID:vSf2bVJ3
日本の野球はこのままどんどん低迷して行ってほしいね。
スター選手は全部メジャー行くといいよ。
そのメジャー中継はNHK−BSでOKだね。
こうなって初めて、野球がスポーツとして復活できる。
腐り切ったゲスオーナーどもは、こうしないと排除できないよ。
711名無しさん@恐縮です:04/10/26 10:04:17 ID:0/A6TDcz
新庄の人気は認めるし好きだけど
漏れにモーニングサーブを買わせるほどではない・・・・
712名無しさん@恐縮です:04/10/26 15:24:10 ID:jMGYwSo4
公明党が外国人参政権に固執するのは
韓国での創価学会の布教解禁の見返りに
日本で在日外国人参政権法を成立させることを
池田大作と金大中が密約したためだそうです。

静岡新聞に掲載されました。
http://mosamosa-web.hp.infoseek.co.jp/image/0996.jpg
713名無しさん@恐縮です:04/10/26 16:21:27 ID:jADW0GHd
>>449
> 確かに九州はホークスの選手のCM多いな。
> 城島、松中、井口、川崎あたりは見る。

今後、こんな感じで地域ごとに、その地域のチームの選手が
CMに出演する形になるんじゃないかな
北海道なら日ハム、中部なら中日、東北なら新球団みたいに。
もう全国区で通用する選手はいないんだから。
東京、大阪は知らん。
714名無しさん@恐縮です:04/10/26 20:04:04 ID:vvCbj4WZ
生産性もない 社会貢献もない 他のスポーツへの貢献をするわけでもない
かといって世界的な人気競技でもない

何のためにやってるの?やってきたの?プロ野球は。
こんなクソ競技が70年も続いてきたってこともかなり不思議
715名無しさん@恐縮です:04/10/26 20:54:21 ID:S7qJquD4
>>713
大阪は日本ハム提供のVダッシュセレッソの直後に新庄のモーニングサーブのCMやってる。
716名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:44:15 ID:n5dWGxOu
今時野球みたいな豚のジャレ合いを見てるのは加齢臭プンプンのおっさんだけだなw
717名無しさん@恐縮です
古本屋に行っても野球の本や雑誌が置いてないもんね。
サッカーはあったけど。