【野球】観客は史上2位の1377万人=セ・リーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
446名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:10:08 ID:cksCxwMs
>>442
そもそもサッカーの監督はピッチに入ることすら許されない
447名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:41:48 ID:npw1kmuz
野球の観客動員の水増しはよく知れたことだからなあ
まあ、落ち込んでいないという事くらいに受け止めておいた方がいいのかも
448名無しさん@恐縮です:04/10/20 14:43:15 ID:cKFktS9k
Jリーグは、旧東ドイツのサッカーリーグや旧ソ連時代のサッカーリーグや北朝鮮のサッカーリーグに瓜二つな構造で、
運営方法、地域とのつながりなど、統制の縛りの強さは自由主義国の何処の国のサッカーリーグ。サッカー文化にも当てはまらず似てません。
明らかに旧統制社会主義国の運営方法を見本とし作られてます。

理想だけは気高く、スローガンだけ立派なのも社会主義国の統制スポーツとそっくりです。

これを劇的に代えなければ、少年はJリーグやサッカーを軽蔑し、サッカー人気も衰退する一方になる。
449名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:05:20 ID:ujD3RH5a
この改革期に水増し自慢するなんて愚の骨頂。
野球離れした人たちに絶縁状叩きつけてるようなもの。
新球団や孫球団ができたら、そいつらも水増し体質に染まるのかね。
450名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:06:39 ID:P2/mdXuH
神宮とか横浜も阪神戦と巨人戦以外はパリーグよりすかすか
451名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:13:29 ID:8UefAo59
神宮と横浜の巨人戦も平日はスカスカ
452名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:17:09 ID:2soPFhsz
こないだの巨人vs横浜戦の画像どっかに転がってないかな。
実質300人で1万人発表のやつ。
453名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:26:19 ID:LpYgA6n4
age
454名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:32:43 ID:McHSXyl9
455名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:34:15 ID:2soPFhsz
>>454
dクス。
456名無しさん@恐縮です:04/10/20 15:38:03 ID:NVSRX/IR
>>454
>その後、球場通路で雨宿りしていた人たちが出てきたのか、プレーボール時には2倍くらいになった。

通称『心の綺麗な人にしか見えない人』が実体化しはじめたんじゃ ガクガク(((( ;゚д゚)))ブルブル
457名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:39:41 ID:n5n2h6JH
でもジダンは禿てないよ
458名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:01:03 ID:D2UyDgkv
>>454
え…これ試合中の画像なのか?
459名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:11:54 ID:oWnX8Jz2
>>454
ジャイアンツカラーで埋まってる
460名無しさん@恐縮です:04/10/21 00:16:44 ID:Qf8LUWcx
阪神はともかく、巨人関連の情報は信用度ゼロ。
461名無しさん@恐縮で:04/10/21 03:22:42 ID:+9n6LpUj
観客動員

1位 阪神
2位 ダイエー
3位 巨人


もういいかげん、どこの球団も水増しヤメレ
462名無しさん@恐縮です:04/10/21 03:34:29 ID:H07fFzCz
>>454
内野席の前のあたりは見にくそうな傾斜だな
463名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:07:22 ID:7e+rTd89
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました 10月13日★
                 ★最新版が発表されました 10月13日★
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング

その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

プロ・大学などの総合ランキングだと

@ 41% アメフト
A 15% 野球
B 14% バスケット
C  7% オートレーシング
D  4% サッカー
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
464名無しさん@恐縮です:04/10/21 04:21:00 ID:c20QS9f1
>>462

全てを観たわけでは無いけど
野球場って概してスタンドの傾斜かなり緩いと思うが
高齢者に配慮した造りなのか?
465名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:15:22 ID:60TOM8FK
>>461
観客動員

1位 阪神
2位 巨人
3位 ダイエー

と、思われる

466名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:34:03 ID:7gH63SY7
プロ野球が壊滅的な不人気
(近鉄とオリックスは不採算。合併・ストライキw)

五輪は豪州に無様な連敗
(「野球で銅メダル」は価値無し。参加は全世界で8チームだけw)

イチローの記録は米国では相手にされない
(敵地のスタジアムはガラガラで3割の入りw記者も日本人のみw)

MLBも松井の不調と共にチームは3連敗+現在大量失点中w

          __
    _____(   ()
    |  ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) |  プロ野球の将来が心配で眠れない
   //\\    つ))
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
467名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:21:41 ID:+Boyl9FX
>>466
失礼な!
銅は金と同じと書くニダ
468名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:46:21 ID:T0wmYQiT

 だ か ら

 野 球 を 馬 鹿 に し て も

 J リ ー グ の 人 気 は あ が り ま せ ん よ ?
469名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:25:05 ID:DZ3vIY5A
>>468
コピペを擁護するわけじゃないが。

野球嫌い=サカヲタじゃないだろ。
野球以外のスポーツをやってるヤツは大概、マスコミの異常な野球マンセーにはいらだってる。
韓国ブーム捏造並にな。
470名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:18:48 ID:aCeEuPr7
確かにサッカーはまだましだよな、バレー・バスケ・ラグビーなんて悲惨すぎて
可哀想だ。
471名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:06:23 ID:3dD/wRRj
今日で黒革&米倉ファンも敵に回したしな
472名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:07:59 ID:9C1MasFv
パリーグ平均より日本シリーズの方が観客動員低いよ!
473名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:09:10 ID:bleRcyN2
野球は本当にヤバイよな
まあ新規参入組みがどれだけ球界を変えられるかだな
それでも高野連などわけのわからん隔たりがある限り応援はしない
474名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:18:58 ID:3dD/wRRj
>>472
10月21日
◇開始18時21分 ◇西武ドーム ◇観衆29073

西武ドームの定員はおよそ32000前後。今日は9割の入りだぞw
475名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:20:25 ID:bleRcyN2
隠れてるんだよ
いきなり一万人ぐらい出てくるから
選手一同が驚く姿が見たいんだってさ
476名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:41:10 ID:npTU4UGd
>>472
おかしい!そんなはずはないんだがw
477名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:41:32 ID:Q2GG99p/
>>475
野球ファン=かくれんぼファン なんだね。
日本一のスポーツはかくれんぼに決定だ〜
478名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:43:28 ID:18vVcmZI
東京ドームの地下競技場の観客数も合わせてるな、絶対に
479名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:17:46 ID:NRCH9JGi
今年のオープン戦から聞屋からもらったチケット、のべ50枚位あるぞww
480名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:25:38 ID:6XoSNmoL
>>474
定員35,876
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/mame/mame.html
ttp://pacific.npb.or.jp/pacific/stadium.html#lions

8割の入りか・・・
2004/03/27(土) 西武ドーム 観衆 - 48000人 vsロッテ
2004/05/03(月) 西武ドーム 観衆 - 38000人 vs近鉄
2004/07/26(月) 西武ドーム 観衆 - 39000人 vsダイエー
2004/08/28(土) 西武ドーム 観衆 - 38000人 vsダイエー
2004/09/20(月) 西武ドーム 観衆 - 45000人 vsロッテ
2004/10/02(土) 西武ドーム 観衆 - 45000人 vs日ハム
2004/10/03(日) 西武ドーム 観衆 - 38000人 vs日ハム
去年は5万なんていうのもあったな・・・
481名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:25:15 ID:Je96gC6o
>>471
米倉ファン?昔ジーコに喧嘩売った米倉誠のことか?
482名無しさん@恐縮です:04/10/22 05:21:13 ID:44iqIa9Z
どれくらいの量かは知らない(知りたくもない)けど
水増ししてるのは事実なんでしょ?
こんな事してるからプロ野球の危機とかTVで言っても
煽りにしかみえないし、しらけるんだよ。
483名無しさん@恐縮です:04/10/22 06:18:35 ID:lXglBoSh
恥ずかしい〜談合ゴミ野球
484名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:47:08 ID:az1OGz7t
史上2位とは思えないけど。2000年とか2003年が凄かったと思うが・・・なんとなく
485名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:21:48 ID:N+F+YJ0H
西部って強くなかったら、オリックス級の観客動員数だっただろうな
486名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:34:36 ID:j4EBrjFa
Jリーグよりはマシ
487名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:47:16 ID:aS4I+SHY
お財布いっぱいクイズQQQのQよりマシ
488名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:53:01 ID:K4pvABC5
正直、Jオタの相手するの疲れたな。
低学歴の田舎者=J
ブルジョアジー=野球
でいいだろ
489名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:14:46 ID:O1pHGF3V
サッカー国内も海外もつまらん。ボール蹴ってるだけで何処が面白いの?
490名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:35:35 ID:oUnkqXnb
>>488-489
それじゃ釣れないよ。お前が低脳じゃんw
491名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:09:57 ID:kRpFcCrO
またもや野球嫌いが大量生産の予感
フジテレビに文句を言いたい奴はここに書け! Part65
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097461785/

いかに野球中継がうざがられてるのかここみたらよくわかるぞ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552019942&sid=552019942&type=r

他にも2chのテレビ板を"野球"で検索してみな
http://tv6.2ch.net/tv/
http://tv6.2ch.net/tvsaloon/
492名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:54:30 ID:qquT2rlI
アメリカ大手経済誌フォーブス社
アメリカ4大リーグ+欧州サッカーの資産価値ランキング(1ドル=110円)

@ 1304億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 1214億円 NFL   ワシントン・レッドスキンズ
B 1015億円 NFL   ダラス・カウボーイズ
C  996億円 NFL   ヒューストン・テキサンズ
D  947億円 NFL   ニューイングランド・ペイトリオッツ
E  916億円 NFL   フィラデルフィア・イーグルス
F  915億円 野球   ニューヨーク・ヤンキース
G  911億円 サッカー ユベントス
H  897億円 NFL   デンバー・ブロンコス
I  878億円 NFL   クリーブランド・ブラウンズ
J  864億円 NFL   シカゴ・ベアーズ
K  857億円 NFL   タンパベイ・バッカニアーズ
L  854億円 NFL   ボルチモア・レイヴィンズ
M  842億円 NFL   マイアミ・ドルフィンズ 
N  836億円 NFL   カロライナ・パンサーズ 
O  835億円 サッカー ACミラン
P  832億円 NFL   グリーンベイ・パッカーズ
Q  826億円 サッカー レアル・マドリッド
R  822億円 NFL   デトロイト・ライオンズ
S  810億円 NFL   テネシー・タイタンズ
http://www.forbes.com/lists/

アメリカ4大リーグと欧州サッカーの1チーム平均資産価値(1ドル=110円)
                        ※サッカーは上位20チームの平均

@ NFL(アメフト)  806億円  アメリカで断トツbP人気リーグ
A サッカー      487億円  世界で断トツbP人気スポーツ      
B MLB(野球)    325億円  アメリカで第2位。日本で人気。   
C NBA(バスケ)   291億円  最近落ち目でアメリカ3位に。    
D NHL(ホッケー)  175億円  米4大リーグで最も不人気。  
493名無しさん@恐縮です:04/10/25 05:58:28 ID:adKvqKD3
んだ
494名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:00:55 ID:6gCEVRug
野球ファンってみんなプレデタースーツ着てるんだね。
すごいな、カコイイナ。
でも最後はお約束の自爆w
495名無しさん@恐縮です
阪神は去年発表より多い客入れてた訳だが
稼げるときに稼がないと客すぐいなくなるから仕方ないが