【ドラマ】及川光博初主演ドラマ「入魂の作品です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
及川光博初主演ドラマ「入魂の作品です」

テレビ朝日の新連続ドラマ「八雲樹」(15日スタート、金曜午後11時15分)の制作発表が
11日、東京・六本木の同局で行われ、主演の及川光博(34)平山あや(20)らが出席した。

及川演じる民俗学者八雲樹(やぐも・いつき)が日本各地に民間伝承の調査に行き、
そこで起こる事件を解決するミステリー。「推理ものが好きで『犬神家の一族』をよく見ました。
今回は初主演だし、入魂の作品です」とアピールしていた。

※ソース(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-041011-0019.html
※画像(テレビ朝日新番組「八雲樹」の制作発表を行った出演者。中央が主演の及川光博)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-041011-0504.jpg
ミッチー初主演ドラマに「入魂」(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20041011_90.htm
ミステリー民俗学者八雲樹 http://www.tv-asahi.co.jp/yakumo/
2名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:15:22 ID:6bXJEpgY
4様
3名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:15:24 ID:2Q68/CF3
おはよ。
4名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:18:05 ID:iYDw1moX
及川奈央
5名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:19:25 ID:FpQfc6er
6名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:20:27 ID:zi/1Pm4u
こいつきらい
7名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:23:16 ID:nhtsMvuE
ミッチー大好き。
なにげにいい曲も書いてる。

けどこのドラマは低視聴率のまま終わりそう。
8名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:26:53 ID:gzFkvGHq
トリックのパクリ。
9名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:26:53 ID:oy4xaHrv
渡辺美智雄!
10名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:27:35 ID:aWfNDq1k
良い役者に化けそうな素質はあると思うんだけどね
まだ一辺倒な演技と役しかできないのが残念
11名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:29:01 ID:yYMM4bNt
噛みそうなのをドキドキしながら見ることになるのか
12名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:29:30 ID:BOv5h3Qq
ミッチーの存在自体がオカルト
13名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:29:41 ID:lQQitajc
巨塔での弁護士役もどーって事なかった
14名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:37:20 ID:hfux53D3
キャシャーンは見たか?映画は糞だがミッチーの演技はよかったぞ。
15名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:39:46 ID:bcJHKr1L
これは滑るな
16名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:41:29 ID:NezoNsWn
ヒロインが平■綾って時点で・・・
17名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:42:24 ID:URnUUuk+
ミッチーは要するに、
「キャシャーン」はなかったことにしてくれと。
「これ」が初主演だと言いたいワケだね?w
18名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:42:24 ID:mSujy06a
こいつって人気無いし(CD全然売れてないよな)数字も取れてないのに
何で長々とプッシュされてるの?バックが強いの?
19名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:43:07 ID:URnUUuk+
>>18
もまえが嫌いでもオイラはスキ。   ミッチー(*´Д`*)
20名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:43:17 ID:bcJHKr1L
>>18ケツで…
21名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:45:47 ID:2+Z5YDm9
>>17
あのぅ…失礼ですが日本語読めてますか?
22名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:47:31 ID:OARWHZsH
王子だからな
23名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:51:32 ID:Q3yeTR8B
おぉ…ついに主演かよ。すげぇな。

キャシャーンの演技は確かに割とよかったな。
主演がヘボすぎたからかな?
24萎え:04/10/12 05:54:54 ID:7Fo+NcqU
メッチャ犬顔
25名無しさん@恐縮です:04/10/12 05:54:54 ID:tzB91VF6
ミッチーはNHKのポアロ何とかの声優をやってなかったろうか
なかなか良い声をしているなと感じたんだが、歌手だから当然か
26名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:04:40 ID:pkfDOjcd
俺は結構好きだなミッチー。てか前々から思ってたんだけど鳥肌実と同一人物デスヨネ?
27名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:05:32 ID:aHsX5XiG
ちがうちがうw
28名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:06:20 ID:DPlOujZj
良い人そうで好感持てる
29名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:06:31 ID:pkfDOjcd
え?同一人物じゃないの?
30名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:09:57 ID:4lCtUhEz
平山あやってどこでも出てくるけど事務所強いの?
31萎え:04/10/12 06:10:09 ID:7Fo+NcqU
山パン高井戸工場サンドイッチ課ピクルス担当
32名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:11:38 ID:JrDCCU3Z
今までは無魂か?
33名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:11:59 ID:IPCaEKZn
ミッチー良いよー

ナルシスト自覚してるから
34名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:16:28 ID:UQ7OstYL
国平弁護士!直ちに最高裁に上告だ!
35名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:18:43 ID:pkfDOjcd
死んでもいい98だったか99だか忘れたけど結構(・∀・)好き。
36名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:46:50 ID:AndCb7QZ
また少年漫画が原作のドラマか
37名無しさん@恐縮です:04/10/12 06:59:08 ID:bIPRHR63
こいつ、自分の年齢少しは考えろよ
もう二十代じゃないんだから・・・
微妙にヨン様意識してるし


この人、背低いんだよ、、惜しいけどw
38名無しさん@恐縮です:04/10/12 07:11:14 ID:KUDU8lbU
ドラマより映画向きだよこの人
39名無しさん@恐縮です:04/10/12 07:26:42 ID:sbgGnJfv
んー。いいトコもらってる割には、ぱっとしない気がするけど、
それでもしつこく美味しいもの回ってきますね、この人。
そんなにミワさんって未だゲイノー界に影響力あるの?
40名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:09:11 ID:f/73mZCP
>>37
悲しき朝鮮人
41名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:19:10 ID:tOVNNuAJ
>>30
お塩先生が土下座するくらいですから…
42名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:21:16 ID:olB2LVJ3
スタッフがトリック関係なんだっけ?(堤はいないが)
そこだけで少し注目している。
43名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:28:30 ID:BM17uhUI
>>37
ミッチーがペなんか意識しているワケないじゃん。彼の美意識からいっても
絶対にありえない。
44名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:37:10 ID:odOf/Aji
マンハッタンラブストーリーを見てて、ダンディと似てるなと
思ったのは内緒だ(w 。
45名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:40:06 ID:x15Vxm8w
石井竜也とミッチーについてるファンは痛い。
ものすごく痛い。
46名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:41:45 ID:aQIGsGzh
まぁキャラ的にファン層は偏るからなぁ、キモヲタ豚男に好かれないだけマシ
47名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:41:47 ID:Msc13/JR
見てないけどたぶんクソドラマ。
こんなのに入魂するな。
48名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:46:09 ID:PrtsXOao
これ漫画の原作が金田一で途中でクビになった奴だよね?
49名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:46:17 ID:VeUUCevE
ミッチーは佐々木小次郎を演じるべき
50名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:50:17 ID:VIUc0Yie
伊藤裕子とHするミッチーが見れるのか
51名無しさん@恐縮です:04/10/12 09:52:49 ID:hwGDvXWs
セリフ回し下手すぎ
52名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:01:51 ID:VeUUCevE
背低いっていうほど低くはないよ

ただマクドナルドのドナルドみたいなんだよな
53名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:17:35 ID:psV7JJi3
すきよベッシー
54名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:18:07 ID:dIyi4jmI
付き合う女がことごとくこいつ好きで・・
漏れ似て無いのに
55名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:19:19 ID:zrmcgiOr
だから、早く鳥肌中将と共演しる!!
56名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:19:40 ID:aBP9mhVD
ぼくベッシー。
57名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:22:37 ID:ucnzusZA
鳥越俊太郎も出演するのか。
正直、彼の演技は楽しみだ。
58名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:26:46 ID:JI0UgTHi
ミッチー男らしくて好きだ
59名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:33:17 ID:j5xFzmCh
俺がもし映画監督ならば、

明治時代のころの斜陽財閥の御曹司の役で及川を起用する。
そんでSM嗜好の猟奇倶楽部を主宰する友人役に鳥肌実、自殺願望の
ある令嬢役に椎名林檎を揃える。

作品全編にシックでモダンで猟奇的な雰囲気を満載した
ゴシック・ビザール・官能サスペンスを撮る!
60名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:37:14 ID:SVDj8/Pc
奥さん!毎日せっくすご苦労様です!
61名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:41:00 ID:1aWziw/8
ミッチーは嫌いではないが
原作が糞、ヒロインも糞
62名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:42:55 ID:6/dtiXCC


こ い つ の ど こ が い い ん だ か





63名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:46:09 ID:EBxXSkvd
ミッチーが眼鏡をかけるとヨン様に見える

あのいやらしい口元がソックリ
64名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:49:40 ID:dIyi4jmI
ネチっこそうだもんなぁ、クンニとか
65名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:52:01 ID:EyxLbLxC
同じ民俗学者ものなら、宗像教授の方がいいなぁ
66名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:53:14 ID:jEI+tMdH
ソウル入りかよ!
67名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:54:48 ID:kat9sndX
平山あやに平謝り_ト ̄|○
68名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:56:08 ID:80cuum4e
作る曲はショボいが
キャラは認める
69名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:00:24 ID:4v+hKU4W
ヨンは嫌いだがミッチーは好き
70名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:03:47 ID:PIjNra/w
ミッチーは頑なにキャラを守っているよね。
打ち合わせの時とか普通にサングラス掛けて普通に喋ってるのに、
楽屋に突撃でカメラが入ってくると、サッとサングラス取って
笑顔で「チャオ!」ってw。

見ていて面白い人ですよ。
71名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:06:15 ID:LNizcMXY
マンハッタン、古畑、キャシャーンとキャラはかわらないけどいい味出してた
72名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:09:14 ID:9bQbkrAe
王子様になりたい
73名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:10:08 ID:Xm73MvNQ
予告見たけどびっくりするぐらいトリックだったw
74名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:12:35 ID:+jlX8SW+
もうそろそろあのキャラに飽きてきたな・・・
75名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:24:52 ID:aS9ZatOa
ハニーの時のブラッククローみたいに歌いながら登場して欲しい
76名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:37:29 ID:4v+hKU4W
そろそろトリック風味の作品が見たかったところだ
77名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:43:12 ID:3ITsaQvm
巷説百物語の現代版?
78名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:50:22 ID:SoWwZNKS
こいつ嫌いだったが白い巨塔の弁護士役で見直した。
抜擢したフジはGJ!!
79名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:19:45 ID:eFAdSydj
この人ミッチロリン星の王子様だっけ?
80名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:24:02 ID:Ft8SOuTw
ベッスィシー
81名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:29:03 ID:Ao84sIcJ
>>65
土ワイでやってたよね。

原作読んでないけど、これって民俗学を騙ったオカルトもの?
82名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:39:23 ID:VIUc0Yie
この人ってゲイなの?
83名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:41:14 ID:I2aBhMnB
原作激しくつまらん
84名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:46:32 ID:rViqiAWE
マンハッタンでは割と良かった
でもそれはミッチーの素そのままの役柄だからのような気がするので
結論から言うと役者向きではない
85名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:49:18 ID:LSaJqfi6
この人は歌も演技もトークもいけるけど私が一番好きなのはダンスだ
86名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:13:07 ID:EBxXSkvd
>>82
いや、女もイケるみたいだよ
87名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:15:31 ID:kpJInm8F
及川奈央だと思っちまった。。。
88名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:20:56 ID:R2EBOVy5
何かの番組で、王子キャラは卒業して、今は若旦那キャラに変更してると言ってたな。
飽きられないように、戦略考えてるミッチー。素敵です。
89名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:25:11 ID:lHJeGGuy
ヘイザンリョウに期待
90名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:27:55 ID:UG8lpoP1
>>33
ナルシストだけど銭湯が大好きだったりとかそうゆう一面もあるけどね
91名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:31:46 ID:nEBQCPB1
クルクル回転して欲しい。
92名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:32:12 ID:Yu/ljtzp
キャシャーンで唐沢についで光り輝いていたからな。
ただ、ドラマじゃなくて映画で見たいのは確か。

豪華絢爛なCG背景に負けない存在感を出せるのは貴重。
93名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:34:46 ID:H0rjxI1x
できれば平山じゃなくもう1度、小泉相手に絶妙な絡みを見たかった…
94名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:44:36 ID:yrVDMCJi
こいつ見た目からキャラまで全部寒いんで嫌い
その寒さがいいんだろって言ってるヲタも嫌い
95名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:56:51 ID:ur3SexAY
ミッチー☆ラヴ。
96名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:58:54 ID:pzLdJQ5r
>>94
そんなお前が一番寒い。
97名無しさん@恐縮です:04/10/12 13:59:38 ID:yrVDMCJi
ほら出てきた、やっぱヲタ嫌い
98名無しさん@恐縮です:04/10/12 14:04:32 ID:SYGavrBo
ミッチーは好印象だが、主演タイプじゃないな。
もっとドロっと濃い、変態チックな役がいいと思うよ。
99名無しさん@恐縮です:04/10/12 14:10:21 ID:b+8Lsn9L
トリックみたいな話なの?
だったら見る
100名無しさん@恐縮です:04/10/12 14:10:39 ID:FEDjdYCe
そりゃこんなとこで嫌いって言ったら
出てくるだろw
10196:04/10/12 14:24:42 ID:pzLdJQ5r
>>97
ごめん、別にヲタじゃなくて通りすがり
102名無しさん@恐縮です:04/10/12 14:43:36 ID:yrVDMCJi
とにかく嫌い
103名無しさん@恐縮です:04/10/12 14:51:06 ID:Mh9xH4lH
原作二巻までしかもってないや
今何巻まででてる?
104名無しさん@恐縮です:04/10/12 14:56:11 ID:nuxyH9Jk
この人、とても背が低いと思ってた。
武田真治みたいに160前半くらいだと思い込んでたら
175前後?ありそう。
105名無しさん@恐縮です:04/10/12 15:04:56 ID:TdX1H8H1
ただのホモ野郎   消えろ
106名無しさん@恐縮です:04/10/12 15:08:52 ID:EBxXSkvd
>>105
だから女もイケるってば
107名無しさん@恐縮です:04/10/12 15:08:54 ID:aS9ZatOa
>103 8巻まで
108名無しさん@恐縮です:04/10/12 15:12:55 ID:EgwlGcYq
こんなつまらん漫画良くそんなに続巻でたな。
109名無しさん@恐縮です:04/10/12 15:25:26 ID:H0rjxI1x
原作未読だが、要するに諸星のパクリか?
110名無しさん@恐縮です:04/10/12 17:32:09 ID:sgrxmBeB
光博!!
111名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:23:29 ID:vCB9LVnk
マンガ原作のドラマはもうかんべん
112名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:28:19 ID:ckwZpcUb
二度とできないかもしれない主役なんだから
許してやってください
113名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:28:53 ID:g75l/rVk
昔はこの人嫌いだったけど、古畑のスペシャル以来変わった。
いい役者だよ。
114名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:28:53 ID:HSrsf1kY
キツネ目の王子様
115名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:29:27 ID:VlIHv00d
ちょっとみたいな。
キャシャーンでいい味出してたから。
116名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:31:00 ID:DakFa9ll
トリックスタッフなのか。
じゃあ見る。
117名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:34:05 ID:mSujy06a
こいつのプッシュは不自然すぎ
創価学会じゃねーの?
118名無しさん@恐縮です:04/10/12 18:34:15 ID:dnasiwo0
小泉の若い頃に似てるね
119名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:03:56 ID:/TCwecsd
白い巨塔で財前側の弁護士やってた人だよね。
根っからの俳優だと思ってたが歌手だったとは知らなかった。
120名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:16:21 ID:RdDaRkut
>118
似てる!超そっくり
121名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:20:09 ID:2TdMFomy
 ,.'´   ヽ  パーン
 ! ノ_,メ,_ハ〉  _
 l (!l.‘д‘ノ| , '´ィ´ `ヽ
  ! (とゝ )i卯ミノ从从リ*⌒) >>117
 ノ ノ/⊂彡☆#))Д ゚ノリ
 ` `iララ′ と)j水!つ

122名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:28:19 ID:l/vflD2j
鳥越俊太郎って67ってマジか?67であのカッコよさは神レベル
123名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:32:41 ID:V0vc4tMW
こいつの演技はド下手の宮迫原田泰造以下
124名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:40:44 ID:83QoAQ97
踊っていただけますか?
125ああ:04/10/12 20:42:34 ID:TxUpa+we
>>122
58だよ
126名無しさん@恐縮です:04/10/12 20:44:27 ID:hQq3rLe4
スレタイがぱっと見及川奈央に見えた…
127名無しさん@恐縮です:04/10/12 21:22:52 ID:SP/hUr8t
主役で光るタイプとは思わなんだが、ナイトーさんは良かったよ。
地味な服装のメガネミチーてちょとレアな感じがするので観とく。
128名無しさん@恐縮です :04/10/12 21:50:11 ID:07IWdTrI
ミッチー、ぺ様には会いたいっていってた。
笑った顔がちょっと似てると思う。
129名無しさん@恐縮です:04/10/12 22:29:26 ID:FjiU3qkQ
映画キューティーハニーのミッチーは面白かった。
キワのも系似合うわ。
130名無しさん@恐縮です:04/10/12 23:11:35 ID:PKN0Y9CK
誰も>1の記事のキャットフードにはつっこまないのか!
131名無しさん@恐縮です:04/10/12 23:14:26 ID:GRIVhY4Q
東山、ガクト、熊川、ミッチー、YOSHIKI、稲垣から
鏡を取り上げろ!!
132名無しさん@恐縮です:04/10/12 23:26:48 ID:y4L3EU/9
みっちーの噂板にも来てね〜
133名無しさん@恐縮です:04/10/13 00:50:36 ID:6spzkjGN
>>132
やだ
ファンの目から見てもあそこのヲタは正視に堪えん
134名無しさん@恐縮です:04/10/13 01:51:40 ID:iSU9Q3Pl
ミッチーの唯一の弱点は顔がカッコよくないことだな。
135名無しさん@恐縮です:04/10/13 01:55:19 ID:GnsJ6ykA
「死んでもいい」のプロモビデオ最高だぞ。
あれでまた笑いたい。どっか放送してくれんかなぁ。
136名無しさん@恐縮です:04/10/13 01:56:31 ID:EB7TuxAP
どうみてもちょっと顔が整ったダンディ坂野だもんな
137名無しさん@恐縮です:04/10/13 01:58:45 ID:RZeQi8v0
クドカンドラマのミッチーは良かった。てか1年経つのって早いな…orz
138名無しさん@恐縮です:04/10/13 02:04:12 ID:0fVKxnXb
>>134
うん。綺麗なカバちゃんって感じするw
あとさ〜、どことなくダンディーにも似てるのよ、顔がw
彼やファンは不本意だろうけど、顔そのものは決して美形じゃないね・・・。
139名無しさん@恐縮です:04/10/13 02:05:05 ID:Q89VqmhP

(・∀・)ニヤニヤ
140竹原:04/10/13 02:08:13 ID:rVs3DtU3
ベイベーたちをドキュソってやってなぎ倒してる頃が絶頂期じゃないかしら。
あの頃のほうが輝いていたと思う。
141名無しさん@恐縮です:04/10/13 02:12:54 ID:V1g9WU03
>135
漏れんち来いw
142たかこベイべー:04/10/13 02:52:23 ID:MajnI7jR
でも前と比べるとメディアの露出が少なくなったような。もっとテレビ出てくんないかな。
1431237540-tqpauwj;e,sjgdplkajdsfpoiuasdpoif:04/10/13 02:53:39 ID:IGlR6Mdx
asdoiufpoiaweur908aoipsdjdopkfjalskdjfl;kajdfoaあsjkfぽいあうえwl;かkjsdg;ヵdjksふぃじゃsぢf;あsdjふぁ;lsdkm
144名無しさん@恐縮です:04/10/13 06:08:37 ID:xYwlkF1M
ミッチー意外と人気あるんだな
145名無しさん@恐縮です :04/10/13 11:54:27 ID:xPxH4E+r
若いころより今のほうがいいと思う。
毒はなくなったけど、あんな毒いらんし。
顔は美形だろ。かっこいいとか、可愛いとかじゃなくて
美形だろ。

今回のドラマって、とろい役らしいし
なんか、おたくチックな感じっぽいからあってるんじゃない
役的には。ただ、主役じゃないわな。
146名無しさん@恐縮です:04/10/13 12:55:52 ID:66jlmzKl
滑舌ビミョーな主役に、日本語より英語のほうがなまっていない教授、
あとは無名に近い若〜いお嬢さんがた。演技できるのは、ムメイ塾の刑事だけ。ゲストにギャラ奮発しないと成立しないドラマだ。
147名無しさん@恐縮です:04/10/13 18:15:54 ID:25itb2Jj
彼女が興奮して喋ってたのはこれのことか
148名無しさん@恐縮です:04/10/13 18:26:04 ID:DrP9ZG1q
小松政夫の若い頃の写真見たらソクーリだた!w
149名無しさん@恐縮です:04/10/13 21:33:00 ID:xPxH4E+r
ダレニ?
150名無しさん@恐縮です:04/10/13 23:01:05 ID:wX+X3Xqo
>>147
ミッチー似?
151名無しさん@恐縮です:04/10/14 19:50:11 ID:Nb58v3Ko
黒ブチめがねー(・∀・)

でもあの型はちょと微妙だ。
四角だったらもうちょっとよかったのに。
つか、ベンゴッシー時みたいなめがねきぼん。
152名無しさん@恐縮です:04/10/14 22:25:07 ID:vtd2N8Pl
>ベンゴッシー時みたいなめがねきぼん。

キャラ上それは無理だろう。
おとぼけキャラが頭がきれそうに見えてどうするw
153名無しさん@恐縮です:04/10/14 23:03:00 ID:Nb58v3Ko
や、あれはオールバックの所為だろw

要するにミチーの演技の問題だし。
でもあの楕円黒ブチより四角の方がよくない?
そうでもない?
154名無しさん@恐縮です:04/10/15 05:01:49 ID:89QN2gaK
やはり好き嫌い激しいですな。

まあ最近の無難に万人受けする個性の薄いタレントよりは
まだ味があっていいかな。
155名無しさん@恐縮です:04/10/15 08:23:36 ID:osO1/PUJ
楕円黒ブチのほうがいいよ。
156名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:06:28 ID:nYxYbvaj
この人のファンってさあ
30過ぎて処女、みたいな奴等ばっかだよな。
157名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:17:52 ID:lsqyyxx9
このドラマのスレッド(テレビドラマ板)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1097570866/
158名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:23:36 ID:gT6mTeq+
前は「痛いけどそれほど反感は持たない痛いキャラ」
って感じだったが、何回かドラマで観てから(「マンハッタンラブストーリー」とか)
いいなあと思うようになった。
159名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:29:02 ID:cu+9PpV2
>>131
手鏡刑事こと植草元教授も追加しといて。
160名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:33:08 ID:W8Pk/q//
確かにこの人実力以上にプッシュされている感はあるよね
でも、役者としてはキャラがはっきりしているし使いやすいってのは
あるかもね。一辺倒と言われれば確かにそうだけど、キャラすらない
役者の方が多いからね。

でも一番嫌なのはバラエティーとかでも、歳も考えず王子様
キャラででてくるのは本当に寒い。
こいつって確かガクトとか出てきた時に、一気に仕事へって
なかったっけ?で、ちょっとしたら役者として色々やってたから
方向転換したのかと思ったけど。。。

ドラマ、映画以外では王子キャラをやめれば、普通に良いと思うよ。
161名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:34:37 ID:uLM2jOkJ
この人キモイ
162名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:42:01 ID:n723JBbR
白い巨塔で大抜擢されたね。しかしあの面々では演技力不足明らかだった。
いつまでも王子様キャラでおせるわけないのだから、今が重要な時。
俳優としてやっていけるかどうか・・・
163名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:47:28 ID:YXKJPiM5
この人ってスキャンダルとかそういうの全然ないよね
164名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:49:16 ID:aEQdQg1L
>>160
本人は王子キャラはやめるとか
いってたよ。
165名無しさん@恐縮です:04/10/15 11:49:58 ID:Z9Zbbp/7
歌手なのに歌下手だったよね。
166名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:02:04 ID:lsqyyxx9
劇団員が歌手の役を演じてるだけ
167名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:10:13 ID:eaewtm4b
>>59
亀レスだけど、そのドラマ見てみたい。59たん、面白いセンスしてるかも
168167:04/10/15 12:11:38 ID:eaewtm4b
あ、でも「花と蛇」とかもそんな感じなのかな、、(見たことないけど)
169名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:13:14 ID:KeKftDFn
「はぁ〜い、名古屋ベイベー」って言ってた頃が懐かしいな。
当時中学生で、あれから10年経つんだな・・・orz
170名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:14:00 ID:MHcIyPJV
とりあえず髭はやしてみるといい
171名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:14:45 ID:wMNlTkKn
>>160
王子の名称はかなり前に堂本光一氏に譲ってましたよ
172名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:21:05 ID:osO1/PUJ
いまは若旦那キャラ。
173名無しさん@恐縮です:04/10/15 12:31:40 ID:Wf2qJW/F
トリックっぽそうだから ちょっと期待しているけど
なんとなくコケそうな雰囲気を感じるのもたしか。
及川は微妙に大根だからなぁ
それに漫画原作のドラマってろくなものがないからね。
174名無しさん@恐縮です:04/10/15 14:01:25 ID:LBS1Khkg
TVで放送するようなぬるいのやってないで>>59みたいなのとか
エログロナンセンスとかがはまると思うな、こいつ
サブカルぽいっていうか。
175名無しさん@恐縮です:04/10/15 14:02:47 ID:cgivypKV
>>59
なんかは丸尾末広の世界だな。
こいつとかは猟奇顔してるから、普通にハンサムな役やってても浮く
176名無しさん@恐縮です:04/10/15 14:10:21 ID:nmpVa86P
ミッチーってサブカルなのかお茶の間なのかそのどちらにも属するのか
わからん
177名無しさん@恐縮です:04/10/15 14:24:36 ID:hLDGnzPb
昨夜、友達数人でミッチーの話題になった時
気になっていた子が「私ミッチー大好きなんです!」
と言ったので「え? 俺アルバム2枚持ってるけど、何持ってる?」
って言ったら「いや、歌は聴いたことないんで」とドン引きされた。
釣られましたか?
178名無しさん@恐縮です:04/10/15 14:29:02 ID:HN/JMLIo
顔だけ好きだったんだろ
179名無しさん@恐縮です :04/10/15 14:31:54 ID:W7P2MCpr
アリゾナの魔法に出演した時まんだらけで
総額数十万ぐらい買ったの見てちょっと引いたな。
180名無しさん@恐縮です:04/10/15 14:32:33 ID:ZlxFf6RJ
アスランが似合っていたな
181名無しさん@恐縮です:04/10/15 16:42:29 ID:gFQH2qm7
>>156
中学からみっちぃファンの私は21歳のソプ嬢ですが何か?
私の周りのみっちぃファンは皆20代前半の非処女ばっかだよ?
182名無しさん@恐縮です:04/10/15 16:43:56 ID:RF9okxHI
ファンがキモイ。とにかくキモイ。
183名無しさん@恐縮です:04/10/15 16:45:54 ID:yBl4RCK7
平■あや
184名無しさん@恐縮です:04/10/15 17:22:45 ID:WbCjm7HU
そんなに悪いキャラじゃないんだから、
演技力磨いて生き残ってって欲しいね。

ミッチーのプロモは壊れっぷりがイイ。
185名無しさん@恐縮です:04/10/15 17:47:16 ID:1gsKwWBt
ミッチーのプロモの監督って椎名林檎の監督と一緒だって聞いた
ミッチーのプロモすごいキモチワルイ
186名無しさん@恐縮です:04/10/15 17:58:51 ID:fLqQpOBv
>>181
ソープって本番あるんだ。利用したことないのでわからんかった。

ミッチー、悔しいのはコスプレ似合いすぎw
187名無しさん@恐縮です:04/10/15 18:14:27 ID:xNn2fJMl
好かれるか嫌われるか極端な方がイイ
って言ってましたねミッチー。
一番嫌なのは無関心でいられることだそうで…
188名無しさん@恐縮です:04/10/15 19:19:41 ID:YI9PzwCB
本人も自分は好きな人は好きだけど嫌いな人はすごい嫌いだから
ドラマ放送開始したらアンチミッチー増えるだろうねぇ、と
自覚しとるし。
ミチーファンではないが、ガクトと一緒にするのは哀れだ。
189名無しさん@恐縮です:04/10/15 21:48:14 ID:OlINDmEq
ミッチーはパッと見サドっぽいが振る舞いがマゾ
平山はパッと見サドっぽいが振舞いもサド
190名無しさん@恐縮です:04/10/15 23:21:52 ID:lUPP9cPp
>>115
ミッチーの演技ははまってたね
作品自体はあれだったけども・・・
191名無しさん@恐縮です:04/10/15 23:35:26 ID:bfgW1s1u
普通にかっこいい役なんか似合わんね
お宅とか、なんか背負ってるキショい人が似合ってる
顔が奇麗系だから、キショくても何か許せる
192名無しさん@恐縮です:04/10/15 23:36:34 ID:WbCjm7HU
なんだ、佐田真由美でてるじゃん。ちょっと期待。

ミッチーって本物の良家の生まれなんだよね。
芸能人なのに全くガツガツしてないのは、
プラスなんだかマイナスなんだかなあ。
とりあえず本人は謙虚な好青年で、現場の評判がえらくいいんだってさ。
193名無しさん@恐縮です:04/10/15 23:39:12 ID:L/Dc7Eq8
好きでも嫌いでも無いけど

演技は下手だね
ドラマは無理
194名無しさん@恐縮です:04/10/16 00:13:18 ID:VeKSUFl/
ちょっと期待して見てみたがつまんねぇドラマ
195名無しさん@恐縮です:04/10/16 00:13:31 ID:ytYSVE0h
滝沢沙織が相変わらずスタイルいいなと思ったドラマだったな。
平山は表情に乏しい。
石立鉄男を久しぶりにドラマで見たけど、やっぱ彼はいい俳優だな。
及川は…ま、これから味がでるかな?
伊藤裕子…老けた。
196名無しさん@恐縮です:04/10/16 00:57:42 ID:yWSfCcZu
みっちーは台詞が少ない脇役がいいと思う。
喋り方がもたついててカッコ悪い。
内容はおもしろそうなんだけど、みっちーと平山が難。
197名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:01:28 ID:VnsMCeOn
みどころは石立鉄男だけだな
198名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:04:07 ID:BVO9eNYS
>>196
平山は顔が濃すぎて萎えるね。
昔は良かったんだけどお塩にはめられてから劣化が著しい。
199名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:07:05 ID:Xo0qSxmn
阿部と仲間のペアって凄かったんだなぁ。

特殊なキャラを立たせるのは難しいねぇ。
200       :04/10/16 01:08:57 ID:WjzM7wGP
どうせやるなら「魔宝で☆サドンデス」をドラマ化してほしいな。
201名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:24:28 ID:SNfElw95
くだらないものを見てしまった
202名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:27:06 ID:RAZZDYSj
ブラッククローでスピンオフ特撮番組作れ!
203名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:42:33 ID:I/dEkHQz
うっかり忘れてて見逃しちまった。
京極作品チックなのかチェックしようと思ったのに。。。

でもそんなに面白くなかったみたいだな。
204名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:44:49 ID:YWr8XzQx
すごく期待してたけど、おもしろかった。
205名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:45:37 ID:jG/2fXcJ
この人持ってるものは微妙にいいんだけど実力なさ杉。
歌は変なクセあるし芝居は下手(滑舌なってない)だし。
スタイル微妙に悪いし。
これでどこか秀でた実力があったら、本物の王子キャラ(プ で売れたのに…
声優とか聞いて欄なかったからまだ顔出てた方がよかったかな。
206名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:52:38 ID:Z7X/8w4M
今後の芸能界でのポジションが危惧されます。
同業者内の評判もあるしなー。
207名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:54:04 ID:twl1NAJn
トリックの二番煎じすぎて、途中で見るの止めちまった。
及川への期待感はあったけど、その前に平山あや?が
へったくそだったし。
208名無しさん@恐縮です:04/10/16 01:56:01 ID:IZF810Op
見る前に想像していた通りの演技だった。
いつもいつもそう。
舞台でも「こうやるんだろうな」と危惧しているとその通りやる。
台詞回しが何の役でもいつも一緒、やばい。
209名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:00:08 ID:ZwcnT8ug
まだ前髪があった頃のトシちゃん
       ↓
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_1&nid=556861&work=list&st=&sw=&cp=1
210名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:01:44 ID:twl1NAJn
二枚目キャラ以外できないっていうのが現状なのかな。
今は、二枚目だけで生き残れる時代でもないしなぁ。
それとも二枚目キャラも怪しいのか。
211名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:05:41 ID:PZRn50x3
クドカンドラマのミッチーは最高だ
212名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:11:37 ID:2H/nBFZK
今回のヒロイン伊藤裕子は合ってると思ったんだが
3、4話のヒロインが禿しく地味なのが気にかかる…
213名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:37:52 ID:Rqor7+gH
及川?
なんとも煮え切らねえ奴よの。
芸がないんじゃろうか。見た目は申し分ないはずやのに。
声が弱いのかもわからんね。
214名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:41:18 ID:518G+117
二枚目じゃないのに二枚目キャラなのが伸び悩みの原因では・・・
215名無しさん@恐縮です:04/10/16 02:46:54 ID:k7KHHUj3
別に伸び悩んでる印象はない
216名無しさん@恐縮です:04/10/16 03:05:43 ID:XdfvhN8D
このキャラ(美形ニューハーフ系?)は京本政樹以来、残ってる人
いる?あそこまで徹底的にナルちゃん通せればね・・・・・。
及川は今、年齢的にも迷いがあるんじゃ?
217名無しさん@恐縮です:04/10/16 03:27:47 ID:az0PeGTA
この人、自分のこと嫌いなんだってね。
それで逆にああいうキャラになったとか。
今はどうなのか知らないけど。
それと中性的な外見だけど
中身は男っぽいらしい。
218名無しさん@恐縮です:04/10/16 04:00:37 ID:H+cNN2Nt
ミッチー萌えの奴と平あや萌えの奴には観といて損はないドラマ
219名無しさん@恐縮です:04/10/16 04:18:04 ID:YBmDqx7Z
及川と平山のコンビが見事に息が合ってなくて
更につまらなさに輪をかけてたな
220名無しさん@恐縮です:04/10/16 04:48:15 ID:aq65nO7r
漫画板では、このドラマと原作漫画はまったく無視されているのが、すべてを
物語っているなw
221名無しさん@恐縮です:04/10/16 05:11:18 ID:TreL0H16
及川も、安部寛みたいに、野田秀樹の劇団で主演して
演劇的狂気をとことん身につける! 
これしかないな あの顔自体は使い道がある顔だし
222名無しさん@恐縮です:04/10/16 05:18:02 ID:5nIPT/u4
三輪のチンコしゃぶってるんだろうな
223名無しさん@恐縮です:04/10/16 05:24:24 ID:w/QUuSoz
ミッチーって大学は演劇部。確か部の後輩に小渕の娘がいたはず。
224名無しさん@恐縮です:04/10/16 05:31:10 ID:TreL0H16
>>223
大学の演劇部などヌルイ!! 野田秀樹か唐十郎か、とにかく
複雑な狂気をゲットできる劇でキャラを深めて欲しい。
>>222 三輪の珍こなんかしゃぶろうがどうしようがどうでも良い
225名無しさん@恐縮です:04/10/16 05:32:57 ID:5nIPT/u4
>>224
ごめん、キモヲタが反応するとは思わなかったから
226名無しさん@恐縮です:04/10/16 05:39:10 ID:TreL0H16
>>225
最初に、三輪の珍ことかかいたのそっちだからな
どうでもいい話題を振るなってこった
227名無しさん@恐縮です:04/10/16 06:45:36 ID:5nIPT/u4
>>226
ごめん、226がキモヲタのうえに自治厨だと思わなかったから
228名無しさん@恐縮です:04/10/16 06:54:27 ID:UkNlptnl
たかがチンコが聞き捨てならないとは
何か気にかかるコトでもあるんですか? 226サン……
229名無しさん@恐縮です:04/10/16 07:11:59 ID:AM9lRKmp
平山あやいらないです。
230名無しさん@恐縮です:04/10/16 07:14:39 ID:gI9L4EN+
ホリプロのゴリ押し
231名無しさん@恐縮です:04/10/16 07:49:30 ID:pEyuOxf/
平山あやの顔が人工的に見えて仕方なかったのと、
演技がひどくて興ざめした。
伊藤裕子と滝沢沙織は良かった。
232名無しさん@恐縮です:04/10/16 08:24:47 ID:nsrLgGBB
作詞作曲歌手でそこそこ
役者でそこそこ
キャラでそこそこ
そこそこ生き残れるな
233名無しさん@恐縮です:04/10/16 09:05:48 ID:w/QUuSoz
佐田真由美とおもってみていたら伊藤裕子だった。EDで名前でるまで
気づかんかった。
234名無しさん@恐縮です:04/10/16 09:45:58 ID:oRUdDG62
TRICKのパクリだったな…
235名無しさん@恐縮です:04/10/16 10:09:46 ID:8qIT8rfx
ミッチー、もっとはじけて欲しい。
パパパパパフィーに出てた変なキャラが好きだった・・・
236名無しさん@恐縮です:04/10/16 10:15:42 ID:j1H7Htrg
笑いを狙ったシーンがやたら滑ってた。で、それを誤魔化す為に、滑った
シーンの後に不自然な程に急いで場面を切り替えてた。落ち着かなかった。

でも、村長&村長の息子は俳優の顔がそっくりで面白かったし、深夜には
勿体ないほど熱演だったと思う。
237名無しさん@恐縮です:04/10/16 10:19:14 ID:7lEG8MX3
半分以上寝ながら見てたけどトリックだったな
238名無しさん@恐縮です:04/10/16 10:33:41 ID:PyDlbGBn
平山あやってファイティングガールの時はもっと自然な顔だったと思うんだけど。
いつからか以上に見開いた目になってた。
239名無しさん@恐縮です:04/10/16 10:55:23 ID:jfd/T3ck
>221
野田?つかじゃないの?
240名無しさん@恐縮です:04/10/16 11:49:21 ID:TFQ4B7yj
つまんないドラマだなあ。
結局はゲスト女優のセミヌードとか、そういうので視聴率かせぐんだろ?
241名無しさん@恐縮です:04/10/16 12:04:50 ID:wTypRvRg
内容はトリック3同様ダメダメだったが、
一つ思ったことは、
堤はいてもいなくてもいっしょなんだなということ。
242名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:42:05 ID:WM6+O1El
ミツヒロのへなちょこさ加減はけっこう良かった
けど、ドラマとしては・・・・・・
243名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:56:19 ID:oTh7AH53
第3話に蒼井そらが出るのはこのドラマですか?(・∀・)
244名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:30:46 ID:2MYwrdwR
及川ナオのスレに書こうとしたのに、仙一で書き込めなくてせっかく書いたのに
もったいないので、及川でギコナビったらこのスレがヒットしたのでお邪魔します。
すれ違いすいませんね


__________________________


AV見て、ほんとにその女優の本番シーンでオナニーしたのはここ3年では及川ナオだけだな。
後の女優はフェラでしか抜けない。
及川ナオとの出会いは看護婦モノで、ミイラ姿の患者とかとHするビデオだったけど
その時は名前すら知らなかった。でも、すごくいいナースだと思った。
その後いっきに売れたみたいだから やはりオレは見る目があると思った。

裏ビデオは珍しいものだったのか。
普通にネットに出回っていたから平気で裏に出る女優なのだと思ってた
245名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:35:34 ID:2hJGbXTI
>>238
ファイチンガールって目をつぶってた役じゃん・・・
246名無しさん@恐縮です:04/10/17 02:45:26 ID:kzpY8UGl
トリックがベースなら、もっとちゃんとパクればいいのに。
面白ければ何の問題もないんだから、たぶん。
247名無しさん@恐縮です:04/10/17 10:55:19 ID:HB0166wu
なんかトリックぽかった。
俳優とそうでないものの差っておおきいんだなぁと思いました。
248名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:08:38 ID:f8xsjQIP
>>245
あやタン目ぇ開いてたよ。
249名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:45:21 ID:epBCANXd
とりあえず平山あやがいらない。彼女さえもっと演技がうまければ
もう少し何とかなったんじゃ、って気が・・・。
なんか他にドラマとか出てたっけ?
ミッチーは「キャシャーン」がよかったですよ!!
250名無しさん@恐縮です:04/10/17 15:12:53 ID:ZenYdier
平山あやはウォーターボーイズが良かった。
ミッチーは1980が良かった。
251名無しさん@恐縮です:04/10/17 15:35:47 ID:xsRRP0fL
なんかこう…
ミッチーとミッチーファンのアンチの
かっこうの叩き材料になったようだね
252名無しさん@恐縮です:04/10/17 15:40:49 ID:1e2VtnaM
>>251
別になんでもそうだろ。
ミチーにしても非ミチーにしても。
なにを今更。
253名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:28:39 ID:xsRRP0fL
>>252
だね。
254名無しさん@恐縮です:04/10/18 01:23:19 ID:V5nnydwb
さっきトリックをテレビでやってたので初めて見たけど、ほんとそっくり。
でも、八雲樹より全然面白かった・・・

平山あやが駄目駄目だし、ミッチーも阿部寛に比べると笑いを取る間合いが
いまいちっぽい(笑えないのはミッチーより脚本に問題があるのかも)
255名無しさん@恐縮です:04/10/18 01:25:43 ID:wbQlWN47
ダンディ坂野みたいな顔になっちゃって
256名無しさん@恐縮です:04/10/18 01:27:22 ID:qS1XjF+G
主題歌は超ロマンティックキボン
257名無しさん@恐縮です:04/10/18 01:44:18 ID:R4bBi4bY
>>255
それはお前だ
258名無しさん@恐縮です:04/10/18 01:45:19 ID:ZEYjB2md
べっしーダンス!

どうせならトリックっぽいのより金田一っぽいほうがいいのに。
あと平山あやはいらないなー。
259名無しさん@恐縮です:04/10/18 01:46:15 ID:PEQYcZT6
上のほうで、声が弱いって言われてたけど、確かにそうかも。
かなり一本調子だし。
260名無しさん@恐縮です:04/10/18 02:00:06 ID:oRhTZW1t
お肌綺麗 この人。
261名無しさん@恐縮です:04/10/18 02:02:19 ID:1btmn8XY
ストーリー自体がダメな気がする
民俗学のミステリーなら大塚英二の
「木島日記」みたいな作品の方がいくぶんかマシじゃない?
262名無しさん@恐縮です :04/10/18 02:52:07 ID:5vGOBjgK
脚本がダメだなー。原作知らないけどさ。
あと、なんで平山あやなの? 確かにあれはいらない。それか別の人にしてくれ。
ミッチーは以外に良くて、びっくりしたぞ。
あれ、白い巨塔で弁護士やってた人だよね。
263名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:00:37 ID:4Y3kjYlZ
この人、2000年から少しの間(数年間くらい)TVにでてなかったと思う
けれど、何かあったの?逆に何で今更という感じがこの人に対してはすごく強い。
264名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:01:20 ID:oRhTZW1t
悲しみロケット二号しか歌しらない。
265名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:33:58 ID:5Dkh4BRx
いいともでタモリにいいかげんにしろって怒られておとなしくなってた人だね
266名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:35:10 ID:oRhTZW1t
>>265

そうなんだ。しょんぼりしてた?
267名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:39:57 ID:+5XOpyON
平山じゃなくてももうちょっと色のついてない女優かアイドルのがよかったんじゃね。
268名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:52:34 ID:5Dkh4BRx
>>266
詳しく説明するといいとも祭典スペシャルでフジのドラマの出演者が沢山出てて
その中の1人に及川がいた。
んでその時の及川はカメラに映るたびに決めポーズ何回もやってたりしてかなり調子にのってた
んであるゲームの時に及川がまた何回もキザなポーズしてたわけだ。
そのあと映像が他の出演者とかを映すカメラに切り替わった時にタモリの声で「いいかげんにしろ」ってのが聞こえた
実際映像にいいかげんにしろって言ってるシーンはなかったが音声はバッチリ放送されてた
んでそのあと及川にカメラ切り替わった時にかなり引きつってて全てハイ、ハイみたいに聞き分けのいい人物になっててワラタ
269名無しさん@恐縮です:04/10/18 03:54:19 ID:oRhTZW1t
>>268

そうなんだー。タモリはマジ切れでしたか?
270名無しさん@恐縮です:04/10/18 04:09:28 ID:6cYfmCVv
以外に上手くてびっくり。登場人物とバッチリ合ってるよ。やるねぇ。
あと、あやちゃんが可愛かった。でも「天狗汁ってエッチな感じしません?」には驚いた。
271名無しさん@恐縮です:04/10/18 04:10:58 ID:ukMtEgAL
及川、キャラはデヴィッド・ボウイを参考にしていますね
272名無しさん@恐縮です:04/10/18 04:19:07 ID:z5XceggY
だよな ミッチーって凄く今更感が強い。
華奢ンやハニーでの演技は秀逸だったし、
キャラもいいと思う。俺は好きだ。
だが、昔、クネクネしたビジュアル系っぽいイメージだった王子様と、
現在のミッチーがイコールで結びつかない。
てつこの部屋を見たけど、なんか真面目な普通の兄ちゃんで、
寧ろ普通ってより、育ちのいいただのおぼっちゃまのような、
だから他番組でハイな王子様やってるのが逆に無理してるようにすら感じる。
ミッチーが生まれ変わったから最近また出てきたのか、
使われるようになったから変わったのか、
それともどちらも俺の思い違いかわからないが、一度消えたという印象は、俺も強いな。
273名無しさん@恐縮です:04/10/18 06:46:23 ID:xV3Bv4RU
原作は金田一(初期)と一緒で怨恨が原因の殺人が多い
金田一は途中で原作者変わってしまったけど。
274名無しさん@恐縮です:04/10/18 06:52:07 ID:iABBNl0Y
ミッチーはメガネかけてた方がいいな
275名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:20:40 ID:tjfkoDnS
>269
新人芸人に突っ込む時と同じ感じだったけど?
276名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:44:26 ID:Ot//zrRJ
うん、タモリってミッチーのことお笑いの人だと思ってると思う。
テレホンショッキングとかミュージックステーションに出たときも
二人の会話ぜんぜんかみ合ってなかったもんね。
277名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:50:40 ID:mRJ+mb9V
>276
確かにいつもかみ合わないねぇw
見てて危なっかしくて目が離せない
278名無しさん@恐縮です:04/10/18 08:53:14 ID:mRJ+mb9V
あれ、ID変わってる
279名無しさん@恐縮です:04/10/18 09:54:35 ID:lkRtOduh
及川ってたまに映画で見ると凄く良いんだけどなあ
280名無しさん@恐縮です:04/10/18 10:17:27 ID:N/L7UB3z
劇場用映画は演出で(監督やスタッフの腕で)
どうにでもなるんだよ、及川に限らず。
何度も取り直して全てを収録した後で
更に編集して完成した形で発表するからね。

民放の連続ドラマは
時間もお金も掛けられないから
その分役者頼みになりがちみたいだ。
281名無しさん@恐縮です:04/10/18 10:23:31 ID:YCsfPePU
自分は生徒会長で父親はPTA会長。
282名無しさん@恐縮です:04/10/18 10:29:55 ID:aZIdXDkl
ミッチーってもともと俳優目指してたんじゃなかったっけ?劇団とか
入ってたんだよね?
283名無しさん@恐縮です:04/10/18 10:30:50 ID:2+8yV89z
役者が良くても演出や脚本がひどかったらどうしようもない。
284名無しさん@恐縮です:04/10/18 10:46:54 ID:SCgkeVYH
視聴率絶対5.2パーセントぐらいやろ
285名無しさん@恐縮です:04/10/18 10:49:39 ID:gaf2c4nM
>>279
同意
286名無しさん@恐縮です:04/10/18 11:24:05 ID:VHiEIGqL
>>284
当たったら10円やる
287名無しさん@恐縮です:04/10/18 11:41:48 ID:VHiEIGqL
おいおい誰だよニュー速に変なスレ立てたの〜
288名無しさん@恐縮です:04/10/18 12:37:29 ID:ZqsIXZXf
原作にない赤鼻の婆って必要?
あれのせいで余計にTRICK劇場版に似ちゃったんじゃない。
289名無しさん@恐縮です:04/10/18 13:41:13 ID:MMs/vJwG
みっちぃは更に、舞台だと恐ろしく素晴らしくなるよ。
290ホリプロよりオスカー好き:04/10/18 13:55:26 ID:Wc9a5Huj
北川弘美ちゃんに萌え
291名無しさん@恐縮です:04/10/18 14:58:50 ID:22J8I+WJ
原作好きだけどはっきり言って駄作だからな…。
設定だけ借りてあとは無視したほうが
面白いドラマが出来ると思う
292名無しさん@恐縮です:04/10/18 15:00:48 ID:d28qzOjL
>288いらんだろう。あるから逆にTRICKまねに見えて、ほんでもってTRICKよりちゃっちいのが目立つんだわ。


















293名無しさん@恐縮です:04/10/18 15:17:28 ID:ZqsIXZXf
TV雑誌の人物相関図見て北川が元モー娘。の焼きギンナンに見えた。
294名無しさん@恐縮です:04/10/18 15:17:33 ID:fal4d8tF
フィアンセになりたい
295名無しさん@恐縮です:04/10/18 16:10:05 ID:H5iJuPM8
つうか別にそこまでしてトリックと比べなくてもいいじゃんw
阿部に比べたらどうとか。

八雲は八雲なんだから。
ヘタレドラマならヘタレドラマなりに楽しめよ。
楽しめないなら観なきゃいい。
296名無しさん@恐縮です:04/10/18 19:34:46 ID:ZqsIXZXf
阿部と及川を比べる気はない。
2人の元の質も演技の種類も違うものだし魅力のあるなしは個人の好みだからね。

ただ、トリックと比べてるんじゃなく類似点を指摘しただけ。
わざわざ原作にないその似てない猿真似はやめたまえ!ってこと。

本放送の前にやってた3分くらいのやつの方が面白かったよ。
297名無しさん@恐縮です:04/10/18 19:55:07 ID:KVITF/S4
>>281
誰が?ミッチー?
298名無しさん@恐縮です:04/10/18 20:04:25 ID:K2LT8TYZ
> 本放送の前にやってた3分くらいのやつの方が面白かったよ。

うん、あれ めちゃめちゃ面白かった。
本編と演出してる人違うのかな?
299名無しさん@恐縮です:04/10/18 20:14:43 ID:ZqsIXZXf
古畑放送日の深夜に今泉やってたみたいに
毎週やってくれたらいいのにねー。

まぁすでに深夜だけどさw
300名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:10:24 ID:Jj/0sYKH
ミッチーと平山は嫌いじゃないけど華が無かった。魅力に乏しかった。
むしろ石立が主役で「将棋好きおじいさん探偵」とかをやってほしい。
いつも将棋をさしてて(団鬼六が相手)ミッチーや平山の報告をきくだけで
事件を解決する。身の回りの世話を焼く役で大桃美代子。
飼ってる猫がホームズ。そういうのだったらミッチーや平山もよく見える感じがする。
301名無しさん@恐縮です:04/10/18 22:52:29 ID:d+KUrUUU
そんなのより>>59キボンヌ
302名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:27:57 ID:ZqsIXZXf
>301

>俺がもし映画監督ならば、
でも違うからねぇ。

>明治時代のころの斜陽財閥の御曹司の役で及川を起用する。
御曹司って歳でもない

>そんでSM嗜好の猟奇倶楽部を主宰する友人役に鳥肌実、
顔似すぎでかぶるから却下。せめて腹違いの兄とかにしたら?

>自殺願望のある令嬢役に椎名林檎を揃える。
令嬢ねぇ…品が無すぎ。

>作品全編にシックでモダンで猟奇的な雰囲気を満載した
>ゴシック・ビザール・官能サスペンスを撮る!
頑張れ、まず映画監督になってくだちい。
303名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:54:49 ID:9dk6l04C
ともあれミッチーの殺人犯役は見てみたい。
いつも殺され役だし…
よりいっそうの演技力向上を望む!
304名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:16:58 ID:3fjParP5
みんな挙って、みっちぃをエログロ若しくはお耽美系に押したがるが、それって安直過ぎて激萎。
305名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:44:19 ID:Byzaew4R
>>303
いいねぇ。テッド・バンディみたいなハンサム+エリートなのに、
連続殺人鬼とか見たいな。自分が被告の裁判で弁護もしちゃうの。
306名無しさん@恐縮です:04/10/19 01:25:00 ID:YcKNvkAr
>>300
だよな。ひさびさに石立がテレビで見れたっていうのに。
使うなら主役にすればいいんだ。
脚本演出くそでも石立ってだけで少しは味がでるな
307名無しさん@恐縮です:04/10/19 01:27:16 ID:YcKNvkAr
っていうか三毛猫ホームズDVD化宜しくお願いしますm(_ _)m
308名無しさん@恐縮です:04/10/19 02:00:38 ID:v6mgkWKs
あんまりテレビは見てないけれど、個人的には及川は"カッコいい道化"である
ところの"王子"というスタイルを開発して独自のポジションを得ていたが、
ガクトにキャラをかぶせられて割を食ったというイメージがあるな。
309名無しさん@恐縮です:04/10/19 02:26:23 ID:b4BSyK9G
うちの彼氏にちょっと似てる。
310名無しさん@恐縮です:04/10/19 04:36:32 ID:CFhZDES1
フツーに見逃したけどミッチー大好きだよ。うまくいってたりいってなかったり
色々あるけど好き。顔も好き。髪型は前髪ある方が好き。黒髪似合う。

がんばってほしい。
311名無しさん@恐縮です:04/10/19 07:40:21 ID:oHD3eDL7
>302
書き捨てネタにそんなにマジレスしなくても。生真面目な奴だな
312名無しさん@恐縮です:04/10/19 08:45:22 ID:SNlpBzYn
単発ならともかく、連ドラで石立主演は数字が取れなさそうだ
いや、石立好きだけどさ
313名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:09:37 ID:jH9s/qs+
わーかめ(・∀・)スキスキー
314名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:41:16 ID:H9Wfynvl
>>302
アタマ悪そうだぞ、おまえ・・・。
315名無しさん@恐縮です:04/10/20 10:17:37 ID:avWVGJuo
うすぎたねぇ〜シンデレラ!!
316名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:51:37 ID:BRTd9uVQ
ほんとはかわいいシンデレラ
317名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:53:59 ID:9iZWGnSR
>>59にECDTを何らかの役で追加しる
318名無しさん@恐縮です:04/10/20 21:13:27 ID:Pa/MxxeY
>>316
( TДT)
319名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:16:06 ID:cR3Dk1i5
>>317
>>59って全員脇役っぽいから主役が石立でいい。
320名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:28:27 ID:6Wp72GVq
及川のキャラ可笑しくておもしろかった
2回目はやく見たい系
321名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:34:54 ID:gSK1KDQZ
ミッチーは子供の頃に劇団入ってたからね
322名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:40:17 ID:fqKL2Zuo
子供の頃に劇団っていうのはミッチーじゃなく鳥越氏。
先日のインタビューで本人が言ってたけど、スタッフも知らなかったらしい。
ミッチーは学生の頃(20代)だったかと。
323名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:01:28 ID:KrL5NvTi
子供は劇団にいれたい  発声練習とかあとあと役に立つかも
学校の先生になったときも、一般人として街頭でインタビューされたときも
勘違いして、俳優になりたい、と言いだされたらことだが
324名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:29:31 ID:TIIAQUH2
昨夜観たけど。

普通にモエドラマなんですけど・・・。
ミチーの空気読めないボケキャラいいなぁ。
原作未読だけど、YJ八雲ページは見てたから
袖長いのとかちょっとおかしかた。
来週ももっとヘタレていますように。
325名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:04:03 ID:VNEf5fkp
石立って失明寸前なんだろ
326FUKAYA:04/10/21 17:05:19 ID:hX3VVfzc
327名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:55:19 ID:5PBiZLrJ
そういえば、ミッチーって茶髪にも金髪にもしないよな
328名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:57:23 ID:JdDEwljT
ミチーは空気読めないボケキャラっていうより
単なる失礼な男にしか見えなかったけど…
原作では優しさや強さがあったからわかるけど、
TVじゃあれでなぜ伊藤裕子が寄り添ったのかわからないもん。
1.顔
2.飢えてた
3.東京もんに憧れてた
としか思えないじゃん、現段階では。
329名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:26:22 ID:E7Xh92ai
伊藤裕子の婚約者役が結構いい味出していた。さっさと殺されてしまったが
330名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:42:42 ID:JdDEwljT
最近なんか見るんだよな、あの人。
内藤剛志?が刑事でその妻が風吹ジュン、
内藤の友達に佐野史郎でサスペンスの犯人役だた。
331名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:50:00 ID:0CL1dtM4
>>329
あの人は地味に脇役としてあちこちで出ている。
ほんと気づくと出ている。
332名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:31:03 ID:AmMiWtlC
やっと見れた。
伊藤裕子てあんな顔だっけ…昔は綺麗だとおもてたが。
333名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:39:13 ID:AmMiWtlC
視聴率10%て、この時間帯では、いいの?悪いの?
334名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:10:42 ID:nxtJv2ga
全国ネットでゴールデンだと13%が合格ラインと聞いている−あくまでギリギリで、あたりというわけではない。
この枠は、普通昼間活動している人が、オンエア見られる地域はかなり限定されるので、
(大口の近畿・東海ははずれてるよね)まあ10%で及第ではないかと。
トリックは18%だもんね、やっぱすごい。
335328
TVLIFE見てきたら
八雲に惚れる女は全てルックスに惹かれる
非常識さについてゆけず破局
って書いてあった。狙いだったんですか、漏れが悪かった。