“宇多田ヒカル神話”の崩壊 ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
☆宇多田ヒカル(21)が10月5日に全米進出する。
 9月8日に日本で先行発売されたアルバム「EXODUS」がデビュー作品だ。
 宇多田はこれまでベスト盤を合わせて4枚のアルバムをリリースしている。
 売り上げトップはデビューアルバム「First Love」で980万枚。
 次からは徐々にパワーダウンし、4枚目のベスト盤は250万枚まで
 数字を落としている。

☆肝心の全米デビューアルバムの国内売り上げはというと、初日の売り上げが
 63万枚で発売3週目に入った現在82万枚。伸び悩んでいるのは数字を
 見れば明らかだ。おひざ元ですらこんな状況なのにアメリカで勝算はあるのか。

☆「日本市場での売り上げ目標は当初400万枚だったのですが、100万枚に
 ようやく手が届くかといった情勢です。国内でこの数字ですから、
 アメリカでの成功は到底期待できない」(音楽関係者)

☆出せば必ずヒットするといわれた“宇多田神話”は完全に崩壊してしまった。
 http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=05gendainet07115681&cat=30
2名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:34:19 ID:xL104Mcz
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
3名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:34:20 ID:oQH77LQU
4名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:34:47 ID:uC6Ystyk

 555
5名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:34:59 ID:Nn7fs3F0
ヒカルの5
6名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:35:24 ID:HW2+g/SU
触ってみていいですか〜

あのCMどん臭さまるだしでかっこ悪い
7名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:35:26 ID:rQhRbt1D
流石ゲンダイさんだぜ!すかっとした。
8名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:35:41 ID:vogziA89
980万だったのか
凄いな
9名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:35:41 ID:JMKBXc2K
1作目の人気が異常だった、とは考えられないのか
10名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:35:44 ID:NwmDmkww
   ∧__∧
   < '' ̄д ̄''> <あ~~~様はそのように思ってください...
11名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:35:50 ID:npiwzpAM
ハリーポッターみたいだな。
12名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:09 ID:vSBWfk/V
英語のアルバムにしては売れてるほうだろ。
13名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:13 ID:7N9o/2OL
こいつの地声が嫌い
14名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:25 ID:df5CXJ1P
阿部のホームランみたいなもんだ
15名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:30 ID:xoHlKVbW
今「出せば必ずヒットする」なんて人は誰がいるんだろう。
16名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:48 ID:bRPo2X7L
>>5 ナイス
17名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:49 ID:Hy2Fy7zY
キロロの片方とキャラがかぶってゐる
18名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:36:55 ID:cL5NZFAT


あーあ。 ダメだねもう。 作り上げた神話とやらがガラガラ崩れ去ったな。
19名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:05 ID:jmfbr7AB
っていうかコレでも内容に対してみれば売れすぎだろう。
20名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:07 ID:zHw6/xps
そりゃ今回のは売れないだろ
21名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:13 ID:1U+mYFDb
82万枚ってすごいんだけどな。
22名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:14 ID:ddgk+Hnw
1作目がバブルで、適正枚数が直近の250万でしょ。
なんだかんだで凄く売れてるじゃないか、このご時世に。
23名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:22 ID:Hq9aZSaR
CD1500円で売ったらもっと売れるに決まってるだろ。
CDもどきを3150円とか、鼻歌歌っただけで徴収とかやってるからだ。
24名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:28 ID:7NvlfXZl
既に終わってるね!
25名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:30 ID:++d7JZa0
ゲンダイGJ
26名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:38 ID:hu3+G0gp
飽きたといえば飽きたかな。

戦略そろそろ変えないと日本市場では厳しいカモね
27名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:50 ID:hY34+H11
>>15
イチロー
28名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:52 ID:70uQ8PHd
この子、来年どっちの国籍放棄するんだろ?
29名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:52 ID:lTMLn3zg
900万枚売れたということは、日本でおよそ9000万人が、何でこんなのがこんなに売れるんだと見抜いていたということ。
あとの1割はただのxxx。
30名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:53 ID:c5+2HpEO
ゲンダイGJ!
31名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:37:56 ID:B5YrebO5
>>6
あれ普通にキモイ。変に谷間を見せようとする意図も理解不能。
>>9
あのころはあの歌声は衝撃的だったし歌としてのレベルも高かったし
なによりウタダの痛いキャラも認知されてなかったから

まあ今回のアルバムはアメリカ人を意識した曲ばっかりだから
日本で売れないのは仕方ないだろ
32名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:01 ID:cL5NZFAT
はっきりいってもう宇多田は古いよ。時代に取り残されてる。
33名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:17 ID:rMooVyfh
>目標は当初400万枚
これがうそくさいアフォ
34名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:22 ID:zlpMeYMZ
今までが売れすぎただけじゃない?今でもかなり売れているほうだろ。
35名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:32 ID:cL5NZFAT
こんな状態でもまだヲタやってるやつって痛々しいな。

もう誰が見たって落ち目なのに。
36名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:37 ID:LohuTFzr
もともと売れすぎ
37名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:38 ID:7IQWL8gv
今回のアルバムって個人的には一番の駄作に感じる。
38名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:39 ID:7rozm9Pn
鮎崎浜江よりはマシ。
39名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:51 ID:GG7njMXz
>100万枚にようやく手が届くかといった情勢です
充分すげぇよ
まぁアメリカじゃ無理っぽいけど
40名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:56 ID:NSRJCSNV
ジョージマイケルやマドンナからパクっているだけだから直ぐ飽きられるでしょ
41名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:38:59 ID:KOJIgh3f
>>15
シンガー板尾
42名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:00 ID:kj4qV3KI
アメリカに住んで日本で金儲けの世渡り上手
43名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:07 ID:cL5NZFAT
1stアルバムからどんどん売上が下がってるじゃん。転落はげしいな。
44名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:10 ID:zGR9Q3yr
こいつの性格嫌い。
だから歌も聴かないよ。
45名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:10 ID:vSBWfk/V
宇多田が生み出す金に群がる連中には
シビアな数字なんだろね。

普通なら大ヒットって数字なのに。
46名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:23 ID:3fm0hL0f
つーか3000円のアルバムが82万枚も売れる事自体スゴイやろ普通は。
980万枚とかってのが異常なだけで。
47名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:34 ID:h9tHh5je
一番新しいアルバムってまだ100万枚に行ってないの?
初回出荷分で100万枚とかいってたけど。
48名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:35 ID:cL5NZFAT
アヴリル・ラヴィーンのマネをして中途半端なフォークソングやったのが致命的
49名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:39:48 ID:EjeMqNyM
CMで使われてるプロモがキモすぎると思う
50名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:06 ID:8p+O/PAw
今のCD不況の中で100万枚は立派なセールスだと思うが。
最近はシングルのヒットといっても20万いけばいいところみたいだし。

ところでアメリカでは何枚売れたのよ?
51名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:13 ID:D0HHUMrg
見た目も悪い、日本の恥
52名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:15 ID:cL5NZFAT
で、全米デビューたった1枚で撤退ですか? あっけなかったね
53名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:17 ID:o3OOonL7
> 売り上げトップはデビューアルバム「First Love」で980万枚。
 
こんな売れてたんだ。スゲーな
1回も聴いたことねーや
54名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:42 ID:jDfWAFK+
歌田ひげまろ、歌番組に出るようになってから、
歌が下手くそなのがバレて商品価値ガタ落ち。
55名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:46 ID:cL5NZFAT
ニンテンドウのCMひどすぎ。 胸しか自慢できるものがないの?
56名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:52 ID:B5YrebO5
>>33
全部英語の歌詞で400万とか普通ありえないしな。
ベスト版がもてはやされる日本人に全く聞いたこと無い歌ばっかりの
アルバムが売れるわけもないし。
57名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:40:53 ID:ZzV6Vvcu
>>発売3週目に入った現在82万枚
めちゃくちゃ売れてるじゃんW
この姉ちゃんの資産と旦那のお父様の資産合わせれば北朝鮮が
買えそうじゃん。
58名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:41:08 ID:4QJS/BWk
宇多田聴いてる=ダサイになってきてるからな
アイドルとしての旬を過ぎた
59名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:41:09 ID:oAMsjjsu
こいつは敬語を喋らないからウザイ

日本国籍を棄ててくれ
60名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:41:21 ID:k8+fJYeX
日本でバカ売れするようなもの作ってちゃ向こうじゃだめだろ。
とはいえ、日本で売れないから向こうで売れるってもんでもないが。
61名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:41:25 ID:cL5NZFAT
いつのまにか数字が増えてるなオイw >>53 ウソクセーーー
62名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:41:30 ID:QK7AtcHO
いくら売り上げが下がったとしても、最初のアルバムの印税を手に入れてるんだろ。
卑怯だよな、やり逃げじゃん。
売り上げが下がったら、印税返還を義務化しろよな。
63名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:41:41 ID:0ZgwXGD6
>>53
地域振興券最強伝説
64名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:01 ID:cL5NZFAT
デビューしたのが6年前? もう古すぎ。オールディーズじゃん。
65名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:05 ID:cDtAXIe5
カードダス
66名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:06 ID:bRPo2X7L
ここであえてかく。

おまいらゲ ン ダ イ に つ ら れ す ぎ
67名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:35 ID:zlpMeYMZ
>>55
あれは二の腕に注目すべき。
68名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:37 ID:Z6j35cDE
まともに英語もしゃべれないのに、経歴詐称まがいの
売り方するからこんなことに。
チョソいってよし。
69名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:44 ID:Xu0paYUG
歌へたになった。
デビュー時はうまかったのに。
70名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:46 ID:7N9o/2OL
_) ア  や /  ri^^ヽ,              r)^^)
ゝ ア   っ \  \ <     ,rー 、      ) ソ
つ  ア  た <    ヽ `〜、  c `ゝ' )  , 〜~ /
 ) ア    /~     ヾ_ヽ-' -、ヘ;;(ラ;ir('^~ィ __ノ
 `),.'7/Vヽ!\|       ⌒ヾ )  '')~  ノ^~
      ,,,,,,    .       | `〜'^〜/
     (っ)    .       | i‐ キ-||
   /~ (⌒i'~)`)          |iiiiiiiiiiiiiiiiii|
  //ヘ 肉∧|          ||  ∧ |
  ( ) ノllllll| ()         ,|   |   |
     |llllllllll,          |   |   |
    llllllll'^ lllll   .      |    |   ノ
   <lllll'  llllll,_        |   |  ノ
   '--`  '-‐┘       ( |   /-'~
                 )| (
                 ~(__っ
71名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:51 ID:7Qye6Q8S
邦楽全体的にCDの売上が下がってるから、仕方がないと思う。

でも、若者の宇多田離れは確実に広がってると思う
72名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:42:57 ID:pLHju642
NDSもなんでこんな落ち目をCMに使ったのか?
CMの作り自体も古くてイモ臭いけど・・・
73名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:01 ID:cL5NZFAT
ファーストが980万枚で、今回の国内発売が100万枚

10分の1に落ちたね。 もうダメじゃん。
74名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:01 ID:M/MqNA8s
980万枚の化け物ヒットを比べちゃまずいだろう、
いったいどのくらい売れたら落ち目じゃないのか
その基準を設定しないで叩くのは卑怯なやりかただ
75名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:13 ID:2n1VwMaJ
乗組員:「うーん。隊長!このスレはもう壊滅状態です!」

隊長: 「やはり部外者に助けてもらわないといけないのか?」

そんなわけで、とりあえずこのスレに記念カキコしてください!(人助けだと思って)
アドレスは
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1093222000/
宜しくお願いします。

76名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:15 ID:P57zvieH
腋臭ブタ女
77名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:29 ID:uC6Ystyk

 つられに きてる わけだが
78名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:37 ID:cL5NZFAT
宇多田なんて聞いてる人どこにもいないよ
79名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:42 ID:K3eQ6kky
なんだ、ずいぶん前から全米進出とか騒いでたから
今頃は泣かず飛ばずで日本に尻尾巻いて戻ってきてたのかと思ってた。
まだ発売してないのかよ。
80名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:49 ID:VNU/pBjh
宇多田ヒカルは歌詞がおもしろいのに、英語詞だから全然ワカンネ
英語詞で日本人に何か伝えられるわけねー
81名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:50 ID:qLHFbI8P
ゲンダイの記者って生きてて恥ずかしくないの?
82名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:43:57 ID:cBPMt2pj
とりあえず敬語・丁寧語覚えろ。誰彼構わずタメ口きいてんじゃねえよ。
83名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:44:09 ID:4ajgMwIT
宇多田は嫌いじゃないけど、ニンテンドーDSのCFは何とかして欲しい
任天堂はディスクシステム時代のノリに戻すか、プレイステーション路線にするのかはっきりさせろ
糸井重里が噛んでから悪くなる一方だ
84名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:44:15 ID:EHHXZlP+
まだそんなに売れてるのかと
85名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:44:27 ID:PBQP5mOR
普通にヒットしてんじゃん。
86名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:44:38 ID:cL5NZFAT
ニンテンドウのイメージが悪くなるから、あのCMはやめてほしいな
87名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:44:47 ID:vSBWfk/V
宇多田神話崩壊っつーか、
EXSODUSは素直に出来悪いでしょ。
音も大したこと無いしメロディーも雑だし。
88名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:44:58 ID:h9tHh5je
アメリカでの売れ行きとか生の声とか聞いてみたいな。
どっかの局でインタビューとかやってくれないかな。
89名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:03 ID:cL5NZFAT
ちっとも売れてないじゃん。売上ガタ落ち、ガケップチじゃん。
90名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:12 ID:uC6Ystyk

 たしかに うただ だけに うた へただw
91名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:13 ID:jADnxOo2
>>74
だね.
1枚も買ったことはないけど,一番新しい奴だって普通のアーティストに
換算すればかなりのヒットだと思うんだけどね
92名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:13 ID:ze8bUXD1
みんな飽きたってことだろ
93名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:19 ID:WMvex+yP
980万枚の内、どれだけが今100円でブックオフに並んでいるんだろうか
94名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:22 ID:e0V0gDDR
ピンクレディーの末期と全く同じパターンだな
この先 金ばらまいてアメリカのTVに出るのは構わないが
かつらかぶって 扇子持って ソープ嬢に扮するのはやめてくれな
国辱だから
95名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:33 ID:P57zvieH
なんか年々デブに加速がついてきたなw
96名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:36 ID:GBeWXDO/
ニンテンドーのCM、
ありゃ胸の谷間じゃなくて、
ケツの割れ目だろ。
キモいって。
97名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:45:38 ID:cL5NZFAT
アメリカ市場をナメすぎたね。向こうは音楽の本場だから。
98 :04/10/05 17:45:51 ID:vKejubKp
ウタダってちょっと雰囲気危ないよね。

リストカットでもしそうな雰囲気がプンプンある。

滅茶苦茶ネクラなのに、無理に明るくふるまってるというか。

まあ他人のマンコだし、どーでもいいけど
99 :04/10/05 17:46:01 ID:xxH4+3if
このご時世で80万枚ならかなり凄いでしょ。まだまだ根強い信者はいるんだよ。
100名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:05 ID:df5CXJ1P
エクソダスには犠牲がつk(ry
101名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:10 ID:cL5NZFAT
2ちゃんで最も嫌われてる歌手か
102名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:16 ID:zlpMeYMZ
小売が在庫抱えて大変なんだろうな。
103名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:20 ID:7QeEJmQd
旦那が単に下げチンなだけじゃないの?
104名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:22 ID:ubqODWda
このレスを見た人間は七日以内に死にます。

※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです


sage:   
名前: メール:
本文:
105名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:23 ID:wQ0eMczV
USA Amazon.com Sales Rank: 89


106名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:31 ID:KOJIgh3f
>>90
山崎邦正
107名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:36 ID:hlbLKYpV
ハマと比べてどっちが売れてるんだ?
108名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:48 ID:IOiDJTgW
うさだを悪く言うな!
109名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:50 ID:cL5NZFAT
これで勝者は浜崎だとハッキリしたね。
110名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:46:51 ID:ze8bUXD1
しかしPVはめちゃめちゃ金かかってそう
111名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:47:26 ID:rV2lGSqL
カラオケで歌えない歌の歌詞カードなんていらない→レンタルで十分
112名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:47:34 ID:PT8gIDwD
>>100はヤーパン忍法の使い手
113名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:47:44 ID:0XKHLZLH
任天堂のあのCMは一応セクシーなのか?
114名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:47:48 ID:zkkAgcgb
「First Love」って9800万枚売れてたのか?
よく聞いたはずだ

うだた(←なぜか変換できない)はもう終わりなのかなあ?
115名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:47:52 ID:LUbFpFgP
まあ当時と状況も違うしな。てか鉄は熱いうちに叩けってわかんねーのか?
これじゃああむろの二の舞じゃん。いつまでも 売れると思うな 芸能界
116名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:47:55 ID:cL5NZFAT
浜崎には勝てなかったね。やっぱり。
117名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:08 ID:Z29MJ2yt
ゲンダイ市ね
118名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:27 ID:Dnpe7KEb
980万枚て本当?ジリジリ伸ばしてB'z越えて800前とかだったじゃん
それから200万枚も売れるか?パチンコの景品に足したわけか?
119名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:38 ID:lrbohTLW
>>109
浜崎あゆみが戦略を変えるみたいだし、やっぱり浜崎か…
120名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:42 ID:wQNp1cQp
ヒゲマロ時代の写真を貼って下さい
121名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:47 ID:VNU/pBjh
>>114
「うただ」だと「歌だ」になるが、
「うだた」だと「宇多田」になる。
122名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:49 ID:z/hkodxI
触ってみてもいいですかぁ〜?
俺のチンポならいいよ
123名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:50 ID:O+ovaPSx
ねェねェ、250万枚って凄くないの?
124名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:48:57 ID:5N0A6kXl
オジャパメン
125名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:12 ID:KOJIgh3f
>>109
>>116
=野村義男
126名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:21 ID:cL5NZFAT
演歌でしょ、あの歌い方。EXODUSも演歌みたいでヘンテコリン。
127名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:30 ID:USoZfHzo
プロモーションは一流だった
128名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:35 ID:qLHFbI8P
id:cL5NZFAT←粘着ハマヲタ
129名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:56 ID:6O22UulA
EXODUSがutadaという曲を発表

ズカズカズカズカウタ〜ダ〜ウォ〜
130名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:58 ID:ze8bUXD1
>>115
でもアムロは今の曲の方が断然いいと個人的には思うんだが
131名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:49:58 ID:cL5NZFAT
ゲンダイマンセー! 立派なマスコミだなぁ。

宇多田の看板持ちヘタレマスコミとはわけが違うね。
132名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:50:16 ID:7ztq0P21
MTVあんまり見てないけどさ、
黒人女性シンガーが白人のイケメン男に色目を使いまくるPVって今まであった?
白人からは嘲笑され、黒人からは総すかんを食らうだけだと思うけど。

ウタダに白人のイケメン男なんてどう見たって釣り合わないのに、
何を考えてあんなPVにしたんだか。
白人男と見れば目の色変えて追っかける日本人グルーピーの宣伝ですか?
あちらの日本人・日系人社会がまず怒ると思うよあれは。
133名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:50:25 ID:3y127oGy
小柳ゆき神話は言い伝えwww
134名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:50:29 ID:cL5NZFAT
あゆを全米デビューさせよう。500万枚は売れるね。
135名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:50:43 ID:E6UhOh7v
これだけ売れたもいままでかけた宣伝費も返済できないだろ
136名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:50:44 ID:uC6Ystyk

 ハマ のは 歌ですらない
137名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:51:00 ID:iPjkTt6k
コイツって卵の巣が一つになったので慌てて結婚したDQNだろ。
しかも旦那は勘違い君みたいなヤシ。
138名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:51:25 ID:toQGV2zQ
で、キャシャーンに売り上げで負けたのかまさか
139名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:51:29 ID:KOJIgh3f
ID:cL5NZFAT=旧ザク
140名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:51:32 ID:cL5NZFAT
>☆肝心の全米デビューアルバムの国内売り上げはというと、初日の売り上げが
> 63万枚で発売3週目に入った現在82万枚。

制作費とプロモーションで何億もかかってるのに、完全に赤字だろこれ
141名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:51:36 ID:jfJEDwZe
>>134
(┓´∀`┏)
142名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:51:39 ID:okHY3qW3
所詮腐れゲンダイだな
今のご時世にCD百万枚近く売るのは大変なんだよ
143名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:07 ID:e1fdT5TC
音楽業界って、ビジネス感覚も、
見通しを立て、かつ見通す能力も、作品の良し悪しを
判断する能力もまったくない人間がやっていることに
驚愕せざるを得ない。
144名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:18 ID:cL5NZFAT
ゲンダイは正義のマスコミだな。 これからもk真実をガンガン暴いていって欲しい。
145名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:30 ID:0DWaq7Vf
邦楽もどんとん糞になってきたし第一不況でもアルバム3000円ってのもな
146名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:34 ID:SLeqyf3H
米国での発売はそろそろ?
147名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:40 ID:8Fm6Fb/0
>>1
いちいち☆つけて原文変えてんじゃねえよクズ
148名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:40 ID:q69XHjqR
太りすぎだ
149名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:52:58 ID:rQhRbt1D
全編英語のおかげで、売れない言い訳が出来て
よかったな。まぁ落ち目のイメージはそんなことしても
拭えなかったわけだが。
150名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:02 ID:UolRMeS8
世の中の9割以上の人間はゲンダイ記者を超える記事が書けると思う
151名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:03 ID:wQ0eMczV
カナダAmazon.ca Sales Rank 10
これって日本人が買ってるの?

152名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:19 ID:cL5NZFAT

☆出せば必ずヒットするといわれた“宇多田神話”は完全に崩壊してしまった。


     あぼーーーーーーーーーーーーーーーーーん サヨナラ

153名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:20 ID:KOJIgh3f
ID:cL5NZFAT=セミドロップ5段切り替え
154名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:27 ID:wilvB5H/
でぶ。
155名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:31 ID:vSBWfk/V
プロモの恥ずかしさなら浜崎の圧勝。
156名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:51 ID:cDyC43ix
ヲタ的知識をまるでもってなくても、言動がヲタでしかない、
天然ヲタ属性というべき椰子らがいる。UTADAもまさにそれ。
157名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:55 ID:O1Py6NMl
NDSに関わったのが敗因かな
今の任天堂はサゲマン
昔のセガみたいだ
158名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:53:57 ID:Nn7fs3F0
大々的に全面デビューと触れ回ってるんだから
アメリカで先行発売してから日本版を出すくらいの事をした方が
ハクが付く気がするんだが、
やはり輸入盤が怖いのかな。
159名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:05 ID:4QJS/BWk
アメリカ進出失敗の次は韓流に乗りそうな希ガス
で、法則発動して・・・
160名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:07 ID:gmu0rm+S
もともと何で売れるのか分からなかった。
曲がつまらんよ。この人。
161名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:14 ID:toQGV2zQ
>>157
イチローは?
162名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:16 ID:uC6Ystyk

 どっちも 糞
163名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:22 ID:ze8bUXD1
しかしほんとに英語詩の歌って売れないんだな
母国語じゃないから当たり前だけど
164名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:27 ID:dBwy++Q1
浜崎は何枚売れてるんだ?
165名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:34 ID:LCX3CK3n
でもなかなかセクシーだぜ

http://up.pandora.nu/img/109694154200.jpg
166名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:46 ID:h0UIKsU3
あのCMはイメージダウンだよなぁ。
167名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:47 ID:SLeqyf3H
>>132
黒人(男)は白人(女)に色目を使うというか、目を奪われる的な
ものはあるけど黒人の女が〜というパターンはお目にかかった事ない
ね。
168名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:54:48 ID:z/hkodxI
おまえら
金S+ ルックスCの宇多田
金A ルックスBの浜崎
金C ルックスS+の矢田亜希子
今夜のご注文はどっち!?
169名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:55:07 ID:mO5RNLI5
ブサイクさならウタダの圧勝
170名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:55:08 ID:Dnpe7KEb
>>155
それは無い

こんな破廉恥で人として女性としてのプライドの欠片も無いPVは珍しい
171名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:55:08 ID:oCmPh9qg
パフィーの方が売れたら笑うな
172名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:55:37 ID:dDglC0an
元々神話なんてないし。
今の状況で100超えが難しいのは当たり前。
173名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:55:40 ID:cDyC43ix
>>168
矢田は最近劣化が激しいよ。せいぜいA-かB+じゃないの。
174名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:55:44 ID:zlpMeYMZ
>>156
うただ のことが詳しくないけどどういうこと?オタク臭いの?
175名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:56:01 ID:B2hjRDAn
エッチの虜になって身を持ち崩したな・・
176名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:56:14 ID:toQGV2zQ
宇多田さんは独特の声を生かして声優として生きてゆくべき。
177名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:56:30 ID:dFm3tPE2
しゃべり方がもさもさしててムカツク
178名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:56:43 ID:vSBWfk/V
>>170
後追いパクリだらけの浜崎のPVよりはやる気を感じるよ。
179名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:56:45 ID:513t/ZXx
正式なソースはないが、間違いなく俺はこれ記録だと思う

1stアルバムと4thアルバムの売り上げ落差日本歴代一位

間違いない(´∀`)9 ビシッ!
180名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:57:06 ID:df5CXJ1P
>>176
BJのピノコが酷かったので却下。
181名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:57:07 ID:cDtAXIe5
クソヒネクリダス
182名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:57:09 ID:ZH8WJZnI
なんで一番良い数字を実力だと思うんだ?
183名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:57:38 ID:Dnpe7KEb
>>156
少年漫画読みまくってたりなんちゃって声優やってみたり
ヲタそのものだと思うが

MATRIX試写会終わって旦那に伝えたい事「おい!おまえ見たら泣くぞ!」・・・(´ヘ`;)
184名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:57:46 ID:LhJEw4Z0
最初のアルバムがバカ売れしたのも綿密な計画に基づいたプロモーション活動の賜物だからね
ずっとミステリアスな存在としてベールに隠しとけば良かったのに、歌番組やライブにしゃしゃり出て
「え、コイツ実は歌唱力大したことない…」って感じで、自らメッキ剥いじゃったからね…
185名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:58:14 ID:P57zvieH
体型維持ができない意志の弱いデブw
186名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:58:14 ID:rolf6gfB
松田聖子、久保田利伸、イエモン
アメリカ進出して失敗したアーティストって他に誰がいたっけ?
187名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:58:15 ID:jenLtRvk
ゲンダイは何を観てるんだろ?
アメリカ市場は日本みたいにCMで使用→すぐヒット しないよ
段々評価上がってきてんジャン
188名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:58:51 ID:Dnpe7KEb
>>178
やる気とかの問題じゃない
胸糞悪い
189名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:58:54 ID:CfjFX86n
歌はともかくトークで引いてしまう いくつ迄あんなしゃべり方するんだろう?と思う。
190名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:59:10 ID:DJFGXBPg
マライヤ超えって必死に煽ってたけどだめぽ
191名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:59:18 ID:ze8bUXD1
>>186
X JAPAN
192名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:59:26 ID:toQGV2zQ
>>180
マジレスで返すなw
193名無しさん@恐縮です:04/10/05 17:59:43 ID:cL5NZFAT
ニンテンドウDSにすがりつくのやめてくれませんか。落ちるなら一人で勝手にどうぞ。
194名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:03 ID:d4My14HM
文句をつけるつもりはないが・・・・・もう完全に普通の曲しか書けなくなってるな。
195名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:06 ID:KOJIgh3f
>>186
東京プリン
196名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:09 ID:OqDhg4RN
ウタダは誰にでもタメ口
197名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:11 ID:dXlz7LOM
宇多田もアムロもあゆも全部同じに聞こえる 日本語と英語の混ぜ合わせの歌はうんざり
198名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:13 ID:jenLtRvk
浜崎あゆみも神話崩壊とか言ってなかった?
199名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:14 ID:cDyC43ix
>>174
感覚だから説明しにくいけど、鼻にかかった声の出し方とか、インタビューでの言動が
ネットアイドルとかコスプレやってる痛いヲタ女の雰囲気そのものなんだよね。
そう思って見ると、けっこう抜けるんだけど… 自分にorz

>>183の言うようにマンガ読みまくってるみたいだけど、
ラインナップはごくありきたりで、どういう趣味をもってるのかよく分からない。
天然のヲタ属性をもってて、今どんどんヲタ旦那に開発されていると見た。

200名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:15 ID:jmfbr7AB
>>187
ヲタ乙
201名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:39 ID:GEO1Gof2
アメリカで何十枚ぐらい売れるんだろう。
202名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:41 ID:VLE0GOhD
>>186
矢沢永吉
203名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:43 ID:GgSGlOuc
4、5年で売り上げが十分の一になる音楽界はどう考えても異常。ファン離れすぎ。
204名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:48 ID:VNU/pBjh
鶏口となるも牛後となる勿れ

劣化版メリケン歌手みたいな宇多田より、
日本的ヲタのにおいがするハマの方が、アメリカでは売れるんじゃネーノ。
205名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:00:55 ID:9BMsD8nt
DSの笑い声からはじまるCMがかなり不快。ちょっとあの笑いはキモチワルイ
206名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:01:24 ID:c+Z0pXL3
アジアでの全出荷枚数が980万枚。
日本だけだと850万枚ぐらいかな。
オリコンでは765万枚だから。
207名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:01:42 ID:jenLtRvk
ソニー信者はうざいのぅ  
208名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:01:52 ID:cL5NZFAT
DSのCMってホントにキモいね。 なに一人で笑ってるの? 怖すぎ。キモすぎ。
209名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:01:52 ID:ahpj6O4L
層化・在日以外はヒットさせないニダw
それが子鼠内閣の基本方針ニダ。
210名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:02:26 ID:OWEEIZVk
ウタダはどう見ても田舎の高校生にしか見えん。
211名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:02:34 ID:pgnZiriV
「本当の友達がいない」とか「私はロボット」とか、
そういった歌をうたえば、結構売れると思う。
212名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:03:13 ID:cL5NZFAT
胸元をあいた服着て、あれってワイセツじゃないの、放送コードにひっかからないの。

子供に見せるCMじゃないな。
213名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:03:19 ID:toQGV2zQ
>>211
「パパの愛人は裏ビデ女優」とか?
214名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:03:23 ID:jenLtRvk
モームスも崩壊でしょ
215名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:03:37 ID:Ual5KTJx
この先売れようが売れまいが、もう既に氏ぬまで
遊んで暮らせるぐらい稼いだんだろ。

裏山しい。
216名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:03:55 ID:zlpMeYMZ
>>199
なるほどー サンクス。痛いヲタ女の雰囲気っていうのがまた痛いなぁ。
それが一般になんとなく知れ渡るうちに人気も急落したのかな。
イメージしていたウタダと実際のにズレがあって、別のニオイを感じたとかで。
217名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:04:00 ID:lrbohTLW
>>130
アムロのこないだのバラードは良かった。
218名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:04:01 ID:6O22UulA
作曲家逃げたの?
219名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:04:03 ID:gmPIICs4
>>204
路線としてはブリトニーとかで散々見慣れてる手法だから、無理だと思われ。
220名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:04:03 ID:wHB5tsfJ
>>212
あのCM見てはじめに「妊婦?」って思った。
221名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:04:12 ID:YYQXoUmT
元々アメリカでは売る気はなくて、
全米デビューを話題にして日本で売りたかっただけなんでしょ?
アメリカデビューはパフィだとか少年ナイフの尻馬に乗ってみただけで、
火がつけばラッキー程度の意識しかないんじゃないかな。
しかし本来の目的である日本で大失敗しちゃった。。。と。

まぁそのうちアメリカでもアニメの主題歌の依頼くらいは来るんじゃないの?
がんばれー。
222名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:04:24 ID:5N0A6kXl
ハメれるもんならハメ込みたい!!
223名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:05:17 ID:d4My14HM
結婚したいな
224名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:05:27 ID:cL5NZFAT
で、全米デビューなんてなかった話になってるのか。半年後ぐらいには。
225名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:05:30 ID:aiL0T0Xo
女ってほんと宇多田バッシングが好きだよな
なんで?
嫉妬??
226名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:05:40 ID:P57zvieH
宇多田ヒカル なかなかセクシーだぜ

http://up.pandora.nu/img/109694154200.jpg
227名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:05:48 ID:toQGV2zQ
>>224
あるいは新たな難病発生
228名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:06:30 ID:OacTyETf
>>225
バカ?
229名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:06:30 ID:cl34SU3H
あのCM見てファンやめました。
あんなに足細いのに、めちゃぶっとい二の腕。

馬鹿丸出し
230名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:06:39 ID:ze8bUXD1
日本人歌手がアメリカ人の真似をしたからといって、評価されるとは思えん
オリジナリティがないと、見向きもされないだろう
似たような歌手はごまんといる
231名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:06:49 ID:jenLtRvk
この手のネタなら
ドリカムもミスチルも崩壊だな

ラルクアンシェルやグレイ・・ マンドクセ
232名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:06:55 ID:cL5NZFAT
>>215
いや、今回のプロモーションに数億かかってるから、下手すりゃ借金持ち。
233名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:07:00 ID:+1osJeQf
子 飼 い バ ー ニ ン グ マ ス ゴ ミ は

相 変 わ ら ず だ なw
234名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:07:50 ID:GgSGlOuc
俺TV持ってないんだ、誰かCMをうpしてくれ。
そんなに痛いなら見てみたい。
235名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:07:58 ID:6O22UulA
EXODUSってまだ現役?
236名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:01 ID:6uf+ckjp
>>230
例えば?
237名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:03 ID:7sgdlpvA
ウタダが出はじめの頃のマスゴミの持ち上げっぷりは気持ち悪い程だったからな。
声をコンピューターで分析しては100年に一人の天才だ、詞、曲を分析しては天才だって。
CDの歌もすごいが、でもナマ歌はとんでもなくすごいとか。
今の韓国ブームみたいな感じで。
238名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:04 ID:ze8bUXD1
>>232
プロモーションに金をかけるのはウタダ本人じゃないんじゃないの?
239名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:11 ID:fSpZBkV9
私はキライな人に対して敬語を多く使うな。敬語ってほら、相手との距離を示すものだよね?敬語を複数で使用するほど、距離を強調するんだよね?言葉が与える印象の面で敬語は大事だと思うし、日本の大事な文化だけどさ、私はできるだけ使わないようにしてる!
いろいろ考えながら、「これは、敬語じゃないと失礼に聞こえるかも」っていうところだけ敬語を使ったり。話してる人の中身を探りたいから、距離をできるだけ無くしたい、って思うのは自然だよなぁ?
普通は敬語を使うことが礼儀だけど、私にとっては敬語を使わないことが礼儀だったりする。これをやってくには想像以上に相手への配慮が必要とされるんだけどね。
(@_@)---キラン☆

そのせいで、勘違いされたりもするかもしれないけど、ほとんどの人とはこれで成功してるからこれからもこれでいいや(笑)。(よくないって?)
逆に、「この子ったら言葉使いが汚いわ!んまっ!憤慨ざます!」って思う人がいると、私にとっては全く興味の無い人だなって分かるから一石二鳥〜♪
240名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:27 ID:RgHSdGJg
なんだたったの86万枚か。
一枚100円転がり込んできたとして、たったの8600万か。







なーんだ・・・・orz
241名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:40 ID:4hzKHrRA
メッキが剥れたというのはこういう人のことを指すんだな。
デビュー時は天才少女だったが、TV出て生歌ド下手なのがバレる。
体調管理も出来ないのか、どんどん太るだけ。

宇多田テルザネは980万人を欺いた
242名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:08:52 ID:iK7EWhJp
元々アメリカでデビューしてたんじゃないの?

という疑問は封印します。
243名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:09:09 ID:MY2qjt+l
地方の小さなFM局で営業活動してたってな。なんでHOT91(?)とか
大きいFMはいけなかったの?
244名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:09:24 ID:v3qjOE//
今回のは米向けに作ったせいで不評だったと聞いたんだが、
>>1見るとどっちにしたって尻すぼみなんだね
245名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:09:57 ID:cL5NZFAT
歌番組にぜんぜん出て来ないね。 いよいよ凋落か。
246名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:10:06 ID:toQGV2zQ
藤圭子の方が全米でヒットしそうだな。
247名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:10:29 ID:KOJIgh3f
俺も宇多田は好きじゃないがID:cL5NZFATはザコイ
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ID%3AcL5NZFAT

正直死んでほしい、マジで
248名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:10:58 ID:ze8bUXD1
>>236
ギターウルフとか…ってすいません
あれもラモーンズのパクリといえばパクリなんだけど、
パクってることウリにしてるみたいなとこあるから
249名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:11:01 ID:c+Z0pXL3
キャシャーンで客を欺いた紀里谷も謝れ!
250名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:11:33 ID:nCtaprDZ
全米デビューは二回目だろ
251名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:11:37 ID:4p2RdaqT
早婚が大失敗だな
252名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:11:43 ID:Dnpe7KEb
>>249
キャシャーンはさすがに客が悪いw
253名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:11:47 ID:pkrlJHCi
もしヒカルが俺のために今現在のあのキャシーンな華奢な夫を捨てて
俺のもとにくるというなら、受けてやってもいいけど2年後には離婚して栄養費を催促するよ
254名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:12:16 ID:jmfbr7AB
>>243
> 地方の小さなFM局で営業活動してたってな。なんでHOT91(?)とか
> 大きいFMはいけなかったの?

HOT97でつかね?
いやぁ、あんなもの持ち込めないでしょう。。。
ティンバランドのやった曲ばかりをカットしまくって、そっちの畑を耕すっていう
プロモーションの方向性だったらなんとか頑張ったんだろうけど。

デヴィルなんちゃらとイージーなんとかじゃね。。。
255名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:12:17 ID:B2hjRDAn
実力はどうあれ、あの歌い方を真似した歌手、国内国外にたくさん溢れたな・・・
256名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:12:19 ID:VLE0GOhD
>>237
マスコミはそうしないと喰っていけないから。
無理矢理にでも英雄を作りたがる。
で、用済みになったら






完膚なきまでに落とす。
いつもこの繰返し。
257名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:12:23 ID:K3eQ6kky
キャシャーンがコケても 嫁稼ぐ

・・・稼げるのか・・・?
258名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:12:32 ID:cL5NZFAT
ザコイってどこのDQN語? >>247

宇多田に変な影響受けないようにね。
259名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:13:07 ID:rolf6gfB
260名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:13:43 ID:jmfbr7AB
>>258
ザコイねお前。
261名無しさん@恐縮です :04/10/05 18:13:47 ID:/e+L6BrX
なんだかんだ言っても
ウタダは1万円札で鼻かめるくらいの金は持ってるんだろうなぁ
262名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:14:14 ID:jenLtRvk
虚塵 清原や堀内、河原に比べたら
263名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:14:21 ID:f0v08QXI
理想的なアルバムの売り方ってあると思うけど
彼女の場合はファストアルバムが売れすぎたのが致命的だったのかも。
264名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:14:25 ID:sNHHn1Vj
持ち上げすぎると後が大変なんだよね
若いんだし、もっと自然に活動させてやれよって思うんだが…
265名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:14:31 ID:KOJIgh3f
>>258
午前中からココに張り付いてそれですか・・・無職ですか?腐女子ですか?
266名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:14:56 ID:+GHuovoR
アメリカ名「BUTADA」にしていたらもう少し売れたと思うな
267名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:16:16 ID:cL5NZFAT
キャシャーン作るのに数億かかってるだろうし。宇多田家の家計は
相当厳しいのじゃないか。
268名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:16:42 ID:7sgdlpvA
ザコイぞ
269名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:17:55 ID:Dnpe7KEb
>>259
任天堂のマーケティング部門は地獄に落ちるべきである
270名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:17:55 ID:hbKNpSOj
    ∩___∩  
    | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |   クマーの時代到来・・っと、これでOKクマー    
   |    ( _●_)  ミ     
  彡、   |∪|  、`\          
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ    
_(___)/  IBM  /_____     
     \/____/        
271名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:18:47 ID:GgSGlOuc
>>259
サンクス、見れた。

これは直視できないほど痛いCMだなw
272名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:18:49 ID:B2hjRDAn
自分のスタイルの悪さを知ってるのかな・・・彼女

名前どおり 歌だけにしときゃ続いたのにな、ざんね〜ん
273名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:18:51 ID:Lx9xrHlr
エクソダスといえば火病ラス ディザスター
274触ってもイーですか?:04/10/05 18:18:53 ID:fkv5m5ji
買うのは物好きな日系人と留学生だな。
俺も松だ聖子がSEIKOでデビューした時
にカナダにいたよ。一応何枚か売ってたよ。
アジア人コーナーじゃなくてね。
275名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:18:55 ID:erRCnIoz
ザコイな
276名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:18:59 ID:VNU/pBjh
>>261
1万円札は硬いから鼻紙に使わないでしょ。使うなら、やっぱりシルク。
加賀友禅をトイレットペーパー代わりに使える程度の金は持っているんじゃないかな。
277名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:19:50 ID:Nn7fs3F0
ID:cL5NZFATはゲンダイよりの使者。
278名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:19:54 ID:6Q4Hu1o2
279名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:20:49 ID:O0q9dXkW
だんながすごい金持ちなんだろ
ウタダもすごい火星だろうし
少しくらいの失敗はなんともないだろうね
280名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:20:51 ID:QXO2aeOf
デコイです
281名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:21:17 ID:o2RbPMey
NHK見ろ
282名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:21:38 ID:zkkAgcgb
ガコイな・・・坊やか?
283名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:21:40 ID:gmPIICs4
一時期は可愛かったのになぁ・・・
284名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:22:16 ID:jenLtRvk
    ∩___∩ 
    | ノ      ヽ   
   /  ●   ● |   信者はゲンダイでも日経でも・・っと、クマー 現実と記事は一致してない事は無視クマね    
   |    ( _●_)  ミ     
  彡、   |∪|  、`\          
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/   カタカタ    
_(___)/  IBM  /_____     
     \/____/        
285名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:22:30 ID:cL5NZFAT
豪邸のひとつも建てないのに、金持ちとは思えませんな

ましてや新婚なのに。 都内の一等地に豪邸立てるお金ないの?
286名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:22:42 ID:Su30tjVe
可愛かった時期なんてあったか!?
287名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:24:35 ID:glWVIH4R
釣り鴨だが
>>239元ネタ気になる
288名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:25:13 ID:yH6Iu0Z5
天才歌姫(笑)

てんさいうたひめかっこわらい
289名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:25:40 ID:wVVo8ItP
この音楽業界大低迷時代に100万はすごいだろ。
全体を見ろよゲンダイ。


290名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:25:47 ID:Dnpe7KEb
>>287
宇多田の日記じゃないの?
かなりの(・∀・)デムパ!!を発してるぞ

三日分くらいしか読んだこと無いけど
291名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:25:48 ID:bWz8yyAO
最初の900万枚というのが驚き。
フィーバーがかかったときの強さは書籍の方が上だと思ったけど、こりゃすごい。
292名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:25:52 ID:ZzV6Vvcu
豚田さんはオパーイ大きいけど
体脂肪率の凄いので萎。
293名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:26:21 ID:yH6Iu0Z5
>>287
ウタダの日記です。
294名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:26:43 ID:KqAqgiuD
>>267はスルーしていいのだろうか?
295名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:26:56 ID:xFbO/xfd
>234
マジで?
296名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:27:20 ID:cL5NZFAT
「☆出せば必ずヒットするといわれた“宇多田神話”は完全に崩壊してしまった。 」

 ゲンダイさんの言うとおりです。
297名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:27:35 ID:ze8bUXD1
モンゴル800と実入りはどっちが上なんだろう
298名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:28:24 ID:uyTw7Q2/
やっぱ浜崎あゆみですよ
299名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:28:27 ID:dPgsrNWF
長山洋子がもう10若かったら、三味線片手に乗り込んで
「和製スージ・クアトロ」として売り込めたのに・・・・・・
ゼッタイ売れたはず。
300名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:28:29 ID:513t/ZXx
アメリカ住んでもう10年になるけど
こっちじゃ宇多田より及川奈央の方が知名度あるよ
301名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:29:12 ID:Qn6qmMsV
>>292
宇多田の体脂肪率何%だよ
302名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:29:18 ID:iGQRvlzc
もう散々稼いだから、金は要らないじゃね?
CDを作りすぎたって、ウタダが損をするわけじゃないと思うし
303名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:29:47 ID:cGi/lt3r
1枚目980万枚も売れたの?
うひゃー
304名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:30:15 ID:DKHGj1EA
>>300
へぇ〜
305名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:31:05 ID:jenLtRvk
でもアメリカも広いからな
306名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:31:29 ID:lZV7qAj/
>>239
独自の理屈を延々と垂れ流しているのは
サッカーのナ○タに似ているな。
307名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:31:46 ID:T3Hl2cQe
旦那が在日
法則発動したんだから当然だよ
308名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:32:10 ID:/Iojl3sa
うただよりあややがすき
309名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:32:56 ID:4hzKHrRA
コリアン和明
310名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:32:59 ID:l6hqM1jR
メディアに出なければまだバカ売れしてた。
311名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:00 ID:GgSGlOuc
>>239
これ宇多田の日記なのか…なんか知性が感じられないぞ。
精神の成長が中学生あたりで止まってそうな文章だ。
312名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:10 ID:jenLtRvk
売れた人間摑まえて、叩くのは どんな記事でさえムカつくな
313名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:12 ID:4CAMU6ag
宇多田はラジオ・音楽業界・クラブの3つが絶賛したってテレビで流れてたぞ。
おまいらなめんなよ。
314名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:23 ID:nEc2IwO4
とてもじゃないけどネイティブには聞こえないんだけど・・・
日本人が普通に歌ってるみたい
315名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:45 ID:Dnpe7KEb
>>313
全米が泣いた
316名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:54 ID:gDb7VS7j
今時82万枚も売れば十分。
大して制作費掛かってないだろ、音から判断するに。
317名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:33:58 ID:RmK52kA1
ウタダの新曲が真剣にクソ過ぎる件について。



あんなんじゃ売れるわけねーよ
真面目に米でやる気あるのか
318名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:34:23 ID:nEc2IwO4
>>313
蛆テレビか・・・ゲラ
319名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:34:34 ID:Q+zFAtm3
どれをとってもマスゴミが持ち上げすぎただけだろ
320名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:34:48 ID:O0q9dXkW
ショートカットの時かわいかった
321名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:35:01 ID:Y/UP6Pif
日本でのシングルEasy Breesyじゃなく
Devil Insideのほうが受けてるらしいね。
やっぱ感覚違うんだな。
でも土壌が違うとは言え、一般人の音楽感覚なんて
そうそう変わらないだろうから10万位は売れるんじゃねw
チャートがクソなのはどこの国も同じ。
322名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:35:16 ID:Q3AG3cn3
>>313
少なくともクラブ向きの局ではない
323名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:35:19 ID:N9nvuX3c




売上3万枚で今がピークの松浦あややの立場は・・・・・・









324名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:36:13 ID:jenLtRvk
TV(ニュース23だったかな、フジかも)で、>>313 のような事言ってた

評価アメリカでいいじゃん
325名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:37:11 ID:jenLtRvk
あやや はかわいそうだけど、オバサン
326名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:37:24 ID:SMGI3ATO
歌番組とかバラエティ番組に出たのが転落の始まり
327名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:37:39 ID:AVXnqxdn
「紹介時は‘うただひかる’と言わないで下さい。
‘Utada’でお願いします。」

だとよ。
328名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:37:43 ID:nEc2IwO4
あややは昔テレビにでてたらずっとみちゃう魅力があったけど
今はなんかないなぁ〜なんでだろ?
329名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:37:45 ID:WAs+GO0e
カッとなってデビューした。
今は反省している。
330名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:38:10 ID:MJ0PU//0
正直、モー娘。のほうがアメリカで売れると思う
331名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:38:37 ID:iktCZ/SY
現代においては神話ほど消費が早い。ていうか神話の自転車操業。
332名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:38:45 ID:bRPo2X7L
もうピークすぎてるじゃねえか>松浦
333名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:38:58 ID:dPgsrNWF
>>313
サクラ〜〜〜 サクラ〜〜〜〜♪
334名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:38:59 ID:dBwy++Q1
あややはウタダより年上だからな
335名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:39:03 ID:lVxgkmEs
いいことだよなぁ。名前だけでは売れないってよ。実力世界だから
336名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:39:17 ID:Qn6qmMsV
落ち着いたと表現するべきではないのか
337名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:39:19 ID:pkrlJHCi
>>329
売れませんよ、間違いなく
338名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:39:40 ID:4hFTRsh8
>>239
これ読んでウタダの存在がますますどうでもよくなった。
ただのドキュ厨房じゃん。
339名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:39:53 ID:Dnpe7KEb
正直TMRの方が売れると思う
アニメの歌うたって・・・。
340名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:40:48 ID:65weWh6Z
あんな断片的なもの見せられて凄いなんて思うんじゃないよ
いくらでも金あるんだからメディアを買収する事だって充分可能だし
アルバム聞いて海外で通用する以前に斬新的だとか思ったか
恥ずかしいよ
341名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:40:55 ID:4fSdisNj
あゆはしぶといな、会社の命運がかかってるからな
342名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:42:25 ID:oFPe7gDe
いまどき100万売れたら超スーパー大ヒットだろ
343名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:42:38 ID:jenLtRvk
鮎もTV番組向きじゃないな 出たのが失敗
344名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:43:25 ID:tDakhvTi
こいつって日本でデビューした時さ、

「日本でデビューする前に、既に海外(アメリカ?)
で歌手として活躍していた」

とかって触れ込みじゃなかったっけか???

何で今頃、「全米デビュー」とか言ってんの???

おかしくね?
345名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:43:38 ID:vQMlgf8e
情報操作でもダメだったか。
346名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:44:11 ID:+0flNTXK
しゃべる声が変だし、デブだ。
347名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:44:44 ID:cL5NZFAT
今度はあゆの悪口か ( ´,_ゝ`)プッ
348名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:44:52 ID:Dnpe7KEb
>>343
そうか?あれはテレビ出ないと売れないでしょ、
あとCDセールスラッシュとリミックス山盛りシングル

ラッシュが終わったら落ちてった気がする
でも体力あるわな
349名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:45:12 ID:Qn6qmMsV
>>344
前はCubic Uだっけか?
で、今回はUTADAなわけだ。
UTADAとして全米デビューなんだよ。
350名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:45:33 ID:5xEGyW1f
テレビ出演時キョドりすぎ
緊張してるのかな
351名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:45:57 ID:d4My14HM
全米ヒットなんて無理に決まってるやん・・・ もうやめようよ。
352名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:46:10 ID:cL5NZFAT
挙動不審グセはいつになったら直りますかー?

なんかヤマシイことで隠してるんですかー?
353名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:46:26 ID:poC0HMtb
任天堂のCMは、胸の部分の穴を少しずつ大きくしていけばいいと思う
354名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:46:54 ID:JK5uMvO/
そんな事より太ったなコイツ
355名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:47:20 ID:tDakhvTi
>>349

なるほどw

そういう言い訳の逃げ道が用意されてるんだなw

356名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:47:27 ID:S3QnlNUn
てかさ、良くutadaのことは解んないけどさ、マスコミが言うNY
生まれのNY育ちって絶対嘘でしょ!英語全然ネーティブじゃないじゃん!
357名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:47:28 ID:cL5NZFAT
アメリカは日本よりデブに厳しいよ。 自己管理できない人って烙印押される。
358名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:48:18 ID:cL5NZFAT
体型も崩壊してきたみたい
359名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:48:33 ID:iNcp5pWQ
Automaticを初めて聴いた時はオッ!と思ったけど既に次でフ〜ン…になったから
どんどん売れていくのが不思議でたまらなかった
でも創られたブームでも日本のR&Bシーンに光を当てることになったから
久保田とか聴いてた身としては面白くなったかなと思う
360名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:48:57 ID:jenLtRvk
一般人でのはなしでしょソレ
361名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:49:04 ID:L0K3R8QK
だんなって金持ちなの?
何してる人なの?
だれかエロイ人〜
362名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:49:21 ID:APy8isQo
日本人が英語詩のアルバムを日本で出して
ヒットを狙う発想がおかしい
363名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:49:31 ID:ld8qRkUX
ていうか、曲がアメリカっぽいところが新鮮だったから日本で受けたのに
本家が大量に存在するところにパクリを持っていっても失敗するに決まってるだろう。
364名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:49:37 ID:fn9+8V/n
美人は美人だが、、、、肥えたよな(w
365名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:49:39 ID:MJ0PU//0
>>361
キャシャーン作った人
366名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:50:32 ID:513t/ZXx
>>362
BoAみたいなもんだろう
367名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:50:37 ID:OnI2owux
なんだゲンダイの記事か、アホクサ

>>361
旦那の実家が金持ちだたと思う
368名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:50:41 ID:1vxtEYp6
薬の副作用で太りすぎ
369名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:51:00 ID:tmyFl+dK
>>4枚目のベスト盤は250万枚まで 数字を落としている。

じゅうぶん売れてると思うのだが?ゲンダイは何部売れてるんだろう
370名無し:04/10/05 18:51:05 ID:pMRw/Tc+
てか今まで売れてたのがわからん。
いんちきやん
371名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:51:25 ID:4Tz8cV3x
入れ乳手術すると女性に嫌われる
これが実は致命的だった
372名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:51:45 ID:Cbxlqrvk
FirstLoveは好きだったんだけどな。
373名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:52:03 ID:WAs+GO0e
カッとなって太った。
今は反省している。
374名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:52:04 ID:NI0FD3BT
歴代アルバム売上げ減少数1位
375名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:52:09 ID:fsFIKhBc
既にアメリカでデビューしている大型新人というふれこみで
日本に来たのはなかったことになってる罠

Cubic U だっけ?
376名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:52:12 ID:ZDFzwuDI
もうダメかもわからんな。
377名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:52:17 ID:4Tz8cV3x
入れ乳=男に媚びを売る という事だから
女性に嫌われる。無意識のうちでもね。

浜崎は何もしないし頭いいな。
378名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:52:19 ID:JGfnLJKu
CMうざい
379名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:53:02 ID:yp8/V8p9
アメリカでは不快な曲をラジオで流すと、訴えられるらしいよ
BUTADAが訴えられないか心配です
380名無し:04/10/05 18:53:03 ID:pMRw/Tc+
だんなの実家はパチンコ屋

金馬車
381名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:53:16 ID:YQvjfm4x
この前ベッカムと一緒に食わず嫌い出てた時に
石橋にずーっとタメ口だったのがワロタ
382名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:53:38 ID:YYQXoUmT
>356
プロレスラーがクマを殺したとか、虎と戦ったとか言うでしょ?
あれと同じ。気にするな。
383名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:54:02 ID:MJ0PU//0
こいつを見るたびに思い出すフレーズがある
それは・・・「ピザでも食ってろ、デブ」
384名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:54:14 ID:JK5uMvO/
ウタダは観たくないから
任天堂DV魅せろ!
385名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:54:16 ID:OnI2owux
>>375
親子3人で頑張ったのがCubic U で
今回のデビューはソロだから
違うという論法らしい
386名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:54:47 ID:nkMrM6c5
オートマチックが受けたのは
演歌風味だったからだろ。

「ドキドキ止まらない〜♪〜〜とは言えない♪」

この辺なんかチアキナオミが歌ってても全く違和感無い。

つーかむしろ喝采とかああいうの歌った方が合うと思う。
演歌歌手の子供なんだし
387名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:55:02 ID:fsFIKhBc
>>385
平山あやの改名理由くらいワロタ
388名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:55:13 ID:Dnpe7KEb
>>379
FCC?

she's got a new microphone(新しいチンポゲット)とかはラジオとかでカットされてるらしいな
389名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:55:19 ID:ze8bUXD1
>>361
熊本、宮崎の人になら

「モナコパレスと銀馬車〜♪」の社長の息子

で通じる
390名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:55:27 ID:gbJc/7Fm
アルバム出したって話はよく聞くんだけどさ
肝心の曲が全く耳に入ってこないんだけど・・・
巷で曲を流してないのか耳に馴染まない曲なのかは判らんが
391名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:56:46 ID:n8lHYd0R
>>359
禿
漏れもautomaticだけは認める。それ以外は糞だけど。
392名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:56:47 ID:USrr8NOs
ジャパニーズマネーを当てにしてアメリカのコーディネータが声をかけて来ただけじゃないの?
松田聖子と同じ金を使えばある程度動いてくれると思うよ、あとはアメリカで売れる実力があるかどうか
393名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:57:56 ID:jenLtRvk
最近日本の曲は耳に馴染まない
ラジオで流れてるのも スネオヘアー ってのがかかってるけど

誰?
394名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:57:59 ID:6O22UulA
作詞家の感性が古すぎ
395名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:58:35 ID:1KX0lPPU
チョンダイだけスレタイで売名できるのは、
2chが、いくらもらってるからなの?
396名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:58:48 ID:QXO2aeOf
>>374
700万枚減なんて聞いたことないよな。アメリカだとジャイケルが2000万枚くらいのダウンとかやってるけど
397名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:58:50 ID:l2Guw7rt
>>386
ヽ(`Д´)ノ <ちあきなおみを演歌の人とか言うな!
398名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:00:37 ID:WMx/C7cU
宇多田ヒカル神話も崩壊ですか
それに比べたら、勢いが衰えないどころか
ますます勢いずいてる浜崎って正直凄いな(´・ω・`)
399名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:00:50 ID:YYQXoUmT
>394
詞は自分で書いてるのかと思ってたけど…違うのか?
400名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:01:11 ID:fEb57TQG
邦楽全体がかなりの落ち目だから
まだまだいい方でしょ

401名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:01:19 ID:6O22UulA
↓ここで宇多田本人が一言
402名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:01:35 ID:SLeqyf3H
米国での初回出荷枚数ってどれくらい?何か、まともに流通させて
もらえなさそうなんだけど。
403名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:01:36 ID:gDb7VS7j
>>356
北海道生まれの東京のインターナショナルスクール育ち
m-floのLisaと同じ学校だった(学年は2個くらい違った)
404名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:01:45 ID:65weWh6Z
新しいCM見たけど頭でけえな
405名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:03:07 ID:nkMrM6c5
つーかネットでヒゲ麻呂写真見て以来
全くエロさを感じなくなってしまった・・・
406名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:03:48 ID:EIi350lc
>>393
スネ夫の髪型に似てる人。歌は全然知らない。
最近は新しいアーチストが出てきすぎでドラマ(主題歌)やバラエティー見てないとぜんぜんついていけない。
407名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:04:03 ID:3twYbw/r
つーかデブ
408名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:04:30 ID:XO/IrVIQ
収録曲が糞だしな
409(日本名:イワシタさん):04/10/05 19:04:40 ID:YGUtZkpb
      /                 \
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | | /二__‐─‐_ァ    ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  '" !,o.ノ ヾ     / '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  `'  '' ".     |ヽ  `'  '' "  ||ヽ l |   ふう〜 、
 | | /ヽ!.           | 丶       |ヽ i !
 ヽ {  |              !         |ノ  /
  ヽ  |         _   ,、           ! , ′     ・・・ しかし
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
     `!      ,_ ___,,       ノ        上手く騙せたものだ。
     ヽ        .___,      / |        ヒカルよ、実はお前は
       |\                , ′ !
      |  \             /   |        偏差値 40 以下の
   _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _  ただの バカ でしかない…
-‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐-      ニヤ ッ
410名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:04:41 ID:0nGWr88E
っていうか今一番売れてるひとって誰なの?
よくわからないんだけど
411名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:05:01 ID:vQMlgf8e
>>403
へーーーーーーーーー中学まで北海道育ちさおぢほぴhヴぃおうすいおbf
412名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:05:31 ID:MJ0PU//0
新曲が酷すぎる
聞いてると吐き気がしてくる
413名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:05:36 ID:yp8/V8p9
BUTADAはそのうち叶美香並の巨乳にするらしいよ
414名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:06:26 ID:klbxBKXa
太ったよね すごく
415名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:07:30 ID:nkMrM6c5
出て来たのってミーシャとどっちが先だったっけ
416名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:08:09 ID:CN0o2asZ
日本人に迎合するようなファッションになってから曲もいまひとつになったな。
選んだ男も悪かったのかな?
417名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:08:53 ID:b01f1+NW
昔と違って今は歌を聴いているのではなく
流行を聴いているわけであり、流行が過ぎたら聴かなくなる。
歌のよさとかまったく関係ない。
と、思うがどう?
418名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:09:20 ID:yqtIOszQ
>>385
――ところで、一体いつ頃からアメリカ・デビューを考えてたの?さかのぼってみれば“cubic U”もあるし、
『RUSH HOUR 2』のサントラ盤('01年7月発売)に“HIKARU UTADA”として参加してるし…
【Utada】 「最初の“cubic U”は、私はその話がどこからどう来たのか全く知らなくて、
ただ“CDを1枚英語で作る事になったよ”って言われて“じゃあ作るよ。やってみるよ”って感じだったの。
で、人生で初めて作った曲はアナログで出してるけど、2曲目くらいから10曲目ちょっとくらいまでの曲が入ってるのが“cubic U”のCD。
でもね、別に出るとか出ないとか意識になかったし、ただ作ってた。

http://www.oricon.co.jp/music/interview/040908_03.html
419名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:09:21 ID:NZ5t1rLs
>>415
MISIAだよ。
420名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:10:01 ID:HZ3R4lBJ
外人女性アーティストでも宇多田みたいな声のヤツはいっぱいいるし、
もっとうまいやつもいっぱいいるよ。日本は顔だけでデビューしすぎ。

だから敢えて外人がアジアのアーティストを好んで聞くとはどうしても
思えないんだよな。世界進出っても他のやつらみたくアジア圏内だけにしとけ。
421名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:10:05 ID:g32gLgh5
>>386
ラブラブのときに作ったけれど、失恋してからレコーディングしたから
ちょっと哀愁かかっていると本人が言っていた。
それがよかったのかも。演歌風味。
422名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:10:12 ID:NwNElLcu
>>398
avex社員必死すぎwwww
シングルの初動で嵐にすら勝てないくせにwwww
423名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:10:40 ID:c+Z0pXL3
MISIAはBRAND NEW HEAVIESのパクリで出てきた。
424名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:10:53 ID:YQvjfm4x
デイリー・CDシングル(オリコン)
(1) CAROLS 浜崎あゆみ
(2) Mickey Gorie with Jasmine & Joann
(3) かたちあるもの 柴咲コウ
(4) シスター ポルノグラフィティ
(5) 浪花いろは節 関ジャニ∞
(6) サンライズ BENNIE K
(7) 暁の車 FictionJunction YUUKA
(8) ELEMENTS RIDER CHIPS Featuring Ricky
(9) 君の街まで ASIAN KUNG-FU GENERATION
(10) 群青日和 東京事変

デイリー・CDアルバム(オリコン)
(1) HEART of GOLD〜STREET FUTURE OPERA BEAT POPS〜 EXILES
(2) EXODUS Utada
(3) チャック SUM 41
(4) Completely Recorded 槇原敬之
(5) THE MIDDLE WAY BRAHMAN
(6) アメリカン・イディオット グリーン・デイ
(7) BURNING CYLINDER SHAKALABBITS
(8) Peace Of Mind 稲葉浩志
(9) 1 〜ONE〜 ゆず
(10) クロニクル・オヴ・ライフ・アンド・デス グッド・シャーロット

だそうだ
425名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:11:06 ID:KSHlqDyc
なんだかんだ言ってこいつは億万長者
おれらは負け組
426名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:11:14 ID:BgH348ka
まぁ宇多田ヒカルも一種の「ブーム」だわな
427名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:11:39 ID:4hzKHrRA
今じゃ「ブー」
428名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:12:12 ID:oqQI9DAp
旦那のウチは何百億って資産あるんだよな
429名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:12:18 ID:3mI0ql46
日本だけなのかアジア全体か知らないが
日本だけで980万の売り上げは嘘だな。
760万ちょいのはずだ。
しかしベストの250万はだいたいあってるような・・

430名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:12:58 ID:p/1z8xp6
もうベストも出したし
引退だな
431名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:13:55 ID:lU0FmF3I
80万枚も売ってるのに、神話崩壊だの売れなくなったなんて、贅沢な話だな。
432名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:14:14 ID:jenLtRvk
趣味でも出すでしょ
433名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:15:09 ID:cXINLjF2
漏れにとって宇多田は、一発屋でしかなかった。
はなから崩壊してるから、不思議でもなんでもない
434名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:15:30 ID:zMcG2xQv
まあ神級でなくなったっていうのは確かだな。
435名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:16:24 ID:tqhUKm0G
きっと、80万枚売れて、売れなくなったと言われるのは宇多田だけだろうな。
436名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:16:47 ID:92cbAGkC
ほんと、ゲンダイは最低だな。
437名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:17:27 ID:zyvO/pIv
980万は出荷枚数だろ
それで持ち上げといて
今回の82万は多分実売り上げ。
さすがゲンダイ
438名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:17:30 ID:OeCTGq4N
まぁ、オリコンのウィークリー・CDシングルに2曲もアニソンが入ってるようじゃ、
日本の音楽業界も終わりだな。
439名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:17:50 ID:K03rE8HR
ゲンダイ、相変わらず一般人でも普通に知ってる話を
無駄にこねくり回して記事にするな。
ウタダブランドなんぞ消滅したのもそりゃ確かだが、
それを記事にするならCD業界自体の低迷具合のデータも持ってきて具体的に書けよ。
出来る限り情けなく見せようという態度がいやらしい。

まあ俺も買って無いけど。
ていうか買わなくて良いやとしか思えなかったな。
440名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:17:57 ID:LOr6o3CE
私は宇多田のファソです!よく聞いてるよ!CDは一枚も買ったことないけどね!
441名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:19:58 ID:jenLtRvk
日本音楽界の崩壊 
442名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:20:19 ID:TZsvboaz
あんま曲聞いた事ないけどさ、
ルーツが感じられないよ。
R&B歌手として売り出したんだから黒人系好きなのかと
思いきや尾崎豊とかやってるし。

これでアレサフランクリンとかカバーすりゃ
ちっとは「オッ」とかなってたんだが・・
443名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:21:05 ID:MJ0PU//0
綾小路きみまろがランクインした時点で
オリコンは終わった
444名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:21:35 ID:B9fyJEdi
はっきり言ってあげなよ


  もう、  おばちゃん じゃん。


445名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:22:23 ID:D+WHP/Nr
ウタダおたってキモイよな。
モームスのほうが売れてるのに。
446名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:22:45 ID:VZxILShR
>>1
> ☆肝心の全米デビューアルバムの国内売り上げはというと、初日の売り上げが
> 63万枚で発売3週目に入った現在82万枚。伸び悩んでいるのは数字を
> 見れば明らかだ。おひざ元ですらこんな状況なのにアメリカで勝算はあるのか。
>
> ☆「日本市場での売り上げ目標は当初400万枚だったのですが、100万枚に
> ようやく手が届くかといった情勢です。国内でこの数字ですから、
> アメリカでの成功は到底期待できない」(音楽関係者)

というかだ、アメリカデビューということでアメリカ向けの作品の筈なのに
日本でばかり100万枚近く売って、アメリカで全く売れなかったら
とんだ笑いぐさだ。
これは日本向けのイメージ戦略だったということにもなる。
これを何も考えず買った日本人はutadaに釣られたね。w
447名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:22:51 ID:G+s2Yv1A
>>1の音楽関係者が誰なのか気になるな。
そろそろ芸能情報もいい加減に記名入りでやってもらいたいものだ。
素人の俺でも目標枚数は400万枚にはしないがなぁ・・・せいぜい100〜150も行けばOKだろ。
マスゴミの奴等って勝手に神話作り出して崩壊させるの好きだよね。
マッチポンプ集団、モラルの欠片も無いクズ人間の集まり。

反論はさせない。
448名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:22:52 ID:wOa6vhPr
あいむじゃぱに〜じ〜♪

 って、アホみたいバカみたいクソみたい

整形チビデブ女、もう一生遊んで暮らせるほど稼いだからいいだろ
449名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:23:09 ID:JFNnFLsD
すげーきもいスレだなw
本人と同じく醜いレス多すぎw
450名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:23:11 ID:5g5oCKm9
発売すぐにほかの倍売ったって、結局中古屋にほかの倍以上並んでたら一緒なんだよねー…
日本で出した曲は好きだけど、今度の曲はガタッと質が落ちたような気がした…
451名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:23:14 ID:RzeLSJIK
胸のとこを丸く切ってある赤い服のCM
キモイから早くやめてほしいよ。
ぜんぜんハアハアしねーっつうの
452名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:25:06 ID:G+s2Yv1A
>>396
マクソンのは前作がスリラーだったからしゃあないべ
ちなみにBAD→デンジャラスの場合だと殆どセールス下がってない
453名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:25:36 ID:pAV7kmHS
いつもモー板狼で
数千枚単位の差で数十スレにわたって延々と論争を繰り広げている俺たちにとっては雲の上の数字なんですが
82万枚って
454名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:26:06 ID:4GNF5S0o
ブームが過ぎたってことだろ
それでも80万売れるんだから充分じゃん
455名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:26:15 ID:G+s2Yv1A
>>453
モーだって全盛期はサザンのTSUNAMIとかと高レベルな戦いをしたじゃないか
456名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:27:01 ID:4pntren9
>>1
> 国内でこの数字ですから、アメリカでの成功は到底期待できない」(音楽関係者)

日本で売れたからって米国で売れるわけじゃないけどな。
米国で売れなくても当然。チャレンジする権利が与えられるだけでも凄いこと。
457名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:27:15 ID:D+WHP/Nr
アメリカじゃパフィーに勝てるわけ無いのに。
日本ではモームスに完敗だしね。
458名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:27:58 ID:TZsvboaz
つーか自分らで半分くらい買ってんだろ。
ほんとに80万枚もいってんの?
459名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:29:16 ID:socE3cvN
ブス過ぎ
460名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:29:32 ID:i46/nO24
今邦楽買ってるクソ厨房どもはオレンジレンジの方がいいらしいよw
461名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:30:19 ID:nVF8WEMz
>>410
調べたところではシングルふぁと平井謙、オリジナルアルバムはミスチルだな。
462名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:30:24 ID:D+WHP/Nr
オレンジレンジって名前がダサイ
463名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:30:24 ID:fteZ/miM
ブスだしヒゲ生えてるし
464名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:30:41 ID:vlfLMjfj
最初は電波少年のレポーターかと思ったんだが別人だったのだな
465名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:31:25 ID:4pntren9
今年ミリオン達成のアルバムは
宇多田ベスト、クイーンベスト、ミスチルオリジナルの3枚だけ。
466名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:31:27 ID:YYQXoUmT
>439
「一般人でも普通に知ってる」って…
たぶん現代の読者層は知らないと思うよ。
467名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:31:28 ID:MJ0PU//0
こいつのイラク戦争反戦メッセージにはワロタ
おまけにブッシュと握手してる写真晒されてるし(w
468名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:31:30 ID:BPUrHSeU
この記事で一番驚いたのはファーストが980万も売れたことだ。
469名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:31:35 ID:jenLtRvk
今出てる日本の音楽なんかそもそも買わない 
470名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:31:53 ID:Hik/Yd/k
一作目がバブルだっただけだろ
471名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:32:10 ID:9jRE142a
なんというか、上げ底が激しいね。
イメージ先行で売った末路がこれか。
472名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:33:04 ID:pkrlJHCi
話思いっきり変えて悪いけどさ
今日の運勢みたいなやつみてたの
で、今日のあなたのラッキーカラーは「ゴールド」とか書いてあるわけ
そんな服ねぇよ
俺は小林幸子かって怒りたくなったよ
473名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:33:26 ID:jcKZ27/r
これは実売枚数じゃないでしょ。出荷枚数なんで店頭に並んでて売れていない分や
レンタル店でレンタルされる分も含まれている。でも、宇多田は頑張ってるほうでしょ。
これだけ、CD不況があり、英語歌ばっかじゃ、小中高のチビッコが手を出せないから
枚数は減るのは当たり前。そんな事宇多田側もわかってるはず。400万枚なんて数字は
おもしろおかしく書いてるだけ。
474名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:33:40 ID:2mTYYrFL
宇多田海外進出失敗したの?
475名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:33:58 ID:jenLtRvk
アンチは好きなアーティスト挙げてミロ   どうせいないけど・・っていいそうだけど
476名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:34:09 ID:VZxILShR
>>468
レコ会社が記録作りの為に自分ちで買い足してるよ、きっと
1000万枚いくと思うYO
477名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:35:10 ID:lrbohTLW
>>186
エイベックスのこうだくみ
478名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:35:36 ID:513t/ZXx
そもそも日本市場においてはアルバムはシングルの延長線上の位置づけ
ヒット曲の入ってないアルバムはめったに売れない
479名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:35:45 ID:jenLtRvk
CDにお金出せないっていう事情もあるけどね
480名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:35:44 ID:9jRE142a
>>473
でも契約した頃はウタダ400万ぐらい売れてたから、
レコード会社はそのつもりだったと思うよ。
こんなに早くボロが出るとは思ってなかっただろう。
481名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:35:51 ID:fhdBaae4
ウタダはテレビ出たから駄目になった。
それしかない!
あんなきもい寒いやつだとわかった途端
「14歳でイッツ・オートマティックを作詞作曲!
しかも14歳とは思えないほどのせつなく胸を突く官能的な歌声・・・」
というようなとても美味しいカリスマが木っ端微塵に
ふっとんでしまったからだ。まさにマネージャーと事務所の敗北!
482名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:36:00 ID:VZxILShR
>>475
いるけど、ここでは挙げない
そのアーティストに迷惑だから。
483名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:36:44 ID:Fq7KGbhe
別に売れなくなったからって
何てことないだろ
一生遊んで暮らせる金があれば。
484名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:36:53 ID:SRAFqdR+
>>477
XJAPANは契約しただけでデビューしてないけど、失敗に入る?
485名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:36:56 ID:K03rE8HR
>>466
いや、現代読んでる奴もじつは知ってる。
こういう記事にされてるのをあらためていちいち観ては
ストレス解消にしてるだけだから。
486名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:38:05 ID:q5rkQX+z
どーせ輸入版出たら、日本語歌版とか出したりするんでしょ?ラウドネスみたいに
487名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:38:09 ID:Iq908tLw
あの落ち着きの無いキョドった話し方は早急に直すべき
488名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:38:39 ID:QHD9yrrA
俺この人のアルバム一枚も聞いたことないんだが、もしかして凄い変人かな?
489名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:39:12 ID:mPnAfbsO
うん、やっぱり敬語できなすぎはバカに見えるからな…
490名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:39:15 ID:NZ5t1rLs
年上にもタメ口だもんね〜
491名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:40:19 ID:KsJWoznE
ベストだしてからまだ日にちがたってないし、
今、アルバム出したって売れるわけないだろ。
時間おくならともかく。

83万売れてるのはとんでもなく好成績だろうな。
ゲンダイもスタッフも馬鹿すぎる。
492名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:41:26 ID:l8MdYvDl
育ちの悪さが出すぎ。
493名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:42:11 ID:fhdBaae4
そう、きょどってる。でもウタダの歌は何回聞いても素晴らしいな
494名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:42:22 ID:c+Z0pXL3
>>186
ドリカム
495名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:43:54 ID:MMZ18OHA
ウタダのCD売り上げの約30%は、パチンコの景品として、業界が買い上げている。
その筋では有名な話だよ。
496名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:44:01 ID:GQlcVW80
82万枚ってめちゃめちゃ売れてるやん
497名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:44:32 ID:/Xdj0WHE
>>186
久保田はまだ失敗とは言えないでしょ
今回のアルバムなんか何気に評価されてるよ
498名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:45:20 ID:YYQXoUmT
>485
ストレス解消?さすがにそれは無いでしょ。
「フーン」で終わりそうな話しだと思うけどなぁ。
そもそも現代読者がウタダを知っているかどうかも疑問。
499名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:45:22 ID:gtc3yT4L
生ヒカル見た時おでんの棒を口にくわえて歌ってたので、
ぜひ次は日本の心を歌ってほしい。

2005.2.14 Release
おでんドロップス  宇多田ヒカル
(CW ひどいよ味噌田楽)
500名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:45:30 ID:N8ELHahq
>>1

 で 、 宇 多 田 は 

  一 体 い つ に な っ た ら 

   全 米 デ ビ ュ ー す る わ け ?

501名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:46:15 ID:513t/ZXx
A「宇多田ヒカル(21)が10月5日に全米進出するらしいよ。
 9月8日に日本で先行発売されたアルバム「EXODUS」がデビュー作品らしい。
 宇多田はこれまでベスト盤を合わせて4枚のアルバムをリリースしているけど、
 売り上げトップはデビューアルバム「First Love」で980万枚。
 次からは徐々にパワーダウンして、4枚目のベスト盤は250万枚まで
 数字を落としているんだよね。 」

B「肝心の全米デビューアルバムの国内売り上げはというと、初日の売り上げが
 63万枚で発売3週目に入った現在82万枚。伸び悩んでいるのは数字を
 見れば明らかだ。おひざ元ですらこんな状況なのにアメリカで勝算はあるのかな。」

A「日本市場での売り上げ目標は当初400万枚だったらしいけど、100万枚に
 ようやく手が届くかといった惨状。国内でこの数字だから、
 アメリカでの成功は到底期待できないよね。」

C「出せば必ずヒットするといわれた“宇多田神話”は完全に崩壊してしまったね(笑)」
502名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:47:10 ID:tpql1gJd
まだ矢ってたのかこのオンナ
503名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:47:44 ID:OagQzjuz
正直、結婚しなかったらもうちょい人気残ってたと思う
椎名林檎も同じ
504名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:47:51 ID:DOtvYIGD
そう言えば、新曲のメロディーもまだ聴いていないな>宇多田光
最近、歌番組減ったんじゃないか?
505名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:48:08 ID:YQvjfm4x
A、B、C、は全て同一人物と言う事でわかってます
506名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:48:23 ID:VZxILShR
全米デビューなんだから、日本で80万枚売れても
アメリカで微々たるもんしか売れなかったら恥なだけ。
全米向けでアメリカで受ける筈の作品を嬉々として買った
日本人が馬鹿みたいじゃん。
507名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:48:41 ID:T8iOt/xO
508名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:48:48 ID:N8ELHahq
>>491

宇多田信者、必死すぎ(w

いと哀れかな。
509名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:49:28 ID:wGpe5i9Y
別にウタダファンではないが
(・∀・)シガラニューマイクロフォーン♪の曲はいい曲だと思うし
80万枚ってメチャメチャ売れてる方だと思うんだが・・・
510名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:53:14 ID:LkkK5P+A
ぶた田消えろ
511名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:54:02 ID:ShgZOnqW
>>497
評価されても意味無いんだけどねぇ。
512名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:54:16 ID:GUqiF9vr
万が一あんなのが売れたら、日本人として恥ずかしい。
513名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:54:51 ID:LOr6o3CE
>>503
なんで結婚すると「終わった人」みたいになっちゃうんだろうね?
何にも悪いことしてないのに
514名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:56:10 ID:a2gFTMCl
それが結婚だ
515名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:56:43 ID:fhdBaae4
それでもうただの曲と声と歌い方は
これから先もう2度とおめにかかれない
だろう。これほんと。
516名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:57:00 ID:/Xdj0WHE
>>511
評価されないよりはいいでしょ?

実際、向こうの歌手仲間もサポートしてくれてるおかげで向こうのメディアでも
ちょこちょこ露出してるんだしね
地道な方法だけど、金だけかけたプロモーションよりはよっぽど効果はあると思うよ
517名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:57:42 ID:YIg/m7FV
ヘビ遣い座て何やったのコピコントロールCDて何やったの宇多田コロンビア大学入学て何やったの
518名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:58:02 ID:KUDI0sDx
椎名林檎 離婚してもダメか
519名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:58:20 ID:vQMlgf8e
結婚してからしばらく活動をしなかったのと、
大学行きが嘘(聴講生レベル)だったのがまずかった。
520名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:59:08 ID:53x0XUJy
最初のって980万枚も売れたんだ
スゲー
そういやB'zの松本も買ったと言ってたね
521(日本名:イワシタさん):04/10/05 19:59:28 ID:YGUtZkpb
      /                 \
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | | /二__‐─‐_ァ    ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  '" !,o.ノ ヾ     / '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  `'  '' ".     |ヽ  `'  '' "  ||ヽ l |   ヒカル よ
 | | /ヽ!.           | 丶       |ヽ i !
 ヽ {  |              !         |ノ  /
  ヽ  |         _   ,、           ! , ′     あと2、3回全米デビューすればいい
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
     `!      ,_ ___,,       ノ 
     ヽ        .___,      / |
       |\                , ′ !
      |  \             /   |
   _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
-‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
522名無しさん@恐縮です:04/10/05 19:59:47 ID:9mU8Ecv+
ゲンダイの記者は倉木マンセーだから仕方無い。
恥ずかしすぎる↓

独走態勢に入った倉木麻衣の強み(ゲンダイネット)

宇多田ヒカルか倉木麻衣か――。Jポップの世界ではこういわれた時期があった。
この勝負はどうやら「倉木に軍配」という声が出ている。
最近の倉木は絶好調である。発売されたばかりの3枚目のアルバム「FAIRY TALE」が
音楽雑誌「オリコン」のアルバムヒットチャートで初登場1位を獲得。
これで倉木は3枚ともアルバムのランキングで1位を記録したことになる。
【2002年11月1日掲載記事】
523名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:00:06 ID:tmyFl+dK
キュービックUって宇多田だよね?
524名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:00:27 ID:DOtvYIGD
>>513
次から次へと新しい女の子が市場に出てくるからね>女性ミュージシャン
しかも悪いことにそれらの新人がムーブメントを作った他人の模倣しかしない。
結果として悪貨が良貨を駆逐してしまう。
男性ミュージシャンの方が結婚してからも長続きするのは同性の支持者がいるからだな。
525名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:00:31 ID:aW2mFmNG

宇多田は歌手としては才能あるけど、人間としては魅力が無いというか、下品。

メディアに、露出しなければ良かったのに。カリスマ的にすれば良かった。
526名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:00:45 ID:+Epl0Y+r
相変わらず気持ち悪い声で同じ様な曲歌ってんの?
527名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:02:32 ID:wGpe5i9Y
触ってみてもいいですか〜?(・∀・)
528名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:05:22 ID:H1Y4CkEA
utada 氏 ね
529名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:05:23 ID:ShgZOnqW
>>516
「向こうの歌手仲間」で受けても仕方ないって。
結果がすべてなんだから。
530(日本名:イワシタさん) :04/10/05 20:05:38 ID:YGUtZkpb
      /                 \
     /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | | /二__‐─‐_ァ    ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  '" !,o.ノ ヾ     / '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  `'  '' ".     |ヽ  `'  '' "  ||ヽ l |   ヒカル よ
 | | /ヽ!.           | 丶       |ヽ i !
 ヽ {  |              !         |ノ  /
  ヽ  |         _   ,、           ! , ′     キューティーハ二ー 2
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
     `!      ,_ ___,,       ノ 
     ヽ        .___,      / |               に決まったよ
       |\                , ′ !
      |  \             /   |
   _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
-‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
531名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:05:55 ID:YYQXoUmT
>513
ウタダが本物ならば結婚は関係無いと思うけどね。
多くのファンにとってはアイドルに毛が生えた程度だったということなのかも。
532名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:05:59 ID:XqLtg/4B
“ロト神話”の崩壊 ゲンダイ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1096965240/

☆肝心の最新作ドラゴンクエスト8の国内売り上げはというと、初日の売り上げが
 63万枚で発売3週目に入った現在82万枚。伸び悩んでいるのは数字を
 見れば明らかだ。おひざ元ですらこんな状況なのにアメリカで勝算はあるのか。

☆「日本市場での売り上げ目標は当初400万枚だったのですが、100万枚に
 ようやく手が届くかといった情勢です。国内でこの数字ですから、
 アメリカでの成功は到底期待できない」(ゲーム関係者)

☆出せば必ずヒットするといわれた“ロト神話”は完全に崩壊してしまった。
 http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=05gendainet07115681&cat

FFDQ板のこれに釣られてここに来ますた。
533名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:06:35 ID:bKrfWO/W
売れなくなったっていっても今のCD売れない時代に80万枚はすごいよ。
最近宇多田に限らずCDが売れないって曲が悪いから?
昔がいい曲ばっかだとは思えないし不況のせいだといってもCD買う金くらいあると思うが。
534名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:06:44 ID:ue+L2lb9
今年ミリオン一作もないそうだ
宇多田浜崎くらいはいってほしいものだが
どっちもピークすぎたシナ
これほどオリコン一位がどうでもよくなった年もないな
535名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:06:56 ID:kcMnRwh+
あの意味不明なニンテンドウのCMでてるようじゃダメでしょ
536名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:06:56 ID:1PGItAkk
もっと過激なPVじゃないとダメだったんだよ
黒人のティムポナメナメとか
537名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:07:28 ID:enm9LSk3
「あっ、これおもしろいよぅ でゅふふ」
538名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:07:55 ID:8bVpl8Id
英米で本気でヒットさせるつもりなら、普通にヒップホップ真似ても厳しいでしょ?
ただでさえ歌唱力無いんだからさ。
やっぱ芸者の格好して、般若のお面被って、超ポップなテクノとかやるしかない。
539名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:08:06 ID:a2gFTMCl
今年一番売れてる邦楽ってなに?
540名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:08:18 ID:bKrfWO/W
>>534
先週だかのオリコン一位がジャニの演歌で二位がゴリエだもんな。
541名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:08:58 ID:nVF8WEMz
judyandmaryとkunaseaが解散した辺りから邦楽は一気に下り坂突入
542名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:10:53 ID:kgrOX/Ec
全米デビューするわりには歯が曲がってるんですけど、
治さないのか?
543名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:11:09 ID:qhHnEw09
デビューしたときよりファンが激減したんですね。
544名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:12:08 ID:9mU8Ecv+
>>539
シングルだと平井の「瞳を閉じて」
まぁ良い曲だが、ただのタイアップのおかげ。
545名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:12:55 ID:cMsXd7pk
ピンクレディー晩年のアメリカ進出は本当に痛かったな・・。
546名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:13:14 ID:ue+L2lb9
>>538
陰陽座だな
547名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:13:48 ID:/Xdj0WHE
>>529
向こうで活動する以上は、向こうの歌手仲間の支持は大切だよ
同じ金で曲作りを頼んでも知り合いとあかの他人とじゃ
力の入れ具合も全然違うしね
まあ、一人っきりでアルバムを作ってプロモーションできるというのなら話は別だけど

実際、今回のアルバムはそこそこ売れているし
PVやインタビューもそこそこ露出してるよ
548名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:14:02 ID:ZIozzixN
飽きやすい中高生や女性のファンが減っただけだろ
そもそもバブル時並の売上げだった方が異常
549名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:14:23 ID:R0kp3Paq
ウタダさんがデビューするよりグループ魂がデビューするほうが売れると思う。
550名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:14:26 ID:U1FTvgKX
>>513
>なんで結婚すると「終わった人」みたいになっちゃうんだろうね?
>何にも悪いことしてないのに

結婚相手が在日朝○人というのは悪いことでは?
551名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:14:29 ID:1X0W2yOW
グローブ
デビュー「globe」=413万枚
最新「global trance best」=1.9万枚
552名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:14:42 ID:jenLtRvk
ソニーの毒でも音楽業界に回ってるのか? といってみるテス

CCCDも邪魔しただけだったし
553名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:14:58 ID:nVF8WEMz
*1 2,477,442 Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL1 宇多田ヒカル 03/31/04
*2 1,340,814 シフクノオト Mr.Children 04/07/04
*3 1,208,641 クイーンジュエルス クイーン 01/28/04
*4 1,150,949 EXILE ENTERTAINMENT EXILE 12/03/03
*5 1,055,744 Memorial Address 浜崎あゆみ 12/17/03
*6 *,948,268 Wish You The Best 倉木麻衣 01/01/04
*7 *,882,487 アンダー・マイ・スキン アヴリル・ラヴィーン 05/12/04
*8 *,824,786 PORNO GRFFITTI BEST BLUE'S ポルノグラフィティ 07/28/04
*9 *,758,985 PORNO GRFFITTI BEST RED'S ポルノグラフィティ 07/28/04
10 *,708,273 EXODUS Utada 09/08/04                        ←ココ
11 *,684,294 冬の恋歌 オリジナルサウンドトラック完全盤-国内盤- リュウ/ソン 09/10/03 累計722,605
12 *,683,212 LφVE 中島美嘉 11/06/03 累計1,333,947
13 *,648,448 LOVE & HONESTY BoA 01/15/04
14 *,646,259 ONE × ONE CHEMISTRY 02/18/04
15 *,567,350 1st CONTACT ORANGE RANGE 12/17/03
16 *,535,160 BLUE 〜TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI Various Artists 03/24/04
17 *,531,250 TRUNK HY 07/14/04
18 *,516,726 暁のラブレター aiko 11/27/03
19 *,495,481 LOVE PUNCH 大塚 愛 03/31/04
20 *,474,321 ユグドラシル BUMP OF CHICKEN 08/25/04
21 *,470,730 EXPLORER 槙原敬之 08/11/04
22 *,468,806 女子十二学坊 -Beautiful Energy- 女子十二学坊 07/24/03 累計1,661,354
23 *,462,668 Delicious! -The Bset of Hitomi Shimatani- 島谷ひとみ 12/25/03
24 *,452,629 THE HIT PARADE TAK MATSUMOTO 11/26/03
25 *,452,069 Ken's Bar 平井 堅 12/10/03
26 *,434,381 ODYSSEY 平原綾香 02/18/04
27 *,409,840 新たなる香辛料を求めて 森山直太朗 05/26/04
28 *,390,370 蜜 柴崎コウ 02/11/04
29 *,386,622 Single Collection 矢井田瞳 07/28/04
30 *,378,748 SMILE L’Arc〜en〜Ciel 03/31/04
554名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:15:28 ID:9YUWtkyB
足首ぶっといのが難点なCMだったな。
声は安物のチャカ・カーン。
555名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:15:46 ID:ShgZOnqW
>>547
だから、そこそこじゃ意味ないし
一般人は曲作りなんかに興味ないの。
556名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:17:07 ID:jenLtRvk
槙原敬之もっと上でいいな
557名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:17:13 ID:tlEXMN0m
レコ会社は今までの調子で永遠に行くと思ってたのかな.
“宇多田神話”とかんなもんあるわけ無い。
558名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:17:19 ID:/Xdj0WHE
>>555
曲作りが悪ければアルバムは売れないでしょ?
アーティストの名前だけでアルバム買ってるミーハー以外にはね

559名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:18:02 ID:YYQXoUmT
>554
おいおい、安物と前置きしたとはいえチャカ・カーンに失礼だぞ。
560名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:18:41 ID:Yz8Jv3VY
オートマティックは衝撃だったな。あの頃のあまり多くない音の歌を聴きたい。
561名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:18:48 ID:xx1Hpuhm
オートマティックが流行ったのは秋葉のあちこちでデモとして放映されていたからだよ。
今のようにJASRACが金取るようになってはみんなの目に触れる機会がない。
もちろん曲もよくないが、電気屋の宣伝にもならない状態では多くの人
が知らないのも当たり前。
562名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:18:49 ID:2AnYj3Vx
CMやばすぎ
563名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:20:43 ID:UPLOuj0C
なるほど。
564名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:20:50 ID:ShgZOnqW
>>558
大半がミーハーだけどね。
だから飽きられたら終わり。
565名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:21:28 ID:D1twWzzF

 独り者ならまだしも男がいるのにそんな奴の歌なんか聞けるかよ

566名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:21:40 ID:TtzZ4l/Z
これ、おもしろいよ〜
567名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:21:43 ID:DVYALSMT
>4枚目のベスト盤は250万枚まで数字を落としている。

HR70本打ったやつが50本に減ったようなだけじゃん。
それでもトップ

568名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:22:49 ID:1C6EruvV
漏れ的には宇多田はもう過去の人、いつまでも芸能界に居座らないで早く消えてくれ。
569名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:23:24 ID:+1osJeQf
>>522
そんな記事はゲンダイの自作自演。
倉木を持ち上げるふりをして宇多田を叩く。
ゲンダイは今も昔もバーニングの子飼いマスゴミ。
それからな、その記事を邦楽板の宇多田と倉木の本スレにも
貼り付けて、煽ってんじゃねーぞ工作員。
570名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:23:33 ID:/Xdj0WHE
>>564
アメリカでCDを買う層の大半がミーハーかどうかは置いといて、
飽きられないためには曲と歌が大事なわけよ
それをアルバムとして売るのが歌手の仕事なんだから

曲作りはどうでもいい、飽きられないように話題だけ提供しよう、
じゃとてもじゃないけどやっていけないよ
571名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:23:42 ID:9YUWtkyB
オートマチックのMr.テレフォンマンみたいなチープなメロディー良かったか?
唄だ買うなら和田アキコの若い頃の歌買って聴いた方がまだずーっとマシだよ。
572名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:24:21 ID:R1vFY82d
>4枚目のベスト盤は250万枚まで
四枚目でベストを出すその根性が気に入らん。
573名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:24:25 ID:/eGMc8En
新曲もダサいよね
任天堂のCMはなんか妊婦みたい
太りすぎなんじゃないの
574名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:24:46 ID:eX9EJqEX
売る対象がクラブシーンというのはあれだな。
生で歌えない、ライブできない、まともなヴォーカリストとして
やっていくのは無理と判断した苦肉の策だな。
575名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:24:50 ID:emXzXBd/
3,000円×83万枚=24億9千万円
制作費10億
プロモーション費用5億
事務所・スタッフ人件費・機材一式その他諸経費7億
宇多田一家2億9千万
楽に元取れとる気がする
576名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:24:52 ID:Ois/PZs1
あのな、今だからいうけど折れタトの歌好きだった。
声かわいいしロシア語バージョンは語感もいいし
本当に来日さえしなきゃ大ファンになってたと思う。。。
577名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:25:42 ID:/itPb7SF
音楽なんてアーティストに新鮮さがなくなればいくら知名度があったって
時間経過とともに売れなくなっていくもの。
アメリカ発売は単なる日本マーケットでのパワーダウンを減速させるため
の戦略でしょう。
日本の音楽状況を考えると180万枚売れれば大成功だと思う。
578名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:25:46 ID:JY4lbijR
579名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:26:03 ID:fO35FzgU
>567
へー、トップなんだ〜w
580名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:26:18 ID:I0AEZZQh
俺、もし身の回りにこんな感じの敬語喋れないブスいたら、躊躇なく殴るよ。
581名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:26:32 ID:Nf1fCJg7
洋楽って一年間レンタル禁止だよな?
こいつのCDはレンタルできてんの?
582名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:26:35 ID:D+WHP/Nr
>>567
それで言うならHR70本打ってた奴が16本になったようなもん。
それもトップ。

そんな野球だれもみないってwwwww
583名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:27:42 ID:mO5RNLI5
あれか。
日本人が描く西洋絵画はただの模倣とみなされるが
浮世絵やアニメは珍しさもあって評判がいいのと同じようなものかな。
584名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:30:34 ID:9mU8Ecv+
>>572
東芝が決算対策で出したシングルコレクション。
発売したシングルを発売順にただ並べたばかりの手抜きシングルコレクション。
ほとんど宣伝費や制作費をかけずに、宇多田も消極的だったので、宣伝に協力しなかった『シングルコレクション』。
だから、本当は、「ヒカルの5」のライブを抜粋した特典DVDなどのおまけを付けようとしたが、宇多田側から断られた。
そういう最悪なCDでありながら、CD大不況の中で、バカ売れして、オリコンで240万近く、サウンドスキャンで260万売れた。
邦楽板の宇多田スレでは、シングルコレクションはミリオンも行かないだろうとファンの間でも散々言われてたのは過去ログを読めばわかる。
理由は、アルバム3枚持ってるから人間が多すぎるからだという意見だった。それが、全く外れるほど売れた。
仮に、新曲一曲、シンコレに入っていたら、軽く300万突破してたろう。DVD特典付だったら400万行ってただろう。
585名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:31:02 ID:ShgZOnqW
>>570
普通の人は、曲の良し悪しに大して興味が無いということがわからないのかなぁ。
自分の身近で売れているかどうかが問題。
「最近聞かないけど、向こうの仲間とうまくやっているらしい」
というのは「あの人は今」的な興味でしかないの。
586名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:31:33 ID:2WvI7s0m
洋楽CDを3000円で発売したのが間違い。
普通の洋楽アルバムは輸入版で1500-2000円、国内生産版でも2500円位じゃなかったか?
理不尽な記録更新の為に洋楽と分類させておいて価格帯は邦楽レベルと来ちゃあ割高感で購買意欲失せるだろ。
587名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:31:35 ID:3dPU6Twr
こんな十数年前のR&Bの猿真似が
日本では新鮮扱いされてるのがワカラン・・・
588名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:31:47 ID:eX9EJqEX
>>577
×音楽なんてアーティストに新鮮さがなくなれば
○アイドルなんて本人に新鮮さがなくなれば
589名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:32:36 ID:D+WHP/Nr
>>584
そんな単純じゃないよ。
長文の割に中身0。文才ー100.
590名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:33:52 ID:LD9qiFc3
>>589みたいな片言野郎に文才ないって言われてる>>584かわいそう
591名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:34:51 ID:/6/ehAVu
中島みゆきのように歳取ったら取ったでそれなりの人生観を身につけ
歌に反映してくれよな
いつまでも恋の歌だけじゃ飽きられるぜ
592名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:35:12 ID:53Uh5vbq
要するに1'stが売れ過ぎたんじゃないの
593名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:35:38 ID:/Xdj0WHE
>>585
そういう人はこのまま徐々に久保田が売れてきた時はどう思うんだろうね?
身近で売れてないから「意味がない」「曲作りがよくても興味ない」
じゃ音楽の楽しみなんて分からないでしょ?

だんご三兄弟が売れてた時はだんご三兄弟を聞いて
浜崎が売れれば浜崎聞いて
ゴリエが売れればゴリエを聞いて・・・か
594名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:36:51 ID:XgVKd+I6
>>585
普通の人だけど曲の良し悪しに興味あるよ。
というより曲気に入らなきゃ買わないよ。
おまえ普通の人なめすぎ。
595名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:37:38 ID:4ZQh/P0n
クラキにも負けるとはもうおしまいだ
596名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:38:46 ID:cXN/PpuJ
今の時代に100万枚って普通に凄い
597名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:39:18 ID:/eGMc8En
いや普通の人間はなんとなくメディアに押し付けられたものを買ってるね
598名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:39:30 ID:Z1X94rWG
>>591
中島みゆき〜?
どんな人生観よ?
599名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:40:19 ID:9mU8Ecv+
>>553
現在は累計87万枚+今週は輸入盤の売り上げが入ってくる。
600コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 20:40:21 ID:jEDQ+2b/
え?倉木に負けたってどういうこと?
601名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:40:43 ID:YYQXoUmT
>591
30年後にブルースシンガーとかでアメリカで花開いたら凄いね。
602名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:41:57 ID:nsoi2sk0
何がいいたいのか分からない様な歌詞を歌ってるんなら
最初から楽曲のレベルの高い洋楽聴いた方がマシ
603 :04/10/05 20:42:07 ID:UmHT+8d8
倉木には顔で負けてるって言いたいんだろう。
604名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:42:15 ID:VDeHqpvr
ウタダさんは自分の書いた曲がすごく売れると思ったと思うよ。
根本的な間違いなのに。
605名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:42:31 ID:4wJ636z7
若干お茶を濁せばおんのじだろw。

あとは日本で悠々自適。
606名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:43:20 ID:Z1X94rWG
洋楽=楽曲のレベル高いって
単純すぎねーか?
607名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:44:28 ID:38Voq2qr
『ファイト!』『狼になりたい』『MAYBE』あたりを聞いてみな
608コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 20:44:36 ID:jEDQ+2b/
あ〜顔がか・・

倉木の顔もかなり微調整されてる気がするが
609名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:45:09 ID:qZr3XDLt
>>15
真面目な話、池田大作。
610名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:46:34 ID:Z1X94rWG
>>607
恨みます〜から聞いてるよ!
歌自体はそんなにうまくない。
611名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:46:57 ID:D+WHP/Nr
あの、ぼよよ〜ん眉毛が好きだったのに。
最近の宇多田さんにはガッカリです。
612名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:48:02 ID:utUp4dwr
今の時代に82万枚はむしろ奇跡に近いと思うけどな。
613名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:48:05 ID:yLVrm9dk
「First Love」で980万枚

そもそもこの数字があり得ない数字。事務所やレコ-ド会社は
忘れるべき
614名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:48:40 ID:1I96Bfng
で、ゲンダイは何百万部売れてるんですかw
615名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:48:51 ID:38Voq2qr
歌だってメチャメチャ毛深いし、毛穴がでかそうだし
体臭とか口臭とかきつそうじゃない?
616名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:49:00 ID:wR6eZ32p
全米全米うるさいけどさぁ、宇多田は元々アメリカからの逆輸入である事は無かった事になってるの?
え?ふ〜ん言っちゃ駄目なんだ。
617名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:51:10 ID:XgVKd+I6
>>597
したり顔でそう言っているメディアの中の人もいるね。
618名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:52:18 ID:YYQXoUmT
>616
ダメじゃないよ。初耳。
元々アメリカでやってて売れなくて日本デビューして日本でブレイクってこと?
619名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:52:33 ID:hIonNfql
>>609
約800万は確定だな
票と違って一人10枚とか買えるから2000〜3000万は売れるかも?
620名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:53:19 ID:cDyC43ix
>>613 たしかに忘れるべき

冬ソナとかもそうだけど、最近は1回当たったものを極度にほじくりかえしすぎ。
何が当たるか読めないし、当たりを作れないからなんだろうけど。

(冬ソナはブーム捏造があるので良い例えじゃないかもしれんが)
621コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 20:53:45 ID:jEDQ+2b/
ていうかみんな輸入盤出るの待ってるんだろ

ミリオンは確実
622名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:54:40 ID:5mrzorgf
100万で期待はずれってなぁ。
623名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:55:26 ID:SQMR6S0/
売り上げでしか評価されない日本の音楽界なんて廃れて当たり前だろ。
624名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:56:41 ID:OVlqZ4YB
アメリカの人口は日本の何倍だっけ?

100万枚って、充分成功と呼べるレベルじゃないか。
625名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:58:55 ID:piqO7BQE
髪を染めたあたりから興味なくなった。
黒髪がよかったのに。
626名無しさん@恐縮です:04/10/05 20:59:01 ID:K4sv0VLZ
>>622
もともとてるざねのマスコミ囲い方式でいきなり760万デビューの宇多田。
それが100万になるんだから他の歌手の落ち目度とは比較にならない。

まあそれだけミーハーの音楽知識の無いバカどもが買ってたってことだがね。
627名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:00:20 ID:WgR/MIXH
やっぱあの胸の穴がよくなかったんじゃ
628名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:02:53 ID:3Rj6j/Vr
おいおいこれで崩壊なら今の音楽界は。。。。。。
629名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:04:50 ID:VGuugkls
あんなに頭の弱い白痴池沼だとは知らなかったから
最初のアルバムは買っちゃったって人が多かっただけでしょう。
しばらくテレビに出なかったのは正解だったね。
今ウタダなんて買っていたら、池沼の仲間かと思われるよ。
買うわけない。
どうしても必要なんだったらレンタルするでしょ。
どうしても必要になる事なんてないと思うけど。
630名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:05:11 ID:Hi76SIMg
だから輸入盤に期待するなよ
631コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:06:15 ID:jEDQ+2b/
こんなもん国内盤買えるかよ
632名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:06:52 ID:Gq/FUGqq
マジレスすると
永遠の処女性が消えたからだな
633名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:07:17 ID:JD2F9b0s
ある程度売れる見込みがあるCDの輸入盤ってあまり安くならない
634名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:07:51 ID:Kb7lk0eM
980万枚ってすごいな
普通の歌手が10年かかるのを・・
635名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:08:18 ID:7in9Pwpc
家でスナック菓子食べながら
ガンダムSEEDとか見てそう…
636名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:08:26 ID:OVlqZ4YB
俺が今までで一番お得だと感じた輸入アルバムは
カウントベーシーの780円
637名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:08:53 ID:K3eQ6kky
宇多田のやり方は最初から汚かった。

さらに、夫の紀里谷はもっと汚い。
確実に金と名声が欲しかっただけ。
キャシャーンが失敗し、宇多田が落ち目になった今、離婚する日も近い。
「お互いのやりたいことをやる」とか「友達に戻ろうと思った」とか理屈ならべて円満離婚ぶりそう。

どちらにしても、宇多田は終了。
残念!!
638名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:09:02 ID:+HLjpAKk
今時こんだけ売れたら凄いんじゃないか?
639名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:09:04 ID:nzLiCKAb
幼児体系
640名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:09:09 ID:P1Nr9Aoj
最近、松田聖子臭がしはじめましたねぇ
アメリカで、アメリカで、アメリカで、・・・
641名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:09:21 ID:5NfF3YJA
何百枚とCDを買い漁ってきた俺だが、ウタダのCDだけは一枚も買っていない。
但し、河村隆一とかアムロ浪江を買ったことは後悔している。
642名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:09:50 ID:L8zYXN3o
べつにアメリカで売れなくてもいいじゃん。
ウチらが楽しめるかが問題なんじゃないの。
今回はパンチが効いててそこそこ良かったんじゃないの?
643名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:11:45 ID:6mqvVvz0
宇多田がというよりも全体的に落ちてるだろ
デビューアルバム並に売れるほうがおかしいじゃん
644名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:12:36 ID:Nf1fCJg7
FirstLoveの頃とそれ以降と歌詞の内容比べれば、ウタダがどういう曲で売れるのか分かりそうなもんだろ。
フツーの幸せになってしまったウタダは腑抜け。
離婚すればまだ起死回生なるかもしれない。
645名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:15:44 ID:SnPo3Nuz
この人なに人なんですか?国籍はどこですか?
646名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:15:56 ID:YYQXoUmT
>642
パンチが効いててナウい感じだったよな。
イマいって言うかぶっちゃけトレンディだよね。
647名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:16:19 ID:eScpdxzj
日本で売れたことからしておかしいんだよ
どこがいいかわからんもん
648コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:17:36 ID:jEDQ+2b/
宇多田の歌も曲もドンくさいんだよ
なんでこんなもんが1000万枚の行ったのかワカラン
ありえねぇ
ちょっとでも洋楽聴いたことあるヤツなら宇多田の音楽なんて聴けない
649名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:18:56 ID:1PGItAkk
藤圭子のマムコから出てきたところがすごいじゃん
650名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:19:03 ID:E099u7g6
英語詩で、しかもシングル発売がない状態で80万枚超すのは一般的には
十分すぎる数字だと思う。
ただ、あのCM量を考えると製作側はもっと大きな数字を期待していたのは確か。
制作費6億円に魅かれてデフジャムを選んだ宇多田、そしてアメリカでの売り
上げは最初から期待せずに日本での売り上げを考えていたデフジャム。
CDの内容も良くなかったし、ビジュアルは悪すぎるし、最初から勝ち目なしの
ような気が・・・。
651名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:19:37 ID:OVlqZ4YB
>>648
俺も洋楽のほうが好きだけど
ぶっちゃけ、時々邦楽のほうが優れてるんじゃないかって思うときあるよ。
652名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:19:37 ID:ykU4m3TR
結婚したのは関係あるのかな
653名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:20:20 ID:4hzKHrRA
>>652
法則発動しますた
654コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:21:52 ID:jEDQ+2b/
>>651
何を聴いてそう思ったのかが聞きたいね
655名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:22:12 ID:MXG66DOe
ぷっ
656名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:22:30 ID:D+WHP/Nr
ホワイトモンキーが何匹釣れるかという壮大な計画なのだよw
何匹つれるか楽しみだねぇぇぇ。www
657名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:23:30 ID:+FHqugLH
つかあのビデオのウタダ何よ?
厚化粧で、なんか浮いとる。人妻なのに何やってんだろ?
658学者犬:04/10/05 21:24:05 ID:XOU4FTIi
>>654
禿同。
>>651
オレンジレンジか?
659名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:24:47 ID:54k0HyAn
日本人なんてメディア戦略に騙されすぎなんだよ。
だいたい浜咲きとかが売れるほうがおかしい。
宇多田とか音自体の作り方とかは割と好きだけどメロディーラインと声がダメだ。

まあ三行目は個人的な主観だが。
660名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:25:16 ID:w/CFnmuB
>>654
洋楽ったってピンキリあるぞ
洋楽なら何でも最高!と思い込んでる人ですか?
661名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:25:55 ID:gJaIEhk9

>>648
世の中そんなものだよ。
消費者ってのは、君みたいな洋楽ツーばかりでないって事。
自分を基準にすると、ビジネスチャンスはどんどん狭くなってしまう。
また失敗に陥りやすい。
662名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:27:27 ID:zOQXjh03
今の現状で既に82万枚売ってるのは十分だと思うがな。
いい加減「名前」で語るのはやめれマスゴミ
663名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:27:43 ID:gJaIEhk9
>>659
おかしいという表現がおかしい。
それが現実で、戦略なのです。
自分の価値観が世界の価値観でないという事なんです。
良いとか悪いとか別にしてね。
664名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:27:53 ID:OVlqZ4YB
>>654
最近だとaikoの「初恋」とか平井堅の「君は友だち」「世界で一番君が好き」とか
665名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:28:17 ID:RT1nSClB
>>654
リバティーンズと宇多田ならどっち?
666名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:28:41 ID:/9iyC99V
既に向こうで活動してる/してた他の日本人にすら惨敗な悪寒。
667名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:28:43 ID:a9COS7vO
CD持ってて恥ずかしいアーティストの仲間入りですか
668コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:28:54 ID:jEDQ+2b/
>>660
ブリトニーとか喧しいだけのパンクみたいなのは抜きで

>>661
そういう利益だけ優先してるからモームスみたいなのが幅利かすんじゃん
もっと大人が聴ける音楽がオリコンチャートで↑に来るようになってほしいもんだ
とにかくガキに金あんま持たすなと
669名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:29:19 ID:i+X+2KlN
元々ビジュアルで売ってた子じゃないのは分かってるが……。
DSのCM見た時に驚いたねぇ。ありゃ、オバチャンやないか。
670名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:29:24 ID:xvYy0xkk
洋楽のみ最高、洋楽マンセーなんて思わないけど
邦楽がクソ過ぎるので洋楽しか聞かない。
671名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:29:58 ID:Rd+0DYaT
アメリカにもコアなファンがいて、ウタダの曲も人気あったんだわ。
amazon見ると大体★は4か5。ギターロック扱いされてるけどなw
ただしエクソダスは露骨過ぎたのか星二つ。
672名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:30:32 ID:9mU8Ecv+
米ではアルバム一枚、日本円で1300円〜1600円程度で売られる。
600万枚のメガヒットを飛ばしても、日本で300万枚売るのと金額的には変わらない。
例え売れても、米人であれば日本の歌手とは比られない様な印税が手に入るが、
日本人の宇多田ヒカルにとってはリスクの方が大きいだろう。
無難に日本語、日本人向けのCDを出した方が儲かると考えてもいい。
しかし、ここが宇多田ヒカルの凄さとも言える。
安易なビジネスをせず、リスクを背負ってでも新しい事に挑戦する、
フロンティア精神をも兼ね備えた真のアーティストは、日本では宇多田ヒカルだけだろう。
他の日本人歌手ではアーティストである宇多田ヒカルの真似は到底不可能だ。
なぜなら、宇多田ヒカルほどのポテンシャルを秘めたアーティストは他に存在しないからだ。
他の歌手を悪く言うつもりはない。が、アーティストである宇多田ヒカルと、
ミュージシャン止まりの他の日本人歌手では、はっきり言って格が違う。
673コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:30:41 ID:jEDQ+2b/
>>664
ああ〜、AIKOはともかく平井堅はウマイな
邦楽では一青窈だねハナミズキだね最高だね

>>665
それは迷うな・・宇多田だなw
674名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:31:13 ID:F8UsvZ6W
>>668
ブリってパンクなの?
675名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:31:21 ID:E2oE10c9
Cubic Uって車のCMに流れていてさ、もちろん英語だったんだけど、
ハスキーな声が大人の女性なのかなって思ってたら、
敬語ひとつ使えない礼儀知らずなガキでびっくりした。
しかもラジオでDQNのキムタクから『敬語使え』って怒られてて、
お前が言うなって感じで当時の2chでいいネタだったよね。
676名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:31:30 ID:5mrzorgf
>>672
まあ、金には不自由してないってことだわな。
677名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:31:47 ID:9rRNMaWJ
全米デビューとか騒いでるのは日本のマスゴミだけだろ?
アメリカでは話題にも上ってないと推測。
678名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:31:55 ID:XPUSQ7X1
全米デビュー版日本先行発売だから全部英語なんだろ?
だからじゃないの?
679コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:32:05 ID:jEDQ+2b/
>>674
うるせーな 日本語は難しいんだよ そういうメンドクサイ助詞は広く解釈しろボケ
680名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:32:54 ID:9YUWtkyB
B'zはスゴいよ。オリジナリティに溢れていて、洋楽なんかはるかに凌駕しているし。
681名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:32:58 ID:Rd+0DYaT
>>672
新譜に限って言えばジャネットジャクソンの劣化盤だった。
正直今までのポップ路線のが売れたと思うよ。
アメリカのamazonのレビュー見るとそう感じる。
682名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:33:20 ID:/9iyC99V
なんか歌謡曲育ちの自称洋楽オタがコテハンで暴れてますね
683名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:33:43 ID:9rRNMaWJ
>>679
どこの助詞をどう解釈するのかと小一時間(ry
684コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:34:07 ID:jEDQ+2b/
16歳で作詞作曲して流行の和製R&Bなんて歌えたから凄かっただけでさ

22歳かシランがもう普通じゃん

夫もいるし 太ってるし 何の魅力もないんですが
685コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:35:20 ID:jEDQ+2b/
>>683
「とか」だよ「とか」!

ブリトニー「とか」そのほかの喧しいだけのパンクってな意味だろが!
686名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:35:33 ID:Rd+0DYaT
>>682
洋楽板でもウザい人だから無視すると良い。
687名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:35:40 ID:+FHqugLH
騒いでるのはアメリカのアニオタや一部のJ-POPオタクじゃないかと。
688コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:35:48 ID:jEDQ+2b/
>>682
黙れ 俺はUKロック育ちだ!
689名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:35:57 ID:Okk00UK9
エアロスミスとかU2みたく長くオリジナルメンバーでやってるバンドは凄い!
アルフィーとか尊敬。
690名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:35:59 ID:+BW9MdKv
なんか2ちゃんとゲンダイって完全に癒着してるね、キモイ
691名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:36:20 ID:E2oE10c9
ピストルズマンセ−
692名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:36:49 ID:jenLtRvk
アメリカは白人 黒人 ヒスパニック アジア アラブ いろいろいるけど
そこそこは硬い、評判はいい方。
693コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:37:21 ID:jEDQ+2b/
輸入盤まだ出ねぇ〜かな
694名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:37:24 ID:/9iyC99V
>>686
そうなんだ。背伸びしたお年頃なんだね。
695名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:38:05 ID:HdA3HHsX
>>672
どっかの音楽雑誌の解説みたいだな!アヤシイ!
696名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:38:07 ID:t1yz7aKp
コヨーテってお塩みたいなやつだなw
697名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:38:24 ID:toQGV2zQ
全米が泣いた!
全米が震撼!
全米が笑いの渦に!
698名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:38:50 ID:YYQXoUmT
>644
結婚どうこうは関係無く、
ウタダは年齢のハードルを越えられなかっただけのような気がする。
ファーストラブやオートマチックでは幼い心情が力のある言葉で
描かれていたけれどね。そこで止まってしまった。
699名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:39:01 ID:+BW9MdKv
コヨーテが芸スポ+で通用するのは無理だと思う
700名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:39:14 ID:7ztq0P21
>>671
コアなファンって要するに
日本でアジアの女性アイドルがどうのこうのとか言ってるヲタクと同じだろ?
701名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:39:20 ID:Rd+0DYaT
>>689
U2なんかはルーツであるブルースマンを集め、
恩返し的な意図でアルバム作るくらいだしなぁ。
あれくらいやる人って滅多にいない。
702名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:39:25 ID:JD2F9b0s
>>659
どの国もメディア戦略に乗るミーハーはいるよ。日本は多いだろうけどw
ま、ミーハーって言ってもせいぜい1000万人もいないか、数百万人くらい
十数人に一人のお馬鹿さんってことだ
703名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:39:35 ID:9rRNMaWJ
>>699
バカだからな
704名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:39:59 ID:KRm9RJjv
洋楽ってみんな同じに聞こえるよ…
ほかの曲と区別がついて、気に入ったやつは繰り返し何回も聞くけど
この間買ったCDの歌詞カードは実に読みづらかった…

ウタダはデビューしたての頃の方がよかった
オートマティックとか、肩の関節外れてんじゃないの?、ゴリラみたいプゲラw、って思ってたけど歌はそこそこ好きだった
今は糞だ…歌い方がもう…息が詰まる
鼻かんでから歌ってください
705名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:40:26 ID:F7/sDUWV
FOR YOUとかを英語盤で出せばよかったのに、今の曲全然ピンとこん
706名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:40:51 ID:9YUWtkyB
宇多田以上のアーチストなんて米国にもそうそういないと思う。
彼女の楽曲なら60万ぐらいはいけるんじゃないかなあ。
707名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:41:18 ID:Rd+0DYaT
>>700
そそ、そんな程度の人数。
パンクやハードロックのバンドもそういう人たちからウケが良い。
Dir En GrayのBBSとかけっこう外国からの書き込みもあるし。
708名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:42:52 ID:7Pcygft8
イージーブリージーのイントロのチロリロリーンってのがいかにもチープ。
兵隊さんのラッパみたい
709コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:43:09 ID:jEDQ+2b/
宇多田の声はくぐもりすぎ

もっと滑らかにはっきり発音してくれ

聴いてて息苦しいし疲れるんだよ
710名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:43:50 ID:Rd+0DYaT
>>702
プラチナディスクって知ってまつか?
711名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:44:28 ID:nUQSTZJu
>>14
うまいww
712名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:44:43 ID:2VKbwB/D
>>659
自分は宇多田の声は好き。浜崎はダメだな。あと中島美嘉も聞いてて気分が悪くなる。
やっぱ音楽なんて好き嫌いだよね。メディア戦略で必要以上に持ち上げられてる
歌手も多いけど、まあ外見とかファッションとかなにかしらウケる部分があるんだろう。
ただ、そういう連中に「歌姫」とは名乗ってほしくないけど。
713名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:44:48 ID:+FHqugLH
ディルアングレイ、マリスミゼル、ガクト、ラルクって意外と人気あるみたいだよね。
ただオタ系とかゴス好きの人からだけど。
714名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:45:14 ID:t1yz7aKp
>>709
ドントフロントキッド!口だけのサッカーはすっこんでな!
715コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:45:24 ID:jEDQ+2b/
中島美嘉の声好きだけどな〜
716名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:45:59 ID:G3r5Kd/5
>>670
同意。邦楽シーンにはロクなミュージシャンがいねー。

糞の集まりだよな。
717コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:46:16 ID:jEDQ+2b/
>>714
意味不明 何のセリフだ?
718名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:46:32 ID:JD2F9b0s
>>710
それで?
719名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:46:34 ID:7Pcygft8
おれはBOAと藤本美貴の声が好きだ
720名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:46:48 ID:Rd+0DYaT
>>712
歌姫ってのはメディアが言ってるだけで自ら言う人は滅多にいない。
歌姫、天才シンガー、等身大のとかってのはもう使い古されて新鮮味もないけどな。
721名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:47:13 ID:9mU8Ecv+
確かにオートマは神だったな。
イッツオートマーティック
の5つの音符はベートーベンの「ジャジャジャジャーン」と同じで、
1度聴いたら忘れることができないほど強烈な印象を与えられる。
722名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:47:34 ID:ZPAbbVQx
>>709
どうして聴かざるをえない状況になったの?
723名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:47:57 ID:OVlqZ4YB
みんな、ピカソってどこがいいのか理解できないでしょ?
だけど、偉そうな人は皆口を揃えて彼が世界一の芸術家だと言っている。

実はその中にも一人くらいピカソの良さが理解出来ない人とか、いるんじゃないかな。

音楽もそんなものだよね。
724名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:48:08 ID:Rd+0DYaT
>>718
返答として可笑しいぞw
ミーハーが数百万もいたらプラチナディスク乱発してるだろ。
ミーハーなんざ百万以下だよ。
725コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:48:26 ID:jEDQ+2b/
だから宇多田も初期の曲をそのまま英語で歌って出せばいいじゃんと

無理して落ち目で枯渇してる状態で糞曲英語で歌ってるから日本ですら売れないんだよ
726コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:49:24 ID:jEDQ+2b/
>>722
なんだかんだで

うっちゃんエロイ体してんじゃん

だから聴くときは聴くよ 

あと一応聴かないと判断できんだろ
727名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:49:27 ID:C2lH++0V
>日本市場での売り上げ目標は当初400万枚
3rdでも360万枚しか売れてないのにこの数字はありえねー
明らかな捏造だな
728名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:50:02 ID:BzaMtSfK
つーか、バーニングの犬のゲンダイの記事をうのみにしてスレを作るなんてもってのほかだ。
>>1は氏ね。
729名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:50:14 ID:G3r5Kd/5
>>723
>みんな、ピカソってどこがいいのか理解できないでしょ?

エェェェェw おまえ、自分が良さを理解出来ないからって
理解出来ない人間が多数派であるかのような書き方すんなよw

730名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:50:19 ID:9YUWtkyB
明らかに、
鬼束ちひろ>>>>>>>>>豚田光
なのにアメリカに進出って気が狂ってんのかよ死ねよデブアニヲタが(w
731名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:50:37 ID:byYRh+h9
おばさんみたいな顔してるよね

もうダメ
732コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:51:23 ID:jEDQ+2b/
俺の中じゃもう平原綾香以下だぞ宇多田

もっと痩せようぜ

全然必死さが伝わってこない
733名無しさん@恐縮です :04/10/05 21:51:38 ID:Uc9CqmW2
ホントに全米デビューに賭けてるならまず痩せろ。
734名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:52:03 ID:GXqV96mm
>全米デビューアルバムの国内売り上げはというと、初日の売り上げが
>63万枚で発売3週目に入った現在82万枚

ミリオンヒットがポンポン出ていた昔じゃあるまいし、
82万も売れたら大ヒットだろう。

今の他アーティストのCD売上の悲惨さと言ったら、泣けてくるよ。
735名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:52:26 ID:oSsqW7dr
小太りネーチャンが変な歌歌ってるなー
としか思わなかったよ・・・
736名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:52:33 ID:OVlqZ4YB
>>729
え!!ちがうの?

ピカソがわからない→でもわからないのは恥ずかしい→CD購入

ミリオンセラーの実際
737名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:54:05 ID:Rd+0DYaT
もうこの際どっかのグループにいれてもらえ。
BSBだってブルーだって一人は「?」な人がいるんだから。
738名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:54:24 ID:JD2F9b0s
>>724
ミーハーが全員が全員同じもの買うわけ無いだろ
アフォですか?
739名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:55:28 ID:9mU8Ecv+
アメリカ人はみんな音楽評論家の音楽通なんですかあ?
あんだけエロ&セックスアピールで売ってる下手歌女歌手が山盛り
いる国でえ?

2004、未だに何かアメリカ人というものを「理知的でハイセンスで
合理的で論理的でインテリな高級民族」だと思ってるボケがいるよう
だが、アメリカでも結局売れるのは売れ線の流行りモンですよ?
740                      :04/10/05 21:56:16 ID:jVryEII0
うただも2曲はいいと思ったんだけどな。
741名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:56:22 ID:jiIZx4q+
1作目が異常なんです
100万も売れりゃ たいしたもの
アメリカ盤はかなり売れると思うよ
俺なんか国内盤高いから アマゾンでUS盤注文した
742名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:56:41 ID:OVlqZ4YB
音楽の本場はイギリスだ!
743                       :04/10/05 21:56:52 ID:jVryEII0
2曲目はだな。ムービンなんとか
744名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:56:58 ID:6LO2Xq0L
ウタダは日本デビュー当時に「既にアメリカでもデビュー」とかいう触れ込み
じゃあなかったっか? って話は今何処に。
745名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:57:13 ID:9YUWtkyB
>>739
セックスアピールも無いグッキーのちんちくりん下手歌女歌手が乗り込んだところでそれこそどうにもならねえだろよ(w
746コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:57:36 ID:jEDQ+2b/
>>739
それでもモームス以上だ!

向こうは大人のセクシーだろが!

日本は病気だぞもう
747コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 21:58:26 ID:jEDQ+2b/
>>744
レニークラウビッツも大絶賛だったw
748名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:58:59 ID:mM6D272f
宇多田もう飽きたよ。
何聴いても同じような感じ。
749名無しさん@恐縮です:04/10/05 21:59:18 ID:8Z1f1tdJ
NDSのCMマジで腹立つ、早く放送打ち切れ。
あとUTADAはムリヤリ洋楽ミュージシャン面してるけどアルバムが3000円って明らかにおかしいだろ。
詐欺紛いな商売してんじゃねえよ。
750名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:00:02 ID:YYQXoUmT
>739
百も承知。
751名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:00:33 ID:/9iyC99V
>>739
だわな。売り上げ勝負なんてショービズの話。
芸術文化が国境を越えられるかなんていう高尚なお話じゃない。
752コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:00:35 ID:jEDQ+2b/
早く誰かブクオフに流してくれ

買うから

こんなもん定価で買えるか
753名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:00:53 ID:XPUSQ7X1
任天堂のcmを見たけど、二の腕プニプニだな。
(;´Д`)'`ァ'`ァ
754名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:01:06 ID:GTM2bUm/
苦痛を感じることなく英語のヒアリングができる日本人がどれだけ居るって
んだよ。日本の世の中外国人相手に英語使って商売してる奴なんて少数派だぞ。

80万も売れるなんて気持ち悪いよ。
755名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:02:33 ID:9YUWtkyB
間寛平のアメマーバッヂみたいに自分とこで大方買い取ってんだろ(w
756コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:03:04 ID:jEDQ+2b/
日本人が英語で歌ってるのを日本人が買うって構図がオカシイって
757名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:03:09 ID:7ztq0P21
かのマリア・カラスはオペラデビュー時、
歌唱力は群を抜いていたのに身長190cm体重110kgものデブだったため失笑を買った。

それから彼女は必死でダイエットして、たった4ヶ月で61kgにまで落としたそうな。

曰く「私は試練のない人生は嫌いです」

ちゅーわけでウタダもマリア・カラスの爪の垢でも煎じて飲めというこった。

まあ、マリア・カラスは太っていた時の方が歌は上手かったと言われているが、
ウタダはデブった上に歌までますます下手になっとるから論外だな。
758通りすがり:04/10/05 22:03:51 ID:8+7hWbZH
>>1
デビューアルバムの売上が異常だっただけ。
759名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:04:05 ID:tkp/LUBb
>>756
おっさんが作った曲を10代の女に歌わせておっさんが買う
モーニング娘も同じようなもん
760名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:04:37 ID:G3r5Kd/5
>>736
読み返すのもメンドイから適当に答えるが、

まず、何を持ってして「ピカソ」に例えてるの???
まさかBUTADAをピカソに例えてるわけじゃないよな?w

「ピカソ」として例えられてるのが、優れた音楽
(洋楽で何百万枚もアルバムが売れてるような)なのであるなら、
その例えもあながち間違いではないかも知れないけどね。

「ほほう、これが噂の○○か、どれどれワシも買ってみようかね。」

みたいなね。

しかしそういう奴も少数派だと思うぞ。自腹切って買うんだから、
やはり買ってる奴の大半は本当にその目的のアーティストの
魅力を分かった上で買ってるんだと思うぞ。
761名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:05:18 ID:CT5zMcEa
曲の内容がないからなぁ。
何も伝わらないんだよな。
762名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:05:44 ID:7ztq0P21
>>739
そんな市場の売れ線に媚びて、
わざわざ日本向けとはアーティスト名もイメージも音楽性も変えて
必死に売り出そうとしているみっともないシンガーは誰ですか?
763名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:06:02 ID:MJ0PU//0
おまえら本物のピカソ見たこと無いのか
すげーぞ
764コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:06:31 ID:jEDQ+2b/
>>759
だな 
つまりアレだ 
上の連中は野球のオーナーみたいに儲けることしか考えてないんだよ
モームスも宇多田も同じもん
そこがアメリカと違うね
文化として付いてないね
宇多田は自分でレーベル立ち上げて自分がやりたい音楽で勝負したら許してやる
今はただの芸能人だ
765名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:07:11 ID:9YUWtkyB
旦那にキョチーン、ハニャーンとかハメドリAVでも撮ってもらって輸出しとれや(w
766名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:07:41 ID:G3r5Kd/5
>>739
お前は、洋楽の裾野の広さを知らなすぎw
ビルボードのTOP40に上がってくるような連中だけしか知らないん
じゃないの?w そういう部分に現れない、専門的にジャンルを極めてる
ような連中が本当に凄いんだよね。
767名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:07:49 ID:9mU8Ecv+
>>763
ただ単にゲルニカがデカイだけ。
768名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:08:32 ID:sPo62FPk
やっぱ1回は書いとかないとな
全米で成功したといえるのはラウドネスぐらいだろ
コンスタントにアルバムをリリースし
大物なんかとヨーロッパや全米をまめにツアーしてたし
MSGにも立った
769コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:10:31 ID:jEDQ+2b/
UTADAはアメリで今日発売か

とっととコケてもう二度とアメリカデビューなんて言わないで欲しいね

もう2回もデビューしてるしね
770名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:10:47 ID:OVlqZ4YB
>>760
ごめん、酔っ払っててさ

つまり、音楽、つまるところの芸術なんてものは
絶対的な評価をくだすことは出来ない。

そこにあるのは、どれだけ多数の人の感性に合っていたか
ただそれだけ。
ただそれだけのものが良いものだと認識されている。
それが音楽。
771名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:10:56 ID:G3r5Kd/5
>>768
いまやMSGどころか、「ディナーショー」
やってるけどなw
772名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:11:31 ID:U3+65SN7
在日ホイホイ
773名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:12:11 ID:m4jS5HOE
下手だから納得の数字
774名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:12:28 ID:9YUWtkyB
いつでもデビューなのかよ
ケンちゃんらーめんの新発売みたいだな(w
775名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:13:49 ID:G3r5Kd/5
>>770
一々噛み付くようで悪いが、それも違うと思うぞ。
例えばJAZZやクラシックなんてのは、いわゆる
ポピュラーミュ−ジックと比較すれば、セールス
的には圧倒的に劣る。

しかしだからと言って音楽性まで劣るという事には
ならんだろ?だから評価する人間の「数」なんて
音楽の本質とは関係ないんだよね。
776名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:14:46 ID:daPG8Pnv
とにかくバブルだったんだよ。うちだって(23区)バブル期には坪600万
とかしたんだけど、今は200万そこそこらしい。適正な値段に落ち着いたって
とこで、ブタダもようやく適正な枚数に落ち着いた
777名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:15:22 ID:mMrRUQyg
ぶりとにーは、ルックスもいいからなぁ。
めちゃかわいい。
当然、アメリカNO.1.

ウタダはブスだから駄目だと思う。
778名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:15:50 ID:YYQXoUmT
>770
多いに疑問。
迎合するのが芸術ではない。
779名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:16:06 ID:JD2F9b0s
商業音楽はミーハーが群がるだけあって評価する人間の数は多いがその分アンチも多いな
アンチの数を差し引け
780名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:16:42 ID:Xmbq8HUD
Utadaはテトリス上手いからテトリスで食っていけるよ。
781名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:17:20 ID:OVlqZ4YB
>>775
そうそう。ごめん、酔っ払ってて文章がめちゃくちゃだ。

女ってのも一つの芸術なんだよね。
一人の女を見てもある男は絶世の美女だと言うし
ある男はブサイクだと言う。
じゃあ、女の芸術価値は何が決めるのか?
それはより多くの男の趣味に合っていたかどうかだ。

だから芸術、つまり音楽に関してどっちが優れてるとか議論するのは
全く無意味なことなんだよ。
782名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:17:30 ID:PnLOlASB
ていうかまだいたんだ。
783名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:17:53 ID:pRITSykC
こいつのしゃべりは田中真紀子を思い出させるっていうか、すごいムカつく。
784名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:18:52 ID:/9iyC99V
>>766
邦楽の裾野の広さも知ってよ。
785名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:20:38 ID:9YUWtkyB
確かに蓄膿症っぽい声ではあるな(w
786名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:20:44 ID:veAf4R7T
猫背直せ!
ハイヒール履いて、猫背だとチンパンジーより情けないぞ
787名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:20:47 ID:OMFaZSHT
まぁ別に嫌いってわけじゃないし今まで出したCDも聞いてた
でもある時期から急に変わってしまったのは確か
しかもおかしな方に

あの時点がターニングポイントだったような気がする
788名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:21:12 ID:V5yjjvMB
>>141
ふにっこ
789コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:21:43 ID:jEDQ+2b/
邦楽も裾野は広いが
オリコンチャート10位に入らないと世間の評価を得られないってことから
根は浅いね
790名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:23:03 ID:G+s2Yv1A
>>584
ウタダスレでも200は堅いんじゃないかという意見が多かったぞ?
ニュー速等の一般人多めの所だと「いらね」が多かったけど
791名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:23:16 ID:YYQXoUmT
>781
酔っ払ってる事をいいわけにしてる時点でダメ。
792名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:24:33 ID:w+tGQ2LW
「筒美京平神話の崩壊」という記事を書いてくれたら、ゲンダイ好きになってもいいな。
793ZARD&大黒摩季:04/10/05 22:25:25 ID:kmi7cCot
売れ続ける為には露出を控えなきゃダメだってあれほど言ったでしょ!
794名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:25:30 ID:G3r5Kd/5
>>781
それも違うw もう良いから酔いを醒ましてから書き込みしろよw

>だから芸術、つまり音楽に関してどっちが優れてるとか議論するのは
>全く無意味なことなんだよ。

じゃあ、普通の家庭に生まれ育った楽器始めたばかりの中学生が
初めて作曲してみて演奏してみた音楽と、
現在一流のプロミュージシャンとして世界の第一線で大活躍している
人の音楽を比較しても「甲乙付けがたい」って事になっちゃうじゃんw
795名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:26:22 ID:5mrzorgf
インディーズまで手を伸ばせば、邦楽も良い曲あるのかもしれんが、
何十枚買って一枚良いアルバムあるでは、まるで割に合わん。
796コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:26:43 ID:jEDQ+2b/
>>793
倉木も入れたってくれ
最近リッツでライブやったり必死なんだよw
797名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:26:51 ID:G+s2Yv1A
>>650
制作費6億ってマジ?そっちの方がビビるんだがw
海外の超メジャーアーティスト並じゃんかよ
PV無しでその額だったらマイケル級とすら言えるぞ・・・
798名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:27:11 ID:KqyMNHg3
>>793
摩季ちゃんこのごろたまにでてるね。泉水ちゃんはやっぱでないの?
799名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:27:51 ID:T0XJi/1K
ウタダのCD買ったことない。
800名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:28:10 ID:fELZEW7x
誰でもわかることを記事にする現代はすてき。楽そうで心底うらやましい
801名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:28:17 ID:OVlqZ4YB
>>791
すまん。
>>794
いや、俺も音楽一筋十何年で生きてきたが
>現在一流のプロミュージシャンとして世界の第一線で大活躍している
>人の音楽を比較しても「甲乙付けがたい」って事になっちゃうじゃんw
これこそが音楽の本質なんだよ。

だから俺は決して自分の音楽の趣味を人に押し付けたりしないようにしてる。
802名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:28:23 ID:G3r5Kd/5
>>784
邦楽のアンダーグラウンドな部分と洋楽の
アンダーグラウンドな部分を比較しての意見だが。

邦楽の裾野の部分にも優れた音楽家はいるよ。
しかし、実際食えないし、活動を続ける事自体が難しい。
でも向こうだとそれでも食えたりするんだよね。規模が
違うから、マニアな人が買った分の収益だけでも
結構な金額になるから。

803名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:29:28 ID:9YUWtkyB
イメージと宣伝のコンボで売るから露出しない方が売れるのは当たり前なのか。
確かに蓄膿症の歌姫は出てきてガッカリ、しゃべってションボリな個性、内容だったもんな(w
804名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:29:47 ID:4wJ636z7
金はある。
805名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:29:58 ID:G+s2Yv1A
>>757
カラスの身長は172cmだ、この阿呆
806名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:30:44 ID:SXmnogd+
気になった男の子が宇多田最高とか言ってるのきいて一気に萎えました。
嫌いになった理由はそれです。Sくんへ
807名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:30:47 ID:MJ0PU//0
ヲタ監督で出会い〜結婚で決定的におかしくなったな
808名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:31:01 ID:YYQXoUmT
>800
発想が安直すぎねぇか?
809 :04/10/05 22:31:11 ID:UmHT+8d8
最近のウタダの歌は何歌ってるかわからん。
もっとわかりやすい曲作れ
810名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:31:12 ID:clKNySkE
この手のやつは17歳ていう若さだったから才能があるとか言われて売れたわけで。おばはんになったら誰も買わんよ
811名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:31:33 ID:fELZEW7x
Time will tellは好き
812名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:31:55 ID:G+s2Yv1A
>>808
>>800は皮肉だと思うし、バカなゲンダイ相手なんだからそれで良いんだよ
813名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:31:56 ID:/4DIZ2kD
>>801
確かに一時代を築いた音楽プロデューサーは
押し付けするようなやり方はしてないよね。
そういう点は感心したものだ。
814名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:32:27 ID:oOwmMggF
別に日本で売れないからアメリカで売れないなんて決まってないだろ?
やってみなきゃ判らないじゃん!!
815名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:32:31 ID:w+tGQ2LW
>>802
おいおい、勝手に「実際食えない」とか決め付けるなよ・・・
816名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:33:06 ID:ZGklOyPr
結局ミュージシャンとアイドルのあいだでコウモリになってしまった。
817コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:33:13 ID:jEDQ+2b/
>>814
売れるわけねーだろボケが!
818名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:33:16 ID:pKnQkFzr
ミリオンどころか、50万枚もめったにいかなくなった今では大健闘では
819名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:33:22 ID:G3r5Kd/5
>>801
>いや、俺も音楽一筋十何年で生きてきたが
>>現在一流のプロミュージシャンとして世界の第一線で大活躍している
>>人の音楽を比較しても「甲乙付けがたい」って事になっちゃうじゃんw
>これこそが音楽の本質なんだよ。
>だから俺は決して自分の音楽の趣味を人に押し付けたりしないようにしてる。

つかさ、本当に意味不明になってきてるから、もう書き込まないで酔いを覚ましなよw
例えに上げた、ボンクラ中学生の演奏が偶然に「物凄い良い物」になる
可能性は無いわけじゃないけどさ、そんな可能性は物凄く低いでしょ?
音楽に優劣は確実に存在してるわけ。一流のビックバンドと中学の普通のブラバンとじゃ
圧倒的にビックバンドの方が優れてるでしょ?つまりそういう事。
820名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:33:26 ID:JD2F9b0s
>>801
>だから俺は決して自分の音楽の趣味を人に押し付けたりしないようにしてる。
何これ?どんなことを指すの?
821名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:33:31 ID:uAmyvEA2
いきなり行って売れるほど、アメリカの市場は甘くない。
地道にラジオ局廻り、ライブハウス廻りを敢行しなくてはまず売れない。
822名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:35:07 ID:RXaaWCQz
最近のウタダはちょっとおかしいよ
声きもいし
823名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:35:07 ID:JD2F9b0s
宇多田とかJ-Popの多くの売れなければ価値を見出せない系の音楽はそれこそ売れなきゃ終わりでしょ
824名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:35:33 ID:wyVW8h3U
好き嫌いと関係なく言わせて貰えば、


充  分  ヒ  ッ  ト  し  て  る  じ  ゃ  な  い  で  す  か
825名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:36:04 ID:G3r5Kd/5
>>815
おいおいおい、日本の音楽シーンの「裾野」部分でマニアックな
音楽をやり続けていく事がどれだけ大変か知らんのか・・・?
他の無関係なバイトしなから続けてる人も凄く多いんだぞ。
知ったかぶって、安直な批判意見を書くな。
826名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:36:04 ID:OVlqZ4YB
>>819
その良いか悪いかというのはさ
結局「どれだけ多くの人に気に入られたか?」に依るわけだ。

これを拡大解釈していくと
「売れたものこそが良い音楽」となるわけだ。

どうだい、音楽に優劣をつけるなんて
どれだけくだらないことだかわかったかい?

ちなみに、そのボンクラ中学生の親にとっては
ボンクラの演奏>プロのビックバンドの演奏
になるはずだ。

もう消えるよ。
827名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:36:07 ID:9mU8Ecv+
>>821
ラジオ局廻りはしてるよ。

EZTVのやつはヤラセだろうけど。
828コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:36:23 ID:jEDQ+2b/
これだけ太ってるとこ見ると・・・

絶対地道な活動してねーよな
829名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:36:42 ID:9YUWtkyB
英語歌詞のままで日本のDQNが80万枚も買ってくれるってのに、本邦一の金満デブ歌姫がわざわざそんなハングリーなことする気概なんかあるわけねえだろ(w
830名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:37:17 ID:4tGhxeE/
いやDSのCMがキモすぎて
勢いあまって歌も嫌いになったよ
831名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:39:14 ID:G3r5Kd/5
>>826
早く消えてくれ。既に論破した部分を繰り返されてもウザイだけだし。
832名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:39:31 ID:JD2F9b0s
833名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:41:44 ID:9mU8Ecv+
Utadaがラジオ出演したときの音源はここにある
ttp://www.endonline.com/morning_rave/morningrave_audiovisual.php

右クリック→対象をファイルに保存で聞ける。
834名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:41:44 ID:w+tGQ2LW
>>825
どの辺をアンダーグラウンドとか裾野とかマニアックとか定義してるのか知らんけど、
あふりらんぽもソープ嬢変死もつだ♀まさごろも、一応ちゃんとご飯食べてるって話だよ。
835名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:41:56 ID:/4DIZ2kD
ウタダが売れたら俺達の誇り。
ウタダが売れなかったらトコトンけなす。

ここは醜いインターネッツでつね。
836名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:42:35 ID:ec4kpggb
400万期待するやつがアホ
837名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:42:39 ID:q4XVc6Dc
あれ日本で一番売れた洋楽だったんじゃなかったっけ?
838名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:43:27 ID:SlhTp3M4
>>827
EZTVはヤラセと言うより広告だろ
839名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:43:27 ID:G+s2Yv1A
>>819
おまえのほうが厨臭ぇよ
840名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:45:08 ID:KcF8O87T
アメリカで無様な姿晒して帰ってきたら
もう確実にミリオン売れないよ
841名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:46:52 ID:/6/ehAVu
>825
俺の好きな人間椅子ってバンド、バイトしながらがんばってるんだよな
泣ける
842名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:47:07 ID:9YUWtkyB
アメリカにもアニヲタはいる。
そのニッチな25万人を狙えばいい。
843コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 22:47:08 ID:jEDQ+2b/
宇多田は「周りから勧められたからアメリカデビューした」とか言ってるからな

最初から逃げ腰w

だから必死にもならない

絶対売れない
844名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:49:11 ID:hdpMFhbC
随分昔のスレが上がってきたと思ったら、今日の記事だったのか(笑)
強烈なでじゃびゅーがあるよ。
845名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:56:02 ID:dRrCfOgQ
昔アメリカでデビューしてた、ってのがウリだったはずなのに。
そんな過去は無かった事にしたのか?
846名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:56:11 ID:kg8+rwCR
デビューアルバム「First Love」が980万枚って、
日本の世帯数が4500万世帯として、4.5世帯に1世帯が当時買ったということ?
日本人はおめでたいな
847名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:57:10 ID:4X7Adw2f
アヴリル・ラヴィーンのアルバムって日本で何枚売れた?
英語詩の土俵でも負けたかな?
848名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:59:39 ID:YGt7xjT+
結婚してから、何かが狂い始めたよね。
キャシャーンのあとにさらにおかしくなって、
アメリカに行ってから、ダメさ加減が決定的になった。
引退して普通の主婦になれば幸せかも…。
849名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:59:47 ID:ruaayRUL
>>846
事務所発表のデタラメな数字を鵜呑みにしてるお前の方がメデタイ
850名無しさん@恐縮です:04/10/05 22:59:57 ID:Dr9RcG0o
発声からやりなおしてください
851名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:00:26 ID:kEdlRBfW
今回のアルバムカワンカタラヨカタヨ
852名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:01:45 ID:9YUWtkyB
キャシャーンってどうだったの?
ヒロスエとガチでチキチキ下げマンしばき合い対決やったら面白いのに。
853名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:01:56 ID:0U0Q/o4k
宇多田って、DTの松本が本出した、みたいな歌手だね
なんかすっごい才能のあるやつがすっごく価値のあるものを
出したみたいに思われて、とにかく最初はバカ売れしたけど
振り返ってみると別にどうってことない、しょっぱいもんでしか
なかった、という感じ

最初のインパクトは強烈だったけど、特に凄い才能でもないな
854名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:02:47 ID:YGt7xjT+
>>851
買っちゃったの?アチャァ〜!
855名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:02:52 ID:Hv7esVcm
>>845
cubic u とかいうやつでしょ?
昔、BSで渡辺マリナとユースケ・サンタマリアのトークショーで
海外でがんばる日本人みたいな番組にゲストで来て
今のキャラとはまったく反対にすごいすかした態度で
当時はなんでこう帰国子女ってみんなすかしてんだろって思った
856名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:03:48 ID:yB0I4htO
>>132
>黒人女性シンガーが白人のイケメン男に色目を使いまくるPVって今まであった?

男・女性表現死ね
857名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:04:07 ID:lbZzzRK9
別れてオレのところに来い。
毎日イカせてやるっ
858名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:04:25 ID:hdpMFhbC
すでにクィーンがミリオンだから。
タトゥーもね。
いまどき「全英語詞」なんて本当に、
全く本当に売上に何の支障も及ぼしませんよ。
859名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:04:45 ID:/7hhCYq3
もう才能と運を使い果たしたのさ…
もう十分じゃないか。
860名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:04:51 ID:YGt7xjT+
ウタダが太ったのは、アメリカンな食生活のせいかなぁ。
それともストレス太り?
861名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:06:38 ID:YGt7xjT+
昔は良かったのにぃ…( ´_ゝ`)
862名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:06:41 ID:9YUWtkyB
旦那のチムポミルクの飲み過ぎという話(ry
863名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:06:45 ID:ysojLYAR
>>833
これ何?どんな内容なん?
864名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:07:01 ID:dLDLnAhB
CD聞かなくても平気で暮らしていける。
もうTV番組のBGMぐらいの役割しかないんじゃないの?
865名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:07:06 ID:GdJVei/+
歌が上手いわけでもないしね
866名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:07:14 ID:58qtnP1Q
日本だけで980万枚ってありえるの?
むちゃくちゃ凄いやん。
つーか、昔が凄すぎただけだろ。
今の音楽業界から考えて、これぐらいが妥当。
867名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:08:29 ID:xfmKW+tm
オッパイの間に穴のあいた服を着てまで
CMを引き受けたぐらいだから必死さが伝わってくる。

完全に狙ってるモンなあのCM。
868名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:09:02 ID:YGt7xjT+
任天堂のCMで声が変なのは、
やはり旦那の濃厚チムポミルクの飲みすぎだったのかぁ。
納得。
869名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:09:04 ID:nkTABKOu
OVlqZ4YB氏の言っている事に同意する。
音楽って言葉に似ている所あるよ。
最近、戦前の歌謡の方が良いと思う様になった。
870名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:13:18 ID:5fBrsVmC
いまなら十分じゃないか82万枚
ほんとにマスコミかよこれ書いてるやつ。
871名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:13:22 ID:U20lWNdq
>>866
全米で一千万枚とか世界で一千万枚でもすごい話題になるのに
日本だけで(本当かどうかは別として)980万枚っていうのは
ウタダの歌がいい悪いを無にしても異常なことだと思う。
872名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:13:33 ID:YGt7xjT+
>>867
おっぱい穴あき服を着た時点で負け犬確定ですよね。
歌で勝負できなくなったんですよね。
デブなのでウェストを出せないから、胸という発想もダメポの発想。
873名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:13:54 ID:QdcpM5lO
米デビューで絶対にコケる日本人歌手を見ると・・・
PRIDEで恥かいた小川直也と被るよな

日本人は箱庭から出るべきじゃない
というか、俺らだって外人のアルバムなんてほとんど買わねーだろw
それに、例えば日本より下の、チョンのアルバムなんて買うか?

アメ公にウケるビジュアル重視の可愛い子を探して、歌は向こうの人に作ってもらえばソコソコいける
UTADAは、ビジュアルですでにコケてる
出る芽は無い
874名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:14:37 ID:Pqj1tnct
ヒカルはやっぱすごいよ、神話とか言うからおかしくなる
洋楽の人だってグラミー獲った後はショボーン
875名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:15:21 ID:8UwqEQKG
980万も売れてないよ。
確か800弱。
876名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:17:41 ID:2u9OsbeI

     |'⌒ヽフ
     |´∞`) <触ってみてもいいですかぁ〜?
     | O U
     |_ノ
     ||__)
877名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:17:49 ID:/apd69GC
ポリシックスはこけてるとは思えんが。
878名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:17:50 ID:fO3zXsG3
paffyのほうが普通に売れてんじゃないの?
879名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:18:57 ID:YGt7xjT+
「もしかしてワタシなら全米No.1いけるかも…」で夢見る時点で、すでにダメポ。
日本に帰ってきたら、さらにダメポ。
久保田利伸のように、ずーっとアメリカを拠点に頑張るなら、
ウタダえらい。
880名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:19:55 ID:0U0Q/o4k
韓流という言葉も知らないヒキコモリがいるのか、ここには
881ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :04/10/05 23:21:43 ID:2upB+Ty1
アメリカで売れるわけないとは思うけど
日本での売り上げはアメリカでの売り上げでまったく参考にならないと思う
パフィーとかパフィーとかパフィーみたく
882名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:22:59 ID:XsKlLu3z
神話というのは神の話だ
 田代神話は崩れまい
883名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:23:36 ID:w+tGQ2LW
>>878
そもそも、民生や陽水が関わってたという時点で曲の質はパフィー>ウタダだったんだけどなぁ。

米国に行ってティンバランドに曲作ってもらって、ようやくウタダもまともな曲歌わせてもらえるのかなと
思ったら見事やっつけ仕事だったし。
884名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:24:37 ID:NxmxZilC
キュービック・ファック・ユーとかって名前で出してなかったか?
885名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:25:33 ID:/7hhCYq3
寒流なんてマスゴミが騒いでるだけ
886名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:26:03 ID:dFJE/Ci9
おっぱいさわってもいいですか〜
887名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:26:16 ID:Jk56uIi5
>>882
神話とは崩れる可能性を含んだ語
888名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:26:37 ID:YGt7xjT+
  のび太クン、またウタダにだまされたのかい?
\_____ ______________/
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
889名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:26:47 ID:9YUWtkyB
いや国内での売上減のテコ入れのためにも、海外ではタダ同然で配布して売れたことにする、ってのもありかも。
アメリカで成功して凱旋帰国、みたいな神話作ってまた日本のDQNからカネ巻き上げて荒稼ぎ、の戦略かな?
なんにしても、あの漏りビルがパトロンについた六本木ヒルズのアニメ「芸術家」の村上隆みたいなやり方する気なんじゃないのか。
アニオタつながりで。
890名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:27:01 ID:ip4F69Gn
結婚したことで、カリスマがなくなった。
891名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:27:02 ID:zBdLi2E3
ウタダの鼻は 掃除器
892名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:27:13 ID:GXqHpk7I
ゲンダイといえば、品川庄司
893名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:27:22 ID:2QKEGVPV
スキヤキみたくオリエンタル風味で逝けば良かった鴨。
894名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:27:38 ID:1X0W2yOW
>>890
テレビに面を出した時点で終わってた
895名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:28:14 ID:vSVqtsA6
>>876
触るんじゃねーよ
なんで、胸のとこが丸くあいてんだよっ!
どーせならパンツ一枚でせーえきを口から垂らしてろ。そしてハァハァさせろ
896名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:28:39 ID:qpW/SNUt
結婚したことで人気が落ちたのならただのアイドルだったということだね。
897名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:28:49 ID:fVWAH3ks
100年に一人の歌姫じゃなかったの?
898名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:29:27 ID:/7hhCYq3
たしかにテレビに出なければ面白かったかもな。メッキ剥がれまくり。
899名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:30:12 ID:QeKDnkD8
任天堂CM、あの赤い服がマタニティーに見える。
デブがああいうワンピース着たらダメだよ、妊婦に見える。
900名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:30:12 ID:qY/ml/BV
「洋楽っぽい」から国内で売れただけなのに、
海外に行って成功するわけがないだろう。
しかも国内でもブームは去った。
話題作りに藤圭子のカバーでもするか?
話題作りに旦那と離婚するか?
さようなら。

ていうか宇多田が出たときにCD飛びついて買ったやつも糞だけどな
901名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:30:15 ID:6INwshzU
国内で売れない=アメリカで売れない
なんて短絡思考。さすがゲンダイ。
902名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:31:44 ID:R59BY7iM
音楽業界の人間っていつまで、昔の夢を見てるんでしょうかね。
903名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:31:52 ID:ct0w3KRL
>>901
短絡思考ではあるが、売れない事は間違いない
904名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:33:34 ID:lgaemvjh
アメリカで売れるわけ無い。中国で売ればいいのに
905名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:36:38 ID:NxmxZilC
クンニは出来ないな
906名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:36:43 ID:65weWh6Z
親が有名な歌手だった、これで対象となる世代は大きく広がり
マスコミに出ないことで需要を高めさせ神秘性も大きくなる
あと歌は外人っぽい
本質的なもの以外の要素で売れた歌手だからな
ブタガヒカルでいい、今すぐ改名するべき
907名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:38:05 ID:YGt7xjT+
>>905
でもキリヤはクンニしたはず…。
908名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:38:18 ID:9YUWtkyB
>クンニは出来ないな

理由はわからないけど、なぜかうなずいてしまう意見。
909名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:39:24 ID:/7hhCYq3
洋楽っぽくて本格派っぽい邦楽として、日本で売れたんでしょ。

洋楽として、アメリカで売れる理由はひとつもないなぁ。
910名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:40:37 ID:UxFpPI1u
神話なんかあったっけ?
911名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:40:39 ID:Eg4IRsGd
ウタダきもい
つーか、散々稼いだから
とっとと消えてくれ!
912名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:41:39 ID:j+F4qRpL
utada Exodus
Amazon.ca Sales Rank: 9
Amazon.com Sales Rank: 105
Amazon.co.uk Sales Rank: 3,471

しかしさ、日本のCDを海外で買うと高いね。
Amazon.comでJPOPのCDが45ドルとか普通にあるし。
913名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:41:42 ID:rQhRbt1D
今のセールスってレンタル屋の購入分は入っていないのかな。
セールスの半分はレンタル用に売れていますなんて言えないもんな。
今時、ちゃんとCD買って聞くような若もんは少数派じゃないの。
でなきゃCCCDなんてもん出てこないよな。
豚田にしたって音楽業界不況の中、ちょっと変わったもんが出たのでヒットしたのを、
いろんな業界人がここぞとばかりに儲けのおこぼれに寄生して騒いでいただけだったんだよ。
(特に音声研究家の類が癒しだか超高音部だか揺らぎだかって、もっともらしい蘊蓄たれてたってね)
世間で騒いでたからレンタルして聞いたけど、無理に絞り出したようなざらついた歌声に息苦しくなって一日で飽きたよ。
メロディも昔聴いたことがある洋楽に似ているものが多かったしね。所詮、日本人が洋楽を真似したって実力は知れているね。
俺に言わせりゃ、カレン・カーペンターの方が一万倍も上手いし心が安らぐよ。
914名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:42:32 ID:65weWh6Z
曙と相撲とりのかっこして売り出せばいいじゃん、あと眼鏡つけてね
かつて最強のスモウレスラーとの組み合わせは
ブタ同士でつり合っていていいんじゃないのかな?
やっぱ不倫しちゃうからダメだな
915名無しさん@恐縮です :04/10/05 23:43:29 ID:HD446Xc8
彼女天狗になりすぎですよね。。。。
結婚してからっというか、精神的にあの子最近おかしいですよね。。。
歌も確実に、下手になってますし。。
聞けたものじゃないですよね
916名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:47:11 ID:SWoaC/dh
amazonでUS盤1500円で買えるのに国内版3000円で出す神経が理解できない・・・・。
全米デビューで日本選考発売ってのも謎。
コケる事前提にしてるとしか思えない。
917名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:47:17 ID:bxSiHCj5
え?糞出す?
918名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:48:23 ID:ahpj6O4L
今の時代、層化かチョ○じゃないと売れません。
業界自体奴らの巣窟になっちゃいますた。
919名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:48:45 ID:9YUWtkyB
手前のカラオケ必死で売り込んでまわる営業の人に感謝してんだろうな>ブタダ
920ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/10/05 23:49:28 ID:A5QTNz4O
(・3・) エェー 売れてないんですKA
921 :04/10/05 23:49:32 ID:L5lCes79
もう十分稼いでる。
単に余力で好きな事やってるだけだろ。
ずっと、右肩あがりなんてものは有りえない。

922名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:49:50 ID:HrUPBdVV
売れてた時、ラジオで番組持ってるんてんで初めて聴いたら、イメージしていたのと
全然違って何つーか下品なのね。育ち悪そうって感じで。
「何だコレ。DQN丸出しじゃねーか」って。
そのおかげで1枚目も買わずに済んだよ。
923名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:50:20 ID:poH/DGtk
まぁなんだ。ここまで名前出てこなかったから敢えて書くが、おまいら忘れてないか?

 倉 木 舞 よ り ゃ 売 れ て る だ ろ 。
・・・ところでこの子今何やってんの?大学云々まではTVでやってたけどさ。
とーちゃんが、なぁ・・・。そーいやTVで芸能人と絡む、みたいなこともしてないよね?
924名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:50:57 ID:RsZ10WjP
ニンテンドー DSは確かにコケるかもな、”任天堂神話”の崩壊!?
925名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:51:28 ID:rUXdq/cP
>>961
著作権法に引っかかるから輸入出来ないだろ・・・・・・。
926名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:51:33 ID:s91irs/Q
だってブスなんだもん
927名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:51:50 ID:jtwH8uH7
>>876
かわいい!
928名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:52:58 ID:7ztq0P21
>>918
そうやってウタダ批判を全部層化やらチョソやらバーやらの陰謀と思い込んでまともに聞かない連中が
ウタダを駄目にしたんじゃないの。
929名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:53:21 ID:x76p2LPv
アメリカではまだ売ってないの?
930名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:53:30 ID:wmfQ1ERo
背伸びしたっていうより
よけいなことして才能を傷つけたっていう感じ
931名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:53:34 ID:ZEQyI5uO
ソニーはチョソ、任天堂はブス どうなってんの一体
932名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:53:34 ID:Qgv9rLuf
なんつーか、全米で売り出すったって日本人なんだし、日本で先行発売
するんだったら、なんで日本語盤作らなかったの?って話だよ。

宇多田のCD買う層って、彼女に全編英語の歌なんて求めてないでしょ。
家で口ずさんだり、カラオケで歌えるお気に入りの歌なんじゃないの?
少なくとも日本国内市場で彼女に求められてるのは。
933コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 23:53:45 ID:s+ppPcq+
アメリカのアマゾンじゃカスタマーレビューがやたら長々書かれてるぜ!

絶対やらせだなアレ!
934名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:54:16 ID:6lTE0Sbk
歌ってるときの声はいいんだけど、
普通に喋ってるときの声が好きじゃない。
なんか下品な感じの声。透き通ってない、
耳障りな感じするの私だけ?
935名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:54:21 ID:9YUWtkyB
>>933
やらなくてどうする(w
936名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:55:20 ID:EV86NADU
人気の陰りではなく、単に作品の質が落ちている>ネタ切れだろう。
1stはCD通算で3枚も買って今でもよく聴いているが、2ndは一度聴いて売ったw
937名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:55:24 ID:dZfruoPu
全米デビューのこと、すっかり忘れてた
938名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:55:26 ID:7ztq0P21
>>933
ヲタも実際にアメリカで一般人にどのくらい聞かれているかっていう実情には踏み込まずに
アマゾンで何位に入ってるとかいうことばかり問題にしている時点でねえ……
939名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:55:32 ID:JXdU8ox6
松田聖子よりはマシ。
940名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:56:10 ID:SLeqyf3H
>>934
CDには喋っている声は入ってないからいいじゃない?
941名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:56:38 ID:KKtGd5DY
金色のジャケットにしてジャマイカで売るとか。
942名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:56:39 ID:UAsdsroz

 ええ、糞どす。(舞妓さん風に)
943名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:57:13 ID:65weWh6Z
アメリカのアニメフィスティバル参加の決定も近い!
そこでコスプレして日本語の歌を歌えば心をつかめるはず
頑張れウタダア
944名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:57:22 ID:EaV2TEtm
82万枚って十分凄いと思った
自分のCDを82万人が持ってるって考えたらわくわくするぞ
945コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/05 23:58:05 ID:s+ppPcq+
>>935
え?やらせってこと?

>>938
まぁ普通に聴かれてないだろ
946名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:58:53 ID:xJLW2jPl
そりゃーマスゴミが勝手に神話にしとけばねぇ
いつか崩れるさ
947名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:00:50 ID:wwtuFVz6
>944

日本にはヒットチャートのランキング順にCDを
手にとる人たちがたくさんいるんですよ
948名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:01:07 ID:u2BDqHXL
俺は宇多田好きだね
あのチチあたり最強だね
マジ揉みたいね
949名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:02:02 ID:biNpXzGK

NY POSTではまあまあの評価の記事が出てたけどね。
950名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:02:08 ID:QqP4pKSf
宇多田ってアメリカで暮らしててデビューして
その後日本に来たんじゃなかったっけ?
951名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:03:15 ID:dZCWekb4
日本より早くのアメリカデビューが宇多田ヒカルのヒット要因ってことみんな忘れてるな
952名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:03:20 ID:7/BB8JXd
結婚しても儲けようとする魂胆が・・・
953名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:03:31 ID:tKARk5Q/
UTADAはもはや宇多田ではないし
ああいう曲聴く位なら本物の洋楽を聴く
何の価値もない歌だねあれは。
954名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:04:14 ID:ilyg90hY
>>950
本人は曲製作したらオヤジが勝手にインディーズで出したと言ってるけどね。
一応・・・
955名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:04:18 ID:EXeygiO7
なんだ、タップダンスシチーのスレかと思った
956名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:05:25 ID:/aTyslKQ
☆「日本市場での売り上げ目標は当初400万枚だったのですが

絶対嘘だろ。普通に日本語のアルバムでも目標250万程度だよ。今のCD市場を
考えれば。売れてないってかかれてるこのアルバムでさえ3位に入ってくる可能性
あるし。
957コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:05:27 ID:1PxxrJfC
宇多田じゃなかったら誰も買わん洋楽アルバムだな
958名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:05:38 ID:cOJs2idr
言っちゃ悪いが、完全に時代遅れ。
3年は遅れてるな歌田って。
あんなメロディはアメリカじゃそこらかしこに溢れてるから売れなくて当然。
959名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:05:54 ID:enGTdAv/
ウタダもハマもいまいちだから
次 今ならねらい目だな 一番の注目株はいないのか
960名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:06:16 ID:cOJs2idr
>>953
激しく同意。
洋楽に媚びすぎている。
961名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:06:17 ID:QqP4pKSf
>>954
そうなんだ。最近なんとなくインチキくささが目立ってきた。
962名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:06:38 ID:ilyg90hY
>>956
ああ。
というか目標400万だったら出荷100万のハズが無い。
963名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:06:48 ID:biNpXzGK
>>958
今一番の流行のメロディの歌手って誰?
964コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:07:48 ID:1PxxrJfC
>>963
サンタナfeat.ミシェルブランチだろ
965名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:07:52 ID:crx3a+88
http://www.toshiba-emi.co.jp/hikki/from_hikki/index_j.htm
ウタダの日記の更新が4月で止まったまま。
最後の日記はなんか鬱っぽい感じだな。
そうとう追い込まれてるとみた。
966名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:07:59 ID:wIwWTL3Z
だから鬼束ちひろ>>>>>>>>>ブタダだって。
あんなブタの首絞めたような奥行きも広がりもないせつない声でニポーンの歌姫って言われてもなあ・・・。
そりゃアメリカ人はピンとこないと思うよ。
967名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:08:49 ID:Lo7iPoC1

コンニチワ♪サヨナラ♪
968名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:08:51 ID:cOJs2idr
>>963
今はjazzyな曲だったり、カントリーとかが見直されて売れてる時代。
あの程度なら2,3年前のアメリカに腐るほどある。
969名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:08:55 ID:u2BDqHXL
>>946
アホ
カーカスだよ
970名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:09:12 ID:ZDl2g5S0
曲も聴かず名前と宣伝で売れてるだけ
971名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:09:34 ID:KMs/VqvV
そうそう、番組で米で出したっていうCD写してたぞ。
日で売る時は米デビュー済み、米で売る時は日でバカ売れ歌手ってか。
なんとも。
英語喋れるってのも、どうなの?
972名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:10:12 ID:biNpXzGK
>>964
フィーチャリングしてるのあげるなら、どっちを褒めてるの?
973名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:11:11 ID:biNpXzGK
>>968
具体名あげてよ。
974名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:11:23 ID:cOJs2idr
オートマチックの頃からなぜ売れてるのかわからん四天王のうちの一人だった。(浜崎・歌田・クラキ・柴崎)
歌もそんなに上手くなく、顔もどっちかっていうとブサだし、ちょっと英語が上手いだけ。
975名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:11:32 ID:IxjIb5yS
一枚目980万枚ってほんとか?
976名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:12:45 ID:zDy/BuRv
>>970
900万枚売れたときは無名の新人だったがなあ。
そんなに簡単なら和田あきこあたりなら1000万枚はうれるはずだがなあ。
つまんねえ意見だなあ。
977名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:12:48 ID:cOJs2idr
978コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:13:19 ID:1PxxrJfC
>>972
作曲者かなw
979コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:14:28 ID:1PxxrJfC
>>976
親が有名だったからってことで団塊世代が食いついただけだろ
980名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:14:51 ID:u2BDqHXL
ディスティニーズチャイルドまだ売れてるんか
アメリカにゃあ宇多田を遙かにしのぐ天才がいるからなぁ
日本にいてよ ついでに揉ましてよ
981名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:14:58 ID:5j1xIOOS
>>900万枚売れたときは無名の新人

>>976おまえはいつ生まれたんだw?
982名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:15:39 ID:dZCWekb4
>>974
なぜ売れてる理由がわからないのはお前の聞く耳がなさすぎ
曲の善し悪しは別として
983コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:15:46 ID:1PxxrJfC
宇多田が致命的なのはライブが下手糞なんだよな

踊れないし歌えないし

これはきっついわ
984名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:16:16 ID:rZOIqKR1
だからよ、全米デビューの作品が日本でばかり売れて
アメリカで売れなかったら、釣られてそれを買った日本人はマヌケなわけだが。
985名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:17:01 ID:biNpXzGK
>>977
あの・・・あんまり洋楽詳しくないでしょ?
986名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:17:14 ID:R1+heH7k
Alicia Keys すげー
987名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:17:39 ID:ilyg90hY
>>979
宇多田が藤の娘だと公表されたのはオートマが旋風を巻き起こした後だよ。
988名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:18:51 ID:ucg7ZX+g
鵜太駄終わったな
989名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:19:25 ID:tKARk5Q/
最近の流行は良く知らんけど
最近UTADAみたいな曲(ナンチャッテR&B系っていうのか?)聴いただけで
またかよ!もうそんなの2,3年前にブーム終わったよ。古いんだよ!って思う。
俺ですらそんな事を思う。
990名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:19:37 ID:DFKD7UN0

私はキライな人に対して敬語を多く使うな。敬語ってほら、
相手との距離を示すものだよね?敬語を複数で使用するほど
、距離を強調するんだよね?言葉が与える印象の面で敬語は
大事だと思うし、日本の大事な文化だけどさ、私はできるだ
け使わないようにしてる!いろいろ考えながら、「これは、
敬語じゃないと失礼に聞こえるかも」っていうところだけ敬
語を使ったり。話してる人の中身を探りたいから、距離をで
きるだけ無くしたい、って思うのは自然だよなぁ?普通は敬
語を使うことが礼儀だけど、私にとっては敬語を使わないこ
とが礼儀だったりする。これをやってくには想像以上に相手
への配慮が必要とされるんだけどね。
(@_@)---キラン☆

そのせいで、勘違いされたりもするかもしれないけど、ほ
とんどの人とはこれで成功してるからこれからもこれでい
いや(笑)。(よくないって?)逆に、「この子ったら言葉
使いが汚いわ!んまっ!憤慨ざます!」って思う人がいる
と、私にとっては全く興味の無い人だなって分かるから一石二鳥〜♪

これが私の「タメ口トーク」(クリスペプラーさんイワク)の理由さっ


っていってたもん。あたしだってあなたに興味ないけど、あなたはテレビにでてるん
だからちゃんとわきまえてほしい。
。あの人には日本は合わないのかな?
食わず嫌いのとき、ベッカムに〔日本ノ女性ハコンナニハシタナイんです
か...〕
などと思われたくない…どうでもいいけど…
991コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:19:50 ID:1PxxrJfC
>>987
いやいやオートマだけじゃアルバム1000万も行かんだろ

そこから相乗効果で
992名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:19:53 ID:M5GqTSzF
巨人戦低視聴率、宇多田CD低迷

じゃあ視聴率上がった番組、売り上げ伸びたCD上げて見ろや。
漫画だけは携帯の普及が原因だと素直に認めたが。
993名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:20:03 ID:wIwWTL3Z
周りが担いで作ってやった人気。
その神輿も、内容の薄い無様なご神体さらしちゃったいまではもうボロボロってわけか。
994コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/06 00:20:48 ID:1PxxrJfC
>>992
平井堅・オレンジレンジ・トリビア
995名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:21:05 ID:OPrnLJAD
これもP2Pの一言で片付けられるのか。
まあそれでも糞ウタダなんかダウソしないけどなw
996名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:21:48 ID:crx3a+88
1000ゲット!
997名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:22:01 ID:wIwWTL3Z
ライブが出来ない、つまんないって最低じゃん(w
998名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:22:08 ID:F1hvCVqx
        __
     ,/""   "ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /""  "" ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  "" l " .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    
   りリリ  /=三t. |  
   |リノ.      |  
    |   、  ー- ' ノ     
   |   "ー-- '|
999名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:22:10 ID:u2BDqHXL
100
1000名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:22:12 ID:GZiSkZ+3
1000枚は売れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。