【音楽】ビリー・ジョエルさん、32歳年下のタレントと再婚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1瓦斯φ ★
米国の人気シンガー・ソングライター、ビリー・ジョエルさん(55)が2日、32歳年下
のケイト・リーさん(23)と再婚した。

AP通信などによると、ニューヨーク州にある高級マンションの自宅で同日、挙式が
行われた。リーさんは最近大学を卒業したばかりのテレビタレント。2人の交際は
リーさんが学生だった昨年始まったという。

ジョエルさんの結婚は今回が3回目。1994年にはスーパーモデルのクリスティー
・ブリンクリーさんとの結婚生活に終止符を打っていた。ブリンクリーさんとの間には
18歳の娘がいる。

ジョエルさんは「ピアノ・マン」や「ストレンジャー」などのヒット曲で知られ、日本にも
ファンが多い。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20041003k0000e040017000c.html
2名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:30 ID:nd98grLR
米国の人気シンガー・ソングライター、ビリー・ジョエルさん(55)が2日、32歳年下
のケイト・リーさん(23)と再婚した。

AP通信などによると、ニューヨーク州にある高級マンションの自宅で同日、挙式が
行われた。リーさんは最近大学を卒業したばかりのテレビタレント。2人の交際は
リーさんが学生だった昨年始まったという。

ジョエルさんの結婚は今回が3回目。1994年にはスーパーモデルのクリスティー
・ブリンクリーさんとの結婚生活に終止符を打っていた。ブリンクリーさんとの間には
18歳の娘がいる。

ジョエルさんは「ピアノ・マン」や「ストレンジャー」などのヒット曲で知られ、日本にも
ファンが多い。
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20041003k0000e040017000c.html
3名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:32:44 ID:mrVR/nNc
222
4名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:01 ID:8IMg8+2h
よんさま?
5名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:04 ID:yTu6GM+B
山崎ナオコーラ
6名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:05 ID:ftG1HujR
正気の沙汰じゃない
7名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:30 ID:csiPWLdx
かーなーらーずー最後に愛は勝アップタウンガール
8名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:34 ID:s2aUvMSM
5様
9名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:33:43 ID:X/gXfQxg
ぴあのまんは歌詞わからなくても涙でてくるな
10名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:34:32 ID:GTcfzfFZ
longest timeが(・∀・)イイ!!
11名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:35:15 ID:ckcfl3a9

>>3-8
バカ丸出し。敗北者乙
12名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:37:24 ID:Qai7pySS
素顔のままで(just the way you are)は永遠に唄われないのけ?
13名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:38:09 ID:lEj05Am6
Movin' outが一番だな
14名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:41:26 ID:Sy0Q4nuI
おーーねすてぃー
さっちろんりわあー
15名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:43:03 ID:571lL3f+
若い子相手にビンビンになれるのか、かなりのプレッシャーだろうね。
16名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:46:05 ID:TIpw+oVo
>>15
ここでワロタと心のそこから言えるのはオジイ
17名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:48:11 ID:qEYFEb7D
財産目当ての何者でもない
18名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:48:29 ID:umzdsNrU
オーネスティー、サッチャ
19名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:51:36 ID:umH716pO
ソロ1stアルバム「コールド・スプリング・ハーバー」のビリーはまさにピアノマンなので
ピアノ好きはぜひ聴いてみて!
20名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:58:16 ID:2YQGtogD
日本で再発された「コールド…」は、参加ミュージシャンとの契約の
問題でオリジナルとはミックスが違います。
ギターソロが無かったり、曲が途中でフェードアウトしたり。
それで当時は、がっかりした思い出がある。
21YPOOL:04/10/03 14:59:48 ID:xNwEVXxp
ポンタ、うるさい!
22名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:00:02 ID:vnlWqmGG
素顔のままで
23名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:00:52 ID:umH716pO
知らんかった‥  orz
24名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:08:03 ID:MAaczjqs
自分と5歳しか違わない母親か・・・
25名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:10:06 ID:Hz9IzaF9
オーネスティー オーサッチャロリワー

サーチコー オーモイドオリニー







( ゚д゚)ハッ!
26名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:10:51 ID:wARk6/IP
30年我慢すれば遺産がっぽりか・・・・
27名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:11:00 ID:nFtYnmoM
ビリージョエルのマイライフだから
28名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:15:46 ID:GsgiZhti
相手は23か。うらやましい
29名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:16:10 ID:tI19QkC7
ほどよい年齢差だな。
30名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:16:54 ID:Pfj7gnPy
ウェンウィーリーヴィンヒーインアレーンターウン♪
31名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:18:31 ID:2YQGtogD
ちなみに日本で売ってる「コールド…」のジャケットは
オリジナルのジャケットよりトリミングされていて
ジョエルがひとまわり大きく写ってます。
ジョエルが、ストレンジャーでブレイクしたすぐ後
輸入レコード屋で幻(当時)のファーストを発見した時
すごく嬉しかったのは良い思い出です。
32名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:19:49 ID:4JTMPnoL
セィグバーィトゥハリウー
セィグバーィマィベイベー
33名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:03 ID:0SBg9Zsh
記者「ビリー・ジョエルさん、どうして再婚したんですか?」
ビリー「Don't ask me why」
34名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:10 ID:ME9q5XU4
財産目当てだな。 まあ何年かしたら慰謝料でウハウハ
35名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:16 ID:6xW6tQOO
55歳で60歳と結婚したならニュースだがね
36名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:37 ID:xoixedBy
I DONT CARE WHAT YOU SAY ANYMORE
THIS IS M〜〜〜〜Y LIFE !!
37名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:38 ID:LY4DEFjg
トキガ イツーカー 
フタリヲ マター
38名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:40 ID:cuqTXY6q
ダイアナ妃死んだとき一発当てたやつか
39名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:22:17 ID:LmE4jBnW
 それより早く曲書いてくれよ。ポップスの。
40名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:22:22 ID:oCDLbvKW
今55か。老けてたね、当時。
41名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:23:24 ID:6xW6tQOO
>>38
それはエリッククラプトン
42名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:24:40 ID:PiqdPFGm
アレンタウンが一番好き
43名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:25:39 ID:Qai7pySS
>>39
ジョエルタンはクラシックに専念するんじゃなかったか?

>>41
それも違う。エルトンジョンだろ。とマジレスしておく。
ま、エルトンジョンもピアノマンだが・・・。

ピアノ好きなら、ブルース・ホーンズビーのニューアルバムもいいと思う。
あいかわらず、似たような曲ばっかり作ってるみたいだけど。
44名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:27:51 ID:jDrOoQ9e
あからさまに妻に若さと容姿しか求めてないんだね、ピアノ・マン。
高校生のときファンだったけど、糟糠の妻を捨ててモデルにはしったと聞いて
醒めました。
45名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:28:19 ID:RgbSkh6C
今はいかりや長介みたいな風貌になっちゃったね。
46名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:29:25 ID:xoixedBy
>>44
いい女が近くにいないと、いい曲ができないんだよ。特にバラードとか。
47名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:29:57 ID:HGNP9jbc
雨の降る夜にーはービリージョエル
48YPOOL:04/10/03 15:30:11 ID:xNwEVXxp
オ〜ナニ〜 サッチャ ロンリーワーク♪
49名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:37:36 ID:RgbSkh6C
この人、巷で言われてるほど「ピアノ・マン」でもないしね。
それを言うんだったらエルトン・ジョンだし。彼に喰われた形になッちゃって、
ここ10年ほど、煮え切らないイメージがあるな。
50名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:40:22 ID:I9XxvAAa
ビリー、経年劣化ハゲし杉
51名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:41:25 ID:Mtf7gMOw
オネスティーがイイ。
52名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:45:01 ID:Pfj7gnPy
53名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:46:24 ID:4JTMPnoL
グッドナイト・サイゴンが好きだな
他にはプレッシャーとか
ガラスのニューヨークとか
54名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:47:51 ID:+iByuS5m
モロ金めあてだな
55名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:49:12 ID:91L32lq6
金さえあれば歳の差なんて関係ない
ホウー!
56名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:50:27 ID:Gp96+3Ci
誰かallen town好きな奴いねぇがぁ〜?
57名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:58:01 ID:f8PSnrHv
I want you just the way your are - -
58名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:00:43 ID:Pfj7gnPy
>>56
このスレで既に二人いますが
59名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:00:52 ID:xoixedBy
>>56
アレンタウン好きだよ。
実際の廃坑をモデルにしてるから、アメリカでは放送自粛らしいね。
60名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:02:13 ID:nAZP2YCf
>>17 >>54 >>55
この新しい奥さん歌手としての彼のことをぜんぜん知らないらしいよ
ポール・マッカートニーの今のカミさんもビートルズのことほとんど
知らなくて、有名な曲をいくつか聞いたことあるだけとからしい。
そういう話を聞けば、金目当てだけとも思えないよ。
61名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:04:44 ID:h4FjIf0r
>>60
曲聴いたことないから単に「金持ってるおっさん」としか見てないんだろ。
62名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:07:33 ID:6xW6tQOO
現在23なら知ってるに決まってる
ビリージョエルなめんない
63名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:08:54 ID:TIpw+oVo
>>26
毒入りカレーを食べるビリージョー
64名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:08:56 ID:ftG1HujR
ジョージャクソンのほうが(・∀・)カコイイ
65名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:09:04 ID:0SBg9Zsh
ビリージョエルと桜井和寿か・・・
66名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:13:09 ID:zO1PFgTc
>60
知らないと言えば、有名人は「金目宛じゃないんだ、なんて純真な!」と勘違いするからね。
上手いよな、どんなに金持ちで有名か未開地にでも住んで無い限り
知らないわけはないのに。
67名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:19:08 ID:bhkaJN4P
ロリコンビリー
68名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:23:42 ID:MMmSfWET
このスレ何となく面白いね。

幼少の頃のCMだがソニーのCMでHonestyを使ったおサルのヤツがインパクトあった。
あれは未だに忘れられない。
69名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:32:53 ID:62s5hxqs
どうでもいい知識
「糟糠(そうこう)の妻」の夫の名前は宋弘(そうこう)
70名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:35:11 ID:PUsqjV8o
チンコに勝手に火がついたんだろうな。
71名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:35:52 ID:xoixedBy
ナイロンカーテンに入ってるLAURAって曲が好きですよ
72名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:39:56 ID:TIpw+oVo
お金持ちのビリーのチンコに火をつけたケイトのカラダ
73名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:40:51 ID:9XiBLlqK
ウラヤマスイ
74名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:41:49 ID:TIpw+oVo
>>73
どっちが?
75名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:49:59 ID:lEj05Am6
クレイジー、ママ、ママ、ママ、ママ
76名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:49:59 ID:KPJb0bA8
Christie Leeに続き、Kate Leeリリース!
77名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:53:30 ID:8rbUiWAv
ナディアのエンディングテーマにこの人の曲が使われてたような。
単にカバーしただけかも知れないけど
78名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:54:55 ID:HBZ2X3zx
アップタウンガールはいい曲だったんだが。
79名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:55:36 ID:CzsbY2Jt
あの娘にアタックとか素顔のままでが好き
80名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:55:36 ID:vnlWqmGG
ピアノマンのジャケットは故アンドレ・ザ・ジャイアントにそっくり
81名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:56:59 ID:VUXKRBBV



古今東西   あいもかわらず




ライブドア堀江大先生の言うとおり
82名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:59:37 ID:QuGJAdEk
嫁イズスティルヤング
83名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:03:38 ID:fHyEg6La
おめ!リラックスしたい時に聴いてます
84名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:06:14 ID:z6BmodAk
ジムで走りながら聴いてます
85アニ‐:04/10/03 17:09:12 ID:8NUn9+CF
FEN聞いてると、ビリー・ジョーと呼んでるようにしか
聞こえん
86名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:12:29 ID:43LaqKsx
離婚時の慰謝料目当てだろ

 
87名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:15:46 ID:wgx8WAWE
ビッグショットだ罠
88名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:16:51 ID:+6NNoeEN
曲と人間性が一致しない人の見本
89アレ臭さ:04/10/03 17:18:31 ID:+6NNoeEN
>>85
ジョエルは日本用の名前だとか言うとか言わないとか
90名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:19:11 ID:9jWg5tRE
らーららーりりらぁ〜らら〜りりらぁ〜らぁらぁ〜
91名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:24:10 ID:PtlecuiF
ビリジョー、身体良くなったの?
92名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:27:07 ID:ZNfVkV4G
■ ビリー・ジョエルさん、32歳年下のタレントと再婚(画像あり)
http://amezor.on.arena.ne.jp/lobby/041003165022.html
93名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:27:48 ID:yyUxLipB
through The Long NightとUntil The Nightが大好きだった
94名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:28:03 ID:A467ePHR
ゲイでは?
95名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:39:01 ID:PtlecuiF
>>92
一時期より痩せて
まあまあ元気そうぢゃないか。
96名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:42:09 ID:8khGOqid
94
ゲイなのはエルトン・ジョン
97名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:43:16 ID:5W268IOP
98 ◆.AWbmnWEGA :04/10/03 17:45:08 ID:hPUlxaAf
びりーおじんちゃん、なんだか別人みたい。
99名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:47:35 ID:yUXliAjN
All About Soulが好き。あれは最近の中ではダントツでいい曲だと思う。

River of Dreamsの後だったか離婚したんだよね。
つか、River of Dreamsのジャケって前の奥さんが書いたんだっけ?
100名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:52:35 ID:Dq8Ihq0s










  ま     た     ユ     ダ     ヤ      か!!!














101名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:54:37 ID:yyUxLipB
>>99
最近も何もあれ以来ろくに曲書いてないけどね。ジャケットはたしかクリスティが書いてたと思う。
センスのかけらもない気持ち悪いイラストだなあと子供心にオモタ
102名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:55:21 ID:g+iLRe/2
嫁と畳は若い方が(ry
103名無しさん@恐縮です:04/10/03 17:56:41 ID:LBK0wBY+
scenes from the an Italian restaurant
104名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:00:10 ID:/CZDHlaB
日本のビリー・ジョエルといえばやっぱKANだな
105名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:03:56 ID:ZqbeSyPg
ビリーのアルバムではストリートライフセレナーデが一番好き。

>>20,31
今店頭に出てるアルバム(紙ジャケ,99リマスタ)のコールド〜
はオリジナルと同じですか?
106名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:08:13 ID:gCjTH8p0
嫁も狙ってるだろw
2回も離婚してるし、3回目も見据えてるんだろうな。
離婚すれば遺書料たらふくとれるしな。
ワザと離婚に仕向けてこれから色々画策していくんでしょう。
107名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:10:29 ID:BrysnsAA
セイグバイザハリウド〜
108名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:15:08 ID:ZPf6mUgu
ビリー・ジョエルとエルトン・ジョンの見分けがつきません(´・ω・`)
109名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:34:20 ID:5W268IOP
110名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:42:24 ID:6JZs1a6H
最近この人のニュース聞くときは、交通事故か女の話だ。
111名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:42:29 ID:CqIxj+dc
>>108
エルトンジョンはホモ
112名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:46:04 ID:XFD8v7Ja
23歳で結婚して5年で膨大な慰謝料ふんだくって離婚する
3番目の嫁が勝組みだよな。

老人介護もしなくていいしさ。
113名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:48:50 ID:9rtTrFFT
ビリー新曲だせ
クラシックに対するコンプレックスは捨てろ
114名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:49:45 ID:rpHeE9eC
>>108
同じだ
115名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:49:47 ID:tI19QkC7
>>44
>あからさまに妻に若さと容姿しか求めてないんだね、ピアノ・マン。

こいつ女だろどうせ。ほんと馬鹿だな。めくらでもなきゃそんなのあたりまえじゃないか。
こういうばか女が「しつこく付きまとっていればいつか私のほうを振り向くはずだわ」
と思い込んでにストーカーになる。
おまえみたいなくそ女が日本のマスコミにはいくらでもいる。死ねよ。
116名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:54:15 ID:lEj05Am6
清水孝次郎が、ビリー・ジョエルが何ちゃらかんちゃらいう歌歌ってましたな
117名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:55:11 ID:bEhvQFsX
>>108
見た目はダイブ違うしピアノ弾くことくらいか?
118名無しさん@恐縮です:04/10/03 18:57:39 ID:DHI/Wx4l
愛は勝つとアップタウン〜は確かに似てるな。
119名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:00:26 ID:RMfucBrO
ビリーってドラッグに溺れても無実を訴えて、

私は正直者だ〜♪って唄ってる人?
120名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:01:25 ID:tI19QkC7
>>44

「人間は外見じゃないんだよ、心だよ」
とでもいえばおまえみたいな偽善的な世界一醜い日本人女には受けるんだけどな。



                ぷっ。


121名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:03:09 ID:tI19QkC7
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  />>44を迎えに来ました。
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こういうばかは隔離しときますね。
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \ほっとくとストーカーになりますからね。
 lO|o―o|O゜.|二二 日|.|本 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
122名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:03:56 ID:rKUdRH4P
>>44
キモすぎる
男に愛されたことないだろ
123名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:05:16 ID:uXMQBALS
エルトンジョンってどうみてもアキバ系糞デブなのになぜあんなに人気あるんだろうな?

米良なんとかにも近いもんがある
124名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:08:31 ID:nar3zKqS
マイライフは年下のタレントと(*´Д`)ハァハァ
125名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:17:32 ID:Sy0Q4nuI
♪あめのふるよるはビリジョー〜
126名無しさん@恐縮です :04/10/03 19:21:49 ID:1dIGuMFa
これをきっかけに、また活躍して欲しいね。
若い奥さんもらってさ、生活にハリも出るだろうし、子供ができれば、ますます
頑張ろうという気持ちになるだろう。

55歳? まだまだやれるよ。
それこそ、ポール・マッカートニーを見習ってさ・・・。



またアルバム出してよ・・・>ビリー・ジョエル
127名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:22:18 ID:4JTMPnoL
>>123
むしろあいつだ
えーと
槇原敬之
128名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:25:04 ID:PtlecuiF
ここでアルバム出しても
たるいバラッドばかりになりそうで・・・。

若妻ゲットして、はじけるビリーなら聴きたい。
129名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:25:45 ID:P6LBdTQT
金持ちは良いよな
130名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:29:07 ID:14iGchts
忘れよう〜
Shing a song of Billy Joel
131名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:33:43 ID:3Ko2KtRh
昔の人。もういいよ。

てーるはーあばうっり!
132名無しさん@恐縮です:04/10/03 19:42:21 ID:hERsw46D
おやじ、やるな!
133名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:05:15 ID:2YQGtogD
>>105
20だが、「コールド…」は80年代にLPで日本で復刻されたときには
もうオリジナルと違うミックスになっていました。
それから発売されたCDも日本版LPと同じ内容でした。
だから、紙ジャケとして再発されたものがオリジナルミックスになると
いうことは考えられないです。
あくまで私見ですが。
134名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:12:41 ID:ldvG0jf9
披露宴でこの人の曲かけようとしたら「やめとけ」
みたいな声が多くて。なんか評判悪いみたい。
日本ですごい年の差の夫婦は大抵、悲惨な末路のような。

財産目当てはまだまし。
別れてもらえないよりは。
135名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:12:45 ID:xoixedBy
キーピング・ザ・フェイスが好きな人は俺以外絶対いない
136名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:16:53 ID:lEj05Am6
夜空のモーメントもいいね
137名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:25:53 ID:LBK0wBY+
>>108
ビリーはアメリカ人。
エルトンジョンはイギリス人
138名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:37:19 ID:lEj05Am6
>>108
ピアノマンがビリー
ロケットマンがエルトン
139名無しさん@恐縮です:04/10/03 20:40:51 ID:Sa7CmyxH
ビリー
久々に見たが何時の間にかキモオヤジ成ってるな
140名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:02:37 ID:74/lnQrx
>>135
オレも好きでスが何か?
141名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:04:54 ID:vqIonJtP
She's Right On Timeと
I Don't Want To Be Alone Any More
が好き。
142名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:13:17 ID:UJnX+JCn
数年後になんだかんだケチ付けて離婚→多額の慰謝料(゚д゚)ウマー
143名無しさん@恐縮です:04/10/03 21:30:23 ID:Og+M7a9g
「塀 挟む チンチン〜」が好きだ。映像では塀と言うより壁だったけど。
144名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:22:13 ID:MyLTA2Tq
関東セクシーナァーアィ!
145名無しさん@恐縮です:04/10/03 22:47:29 ID:+6NNoeEN
ビリーの曲は鶴光のオールナイトニッポンのコーナー「この歌はこんな風に聞こえる」に頻繁に取り上げられてたな
146名無しさん@恐縮です:04/10/03 23:07:10 ID:w1luWd+j
結婚3回目で、相当歴代の前嫁から金取られてるだろうに、まだまだ財産残ってるんだろうか?
147名無しさん@恐縮です:04/10/03 23:32:27 ID:xxONjJfx
>>123
馬鹿、偉大だよ。ビリージョエルも偉大だが。
148名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:02:59 ID:iAiPDh5R
>>130
何気なくLOOKファンがいてワロタ
149名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:10:28 ID:cv/JQ33t
>148
いや、ファンなら
「忘れようsing a song, oh! Billy Joel」
と書くはず。
150名無しさん@恐縮です:04/10/04 03:17:41 ID:Iq5FbQNQ
お前ら、最悪ジャケット賞は、「River of Dreams」で異論ありませんね?
151名無しさん@恐縮です:04/10/04 04:12:11 ID:Nl7f3vK2
新しい嫁、2番目の嫁のクリスティ・ブリンクリーにちょと似てる。
(丸顔とか、でかい口の笑顔とか)

クリスティのことを引きずってる部分があったのかな・・
152名無しさん@恐縮です:04/10/04 04:15:39 ID:BFdeDLvf
この人は正直でいいと思うよ。
ジジイが自分よりはるかに若い女と結婚する時って若いっていっても
30過ぎだったりするじゃん。変に気を使ってさ。
153名無しさん@恐縮です:04/10/04 04:26:17 ID:Nl7f3vK2
別に変に気を使ってるわけじゃないと思うが

あんまり若いと、のりが違うから辛いのもあるんじゃねーの

30過ぎくらいだと、ある程度落ち着いてるから字ジィでも相手
しやすいと思われ
154名無しさん@恐縮です:04/10/04 05:48:18 ID:47p+ITib
オウミ住宅のCMに出てるね
155名無しさん@恐縮です:04/10/04 07:35:02 ID:Y+m4faax
>>153
秋吉久美子などは年下の男との関係を人類愛などとぬかしていたが
しょせん秋吉は若いエキス目当て若い男は秋吉のお金目当て以外考えられないけどなw
156名無しさん@恐縮です:04/10/04 07:39:01 ID:+yA/5OFJ
ストレンジャーの 途中から うるさくなるのは
いかがなものか。
157名無しさん@恐縮です:04/10/04 07:40:51 ID:cH+jXoBl
>>133
そうですか。オリジナルアルバムではあれだけ持ってないし、
「シーズ・ゴット・ア・ウェイ」はベストで聴いて良曲だと思ってたので
欲しかったのですが、洋盤の方が良さそうですね。とりあえず
対訳とか欲しいので日本語盤を。良かったら洋盤も探してみます。
158名無しさん@恐縮です:04/10/04 08:21:23 ID:calp4wqS
俺、32歳なんでけど、ビリージョエル位、有名で人気があれば、
32歳年下って事は、0歳の幼女と結婚出来るって事?
すっげー、うらやましい!
159名無しさん@恐縮です:04/10/04 08:23:41 ID:hPkn2/J8
幼女っていうのかそれ
160ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/10/04 08:27:48 ID:NCkUa5FE
幼女の魅力に勝てると思ってるのかよww
・肌の綺麗さ
きめ細やかな肌質のシミ一つ無い幼女>>>>>シミ・ソバカスだらけスッピンテロ20以上
・心の清純さ
稚けない清純な幼女>>>>>社会に汚れた二十以上
・学歴
幼稚園からお嬢様学校女子中高生≧未来のある幼女>>田舎底辺私立公立卒二十以上
・胸
美巨乳>>>>ふくらみゆく幼女>>>>ペチャ乳輪デカ黒陥没乳首垂れ乳
・マンコ
ツルツル綺麗割れ目処女>>>>>>悪臭どすグロしわしわ非処女汚マンコ
・年増の美容
シワ防止的肌の手入れ、シミを隠す化粧、胸の垂れ防止、乳首の色を薄く、
マンコの締め付けを良くする運動、腹黒を隠す無意味なブリッコ、年増の若作り
勝負にならないなww
何で魅力のない方を相手にしなければならないんだよww
年増の美容は幼女時代への回帰願望がほとんどだなww
肌の衰え胸の汚さ、性格の汚れ、しょうもない男に汚された非処女マンコがなww
161名無しさん@恐縮です:04/10/04 09:37:43 ID:/XoKNJal
>>160
自分のレス後、我に返ってみると空しくなるだろうな・・・。

写真見たけどあのハゲがビリー?
後ろの人かと思ってたよ。
でも介添え人だろう黒いドレスの女性といるし違うのか。
すげージジイになっちゃったね・・・。
162名無しさん@恐縮です:04/10/04 10:06:24 ID:6OcpluQC
あの娘にアタック!
163擬古牛φ ★:04/10/04 10:23:37 ID:???
★ビリー・ジョエルの婚約者は彼の曲を知らなかった

 今年初めに20歳以上も年下のテレビ・レポーターと婚約した有名シンガーの
ビリー・ジョエル(54歳)。しかし、RateTheMusic.comにれば、婚約者の
ケイティ・リーは出会うまで彼の曲をほとんど知らなかったという。
 彼女は「彼の曲を知らなかったの。ある夜、デートした後に彼が全作品をくれた。
17枚のCDが入っていたわ。……彼はとてもスイートで才能が豊か。素敵な人だと思う」
と同サイトに語った。
 また、ビリーが彼女の父親と会った際、“僕より6歳も年上なんだ……”と
言われたとか。

BRAKS http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040323/lauent015.html
164名無しさん@恐縮です:04/10/04 10:48:27 ID:Nl7f3vK2
たとえ曲を知らなかったとしても、金持ってるのは見れば判るもんね・・

新嫁は若いけど、ルクスや知名度は前の嫁の若い頃とは雲泥の差ぽい。

ビリージョエルといえども、キャリアや年齢のピークをすぎると超一級の
美女は無理なんだなぁと、ちょっと考えさせられました・・
165名無しさん@恐縮です:04/10/04 11:21:49 ID:6alTM2fA
また来日しないかな〜
エルトンとのジョイントでもおk
166名無しさん@恐縮です:04/10/04 11:22:20 ID:RbBA+oWX
昔の人
167名無しさん@恐縮です:04/10/04 11:26:59 ID:ZSp7xE7K
>>163
こんな時代にもオノ・ヨーコ・シンドロームかよ・・・
知らねえ訳ねえだろ、でなきゃこんな冴えない禿げオヤジに近づく理由が無い。
168名無しさん@恐縮です:04/10/04 11:31:51 ID:px+Nbdfm
ビリー結婚何回目?
俺はビリーの曲はレニングラードとか好きでつ。
169名無しさん@恐縮です:04/10/04 11:37:29 ID:JhT353g9
ぶっちぎりアレンタウン
170名無しさん@恐縮です:04/10/04 12:07:21 ID:xlJ4xl36

なんか普通の人だね。
タレントなのか?
まあでも50過ぎて23ってのはスゴイね。
171名無しさん@恐縮です:04/10/04 12:16:06 ID:siWvTGqM
プロピアしないのか?
172名無しさん@恐縮です:04/10/04 12:17:36 ID:KMfQU7Cs
外国の歌手は絶倫おじさんが多いね
173名無しさん@恐縮です:04/10/04 12:19:49 ID:4iso8dKQ
金なら持ってるぞ!
174名無しさん@恐縮です:04/10/04 12:26:51 ID:R2Bn2drX
ポールの奥さんも若いの?30歳差くらい?
175名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:05:14 ID:gGrbSxyK
うそつきケイティ
176名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:12:33 ID:h61ddESX
32歳年下?懲りないねえ・・・

BJはだんだんダニエル・バレンボイムに似てきたな。
177名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:14:09 ID:2ftl4ksR
>>157
粘着するようで申し訳ない。
「コールド…」は、復刻された時点で洋盤、邦盤とも71年当時に
発売された音源とは違うみたいです。
私は、71年発売のオリジナル洋盤LPと83年復刻された邦盤LP、
洋盤CDを持っていて聞き比べていますから解ります。
だから邦盤CDがそうだとは言い切れませんが、邦盤CDを買うのなら
洋盤CDは無駄です。
ちなみに「シーズ・ゴット・ア・ウエイ」は、ピアノ1本で歌っているので
そんなにオリジナルと比べても遜色ありません。
しかし、2曲目は3分近く短く収録されているし他の曲も1分程短いもの
などあるので、やはり不満は残ります。
178名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:23:30 ID:f71eLCHl
「コールド・スプリング・ハーバー」か。
ファンの間でもあまり語られないけどいいアルバムだよなぁ。
捨て曲がない。
声がまだ若くて初々しい感じ。
179名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:38:57 ID:cH+jXoBl
>>177
オリジナル音源は昔の洋盤LPだけって事ですか。
厳しいですね。結構プレミアついてそうだし。
こういうのはファンの要望とか強そうですがCD化して欲しい。
ブートとかであるかもしれないけど。
とりあえず最新の邦盤CD買ってみます。
180名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:41:41 ID:BR3f0BCQ
Everybody loves you now がイイ。
She's got away より遥かに好きだ。
カラオケで歌いたいが・・・無い罠。
181名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:43:54 ID:CuEN53VD
オッチャンガ〜♪
182名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:45:40 ID:qNfwMFE3
オッチャンガ〜
どう聞いてもアップタウンガ〜ルには聞こえない
183名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:45:44 ID:EeRugPhP
清水こーじろー
184名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:49:28 ID:AXHBvNJK
ひぃいいいいきもっ
オヤジにとってはうれしいニュースなんだろうね
185名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:51:51 ID:wCawAslj
You're my home(ライブバージョン)
が好きなのはさすがに俺だけだろ
186名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:55:36 ID:jD8v4tBp
雨の日はビリジョー♪
187名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:56:36 ID:maQC4yp0
お似合い・・・とはお世辞にも言えんな
188名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:56:36 ID:VuNL8CVv
223 :なまえを挿れて。 :03/10/03 00:40 ID:???
ネオサンループを挿入してからとりあえず1回目は彼女のフェラで口の中へ。
そのあと2回目は中へ挿入→中出し。
2回目は量も少ないし長持ちするし、妊娠の心配も・・・・ですな。
不倫してるセフレの欝病人妻は妊娠関係の話題やプレイ内容をすごく嫌がる。
最初のフェラのとき「ちゃんとフェラして吐き出させてくれないと妊娠しちゃうけどいいのかい?」と吐き捨てセリフで使用しております(w

224 :なまえを挿れて。 :03/10/03 21:19 ID:???
>プレイ内容をすごく嫌がる。
ご主人とのプレイの話?
プライベートについては触れないのがマナーなのでは

225 :223 :03/10/05 00:36 ID:???
>>224
いえ自分が設定するなりきりイメプレを彼女が嫌がる、ということです。
競泳水着やブルマなどを着せて楽しむレイプネタや触手妖魔が妊娠させる→出産ネタ(ゴルフボールより小さいモノを卵に見立てて産んでもらう)とかです。
マニアックでスマソ。
189名無しさん@恐縮です:04/10/04 16:59:03 ID:+maUjsoW
やっぱり世の中金なんだよ。
190名無しさん@恐縮です:04/10/04 17:07:32 ID:cH+jXoBl
一番最近見た映像は1,2年前のミュージカル授賞式の前座で
「ニューヨークの想い」を歌ってたシーンだがそんなに不細工に
見えなかったけどなあ。ハゲで太ってたけど。
やっぱ歌ってたらかっこよく見えたのかな。
191名無しさん@恐縮です:04/10/04 17:11:16 ID:f71eLCHl
そういえばヤンキースの大ファンなんだよね?
192名無しさん@恐縮です:04/10/04 17:22:01 ID:blWZaLUr
>>185
あのライブが入ってたSongs In The Atticの中でも特に素晴らしいテイクだと思うが。
大好きですが何か?
193名無しさん@恐縮です:04/10/04 18:09:13 ID:UG7TcnhS
二枚組のGreatest Hitsって結構持ってる人多いな。
194名無しさん@恐縮です:04/10/04 18:26:46 ID:blWZaLUr
>>193
あれはとにかく売れたからね。あのアルバムの印税だけでも一生遊んで暮らせるんじゃない?>ビリー
195名無しさん@恐縮です:04/10/04 19:35:37 ID:f71eLCHl
あの2枚組みもピアノマンとかマイライフが一部カットされてるよね
196名無しさん@恐縮です:04/10/04 19:47:37 ID:2ftl4ksR
>>195
今やスタンダードとなった「ニューヨーク・ステイト・オブ・マインド」の
間奏のサックスソロも差し変わってます。
あれは、絶対オリジナルの方が良い。
197名無しさん@恐縮です:04/10/04 20:04:57 ID:f71eLCHl
>>196
同意。
あとアップタウンガールが微妙にテンポ・ピッチ上がってる。
LPの時間ギリギリだったのかな。
198名無しさん@恐縮です:04/10/04 20:15:52 ID:4izhg9JA
ロリコンきもちわる。
199名無しさん@恐縮です:04/10/04 23:21:57 ID:vO6YnFAm
>>196
名曲北ーーーー
200名無しさん@恐縮です:04/10/05 04:05:10 ID:Ft7vFust
ウイアーザワールドのビデオを最近見てたから、
ビリーの老け具合に超おどろき。
それに比べると、スティービーや、レイ・チャールズは
20年たった今もあの頃とそうかわらないなあ。。
ダイアナロスやシンディローパーも。不思議だ。
マイケルがまだ黒人だった頃の話<ウイアーザワールド。
201名無しさん@恐縮です:04/10/05 04:14:28 ID:LY8ae+IB
若い嫁がアップダウンガールかうらやましい
202名無しさん@恐縮です:04/10/05 06:49:48 ID:6CvavZkV
>>200
スティーヴィーは昔から老けてたけどね。
中島みゆきと並んでる写真を見て、これで35歳だったのか?と驚いた。
203名無しさん@恐縮です:04/10/05 07:14:28 ID:XzWdUZPa
ダイアナ・ロスはかなり老けたように感じる
204名無しさん@恐縮です:04/10/05 09:43:02 ID:czb/pv/i
年齢の差とか3回目とかより、ツルッ禿の方がビックリした。
写真、注釈見るまで解ンなかったよ…
205名無しさん@恐縮です:04/10/05 10:00:27 ID:a25EQmCc
君はおぼえているかしら、あの白いブランコ、風に吹かれて二人でゆれた
206名無しさん@恐縮です:04/10/05 14:27:44 ID:jhM1k+V1
下手に養子縁組にしないだけ健全でいいよw
207名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:15:02 ID:wyqblF15
学生と五十歳を過ぎたおっさんが交際するのは不自然da!
208名無しさん@恐縮です:04/10/05 18:23:05 ID:ZzV6Vvcu
2年半ぐらい前のNYテロ追悼ライブに出てきたビリージョエル見たときは
イタリアン・マフィア・ボスみたいになってて驚いたよ!
ポールは七三のただのご老人だったし。
209名無しさん@恐縮です:04/10/06 00:29:22 ID:FGA26APp
>>208
あのライブのときを境に急激に老け込んだ感があると思う。ブクブク太るわそれと対照的に髪はどんどん痩せるわで。
ポール・マッカートニーの髪型も確かにいただけなかったねw
210名無しさん@恐縮です:04/10/06 17:13:25 ID:W03Kx2J4

これもまた「女はカネ」の見本ですね
211名無しさん@恐縮です:04/10/06 17:42:19 ID:s/fu7B+I
まぁピアノマンのビリーはどこかに行ってしまったな
212名無しさん@恐縮です:04/10/06 17:47:46 ID:l5/jlN3L
>>12
あの曲は一番目の嫁のために書いた曲なので
離婚して二番目の嫁を貰ったとき
二番目の嫁が嫉妬してライブでは絶対歌わせなかった
でもまた離婚しちゃったから、
そろそろ封印を解くのではという話もあるらしい
まぁ三番目の嫁次第だな
213名無しさん@恐縮です:04/10/06 18:20:48 ID:OrELFHbK
なにを思って55歳と結婚しようと思ったんだか・・・
世のオヤジを調子に乗せるなよな〜たとえこんな芸能ニュースでも
ゴキみたいな生物だからなぁおっさんは。内心で喜んでそうだ・・きめぇ。
ふつうなら若い奴は皆相手にしないから。覚えておけや、ジジィ連中
214名無しさん@恐縮です:04/10/06 19:41:24 ID:qXGJsDF+
覚えておけや、ジジィ連中…。
普段は、大口も叩けない引きこもりなんだろうな。
215名無しさん@恐縮です:04/10/06 19:51:58 ID:9PC4DkMD
オーネスティィ
216名無しさん@恐縮です:04/10/06 19:53:26 ID:FRsYxnhL
ビリー・ジョエル と エビ・ジョンイル って
なんか似てるな…
217名無しさん@恐縮です:04/10/06 20:31:16 ID:+hFKSVyu
マジレスすると
ロリコン&犯罪者
218名無しさん@恐縮です:04/10/06 21:00:11 ID:zIS3Uy1R
>>213
金じゃん
途切れることの無い印税じゃん
死ぬまで安泰

で、おまけに良い人なんだろうよ>ビリー
219名無しさん@恐縮です:04/10/07 00:16:55 ID:ze9vE98x
ビリージョー「イージーマネー」で「彼女にアタック!」
220名無しさん@恐縮です:04/10/07 00:27:40 ID:uI3JJxOW
ビリー・ジョンイル
221名無しさん@恐縮です:04/10/07 00:32:47 ID:DVWfo0OG
鶴光のオールナイトで一番多かったんじゃないか?特にアルバム「イノセントマン」
「おしん オ○コとsex」   クリスティー・リー
「レズしない おまん 毛剃り10円ない」 ジス・ナイト
「ちんげ しまえ ちんげ」 アップタウン・ガール
「汗3分早漏 ジャスト ハ3分でっせ」 夜空のモーメント
「伊代ちゃんの揉め 入れろ」       〃
「聖子が俊ちゃんとした」  ロンゲスト・タイム

このアルバムだけでこれだけある。
222名無しさん@恐縮です:04/10/07 00:37:24 ID:CW2uKr2H
>>213
キミが若くてもビリーの奥さんはあんたなんて見向きもしないよねw
223名無しさん@恐縮です:04/10/07 00:40:13 ID:0GPbCX5k
ハートにファイアーwww
224名無しさん@恐縮です:04/10/07 00:42:16 ID:n7X7x8Lf
ビリータンのベスト

1 ガラスのニューヨク
2 マイライフ
3 曲目わすれた
225名無しさん@恐縮です:04/10/07 01:50:27 ID:hdCHdZ3a
>>212
レーザーディスクのライブで普通に唄ってますが。
「アレンタウン」も確か唄っていたんで、アルバム「グラスハウス」発表後の
ニューヨークでのライブでつ。
Gはデイビッド・ブラウン、Saxはマーク・リベラだたー。
226名無しさん@恐縮です:04/10/07 01:51:50 ID:hdCHdZ3a
>>225
「グラスハウス」×
「ナイロン・カーテン」○
227名無しさん@恐縮です:04/10/07 02:10:04 ID:n7X7x8Lf
ビリータンベスト

1 ガラスのニューヨク
2 マイライフ
3 シーズオルウエイズウーマン
4 アレンタウン
5 サヨナラハリウッド
6 ストレンジャー
7 ニューヨクステートオブマインド
8 曲目わすれた
9 ムビングアウト
10 ピアノマン
228名無しさん@恐縮です:04/10/07 03:06:18 ID:iokRNfjd
ソ連のライヴでビートルズのBack in the USSRを演ってるけど、あれはどうなの?

今の時代感覚からすると、あの歌詞は凄い皮肉に感じられるんだが
当時としてはどうだったの?おせ〜てエロい人。
229名無しさん@恐縮です:04/10/07 10:46:02 ID:74ZgLQB4
>>212
Just A Way You Areは、この前(とはいってももう6年前になるか)の
Elton Johnとのジョイントツアー@日本で普通に歌ってたじゃん。あ、でもあれは2番目の嫁と離婚したあとだったからね・・・・
230名無しさん@恐縮です:04/10/07 12:23:27 ID:EAKHLMNH
>>225
2度目のアタックの前だもん。
231名無しさん@恐縮です:04/10/07 12:33:25 ID:EAKHLMNH
>>229
日本公演観てないから断言できないけど、あの時は持ち歌を交換
(Just the way you areとCandle in the wind)して歌ったと思うのだが。

アルファベット大文字だけのIDって
232名無しさん@恐縮です:04/10/07 13:56:31 ID:74ZgLQB4
>>231
日本公演は私もブートで聴いたけど、Just The Way You AreもCandle In The Windもビリーが歌ってたよ。
エルトンが歌ってたのは確かUptown Girlだった。
233名無しさん@恐縮です:04/10/07 13:58:28 ID:74ZgLQB4
途中でレスしちゃったよorz

>>231
日本公演は私も観てなくてブートで聴いただけなんだけど、
Just The Way You AreもCandle In The Windもビリーが歌ってたよ。
持ち歌交換でエルトンが歌ってたのは確かUptown Girlだったような希ガス。
234いきました:04/10/07 17:34:00 ID:XxAJrtsw
>>233
確かそうです。
235名無しさん@恐縮です:04/10/07 20:34:48 ID:74ZgLQB4
昔は本当ちょくちょく日本にライブしに来てたのに、最近は本当にスルーされちゃってるみたいで悲しいな
236名無しさん@恐縮です:04/10/08 03:08:05 ID:uwK3ZY8k
離婚まだ?
237名無しさん@恐縮です:04/10/08 09:25:36 ID:GnK2vBQ+
次は40歳年下
238名無しさん@恐縮です:04/10/09 12:15:33 ID:gZt234AF
ルートビアラグ
239名無しさん@恐縮です:04/10/09 12:17:27 ID:gZt234AF
今なら、Badly Drawn Boyがいるよ。
ローリン
240名無しさん@恐縮です:04/10/09 13:38:09 ID:qxEqOW/U
SEANE FROM AN ITALIAN RESTAURANT が名曲。

241名無しさん@恐縮です:04/10/09 23:07:27 ID:utNtQkCp
>>240
好きな曲ならスペルくらい正確に頼む。
242名無しさん@恐縮です:04/10/10 08:51:31 ID:/Zwhs2NN
>241
Root Beer Rag
243名無しさん@恐縮です:04/10/10 08:55:22 ID:CE76bY9L
Root Beer Rag
この曲いいよね。
ルートビアって
ドクターペッパーの濃い飲み物
244名無しさん@恐縮です:04/10/10 09:18:41 ID:wDVMVhFY
クールな飲料水、ルートビア
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/mazui.html
245名無しさん@恐縮です:04/10/10 09:59:19 ID:/Zwhs2NN
Root Beer Rag
楽譜読めるなら結構弾きやすいです。
ビリーのを聴いたら速くて落ち込むけど。
246名無しさん@恐縮です:04/10/10 10:46:28 ID:4PtSjaVU
>>71
わー、初めての同志鴨
247名無しさん@恐縮です:04/10/10 11:00:24 ID:QCtHuQWP
Glass HousesのA面最後に入ってるAll For LeynaとB面最後のThrough The Long Nightもいい曲だ
248名無しさん@恐縮です:04/10/10 11:10:20 ID:m6D5JlIv
俺はグラス・ハウスのSleeping With the Television Onが好きだったりする
全然ビリーらしくない曲だけど
249名無しさん@恐縮です:04/10/11 00:33:00 ID:bx9ZIwIO
NYが舞台のドラマ「SEX&THE CITY」でビリーが、"ニューヨークの想い"が、ダサイ象徴として使われていたのがショックだった
250名無しさん@恐縮です:04/10/11 02:01:17 ID:5VGvWK1z
>>249
シナリオライターの似非スノビズム。大して面白い話も書けないくせに、ベタな
ものをけなすことで知的な会話を気取る。
知れ渡っててちょっと古いもんなら何でもイイんだよ。古さ加減に気を使うだけで。
251名無しさん@恐縮です:04/10/11 08:45:21 ID:8Q8QOAue
>>249-250
セックス・アンド・ザ・シティって見たことないけど面白いの?
252名無しさん@恐縮です:04/10/11 10:02:57 ID:bx9ZIwIO
ワタスはオモロイです。
253名無しさん@恐縮です:04/10/11 10:13:10 ID:52KlSnP8
金が目当てだ・・
254名無しさん@恐縮です:04/10/11 10:21:42 ID:1zuSxsv2
>>221
>「ちんげ しまえ ちんげ」 アップタウン・ガール
>「聖子が俊ちゃんとした」  ロンゲスト・タイム
この二つだけは、意識しなくてもそう聞こえる。
255名無しさん@恐縮です:04/10/11 10:22:13 ID:p0K2yAWj
エビジョンイルに見えた・・・_| ̄|○
256名無しさん@恐縮です:04/10/11 10:41:29 ID:7n/Jqel1
この前見た時は、ウイアーザワールドで歌ってた時。
もう20年くらい前か?
このニュースで見たら、頭がすっかり禿げ上がっていて驚いた。
時の経過って怖ろしいもんだ。
257名無しさん@恐縮です:04/10/11 13:40:29 ID:8Q8QOAue
>>252
んじゃ、試しに見てみようかね

>>256
思えばあの時から禿げはじめてたけど、4年くらい前から恐ろしいほど急激に禿げが加速して、遂につるつるになっちゃった。
いったいビリー・ジョエルには何が起きたのだろう・・・
258名無しさん@恐縮です:04/10/11 15:08:42 ID:cBQnZ8Y2
>>247-248
Glass Housesの中の C'etait Toi (You Were The One)が好きだ。

まあ引退と言わずになんとか2017年まではやって欲しいのだが。
259名無しさん@恐縮です:04/10/11 22:24:29 ID:bx9ZIwIO
何故2017年までやって欲しいのですか?
260名無しさん@恐縮です:04/10/11 23:00:21 ID:8Q8QOAue
もうすでに半ば引退状態じゃん。
261名無しさん@恐縮です:04/10/11 23:10:07 ID:tm7nYlbI
まいあみ
262名無しさん@恐縮です:04/10/11 23:11:52 ID:psVSPArs
5,6年前に大阪ドームでやったエルトン・ジョンとのジョイントはヨカタ。
263名無しさん@恐縮です:04/10/12 10:54:02 ID:+aRX24yH
>>259
あんたがビリーファンでないことはわかった
264名無しさん@恐縮です:04/10/12 11:09:26 ID:vw+dVdt7
カミさんにジャケット描かせた直後に離婚した奴か。
265名無しさん@恐縮です:04/10/12 12:49:21 ID:t5jM0PCS
老けてもかっこいいミュージシャンはいいよな
266名無しさん@恐縮です
>261
どうもアリガト。

>263
一応ですけどファンです。