【サッカー】日本、FW森本のゴールでベトナムを1−0で下す【アジア・ユース選手権】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
サッカーのアジア・ユース選手権(19歳以下)第5日は29日、当地などで1次リーグ4試合を行い、
A組の日本はベトナムを1−0で下した。
3連勝でA組1位の日本は10月3日、来年の世界ユース選手権(20歳以下・オランダ)の出場権を
懸けてB組2位のカタールと対戦する。
日本は後半19分、16歳のFW森本(東京V)が、2試合連続のゴールを決め、これが決勝点となった。

http://www.sanspo.com/sokuho/0929sokuho071.html
2名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:02:42 ID:u1J6c4p4
ニダ
3名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:02:43 ID:Nvg6n2fi
4名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:02:48 ID:ZakG0GQl
2getoooooooooooooooooooooooo
5イーヨ松本:04/09/30 02:02:51 ID:d2FA/whH
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってラッキョウが転ぶんだもん
6名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:03:04 ID:U/xk2P8Y
アジアユースレベルでは森本は別格だね。
7名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:03:09 ID:P3vV+3K3
2
8名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:03:42 ID:oZbZkpjY
(・ω・)知らんがな
9名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:04:05 ID:hArGjZP5
見逃した・・・。どうだった?
10名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:04:30 ID:HYKGIXSF
11名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:05:20 ID:mxgnvE4Z
森本おめ!!
12名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:05:41 ID:EJTinCKI
見逃した・・・。

マレーシア戦で途中から出てきて
全く意味のない連続またぎフェイントをかまして
後ろのチームメイトにパスを出したシーンが
強烈でした・・・・。
13名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:06:03 ID:XxyOv+eK
森本は工房のときのDQN同級生にクリソツ
14名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:06:03 ID:cdsepNmX
マジで高萩(*´д`*)ハァハァ
15名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:06:09 ID:EhLFAIB1
しかし、ベトナムも強いんだな。カタールなら大丈夫だと信じたい。
16名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:06:10 ID:ALdyMKqj
森本の一瞬のキレって凄いね
でも半分以上緩慢プレーぽくて腹立った
17名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:07:17 ID:rfEplsoJ
これ見るとけっこう細くね?

ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/image/photo/040820_morimoto.jpg
18イーヨ松本:04/09/30 02:07:26 ID:d2FA/whH
盛本真理子って知ってる?
19名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:07:32 ID:BoNgaVaR
松木と角沢でプロレス実況してもらいたいな。
20名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:09:03 ID:zl5pjqXN
ベトナムに大苦戦ですか、そうですか
21名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:09:25 ID:a/Li/QzA
毎度のことだが、テロ嘲のサッカー中継は音声オフに限る。
22名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:09:35 ID:K78q2gXK
へー、また森本決めたんだ。

>>12
なんだそりゃー、おもろー。
23名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:09:39 ID:9T1OXMrO
うそーん。前半の森本に対するPKもののチャージを審判がスルーして
さらにFKも蹴らせねーもんだから「チョソ氏ね」と思って前半で見るのやめちまった
24名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:11:16 ID:rfEplsoJ
25名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:11:53 ID:Je4+VXBg
上がり目ボランチをやってた船谷ってのと、左サイドをやってた
渡辺ケイジってのが案外良かった。
26名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:14:30 ID:NheBO3eB
森本って高校行ってるの?
27名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:14:32 ID:OzTvCfAA
さすが森ウド
28名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:15:30 ID:hhWheYGG
今日のMIPは、船谷。
29名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:17:02 ID:rfEplsoJ
森本は4月から都内の通信制
30名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:18:02 ID:7/rp6jws
2000年のアジアコップを思いだすね
31名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:18:09 ID:FS58YR//
>>18
rape騒動の人だろ
32名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:18:14 ID:tqK1vvbX
ベトナム戦と聞いただけで5-0ぐらいかな、とかタカくくってた。点差だけじゃ、どこが強くてどこが弱いかワカラン。
33名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:18:49 ID:ypn3b8ek
まぁ勝ったからよしとしよう。海溝世代なんだしさ
34名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:18:56 ID:qwxftqFp
>>32
バーカ
35名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:19:57 ID:ldyNsxT0
今のところストライカーっぽい働きしてる
36名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:21:15 ID:fNWhlNEk
ベトナムはA代表が最近韓国に勝ったからな

東南アジアでは今一番生きがいい。
37名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:21:15 ID:r2EzMY8l
つい最近まで中学生だった奴が決勝ゴールか。
38名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:22:30 ID:M68wIDUI
応援なにあれ?
かわいかった
39名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:23:14 ID:kyKgSjs+
>>36
へぇー。10年後とかが楽しみだねェ。
ベトナムもなんだかすごいのいたね。
40名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:23:35 ID:FS58YR//
>>38
現地の小学生らしい。
41名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:23:45 ID:ldyNsxT0
現地の日本人学校の子供達
新鮮でよかった
42h:04/09/30 02:31:07 ID:sOB0nQmj
ベトナム相手の1点…弱っ!
43名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:33:43 ID:s7IMHEmN
16才の活躍がないとベトナムにすら勝てないチームって・・・
44名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:34:29 ID:0o7f08Od
>>43
その論理なら16歳に点と取られるチームとも
45名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:34:31 ID:c+OXMvMm
ベトナムのリーグが結構盛り上がってるらすい

と、どこかで見かけた
46名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:35:26 ID:NT+jMD74
この年代で一番将来性がありそうなのは
苔口だよな。
47名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:36:06 ID:fNWhlNEk
日本にとっちゃあ消化試合だしな
48名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:37:08 ID:lkcIgZxc
>>12
漏れもあれ、びっくりした。あそこまでやったらダメでも突っ込めよ。
49名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:38:22 ID:MenfKU1G
日本は主力の大半を休ませたんだろ
ところで、カレンはいつ点取るんだ?
50名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:38:49 ID:ldyNsxT0
30試合だっけ?可憐
51名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:39:26 ID:E81/VT+X
ベトナムのサッカー熱って凄いよ。
ベトナム人も他のアジア人と目付きからしてちょっと違う。
終戦後の日本人みたいな目してる。
52名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:39:35 ID:HORqziaC
>46
苔口、あのスピードと丁寧なクロスは順調に育って欲しい・・
守備もできて精度の高いクロスをあげられる左サイドは貴重

平山・苔口・森本かねえ。
カレンはFWとしてイマイチ。中盤の選手になった方がいいような気がする
53名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:40:34 ID:QF2LEw/w
初めてユースの試合じっくり見たけど、なんだかほのぼのした試合だった。
もし、こんなユースの試合にルーニー君が出てたら鬼だな。
54名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:40:59 ID:K3fUlNot
2ちゃんねらーって素直に褒める事はできないのか?
55名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:41:40 ID:c+OXMvMm
可憐中盤の選手でも得点力ほすい
56名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:42:39 ID:EnujGw51
なに、あのなぎらってやつ。3試合観て思ったけどこいつミスしまくり。
高いボールが着たら高確率で目測誤って野球のセンター越え状態になる。
競り負けるならまだしもサッカーの試合であんなになるの始めてみた。
こいつDFのセンスない、将来性ないからやめちまえ。
カレンロバートも外人の血が入ってるだけで全然大したことない。
馬鹿の一つ覚えのようにパスした味方が戸惑うほど必ずせっかちにパス返すしww
57名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:42:43 ID:URIhfs4h
この年代もヤバイね。今んとこ。
あーあ、ひょっとして、あの世代がピークで後は落ちていくばかりなのか・・・
58名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:42:45 ID:QF2LEw/w
>>54
2ちゃんねらーは批判しか出来ないのは確かだが、
このスレはみんな結構褒め称えてる気がするぞ。
59名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:44:59 ID:Kha8knbM
60名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:46:36 ID:K3fUlNot
>>59
言いたい事あるなら、ちゃんと言ってよ。
そういうのも嫌い。
61名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:48:26 ID:HyDJ6A3S
森本イイよー。
>>54
素直でいい奴ならリアルの生活が忙しくて、2chは
暇つぶしにしか見ないよ。常駐の方々は性格&精神等
に問題があり、リアルの生活は諦めてると思われる。
そんな奴らにマジレスは期待できない・・・
62名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:48:59 ID:t6Q9SnnN
こんなとこでこんな試合
日本のサッカーの未来は暗いな
63名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:50:55 ID:NT+jMD74
監督誰だっけ?大熊?
チームのコンセプトがぜんぜんわからん試合だったな。
64名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:55:31 ID:K3fUlNot
>>61
マジレスサンクス
イチローの最多安打記録更新スレとか見てると、ほんとガッカリするわ。
アンチって昼間っから何であんなに負の方向へ無駄なエネルギー使って
んだかって。その少しでもまともな事に使ってりゃね・・・。

65名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:55:36 ID:DPUSTn4e
個々の選手で見ればなかなか期待できる世代だと思うよ
66名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:55:50 ID:IkyDy2yS
野球もサッカー、ゴルフも日本のプロスポーツは
決して強いとはいえないね!
67名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:56:19 ID:zR1VNgrP
森本つうか試合ショボっ!!
68名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:56:45 ID:Vp5OLz9C
まあ谷間の世代よりマシ
69イーヨ松本:04/09/30 02:56:56 ID:d2FA/whH
>>31
そう!

30代?
70名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:57:42 ID:1FCrumbl
今日試合あったのか
見るの忘れてた
71名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:59:00 ID:s7IMHEmN
それがファールかよっ!ていう監督の叫びが印象的だった
サッカー中継はベンチの声をもっと拾うべき
72イーヨ松本:04/09/30 02:59:01 ID:d2FA/whH
>>70
次戦は日曜日の7時くらいからだよ
73名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:59:45 ID:4B0WUk75
森本って、レオしか思い浮かばないから改名イして欲しい
74名無しさん@恐縮です:04/09/30 02:59:49 ID:M68wIDUI
見てたけど殆ど寝てた
75名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:00:09 ID:A9LaqXTt
森本敏

1941年生まれ、防衛大学校卒業。航空白衛隊へ入隊後、外務省に入省。情報調査局安全保障政策室長など歴任。
国家安全保障問題では政府や各政党のアドバイザー的存在である。
76名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:00:17 ID:kyKgSjs+
カタールだっけ、中東の小国もこのごろは強いよなぁ。
77名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:10:00 ID:EOca4+ln
カタール、南米とかアフリカからの帰化選手が多いんだよ。
心配だ
78名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:13:54 ID:pGLfn5cE
ベトナムベッカムベトナムベッカムベトナム
79名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:28:27 ID:yX9bJkpj
あるじゃじーら
80名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:28:40 ID:8HyYFzKM
苔出てなかった。
森本はパスが下手だと感じた。
コンビネーションの問題なのか、
チームコンディションの問題なのか。
と、かたーる。
81名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:31:30 ID:1FCrumbl
>>72
thanks!
82名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:00:44 ID:8tZikFd9
すぽるとでルーニーのCLハットトリックの映像見た直後だったから
森本のゴールがすごくショボく見えたわ。しかも相手ベトナム。
83名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:10:06 ID:Erhvywve
一応ベトナムはこのグループの中では強いという事になっていたよ。
蓋をあけてみたら最下位だったけど。
84粟野:04/09/30 04:13:43 ID:LhXKssjp
高円宮杯決勝で膝イワして半べそかいてたあの日から
まだ一年も経ってないのか・・・・


凄いもん見てたんだなあ
85名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:14:06 ID:i0DgHBsP
アジアのサッカーのレベルもだんだん上がってきてるね
86名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:21:42 ID:/HWGeIcv
この世代の将来性といったら、梶山だと思う
怪我で辞退したけど
87名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:24:11 ID:OQnfMJWq
札幌行った桑原はどうしてるんだろう
上里の方が上なのかな
88名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:30:43 ID:5tmuvrnE
一般人の感覚で言えば、回りが高校受験の時
森本だけ大学受験してる、その位レベルが違う訳だが
今後は判らんが今の時点では怪物だよ
89名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:33:49 ID:fjGTXtEl
誰かが森本よりうまい16歳なんて過去にもいっぱいいた
とか言ってたね
ほんとかよ
90名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:34:31 ID:2pVMZ6mt
どうせ小手先テクだろ
91名無しさん@恐縮です:04/09/30 04:40:04 ID:74aKBRTr
>>87
現時点では圧倒的に上里が上だなあ
接触プレーでも動じない強さがあるし
家長なんかと比べると技術で見劣りするだろうが、
どこからでもどこに入ってもゲームに加われると思うし、
使わなくてもいいから一度呼んで欲しい
んで桑原にもいい影響を与えてくれれば
92名無しさん@恐縮です:04/09/30 05:05:34 ID:A9LaqXTt
ここは創価学会臭いスレですねw
93名無しさん@恐縮です:04/09/30 05:29:32 ID:5WxEFYe/
日本-ネパール 3-0

マレーシア-ネパール 3-0

日本-マレーシア 3-0


日本-ベトナム 1-0

マレーシア-ベトナム 1-0

日本-マレーシア 3-0
94名無しさん@恐縮です:04/09/30 05:36:01 ID:fb4K1wjI
この世代は梶山でしょ?

しかし、日本も変わったね。
田中達、大久保、平山、森本とFWに逸材が多い。(大久保はMFかな?)
95名無しさん@恐縮です:04/09/30 05:40:31 ID:W8/C3yPP
>>56
なぎら→鈴木
カレン→釣り男
96名無しさん@恐縮です:04/09/30 05:45:47 ID:hArGjZP5
>>56
柳楽だろ。その柳楽はカンヌ国際映画祭でなんとか賞をもらった柳楽優弥の兄弟だよ
97名無しさん@恐縮です:04/09/30 05:49:55 ID:hz8r7E1h
>>91
その上里君って気になるね
J2の36節ベストイレブン入りしてるしね
98名無しさん@恐縮です:04/09/30 06:02:19 ID:xHBIe67N
梶山いないのは痛いな。
見る気が20%落ちた。
99名無しさん@恐縮です:04/09/30 06:27:09 ID:DiXoX2xX
>>94
平山と森本は年齢的にも期待は持てるが
他の二人はマスゴミが煽ってるだけ。
100名無しさん@恐縮です:04/09/30 06:36:34 ID:xGBKM5Aj
>>99
森本はともかく平山に延びしろがあるとはとても思えないんだが。
大久保、田中はスケールは小さいけれど点は獲っている。
101名無しさん@恐縮です:04/09/30 06:43:45 ID:SLhG79+c
ボールのせりあい弱いね。
この世代
あとパスミスもおおい
102名無しさん@恐縮です:04/09/30 06:54:17 ID:0edWAh5z
昨日試合見て感じたことは
日本のディフェンダーファールじゃないの?
相手のエースについてたやつが抜かれまくりでひっぱったり殴ったりしてたぞ
カレンロバートってなに?カタカナじゃん
日本の監督気分悪い。なんか怒鳴ってるだけって感じ
103名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:03:11 ID:74aKBRTr
普段声援で聞こえないだけであんな感じの指示はみんなする
スカパー契約してツーロンの大会見たらよく分かるよ
104名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:10:21 ID:l60+AExC
パスミス多すぎ。何回敵にパスしたら気が済むんじゃ〜。
まあ、グラウンドはでこぼこで終わってたが。
にしてもミス多すぎ。
攻撃を組み立ててる途中でミスするもんだから
ろくに攻撃を組み立てられず、放り込むだけ。
頼むからもっといいサッカーして欲しい、
105名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:10:39 ID:YbAyxt+O
マレーシア 1−0 ベトナム

ネパール 1−0 ベトナム

日本 1−0 ベトナム


ベトナム全部一点差で負けてるなw

それより、カタールってどうなのさ。強いの?
106名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:14:23 ID:l60+AExC
監督はいつもあんな感じ。
特に大熊監督はいつも通り。
「おい!なぎら早く戻れ!」
「おい!船谷もっと前行け!」
107名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:15:24 ID:nYt5gamg
>>106
あと
「ノーファール!ノーファ!ノノーふぁあああ!」
とかも言うよ
楽しい
108名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:16:44 ID:T91Qv0ph
正直、準々決勝で中国とあたらなくてよかった。
109名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:17:14 ID:hArGjZP5
>>108
そんな強いん?
110名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:18:21 ID:O9SVd7in
しかし小さい子の観客いたしあんま怒鳴ってんなよと思った。
111名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:19:27 ID:l60+AExC
>>107
思い出して笑っちゃった。
客が少ない静かなとこだと、ベンチや選手の声がもろに聞こえてきて
おもしろい。
112名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:21:11 ID:efUzCiju
顔だけ怪物
113名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:22:09 ID:l60+AExC
>>110
まあ、子どもは真似したりするから普段は気をつけた
ほうがいいだろうけど、試合中、監督に小さい観客に
配慮しろっていうのも無理が・・・。
114名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:24:37 ID:nYt5gamg
大きな声出さないと聞こえないしな
115名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:27:06 ID:hArGjZP5
俺も本気出せばここに入ってたんだけどな
116名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:28:59 ID:2fj7KcoH
家長ってこの世代じゃなかった?
凄い凄いとは聞いてたけど、試合に出てなかったんで
怪我してるの?教えてエロイ人。
117名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:32:15 ID:xGBKM5Aj
家長ヲタって痛いよな・・・
118名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:32:25 ID:Ar63Run1
ダルビッシュは?
119名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:37:55 ID:EwlE+I0s
タバコッシュ有
120名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:39:38 ID:izibpm1n
うまい選手って蹴り方そのものが綺麗だけど
昨日の日本人選手はインサイドすらまともに蹴れないのが居たな
121名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:44:10 ID:DPAhZeKG
苔口のスピードはちょっと凄い。あっという間にトップスピードに達する
あのトルクは、北東アジア人離れしてる。
122名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:45:42 ID:xrYeeCXB
ベトナム意外と強かったなw
選手個人でもそんなにレベル差を感じなかった。
アジアのレベルは凄く上がってきてる。
123名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:48:57 ID:p4XH/1KY
2試合連続ごーーーーーる
124名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:49:39 ID:9DukQaGb
昨日の試合は生姜ねえだろ
7人入れ替えてんだから
125名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:51:55 ID:d6Bpv5si
>>108
中国はもっと「日本とあたらなくてよかった」って思ってるんじゃね?
126名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:52:08 ID:vKcboWa6
もっといっぱいサイド使え。攻撃が中へ中へ寄り気味。
コーナーキック、センタリングの球低い。もうちょっと高くても良い。
あんなに近くまでゴールに近づいているんだから、こねたりパスしたりせず、シュート打て。こぼれ球も狙える。

この3つを改善すれば得点面ではかなり楽になるよ。
127名無しさん@恐縮です:04/09/30 07:55:02 ID:xGBKM5Aj
>>126
なんかどこかで聞いたことのある指摘だな。

ああ、そうだ。
大熊がJで監督をやっていた頃のクラブに対する攻撃評価だ。
128名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:00:23 ID:ZRpjNFtB
今の瓦斯はサイド重視なのにな
129名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:04:10 ID:on+Hjp/Q
これでエースはカレンロバートってことが決定したな。
130名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:11:31 ID:WVdr9y+a
カレンはギネスに載るまでがんばれ
131名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:20:10 ID:zdVFEud0
何の試合やったん?

あんな深夜にしか放送されない
名古屋名古屋
132名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:23:12 ID:rogSBCDC
平山エースの日本って駄目やん
133名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:35:02 ID:6AfBiwLy
パスミスが多いのは、使ってるボールの空気圧が
低くて、日本では考えられないくらいベコベコだからと
増嶋が言っていたが、もう三戦目なんだから、アジャストしていても
いいんじゃないかと言うのは、酷かしら。
134名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:36:01 ID:tsRcAKzy
ちんたらちんたらプレーすんのは仕方ないんかな?フォローに入らないのはデフォルトかい
135名無しさん@恐縮です:04/09/30 08:59:29 ID:74aKBRTr
トップのレギュラー組でやった経験が少ないんでしょ
Jのトップとそれ以外じゃスピードやプレーの精度が違うし
戦術的になんとなくわかっても考えてるうちに時間が過ぎちゃう
136名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:07:09 ID:kHtL29Ka
サンキュー坂田サンキュー
並の名台詞期待。
のーーーーふぁあああああるのーふぁーーーる
は、悪くないが、サンキューには勝てない
137名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:08:10 ID:MQxUiR22
>>131
一応名古屋期待の渡邊圭二が出ていたのにね。
138名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:10:35 ID:dzcYJ8yV
>>136
あれはなw
実況板とかだと39キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!とか
すでに数字だけで呼ばれてるしな
139名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:11:37 ID:gIoNkMtD
茂木ー茂木ー
あ、いねえや
140名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:18:45 ID:yMZG5uzo
>97
上里君は今春宮古高校からコンサ入りした宮古島初のJリーガーだyo!
去年の選手権では決勝まで行ったけど、全国にはいけなかったし
あんま人の眼に触れる機会がない中でよく拾えてもらったなと思った。
離島ということもあって、外との試合とかめぐまれてなかったし(宮古は高校が4つだけ宮高以外はサッカー弱い)
レベルの高い中で長いことやることが初めてだと思うんでこれからのびる要素は十分あると思う
141名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:21:06 ID:2ONXXjed
地上波のテレ朝で少し見たがまずスターありきで
森本を連呼してるのがうざかった。
俺も森本は応援してるが別に誰が点取ってもいいじゃん。
142名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:47:21 ID:N/98DkX1
39も良かったが「倒れとけ、そのまま」も良かったな。
143名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:47:48 ID:p/dfgrnU
実況いい加減にしてくれないかなホント。
最後までみれなかった。
酷すぎるよあれは。
144名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:49:03 ID:w8U11vvY
まだ角の実況の方がマシと思ってしまった。
145名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:50:14 ID:d0dBoujE
一位通過のため絶対に負けられない!とかいってたけど

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/asiayouth04_result.html
相当大差で負けなきゃいいんじゃないか・・騙すなよ
146名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:50:37 ID:/r1TEcsd
民放のアナは実況を必死にやりすぎ、余裕がない。
選手よりアナが必死なのはいかがなものか
147名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:54:47 ID:SAfugNb3
今回は「なぎらけんいち〜!」って言わなかったな・・・
148名無しさん@恐縮です:04/09/30 10:10:50 ID:p4XH/1KY
テレ朝の実況が酷いのはデフォなんで
149名無しさん@恐縮です:04/09/30 10:10:51 ID:qD2pKpPI
大熊昨日はキレまくりだったな
150名無しさん@恐縮です:04/09/30 10:13:29 ID:LQov/4BD
昨日のベトナムのFWあれ絶対19歳以上だよなw
リーグでの得点王らしいけど
151名無しさん@恐縮です:04/09/30 10:32:34 ID:A9LaqXTt
大熊は埼玉の恥をさらすな。
152名無しさん@恐縮です:04/09/30 10:46:25 ID:KfSBWtuk
カタールって中東で一番帰化率が高い国だよね。
トルシエがブンデスのブラジル人帰化させようとして問題になったけど、あんなのほんの一部。
一番多いのはアフリカ系。
3日に対戦するカタールは帰化率何%だろうか?
153名無しさん@恐縮です:04/09/30 10:56:41 ID:SLhG79+c
>>133
そーか、パスミスが多かったのは、ボールの空気圧が異様に低いって問題もあったね。
でも、相手選手と同条件で、セカンドボールがほとんどひろえんかったのは痛い
154名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:07:52 ID:mAESmiZT
タカールって強いの?
155 :04/09/30 11:11:48 ID:R/eZOhYs
テルボルグ国際ユース 4試合1点 増嶋
新潟国際ユース  3試合7点 平山2、兵藤、高萩、苔口、原、一柳
SBSカップ 3試合5点  平山2、高柳、兵藤、高萩
仙台国際ユース 3試合3点 平山、船谷、原
アジア一次予選 2試合14点 梶山、平山6、増嶋3、寺田、兵藤、三木、中山
韓国遠征 3試合7点 船谷2、三木2、苔口、平山、中山
中国遠征 3試合1点 オウンゴール1
日韓戦 1試合0点  なし
中東・マレーシア遠征 3試合17点 平山2、兵藤2、渡辺4、池元2、
     原2、増嶋2、藤井、三木、オウン
ツーロン国際大会 3試合4点 原、兵藤、平山2
シンガポール遠征 1試合2点 平山、苔口
SBSカップ 3試合4点 兵藤、増嶋、田中佑、渡辺
アジアユース 3試合7点 平山、苔口2、中山、高萩、森本2

総得点:72点
18点 平山
7点  増嶋、兵藤
5点  渡辺、原、苔口
4点  三木
3点  中山、船谷、高萩
2点  池元、、森本、オウンゴール
1点  田中佑、一柳、高柳、梶山、寺田、藤井

ほぼ全試合FWで起用されながらノーゴールの歴史を作り続ける男、カレン・ロバート。
156名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:15:43 ID:kVxEwG0P
カレンはへなぎに通じるものがあるな

ヘレーーーーン
157名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:18:34 ID:j4oeNI52
この世代は全員もの凄いウンコだな。
158名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:21:45 ID:BSzlhRmM
どの世代の日本人選手もシュートをフカしまくる傾向がある中、
技術的に難しいGKの手前でワンバウンドさせるというシュートを
打てたのは褒めていい。只、全体的に見ると、まだ“そこそこいい選手”の
域を出ていないな。まあ、16歳だから仕方ないか。
でも、それだけ伸びしろがあるということ。
森本のこれからに期待!
159名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:24:09 ID:6dyXMBCU
カレンは師匠に(ry
160名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:24:27 ID:MS1ryhqe
カレンは守備的FWを継承しようとしてるんだよ
161名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:30:15 ID:xP0MCvDd
実質二試合目で一位通過を決めての消化試合。先発7人入れ替えで
それでも勝ってるのに、ぼけたやつらがいるな。しかし、二日余計
に休めたアドバンテージは大きい。
162名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:31:48 ID:OTjRtMH9
フカす?ロケット発射みたいなシュートのこと?
北沢シュート?
163名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:34:57 ID:xvCp79E0
平山はヒマラヤ。今からでも遅くない大学中退!jに行きなはれ!
兵藤が下手になったって田島さんが嘆いていたぞ。
大学サッカーじゃへたれになってしまうぞ〜〜
164 :04/09/30 11:36:22 ID:kMjLs/pu
DFのまっすうかなり点取ってるな。
165名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:36:39 ID:k1YgIVWd
テロ朝の「絶対負けられない戦いがそこにはある」だっけ?
あれ激しくウザいんだけど。
昨日の試合なんて、大量失点さえしなければ負けてもいい試合じゃんね。
それでも「絶対負けられない」「絶対負けられない」連呼ウザー。
そんなん言ってるから、日本は引き分け狙いの試合とか下手になるんだよ。
リーグ戦通しての試合運びが出来なくなるんだよ。

そう思ってるの俺だけ?
166名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:42:17 ID:Bavc4raU
ベトナムに苦戦ですか
さすが奈落の世代ですね
167名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:42:20 ID:hUVmRUnt
質問なんですが、
今日、竹島で居直り強盗をしている某国が
タイにケ<チ ョ ン>ケ<チ ョ ン>にやられるのを観たいのですが
どっかネットでやりませんかねぇ?
168名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:43:36 ID:UTUzEIla
平山って本当にうまいの?
素人の俺から見ると動きがぎこちなくてうまく見えないんだけど。
169名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:44:38 ID:xGBKM5Aj
>>168
足元だけは実に上手い。
要するに、盛田剛平のようなものだ。
170名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:46:18 ID:KyeUg7C3
カレン=鱸師匠

高校のときからずっとやけどそんなにいい選手とは思えなかった
171名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:46:58 ID:xvCp79E0
平山はニステルローイにはなれないから。
あくまでもポストマン。先輩の高木になってくれれば日本のためになる。
172名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:47:22 ID:86ryLvLj
>>170
師匠はいい選手
173名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:47:52 ID:tC5FqXoF
>>106
「もぎー!もぎー!もぎーっっっ!!!」ってのが一番印象的だった。

あの世代は茂木ばっかり怒られてたからな。
174名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:49:27 ID:0MNIGVPI
>>105
強そうだ
帰化人が多いらしい
負けても不思議じゃないと思われる
175 :04/09/30 11:50:02 ID:kMjLs/pu
あ〜ルーニーみたいなFWが欲しいーー!
あの年であいつは化け物
176名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:50:03 ID:eysRnNn8
>>168
「サイズの割には」という言葉がついちゃうけどね。

懐が深いんであれだけもっさりしててもアジアユースレベルではボールは捌けるけど、
これより上のレベルでやりたいんならもっと厳しい環境に自分を置いてないと早晩消えると思う。
177名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:54:14 ID:T91Qv0ph
平山の周辺だけ時間がゆっくり流れるのはどうしてですか?
178名無しさん@恐縮です:04/09/30 11:55:28 ID:0MNIGVPI
>>121
苔口は陸上で記録持ってるんじゃなかったっけ?
179名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:03:04 ID:xrYeeCXB
>>168
チェコのコレルもとろいよ。
180名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:03:24 ID:8NOC7NrJ
苔口は中学の時に陸上で全国行った。400mリレーだったかな
181名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:04:16 ID:v5pukRK+
高木 船越 平山
182名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:04:59 ID:sAEoWyYj
>>177
子供の頃から丁寧にシュートに持ち込んでたらしい。身長がデカくて
体に対してのボールの持ち方(おき方)が巧いから遅く見えるのかも
183名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:06:20 ID:JAnLkOYX
アナが解説も口を挟む隙が無いくらいに、力を込めたうるさい声で大会や選手の説明をし続けていた
前半30分になっても「サッカー19歳以下アジア・ユース選手権1次リーグ第三戦、日本対ベトナム…」
テレ朝のアナウンサーの層は相当に厚いらしい
184名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:06:36 ID:06NBsO4E
>>177
平山のスタンドはザ・ワールド
185名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:07:07 ID:ToFjbXID
186名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:09:47 ID:qNwUDYcU
 絶 対 に 負 け ら れ な い 戦 い
187名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:10:28 ID:JAnLkOYX
カレンはシュート力はあるんだよな
高校の時はバズーカみたいなの結構枠に打ち込んでたはず
188名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:10:46 ID:hCIQiFaQ
サッカー嫌いじゃないけど…

テレ朝23:20からの深夜番組枠を潰さないで欲しい
毎晩楽しみにしているのに…
期変わりのスペシャル番組もいらない。通常番組を放送して
189名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:12:07 ID:2BC7VZM0
カレンはストライカーではなくてウイングとして生きればいいと思うよ
190名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:12:17 ID:n3MeoUJp
テレ朝のアナ、マレーシア戦の中継で、

「なぎら けんいち」って言っただろ。w
191名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:12:51 ID:htfBOMhI
子供らの応援に和んだ。

いーけーいけいけにっぽんふぁいとー。
192 :04/09/30 12:13:28 ID:kMjLs/pu
>>188
いったいそんな時間に何を見ているんだ?
193名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:14:06 ID:J3NYZnLf
ベトナムに1−0か・・・
194名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:14:07 ID:n3MeoUJp
>>191
あれ、中学の女子バレーボールかとオモータよ。w
195名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:15:04 ID:87RQFeet
森本って亀頭みたいな頭してるね
196名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:15:27 ID:FmUtlo7g
熊がまた選手のせい、育成のせいにしてるけど、どう見ても監督がメンタル面のコントロールに失敗しているように思えるが
197名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:16:00 ID:KfSBWtuk
>>178
岡山県の記録を持ってるってのは聞いたことある。
198名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:16:32 ID:qwZKpxMw
ベトナムに1−0か・・・
199名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:16:57 ID:xGBKM5Aj
>>196
練習のときからあのまんまだが。
200名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:16:58 ID:19KKC5wL
>>192
内P、ぷっすま、銭金など
201名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:17:21 ID:UrdYNPhC
以下レオ禁止。
202名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:19:27 ID:FmUtlo7g
>>199
ますます失敗してるじゃんw
203名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:22:22 ID:KfSBWtuk
指示を出すのは大事だと思うが、あんなに出してたら選手は自分で考えなくなっちゃわないか?
普段練習で何やってるんだろう?
あんな指示出しまくり代表からジーコジャパンに入ってきたら、みんな何も出来ないんじゃないか?
204名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:23:04 ID:xGBKM5Aj
>>202
声はでかいけれど落ち着いているよ。
エキサイトしているわけではない。
珍獣だと思えばいいだけのこと。
205名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:28:41 ID:se9ALX0e
カレンと森本のコンビが一番良い。バランスが取れている。

準々決勝も平山ベンチでいいよ。
206名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:33:39 ID:sUl3U36M
将来楽しみな選手は結構いるとは思う。監督はダメだと思うけど、面白いからいいや。
207名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:41:22 ID:Fhc7HcYc
まあ声が大きいというのはいい監督の要素ではある
208名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:42:16 ID:T91Qv0ph
AFC ユース選手権 決勝トーナメント  9/30現在

                      ┌───────A1位 日本
            ┌────┤10/3 19:00 ジョホーバル
            │        └───────B2位 カタール
  ┌────┤10/6 19:00 クアラルンプール
  │        │        ┌───────C1位 ウズベキスタン6,シリア6
  │        └────┤10/3 22:00 クアラルンプール
  │                  └───────D2位 イラク6, 韓国3,タイ3,イエメン0
─┤10/9 22:00 クアラルンプール (3位決定戦 19:00)
  │                  ┌───────B1位 中国
  │        ┌────┤10/3 19:00 クアラルンプール
  │        │        └───────A2位 マレーシア
  └────┤10/6 22:00 ペラ
            │        ┌───────D1位 イラク6, 韓国3,タイ3,イエメン0
            └────┤10/3 22:00 ペラ
                      └───────C2位 ウズベキスタン6,シリア6

時間は日本時間  国名の後の数字は勝点  ベスト4→FIFAワールドユース2005出場
209名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:42:25 ID:hEkgHUH0
カレンは点の臭いがしない。渡辺千か原でも入れとけ。
210名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:42:52 ID:KfSBWtuk
このチームで平山が絶対的な存在であることはわかるんだが、平山がいると放り込みにしか
ならないから、見ててつまらん。
兵藤・中山にゲームを組み立てさせるチームを見てみたい。
211名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:44:51 ID:WgIXwEIJ
ディフェンスラインの連携の悪さはどうにかならんのか?
プレスを掛けに行ったディフェンダーに対するフォローやスペース埋めがイマイチなんだよなぁ……
212名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:47:43 ID:FnhOLZIC
カタールに勝てば世界大会ね
213名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:49:16 ID:n3MeoUJp
カタールの監督がトルシエとは、因縁の対決だな。
214名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:49:53 ID:ToFjbXID
マレーシア  決勝トーナメント進出できたんだね。よかった。

ホスト国が予選リーグで敗退は不味いもんね。
215名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:58:01 ID:T91Qv0ph
>>214
マレーシアは組み合わせにも恵まれたな
中国に勝ったらおもしろいけど可能性低いだろうなあ
216名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:58:19 ID:xvCp79E0
>205
負けたい?平山がいてこそのチーム。DFひきつれてスペースつくれるし、
このチームは結成以来、平山がほとんどの点にからんでる。
217 :04/09/30 12:59:02 ID:kMjLs/pu
>>213
トルシエってカタールの監督を辞めたんじゃなかったっけ?
218名無しさん@恐縮です:04/09/30 13:01:15 ID:TPV4Zm00
>>155
増嶋はなんでそんなに点とってんだ?
カウンター?
セットプレー?
219名無しさん@恐縮です:04/09/30 13:32:14 ID:yMZG5uzo
韓国はウズベクと当たりたいだろうな。しかし韓国と中東ってすごい相性悪いよな。
220名無しさん@恐縮です:04/09/30 13:44:13 ID:A9LaqXTt
>>219
そういやトルコとも相性良くないな。
221名無しさん@恐縮です:04/09/30 13:45:46 ID:0p5TYXbE
リバウド>>>平山
222名無しさん@恐縮です:04/09/30 13:48:26 ID:q5MfyFVC
平山>>森本>>>>>>>>>>カレン>他のFW
だよな?
223名無しさん@恐縮です:04/09/30 14:28:27 ID:8NOC7NrJ
現時点での結果をみるとな
224名無しさん@恐縮です:04/09/30 14:42:28 ID:hXIwZBFI
日本の組は楽勝だったね。カタールは中国、イランから抜けてきたチームだから
あなどれんな。中国としたかったけどね。
中国にはにがて意識はどの年代にもないと思うんで。
予選落ちした下の年代でさえ、その年代のアジアチャンプの中国に勝ってますから。
225名無しさん@恐縮です:04/09/30 14:42:49 ID:hEkgHUH0
ノーゴーラーカレン
226名無しさん@恐縮です:04/09/30 14:47:28 ID:AbD8Z8F3
森本っていえばやっぱ
 竹やりもって専守防衛年収300万円生活のやつだろ
227名無しさん@恐縮です:04/09/30 14:51:07 ID:EOca4+ln
カレンは、師匠の後継者筆頭だな。しっかりしてくれよ、マジで。
228名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:25:08 ID:WoaQRDvY
>>227
いまのところしっかり襲名しようと頑張ってるじゃないですかw
229名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:26:12 ID:q8gCXt9y
なんで鹿島に行かなかったんだろう。師匠の後継者筆頭だとオモタのに
>駆れん驢馬ーと
230名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:47:04 ID:UMzY3/BX
怪物とかいうのやめないか?
231名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:52:28 ID:VG8/5f/z
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20040929MS3M2900L2909200413.jpg
この写真だとベトナムの少年がいじめらてるみたいだな
232名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:52:49 ID:zEYy1NT5
ハーフナー・マイクはどうした?
233名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:58:19 ID:A9LaqXTt
>>13
俺は小学生の時のDQN同級生に似てる奴いた(in 埼玉)
234名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:59:30 ID:jdHldwyo
この世代もだめそうだな。
結局、唯一結果を残したナイジェリア組の小野、本山、高原といった当時傑出していたような人材が平山、森本のFW陣にしかいないってーのはつらいな。
235名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:01:42 ID:ZhAjUtMr
中盤があまりにもカスカス
236名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:07:06 ID:+tyzL5jE
なんかDFが下がりすぎてんのが気になった。
中盤間延びしてセカンドボールも拾えんしポッカリサッカーになってたし・・・orz
237名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:07:48 ID:xGBKM5Aj
>>234-235
そこで梶山ですよ。
238名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:09:21 ID:c975a/gq
239名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:10:51 ID:smR5c8kU
ゲームが全然落ちつかないよ。
ボールがおさまらないから。
まさしくピンボールサッカー。

それはそれでいいから中盤しっかり作るパターンも混ぜろ。
中盤にいい選手がいないのが原因か、
大熊のサッカーが元々そうだからは知らんが。
240名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:12:40 ID:+tyzL5jE
>>238
dクス!
そういう事だったのね。
って事は中盤がダメダメでFA?
241名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:13:08 ID:jdrkuxqk
>>231

ほんとだ。ケツを蹴り上げているみたい。
242名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:13:13 ID:jdHldwyo
>>237
もはや梶山に期待するしかないな。
しかし、梶山にしても小野や本山らと比べると小粒な印象だな。
243名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:15:09 ID:RAGLNWvN



アテネ世代もそうだったが、今の若い世代で一番の共通問題が、人格であることはいうまでもない。



皆、プレー以外でも自己中心的で非道。なにもかも短絡思考。
244名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:16:37 ID:xGBKM5Aj
>>242
実際に見れば、そうでもないぞ。
もちろん現時点で今のそのクラスと張り合えるほどの実力まではないけれど。
何しろルーキーでありながらトップの試合で普通に点が獲れるっていうのが凄い。
もう少し守備が上手くなれば、本当に凄くなる。
245名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:33:07 ID:aVgsyICg
大熊アゴないよ大熊
246名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:39:59 ID:jdHldwyo
>>244
でも上で通用するから下では桁違いってわけでもないからな。
結局サッカーってのはチームスポーツなわけで、周り(味方)のレベルが高くなると、自然とスペースができて動きやすくなったり、パスも出しやすくなったりするするしなあ。
一番顕著な例はアテネの小野だわな。
フェイエの中心選手なんだからアテネじゃ圧倒的な存在感を出して当然と見られてたが・・
247名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:40:06 ID:kWJcEeDX
>238
>レフェリーがああいう人(韓国人)だったので…

増嶋GJだなぁ
248名無しさん@恐縮です:04/09/30 17:53:53 ID:Erhvywve
昨日は平山いないのに放り込みサッカーやってたな。
大丈夫かなぁ。
249名無しさん@恐縮です:04/09/30 17:59:17 ID:hArGjZP5
まあ、俺という人物がこの世代にいなかったのが最大の欠点だな
250名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:01:49 ID:mOVi+K2O



 イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーの話題w


       





                     チビのフンコロガシなんて誰も見ないっつーの




251名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:02:31 ID:vVr5Ymgj
平山は大学卒業後は、素人になっています。
252名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:09:00 ID:UCPd8Mul
それにしてもマレーシアとイラン人審判は激しく糞だったな
サッカーの試合見ててあんなムカついたの初めてだよ
253名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:09:36 ID:di/7XG1Q
そのうちクマも
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ !!!!!」
って言い出すに10000ペリカ
254名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:15:18 ID:hEkgHUH0
>>250
9月25日
5.3% 19:00-20:54 NTV 一球の緊張感THE LIVE 2004「巨人×阪神」
7.2% 23:00-0:30 テレビ朝日 サッカーAFCアジアユース選手権「日本×ネパール」(録画放送)
9/29(水)TBS11:00-11:25 MLBイチロー中継 2.9%

チビのフンコロガシの録画放送に負けるゴールデンの巨人阪神戦w
255名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:19:01 ID:XYQqNWX6
野球なんて誰も見ないっつーの
256名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:23:54 ID:APZ/Zl03
>>254
相手にすんな。ソイツ病気だから↓

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=mOVi%2BK2O
257名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:24:09 ID:MiJS9YQH
熊と野球氏ね
258名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:26:00 ID:/Ay3yZRc
>>256
もう電波とかを超えて、精神病だね
259名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:26:40 ID:3CAu6/9Z
>>251
大学サッカーは馬鹿には出来ないよ。DFの坪井、最近は呼ばれてないけど
京都の黒部、鹿島の深井、FC東京の阿部、市原の羽生とか結構良い選手が居る。
260名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:27:57 ID:cJUlrAYs
>>259
同好会出身はそれだけ?
261名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:28:15 ID:VXg4AOJm
>232
とりあえずU-18に選ばれてる。ゴールも決めている。
262名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:30:20 ID:XCLO1b9G
まだ焼豚うろついてるのか
ちょくちょく顔出してきやがるが、同一人物だろ
とうとうイチロー持ち出してきやがったか、かわいそうに
国内野球最悪だからすがるもんがイチローしかないってのはなぁw
こんな焼豚しかいねえからイチローも日本贅肉だらけ野球なんぞ見放すんだよ
263名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:30:35 ID:AKlxy0Yl
大学いくよりプロの水にはさっさと慣れてもらいたいね
264名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:31:34 ID:y9zgX2mT
個々の能力ではベトナムに負けてた希ガス。
何で日本の選手はあんなに反応と身のこなしが鈍いんだろう?
暑さのせいか?
265名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:32:42 ID:MiJS9YQH
熊の指導なんて大学と変わらなかったりしてな
266名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:35:00 ID:3CAu6/9Z
>>263
高校時にスカウト無しで大学に進む人がいるからね。A代表の坪井なんてのは
全然無名だったから、大学行って大正解だったからね。
セレッソの古橋みたいにJFLから引き抜かれて活躍する選手もいるし、人それぞれ
267名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:35:33 ID:AKlxy0Yl
熊はツーロンの時の試合中の声には萎えさせられた
まるでサッカー観戦してる酒飲んでる親父
268名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:36:29 ID:M0QwfKcK
ジャングルじゃあのアメリカ人が全く歯がたたなかったからな<ベトナム人
269名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:40:32 ID:yN6qlVu0
すいませんが教えてください
渡邊圭二ってどうでしたか?
停電で試合見れなかったもんで・・・
270名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:42:46 ID:FxLye9fq
次は本当に「絶対に負けられない戦い」
271名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:43:29 ID:y9zgX2mT
ベトナムこれから強くなりそうだな。
精神力も体力もあるし。
272名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:52:00 ID:4xBvaqi6
テレ朝にはまともにサッカー実況できる人はいないのだろうか・・・・
273名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:53:15 ID:nBn/iWia
ベトナムと中国やれば面白かったのにーー
可憐はサイドハーフならいい仕事すると思うよ
274名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:58:20 ID:S64iEjM9
どこの国のそこそこ見れるレベルになったなあ。これも情報化社会の影響か
275名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:00:36 ID:uGW1b9I8
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
276名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:01:05 ID:AKlxy0Yl
>>271育成システムなんてのを作り上げられないからどうしょうもないな
日本のようにしっかり運営の組織出来ればいいけどそういうのが出来ないんだよ
中東にしろ東南アジアにしろ組織だって若い年代から強化してる国なんてあるか
277名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:01:42 ID:y9zgX2mT
>>275
不覚にも吹いちまったw
278名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:03:35 ID:hEkgHUH0
>>276
そこで四強制度ニダよ
279名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:05:09 ID:4mMvEqVR
イスラエルとフランスが最小得点差ゲームをする時代だもんな。
点差で実力を測るのが難しい時代になってきたよ。
280名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:07:54 ID:2fj7KcoH
>>275
ポキール星人━(゚∀゚)━キター
281名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:14:17 ID:HpIljg+e
この前、可憐は磐田でサイドをやってたけど、ぜんぜん良くなかった
282名無しさん@恐縮です :04/09/30 19:16:21 ID:C5+v3fnv
師匠はある意味で完成されたFWだからな
ヘタレカレンはまだまだ足元にも及ばん
283名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:17:09 ID:y9zgX2mT
>>276
キチンと育成しないであのレベルなら
ちゃんと育成すればトンデモ無く強くなりそうなんだけど。
素材は向うの方が上でしょ?
284名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:19:19 ID:hEkgHUH0
>ちゃんと育成すればトンデモ無く強くなりそうなんだけど。

若手の国際大会の度に昔っから言われるな。飛び抜けて強くなった国など無いが。
285名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:21:06 ID:QcyMAng4
カレンって試合中消えるよね、この代表でもジュビロでも。
286名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:22:39 ID:XCLO1b9G
ベトコン17番の方がカレンより(ry
287名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:23:18 ID:06NBsO4E
透明人間成岡程じゃないけどね
288名無しさん@恐縮です :04/09/30 19:25:33 ID:C5+v3fnv
常にシュートを意識している大久保や森本は大切に育てたい
シュートしないへなぎや禿はイラネ
289名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:27:05 ID:Qge5D2eq
高速またぎw
290名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:27:05 ID:B4DUdLuO
>>288
イメージで語るな。
データで見れば柳沢は結構シュートしてるぞ。高原は知らん。
291名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:28:48 ID:QcyMAng4
カタールに勝てばイラク決勝はやっぱ韓国か?
292名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:28:57 ID:gIoNkMtD
>>270
だな
次の試合だけ重要度が違う
293名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:39:02 ID:5tmuvrnE
国の最高の素材が集まるからね
侮ってはいけないって事でしょ
294名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:39:15 ID:06NBsO4E
>>291
今回韓国はあんまり強くなさそう
イラクに3-0で負けてるし
今回は中国とイラクが強いっぽい
295名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:44:41 ID:KcAEfoun
絶対が何度もあってたまるか!
絶対に負けられない・・つって放送した局は、
負けたときには金輪際中継するのを止めるべき。
296名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:46:45 ID:Ks/d4w3a
>>289
   ∩___∩
   | ノ    u ヽ
  /  ●   ● |
  | u  ( _●_)  ミ こ、高速マタギ・・・
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
297名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:47:25 ID:brXtvGnm
     _, ,_    /
   ( `Д´ ) < 高速マタギ゙!
  ⊂    ⊃  \
  ◇、    ,◇
   ミ◇三◇彡 ジタバタジタバタ
298名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:47:37 ID:9npYL1GH
平山:電柱要因劣化久保
森本:こねこねドリブルでチャンスを逃すポスト三都主
田中:ちょっとスピードとフィジカルが良くなった本山
林:常に危なげで大ポカも出来るポストアゴ
釣男:ファールも貰えないで与える超劣化師匠(見てるだけの特殊能力付)
ナス:レベル1のおされも覚えられない宮本
松井:FKとロングパス、変態シュートが出来なくなった中村
299名無しさん@恐縮です:04/09/30 19:49:22 ID:4SnfWb8j
>>293
日本ってアジアカップと同じで意外と結構層厚いのが強みだよな。
あと、ちょっと前の日本だったら試合内容悪かったら負けたり、最後で
引き分けたりしてるけど、最近は試合内容良くて勝ってるし、悪くても
勝ってる。
何だかんだで強いよな
300名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:05:48 ID:ZtQyCebt
まぁ控えメンバーでも勝てるって事が分かっただけで上出来じゃねーの?
301名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:11:29 ID:56OA+Pwx
>>298
じゃあオマイが最も期待する選手だれなんだ?
302名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:16:04 ID:ayntNfNO
オサレが覚えられない宮本ってことは良い選手じゃないか、ナス
303名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:27:45 ID:nBn/iWia
平山は久保とは大分タイプが違うと思うが。高木じゃねえ?
304名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:40:36 ID:hEkgHUH0
久保ほど躍動感は無いな
305名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:42:24 ID:ayntNfNO
平山は得点しなくても良いから世界で通用する電柱になって欲しい
306名無しさん@恐縮です:04/09/30 20:53:58 ID:4SnfWb8j
>>304
久保はシュートのタイミングとか真似できないことやってるし特別。
平山は平山で凄いよ。ユースでも五輪のレベルでも真ん中であれだけ
ボール叩ける人居ないよ。それに、ユースの中じゃ一つ頭抜けてる
307名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:21:34 ID:5qzwc074
>>300
 同意
308名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:22:34 ID:nBn/iWia
平山の売りは当然、その高さを使ってのポストプレイだけど
国見高の頃からゴール前のゴチャゴチャからサクッとゴール決めるのうまかったよな。
さすがに23下代表になってからはそううまくはいかなかったようだけど
ユース代表では、そういうプレイも結構出せているな。
309名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:24:40 ID:hArGjZP5
平山と久保のゴール前での落ち着きは凄いな
310名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:38:00 ID:lHR/Qwzy
>>309
実況は落ち着いてないけどね
311名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:38:28 ID:I2MY6Bi+
平山は下半身の筋肉が全然つかないな 欧州の電柱と比べ物にナランぐらい貧弱だ
312名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:39:31 ID:BZTov5Ya
平山はもうちっと厳しいところでやったが良いような。
でなければ大学で教員免許取って、故郷で指導者やる方が良い。
313名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:39:50 ID:x8xNY1c3
熊のコーチング
松木の解説

二つかぶるとさすがにきついw
ゴールデンならもっときついw
314名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:51:10 ID:CHBmvGkC
>>312
大学に通ってるのは指導者になって自分の経験を伝えたいかららしい。

あと、フィジカル語ってもサッカーで語られるフィジカルの定義は
広すぎて難しいよ。アジアの国は肩や腰で相手転がすような事しない
変わりに足削ったりするから筋肉つけても倒れなくなるなんて事はないと
思う。誰でも足削られりゃ倒れるし
315名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:52:44 ID:di/7XG1Q
レイトタックルで足裏見せて後ろから来るからな
小野なんかひどかった・・・
316名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:54:41 ID:t7O+3ZrH
韓国人の主審は一応公平だったが、線審がおもいっきり
ベトナムよりだったんじゃないか。
317名無しさん@恐縮です:04/09/30 21:58:35 ID:xIMOyJO7
決勝トーナメントからは堀池が解説でお願いします。
318名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:00:23 ID:HpIljg+e
副音声で監督の声だけを拾ってくれないかな
319名無しさん@5倍満:04/09/30 22:04:06 ID:hSWWcEbb
ゴール前でパスから打たせても決まれば「いい判断」外せば「自分で打つべき」と
松木の解説は結果論にしか思えん
320名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:18:59 ID:R10jil1W
角澤松木堀池セルジオの黄金の4人希望
321名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:20:43 ID:h2Zu3TPP
平山はトレセゲみたくなってほしい
322名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:23:43 ID:nBn/iWia
>>321
むしろフローやカリューかな・・・
個人的にはカヌーが欲しいんだけどなー
323名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:23:51 ID:hA+NNpPC
>>316
あれって公平なの?
なんか日本ファールたくさんしてるように見えたけど全部流されてたよ
日本の左のDFひじうちばっかやってたじゃん
324名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:24:01 ID:AsiDJd3O
>>165
やってる選手たちはすべからく「視聴者」にはなれないから心配無用。
325名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:28:11 ID:gmWd+DsB




ベトコン相手に1−0ですか、そうですか・・・。







326名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:29:24 ID:AsiDJd3O
>>183
途中から見る人が居るから。

327名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:29:36 ID:vHLwZlSK
>>321-322
期待しすぎ。ヤンカーくらいになってくれれば充分だよ。
328 :04/09/30 22:30:18 ID:YMJBX/xH
ファン・ニステルローイよりデカイとは思えん。
329名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:31:26 ID:Fcv8ahUc
>>321
正直、背が高いとすぐにポストプレーヤーにしようとする
山本と大熊は糞だと思うよ。
小嶺は平山がポストプレーに偏ったときに「格好付けるな!」って
怒ったらしいけどな。
330名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:35:55 ID:CHBmvGkC
>>329
大熊はWYで使えない阿部と茂木を使って危うくグループリーグ敗退するとこで
山本は高原を呼ぼうとするし、国際経験の浅い、Jでもそれほどでもない曽我端を
呼ぶくらいだからね。
331名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:43:53 ID:hA+NNpPC
>>330
とりあえず日本語メチャクチャだな
332名無しさん@恐縮です:04/10/01 00:13:34 ID:nH3K7fwg
平山をはじめて見たのは高2の高校選手権。
得点は取ってたけど、そんなにすごいとは思わなかった。
次に見たのは2003年のワールドユース。
コロンビア戦に途中出場。ハイボールにほぼ完勝。足元もなかなかうまい。
エジプト戦にも途中出場。谷澤のスルーパスに抜け出し、ワンタッチで
キーパーをかわして、左足でゴールに流し込む決勝点。

この2試合を見て、日本のサッカーの未来は平山と共にあると思った。
333名無しさん@恐縮です:04/10/01 00:16:04 ID:iwdkyg6z
あんまりサッカー見て無くないか?
334 :04/10/01 00:21:50 ID:Gjsoe+6V
とりあえず高木を超える電柱FWは今のところ久保ぐらいしかいない。
335名無しさん@恐縮です:04/10/01 00:30:23 ID:nH3K7fwg
サッカーは良く見るけど、高校生の試合がテレビで放映される
ことってほとんどないでしょ?
高校選手権と全日本ユースの準決勝からぐらい。
高校総体もプリンスリーグも国体も放映ないし。
336名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:00:41 ID:vvc/yzyA
>>332
エジプト戦のゴールは衝撃だったな
日本人の動きとは思えなかった
337名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:05:38 ID:JZI4t+wS
WYのときの、平山と坂田のコンビはよかったなあ。
338名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:07:43 ID:WH3IiPAj
次の試合はいつ〜?
339名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:13:37 ID:JZI4t+wS
>>338
日曜の19時から生中。裏がちびまる子とサザエさんのSP
だからいい視聴率は取れないだろな。
340名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:29:10 ID:auw7B8Q/
次からトーナメントか
グループリーグはちらっとだけ見たけど
テロ朝の実況はなぁ・・・
というより松木がつらい
341名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:31:59 ID:icWiw07+
>>339
>がちびまる子とサザエさんのSP

実況板トンだりしないよな・・・
342名無しさん@恐縮です:04/10/01 02:38:24 ID:BOd+aX12
韓国1−1タイ
343名無しさん@恐縮です:04/10/01 03:58:17 ID:oEPF0g8+
>>342
微妙な結果でよく分からん。
344名無しさん@恐縮です:04/10/01 05:30:22 ID:TYRpOrWw
フットボールニッポンってサイト見るとU-19ネタ多そうに見えるけど、
雑誌のほうもけっこう盛りだくさんですか?
あまり近所の書店で見ないもので・・・
345名無しさん@恐縮です:04/10/01 05:32:45 ID:I9VlJNnO
サッカー好きだけど
テロ朝のサッカー中継は見れない・・・見たくない
346名無しさん@恐縮です :04/10/01 06:16:18 ID:L2HL7Th3
日本の選手がユニを引っ張られて倒されてボール触ってしまったら
審判はハンドでファウル取ったけど、あれ完璧に逆だろ。
松木は「手で触りましたから」なんて解説してたけど、触るまえに
倒されりゃ地面に手着いてボール触るのも当たり前だろ。
347名無しさん@恐縮です:04/10/01 06:16:34 ID:X91FB/P/
>>330
あの時は試験で一回日本に帰ってからの再合流だし体調が万全ではなかったことや
大熊が前線の選手にプレスを求めていたから90分は持たない判断だった。
そのためにスピードある坂田と高さのある平山をベンチに置いといた。

>>329
違う。
WYから帰ってきたら下がって持ち上がるプレーをしたから怒った。
君のエリアはゴール前だと。
348名無しさん@恐縮です:04/10/02 00:22:57 ID:erE0NyiW
                      ┌───────A1位 日本
            ┌────┤10/3 19:00 ジョホーバル
            │        └───────B2位 カタール
  ┌────┤10/6 19:00 クアラルンプール
  │        │        ┌───────C1位 ウズベキスタン
  │        └────┤10/3 22:00 クアラルンプール
  │                  └───────D2位 韓国
─┤10/9 22:00 クアラルンプール (3位決定戦 19:00)
  │                  ┌───────B1位 中国
  │        ┌────┤10/3 19:00 クアラルンプール
  │        │        └───────A2位 マレーシア
  └────┤10/6 22:00 ペラ
            │        ┌───────D1位 イラク
            └────┤10/3 22:00 ペラ
                      └───────C2位 シリア

時間は日本時間  国名の後の数字は勝点  ベスト4→FIFAワールドユース2005出場

349名無しさん@恐縮です:04/10/02 00:24:15 ID:FwpXA8AF
増嶋カワイイ
350名無しさん@恐縮です
>>348
なんだか、後半になったらこのトーナメント表使いまわされそうだな。
アジアカップのときみたいに。