【競馬】高崎競馬も廃止、正式決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
44名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:05:04 ID:GagjlYZe
45名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:09:11 ID:3soSmzh0
>>42
当てればいいじゃん
46名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:16:24 ID:m6gKLVXi
地方では競輪、競艇、オートレースのほうが人気だが
いずれも厳しい状態が続いているな
地方経済の疲弊が止まらんから地方ギャンブル終了目前
47名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:18:26 ID:g1NxkJfK
次は高崎そのものがあぼーん…
48名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:22:34 ID:Mz0nVKeM
競馬競輪競艇の客なんて平日の真っ昼間から博打するようなクズばかりだ、
全廃でいいよ。
49名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:25:45 ID:Y0vBGNYs
>>48

その通り
50名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:26:46 ID:ErejLl+I
せっかく高崎でやっているんだから、競馬場で朝粥を売ればよかったのに。
売ってくれるんなら食いに逝ったぞ、俺。
51名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:27:10 ID:R9ldw3To
>>48
平日にしか休みが無い業種もあるだろ。
そういう人たちのレジャーだったんだよ。地方競馬は。
52名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:27:14 ID:EL3vRqE6
地方競馬って今何箇所あるの?オートもボートもやばそうだしパチンコ(=北の
集金マシーン)一人勝ちだね。今だって競馬全体の10倍くらいの市場規模だろ、パチンコは。
結局日本の低能、下層民はパチとサラ金の奴隷となって一生終わるってことですよ。
53名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:29:29 ID:RGlWm4pL
ストロングブラッドの呪いが・・・
54名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:38:17 ID:R9ldw3To
>>52
旭川、北見、帯広、岩見沢、紋別、公営札幌、盛岡、水沢、高崎、宇都宮
浦和、川崎、大井、船橋、金沢、名古屋、公営中京、笠松、園田、姫路
福山、高知、佐賀、荒尾の24場。ただし公営中京のように休止中も含んでいるが。
55名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:00:37 ID:daiCMWZq
このスレで地方競馬擁護派の人は当然地方競馬で馬券勝ってるんだよね。
赤字だから廃止されるんだし,擁護したければ身銭を切って黒字にすれば
存続するんだから。
56名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:07:44 ID:ErejLl+I
>>55
身銭を切っても追いつかない、が正解。
そんなに性急に二元論にするなよ。
経営改善策自体が出てこないのが問題。
57名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:23:15 ID:g4VSFevi
函館、福島みたいな小都市になぜ中央競馬があるのですか?
58名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:28:55 ID:daiCMWZq
>>56
追いつかないと言うことは,擁護派が少ないのと,世間のコンセンサスを得られていない訳だから
廃止もやむを得ないのでは?

経営改善っていっても,ここまで赤字が膨らむまでに手を打たなかったのなら,関係者全員の
怠慢と言われても仕様がないと思う。

まぁ,改善としては収入増か支出減,またはその複合になるだろうけど,競馬そのものに魅力が
ないのであれば,他のお手軽なギャンブルに客が流れるのは当然だし,収入増は難しい。
となると,支出減,すなわち関係者の給与カットしかないのではないか。
本当に文化としての地方競馬を守りたいのなら,関係者が給与返上して,黒字になったら
その中から取り分をもらうシステムにすればどうだろうか。
世の中にはこんな状態に追い込まれた中小企業は星の数ほどあるんだし。
59名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:39:39 ID:3b4Cv7VC
ラウドネス
60名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:56:55 ID:R9ldw3To
>>57
なぜ小都市で中央競馬か?という疑問以前に国が公認していた開催できる競馬場が
札幌、函館、福島、新潟、中山、東京、横浜、京都、阪神、小倉、宮崎の11場として制定されたから。
このときの競馬法が未だに生き残り中央競馬はこの11箇所以外では開催できないことになっている。
なお中京競馬場だけは戦後の国営時代の昭和29年に作られた。経緯は知らん。
大名古屋に競馬場がないのはけしからんということか。
今でも場所さえあれば横浜に競馬場を作れるし、
宮崎にいたってはJRAのトレセンが昔の競馬場跡地なので投票設備さえあれば
すぐにでも開催可能ではある(しないけどね。客入らんし)

これとは別に地方自治体が主体となって発足したのが地方競馬で、
規模は小さいながらも地方自治体にとって重要な財源になっていたんだよね。
61名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:28:39 ID:b+LcQpqQ
 官が収益博打やろうとするのが間違いの始まりなんだけど、地方競馬は2軍、3軍競馬を
どうするかという問題。野球見ればわかるとおり2軍見に来る香具師が少ない。ってかやり方を
知らない。
 そして、競輪や競艇みたいな大レースという相互扶助制度の欠如が直接的な問題。現に
バブル以後つぶれた競輪が馬鹿の宮市の馬鹿の宮と馬鹿の園と小倉に集約の門司だけ。
競艇は桐生も何とか持たさせて廃止はなし。対して地方競馬は救済もできないうちにあっと
いう間にどんどん消えていった。今の流れでは今の24が10台になるのも時間の問題。現に
今廃止話のない施行者ってどこなの?って状態だし。
>58
 コスト問題もあるけど例えば一律手当て4万、総賞金15万(1着賞金10万の150%分配)、
100頭出走、10Rやるとして
・出走手当て4万×10頭×10R=400万円
・賞金15万×10R=150万円
これだけで550万円かかる。(ここまで下げているのは高知だけだけど)しかも実際は上位
条件でもう少し金を出さなければならない。馬主とかの損得考えると実際はこの3倍は出さ
ないとできない。仮に1日1600万円賞金にかかるとしよう。
 販売経費を仮に売上の5%まで圧縮し、レース経費を100万まで抑えた、控除率25%の
ままという前提で損益分岐点は(上納無視して)1700万の20%だから日商8500万円。勿論
賞金を例えば550万まで下げれば650万の20%で日商3250万円で済むけど維持できる数字
ではない。
62名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:44:50 ID:CG2MNiVy
ファンサービスに未だにタオルやテレカ配るような主催者にまともな改革案なんて出せというのは酷な気がするなぁ・・・

中央と組むにしても所管が違う筈だし・・・
63ナベツネマンセー:04/09/29 16:47:18 ID:XJuQMSpB
経営努力ゼロの競馬場は潰れるのは当たり前

中央の傘下に入って木曜と金曜に未勝利と500万
開催して全国発売するぐらいじゃないとダメ
64名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:54:29 ID:WbTpwJ6e
冷静に考えて
学生未成年×で、平日の昼間に開催するということ自体が無謀だよね。
(といってもオレが知っているのは南関東だけだけど)
65名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:55:55 ID:Es3t5m5A
高崎競馬の跡地はザスパ草津のホームグラウンドにすればいい
66名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:56:05 ID:mS95DGiE
次は高崎観音が怪獣に切断されるな。
6761:04/09/29 16:57:52 ID:b+LcQpqQ
ここ最近の売上
佐賀(九州競馬スレの◆S2sa7RJxSUさんより転載)
9/25 2,044人 83,058,300円(荒尾全R発売) )
9/26 2,955人 91,800,600円
高知(高知スレより転載、三連単初日)
9/25 52,402,400円
いつもの土曜日よりは売れてるみたいだね。
船橋(南関東スレより転載)
9/21 413,677,400円 4,476人
9/22 471,047,700円 4,365人
9/23 952,245,300円 9,534人
9/24 453,249,300円 4,269人
合計 2,290,219,700円 22,644人
(9/23は日本テレビ盃 304,399,200円を含む)
道営(公式HPより転載)
9/21  543人 091,918,000円
9/22  477人 110,947,100円
9/23 1287人 128,103,100円
9/28  706人 123,053,900円
ばんえい(ばんえいスレより転載)
9/25  77,876,000円
9/26 100,470,200円
9/27  69,724,300円
 船橋は周りが支えてくれるから結構な売上になりやっていける。ほかは1億売るのでやっと。
東海は数字的にひどいわけではないが、笠松の場合構成自治体に町(笠松町、岐南町)を含ん
でいるため早期撤退となりそう。
>63
 中央の傘下に入る=JRAと完全に連結決算になるならいいけど・・・。そんなうまい話JRAが
受けるはずなし。
68名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:09:31 ID:JSie01jb
公営ギャンブルは寺銭を抜きすぎなんだよ。参加者から見ればマイナスゲーム。
全体では確実に寺銭分が負ける仕組みにもなっている。つまり参加者は新規資金
を投入し続けないと公営ギャンブルを続けられない。

ようは勝てないで負ける奴が多いわけで、この状態でも成り立つのはギャンブル中毒
だからだ。だが不況&デフレという状況下ではギャンブル中毒だろが自己資金枯渇
もしくは借入金の限界までいいってしまえば、もういくら叩いても出てこないよ。それに
加えて参加者の脱落には、こんなボッタクリやってられるかというのが広まったというの
もあるだろうね。

あまりにも寺銭を抜きすぎているために参加者が脱落していき、それがパイの縮小を
招き、そして胴元が赤字になって立ち行かなくなったというお粗末な話だけだ。

69名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:12:00 ID:j3r7JmJg
25%の寺銭なんて宝くじの50%とか
パチンコ屋とかと比べれば微々たるものだろ。
70名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:28:47 ID:R9ldw3To
>>67
JRAも競馬法に縛られてるので動くに動けないからね。
来年施行の競馬法改正で地方競馬のブロック化を促す条文が盛り込まれたから
状況は少しは好転するんじゃないかと思っているのだが。
71名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:49:31 ID:JSie01jb
>>69
競馬と宝くじでは試行回数が大幅に違うよ。
競馬並みに宝くじが開催されたらあっという間に破産する人が出るか、破産する魔にtotoのように
不人気になるかのいずれかだよ。宝くじの一等当選なんて交通事故で死ぬ確立より低いわけだか
らね。

パチンコについては試行回数が一番多い、寺銭は3%〜5%と言われている。一発ごとに賭けている
わけで他より寺銭が低いとしてもこれも多数の人間は破産へまっしぐらなはずだ。だがそうならないの
は出玉操作をしている節があるからなわけで一発打つことに対しての純粋なギャンブルではなく。出る日、
出る店、出る台を選ぶという賭けと言えなくもないね。
72名無しさん@恐縮です:04/09/29 23:30:36 ID:9JI3Feyl
>>12
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
カッパピアなくなったの?orz
夏休みフリーパスを買って流れるプールに通ったなぁ
73名無しさん@恐縮です:04/09/30 03:54:24 ID:0/2sGutp
競馬競輪競艇
いずれも確実に胴元の取り分が決まっているから
当然確実に参加者の資産は減っていくし
いずれは使える資産がなくなって退場する
人気がなくなったらたくさん出す調整ができるパチンコと違い
絶えず新規参加者が必要でリピーターだけでは生きられない

いずれ起こる衰退が今きただけだな
74名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:09:42 ID:sRgreXj+
園田はどうなんだろう。
兵庫というより大阪といったほうが近いから
やり方次第では生き残る事は出来るが・・。
(夜間競馬は周りの住民が反対しそうだが)

それでもスター騎手の流出が大きそうだ
小牧も中央へ行ったし、岩田康成も時間の問題ぽいし
ケイエスヨシゼンが懐かしい・・。
75名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:18:39 ID:KLPoV5o4
ここをザスパのスタジアムにするのは?
76名無しさん@恐縮です:04/09/30 18:41:21 ID:EGKuwxeM
>>75
高崎なら近隣から電車の便もいいしね。
敷島よりもずっといいな。
77名無しさん@恐縮です:04/10/01 14:01:41 ID:/P0kuA/D
>74
 園田は意外に危ない。数日前に1億2000万という悲惨な数字が(日テレ盃の併売が原因?)
笠松・名古屋と似た場所だから・・・
>75-76
 跡地利用としては
・WINS高崎:JRAが取りに来るとは思えない(三条は廃止即逃げた)が・・・。
・offt高崎:WINS消えると結構可能性大。新潟など実績あり
・更地:儲かるので一番可能性が高い。スタジアムも考えうるが、収益が上がらないとかで(r
 民間に売り飛ばすんじゃない?賠償金問題も片付くし。
78名無しさん@恐縮です:04/10/02 12:58:08 ID:npxPH+/A
>>77
三条とは周辺人口が違うから
(あと新潟競馬場が近いから大して意味なし)
WINSの可能性はありだと思われ。
更地にするのは地権者問題が絡んでくるわ(結構めんどくさいらしい)
売れる保障がないわでリスク高い(10年前ならば駅前だから高値で売れただろうが)
ただ大井には売らないと思う。大井はたいした買収額出せないと思うし
大井としてもギャンブル銀座の群馬県(三競オート全てあるのは群馬と福岡だけ)じゃ
競争するのはリスク大杉。伊勢崎と桐生というナイター強敵がある以上…
79名無しさん@恐縮です:04/10/02 12:59:22 ID:gzVb9PnC
>>12,72
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
カッパピア無くなったの?小学校の遠足はカッパピアだったのに
花蔵寺公園はどうなったんだろう
80名無しさん@恐縮です:04/10/02 13:01:00 ID:/zPBcVJf
日本の馬産がどんどん縮小していく
81名無しさん@恐縮です:04/10/02 13:07:41 ID:sSNtnoqT
競馬はギャンブルであり馬を酷使して使えなくなったら
殺してるようなひどい組織だからつぶれて当然だよ。
時代に合わないものは廃れていく運命にある。
パチンコ税を導入できない政治家もアホだが
82名無しさん@恐縮です:04/10/02 17:24:03 ID:j1BD3pms
宇都宮競馬廃止問題 存続求める陳情不採択、年度末廃止ほぼ確定 /栃木

 ◇県会総務委
 県議会総務企画委員会が30日開かれ、県馬主会が提出していた県営競馬(宇都宮競馬)
の存続を求める陳情を審議した。存廃について賛否両論の活発な意見が交わされたが、
陳情は不採択に対する賛成が多数となり、今年度末での廃止がほぼ確実な情勢となった。
 県側が県営競馬の昨年度までの累積赤字が計約41億円に上り、「来年度も単年度黒字
は見込めない」と厳しい経営状況を説明すると、鯉沼義則委員は「経営改善に努力した
のか。廃止は経営権の乱用ではないか」と批判した。佐藤信委員は「足銀破たんで雇用
対策を強化している時期に、(雇用問題を伴う)廃止は混乱を招く」などとして存続を
求めた。
 これに対し、板橋一好委員は「長期的に見れば未来はなく、余裕があるうちにやめて関係
者の補償こそ重視すべきだ」と主張、高橋修司委員は「競馬事業の赤字を一般会計から
補てんすることは絶対許されない」とし、7人の委員の採決の結果、不採択に賛成が4人
で陳情は採択されなかった。
 一方、馬主会などで作る宇都宮競馬存続委員会は1、3の両日、宇都宮市の中心街で街頭
署名活動を実施し、存続に向けて世論に訴える計画だ。【宇田川恵】

10月1日朝刊   (毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041001-00000116-mailo-l09
83名無しさん@恐縮です:04/10/02 17:34:08 ID:W1e9vVtX
高崎競馬は潰れても
周辺には普通にパチ屋があります・・・・
しかも遊技機メーカー系列店
84名無しさん@恐縮です:04/10/02 21:29:06 ID:e0FJkYqa
>>82
北関東競馬が全部なくなりそうだな
南関東も浦和あたりに飛び火するかも
85名無しさん@恐縮です:04/10/02 21:56:48 ID:G7bnuD10
両毛線

足利競馬
桐生競艇
伊勢崎オート
前橋競輪
高崎競馬
86名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:07:18 ID:e0FJkYqa
>>85
車内はワンカップのにおいであふれてそうな路線だな
87名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:21:47 ID:jQDzmDbP
>>61
バブル時の益田はまさにその最低レベルで黒字出してたと思うが。
フルゲートは8頭だけど。
88名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:30:43 ID:UIMCP0CF
馬券売り場のおばちゃんの給料が高すぎなんだよ。
一部上場企業の部長クラスももらってるんだから。
しかも赤字分は税金で穴埋め。
多くの人間をギャンブル依存症にもさせてるし、廃止するのも当然だろ。
89名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:41:46 ID:k+mHmtj7
>>88
>一部上場企業の部長クラスももらってるんだから。
年収1500万くらいですか?
90名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:44:22 ID:TJ2jEH/z
ギャンブルと風俗は不沈空母だと思ってたけど最近違うんだね
プロ野球といいオヤジ業界が傾いてる。
91名無しさん@恐縮です:04/10/02 22:55:57 ID:UIMCP0CF
>>89
そこまではないと思う。
具体的な金額は知らないが、日経ビジネスの公営ギャンブル特集に
そういう表現で載ってた。
92名無しさん@恐縮です:04/10/02 23:00:08 ID:k+mHmtj7
>>91
中央でも時給1200円程度、地方だと経営が厳しい所は900円くらいだぞ。
ボーナスがあるみたいだが、それもたいしたことないだろ。
93名無しさん@恐縮です
最近は、自動販売機導入でリストラも進んでいるらしいですな。