【著作権】ダンス教室側の敗訴確定 楽曲の著作権侵害訴訟
名古屋市などにある7つの社交ダンス教室が無断で楽曲を使っているのは
著作権侵害だとして、日本音楽著作権協会(JASRAC)が損害賠償を
求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は28日、
ダンス教室側の上告を受理しない決定をした。
JASRACが提訴した2002年から過去約10年間さかのぼった
損害の一部に当たる約3600万円の支払いを命じた教室側敗訴の
二審名古屋高裁判決が確定した。
二審判決によると、7教室は営利目的で、協会から許可を得ないまま、
使用料を払わずにCDプレーヤーなどを使って楽曲を再生し、ダンスを指導した。
JASRACコワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
http://www.sankei.co.jp/news/040928/sha103.htm
2
3 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:44:53 ID:dLshkl/3
2
4 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:45:13 ID:XyLOP8Ae
メロリン
5ん様が5ゲト
さあJASRAC罵倒スレの始まりです
ジャスラックはなんつうか零細企業痛めつけて楽しいのかねぇ。
何かもうマジで恐ろしいな。学園祭の喫茶店にまで乗り込んできそうな予感
8 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:49:19 ID:agfbwdzH
マンコがばがば(ο・д・)(・д・`ο)ネー
9 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:54:16 ID:UVSbFR6v
そのうち友人間のCD貸し借りにまで首つっこんできそうだな。
10 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:54:51 ID:eds4vFXT
街でヘッドホンを最大音量にして歩いたら提訴されるのかな?
11 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:55:20 ID:IE5Tly6Z
またカスラックか
12 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 19:59:15 ID:c/XzcBQg
ダンスは一番で司会をしている西川佳江ちゃんが最近のお気に入りです
13 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:00:13 ID:Y4cltYnB
3600万って。。。ガクブルだな。
14 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:02:22 ID:pYOWSPGZ
廃業かな
15 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:06:24 ID:mVi8j3N/
そのうちヘッドホン以外での視聴は禁止になりそうだなあ
スピーカーに接続すればお金払ってない人も聴けてしまうから
著作権違反になるとか
つぶれたな・・・
こんなことまでして小銭稼ぎたいのか・・。
著作権の大切さはわかるが、ここまでする必要あるのかよ。
この判決下した裁判官って何考えてるんだ?
運動会とかで使ってるのはどうあんだ?
19 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:09:09 ID:zxUBd2Ts
楽曲そのもので利益あげてたとは思えないけど・・
たまたま標的になった教室の方、ご愁傷様です
20 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:14:22 ID:nLW0DqZ4
藤田宙靖裁判長
不受理だから最高裁の判例とはならないだろう。
これはもうだめかもわからんね。
23 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:17:06 ID:jxouREfq
有線放送使ってリクするしかないか
24 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:17:38 ID:ZW7KbtkR
藤田宙靖
こいつこれがどれだけヤバいことか分かってないだろ
25 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:17:52 ID:wu3tplHF
音楽って楽しむものだよな?
26 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:17:55 ID:+l4HIGtV
よく知らないんだけど、
外国の曲を掛けてもジャスラックから金取られるの?
27 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:17:59 ID:bXk+bYin
既得権益ゴロは今すぐ潰れろ!カス共!
利権ヤクザめ
29 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:18:37 ID:ywNAXgTY
おどりお〜ど〜る〜なぁ〜ら
カスラックマジで死ねよ
裁判官死ねよマジで。
32 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:30:36 ID:d0khTqBU
で、この3600万円の何%が著作者に渡るんだ?
33 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:35:52 ID:1I8x+vQf
こんなもん誰の曲でもよかったんだろ
この裁判官はいくらか貰ってんじゃないのか
こんな奴が裁判官してるから犯罪も増える
ジャスも裁判官も悪質極まりないな
34 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:41:19 ID:IE5Tly6Z
>>32 0かな?よくわからねーとかいってるよジャスラックは
35 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:46:20 ID:7DGrlNUE
そんなことより、わたりとしお先生は無事なのか?
36 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:48:38 ID:rECX+NsI
>>35 俺もその人の事件だと思った
あの人は下半身の事件だったっけ?
>>1 こんな判決ありか?
俺のiPodもスピーカー繋いで人に聞かせた時点でアウトじゃん。
>>35 ウリナリに出てたハイテンションな先生だな。いきなり消えたんだよな
39 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 20:55:48 ID:phIrhzCq
>>37 営利目的で楽曲を使用するとアウトなんじゃないかな
40 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:07:31 ID:4hGjRR73
喫茶店でマスター所有するレコードをかけてて
その選曲が好きで喫茶店に通うとマスターはアウトですか?
真面目な話、クラブとか全部アウトになる?
DJなんて仕事なくなるんじゃないの。
何かの展示会を主催する側でiPod繋いで音楽かけてもアウトなのかな?
こういう状況は結構あると思うんだけど。
社交ダンス曲は、ジャスラックが著作権を持っていない曲も多いんだよ
著作権切れてる昔の曲も多いし、著作権協会に所属してないダンス曲専門の作曲家も多い
もちろんJASRAC所属の作曲家のものも山ほどあるから
その分に関しては払わなきゃいけないとは思うが
徴収されたお金の分配は公開されず
で、これからジャズダンスとかヒップホップの方面(ごめんよくしらないけど)とか
他のダンスの方も請求していくらしいよ
カスラック
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
45 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:30:32 ID:jxouREfq
週一回フォークダンスを楽しんでるうちの婆様のところもヤヴァイな〜
46 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:33:40 ID:AH5odZgE
コイツに清き一票をくれてやる
カスラックヽ( ・∀・)ノ ウンコー
48 :
名無しさん@恐縮です:04/09/28 21:41:13 ID:ZW7KbtkR
カスラックのおかげで日本のダンス文化も滅亡です
さかのぼるにしても、「10年」ってなんだよおい。
--------
刑事訴訟法 第250条(公訴時効の期間)
時効は、左の期間を経過することによつて完成する。
一 死刑にあたる罪については十五年
二 無期の懲役又は禁錮にあたる罪については十年
三 長期十年以上の懲役又は禁錮にあたる罪については七年
四 長期十年未満の懲役又は禁錮にあたる罪については五年
五 長期五年未満の懲役若しくは禁錮又は罰金にあたる罪については三年
六 拘留又は科料にあたる罪については一年
--------
「ダンス教室で無断で音楽をかけること」は、無期懲役級の犯罪だとでも言うのか?
>>17 >著作権の大切さはわかるが、ここまでする必要あるのかよ。
悪気はないと思うんだけど、あなたはJASRACを初めとする「著作権ゴロ」に洗脳されまくってますよ。
洗脳というか、マインドコントロールというか。
「著作権の大切さ」そのものを疑わないとだめですよ。
一般国民や一般市民の安全や安心を踏みにじってもいい権利なんか、何処にもありはしない。
「著作権は大切」「著作権は大切」という、壊れたレコードのように連呼しまくっている
連中の思惑に乗ったら、破滅が待つだけです。
(ο・ェ・)みっぴぃφ ★は職業右翼
>>49 民事の時効は、MAX20年じゃなかったっけ?
>>51 民事が「最大」20年といったって、普通そこまでいかないでしょう。
三億円事件クラスの話とか、極めて重大な犯罪に関わる話ならともかく。
極端な話、普通の飲み屋の借金とかなら一年で消えるんでしょ確か。
刑事訴訟法だしたのは、時効でググったら一発でそれが見つかったとかがあるんだけどね。
「人殺しでも15年で時効が来るってのに、たかが著作権ごときで10年さかのぼる?
ざけんなコラ」っていうお話をしたかったのです。すまぬ。
どうでもいいが3600万ってどういう計算してるんだ?
54 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:08:56 ID:w4qOn8rO
スポーツジムとかかなりやばいんでない?
55 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:11:05 ID:U57tOSIA
計算むちゃくちゃだよ
56 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:19:36 ID:0h21dRmP
>藤田宙靖
このバカ最高裁判事だから審査で罷免してやれ
57 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:23:59 ID:y3mKx+LP
なんかつまんねー世の中になっちまったな
58 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:28:09 ID:CVcmM8I9
ここまでくると、ハンナンと同レベルの屑だな。
60 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:35:52 ID:n14OWP4p
スポーツジムで有線流すのもダメなのかな?
61 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 00:42:27 ID:nF8dQeIQ
レコ協とカスラックは潰れるしかないね。
イーライセンスが居れば充分だよ。
最高裁がこういう判決ださなければ良いだけ
出した以上はどうしようもない。
63 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 01:36:10 ID:Q4ugaSFv
何だコリャ('A`)
64 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 01:37:55 ID:bhGQeKO6
著作権フリーのダンスミュージックCD作ったら売れそうだ
お店でかかるBGMも著作権に抵触するの?
するよ
67 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:18:37 ID:Voqonwpu
>>65 ひっかかったはず。
私は、非常にばかばかしいことだと思う。
有線は、会社から支払われているので、個々人が払うことはない。
もちろん、有線の料金の中から支払われている。
68 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:48:29 ID:wjHInoJR
おいおい
お前らホントに裁判とか法律のこと知らないんだな
現行法をどう読んでもダンス教室のやってることは違法だ
だからこの裁判官がダンス教室を敗訴させなかったら
それこそ恐ろしい出来事だぞ
裁判官が法律を無視するんだから
こんなに民度の低い国で
裁判員制度が始まるのがマジで怖いよ
70 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:57:18 ID:IwmRYLr7
裁判官は違法性を判断するだけ。
せめるならこんなしょうもないことで訴訟提起するジャスラックを
せめろ。
71 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 02:58:11 ID:Wpxj89QM
で、カラオケボックスはどうなるんだ?
この判決から言うと一番カスラックに金払わんといけん気がするんだが。
>>71 カラオケは会社ごとに著作権払ってるじゃん
73 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:02:38 ID:IwmRYLr7
>>71 安心しろ。カラオケボックスの経営者もちゃんとジャスラックから
訴えられて敗訴してるから。
使用料相当額の不当利得の返還をちゃんと求められてる。
うーん・・・確かにちゃんと10年取るのかぁ・・・。
取引売買の代金の時効と同じ2年かと思うんだけどなあ・・・
クラブDJはOKなの?
76 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:07:28 ID:Wpxj89QM
>>72-73 マジか?
もうカラオケボックス側がカスラックに金払うのは確定なの?
じゃあなんでカラオケボックスの料金値上がりしてないの?
77 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:24:16 ID:SlLUTvwu
>>53 >>55 単純に1日1万円(1ヶ月30万円)の丼勘定だろう。
いい加減だな・・・。
78 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:25:11 ID:IwmRYLr7
>>76 どうなんだろうな。普通は通信カラオケ装置の販売会社との契約したとき
の支払債務に著作権使用料も含まれてるんちゃう?この当たりの事情は
よくしらんけど。この場合なら著作権料は販売会社から著作権管理を信託
されてるジャスラックとかにいくんだろうな。でも、仮に販売会社がカラ
オケ店に対して保有する債権に著作権使用料相当分が含まれてないとすると、
別途カラオケ店がジャスダックと管理著作物利用許諾契約とかいうのを
締結しなきゃいけないはずだよ。そもそも、ちゃんと払ってれば値上げする
ほどの額じゃないのが普通でしょ。
でしょ。
カラオケボックスで払ってるところは少ない。
カラオケはマシンに記録されるから払ってないなんて事はありえない
81 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:41:16 ID:7qAKDZVP
5130万円を求めたらしい。
7つのダンス教室で10年分だから
1つのダンス教室は
1ヶ月6万円払いなさいってことだな
82 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:44:11 ID:IwmRYLr7
まあ一つだけ言える事は、著作権と特許権が絡む訴訟では被告勝訴は
限りなく難しい。まさに権利マンセーの世界なわけでつ。
ということで、ジャスダックに睨まれないように気をつけましょう。
特に鼻歌には注意してください。音楽の無断演奏ということで著作権侵害
にあたり訴訟提起されれば敗訴は必至ですからw
そしてジャスダックは著作権の重要性を認知させるための啓蒙活動より
訴訟活動に熱心ですから。著作権最強です。裁判官はどうか責めないで
やって下さい。違法は違法であり、法的正当性は常にジャスダックにあり
ますから・・・
裁判官は「何か変だよ著作権」って思っててもそう裁定を下すしかないわけ
でつ・・・裁判官はロボットが理想ですから。自分の主観に従うことは
できません。
83 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:45:05 ID:n14OWP4p
法律に触れることは分かる。違法だというのはその通りだろう。
しかし納得いかない。
バカバカしいにもほどがある。
この世から音楽が無くなっても構わんよ。
利権ヤクザを肥えさせるくらいならな。
85 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:48:20 ID:P9WLkPB0
>>82 > 特に鼻歌には注意してください。音楽の無断演奏ということで著作権侵害
> にあたり訴訟提起されれば敗訴は必至ですからw
えっと、具体的にはどの条文に触れているわけですか?
86 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:51:06 ID:bkkMRjS8
こんなんじゃラーメン屋にテレビも置けないな
87 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:51:46 ID:oOgfF/os
敗訴は当然だが金額がデカ過ぎるな。
この手の使用は月1万くらいでいいだろう。
88 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:51:57 ID:YpPimH39
文化としての音楽はもう死んだな
あとは商売としての音楽産業だけが残る
もうアーチストとかぬかすな。お前ら芸術家じゃないよ。聞いてて恥ずかしい。
89 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 03:57:10 ID:IwmRYLr7
>>85 鼻歌は1条の「実演」にあたります。条文は自分で調べてください。
あと、初等中等学校の音楽演奏会や学芸会での音楽演奏ももちろん
「実演」にあたり、著作権を侵害していることになります。そして
言うまでもなく、ジャスダックはこのあたりにも口を出してますw
さすが天下のジャスダックw
90 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:04:26 ID:wjHInoJR
>>89 ちょっと待て
知った風にいうからみんな誤解するだろ
学校の演奏会などは著作権法38条の
「営利を目的としない上演等」にあたり
違法ではないぞ
91 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:05:43 ID:8qLdl3RX
新手のハガキ詐欺が生まれそうだ。
92 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:08:02 ID:IwmRYLr7
93 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:17:47 ID:Wpxj89QM
ID:IwmRYLr7さん、わざとやってるのか?
ジャスラックがジャスダックになってるよ。
94 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:21:00 ID:IwmRYLr7
>>93 お恥ずかしい。普通にやっちゃいました。
逝ってきまつ。
95 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 04:24:44 ID:oGsR2rra
悪の組織、その名は「JAS○AC」
うろ覚えだがどっかの喫茶店で店員がバンド組んで店で演奏してたら
著作権料請求してきたって件を思い出したよ
97 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 05:12:58 ID:8qLdl3RX
守銭奴かアイツらわ。
98 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 05:34:53 ID:ggL+dj4s
路上やライブハウスで他人の曲を無断でコピーして演奏するのも×ですか?
ギターケース開けたり、チケットさばいたり、プロ目指してる人は自分の宣伝も含んでるので100%営利目的だよね
99 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 05:56:35 ID:htC1jYvc
ヤクザが経営してる飲み屋のカラオケからは徴収しないのは有名な話
パチンコ賭博に違法駐車は見て見ぬふりですか
101 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 06:03:53 ID:7B1DJhDI
アニメキャラのエロ漫画を描いて売るのは有りなんだから、
細かいこと言わなくてもいいのに。
>>80 バカだな、請求書が来ても払わなければいいだけなんだよ
会社をコロコロ替えて、社長が直ぐに交代して払わない会社は沢山あるんだよ
こういうところからは、金取れないから取れそうな所に請求してるのが現実
103 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 06:23:41 ID:3Q65tcfl
こんなのを見ると、ウィニーとかMXとかって必要悪なんだなって思うよ
歌ってはいけない
奏でてはいけない
踊ってはいけない
語っていけない
ファンは買うだけ
そこでみなさん、ガレージバンドの出番です。by jobs
オレオレ詐欺みたいなカスラック詐欺が出てくるかもしれないな。
一人暮らしの婆さんに電話がかかってくる。
業者「好きな曲のアンケートをとってるのですが、どの曲が好きですか?」
婆さん「美空ひばりの川の流れのようにですが」
業者「どんな曲でしたっけ?」
婆さん「ララー、ラララララララ、ラーラーって感じですが」
業者「今、歌いましたね。JASRAC代として指定する口座に振り込んで下さい」
婆さん「貴方にしか聴かしてないから、いいのでは…」
業者「電話をオンフックにしてるから、歌声は周りに筒抜けですよ」
嫌だな。
107 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:09:05 ID:wjHInoJR
>>92 公表されていない著作物を
小中学校の演奏会で「実演」するなんて
常識で考えて、あり得ないだろw
>>104 聴けば良いんだよ
108 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:13:48 ID:pImqe/ex
JASRACコワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
>>90 私立の学校もオッケー?
それとブラスバンドの発表会などはチケット売ったりするけどこれもダメなのかな。
俺も10年ほど前に学校のブラバンの演奏会で当時のヒット曲をメドレーしたり
したけど、こういうのまで遡って訴えられたらうん兆円規模の訴訟になりそう。
111 :
92じゃないけど:04/09/29 10:24:44 ID:RDjNkBOg
>>107 そもそも、学校で演奏される曲の半分以上は
著作権切れ(つまり、著作権侵害の議論の対象外)のものだと思う。
112 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:27:24 ID:UdlVUGk3
>>107 >公表されていない著作物を
>小中学校の演奏会で「実演」するなんて
>常識で考えて、あり得ないだろw
生徒が作詞作曲した曲なら問題ないだろ
実際こんな事があった
生徒の詞が全国で入賞
↓
その詩に曲をつけるのが音楽授業の課題
↓
音楽の才能の無い妹が作曲を元ピアニストの母親に依頼
↓
その曲先生方に絶賛される
↓
以降その学年の音楽会や卒業式で歌われる歌に・・・
↓
卒業するまで妹の通信簿がずっと音楽5
113 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:34:58 ID:KFTwGOMT
もし俺が曲を発売して、しかもJASRACとかに委託してなかったとする。
すると、町に出るときにビデオカメラを持ち歩いて、自分の曲の鼻歌を歌ってるやつを発見したら撮影すれば、
損害賠償を請求できるってことか?損害が出てないから賠償額は0円だと思うけど・・・
114 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:35:33 ID:/4mal0VT
JASRAC氏ね
115 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:37:30 ID:yCZBkhtw
クラブとかのDJなんて、どうなんの?
116 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:38:51 ID:5ToctoJD
営利活動しなきゃいいんじゃね?
118 :
名無しさん@恐縮です :04/09/29 10:46:18 ID:m3AhQ1+S
jasracみたいなヤクザ商売を潰せる組織をつくればいいんだよ、
もっと安く広くが世の中の流れなんだし。
そういう組織ないの?
119 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:47:45 ID:BjdY/Aub
悪の枢軸
120 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:47:51 ID:2TwicQTk
幼稚園の運動会とかモー娘の唄流しまくりだけど
あれは営利目的じゃないからいいのか?
幼稚園は私立だから営利目的だよな
121 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:55:05 ID:IAZ56ZJ3
MDやDATなどのデジタル音響機器やそのメディアには、私的録音補償金が価格に上乗せされている。
カタログ価格に対して媒体で約1.5%、機器は約1.3%(上限1000円)。
http://www.sarah.or.jp/ しかし、自分が作詞作曲歌唱した曲を録音しようと、鈴虫の鳴き声を録音しようと、これは
無条件に徴収される。もちろん、徴収された補償金が自分に配分されるわけでも、鈴虫の
キュウリ代になるわけでもない。
では、このお金は返してもらえるのか。一応、そういう条文はあるのだが、現実には不可能だ。
http://www.sarah.or.jp/qa/qa12.html 『何回かそういう録音・録画をしたということではなく、購入した特定機器又は特定記録媒体は、
これまでも、また、これから先の将来にわたってもそのような録音・録画のためにしか用いない、
という場合』だからだ。そんな証明を、どうやってするのか。装置をsarahかSARVHに設置し、
『これから先の将来にわたって』監視してもらうのか。
こんな条文を平気で入れるような、こそ泥団体である。
122 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:56:19 ID:ZTm5PVWG
ダンススクールとか戦々恐々としてるだろうな。
はじめから、月いくら権利を払うことって明示されてれば、こんなことにならなかったのかな?
過去10年分の権利払えって言われても困るよな。一ヵ月ごとなら1/(120×スクールの数)
だろうから払えるんだろうけど。
123 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 10:56:50 ID:wjHInoJR
>>112 この場合著作権は作詞した生徒と作曲した母親の二人がそれぞれ持っている
作詞については入賞したというのだから、なんかに応募して発表してるんだろ
だから、「公表」されている
曲の方は母親が音楽会や卒業式で歌われることに一度でも許諾していれば
「公表」されたものとなる
以上、著作権法4条
よって、この場合でも学校の音楽会や卒業式で上演しても著作権法に抵触しない
>>120 幼稚園が私立だからとっても運動会は営利目的でないから大丈夫だよ
124 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:06:25 ID:e+GfH2IW
保育園で音楽流してお遊戯してたら完璧にアウトだな。
いまごろ全国の保育園がガクブルだろうな。
125 :
名無しさん@恐縮です :04/09/29 11:09:18 ID:m3AhQ1+S
誰も歌を歌わない保育園、静寂の支配する保育園。
日本の未来は徹底的な著作権管理で明るい、明るい。
126 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:24:43 ID:wjHInoJR
127 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:27:50 ID:vxAZ43AT
商店街で団子やら魚をテーマにした曲が流行ったけどJASRAC的にはアウトなんじゃない?
ついにカスラックは裁判官まで買収したか…ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
カス社員ごくろうさん
130 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:52:10 ID:JqBneOdY
最悪すぎ
腹立つ
131 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:53:56 ID:ZTm5PVWG
132 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:56:08 ID:41pgb2bD
よし
今日からnyでCD音源うpしまくることに決めた
133 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:56:16 ID:coPa4Vu1
JASRAC=ヤクザ
134 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 11:56:33 ID:RF8W5rmS
学園祭の実行委員長やってて前夜祭で音楽流す予定なんだけどどうなの?
この程度でも金払わなきゃいけなくなるの?
もしそうだとしたら「JASRACに金払わなきゃいけないので集金します」ってアナウンスするよ。
この金はカスラックからちゃんと著作者に支払われているのか?
叩けば内部からいろいろ出てきそうだよな。
>>52 犯罪とか関係ねーよ。
不当利得の消滅時効は悪質だろうが軽かろうが原則10年。
小学校の公営プールでかかってる音楽からも金取るのか?
138 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:06:20 ID:41pgb2bD
恒常的に商い等やってるところでBGMなどに使うと
請求される恐れあり
学祭やらその辺は関係ないでしょ
139 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:10:59 ID:17gCp7er
なにこれ?意味わからん。
ダンス教室で曲使うのは当たり前。
なんでそんなんで金払わなきゃいけないんだよ。
そんなんならうちのダンススクールも金払うのかよ
140 :
滓ラック:04/09/29 13:14:46 ID:RDjNkBOg
>そんなんならうちのダンススクールも金払うのかよ
おたく、どこにあるの?
>>98 ライブハウスの場合はバンド単位ではなくライブハウス側が支払うことが多いよ。
路上でコピーはそりゃ本来アウトでしょ。
>>115 これもいっしょ。クラブ側が払うってのが多い。
あくまで建前上、だけど。
>>118 ジャスラック以外ににも著作権管理団体はあるけど、まだ全然力不足なのが実情。
>>135 「ちゃんと」は支払われないとおもわれる。
>>139 使うのが当たりまえ、と金を払わなくていい、は全然結びつかないと思う。
143 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:17:28 ID:e+GfH2IW
>>126 保育園は学校ではありません。
あーんど
お遊戯は保育の一環で営利目的です。
完璧にアウト。
144 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:18:29 ID:qEVSrMW3
取りあえず、次の選挙んときに、この裁判官落とせ。
市内のいろんな高校生のバンドやピアニストが集まって、
市のホールで演奏した。
そのとき入場料100円とったら、請求がきたらしい。
こんなのからとったら、音楽は発展しないと思うんだけどねえ。
146 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:20:34 ID:1kvLa42E
147 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:22:11 ID:QYEX9bng
148 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:23:42 ID:17gCp7er
>>140 うちは田舎だよ。
洋楽は関係ないのかな。
いやそうじゃなくて、おかしい。おかしいよ。
意見の1つも言いたいがそんな頭は無い。
こんなの別に音楽を流す事で直接利益を得てる訳じゃないじゃんか
納得いかねー
150 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:26:17 ID:p5/esPRQ
>>145 お金をとっても演奏者の報酬じゃなかったらよかったんじゃなかったけ?
演奏者は演奏を提供するだけ、演奏場所を借りるためのお金を観客に負担
してもらうのも駄目だったけ?
お金取ったら×。
主催者が自腹切る以外は、どの様な形であれ抵触するんだよ。
お弁当出したりとかも。
>>134 マジな話、ちゃんと請求来るよ。
自分は田舎の三流大学の実行委員だったけど、
10日ぐらい前に請求書が来て、びびった覚えがある。
もう8年ぐらい前の話になるけど、今はどうだろう。
営利目的だから駄目なんだよね?
ダンスを教えることが主眼でも,その手法に音楽を流すことが密接に関連してるのでアウトなら
客を集める手段として音楽を使っているジャズ喫茶とかものきなみアウトになるのか。
厳しい感じもするけど,誰かが苦労の程度は様々だろうけど,汗水垂らして作り上げた音楽に
乗っかって商売する以上,テラ銭払うのは当然だとも感じるな。
156 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:37:35 ID:CNWpJ1bo
ジャスラックって組織はよいもんじゃない。問題点多過ぎ。
今回の判決、10年という期間、そして値段は妥当なものなのか?
ってところが問題なんだよね?
使った分金を払うってこと自体は問題ないと思うのだが、
それ自体も問題だとしているの?
払うのには賛成だけど、この団体に払うんじゃなくて、使った分だけ
きちんと製作者に払いたいよね。
それにきちんと計算した上での金額なのかも怪しい。
10年払えってのはすげえとおもうよマジで
159 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:45:51 ID:CNWpJ1bo
>>157 なるほど。
でもこの組織、もしもちゃんと運営してくれるなら著作権者に直接払うよりもお互い幸せになれるはずなんだよね。
もし著作権者が直接、ということになると各種事務手続きがとても煩雑になってしまう。
ジャスラックがとる「手数料」自体はそれほど高額じゃないから・・・。
問題は徴収したお金の配分、ここの明細が無いに等しい状態であるって所だと思う。
160 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 13:52:13 ID:GDT0Vfvg
どうやら日本にも浄化が必要なようだ
頭の固いバカ年寄りどもと、使えないバカ大卒は粛清しろ!
バブル世代は1匹も残してはならん。すべて粛清だ。
たしか加盟した作曲家本人が友人の結婚式なんかで演奏したら、
本人が団体に対して著作権料支払わなきゃいけないんじゃなかったっけ?
くわしいひとおしえて
しかしこれで日本中から金を毟り取れることが確定したわけだ。
一兆円くらいあっという間だな
>>161 パタリロ(漫画の題名です)の中で歌を口ずさむシーンがあって,そこの欄外に
「著作権者の○○氏に直接連絡をとって使用許諾を得ました」と書かれていた。
当然,ジャスラックの許諾番号はその単行本のどこにも記載されていない。
このケースがOKなら,
>>161の場合も,作曲家が演奏する自分自身に使用許諾を
与えたと解して,料金支払いの必要は無いと思う。
(インストゥルメンタルじゃなくて歌詞のある楽曲を歌ったら,作曲家だけでは駄目だけど)
>>163 OKじゃない。
徴収漏れはあちこちにあるが、とりあえず、
今回の判決で10年分はさかのぼれるってことだから、
10年以内の作品発表分なら明日徴収に来てもおかしくない。
著作者本人に託されているのは、音源使用許可(録音されてる音声など)のみ。
歌詞・楽曲の著作権管理をJASRACに委託しているなら、
著作者本人でも勝手に演奏できない仕組みになっている。
ライブで自分の曲を演奏しても、要請があれば支払う義務がある。
払ってないのは単なる徴収漏れ。
165 :
161:04/09/29 14:42:43 ID:pmm2ojK3
>>143 保育園は学校ではない≠保育園は営利施設である。
167 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:16:43 ID:qEVSrMW3
そいやあ、熱狂的さだまさしファンが、さだの了解を得た上で、
さだの歌の歌詞をほぼ全曲に渡ってWEB公開して紹介していたページが
あったのだけど、それもJASRACの横槍で閉鎖されたんだよな。
いつぞや、東京地裁の裁判長が、DQNに対して判決読み上げた後で
「さだまさしの"償い"という曲を聞いたことがあるか?この曲の歌詞を
少しでも読めば、君たちの謝罪の言葉がなぜ説得力がないか分かるだろう」
とか説教した、っていう話が話題になった頃には歌詞ソースとして
URL貼られていたんだけど、そのちょっとあとにはいきなり消えてた。
168 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:19:12 ID:WHqnBlFp
家電製品を売ってるところとかどーなるの?
テレビで歌番組なんか流せなくなるぜ?
169 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:43:31 ID:yiCyMASz
とりあえずJAZZ喫茶みたいなのは取り締まり対象か
日本人の自由になる音楽ってCDを買う事だけになるのかな
非営利なら他人の曲をコピーしてバンド演奏できるのか・・・
ライブハウスで自作の曲を演奏する分にはいいのか
世知辛い世の中だな
170 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 15:47:40 ID:iKTkB4Vk
外人の曲もアウトなの?
172 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:09:50 ID:CYnpjRyh
ここまで細かく著作権とかいうなら、パクリ曲もどんどん訴えた方がいいんじゃない。
173 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:20:03 ID:Ksbrqd/R
小野清子 元公安委員長に 御裁定をお願いしよう
今か政府が居ないから無理か。。。。
どんどんやれ。街から糞うるせえ糞音楽が消えるのは大歓迎。
175 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:29:28 ID:NdRyOED4
結婚式もご祝儀を渡すから、駄目なんだろうな。
だからと言ってご祝儀を渡さないってのも変だろ。
葬式では香典を渡すし。
日本では冠婚葬祭が出来なくなるよ。
>>168 たぶんアウトだと思うが、オレにはよくわからん。
>>170 外国の曲の場合、日本での著作権管理をどこに預けているかによる。
著作権管理会社が、使用料徴収をJASRACに委託した場合、JASRACに徴収される。
JASRACに委託して居なければ、その会社から徴収される。
この場合、ばれない可能性が高いが、
ばれるとJASRAC価格と桁違いの料金を請求されることもある。
JASRACに問い合わせると、どこが著作権管理をしているかも教えてくれる。
オレは、「バットマンのテーマ」を使うのに、直接シンコーミュージックに払いに行った。
(ぴあフィルムフェスティバルに出品するさい、音楽著作のクリアが義務づけられてたから)
あ、オレみたいに作品に残す場合、
レコードなどの音源を使うと音源使用料を支払う必要もある。
これはピンキリ(オレが問い合わせた時は5〜20万円だった)。
とくにビートルズなどは著作権使用料(非JASRAC管理)自体高いから要注意。
177 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:41:32 ID:Ksbrqd/R
>> 173 です
今か政府⇒ 今 家政婦
御免 変換ミスだけど・・・説得力あるかも
178 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:44:23 ID:+G0Qzlg2
邦楽の売上も減ってるし
邦楽はそのうちカスラックごとぶっつぶれる
俺がそのダンス教室の経営者だったらあてつけに自殺してやるかもしれんな。
某有名大学教授の著作で
聴き書きした歌詞(かなり間違ってる)を論じることで著作権使用料を回避したものがある。
あれ本当に大丈夫なのかなぁ。
181 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:50:57 ID:ujpeLuDD
自作でも営利の場合著作見料請求されます
182 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:55:41 ID:N5bz7XrR
究極の悪法、著作権法を有名無実化しよう!
TVのニュース番組なんかで、たまにゲームや映画なんかの音楽が使われることがあるが
あれもちゃんと払ってんのかなあ
184 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 16:58:42 ID:5YK/ygFc
JASRACなんて叩けばいくらでも埃が出るよ
通常の商売で未収算のお金の時効は2〜3年なんですが・・・・
これからは他の物も10年で良いんでしょうかねぇ。
うちも3年過ぎちゃった未収算が有るんですが?>最高裁
公立校で授業とかで使う時はOKじゃなかったっけ?
ダメ?
うちの英語の先生も逮捕?
187 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:16:53 ID:jntQm9PY
高校の合唱で使用料請求されたことがあります
>>186 たしかJASRACのHPに「教育機関からの徴収は『今のところは』行わない」っていう
主旨のことが書いてあったと思う。いつとられる始めることやら・・・。
あと未認可の保育園なんかからは取るような動きもあるみたいなことをどっかで読んだような気がする。
189 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:23:54 ID:jntQm9PY
190 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:26:49 ID:4CDMtT4v
3600万!!!
ありとあらゆる学校で行われてる現状から、
金を搾り出すJASRACのやり方に乾杯!
コレ非営利でも請求されるの?
例えば町内会で趣味で集って音楽鳴らしてダンスするとか
そう言うケースでもお金とるなら、脳みそ枯れたヤクザ団体だろうけど
192 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:46:50 ID:GDT0Vfvg
193 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 17:48:38 ID:3b4Cv7VC
>>191 バックにいるのはレコード会社だから
このままいくと教育目的でも徴収は起こりうるかも
>>185 JASRACは営利団体ではない(ことに表向き一応はなっている)から著作権料は商事債権ではない。
>>192-193 非営利にもいろ色有るから一概には語れ無いんだろうけど
出来れば音楽を楽しむ範囲での徴収はあって欲しく無いな
196 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:02:44 ID:zaa8pjxN
もうBGMはソフト的に自動生成するしかないな。
>>196 そのソフト会社からライセンス料を徴収される罠
>>196 BGMは、著作権の切れた古い曲を演奏した
使用料無料の音源(音・事典とか)を使えばなんとかなる。
ただ、同じ使用料無料の曲でも、日本のは高いんだよな、やっぱ。
(音・事典シリーズは良心的なのでよく使うけど)
>>176 自己レス
ビートルズの楽曲ってもしかしたら著作権切れてたかな?
>>198 >ビートルズの楽曲ってもしかしたら著作権切れてたかな?
んなわきゃーない。著作権は著作者の死後50年間保護される。
200 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 18:46:00 ID:CYnpjRyh
マイケルジャクソンがビートルズの著作権持ってるってホント?
201 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 19:00:47 ID:cvxLv8S9
>>198 それは物価とかマーケットとかの違いだと思う
同じものでも、アメリカで買うとそこそこ安いのに、ヨーロッパでは
日本よりメチャメチャ高かったりする
なんでだろ、と思って調べてみたら、消費税が内税だったりしたり
するためらしいが、日本向けということで免税にできないこともないが
(その代わりに日本の税関で消費税相当分を払う)
そこまでやって同じ物を輸入するのも面倒だしなぁ
202 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 19:56:54 ID:ggL+dj4s
>>183 払ってます
ちなみに著作権フリーの音源もありますがフリーなだけにCD自体の値段がバカたかい
203 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:01:10 ID:9R2FUW/x
ほんならプロレスやPRIDE、ボクシングの入場テーマ曲にも
著作権料がかかってくるんやろうね。。
ほんま世知辛い世の中やな、しかし。
公共図書館とか大学図書館でCDやビデオ無料で見れるところあるけど、
そっちはいいんかい?
205 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:09:40 ID:ggL+dj4s
パチ屋で有線じゃなくてホールスタッフが仕事中に聞きたいCDを爆音で鳴らしてますが駄目ですか
206 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:10:47 ID:J7CGjZWe
207 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:15:05 ID:8oTNjdn9
これからは
自分で曲を作る時代です。
そんで、著作権フリーを信条とする人びとが
ネットで垂れ流し始める
そうならないのはおかしいです。
208 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 20:31:44 ID:wuE1z80W
ラジオのCMで小学校が社会見学に来たとかいって喜んでたな
>>207 アーティストも腐ってるから、聴いて欲しいじゃなくて買って欲しいしか考えてないよ。
210 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 21:04:42 ID:Wpxj89QM
プロ野球選手が打席に入る時なんかも音楽かかるよな。
あれも払っとるんかいな・・?
211 :
名無しさん@恐縮です:04/09/29 21:27:42 ID:02D1zqql
その名古屋の教室、ひとつは知っています。けど、全国レベルで見ても使用料払っていない
ダンス教室なんていっぱいあると思うけど(ダンス教室なんて有名無名大小問わずいっぱいあるから)
どうして名古屋の7教室だけ訴えられたの?
そのへんの事情ご存知の方、教えてください。
>210
作曲者がジャスに支払ってプレゼントってことじゃないの?
まぁ、いろんなパターンあるだろうけどさ。
フリマでいらなくなったCD売ったら
何か言われるだろか?
214 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 00:45:13 ID:7Vqk1oj1
>>191 非営利なら徴収されなかったはず。
>>203 あれだけ大々的に使っているものですら使用料がかかることには違和感があるのですか?
>>209 純粋に聞いてもらいたいと思う気持ちはもちろん強いけど
生きていくためにはお金が必要です。
>>211 又聞きですが、過去の無断使用を認めれば10年分も請求するような裁判を起こされることはなかったらしいです。
そこからさっするに、強硬に抵抗したのではないでしょうか?
215 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 00:51:17 ID:RtuyYEQ0
JASRACの暴走を止めるために、文部省の意見募集に応募しよう。締切は9/30。
数は力。ソフトバンクは、この手で1.7GHz帯の周波数を総務省からもぎとった。
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。
著作権等管理事業法の施行状況等に関する意見募集
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04081202.htm 意見として「著作権者の権利を保護するため、著作権等管理事業者への管理委託契約は、信託契約は禁止し
委任契約のみにすべき」と主張すると、著作者の著作権がJASRACに移転されて著作者は自分の作品を自由に
できないという現状の改善の要求になる。
電子メールアドレス:
[email protected] ※件名は「著作権等管理事業法に対する意見」としてください。
4.意見提出様式
(1) 氏名
(2) 所属組織(会社名,学校名等又は職業)
(3) 住所
(4) 電話番号
(5) 意見
著作権等管理事業法については、以下から法令索引検索でき、信託契約は第2条。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi 最後に、孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。
皆様の意見で、日本の著作権制度が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
>>214 >
>>191 >非営利なら徴収されなかったはず。
嘘 を つ く な 。
俺が昔ブラスバンドやってたとき、入場料を取らない、無料ミニコンサートを
やったときですら、使用料取られた。
>生きていくためにはお金が必要です。
順番を間違ってる。
お前らがお金を「儲けても許される」のは、「大衆に良い音楽を沢山与えること」を
実現した上でのことで、しかもそれは「お金を儲ける資格」であって、
「人様からお金を奪っていい権利」では決してない。
>>216 指揮者に謝礼を払ったりしたら、使用料を取る対象になるけど、
そうじゃなかったら酷い話だね。なんかの間違いだといいが。
218 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:16:20 ID:iG8QucXq
もう音楽はおしまいでつ・・・・
219 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:29:07 ID:yfT4tEMU
アーティスト側が問題提起してくれないと
ってすげー思うのだが誰か立ち上がれ
220 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 09:32:48 ID:ViIwMaYT
JASRAC・・・やくざだな
>>216 (営利を目的としない上演等)
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、
著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、
又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、
この限りでない。
誰かに報酬支払ったんじゃないの?
222 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 12:32:03 ID:RtuyYEQ0
>>219 レコード会社に”生かされている”レベルでは立ち上がっても干されるのがオチ。
徒党を組んで立ち上がるか、一生分儲けた連中がやるしかない。
>>166 保育園は学校教育法に基づく学校教育施設。
224 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 15:06:44 ID:HHkR7x2m
>>216 完全に非営利な催しなら取られない。
会場の使用料と勘違いしてんじゃねーの?
まぁなんにせよ、こういったことばかりしてるから
日本の音楽業界はどんどん退廃していくんでないかい?
曲のヒットするサイクルも短く小規模だから、普通に生活してて
流行りの曲を耳にすることが少なくなった。
少ないから愛着も湧かないし、昔みたいに歌をあれこれ
聞かなくなったよなぁ。
今流行りの曲が糞だからという理由だけじゃないと思う。
ヤー公の因縁と同じで、筋が通ってるか通ってないかは関係ないかもな。
たとえ完全非営利でも無茶な因縁付けられたら大抵の奴が金で解決する方を選ぶかと。
>>223 ぶー。それは幼稚園。
保育園は児童福祉法に基づく児童福祉施設であり、管轄は厚生労働省。
ちなみに、保育園にいるのは保母(保父)だが、幼稚園にいるのは教諭。
229 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:17:18 ID:epAplB6s
カスラックの収入源を完全に断つのは不可能でも、
CDやレンタルやカラオケ等々、
消費者がすぐにでも不買できるものの売り上げが一気に激減すれば、
音楽業界自体をカスラックを道連れに潰せるはず。
音楽の夜明けが待ち遠しい。
むかし小学校で卒業記念にプールの側面等にミッキー等の
ディズニーの絵を描いていたのがクレームついて生徒が泣きながら
消していた事を思い出した。
このことから言って学校などでも許可なく今の曲を歌えば著作権の
侵害で訴えられるかな?
音楽って、もはや無い方が良い娯楽のヒトツになったね
なんか、どんどん心が貧しくなっていく感じがしますね
貸す楽
232 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 16:34:44 ID:uHZnd91j
日 本 の 音 楽 終 了
ジ ャ ス ラ ッ ク の お か げ で す
233 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 17:00:18 ID:I/sb7PgS
この文章を、各所にコピペ、かつ知人にメイルを。
文化庁も流石に世論の猛反対を気にしているのか、例によってポーズだけなのかはいざ知らず
「著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)」の募集を開始しました。
しかし、現在の政令案では輸入禁止期間は「4年」が予定されておりどうして再販価格維持期限の
「半年」より8倍もの長期間の輸入禁止が必要なのかと言う根拠は全く示されていません。また、
6月1日の衆議院・文部科学委員会における参考人招致ではポール・デゼルスキーHMVジャパン
代表取締役社長が「香港では18ヶ月間の輸入禁止期間を定めて以降、音楽市場は衰退の一途である」
ことを指摘していますがその香港より2.5倍も長い輸入禁止期間を設定すれば音楽業界が繁栄すると
文化庁は本気で信じているのでしょうか?
そんな訳で、輸入禁止期間は時限再販と言う根拠に基づく「半年」が限度でありそれより長期の
期間設定は1日たりとも絶対に認められない、と言う意見を文化庁へガンガン送りましょう。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04092901.htm 電子メールアドレス:
[email protected] ※件名は必ず「著作権法施行令の改正に対する意見」としてください。
意見提出様式
(1) 御氏名及び御所属(会社名・学校名等又は職業)
(2) 御住所及びお電話番号
(3) 御意見
最後に、ソフトバンク・孫のメールのパロディを魔除けにつけときますね。
皆様の意見で、日本の音楽業界が変わります。
是非とも皆様のご協力をお願い申し上げます。
234 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 17:01:25 ID:7mmcc+Jv
>>225 >完全に非営利な催しなら取られない。
>会場の使用料と勘違いしてんじゃねーの?
いや、実際取られた。
俺は当時直接は交渉してないけど、JASRAC係の友達が払いに行ってたし。
>>222 >一生分儲けた連中がやるしかない。
例えば、穂口"キャンディーズ"祐介、都倉"ピンクレディー"俊一、すぎやま"ドラゴンクエスト"こういち、
小林"ガッチャマン"亜星なんかは、超が付くぐらいの「JASRAC教」信者。
「音楽で一生分儲けた」連中は、「もっともっと儲けよう」としか考えないんじゃないの?
穂口なんか凄いぞ、JASRACの会合で、「HDDやOSにも課金すべきだ!JASRACはさっさとしろ!」とか
キチガイのようなことを本気で言ってる。ゲイツから金取れとJASRACの中の人を煽りまくり、
さらに、JASRACの中の人は「調整が難しいが、必ず実現したい」とかなんとか言ってる。
236 :
名無しさん@恐縮です:04/09/30 22:45:30 ID:Tv0CacID
結局JASRACは大阪の青空カラオケから徴収したのか?
「検討中」とかほざいてたが。
237 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 01:50:40 ID:Dv2XZ8AM
>>235 だ〜か〜ら〜
入場料は無料でも、出演者の誰かに謝礼が行ったんでしょ?
営利を目的とせず、入場料無料で、出演者に謝礼が支払われないものは支払う必要はない。
ここ読め
http://www.jasrac.or.jp/info/event/bepro.html (引用開始)「下記の(1)・(2)のいずれかに該当する催物は、申込書類のご提出は必要ありませんが、念のため、各支部までご連絡いただけますようお願い申し上げます。」(引用終了)
つまりJASRAC自身が、営利を目的とせず、入場料無料で、ギャラが支払われない場合は、手続き必要なし=著作権料支払う必要なし、
と言っているの。わかる?
>>230 ディズニーに別に脅されて消した分けじゃないよ
勝手に消しただけ
239 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 02:03:09 ID:H687OYwm
しかし、考えたら営利目的の基準も難しい。
ダンス教室の先生が営利目的のように、
学校の先公も給料もらっている以上、利益がないわけでもない
まあ、ダンス教室で金取れるなら、甲子園のバンドを中継したテレビ局も全曲払わんといかんな
240 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 03:21:12 ID:ZMvdmJMs
>>237 お前、人の話をよく聞かない上に、流れも把握してないだろ。
仮に法律にそのような規定があり、JASRAC内部にもそのような規定があっても
請求されて支払わないことを通すのには裁判に訴えるしかないんだよ。
そんなめんどくさいことできるか?
JASRACはいつも取り得くしてるんだよ。
こっちから不当利得返還請求するか?
それにいくら金と時間がかかるのか考えろ。
これだから高校生は困るんだよ。
よくわからないことならわかるまで口を挟むな。
黙って横で見てろ。この愚か者が。
241 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 03:23:23 ID:VBMfSAPT
>>240 ちなみにどのくらいの金と時間がかかるの?
営利、非営利なんて解釈でどうにでもなってしまいそうだね
拡大解釈してしまえば全ての活動を営利目的にされてしまいそうだし。
JASRACはこのボーダーライン辺りの行為からまず搾取方法を考えていくんだろうな。
「新たな金脈発見!!」的な感じでw
243 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 03:44:39 ID:7brpA/Fc
有線放送ってジャスラックに金払ってんの?
もし払ってんならかなりの額払ってんだよね。
これから先やっていけるのかなぁ〜?
244 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 03:48:30 ID:s+4nWwyF
Jasracはそのくせ事実上音楽CDセールスに1枚も貢献していない
自称作曲家に年400万円も払ったりしていて、腐敗しきっている。
245 :
名無しさん@恐縮です :04/10/01 04:07:53 ID:oAFxdF7b
そのうちNHKの集金人(おいぼれ)や新聞勧誘員(低級チンピラ)みたいな
奴が監視して自宅に怒鳴り込んでくるかもよ。
とりあえずストリートミュージシャンどもからも金取れよ。
247 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 07:50:40 ID:mQJCp4iT
>>239 甲子園のヤツはちゃんとNHKが金払ってるでしょうよ
>>240 夏祭りとかいくつか企画したりしてるけど、ギャラがかからん企画では
JASRACからご丁寧に要りませんと言ってくるぞ
それに、金取るとしても演奏権の金なんてはしたもんだ
それでも裁判だというのならオレがねじ込んでやる
248 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 07:53:21 ID:VBMfSAPT
>>247 単発のコンサートなんかはすげー安いんだよね。
毎日使うところからはやけに多くとる。
249 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 07:54:39 ID:jXYrYm8d
JASRAク殺人を防ぐ
容疑者Aが被害者Bに対し、包丁を振りかざしながら
「シネ、シネ、シネ、シネ、シネ、シネ!」
と迫ってきたところ、JASRAク監視員Cが、
「あなた今、シネシネ団の歌を歌いましたね。著作の使用契約を・・」
と割って入ってきたため、殺人は未遂に終わった。
>>243 有線放送は営業収入の2パーセント払うことになってます。
>>239 何が営利で何が非営利かは法律で決まってるから難しくないよ。
>>240 >請求されて支払わないことを通すのには裁判に訴えるしかないんだよ
逆だ逆、請求されて支払わなかったら初めてJASRACが裁判に訴えてくるんだよ。
請求されたときにちゃんと事情を説明したか?
事情を説明しても無視されたのならわかるが。
253 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 13:43:01 ID:5PqI05Sy
コピペだけど、喫茶店ならこの手の方法がベストかもしれない。
iTunesじゃなくてMSのやつでもいいとは思うが。
喫茶店はiTunesのラジオを流せ。有線なんか全部解約しろ。
DJはほぼ無しでPOPS・ジャズ・クラッシック・BGMはこれで殆ど
困ることはない。
ここで注意することは
1・iTunesデフォルト(初期ダウンロードのまま)のiTunesラジオのみを流すこと。
2・機材は家庭用PCの粋を出ないこと。
iTunesラジオはアップルによって承認されている、アメリカの著作権団体に
著作権料を納めるまともなラジオ局として信頼できる。すなわちこの放送自体に
違法性はない。
機材は家庭用PC(PCショップで普通に売っているPCでOK)を出ないことで、
ラジオ再生機器としての体裁を保てる。営利目的を補うようなラジオの利用であっても
もう一つの条項により、合法なラジオ放送の店内BGM利用となる。
254 :
名無しさん@恐縮です:04/10/01 13:58:59 ID:1dH0iIi6
音楽で商売してたんだろ。
至極当然な判決じゃないか。
コピーソフトで営業しているパソコンスクールが訴えられて可哀想と思うか?
>>173 小野清子って元JASRACだろ。
警察の裏金にも関わってるクロじゃねーか。
>>250 2%ってかなり少なくね?
有線って音楽そのもので商売してんだろ。
交渉&相手の力次第でこうまで値段変わるってのが納得できん。
馬鹿にならない金と時間をかけて、MMORPGのレベル上げをする人がいる。
その情熱を音楽に向けてもいいわけだ。
「音楽をやる」=「大手レコード会社に認められプロとして生計を立てる」
だけじゃないと思う。
打ち込みだけでかなりできる時代だし、歌番組がなくてもネットがある。
プロでなくてもいろいろできる時代だ。
JASRACなど完全無視。道楽で作って、作者自身がフリーと明記する、そういう音楽だけで
そこそこ曲数が揃って、ネットラジオなんかで盛んにかけられて、店舗で盛んに使われて、
もうひとつの「音楽業界」ができあがるのもいいいだろ?
Linuxのように、オフィシャルのディスクだけ値段をつけて売って、小遣い稼ぎにしてもいい。
曲自体が平気でP2Pで流れてても、キャラクターグッズとしてオフィシャルディスクが
ばんばん売れるなんてこともある。
耳コピのMIDIサイトまで潰したのはやっぱやりすぎだろうと思う。
俺も耳コピやってたけど、あれは曲に対する愛だからな
まあ、あんまヘボイアレンジで、作曲者が怒るとかだったら納得できるけど
カスラックは、音楽を撲滅させようとしているようにしか思えんな
まあ、馬鹿どもの努力の甲斐あって音楽業界は縮小しまくってるわけだけどね
261 :
名無しさん@恐縮です:04/10/02 17:02:56 ID:LvHdfbHU
>>259 まあ法的に見れば逆恨みなのだろうけど、未だに恨んでるよ。
>>256 レコード会社側のプロモーションの意味もあるからじゃね?
自分で自分の曲をリクエストしまくるやつもいるくらいだから
このスレで
カスラック 16件
正式名称「カスラック」でいいんじゃないでしょうか。
264 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 01:01:27 ID:2XyBE0tp
265 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 01:03:54 ID:aW53PN+o
この訴訟に関する関係者のコメントは?
正直作曲者とかもいい迷惑だと思う。そこまでやらなくてもな
反則以外目的が考えられないレコード屋の試聴からも徴収するって話なかったっけ?
ごめん、販促のまちがい
268 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:11:38 ID:lf3sE+O5
>>266 あったけど、さすがに保留なんじゃないかな?
そこまでやったら本当に基地外だよ。
269 :
名無し募集中。。。:04/10/03 03:25:18 ID:foGe9f1X
法律を変えろ=国会議員を選べ
270 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 03:30:02 ID:sjLCko7T
JASRACってなにものだ?
JAROみたいなもん?
まぁ、ネットでごちゃごちゃ言ってても何も変わらんわな。
てか、何でJASRACのこの行動に対して批判的な報道をしないんだ。
まあ、金づるの着メロ落としてる馬鹿は、
カスラック自体知らないだろうしな
与党-文化庁 -天下り-> JASRAC <-意見調整-> RIAJ <-談合- レコード会社
| |
|___________ 献 金 ______________|
まず、この図式をくずさないとなにやってもダメ。
結局権力もってるやつだけが、儲かる図式なんだよ。
274 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:38:29 ID:KK3wxh9a
>>271 テレビ局→できるわけない
大手新聞各社→テレビ局を抱えてる
週刊誌→なんとかして
275 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:56:07 ID:LfRqO85w
ファイル交換ソフトで違法な音楽データをやりとりする奴が増えて
CD売り上げが落ちたからこういうところに厳しくなっていくんだと思うが。
JASRACを批判する前にMXやNYを違法に使ってる奴を批判するのが筋だろ。
276 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 14:57:37 ID:EsDWqey6
>>275 残念ながら、MX-NYとCD売り上げの関係は立証されてない。
277 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:00:43 ID:LfRqO85w
>>276 立証されなきゃ関係ないとでも?
タダで手に入れば、買う必要なくなるなんて、小学生でも分かる理屈でしょ。
278 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:07:57 ID:KK3wxh9a
>>275 まあ確かにそれはそうなのだが。
現行法で摘発の難しいWinnyはさて置くとして、RIAAのように民事訴訟を起こしまくる程度のことは、この4〜5年間いくらでもできたはずだ。
まずそれすらをもやっていないか、周知が徹底していない。
そもそも、インターネットがデータ通信可能かつ高速化し続ける広大なネットワークで、しかも若干の匿名性を具えているかぎり、どこまで行ってもいたちごっこは避けられまい。
例えば、1000MbpsのFTTHが標準的な通信手段となったとき、ソフトウェアが匿名性と若干の検索性を提供するだけで違法コピーの温床を作れる。
279 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:18:05 ID:sJLSi1nI
なんでカスラックが訴えるんだ?
音楽家が訴えるならわかるけど。
280 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:21:17 ID:KK3wxh9a
>>279 音楽家は訴訟や料金徴収を仕事にしたがるわけではない。
そこを代行するのがJASRACのような団体で、この場合、JASRACにそのあたりを委託していた。
学校の修学旅行なんかでバス内で歌うために歌詞のしおり作っても
ジャスラックに申請しなきゃなんないんでしょ?
こないだCMで言っててびっくりした
282 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:32:41 ID:8+46bZgv
>>269 クボタみたいなこと言わんでくれないか。
>(P2Pに関連して)著作権自体に特に問題はありません。「2ちゃんねらー」に
>言いたいのは、まっとうな場所で声を上げろということ。本当に著作権法に
>問題があると思うなら、堂々と国会議員に立候補して「著作権法のここが
>問題だから俺が改正する」と主張すればいいんですよ。法治国家である以上
>決められたルールに従うのは当然のことです。
取り敢えず、文化庁がもうじき(たぶん、1週間以内に)「著作権法改正要望に
関するパブリックコメント」やるそうだからそこに意見を出すのが最も近道だろう。
詳細は
http://publiccomment.seesaa.net/ を参照
>>279 たいていの音楽家は著作権をジャスラックに任せてますので
284 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 15:43:18 ID:JZb9tjhL
>>278 >まずそれすらをもやっていないか、周知が徹底していない。
MXやNYで違法データ授受してる人間は違法なのを承知の上でやってると思うんだが?
逮捕者だって出てるわけだし。
訴訟起こされなければ、やって良いと判断してもらっては困る。
>ソフトウェアが匿名性と若干の検索性を提供するだけで違法コピーの温床を作れる。
インターネット以前にも海賊版なんかはあったわけだし、
匿名性はともかく、検索性のほうで規制をかけるしかないんでしょうけどね。
285 :
名無しさん@恐縮です:04/10/03 16:01:01 ID:KK3wxh9a
>>284 おっしゃる通り逮捕者は出ているし、トラフィックの推移を見れば一定の見せしめ効果のあることが一応確認できる。
しかし、「何十万分の一の見せしめに過ぎない」ということは訴訟の件数が物語ってしまっている。
大量訴訟できないのは日本の裁判システムの問題でもあろうし、大量訴訟したところで問題が解決するわけでもないのだが、それにしても少なすぎると思う。
後半部は、規制だけの方向性で行くならまあそれしかないかなと同意。
匿名性を規制するのは為政者が聖人君子でもないかぎり止めておいたほうが無難だろうから。
286 :
名無しさん@恐縮です:04/10/04 00:18:46 ID:xVQ2Hrow
>>272 天下国家のことに一切興味を持てない、あるいは持たない主義の人たちが病態を悪化させてしまっている側面は否定できんな。
287 :
名無しさん@恐縮です:04/10/04 22:21:49 ID:/XLtO/YP
>>282 これ書いたやつ誰?
物凄く頭が悪そうなんだが…
市民社会でルールを決めるのは市民自身。
決められたルールを守ろうって、小学生の学級会レベルでの正論だそ。
きちんとした法治国家では誤ったルールは正されなければならない。
また、誤ったルールを盲信するだけのやつは、
それなりのおつむしかないということを自分で言ってるようなもん。
で、このバカ誰よ?
288 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 01:08:54 ID:Kk+Gt476
>>287 引用部分のことならACCSの久保田だろ、多分。
289 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 01:25:02 ID:2M0RU6BL
>>287 現状の著作権法が正しいか間違ってるかは議論の分かれるところだし、
誤ったルールだとしても、それに従わなければならないのは当たり前。
それが誤ったルールだと思うなら、自分で声を上げて世の中に訴えろということだろ。
まったくの正論だと思うが?
291 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 01:41:25 ID:2M0RU6BL
292 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 02:00:42 ID:0dyhTxCU
一教室一年50万円か。
いくら何でもぼりすぎだろ
293 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 02:06:44 ID:2M0RU6BL
ここでJASRACを批判してる椰子はどうしたいのかさっぱりわからん。
反JASRACの世論が盛り上がって、JASRACが改心してくれるのを期待してるとか?
本当に変えたいなら、署名集めて国会議員に訴えるとか、
やるべきことはあると思うんだが。
賛同者が集まらなければ、その程度のちっぽけな問題だってことだよ。
>>293 君はそう思うんだったら、2ちゃんねらーがそういう行動をとるように
署名活動でもしにいきたまえ。こんなとこにアホなこと書いてないでさ(プゲラ
295 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 02:19:56 ID:2M0RU6BL
>>294 なんだよ、その捨て台詞は。わけがわからねーよ。
まともな反論もできねーのかよ。アホらし。寝よ寝よ。
>>295 捨てぜりふってこういうのを言うよね普通(プゲラ
亜星丸儲け
qWzYRQuMは・・・
299 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 14:34:19 ID:Kk+Gt476
挑発とはお行儀がよろしくないわね。
300 :
名無しさん@恐縮です:04/10/05 23:10:09 ID:B+uBhIeP
>>296 ■■■ ■
■■■■■ ■
■ ■ ■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■
■■■■■■■■■ ■■ ■
■ ■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■■ ■ ■■■ ■
301 :
名無しさん@恐縮です:04/10/06 01:32:29 ID:v5bwTq+y
面白いよな、JASARC厨って
服部盗作裁判を引き合いに著作権侵害を容認するJASRACの体質について書くと
「あれは裁判が間違っている」だってよ(w
自分の都合で正しい裁判と間違った裁判を作るなよ(w
法治国家なんだろ?裁判所の判断には従うんだろ?
302 :
名無しさん@恐縮です:04/10/06 01:33:31 ID:N0ouAAXv
JASRACって今収益は過去最高なんでしたっけ?
303 :
名無しさん@恐縮です:04/10/06 01:40:42 ID:/ZsXSfaS
>>301 JASRACが予め法的根拠を自ら作らせているとしても、法には従うべきだよな。
文句があるならJASRACをスルーするか、法改正に向けて努力すべきだろう。
ただJASRAC厨というレッテル貼りはよろしくないかと。それはいくらなんでも詭弁だと思うよ。
304 :
名無しさん@恐縮です:04/10/06 15:20:06 ID:v5bwTq+y
>>303 だって、法治国家がお気に入りの誰かさんは
JASRAC不利な判決には
「裁判が間違ってる」とか平気で言うじゃん。
そういうやつを厨房と呼ばずしてなんていうんだよ。
これはレッテル貼りじゃない。カテゴライズだ(w
あと、法治国家って、公権力や国家の規範を法に依拠するか人に依拠するか(人治主義)の違いを示す用語で
国民がどのように振舞うかを規定するような種類の用語じゃないよ。
あまりにも恥ずかしいから誤用はやめてよね。
305 :
名無しさん@恐縮です:04/10/06 15:26:11 ID:Tj4Su/zt
ゆうせん放送いれて、どんどんリクエストして、それに合わせてダンスすりゃいーんだよ。
なんの問題もない。
306 :
名無しさん@恐縮です:04/10/06 15:27:19 ID:/ZsXSfaS
>>305 それもいいけど、これもある。コピペだけど。
■洋楽にはジャスラック未登録曲というのがかなりある。
ジャスラックはこのジャスラックに登録されてない曲の
著作権料は徴収できない。もし取ったら他の権利者分を
取ったことで泥棒。
ダンス教室なんかは、この未登録曲を調べて利用するといい。
そして
「ここではジャスラック登録曲は使用していません、利用しているのは
ジャスラック未登録の洋楽のみです。海外の著作権団体が日本まで
やってきたら素直に払います」
と、張り紙して、さらに「ジャスラックお断り。当方とのいかなる接触も業務妨害
及び不法侵入として適切な法的処置を行います」って書いとけ。
現状ではこれが一番効果がある。
■喫茶店はiTunesのラジオを流せ。有線なんか全部解約しろ。
DJはほぼ無しでPOPS・ジャズ・クラッシック・BGMはこれで殆ど
困ることはない。
ここで注意することは
1・iTunesデフォルト(初期ダウンロードのまま)のiTunesラジオのみを流すこと。
2・機材は家庭用PCの粋を出ないこと。
iTunesラジオはアップルによって承認されている、アメリカの著作権団体に
著作権料を納めるまともなラジオ局として信頼できる。すなわちこの放送自体に
違法性はない。
機材は家庭用PC(PCショップで普通に売っているPCでOK)を出ないことで、
ラジオ再生機器としての体裁を保てる。営利目的を補うようなラジオの利用であっても
もう一つの条項により、合法なラジオ放送の店内BGM利用となる。
F5アタックしても、きっと神様は許してくれるよ