【プロレス】ビッグ・ボスマンが急死。42歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バカオクバカオクφ ★
  日本でも活躍していたプロレスラー、ビッグ・ボスマンが22日(日本時間23日)、米ジョージア州
アクアスの自宅で亡くなっていたことがわかった。

  ベッドで寝たまま息を引き取っていたのを妻が発見。死因は不明だが42歳の若さだった。86年
にNWAに登場し、88年には全日本にビッグ・フーバーの名前で初来日。その後WWF(現WWE)
では警官姿でハルク・ホーガンと抗争を展開して人気を博した。95年には新日本にも参戦。今年
1月からはIWAで活躍し、8月31日代々木大会が最後の試合となった。

日刊スポーツ新聞社 9月24日付バトル面より全文引用しました
2名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:47:34 ID:sMubLTlx
2さま
3名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:48:24 ID:qg6+3qgi
おお、なんか久しぶりに華麗に2ゲットできそう=3
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
4名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:49:40 ID:vMihdRjB
誰だが知らないが、ステ?
5名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:49:57 ID:gL2Qigx9
4samo
6名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:50:23 ID:ilHAtUMK
↓メタルギア禁止。性欲を持て余す。
7名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:50:37 ID:c4Yz5GIW
何度となくリングネーム変えてたな
8名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:50:46 ID:vWTeby16
アッパーブローが得意だったっけ?
御冥福をお祈りします…
9名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:51:33 ID:5EgmHX2B
誰よ?
10名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:52:16 ID:SXoAyZU4
馬場が健在のこ路の全日本に
御大の米国時代のリングネームと同じ「ビッグババ」として初来日し、煽ってたなww
11名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:54:35 ID:LLsFMQrB
12名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:54:47 ID:ymJaoaoV
ビンスに見えた
13名無しさん@恐縮です:04/09/24 06:54:59 ID:ZA/CT8AO
過去に全日に参加した外国人選手は死んだり、体調崩す奴多いな
14名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:00:48 ID:dvaJMLHL
ステロイド乱用による副作用死でしょ。
内臓も血管もボロボロらしいぞ。
死に至らなくても後年色々障害が出るらしいね。
15名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:01:21 ID:/JmdYDCL
ボスマンが死んだか・・・
90年代前半のWWF時代には随分楽しませてもらった

合掌
16名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:06:58 ID:DhQ09vKg
>>1
メタルギアかとオモタYO!

外人にも厄年があるのかね。合掌。



て、あああ…この人か…警官姿の。
ゲーセンにあったプロレスのゲームでいつも使ってたな。
いわれてみれば必殺技もスクラップバスターだたよ。
そうか…急に寂しくなってしまった。
8/31って最近じゃねぇか。無理したんかな…改めてご冥福をお祈りします。
17名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:07:31 ID:LLsFMQrB
http://www.iwajapan.jp/

ついこの間まで・・・
18名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:07:34 ID:3318haUo
ボスマンと言えばブラッドショーに開始3秒くらいでフォール負けしたのには笑わせてもらった。
合掌。
19名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:08:39 ID:yw6XtfQX
一瞬ビンス・マクマホンに見えた
20名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:08:58 ID:OzsYMkUf
>>11
石原裕次郎に似てるんだな
21名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:11:52 ID:8kJG4yTH
ネイキッド
22名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:14:10 ID:SPKCHIrm
チョーノ軍団の一員でやってたときよく見てたな。試合後にいつもシャツがはだけた
姿で警棒をクルクル回してた姿が思い出される。 R.I.P.
23名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:20:28 ID:g6c293yr
ボスマン好きだったな〜
またWWEに復帰してほしかったが無念・・・
24名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:25:20 ID:gtqoIFfm
外人も厄年はやばいんだな
漏れもお払いしてもらおうかな
25名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:40:53 ID:PxnQ+eFO
個人的にはビッグ・ブーバーの印象が強い。
スクラップバスターがかっこよかった。
ご冥福を祈ります。
26名無しさん@恐縮です:04/09/24 07:47:40 ID:O5cq+NVT
筋肉増強剤



27名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:01:30 ID:yw6XtfQX
42歳。若いのに。
28名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:15:43 ID:E4DbjeMT
ボスマンとかホンキートンクマンが出てるアケードゲームあったよな?
タッグマッチで勝ち進むと最後にアンドレとデビアスが出てくるやつ。
プロレスは知らんけど小学生の頃このゲームにハマったの思い出すわ。
29名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:17:10 ID:TlEYYPBT
一時期復帰してたよな
30名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:24:46 ID:NxD96k9M
上半身はデブっぽいのに足はスラリとしてかっこよかったよなあ。
あの体型でもステロイドやってたの…?
とにかく残念だ。
31名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:44:57 ID:sVOYI1jD
IWAでのハクソージムドゥーガン戦が最後か
32名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:46:04 ID:g6c293yr
>>28
それ懐かしいなw
俺はアルティメット・ウォリアーをよく使ってた
ゲームのタイトルなんだったかな
33名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:46:11 ID:zzRsDXQd
「ボスマンスラ〜ム!」
34名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:52:25 ID:vDN6huqi
もっと年取ってると思ってた
35名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:54:45 ID:L0tQ/zoS
アメリカのレスラーってほんと短命だよな。
ドーピングって危険なんだな。
36名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:56:34 ID:WpGIxgd/
203cm 170kgじゃ普通にしてても心臓に負担はかかるだろう
ステとかやってたら尚更だな
37名無しさん@恐縮です:04/09/24 08:57:50 ID:0xSKEDMy
ガーディアンエンジェル死んだのかよ!
38名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:06:23 ID:oCdByDBD
ウォーリアーズのホークも逝ってしまったし
スティーヴ・ウィリアムスは癌闘病中
そしてボスマンも去ってしまったのか

好きだったレスラーの寂しい話を聞くと
ああ年をとったんだなぁとシミジミ思う今日この頃
39名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:08:11 ID:Eap3p/+D
>>28
WWFスーパースターズだな。次作のレッスルフェストにも登場していた。

プロレス界随一の素早いデブだったよなあ。スタミナはなかったけど。
相手をコーナーに振る→相手、蹴りで待ちかまえる→スライディングでリング下によける→
ポストの脇を通ってすぐさまリング上に帰還→アッパー
の流れが好きだった。合掌。
40名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:15:13 ID:0/ATNzng
>>38
なんかさびしい話題が多いよね
テリー・ゴディ、ゲーリー・オブライトは死んじゃってるしなぁ
41名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:23:10 ID:K1m6Krrt
元看守だっけ。なかなかいいキャラだったけど、喋りがへただったな。
パイパーとかサベージこそ真のWWEキャラだ。
42空気清浄機φ ★:04/09/24 09:34:25 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
43名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:42:12 ID:J5LDzkpK
なんか最近
アメリカの40代の選手がどんどん亡くなっていくな
44名無しさん@恐縮です:04/09/24 09:46:30 ID:M6PKuJ32
(-人-)
ちょっと早過ぎね?
45名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:06:36 ID:jf6bUT0j
馬場がテレビ解説で、腹が出てる、体に自信がないから上半身裸にならないとか、
酷評してたの覚えてる
46名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:09:47 ID:tB2N23dV
テイカーとのヘルインアセル戦
47名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:15:25 ID:dg5S0Kss
ステロイドって怖いねえ
そういや一茂もステロイド使ってたってテレビで言っちゃってたなあ
48名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:18:57 ID:HVHqcN/R
>>39 サンクス
その解説で故人をはっきりと思い出す事が出来たよ。
合掌
49名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:25:34 ID:iXD2QkEm
アメリカはステがはやり過ぎじゃないのか
50名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:26:04 ID:xUlTNb8v
好きなレスラーだったなぁ。
合掌
51名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:28:43 ID:K1m6Krrt
>>46
相撲と野球でも使ってるじゃん。サッカーもEPOあたりあやしい。
52名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:29:26 ID:xwj+8WVH
ビッグ・ブバのこと?
53名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:35:45 ID:MXecyMYU
42か、そんなに若かったんだ
でかくてわかりやすくていい選手だったね
鶴田を切れさせたのが忘れらん。
合唱
54名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:40:58 ID:0jWa2wIA
以外と若かったのに驚いた。
あの世でゆっくり休んでおくれよ。南無。
55名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:42:27 ID:QVt/GvrA
外人レスラーで一番好きだった。
今年のIWAで握手してもらってうれしかった。
ひと目会えた事がせめてもの救いか…合掌
56名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:46:10 ID:UdZNTv8+
おれもプロのレスラー
ここじゃアンチが多いがしぶとく残って早5年
「史上最速」とうたわれたこの右手、今じゃ少しにぶってしまった。
まだやれるはずだ。細胞をつぶし気管を砕くこの右腕に魂を込めて
さあ今こそ

2ゲット!!
57名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:46:15 ID:XwmNhWpD
>>45
しかし全日本で練習したいってよく来てね
一生懸命練習してたよっと昔を思い出すように解説で語ってたりしてたぞ
馬場さんの中じゃ教え子の一人に数えてたんじゃないか
58名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:46:52 ID:o8y88/1+
ステロイドってアトピーのときに塗る薬と同じですか?
59名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:50:04 ID:Ab0G+LcX
アンディ・フグもそうだし、ドーピングって怖いね・・・
60名無しさん@恐縮です:04/09/24 10:54:08 ID:K1m6Krrt
>>55
ちげーよ。アナボリックステロイドのことだ。蛋白質同化ホルモン。
副腎皮質ホルモンとは別。
61名無しさん@恐縮です:04/09/24 11:03:45 ID:WPg0iyqi
制服着てプロレスするなーヽ(`Д´)ノ
62名無しさん@恐縮です:04/09/24 11:07:17 ID:mrXBqwsA
>45
ババは自信があったんやなぁ。
63名無しさん@恐縮です:04/09/24 11:08:20 ID:t522aFqN
ジョン・テンタ 乙
64名無しさん@恐縮です :04/09/24 11:08:35 ID:sn7n7zz3
>>60
へー。

あんたどこに突っ込んでるの?
65名無しさん@恐縮です:04/09/24 11:17:27 ID:sheMIP5G
>>64
俺の肛門だよ。
助けてくれ。
66名無しさん@恐縮です:04/09/24 11:29:34 ID:smh6Mnhl
>>16
漏れもゲーセンではボスマンを使ってた。
同士がいてうれちぃ
67名無しさん@恐縮です:04/09/24 14:45:16 ID:YmfL25cm
うっそー、まじかよ
68名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:01:07 ID:ejpaBz/6
弔意age
69名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:04:23 ID:WvRTjasH
リポマンとボスマンってどう違うの?
70名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:05:02 ID:i4AcVJmf
正統派のベビーフェイスとして好きでした。ワーン。゚(゚´Д`゚)゚。
71名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:18:32 ID:BfjqchR6
上田馬之助さんは生きてますよ
72名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:21:18 ID:vtldVGZd
アメリカではステロイド注射は違法行為では?
そんなにバンバン打てるのかな
73名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:21:33 ID:WPg0iyqi
マサ斎藤だって生きているよ。でもみんな無茶したんだナー。
74名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:23:30 ID:GO+ZgReS
顔に似合わず声が高い
75名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:26:12 ID:bN42Mjif
浅野キンロク社長ショックだろうな。
76名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:28:41 ID:qotblq+I
アメリカじゃとにかくマッチョボディーがやはりレスラーの絶対条件みたいだからな。
日本人レスラーもとにかくマッチョな体を作れとよく言われるらしい。
小柄な東洋人が筋肉隆々な体を見せつけるだけでも観衆がどよめくんだそうだ。

77名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:30:00 ID:bu4c3yvy
フォーエバー、ビッグ・ボスマン
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1095965947/
78名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:30:34 ID:cDsesf1+
ボスマンが活躍してるころのWWFつーとマッチョマンがチャンピオンか
ブレット・ハート人気あったな
79名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:31:01 ID:AzN2iakn
ボスマンってWWFからひっそりと消えたよね
80名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:41:16 ID:DmHMYVZ3
ボスマンのテーマ曲かっこよかったよな・・・
81名無しさん@恐縮です:04/09/24 20:56:26 ID:Ns0MM4XA
どうせ八百長なんだろ
82名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:02:06 ID:wr8wwPI6

フーバーじゃなくて、ブーバーじゃなかったっけ?
83::04/09/24 21:04:37 ID:AjuFW88V
1回ウイリアムスのパートナーで最強タッグ出て、
全日のレギュラーになりかけたのに、「きついから」
っていうことで離脱しちゃったんだよな

でも「世界のプロレス」で初めてスクラップバスター
を見たときは衝撃だった。ミッドナイトエクスプレスや
マネージャーのジム・コーネットと一緒にやってた頃。
あの頃のアメプロは面白かった
84::04/09/24 21:10:18 ID:AjuFW88V
>>82
ブーバーだよ。
元はビッグ・ババだったけど、全日来日の際、
馬場さんがいるためかブーバーに改名
85名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:13:18 ID:pvkkduek
またまたステロイドレスラー死亡ですか
86名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:15:09 ID:ho2ARbfP
懐かしいなぁ〜あのプロレスゲームやってた奴居るのか〜
ボスマン、ウォーリアー、サヴェージとか良く使ってたな〜
87名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:17:49 ID:zV4ELKxH
ホーク・ウオリアーも亡くなったんだっけ?
88名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:19:30 ID:bNZMZjg9
ドリーファンクとかテリーとかぶっちゃーとかシーク
とか、ボスまんの一世代前のレスラーは長持ちしてんね。
シークなんて65位で大似たとやってた。
スティー部ウィリアムスも好きだったなあ。
K1でKOされた時は信じられん買った。
もいちど、K1にでてくんないかなあ。
89名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:24:09 ID:bNZMZjg9
マッスル北村も亡くなったし、今度はチョコボール向井かな。
タイガージェツトシンは元気かなあ。
90名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:24:22 ID:DQvruoFN
ダイナマイトキッド…。
91名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:24:57 ID:Oqrb0hEK
>>88
そんな状態じゃないでしょ
92名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:25:06 ID:MYiV2YQr
ドンフライの金玉が凄いことになってるらしい
93名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:26:11 ID:XAqwZrtT
゚・*:.。. .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・(ノД`)・゜・。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.
94名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:27:52 ID:ZY04o39c
死に方としては苦しまずに寝たまま死ぬのって一番理想だよね。
管だらけにされて、苦しみながら死ぬのは嫌だ。
95名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:30:50 ID:MKP+PDGR
>>88
ウィリアムスはあの時も実はやばい状態だったからな、アレはしょうがない。


さよならボスマン
96名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:52:03 ID:0RTcVHNf
デカマンポス
97名無しさん@恐縮です:04/09/24 21:58:01 ID:y9WoUQML
ビッグボス
98名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:00:14 ID:VxFOjnGI
ビッグボスマン レスラーになる前は本当に看守だった人
          牢屋の扉に鍵かけてたとインタビューで語る
99名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:01:38 ID:DiJCtPvA
>>94
それはお前の理想
それも極めてあやふやな像でしかない
100名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:12:58 ID:oCdByDBD
ザ・シークも死んじゃったんだっけ?
あと、去年だか、WWEでワイヤーに吊られて登場して
柱に激突して死んじゃったのはだれだっけ?
101名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:25:59 ID:MKP+PDGR
>>100
オーエン・ハート
102名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:26:46 ID:G8phbnzt
みんな無茶な食生活と飲酒、ステロイドの影響で死んでいくな。
健康狂の中邑や自己管理のプロのスコット・ノーdを見習え。
103ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/09/24 22:29:23 ID:npzKsl6h
まじか・・・全日の頃みてたなあ

合掌
104名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:34:28 ID:oCdByDBD
>>101
ありがとう。あーすっきりした
105名無しさん@恐縮です:04/09/24 22:36:50 ID:MKP+PDGR
>>104
ああ、ちなみに去年じゃなくて1999年です
106名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:17:31 ID:osOfzzlz
スクラップバスターage
107名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:23:23 ID:KeX7AUaY
>>102
ボスマンのどこをどう見ればステロイド使った体なんだw
死因は成人病による心臓発作とのこと。
108名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:32:14 ID:ognKyJlH
性欲を持て余す
109名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:33:16 ID:xNFlL33L
IWAに乱入するためだけに来日したボスマン萌え。

ご冥福をお祈りします・・・
110名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:33:41 ID:vag9MB0e
ファイナルファイトのボスを思い出した。
111名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:35:31 ID:yRmdCelN
あーーー警官のカッコのやつ!見たことあるよ
112名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:48:46 ID:AFNUrqsX
えー!!ボスマン死んじゃったのか……南無南無。
113名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:49:49 ID:nYJkGiX6
>>92
ディックフライな。

あとボスマンはステロイドじゃなくてペインキラーじゃないかな?
ずっと制服キャラだったし、みてくれよりセンスで売るタイプ
だったし。
114名無しさん@恐縮です:04/09/25 04:51:36 ID:mf13XMJj
「世界のプロレス」でビッグ・ババを見てて、全日に来たときにブーバーと
名乗ってるのを聞いて「やっぱり全日でババとは名乗れないか」とか思いつつ、
数年後にゲーセンのWWFのゲームでボスマンを好んで使ってて、
ボスマンがブーバーだと全然気付かないでいた俺。
115名無しさん@恐縮です:04/09/25 05:39:12 ID:AZN8jLDQ
>>70
そんな時代シラネw
116名無しさん@恐縮です:04/09/25 05:43:01 ID:lu/qdlvJ
ヨーロッパのサッカーに多大な影響を与えた人ですね
117名無しさん@恐縮です:04/09/25 05:45:25 ID:LCA3cXsk
ステロイドによる死は、こいつら筋肉マンの宿命でつね
118名無しさん@恐縮です:04/09/25 05:53:10 ID:exvicHG7
>>102
ノーdステロイドやってないであの体なのか?
119名無しさん@恐縮です:04/09/25 11:45:38 ID:Q9lC2XtQ
>>116
ボスマン裁判
120名無しさん@恐縮です:04/09/25 13:18:40 ID:S6rK756R
懐かしいな。パパ・シャンゴとかマネーインクとかタタンカとか
あそこらへんの時代の人か
121名無しさん@恐縮です:04/09/25 13:22:24 ID:EtB1w1+F
すげー悲しい
122名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:37:01 ID:BKorIJtX
>>117
>>102
見たことないなら書き込むな
123名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:39:51 ID:PEdDzSC9
見たことない人へ
ttp://homepage3.nifty.com/doutonbori2raw/img050.gif

死因は心筋梗塞。成人病ですね。
124名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:44:45 ID:Ua4qcsv7
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2004/09/16/05.html

彼も死相がでてます。46歳
125名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:45:30 ID:EtB1w1+F
もしやIジャって呪われてるのか・・・?
126名無しさん@恐縮です:04/09/25 14:45:40 ID:bLBGoGad
大阪府立の近くのハードロックカフェ
にいつもきてたなぁ 陽気なおっさん
だったな ロジャース  合掌
127名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:09:15 ID:HI3z+id3
泣いてしまいました。
合掌。
128名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:15:48 ID:dcg0tD5x
ビッグボスマンさんが・・・残念だな。
彼とIRSマイクロトンドの洋服を着たままのプロレスを始めて見た時
キターと思ったよ!
ガチだったね
129名無しさん@恐縮です:04/09/25 15:51:46 ID:BsBDn1Wh
>>126>>128

いいなぁ。一度リアルで見てみたかったYO。
漏れのイメージ的には>>123より>>11だったなぁ…髪も薄くなったなぁ。
ほんとお疲れ様でした。
130名無しさん@恐縮です:04/09/25 16:27:27 ID:/+sr2Vfn
ビッグボスマン、ゲーセンのWWFゲームで初めて憶えたよ
それからときどきWWF見るようになった
131名無しさん@恐縮です:04/09/25 16:48:46 ID:/aQa50HE
まだ42だったのか!
132名無しさん@恐縮です:04/09/25 17:21:20 ID:ANi8R8Xt
厄年かよ
IWAってチョコボール向井もいたよな?
133名無しさん@恐縮です:04/09/25 18:13:49 ID:KuedFJef
日本のプロレスにも見事に順応してた
もう少し全日で活躍して欲しかったな
134名無しさん@恐縮です:04/09/25 21:40:25 ID:HW6PZxZQ
>>88
ファンクス、ブッチャー、シン、ハンセンとか
一世代前のレスラーはみんな元気だよなぁ

更に昔のゴッチやデストロイヤーもまだご健在だし
やっぱり80年代以降のステロイドレスラーは駄目駄目だな
135名無しさん@恐縮です
モスマンとは何か関係あるの?