1 :
失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:
日本相撲協会が部屋の新設に一定の制限を設けることを検討していることが17日、明らかになった。
年寄名跡の取得に必要な、幕内20場所在位か関取通算30場所などよりも厳しい条件を設定する案が有力で、
来年1月の初場所後の職務変更までにまとめる方向。
部屋持ち親方の増加で、協会の職務に影響が出ているのが原因。現在は弟子がいて理事会の承認を得れば、どの親方も新たに部屋を作れる。
このところ独立する親方が増え、部屋数は今場所後には史上最多の55となる。親方の半数以上が部屋持ちの状況だ。
親方は部屋持ち、部屋付きにかかわらず、地方場所の先乗りや巡業の先発など、部屋を空ける仕事も多く、
部屋運営と、協会業務の両立が難しくなっている。このため、部屋増加に歯止めをかけるべきだとの声が強くなっていた。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/f-sp-tp1-040917-0029.html
2
5
4 :
なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :04/09/18 04:22:46 ID:zQ3ry56x
部屋が激増してスマックとロウに分裂。
5 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:23:43 ID:cMj/HOeV
部屋って言う位だからマンションの一室で十分だな
t
7 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:27:13 ID:2TK/Lp37
ライブドアの参入も難しくなるのですね
8ならスト再開
9 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:27:45 ID:hwethwFd
プロ野球界に聞かせたい話だな
11 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:30:22 ID:v8W7L4Nl
55チームか。それでグリッドが全員分すらないんだから厳しいな。
12 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:37:34 ID:OOvsIHe7
相撲をアメリカの黒人が真剣にやったらもの凄そうじゃない?
13 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:41:11 ID:Jvb3gQYm
>>12 強いけどデブ黒人は曙みたいに押すだけのつまらない相撲になるな
14 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:48:48 ID:Frxopdb1
>>13 ポリネシア系の人種は黒人ではないのだが。
15 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 04:51:03 ID:Jvb3gQYm
>>14 デブ黒人は曙みたいになるとは思わんか?アメリカのデブ黒人はすごいぞ
16 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 05:05:34 ID:Dkixfh4p
大関、横綱以外駄目とかでいいじゃん
17 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 05:18:03 ID:gsoZFZnR
莫大な加盟料を取るとか、横審の承認が必要とか、そういうのでいいじゃん。
相撲取りとしては優秀だけど、
指導者の能力は無能でも指導者になれるのはおかしいと思うがなぁ。
19 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 05:41:19 ID:ikhjbbs7
部屋を持つと儲かるのかな?
年寄り株を購入することと、部屋を持つことは別?
その辺がちょっとよくわからないんだよね
21 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 06:01:18 ID:u+kZB7dJ
最近、師匠(特に代替わりした新師匠)と手が合わずに独立というパターンが多いから、
部屋新設制限の代わりに引退後の部屋移籍をもっと自由にさせてみては?
いつも知らん間に始まって知らん間に終わってる大相撲
23 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 08:23:18 ID:pdIPpdzk
昔は超デブは短命が多かったから、新陳代謝が進んでいた
最近は医学の進歩もあって親方が長生きなもんだから、歪みが生じているんだよ
とりあえず、力士会はストの準備に入れ
24 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 08:37:19 ID:2CA7/2UA
敷島は首だな
25 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 08:42:29 ID:V20OSxtp
錦戸は創価
死ね
マイケルムーアに相撲取らせて見たい
27 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 12:56:27 ID:GAlWVYuH
55部屋は大杉。プロ野球とは逆に大相撲は部屋を減らすように汁!
>>27 同じ部屋同士の対戦はないし、部屋が多いと組まれない対戦が多くなる。
部屋は多いほうがいい。
29 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 16:52:53 ID:qxQKlnWs
30 :
名無しさん@恐縮です:04/09/18 20:26:59 ID:nCYUUgWN
部屋同士の対戦がないのは問題
対戦してもか問題か・・
31 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 05:44:32 ID:qBnrQ18e
↑無知
32 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 05:45:50 ID:8Lrpw+cJ
相撲部屋にも楽天やライブドアの参入まだ?
33 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 05:52:50 ID:1VEZobrp
協会業務ってなに?
部屋の事情に関わらず親方衆は強制的に参加させればいいだけだろ
なんか金絡みの匂いがしないか?
34 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 05:59:55 ID:FfCZxybp
NHKでやってる「幕内の全取り組み」はいいね
ビール飲みながら見るのに最高
できれば1時間番組にして部屋レポートとかやってほしい
なんと言っても55部屋もあるんだから
35 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 06:16:51 ID:YKif2T7F
相撲部屋は増やせないので、相部屋で。
36 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 06:52:08 ID:1Z8tE9QJ
105+3の親方で55部屋か。
親方一人って部屋も結構あるんだね。
37 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 07:00:56 ID:/U+ZcQiB
リフォーム禁止かよ!
>>20 株は「親方になる」資格
ここで制限されるのは「部屋持ちの親方」になる資格。
他の人の持ち部屋に所属して指導する部屋付き親方ならこの資格を
満たしていなくてもOK(絶対に独立できないが)
事実上の(大関横綱以外)新部屋設立禁止だけど、これ「新規設立」
だけ禁止にしないで「部屋を持つこと」自体を禁止してるから、これだ
と後継者のいない部屋とか、年齢的にもう絶対部屋持ち親方になれ
ないことが確定しちゃう力士とかいるだろうね。
〜 予想される事態 〜
・ある程度年齢いって「もう俺は大関とか横綱とかになれないな」と
わかってしまった力士は、みんな「いかに長く幕内に留まるか」だけ
を指向するようになり、無理せず頑張らずほどほどに、という旭鷲山
みたいな力士ばっかりになる。
・学生出身の有望なのは、年齢的に大学卒業時点で23歳で、そこか
らスタートして10年幕内、というのは30代前半で弱体化する相撲で
は厳しい。ので、アマチュアの有望株がプロに来なくなる。
・いつか独立を…、と思ってた部屋付き親方の多くが独立の道を閉ざ
されて将来を悲観しパチスロにハマりサラ金に借金を作って疾走。
・いつか部屋持ち親方に…、と思ってたき現役力士の多くが、年齢か
ら逆算して自分は絶対に部屋持ち親方になれないことを知り、将来
を悲観しパチスロにハマりサラ金に借金を作って疾走。
・将来が暗いのでますます日本人の優秀な人材は集まらず、出稼ぎ
外国人力士で幕内が埋め尽くされる。横綱大関三役全員外人。
40 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 11:32:23 ID:sl0avmiv
736 名前:山師さん@トレード中 投稿日:04/09/11 23:36:49 fPoQ4uxn
ほらえ氏相撲界にも進出
ライブドアのほらえもん社長は新たな相撲部屋を設立して角界への加盟をめざす方針を
明らかにした。親方株がなければ相撲部屋を持てない現在の制度は新規参入を阻害して
いるとし、新設する部屋の相撲協会への加盟を求めていく考えだ。新部屋は株式を公開し、
力士には成績に応じてストックオプションを付与することで人件費を抑えられるとの考えを
示した。部屋に所属する力士は解雇された選手をスカウトする予定で、ノリ豚やノモの参加
が望めるという。ほらえもん氏は「以前から相撲には興味があった。秋場所では国技館に
足を運ぶつもりだ。」と語った。
選手会のび田会長「よくわからないが新規参入は良い事だとおもう。」
相撲協会北の海理事長「ライブドア?そんな会社はしらん。」
41 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 11:46:38 ID:qtYngBuk
力士って、勝ち越すと給料があがるけど、負け越しても給料は下がらない
だから、勝ち越し、負け越しを繰り返して長く続けていくと、給料は黙っていても高くなっていく
42 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 13:08:50 ID:482qJVCf
昨日行ったが枡席はまだ格好がついているが椅子席が本当にガラガラで
素人がみてもこのジャンルやばいと思った。
ライブドアがテコ入れするならこっちだろうとか思ったよ。
外国人力士も多すぎ。黒海とかはまだしも黒人が大挙して来たらまったく
かなわんぞ。その時どうするの
43 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 13:13:37 ID:aqu/ZUk7
数十年後には、部屋を持っているのは外国出身の親方だけになりそう
44 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 13:14:02 ID:buu/P/4Z
これ以上外人力士増やしたら
興行が成り立たんだろうね
大相撲はスポーツというよりも
能や狂言みたいな伝統芸能だからね
相撲とりって、魅力ないもんなあ職業として。
プロスポーツにしちゃあ、トップクラスでもたいしてお金もらえない。
現役寿命もみじかく30歳そこそこでもう引退。
親方になれなかったらお払い箱。
しかもいまどき中卒で就職するというリスクを負わされる。
そら優秀な人材あつまらないわ。
出稼ぎの外国人か、親方の親族だけ。
46 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 15:34:28 ID:lKP663jj
部屋を作るには親方が3人必要とかの規定にすればいいじゃん。
あと最低小結以上にしてくれ。
聞いたこともない名前の力士が親方といわれても。特に元十両なんてので親方になるのは排除しろよ。
47 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 15:39:18 ID:XqP7f7qw
もう相撲なんてつまんねーから歌舞伎や狂言と同じ所へ
逝ってくれていいよ
48 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 16:40:55 ID:482qJVCf
>>47 歌舞伎はこの間行ったが大入り満員だったぞ
49 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 16:43:33 ID:CUmbjQuG
相撲界のストライキマダー?
50 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 17:07:34 ID:3OvtHfyu
ようはプロレス団体並みに分裂・細分化が進んでいるいると言うこと?
新弟子検査で記録的な人数の減少じゃなかったのか。3人とか。
貴花のころは部屋が少なくて同門対決がないとかいってこまってたのに。
52 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 21:32:22 ID:3ThhuuG7
部屋持ちになると…
・ボスがいなくなるので好き勝手振る舞える
・巡業などでの雑用が減る
というわけで、需要もないのに供給過剰
53 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 21:40:06 ID:lKP663jj
ということで、弟子が2人しかいないような部屋があるわけだな。
54 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 21:42:46 ID:2Uwwx8Fs
階級つくってよ
そしたら俺も入るよ
55 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 21:54:16 ID:j+Vqpg/Z
とりあえず外人力士を制限しろ。
1部屋1人くらいでいい。
56 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 22:00:33 ID:YBk5OaUG
一部では「幕内通算60場所在位」という資格がささやかれてるとか
10年もいられる香具師なんかほとんどいねーだろ
57 :
名無しさん@恐縮です:04/09/19 22:08:01 ID:aqu/ZUk7
>>55 外国人力士が多いのが問題じゃなくて、最近、強くて面白い相撲を取る力士の
ほとんどが外国人だということが問題なんだよ。
だから、外国人の入門については、厳しい能力審査を課せばそれで済むと思う。
強すぎる人にはご遠慮願うための審査だけど・・・。
親方衆のハンストまだ?
で、この55ある部屋のなかで一番しょぼいとこってどこよ。
うちの高校の相撲部並?
60 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 01:12:03 ID:GRbo2993
昔の力士だけど
三杉磯って幕内下位の力士だったのに
よく親方株を手に入れる財力があったな。
しかも嫁さんは日本女子大卒の美人だし。
61 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 02:09:52 ID:zPprlyFT
>>55 既に規制があるよ
1部屋に外人力士は1名まで
規制以前に入門した力士については認めているので複数いる部屋もある
62 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 02:13:00 ID:zPprlyFT
>>59 最近では水戸泉のところかな
あまりに弱いところが多すぎるので相撲界全体のレベルが下がった
部屋ごとでの稽古では強い力士が出ない
63 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 02:14:47 ID:9cWcmEmx
そこで、
新日本相撲協会
全日本相撲協会
日本女子相撲協会
の設立ですよ
64 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 02:15:43 ID:uqp9OM0U
野球も蹴球も流出する中で、唯一人材が集まる相撲で、
外国人制限するのは反対。
財団法人 日本相撲協会は、放映権を海外に売って儲けるべし。
65 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 02:18:40 ID:zPprlyFT
>>60 相撲界は終身雇用だからね
あと、関取になればキレイな奥さんをもらう事は多いよ
ブサイクなのは親方の娘とかだよ
>ブサイクなのは親方の娘とかだよ
説得力ありすぎ。w
67 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 04:06:02 ID:cU4VABXx
>>60 血縁と谷町の世界だから。
谷町に見捨てられれば横綱でも株買えないし…。
68 :
名無しさん@恐縮です :04/09/20 04:10:21 ID:zqqSIpwz
ジャンクスポーツで勝が、力士は文部省に属する国家公務員ですからっと言っていたが
外国人力士もその扱いなのだろうか?
外国籍で引退した人は、いないから退職金の例はないと思うが
給料において現役力士は、嘱託職員扱いなのだろうか?
>>57 人材にリミッターかけている相撲界なんて面白くとも何ともない。
ブサイクじゃないのは大鵬の娘ぐらいだな・・・
誰と結婚したんだっけ?
ホリエモン部屋を未然に防ぐのが目的か。
ライブドアベースボール、ライブドアスモー、ライブドアゲートボール。。。
72 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 08:18:06 ID:mZZgblCh
73 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 08:19:02 ID:mZZgblCh
>>71 アホか。大相撲の年寄名跡をもつ元力士(幕内30場所以上)しか
親方にはなれん。
74 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 08:27:56 ID:pCzCbbzn
協会の業務たって、会場の警備やもぎりまで含まれているんだよなぁ。
ここに提案します。部屋設立権のない準年寄制度を設けましょう。
またナベツネですか!
>70
確か貴闘力。
そんなことより、貴乃花の陰湿なイジメを受けて、親方になったのに宙ぶらりんの
元・安芸乃島を何とかしてやってほしい。
77 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 09:08:09 ID:SZJAMz/F
78 :
名無しさん@恐縮です:04/09/20 10:03:28 ID:7JlLuA+C
>>68 本当にそういったんなら勝がバカ。
財団法人日本相撲協会の構成員ではあるが公務員のわけがない。
79 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 15:00:08 ID:gz3hPNlC
部屋もスレも乱立はよくないな
80 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 15:02:33 ID:978R18mq
部屋が増えるとモンゴル人の数も増えるからな日本人保護策だろうな
81 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 15:04:18 ID:gz3hPNlC
>>80 外人枠は1部屋1人とある時期決まってる(規定が出来るまでに複数入れてた部屋はそのまま。だから高砂に青と赤がいる)
82 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 15:26:12 ID:irWbEm0J
83 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 16:13:38 ID:Cq8zbKcl
ジャンクスポーツで力士は文科省管轄の国家公務員扱いらしいな。外国人が国家公務員になれるのか?
84 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 16:14:51 ID:gz3hPNlC
>>82 糞寒いモンゴルで薄い羽織を着せようとした内館のほうがひどい
85 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 16:33:38 ID:CjJ0dDId
>>83 相撲取りが国家公務員なわけがないだろうが。
86 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 16:59:03 ID:3cptYG7O
金親の宮城野継承問題がきっかけ
87 :
名無しさん@恐縮です:04/09/21 18:20:49 ID:IkrxmC0l
プロ野球と合体すればいい。
伊勢の海バファローズ。
ちと遅レスでスマン。
>>38 >>1の記事をどう読めば「部屋を持つこと」自体を禁止しているということになるのか?
もし本当にそうなれば現在一門に横綱・大関が居ない上に大関候補すらない時津風一門は
消滅の危機に瀕する。確かに現状の相撲部屋の数が多杉だから淘汰する必要があるというのは
確かだけれども、一門丸ごと消滅という事態になれば相撲社会事態が崩壊してしまう(部屋継承者を
他の一門からとるようなことになれば一門のDNAはすべてなくなってしまう)から、今後の部屋継承
事情によっては恐ろしい事態も予想される。
89 :
名無しさん@恐縮です:04/09/22 06:36:14 ID:fxc2NT0/
というかそもそもなんで継承者を他の一門から取ること禁じてるんだ!?
野球にしろサッカーにしろ指導力ある者は複数の球団渡り歩いてるし
相撲はそんな時代錯誤な事やってるから人気がなくなるんだよ
90 :
名無しさん@恐縮です:04/09/22 06:45:15 ID:Ruv9JmIe
外人力士をどうにかしたいんなら
入門試験に学科を入れればいいんだよ
もしくは幕内に上がるには相撲の歴史とか
医学知識とかの試験を必須にするとか
>>90 すみません、日本人弟子候補も合格しないのですが・・・
92 :
名無しさん@恐縮です:04/09/22 08:21:14 ID:1vRIk8SS
力士が特定の部屋に集中するよりいい
部屋制度ってなんか複雑だよねぇ
なんか株とかいうのあるんだっけか
94 :
名無しさん@恐縮です:04/09/22 08:25:29 ID:89LlITgu
春秋園事件のようなことは起こらんのか?
協会幹部がみんな中卒デブだから、何場所にすれば何年の幕内在位に相当するか
換算できないんじゃないのか?
だから幕内10年在位とかワケワカラン条件になる。