【映画】香取慎吾「忍者ハットリくん」動員100万人御礼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
香取慎吾「ハットリくん」動員100万人御礼

SMAPの香取慎吾(27)主演の映画「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」
(鈴木雅之監督)が12日、観客動員100万人を突破した。

8月28日に251スクリーンで公開された同作は、ファミリー層を中心に幅広い層を集め、
公開から2週間と2日で100万人突破。香取は「『100万人?』って3回も聞き返しました。
CDのセールスだとミリオンですよね。自分の時間を割いて映画館に見にいってくれた人が
これだけいるということに重みを感じました」とコメント。
「ニンともカンともびっくりでござるが、拙者が目指すのは1000万人!」とハットリくんモードで
さらなるヒットを願った。

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20040912_50.htm
「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」関連記事
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5632/
「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」公式サイト
http://www.nin-nin.com/
2名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:00:30 ID:m651eoqn
皆、暇なんだな
3名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:00:41 ID:7rmoeHo2
ふーん
4名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:00:46 ID:/qYELSoP
ラクラク2ゲット!
>>3プッ、お前に2ゲットの仕方を教えてやるぜ
5名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:00:56 ID:l8/Y1Mm0
>>4
わざとやってるだろ
6名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:01:44 ID:v/teOaAu
2?
7名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:01:52 ID:KtnyYjxR
ハッタリくんだな
8名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:02:08 ID:DVs88VB5
9名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:02:26 ID:/qYELSoP
>>5
わざとではない。見てから打ち込んでるから時間がかかる
10名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:02:33 ID:6KphSE4k
もう上映してたんだ・・・
11名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:02:34 ID:SorOBfKl
本気刑事
12名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:02:54 ID:mCEmtt4C
これからSMAP主演の適当な映画が作られつづけて、公開のたびにTV局全局あげて
ゲスト出演させるっていうウザイことが続くんだろうな。コケテ欲しかった
13名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:03:03 ID:fAzmyWfv
テレビで放送したら見るよ
14名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:03:36 ID:VMfRafpC
うちの息子見に行きたいって煩いけど絶対連れてかない。
15名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:04:13 ID:/qYELSoP
>>14
連れて行ってやれよ
16名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:05:07 ID:6AT3YegN
>>14
おとなげないなあ、連れてってやんなよ
うちは子供の頃ドラえもんの映画を親が頑として連れてってくれなかったのがトラウマになってる
17名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:06:24 ID:ZpgcHBdG
あーあ
バカが作って焚きつけられたバカがそれに金払う
こうやってバカの連鎖で日本の文化はどんどん腐っていく
映画しかり小説しかりJPOPしかり
18名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:07:24 ID:nZcD43hR

信じられないほどのクソ映画
ひどいとおもったがここまでひどいとはと思うほど
19名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:07:28 ID:4uUT2S5t
>SMAPの香取慎吾(27)主演の映画「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」
>(鈴木雅之監督)が12日、観客動員100万人を突破した。

すげえ嘘くせえ 実際は10万人ぐらいだろ?桁一つ増やして過剰宣伝するなよ。寒すぎ

20名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:09:49 ID:oGadmUZx
興行の数値からみて
100万人は普通に達してると思う。
21名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:10:49 ID:md4e3+4/
違うな。ジャニヲタは従順だから
一人10回とかノルマこなしてるんだよ
某宗教団体の危ない映画みたいにね。

もうすぐキムのホンコン映画も
同じ位宣伝しだすよ
22名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:11:14 ID:AQ9LUD8L
俺の周り結構映画好き多いが、見たって奴一人もいないぞ。
23名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:13:30 ID:aWUwqVFr
ハットリくんは本来もっとマターリとしたもんなんだけどなぁ…
24名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:14:12 ID:oGadmUZx
>>22
だ・か・らヒットしたんだよ
25名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:14:17 ID:97yH7gNL
『観た』って言ってる有名人誰か知ってる?

俺はみうらじゅんぐらいしか知らないなぁ
26名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:15:12 ID:iW2ut8kX
香取は「『100万人?』って3回も聞き返しました。

本人も客が入るとは思ってなかったんだろうなwwwww
27名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:15:22 ID:BHObV/h5
映画好き以外の層を取り込んで初めて一定以上のヒットを記録するもんなんです
28名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:16:29 ID:J/l6Mpz4
ありえねースマップ人気だなおい
作品のできはまふぁいおうshふぉあwhfだろうに

ハウルは千尋を超えるか?
29名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:17:07 ID:BMEwB5Kh
バイオハザード2と比べると
まだ観られる映画だぜ
30名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:17:26 ID:qox1EchD
>>14
行きたがってるんだから連れてってあげればいいのに…。
31名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:17:51 ID:oGadmUZx
まあ、勘違いしてる奴もいるようだが
動員100万人って別に大した数字でもなんでもなかったりする
32名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:18:48 ID:VMfRafpC
>>25 さすがみうらじゅんだねっ!
33名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:19:08 ID:4uUT2S5t
映画作品板のスレ見てきた。
基本的に

・子供連れの親子向け
・スマップ人気(女性向け)

の映画らしい。野郎どもがこんな見るわけねーしなw
34名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:19:27 ID:Tg+a+rdH
>>29
あっちはあっちでヒットしてるようで
これは日米同時首位は間違いないな
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2004&wknd=37&p=.htm
35名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:21:29 ID:md4e3+4/
36名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:23:50 ID:9Y2GYYQe
一万人ほど、ハイウェイ・マンに分けてくれないかな
37名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:24:18 ID:6AT3YegN
要は東映マンガ祭とかポケモンみたいなアニメ枠としてとらえればいいじゃん
日本じゃアニメ映画が売り上げトップに食い込むもんだ
内容のいい悪いなんて子供向けだからどーでもいい
38名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:28:45 ID:R/UZvLRD
つまり、動員のターゲットを絞り込んで、見事に成功した作品という事じゃないのか。
39名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:29:20 ID:XwD4KbYg
続編作られそうな悪寒
40名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:29:52 ID:scRc4VKM
次はオバQか、パーマンか
41名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:31:04 ID:6AT3YegN
>>40
ジャングル黒ベエがいいな
池内が顔真っ黒に塗って
「ウララー ウララー ジャーングルクロベー
ウララー ウララー ジャジャンジャジャンジャンジャーン」
42名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:32:57 ID:f5zi0xBh
拙者は野郎ですがハットリくん見たいでござる!
でも映画館には見に行かないぞ!(行けないぞ!ニンニン)
なのでレンタル待ちでござる。
43名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:34:25 ID:42ZjqhzY

キモイ
44名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:34:33 ID:21ErnzkM
お前ら韓流のこのご時世日本映画しかも和物が人気出るなんて
喜ばしいじゃないか。
アンチ服部君は在日認定(´・ω・`)9m 
45名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:38:11 ID:WvB6LzFw
還流とか言っても映画はこけてるんでしょ?
46名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:39:56 ID:FR2HjUA2
キャシャーンよりデビルマンよりこれか。
まぁどれも見に行かないけど。
47名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:40:19 ID:W/QeHjoO
100万も馬鹿がいるのか
48名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:45:16 ID:wrzu/eME
華氏911信者が必死に服部君を貶めています!
49名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:45:49 ID:k8xb7+3p
アニメ版の夢子ちゃんはワガママでひどい女だった。
実写ではどうなんだろう。どうでもいいけど。
50名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:47:09 ID:FM7CPfZU
こんなくだらない映画を金出して見る人間が本当にいるのか・・・・・・・
いろんなCMに伊賀忍者の香取が出てくるけど寒い
51名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:47:46 ID:CVv7v2rF
にんにん
52名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:50:10 ID:jazX63eo
必死な書き込み↓
53名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:52:00 ID:3MIExdfg
ここでCM
54名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:52:24 ID:TVoQSWSD
たぶんいい映画かと? 
テレビでやっても観ないと思うけど
55名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:52:27 ID:T4V360cQ
一回1000円だからなぁ
56名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:52:52 ID:vSawTN/J
      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜      パヤオマンセー!!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜     
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜       (くそっ・・・ベネチア氏ね!無冠にしやがって!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!      俺がパヤオ信者という劣等人種だからって
  \        ⌒ ノ_____    ロコツに馬鹿にしやがって・・・!)
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄| 
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|  パヤオは神!
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / 
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
       カタカタカタカタ
57名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:53:40 ID:W/QeHjoO
公共の電波であんな強引な宣伝してると反感買いますよ
58名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:56:11 ID:utloWlbD
2ちゃんねらの反感なんかそよ風みたいなもんだろ
59名無しさん@恐縮です:04/09/13 05:58:28 ID:b7nNPy6h
>>14
将来にわたって言われるか心で根に持つぞ?映画にさえ連れていって貰えなかったって。
連れていってあげろよバカ親が。
DVD化された時、ねだられるより連れていった方がいい。
60名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:00:31 ID:iWbViAWy
>>14が人気者だ。
61名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:00:59 ID:b7nNPy6h
いるのかわかんないけど、ジョビジョバのマギーヲタも行ってるんじゃね?脚本書いてるから。
62名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:01:24 ID:hvN1rubG
バカが100万人
63名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:04:56 ID:Spigqnnv
もののけ姫より客はいったの?>100万人
64名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:07:11 ID:jazX63eo
ドラえもんを実写化してくれ

のび太役は古田でいいよ
65名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:09:45 ID:iWbViAWy
>>63
もののけ姫の観客動員数は1000万人以上だよ。
66名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:09:48 ID:THP1126R
スネ夫の髪型はCGでも実現不可
67名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:12:20 ID:FM7CPfZU
これアニメで作るべきだよ、香取も自分でやってて恥ずかしいだろ
68名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:12:42 ID:Spigqnnv
>>65
あれ。
55万人で騒がれたのって、踊る代走査線だっけ?
69名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:14:44 ID:T4V360cQ
もののけは1300万人
70名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:16:26 ID:BMEwB5Kh
杉良太郎を特別出演させてたら見直したのに。
ケムマキ役とは言わんまでも。
71名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:18:03 ID:RYX9uq+o
現在上映中の映画の中で最低の23位か。まぁ妥当な線だな。
http://www.eigaseikatu.com

それにしても最近のCMはほんとスマップばかりだな。いい加減にせい。
72名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:19:37 ID:T4V360cQ
調べてみたけど、千尋は2300万人・・・(;´Д`)
73名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:19:46 ID:XDA4KgD4
この時期の観客動員数を信じる香具師は、
パリーグの観客動員数を信じる香具師以下。
74名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:23:10 ID:9ezdZl6q
>>72
終わってるよな
あの映画本気で話破綻してるし

>>73
いずれにせよ上映終了時には確実に越えてる・・・
75名無レさん@恐縮です:04/09/13 06:24:33 ID:WPBKKyHN
ほとんどが分身の術だろ
76名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:25:17 ID:oGadmUZx
>>75
お上手
77名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:29:19 ID:iWbViAWy
>>75
(゚д゚)ウマー
78名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:53:33 ID:KIknkZZk
>>14
一緒に行ってやって、寝てりゃいいんだよカス
79名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:57:37 ID:SorOBfKl
千と千尋って面白いの?
80名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:58:36 ID:iWbViAWy
>>14
度数切れ。
81名無しさん@恐縮です:04/09/13 06:59:44 ID:bEEauJse
もう公開してたのか
82名無しさん@事情通:04/09/13 07:00:37 ID:BbKGZgr7
あんま興味なかったんだけど、
ジョビジョバのマギー脚本と知って、ちょっと見たい気持ちになってるんだよなぁ。
83名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:00:51 ID:EDwncIGC
忍者ハットリくん「弐」製作決定?
84名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:01:34 ID:lehBELrs
100万人??

忍者ハッタリ君め
85名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:05:20 ID:UiTQqry7
>>14
連れて行ってやれよ
86名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:11:57 ID:HmCoLzoB
シルミドやブラザーフットの興行成績も知りたい。
87名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:17:55 ID:5B5aJov9
>>82
あ、同じ事考えてる人がいた。そうなんだよねぇ。
マギー脚本なら見てみたいと思う。
88名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:20:53 ID:7WD3SHbF
世界の中心とハットリクンどっちか見るなら
ハットリクンかな。
89名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:26:35 ID:uc8gYftL
>>14
子供を連れていってやれYO
どうせゴロ寝か、2ちゃんか、パチぐらいしかやる事ないんだろ。
90名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:26:49 ID:AB2ERZI9
>>14

いいんじゃね?
ガキは甘やかさないに限る。

最近のガキは甘すぎ。家でもっとビシビシやってくれ。
周囲が困るからな。
91名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:30:51 ID:aZRklnhO
>>14
連れて行ってくれよ
92名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:31:53 ID:6CpDxgzl
>>86
韓国メディア発表では片方は服部君の半分。
もう片方は三分の一も行ってなかったはず。
…まあ、実際さらにそれの半分だと思うけどね。
93名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:37:21 ID:Ph9nb83r
>>14
連れてってあげよーよ

どうせ、直に大人になるんだしさ。
いい思い出になるよ・・糞映画より、二人で行った事がさ
94名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:44:13 ID:J/DOvWw8
>14服部くんは止めてバイオ2にした方が良いよ
95名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:47:58 ID:/iS/5UxX
よさが分からん
96名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:50:36 ID:+kW7r2BF
>こんなくだらない映画を金出して見る人間が本当にいるのか・・・・・・・
>いろんなCMに伊賀忍者の香取が出てくるけど寒い

俺も信じられんよ。
100万人もバカがいるこんな日本じゃ(ry
97息子:04/09/13 07:50:37 ID:Qfm8CqZ0
>>14
連れてってくれよ
98名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:52:16 ID:oDBwk67E
今日はDEEP BLUEを観てこよう
99名無しさん@恐縮です:04/09/13 07:57:12 ID:oGadmUZx
>>14
連れて行けよ
100名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:00:13 ID:Rh9i36I0
ここは>>14を説得するスレか。
俺も連れていってくれ。
101名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:10:01 ID:h8KyjEeM
ケンイチ氏のブリーフしか見所ないでござるよ(;´Д`)ハァハァ
102名無レさん@恐縮です:04/09/13 08:11:51 ID:WPBKKyHN
>>14 第2弾を作って 見せてあげろよ
103名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:15:57 ID:4OAeLy9E
>14
連れてけ!連れてかないと学校行かんぞ!
104名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:16:48 ID:2y8dyoxh
>>14
オレからもお願いするよ。連れてってやれよ。
105名無レさん@恐縮です:04/09/13 08:18:02 ID:WPBKKyHN
>>14 買い取って家で見せてあげなよ
106名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:20:47 ID:aq1hrkhR
>>14
連れて行ってあげるでござるよ
107名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:39:03 ID:UUNoGGUx
ハットリシンゾウって、アニメ版では弟だったは
ずだけど、原作はどっちなんだ?


それと、何か知らんけと、伊賀忍茶のCM見るた
びに、↓を思い浮かべてしまう。

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
108名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:41:45 ID:iN5Jq2LF
こうして、糞SMAP映画のために韓国映画との格差は更に広がっていくのであった。
109名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:44:30 ID:monA3R1S
今の時代にこんな映画を作るセンスも凄いが、100万人がこんな糞映画を見に行ったことの
ほうが衝撃的でもある
110名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:44:37 ID:kwLvKmhe
>>14
親の鑑だな。その調子でがんばれ。
111名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:48:33 ID:sy/Fhsh6
>>14
じゃ変わりに俺が連れて行ってやる
子供何歳だ?
112名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:50:10 ID:bEEauJse
>>82
なんとそうだったか。むむぅ
113名無しさん@恐縮です:04/09/13 08:59:30 ID:XbVupJWQ
ランク23位で100万動員なら
1位の父と暮らせばは1000万ぐらい動員してるんだろうな
114名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:02:40 ID:IW0T3KXK
半分くらいは関係各社に無理矢理買わせた前売りチケットの出荷枚数でしょ?
115名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:07:05 ID:P/ovgOPX
251スクリーン、16日間、一日五回上映とすると、
一回あたりの客は50人未満。
116名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:07:19 ID:dP/OKwUW
糞過ぎて笑えるな。
100万人動員なんて嘘くせえ。100人の間違いなんじゃないの。
11714:04/09/13 09:08:50 ID:VMfRafpC
なんか人気者だな漏れw
何ならファミマにも連れていかん。
テレビでやったら家族で見てやるよ。
どうせすぐやるんだろ。
118名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:09:59 ID:nj6fUo+3
見に行ったヤシからの感想

安住よりは面白い
119名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:10:10 ID:f7GoM9Rw
『100万人?』『100万人?』『100万人?』『100万人?』
『100万人?』『100万人?』『100万人?』『100万人?』
『100万人?』『100万人?』『100万人?』『100万人?』
『100万人?』『100万人?』『100万人?』『100万人?』


俺は16回も聞き返してしまった
120名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:11:06 ID:PAgb5fje
将来子供に刺されそうな>>14がいるスレはここですか
121名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:11:21 ID:Gsbv9UWn
香取慎吾がヘビードランカー&ヘビースモーカーというのはショックです。
122名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:11:57 ID:AFGbJklx
ttp://www.pankura.org/archives/001671.php
ttp://kiri.jblog.org/archives/000957.html

同じく上映したキューティーハニーはこのザマだが。

こないだの大阪ドームといい、ジャニオタ恐るべしだな。
コミケに行くキモヲタとほぼ同類である。
123名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:12:03 ID:gTO/mxAZ
〜THE MOVIEとか素人に喋らせる映画のCMはもう勘弁
124名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:12:18 ID:f7GoM9Rw
>>115
でも平日に50人入るなんてありえないと思う。ってことは土日に数百人入ってる?
ありえねー。
125名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:13:52 ID:QNNL5QLG
ジャニだけの内輪盛り上がりか
126名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:14:31 ID:K8bcVCo2
にんともかんとも・・・
127名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:15:26 ID:gmoZ/fus
>>14 ツレテケーo(・∀・o)(o・∀・)oツレテケー
128名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:19:00 ID:ZilyFg+Q
実入場者数では有り得ない数字。
恐らく前売り券を50万枚くらいバラ撒いての数字だろう。
129名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:20:40 ID:LsxRUAKi
>>14
釣れてやりなー
130名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:21:52 ID:w8m1wc1K
タダ券何枚配ったの?
131名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:23:34 ID:9ezdZl6q
>>128
別にありえなくは無い。
多分実は見込み値だとは思うが、最終的に100万人は余裕で達する。
132名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:24:31 ID:qa9hYCys
先週平日の夜9時上映のを見たが客席はわずか9人だった。
最初、貸切かと思ったよ。
133名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:25:18 ID:nq8p9q6u
そういや昨日渋東シネタワーがやたら込んでるからよく見たら
服部君に並んでてビックリしたな。
正直人気があるとは思わなかった。
134名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:26:08 ID:oGadmUZx

>>132

 観 に い っ た 奴 ハ ッ ケ ン 
135名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:29:15 ID:tTNKfjYZ
誰が見に行ってるの!?
136名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:30:26 ID:Bu/DT8Sw
>>135

おはスタ見てる連中。
137名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:31:20 ID:QYNRVXNu
>>14が子供を映画に連れて行くまで説得し続けないとな
138名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:31:38 ID:/BZynsYT
実際ジャニファンは東京ドーム一杯になるくらいしかいないと思ってた
139名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:34:42 ID:ja6aDQrx
ネットで無料で購入して鑑賞したけど
結構おもしろかったよ
140名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:35:20 ID:r8nKAq4m
公式サイト見たけど、肝心のハットリくんの画像がほとんどないね
客が引くのを怖れて香取ハットリを見せたくないのか、
いつものジャニーズプロテクトなのか
141名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:36:59 ID:kHsnQNBQ
>>14
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
142名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:39:50 ID:PT3sBcsC
面白いのこれ??
143名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:44:02 ID:0UFV3v5k
>>82
>>87
信じられない。マギー脚本だからこんなダメになったんだと思うよ。
ストーリーが矛盾で成り立ってるからww
144名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:44:12 ID:DgHqL9n2
どんなストーリーなんですか?
145名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:45:41 ID:bvvK5LcG
>>110
「かがみ」の漢字を正しく使っているやつを久しぶりに見た。なんか「ソウクツ」とか
「フンイキ」(←なぜか変換できる)を見たような違和感がある。

ところで>>14
連れて行ってやれよ。
146名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:48:19 ID:ki52f4Uu
評判あまりよくないから期待してなかったけど、
ヴァンヘルシングを見たあとのせいか純粋に楽しめたよ。
147名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:51:35 ID:CL/2OuXT
これだけ見る気を起こさせない映画もめずらしいな。
釣りバカとかの方がまだ見る気になるよ。
148名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:58:01 ID:Mb9TDcWy
まさしく「動員」なんだろうな。
149名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:58:47 ID:iWbViAWy
単館上映だと思っていたよ。
150名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:59:55 ID:9y8n0XUy
>>14
吊れてやりなよ
151名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:01:39 ID:8HobSefA
>>14
連れていってあげて下さい
些細な事が一生の思い出に残ったりするんです
152名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:02:01 ID:97yH7gNL
タイムトラベラーズもマギー脚本?
153名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:02:17 ID:coCq75E0
大本営発表くさいな。
154名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:02:57 ID:coc4jQJB
藤子ファンの俺は、骨を拾ってくる気持ちで見に行った。
拾ってきた。
155名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:04:43 ID:khLNYrb2
ハットリ君好きだしCGも結構よかったから
香取じゃなくどっかのちゃんと演劇やってる若い俳優だった見に行ったと思う。
156名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:04:59 ID:QLkGnbOr
マンコがお店で売られてます
http://www.gazo-box.com/warah/src/1094881855223.jpg
157名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:05:53 ID:r+fQNcdx
同じ糞映画ならloversより
邦画がヒットして欲しい
158名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:06:12 ID:QNNL5QLG
ゴリのケムマキだけは評価できるらしいですな
159名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:07:20 ID:+kW7r2BF
>>147
俺もバカにしてたけど、釣りバカは実はおもしろい。
だがこのハットリは・・・・・・・・・・・・・・・・



100万人・・・ハァ?
160名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:09:27 ID:zotRdd3l
>>73
あの子猫物語が100億円タスマニア物語が50億円稼いだことを考えれば
このくらいは普通。
161名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:10:57 ID:vUKZ7KHQ
別に全くオリジナルの脚本でジャニタレ主演の映画作る分には勝手にしてくれなんだけど。
ハットリ君とか、昔見てたなーってアニメでやられるとなんか嫌。
親の郷愁誘ってガキをダシに見に行かせる魂胆が透けて見える上、出来は推して知るべしだしさ。
虎の威を借るなんとやらで、ネームバリューにぶら下がって卑しく金もうけするのは吐き気がする。
ハウルのキムタコといい。
  自 分 の 力 で や っ て み ろ
まあ役取れるのも自分の力に入るとか言うんだろなまた。
ジャニオタは。
162名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:11:55 ID:zotRdd3l
>>147
去年の釣りバカは興行収益6億円
60万人ですか
163名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:13:39 ID:W/pQvg7u
みうらじゅん「これ絶対100万人入ってるよね」
164名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:13:49 ID:LHAKRnSR
子連れと香取ファンの女以外の誰が見に行くのか興味がある。
165名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:13:54 ID:UDs78dJz
100万人?本当に?捏造じゃなくて?
誰が見てるんだ?
166名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:16:40 ID:zotRdd3l
>>165
コナンやポケモンを考えれば、この手の映画はオタと子供連れの親子が
大量に見に行くだけでも20億くらいは十分いくと思う。
167名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:18:09 ID:PT3sBcsC
切符の売り上げだけじゃないのかな と思いたいが
168名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:19:34 ID:oGadmUZx
疑問な人は映画板の興行スレをご覧下さい。
そんなに大した数字でもないんです>100万人
169名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:19:39 ID:cwrls9Ap
ジャニ絡みの数字は
常に高い下駄を履かせている
170名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:21:07 ID:ZSQTAPO+
忍者ってテロリストじゃん。
171名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:21:38 ID:EjXPcWnh
>>161
正直この映画を服部君が好きだからという理由で見に行く奴は少数だと思うがな。
俺は見てないし見てないから客層も判らんのだが、多くは香取ファンなんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:22:25 ID:UDs78dJz
>>166
今の子供はハットリくんがなんなのか知ってるのか?
173名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:22:32 ID:QJGBANXX
174名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:22:59 ID:dBHANWE9
NARUTOとハットリくんだとどっちが人気あるの?
175名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:23:04 ID:gtmt1eeJ
>>164
みうらじゅん
176名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:23:24 ID:0gVMXrpU
あーあ、こんな糞映画しか日本映画は対抗できないのかよ
韓国からぞろぞろやってきてるっつーのに
177名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:23:48 ID:PcHQV3Mw
ニンともカンとも
178名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:24:58 ID:CUFPtR/A
どうせすぐテレビでやるからテレビでいいや
179名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:26:35 ID:UDs78dJz
>>174
NARUTOだろうな

絶対間違ってハットリくん見に行った親子がいるはずだ!
180名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:29:09 ID:hSQwXr1N
じゃあ次はNARUTO実写化で
181名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:29:46 ID:+LC/St1P
>>179
その親子の映画館での会話を考えると切ないものがあるな。
182名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:31:33 ID:H9V7hhc9
「マインドゲーム」おもしろいんだけどなあ。
人気ないんだよなあ。
映画館ガラガラなんだよなあ。
183名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:32:55 ID:mjIwcNCw
公式では他のキャストの写真は載ってるが、香取だけはひとつもない・・・・
いじでも顔写真載せないつもりだな
184名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:34:17 ID:UuAkZAbD
NARUTO実写化は割と普通にいけるだろ。むしろ やれ。
185名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:34:41 ID:9tcnLJcl
こんなのに100万人も金出すなら漏れにクレ
186名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:34:46 ID:xq2h45ot
>>14
連れてってやれやボケ
187名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:34:49 ID:I2z2y/Xa
宣伝うざすぎw めちゃいけにも出てるし
188名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:36:02 ID:+LC/St1P
>>181
「にんじゃ、にんじゃ〜」
「今映画やってるよ、見に行く?」
「うん、いきたい、
「じゃあ、今度休みを取って2人で行こうね」
「うん!」

〜ハットリくん観賞後〜

「こんなの見たかったんじゃないや〜。
 お母さんのバカ〜。お母さんのバカ〜。エ〜ン」
「ごめんね。お母さんよく知らなかったの。本当にごめんね。」


。・゚・(ノД`)・゚・。 
189名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:36:21 ID:zotRdd3l
>>171
やはりフジテレビが制作にかかわってガンガンcm流した
リターナーが最終的に12億円だった事を考えると、
やっぱり香ットリ君がきいたのかもしれない。
190名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:37:36 ID:0UFV3v5k
>>144
ストーリーなんてあってないようなもんだよ。
結局は敵対する忍者グループのいざこざを垣間見て終了する映画です。
その中で盲目の少女が声を聞いただけでそっくりのモンタージュを作成したり、意味のない宣伝が劇中で流れたり、
新幹線並のスピードで走れるのにあえて人並みのスピードで走って、見られてはいけないという掟を破ったり、
黒幕との一騎打ちが相手の降参で終わったり、子供がブリーフ一丁でヒーローになったり、
とまぁこんな感じです
191名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:37:46 ID:QNNL5QLG
NARUTOみたいな軟派もんじゃなく
忍者龍剣伝か忍者COPサイゾウを実写化すべき
192名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:39:20 ID:UuAkZAbD
忍者COPサイゾウ は 良いな

オープニング と 途中で挟まれるデモ が
193名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:40:49 ID:+Y6rQLtp
>>182 あれおもしろいんだ。予告見てPARTY7みたいなスカしたおバカ映画にしか見えなかったのでパスした
194名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:40:52 ID:TRV+wR9d
100万って子供も多いから、興行収入で10億円ぐらい?
ポケモンとコナンが40億だから、そんなにでもないね。
195名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:43:13 ID:hOQzDGvI
>>183
ジャニーズはいつも載せないみたいですよ
196名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:45:55 ID:uXC/O35U
ハットリくんは糞、こっちのほうが名作。
ttp://www.pand.jp/lineup/pand-1231.html
197名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:46:12 ID:i2yZ5kxd
>>182
おもしろいよね
198名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:47:18 ID:qYHe5HiF
香取とゴリはシネョ
199ここ3週の邦画トップ映画:04/09/13 10:49:17 ID:kPH/xYqU
http://www.eiga.com/ranking/040824.shtml
> 「ハリポタ」に代わって首位に立ったのは、少年ジャンプおよびテレビ東京でおなじみの「NARUTO」。
> 公開2日間の成績は、動員およそ32万6000人、興収で約3億5000万円と、GWの「コナン」の87%という快調さ。

http://www.eiga.com/ranking/040831.shtml
> 2位は、香取慎吾が宣伝に大活躍を見せた「NIN×NIN」。成績は微妙かと思われたが、
> 2日間で興収3億725万円とこちらもなかなかのヒット。当面は興収15億円が目標となるだろう。

http://www.eiga.com/ranking/040907.shtml
> 2位の「NIN×NIN」が引き続き絶好調。前週比94%という高稼働で
> 「LOVERS」と順位を入れ替え、これまた30億円が狙えそうな勢いだ。
200名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:49:24 ID:zotRdd3l
>>194
親子連れだとすれば、もう少し高くなると思う。
1週目の週末で計算すると一人あたりのチケット代金は平均約1200円
100万人なら12億円
201名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:50:24 ID:t4f/Dntm
見るからにクソ映画だと思ってたが…
202名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:50:25 ID:7PDHYXZ/
>>14
連れて行ってあげなよカス
もし誘拐犯がハットリ君見に連れてってあげる
とか行ったらお前の子供コロっとついてくぞ
203名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:51:36 ID:vUKZ7KHQ
>171
「ハットリ君が好き」だったら観に行かないだろ。
だけど普通はジャニとかガキ映画とかに付き合わない親に興味は持ってもらえるだろ。
で「まあ付き合ってみるか」って気持ちにさせたら大成功って事で。
映画館に入っちゃったらあとはもうどうでもいいからCGとか目くらましで派手にしておけばいいやって感じ。

204名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:54:15 ID:nwVdJb4W
劇場は子供たちでいっぱいだったよ。
これ完全に子供向きのファミリー映画。
さすがに夜の回はガラガラだろうが、昼間の回はけっこう人入っている。
出来は普通。それでも最近のゴジラ映画よりは断然良くできている。

たぶんデビルマンなんかよりは数百倍イイ作品だろう。
大人が見ると「おいおい…」と苦笑してしまう個所が多いのだがね。
ほっぺの「渦巻き」が腰砕けなんだが、子供にはそれが大好評なんだよな。

バカにしていたのだが、なんか普通に楽しめたという感じ。

205名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:56:55 ID:w5nZeXr+
このレベルでCGがどうとか言ってる日本映画に乾杯
206名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:58:06 ID:u1MIwSes
ぜひ次は西川のりお主演で
「実写版 オバケのQ太郎」を
207名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:59:48 ID:QNNL5QLG
いやまてまてせっかく21世紀なんだから21えもんを
208名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:01:37 ID:TRYLJCba
「〜THE MOVIE」っていうのやめてくんないかな?
韓国に馬鹿にされそうだ。
209名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:03:49 ID:YGPt8piV
野球もそうだが、
観客動員の水増しなんかしてるから
衰退するんだろ。

210名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:03:52 ID:AtYE18+U
>>206
それは是非見てみたい。
211名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:06:49 ID:7Nnt+3cm
観たから言えるけど、昨今の有象無象後付設定のクソ話に比べれば
すげー古臭いとは思うけど意外に脚本がしっかりしてるから観れるレベルなんだよこれ。

ただ、香取じゃ無くても知名度以外は十分事足りるけどね。
誰が演じても映画の中身は一緒。
212名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:09:48 ID:QiAMmPEw
ハットリを見に行く人間の感想を鵜呑みする気になれん・・・

213名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:10:19 ID:wvlW72/N
シンゴキモイ。
21421世紀の人気邦画たち:04/09/13 11:10:53 ID:kPH/xYqU
2003年 邦画 興行収入BEST10発表 〜 邦画はアニメ作5本
ttp://www.excite.co.jp/cinema/news/eiga/story/?id=429
1 「踊る大捜査線 THE MOVIE2/ 173億5000万円 東宝
2 「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション/45億円 東宝
3 「名探偵コナン/迷宮の十字路」 32億円 東宝
4 「黄泉がえり」 30億7000万円 東宝
5 「座頭市」 28億5000万円 東宝
6 「ドラえもん/のび太と不思議風使い」他 25億4000万円 東宝
7 「ワンピース THE MOVIE/デッドエンドの冒険」 20億円 東映
8 「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ/東京SOS」他 19億1000万円 東宝
9 「バトル・ロワイアルII/鎮魂歌」 18億5000万円 東映
10 「黄金の法/エル・カンターレの歴史観」 17億円 東映

2002邦画興行収入BEST5
ttp://www.02.246.ne.jp/~ftft/kako2002.html
1 「猫の恩返しギブリーズ episodeU」          64.6億円
2 「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」           34.0億円
3 「ゴジラ・モスラ・キングギドラ/大怪獣総攻撃
  劇場版とっとこハム太郎/ハムハムランド大冒険」 27.1億円
4 「劇場版ポケットモンスター/水の都の護神 他」  26.7 億円
5 「ドラえもん/のび太とロボット王国 他」        23.1 億円

2001邦画興行収入BEST7
ttp://www.02.246.ne.jp/~ftft/kako2001.html
1 「千と千尋の神隠し」                   300億円
2 「ポケットモンスター/セレビィ 時を越えた遭遇」 39.0億円
3 「バトルロワイアル(特別篇含む)」          31.1億円
4 「陰陽師」                          30.1億円
5 「名探偵コナン/天国へのカウントダウン」      29.0億円
6 「冷静と情熱のあいだ」                  27.0億円
7 「ホタル」                          23.3億円

ほとんどアニメ・・・
215名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:12:55 ID:HhQcpBAG
216名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:13:02 ID:r+h3LVpe
ダメダメかと思ったらよさそうだね
忍者だしアメリカもってったら以外と…
217名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:15:18 ID:6AT3YegN
161はただのジャニアンチのブサイク
仮にハロプロメンバーが純文学の名作のヒロインを演じてるのを見て
「○○が▲▲の名作を汚してるわキーッ」ってブスが喚くのを想像してみ?みっともないだろ?
「くだらねーなケッ」と心の中で言ってそっとチャンネルをリモコンで変えるが吉
218名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:15:27 ID:UuAkZAbD
少なくともキャシャーンやハニー、今後上映されるであろう鉄人28号(実写版)、デビルマン。
これらよりはマシだと思った。
219名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:18:00 ID:zotRdd3l
キャシャーンは16億
キューティーハニーは4億
だそうだ。
220名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:20:21 ID:iWbViAWy
>>217
ジャニオタなんですか?
221名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:20:26 ID:JZiuuGCF
251スクリーン、16日間、一日五回上映とすると、
一回あたりの客は50人未満。 100万人いくのも当然。
222名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:21:05 ID:kPH/xYqU
>>219
里谷監督新人異例、興収20億円の勢い
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20040514-00000034-nks-ent
>現在まで約2週余りで興収約11億円を記録

初速だけはすごかったんだな
223名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:22:36 ID:6AT3YegN
>>220
アンチアンチです
224名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:22:57 ID:fWVFApOF
>>14
デカレンとオンドゥルの映画はねだられてないのか?
225名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:22:57 ID:Rh9i36I0
おまいら、ちょっと待て。
このキャスティング考えたヤツは天才だぞ。

下ぶくれで、やたら口がでかく、バカコスプレやって違和感のない俳優なんざ、
香取以外にこの世にいないんだから。香取は、ハットリくんを「お面なしで」演
じられるという点では、世界で唯一だ。

昔の実写版みたいなお面をつけてたら、最悪だろ。
226名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:26:14 ID:t2Rt7G/a
子供が観にいく映画でしょ。
あとは慎吾ちゃんファン。

まあ、高橋名人vs毛利名人を観にいった俺が
偉そうに言える事ではないが。
伊賀忍茶も買っちゃったしな。
227名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:26:26 ID:iWbViAWy
>>223
アンチアンチね。
でも女なんでしょ?
228名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:28:27 ID:UGAa/HXB
香取はこういう役はあっているし
サービス精神発揮してくれるし。

近藤勇はちょっとだったが。
229名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:30:14 ID:oEjrbXGW
香取の前の香港なんとかって映画大コケしたのに
230名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:30:26 ID:qYHe5HiF
金払って見に行くヤツはバカだろ
231名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:31:04 ID:uTmeMCLH
ヤラセ報道もいい加減にしてほしい
232名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:32:21 ID:0q4aBen5
スマスマの1コーナーのようなシャレで作った映画がそこそこ稼げるなんて
他の映画関係者はどう思ってるんだろう。
フジ以外の他局まで宣伝してくれたのも大きいかもしれん
233名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:32:43 ID:xvSx2PDi
ただのファミリー映画に必死になってる香具師は頭大丈夫か…?
234名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:34:04 ID:QNNL5QLG
そういやツバメちゃんは出てきたの?
235名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:35:20 ID:cBYUvbwC
今年やった(やる予定)の漫画原作の実写映画の中で、
一番監督のオナニーじゃない映画だが、
結局はどんぐりの背比べなんだよな。
どれもこれも、原作の設定を根底から覆すような事してるし。

他の作品が監督のネームバリュー(話題性)で何とかしようとする中で、
一応の奮闘振りは認めざるを得ないけどね。
あくまで、漫画原作の映画の括り内での評価だけどね。
236名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:35:34 ID:zotRdd3l
最初から子供(ファミリー層)をターゲットにした映画は
ちゃんと宣伝すれば、そんなに失敗しないんじゃない?
失敗してるのは下手にオサレを目指したり、
観客層を中途半端に設定する映画
237名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:35:51 ID:kPH/xYqU
最近の人はあまり知らないかもしれないけど

テレビゲームソフト国内歴代ミリオンソフト
http://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm
>総合69位 FC22位 忍者ハットリくん(ハドソン)    86.3.5   150万本
>総合71位 FC23位 ドラゴンクエスト(エニックス)  86.5.27  149万本
ほんと大人気だった
238名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:41:46 ID:0q4aBen5
>>237
それスーパーマリオみたいなやつ?
239名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:42:50 ID:uXC/O35U
>>237
あのゲームの影響で全国でちくわを投げたり鉄アレイを投げたりする子供が現れて問題になったなぁ。
240名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:44:47 ID:0q4aBen5
>>239
そんなの聞いたことないぞ
241名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:45:56 ID:kPH/xYqU
>>239
なぜか、オレはちくわ好きになったなぁ
242名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:46:31 ID:UuAkZAbD
面白くは無かったが、この路線は悪くないと思うがな…

ファミリー向け、みんなで気軽に適当に見れる映画少なすぎぽ。
243名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:46:36 ID:xJgCjQ8K
映画関係者は、これを映画だとは思わないでアトラクションと受け止めればいい。
244名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:49:14 ID:cBYUvbwC
一つ気がかりなのは、これに気を良くした製作サイドが、
実写版「プロゴルファー猿」の製作に踏み切らないかが心配だ。
245名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:49:27 ID:qIoAywG7
>>237
当時はゲームバブルで出せば売れた時代。中ヒットでも100万本だからね。
それもスーパーマリオにおけるアクションゲームが黄金期を極めたとき。

逆に、いまでは信じられないがRPGというのは殆ど認知がなく、
ドラクエTはその中で「健闘」した程度。
人気が出たのはDQUで、DQVでRPG黄金期に入る。

つまりその背景なしで、ゲーム売り上げでDQ1より上といってもなんともいえない。
246名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:50:19 ID:7PdWjLwq
>>239
懐かしい
247名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:51:49 ID:nwVdJb4W
本当に子供向きのファミリー映画なのだから
2ちゃんで熱く語る必要はないぞ〜
248名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:52:34 ID:7KiHgZrr
プロゴルファー猿は続編出てるのにあんまり知られてないような気がする
キン肉マンとかシティーハンターは有名なのに、マイナー雑誌だったからかな
249名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:52:45 ID:vUKZ7KHQ
217=ジャニオタのブサイク
250名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:53:01 ID:D6/JJDpT
釣りが大好きなネコ型ロボットの幼稚園児がテキ屋をやりながら放浪する映画作れば最強。
251名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:53:45 ID:oVg+APVr
ドラえもんの実写版とか見たいな
252名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:54:37 ID:UuAkZAbD
>>244
それはそれで面白くなりそうな気も。猿、の方で。
253名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:55:02 ID:GLUikOeg
冷静に分析すると、2週間以上経って100万人ってのは大したことないが…
ジャニの特権を駆使して各局でPRしたことを考えると、寧ろコケ。
254名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:55:46 ID:uXC/O35U
エスパー魔美の実写版を頼む。岡林監督で。
255名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:56:00 ID:+Ekv7dDG
一番割りを食ったのはNHK
256名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:56:27 ID:h0Px4opg
│Θ。Θ│
(@ へ @)ニンニン
257名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:58:35 ID:HGC/KDTu

キューティーハニーがこけたから、この映画もこけると思ったのに。
258名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:59:04 ID:u6L8miz2
>>250
寅さんが猫になったアニメを思い出したw
259名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:59:29 ID:cBYUvbwC
>>252
やるとしたら、キャストはどうなるか?
多分物凄い安直な配役になる悪寒。

ミスターXなんて誰やっても同じだしなw
260名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:02:17 ID:CfkCN0w/
(ウザい程にテレビ出演頻度を上げてハットリ君が大人気であるように見せかけるのは)
忍者の知恵でござる。
261名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:06:49 ID:0q4aBen5
>>259
猿はナイナイ岡村とか
262名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:11:43 ID:LcxtdaBc
すごいな、ハットリ。
あれだけ宣伝して引っ張ったブラザーフッドが結局100万行かなかったのに。
263名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:12:48 ID:kzH684Yb
つか期待値0なのに要ってみたらそこそこ面白い?
264名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:12:50 ID:9HGPj2Pz
またオーバーに100万とか書いてるのか・・・。
265名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:13:45 ID:h6TEvC40
香取のキャラはこういうのが合ってるよね。
トレンディドラマや新鮮組なんて、はっきりいって役に合ってないし、魅力もない。
次は実写版ドラゴンボールの孫悟空がいいよ。
266名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:14:16 ID:3T/d+ufT
・・・・面白いの?
267名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:14:27 ID:awtU2Mhy
それよかあの局長をなんとかしてくれ
268名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:17:55 ID:LahFcjvF
引きこもりの分際でよく吠えるわw
お前らに映画のことなんて分かるわけねーだろ
ろくに見もしないくせに偉そうに語ってるんじゃねえよ、バカw
269名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:18:23 ID:RxAT3t1T
純粋に馬鹿をやってるだけだからツマンナクはないんだろうな。
邦画に必ず付いて回るオサレが全く無さそうだし。

>>243
どんなものなら映画と呼んでいいのかな?w
270名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:18:25 ID:kPH/xYqU
>>265
それはもうサタスマでやった。ちなみにハットリくんもやってた。
ttp://qvarie.hp.infoseek.co.jp/var/jn/satursma.htm
●慎吾空(香取慎吾)
・武器=如意棒
『ドラゴンボールZ』の孫悟空のパロディヒーローで、〈天下一武道会〉のコーナーに登場。
世界最強の格闘家をめざす金髪の男で、天空の修行場から下界に降り、筋斗雲に乗って“達人レーダー”で
武道の達人を探している。

●見届け忍者ハットリくん(香取慎吾)
ネタは当然『忍者ハットリくん』。名前を“カットリくん”にしなかったことがポイント。
初のおつかいをする子供を、うまく行くようにこっそり見守るのが使命。
2004年、映画『NIN×NIN』で香取君は本当のハットリくんになってしまったので、
このキャラが原点ともいえる。
271名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:19:39 ID:1hoH//8M
香取はお子様向けのキャラやらせたら天下一品だな
272名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:20:08 ID:46fy0ASC
(´く_,` )ニンニン
273名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:22:03 ID:jrKU9zk9
>>232
フジもこっそり宣伝してただろ。
オヅラのとくダネでコメンテーターの後ろにしっかりポスター貼ってるし。
いくらスウィングガールズ推し状態でもジャニに逆らうわけにはいかんだろうし。
274名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:25:49 ID:h6TEvC40
>>270
サンクス。もうやってたのか。
慎吾ママとかも可愛かったしなぁ。そこらの芸人よりも芸になってると思う。
275名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:26:01 ID:0q4aBen5
これに味をしめたフジは踊る同様に間違いなく続編作るだろうね
276名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:30:38 ID:yFv4HKsz
こんな糞映画によく100万人も入ったな。
277名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:37:05 ID:iWbViAWy
>>274
>慎吾ママとかも可愛かったしなぁ。
えっ?
俺には醜悪な生物にしか見えないのだが。
278名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:42:58 ID:r1//36Gr
おおコケ?
279名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:43:32 ID:LI3UJY45
ありゃ、絶対こけると思ったんだが…。
ただあのお茶のCMはやめてほしい。

>>243
井筒監督ですか?
280名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:44:03 ID:Rh9i36I0
>>232
> スマスマの1コーナーのようなシャレで作った映画がそこそこ稼げるなんて
> 他の映画関係者はどう思ってるんだろう。

ハリウッド映画なんか、「サタデーナイトライブ」のワンコーナーを映画にして
ヒット作連発なのを知ってるから、どうも思わないだろ。「ウェインズ・ワールド」
とか「コーン・ヘッズ」とか、古くは「ブルース・ブラザース」とかね。
281名無しさん:04/09/13 12:44:21 ID:EAnWqd1s
鉄アレイはでてきますか?
282名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:46:43 ID:NKTFGkkt
♪にんにんにん、にんにんにん 伊賀にんじゃー
って、昔あった赤忍者のメロディーとそっくり。

283名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:46:48 ID:qYHe5HiF
>>280
「コーン・ヘッズ」の映画ヒットしたか?
284名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:47:10 ID:BhbpjN15
法則が発動したか

2ちゃんで不評=世間で大人気
285名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:48:17 ID:v74fAgcB
家族観は藤子作品してた。
286名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:52:58 ID:ki52f4Uu
>>225 ワロタ
287名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:53:20 ID:17OKwzo/
次はエスパー真美実写化希望。
勿論年齢設定どおりの俳優を使って原作に忠実に・・・
特定層の人が20回は観に逝って(観て逝って)大ヒット
288名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:02:37 ID:0q4aBen5
>>287
NHK教育で実写やってたけど
あれは別ものかもね
289名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:06:58 ID:v74fAgcB
333 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:04/09/07 07:08 ID:hsObdCIq
August 28-29 1ドル=110円
今先 累計興収     週末興収 Theater 週  題名
1 - **,396,477,840  396,477,840  361  *1  LOVERS
2 - **,304,995,900  304,995,900  251  *1  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
3 1 **,891,762,520  192,560,060  252  *2  劇場版NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
4 2 **,757,093,590  187,558,800  163  *2  華氏911
5 3 12,376,518,000  178,391,510  499  10  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
6 4 *6,044,532,670  115,048,450  365  *8  スパイダーマン2
7 6 *2,307,292,570  *70,749,140  554  *6  シュレック2
8 7 *1,178,294,150  *65,085,240  221  *4  リディック
9 8 **,249,742,460  *60,118,630  174  *2  釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?
0 - **,493,409,180  *49,115,000  *31  *7  ディープ・ブルー

545 名前:名無シネマさん[] 投稿日:04/09/13 07:06:28 ID:tqYMz2sG
September 4-5 1ドル=110円
今先 累計興収     週末興収 Theater 週  題名
1 - **,633,780,290  633,780,290  500  *1  ヴァン・ヘルシング
2 2 **,589,645,210  284,649,310  251  *2  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE
3 1 **,847,011,220  248,361,850  361  *2  LOVERS
4 4 *1,123,174,030  134,884,860  163  *3  華氏911
5 5 12,937,356,190  119,822,010  476  11  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
6 3 *1,139,906,680  104,942,310  251  *3  劇場版NARUTO 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!
7 6 *6,287,805,260  *68,567,070  312  *9  スパイダーマン2
8 9 **,357,584,040  *41,659,310  173  *3  釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?
9 0 **,588,631,560  *40,371,650  *36  *9  ディープ・ブルー
0 8 *1,297,673,520  *31,885,040  215  *5  リディック

----
意外だな。ファンとしては嬉しいんだがw
290名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:16:12 ID:v74fAgcB
てかさんざん煽った蜘蛛男が6億止まりなほうがびっくり
291名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:20:55 ID:0/JV/F0L
でも、自分も人からみれば、「あんなCDが100万枚も売れるなんて」や
「あんなクソゲーが100万本も売れるなんて」の100万分の1かも
知れないのでなんとも言えないなぁ。
292名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:22:25 ID:CuF37gW4
>>291
リピーターや組織票、
信者が20枚以上買って配っている。
293名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:23:09 ID:/bwf9lwk
この映画は相当チケットばら撒いてるだろうねえ。
ジャニースにすりゃあ興行収入なんてあてにしてないし話題になることが最優先。

民放でどこみてもアフォな忍者のコスプレした香取がでてきてウザかったもんな。
ファミリーマートとかも相当押し付けられてそう・・・・
294名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:24:43 ID:oyu+nw/E
大河ドラマ「ハットリくん」
295名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:25:46 ID:3f202vuy
で興行収入についてはなにもなしかい?
296名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:26:08 ID:dKgZXDnl
俺などは「面白いワケない」という先入観で凝り固まっているんだが、
もしも本当に面白いのであれば、ヒットしても別にかまわんとは思う。

で、面白いのかこの映画。お金払って見る事にどうしてもリスク感を持ってしまうんだが。
297名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:32:41 ID:aDuw1d3V
>>290
もっかい数えろ
298名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:36:13 ID:5pMMsp8A
100万人・・・・・・・・・バーチャル観客か
299名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:36:29 ID:nwVdJb4W
>>296
子供連れて映画に行くなら最適だと思うぞ。
大人が1人で行くのは…辛いかも。やっぱ子供映画だし。
ヴァン・ヘルシングより面白いという人もいるが。
300名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:38:17 ID:CuF37gW4
イガニン茶余りまくり。
秋限定のお茶と濃い茶のほうが売れている。
301名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:50:33 ID:8IbyceTK
興行収入から見ても100万人いってるでしょ。
そんなにSMAPの活躍がむかつくの??結果と
して出てるんだから素直にみとめればいいのに
302名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:50:50 ID:bCzEA6qC
いや、イガニン茶はうまい。
303名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:51:19 ID:Wz3OKXlC
304名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:52:19 ID:MK0UEBI0
(´・ω・`)y━~~ 獅子丸は出とるのか?
305名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:52:27 ID:8rE26l6g
日本は映画を作る方も、見る方もおかしくなってしまったようだな。
306名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:52:50 ID:I2z2y/Xa
私の中では史上最低コント映画の観客動員数が、
100万人を突破したとか。
「前評判と有名人に弱い」馬鹿が、100万人以上おるわけや。

‥‥‥この馬鹿100万人中に、自分も入るのかと思うと死にたなるなあ。

もっとも、私はダナサンとそろっての「藤子ファン」やから、一応観に行ったまでやが、

そうでなければスルーしてるさ。

とまあ、負け惜しみ言うほどクヤシイ。腹が立つ。
ニッポンの文化レベルがドンドン落ちていってる気がする。

一応忠告しとくが、こんなの観に行ってないで、もっとマシな映画ぎょうさんとあるんやから。
今年は海外からも傑作が沢山来てるんやから。

スンゴいCGと、完成度の高い映画が観たいなら、「I.ROBOT」なんか、お薦めよ。

‥‥‥ま、‥‥‥いや、よそう。

私はこんな「ありえない映画」を忘れるために、こんなもん観に行ったコトを恥じて、
今週もまた映画を見に行くツモリでいる。


http://mege2.exblog.jp

307名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:54:15 ID:CuF37gW4
>>302
ゴマが入っているから、昼食に合うか合わないかに分かれるな。
308名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:56:53 ID:tedr5RE0

こんな映画に、金を払って見に行く香具師の気が知れない・・・・
309名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:01:39 ID:lhYnUVpE
>>301 100万人は観客動員数で興行収入は約15億辺り
310名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:03:51 ID:nYFq3LMJ
>>306
あれだろ、これも難局物語でウジがはじめちまった前売り券企業買い取りの
数字のマジックだろ?実際いくらなんでもこんなにみる客いねえよ。
311名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:04:46 ID:WX+/xTsY
ってか、14が人気なのがうけるw
312名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:05:17 ID:CuF37gW4
どっかの前売り券だけ買って後々返品するってやつ?
313名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:06:56 ID:EznJQDe7
>>305

あんたのカキコ、名言だとおもう。
漏れも、激しく、同意。

蚊取りの大根役者ぶりに、大河が落ちぶれ、
滝沢起用が危ぶまれる中、
NHKエビサワは、勧告ドラマを褒め称え、
自局自国は、ドラマも人も金遣いも、ぼろぼろ・・・・。

これじゃぁ、視聴者も、
ふぬけになるわな。
314名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:07:45 ID:oyu+nw/E
コンドーイサミでござる!
315名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:11:58 ID:CuF37gW4
>>313
VIP扱いの大根のままで逝くと、良くても中尾彬のような将来しかないよ。
大物扱いだけど舞台では使えないから、
コメンテーターかゲストしか仕事がなくなる
316名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:15:03 ID:tMmT+SNt
日本の映画って「THE MOVIE」つけるの流行ってるよね。
馬鹿の一個覚えみたい。映画ってこと分かってるってw
317名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:18:01 ID:BZ0wXacI
今年の映画祭はハットリくんと伊東四郎で総なめですね
318名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:19:40 ID:4lf1wYtJ
この映画で100万人動員できるところが
日本社会の懐の深さを如実に表している・・・
319名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:25:05 ID:Gs/UI7+C
100万人の馬鹿に乾杯
320名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:29:08 ID:EznJQDe7
>>316

The Movie ってつける理由

1.二番煎じの元ねたのため、あえてソレを付けないと、新鮮さが全く!無い!
2.内容が単なるTVドラマレベルでしかないので、あえてソレを付けないと、売り込みどころが全く!無い!
3.「まさに映画!」よりは、「THE MOVIE」のほうが、かっこよい!(w
321名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:30:55 ID:EznJQDe7
オズヤス見ながら、
晩酌している、
漏れは、
流行についていけない、
負け組み
かもしれんな。
322名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:32:56 ID:v74fAgcB
>>270
>>うまく行くようにこっそり見守る
TPボンみたい。
323名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:33:51 ID:1C1Fx7bl
>>321
別にこの映画を観ないことが流行に乗り遅れているとは思わんが、
こんなところで「そんなことないよ」を期待した雰囲気プンプンのレスを
つけてるお前は負け組。
324名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:34:39 ID:tedr5RE0

っーか、 おまいら、「 100万人動員 」 って、ホントに信じてるの? 

( ゚,_・・゚)ブブブッ
325名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:34:44 ID:V1VNQNC2
まあ、そうはいっても、
ハットリくん>>>赤影
であることは否めない。
326名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:37:55 ID:Z2l6JZYr
>>14
ファミマすらダメなの?
ダメダメばっかりじゃ何でも隠れてする子になっちゃうかもよー
327名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:38:15 ID:uOjRgYRZ
あずみよりマシだと思う
328名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:38:31 ID:o6gKm1rz
>>320
最近、フジテレビが制作にかかわっている
ドラマやアニメなど原作もちの作品には全部ザ・ムービーって
副題がついてるんじゃないの?こちかめ・ザ・ムービー
踊る・ザ・ムービー等
329名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:38:53 ID:RA5dVxz5
>>322
Fテイストだな
330名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:39:41 ID:RoPVVaxS
なんで実写って思う。
331名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:40:23 ID:BmK5AODu
100万人って数字が多いのか少ないのかよくわからん
踊る・・・は最初の一ヶ月で1000万人突破とか言ってたしなぁ
332名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:41:12 ID:+LitYHuO
多分このスレの人は映画板で言うところの「邦画は高尚」厨
333名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:42:37 ID:o6gKm1rz
>>309
そんなにいってない。子供映画だから11.5-12億くらい
334名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:44:02 ID:OuqPKl4m
映画・テレビドラマはもうクソ。
これからは再び純文学小説ですよ
335名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:46:37 ID:tqwr2Fjr
>>334
そんな糞真面目なもん今更流行るとは思えん。
ていうか「売る」ことを目的にしたものじゃないし。
336名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:50:22 ID:c6NnhVb8
>>331
100万人×1000円−制作費+広告費で考えてみれ
337名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:51:32 ID:+kVPjH3W
映画板で見てきたが、思ったより出来が良い感じで、叩いているのはアンチばかりで
見てない香具師という構造が出来てた、、、

しかし、意外な映画がヒットしたって感じだな、、、
338名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:52:21 ID:Ek5ZldoY
おもしろいわけがない
こういうのおもしろいつって逆に通ぶるのやめようぜ・・・
もうそういう奴らのせいで詰まんない邦画が大量生産されるんだよ
339名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:52:52 ID:QOQyLUqZ
知らないうちに大ヒットか。香取にオスカーを!
340名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:53:23 ID:6Tr2IlW2
しっかし

いいトシこいて
ハットリ君たあ笑わせる
341名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:54:27 ID:w8m1wc1K
ロシアの映画祭に出品して賞でも貰って鯉や
342名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:54:28 ID:k0UFk3PI
「妊者ボッキリ君」というパロディAV、まだぁ?
343名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:55:02 ID:uTmeMCLH
ヒットしたなら 次もでるのか?
そして新作アニメ実写 ・・・・この国は来るってルナ
344名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:55:38 ID:oG+j7NrK
正直、最近のスマップは年齢的に痛いよな。
そろそろ解散の時期じゃないかな。
もう限界しょ!
345名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:56:11 ID:jbgrE5Nb
あれだけTV出まくりで宣伝したら、騙されて見る子供もいるわな・・・
346名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:57:01 ID:LahFcjvF
映画を見てない奴らに、この映画を批判する権利は無い
347名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:57:04 ID:Wz3OKXlC
>>344
クサナギの頭髪も限界・・・
348名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:57:14 ID:7EAj77lp
で、面白いの?
349名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:57:21 ID:MilytZyk
>>340 「ニンニン!ニンニン!!」
       by永遠の10代(中身がお子チャマのまま成長ストップ)
          香取慎吾
350名無しさん@恐縮です:04/09/13 14:59:16 ID:Z0DO3qla
俺が事務所に言ったらお前ら困るだろうな〜。
            ↑  
       ジャニの共通認識
351名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:00:13 ID:KQWVVrOL
見に行ってる婆が怖い。
352名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:03:47 ID:uOelvUvv
なんでこんなに叩かれてるの?
353名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:04:47 ID:DDMV2vRW
>>14
行きたがってるんだから連れてって
354名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:05:03 ID:+LitYHuO
>>352
大体>>337の通り

355名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:05:03 ID:qYHe5HiF
>>352
ハア?
356名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:05:04 ID:CuF37gW4
香取がハットリ君役をしたいがために設定をいじりまくり。
年齢を生かしたければ、どうせなら浪人生の家に住み込め。
357名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:09:35 ID:s+PQw3V4
ハットリくんって今の若い奴知らないだろ?
358名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:09:48 ID:8rE26l6g
映画を見てないやつがあれこれ言うなっていうけど、
これは見るまでもない映画だと一瞬で判断したけどなぁ。
359名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:11:35 ID:o6gKm1rz
>>343
親から見れば、子供に安心してみせられる絶対安全印
つきの作品に見えるから、この映画に親子連れが
たくさんいくのはごく自然なことだと思う
ディズニー印のホーンテッドマンションもまさか
20億円以上うれるとは誰も予想してなかったけど
親子連れで一杯になったし。
そのこと自体は特に悪いことでもないと思うな。
360名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:11:52 ID:EHOd8njW
永遠の浪人生 勉造さんちに下宿。 で
361名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:13:41 ID:2hXDgC/F
どうでも良いけど、香取がハットリ君みたいなコメントをするのはおかしくね?
ハットリ君はあくまで香取とは別人格のキャラという設定をしてるはずなんだから
香取としては客観的に、言い回しも普段の香取の言い方でコメントを出さないとおかしくなるよ。

キャラになりきるなら、それぐらい考えてやらないと駄目だな。
362 :04/09/13 15:16:04 ID:BIAQvzk3
映画評論家にボロクソに叩かれたけど、実際見たら面白かった
「あずみ」の例もあるしなあ。「あずみ」なんてDVDが15万枚も売れる
大ヒットだし。叩きまくった評論家、今ごろどんな顔してるのかな?
無視?(プ

はっきりいって、日本の評論家は無難な、欠点が無い作品しか
誉めないのであてにならん。
363名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:16:18 ID:a6H/jmfm
センチヒに2500万人?くらい入った事を考えると、
香取服部に500万人入ったって全然驚きませんね
どんだけ流される人が多いかってのがよくわかりますた
それが悪い事なのかどーかはともかくねw
364名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:17:52 ID:vj0agdbd
多分公開後のデビルマンもこういうよいしょ系記事が出るんだろうな・・・
歴史は繰り返すか

ところでまだアニメの映画化は続くよーですね。タッチとかも映画になるそうで。
365名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:18:51 ID:BoYDMAkb
香取が歌ってる歌がまじうぜー。きもいよ香取
366名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:26:56 ID:Yh9zpaxb
>>359
同意
また同席する親にとっては、
ポケモンやハム太郎よりも暇つぶしにはなる。
もともと、作品の出来がどうのというジャンルではないと言ってみる。
367名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:28:06 ID:/Ig1+lsI
( ´_ゝ`)フーンで済ませられない人が多いんだな。。
368名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:33:07 ID:sZsK/c0q
デブ香取の糞うざいキャラ作りがムカツク
369名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:35:05 ID:nbrx0AJY
小学生向けの映画に何そんなに本気になって叩いてるんだか。
普通、ポケモンをマジで批判したりしない。
370名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:36:23 ID:hNoxaGLc
それだけ、ヒットがシャクニ障って叩きたい奴がいるんだろうw
371名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:36:54 ID:8rE26l6g
単発IDが増えてきましたね。
372名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:42:10 ID:KYicnZ6Z
これ、子供連れて見に行っていいのかな
うちの子見たがってよく真似してる
「ニンニン」
373名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:44:11 ID:W/QeHjoO
あんだけウザイ宣伝やってりゃどんな糞映画でもヒットするよな
おはロックのときの売り方と同じ
邪煮は面の皮が厚いですね
374名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:45:13 ID:I1+qyh6q
なんでこういう大本営発表って嘘とわかることを平気で言うんだろうね。
375名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:45:38 ID:DDMV2vRW
>372

>14みたいになるなよ
376名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:46:16 ID:p6GhlTA3
香取の映画主題歌→オリコン初登場12位
377名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:47:12 ID:Bm328Dyb
>374 嘘じゃないでしょ。
378名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:47:16 ID:PqwVOkOl
まあ日本が終わってる事の一つの象徴だな
これから更に酷くなるよ
景気ももう永遠に上昇しない、犯罪は激増する、家庭崩壊、国民の総白痴化

大日本帝国崩壊万歳!!!!!!!!!w
379名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:48:14 ID:8qVadAXw
日本人が幼稚になってきてるのかもしれない
380名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:48:44 ID:p6GhlTA3
チケット屋で前売券500円くらいで売ってたよ
よっぽど無料で配ったんでしょ
フジお得意の手段じゃん
381名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:48:59 ID:8Q+MNjTk
>>374
だから、「大本営発表」なんだよ。ニンニン
382名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:49:09 ID:tedr5RE0
>>377
嘘を嘘と・・・(ry
383名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:50:04 ID:/GrtyZxR
>>373
宣伝がうまくいくってたいしたものだとおもうが。。。
家に閉じこまっていないで社会にでなさいwww
384名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:50:42 ID:ITAjj7pd
なんだかとってもほこらしげなきもちになりました!
385名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:51:20 ID:TtKPg964
ファミリー向けお馬鹿映画として観ればそこそこ観られるかも
386名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:54:18 ID:LahFcjvF
このヒットは邦画が実力をつけてきた証拠
387名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:55:04 ID:8IbyceTK
>373
宣伝だけで1000円以上払う馬鹿がどこにいるんだってのw
TVとかとは違うんだよw
お金はらって見にいくんだから。
388名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:56:35 ID:tedr5RE0

香取がハットリ君の格好をして、
マスコミを引き連れてコンビニへ宣伝に行って、
店内を歩きながらニンニンとか言ってたのに、
立ち読みしているお客さんに完全無視されてたのが面白かった。
389名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:00:04 ID:RMPiZYFc
27にもなって(ry
390名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:02:49 ID:CuF37gW4
>>388
写真撮ってもいいよ、と絡んでくる元光ゲンジの諸星並に痛いな。
391名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:03:01 ID:jGThsHwi
模倣班が16.1憶。黄泉がえりが30.7憶。
果たして興行収入がこれ等を上回るか?
100万で約13憶。然し子供が大半としたら、
予想が付かんな。ロングランで20憶突破なるか。
392名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:09:10 ID:tedr5RE0
アニメにして、
春はドラえもん、夏はハットリ君、冬はパーマン、
って感じにした方が、儲かるんじゃないの?
393名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:11:03 ID:4L9t3YKk
ノスタルジーもあるでしょ服部君には。
394名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:11:37 ID:W/QeHjoO
ったく、邪煮ヲタはマスゴミの過剰な宣伝に洗脳される馬鹿ばかりということですね!
395名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:12:58 ID:Bi4O5Qc4
今これといった新作がないから結構いくでしょ。
396名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:13:45 ID:/Ig1+lsI
なんでそんな叩くのに必死になるのか。
397名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:14:32 ID:jGThsHwi
>>392
忍者ハットリくんはスマップ香取銘柄で子供のみならず、
女、カップルが含まれココまで数字を伸ばしたと思う。
ドラえもん、パーマンは実写は寒い。アニメは結構儲かると思う。
398名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:18:15 ID:QcAGVChb
やっぱり藤子原作の影響も大きいんだろうな
親にも親しみがあって子供を安心して連れて行けるし
江川達也だったら親がきっと警戒する
399名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:20:55 ID:o3OVP2vH
ほんと2ちゃんねらの予想は当たらないなw
400名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:24:07 ID:GIlxWfdM
確かに「家族向け映画」と捉えればヒットしたとしてもなるほどと思えるな。
バカの一つ覚えみたいに叩くこともないだろ。
401名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:26:28 ID:DDMV2vRW
ニンニンはゴジラより上か。
歴代ゴジラはどのくらいの興行成績なんだろ?
おせーて。
402名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:29:03 ID:8rE26l6g
403名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:36:07 ID:jOqfNEHJ
キューティーハニーに、少しは行ってやれよ
404名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:36:15 ID:QOQyLUqZ
ドラえもんすげーなー
405名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:42:49 ID:Wz3OKXlC
山ちゃんの「おーはー」をパクった香取は絶対ゆるさねー!
406391:04/09/13 16:43:14 ID:jGThsHwi
模倣班→模倣犯 (誤字スマソ)
407名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:51:05 ID:o6gKm1rz
>>405
それ受けて、オハスタで山ちゃんところに断わりにいかなかったっけ?
408名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:55:08 ID:0q4aBen5
>>391
少なくとも模倣犯よりはおもしろかった
409名無しさん@恐縮です:04/09/13 16:59:58 ID:+9fnDFfj
普通に面白いから100万人位はいくでしょ。

何で必死に叩くかな。

>>373
>>374
こいつらとかさ。
410名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:01:34 ID:ilUN69zQ
>>409
軽々しく普通って言葉使うなw
411名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:04:14 ID:Gty3/iK1
>>407
おはスタ山ちゃんとレイモンドが香取に「おーはー広めて」と番組で依頼した。
んで香取がやる事によって実際広まった(その点は山ちゃんも評価してたはず)。
香取が叩かれたのは「おっはー」に変えた事と、
おはスタの名前を全然出さなかったから、だったと思うが
今となってはなーw
412名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:04:41 ID:nt2QQiA/
>>391
ということは、

中居:16.1億
草g:30.7億
香取:20億?
キムタコ:勘定対象外

ってことか
413名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:05:03 ID:aBnbyahB
今時、CDでもなかなか100万枚は売れないのに。
これって、チケット100万枚のばら撒き、押し付けが、完了したって事?
そうだとしたら、テレビ局が絡むと毎度のことだが、下請けかわいそう。
414名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:05:12 ID:tPPQgCnA
これってちびっ子用だろ?
いい歳しておもしろいとか言ってる香具師は洋画みたことないのか?
415名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:05:26 ID:qYHe5HiF
>>412
もう一人メンバーがいたような…
416名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:07:04 ID:kkAYtw2a
幸福の科学の映画みたいに、信者が何回も見まくってるわけだろ?
417名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:07:43 ID:r79sY83M
>>415
そうそう、メンバー。
418名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:09:47 ID:0q4aBen5
>>415
「催眠」もなかなかおもしろかった
419名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:11:30 ID:6/ovXQUC
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>14がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
420名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:11:54 ID:QhQUw4vW
慎吾ママって今思い返すと恥ずかしいわ
421名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:14:22 ID:qqr4toKf
映画館ガラガラだったって話聞いたけどな…
422名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:14:33 ID:Sa0i9ijf
でもsmapって女装変態プレイの時が一番生き生きしてるよな
423名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:57:08 ID:oyu+nw/E
ハードゲイ。
424名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:57:54 ID:OXtz8MNT
>>422
慣れてるんだろう
425名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:58:13 ID:oRj4oiE6
チケットもらっても行きませんが。
426名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:58:45 ID:+KnzcimC
1800円×1000000人=18億円 ゲットだぜ?
427名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:59:00 ID:3nPdI3dn
>>416
呼びましたか?

97年邦画作品配給収入ランキング
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~MINEO/kougyou/eig97.htm
> 8.ヘルメス 愛は風の如く                7.4億円

2000年興行収入べスト・ランキング(邦画)
ttp://cinemakun.com/data/00top10japan.html
> 8 太陽の法/エル・カンターレへの道 東映 00.10.28 14.6億円

2003年興行収入べスト・ランキング(邦画)
ttp://www.excite.co.jp/cinema/news/eiga/story/?id=429
> 10 「黄金の法/エル・カンターレの歴史観」 17億円 東映
428名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:01:09 ID:6Op5f6LC
>>426
前売券と子供料金がほとんどって話だよ
429名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:02:54 ID:Shl9tSLj
また馬鹿なジャニオタが、お金おとしてんだな!
430名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:05:41 ID:QSNYSmXM
100万も入るはずない


よって    糸冬
431名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:05:53 ID:3nPdI3dn
>>428
子供が来れば、大人もくるのさ
だからこそアニメは売れる
432ちょっと待て!!!:04/09/13 18:22:34 ID:xfN+XL55
子供に夢と希望を自ら体張って与えてる姿とても素敵だと思う!!!香取大好きだよ!!ハットリ君朝いちに見に行ったけど満員だったよ!!おの役は香取しかできないと思うんだ!!
433名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:24:55 ID:J/DOvWw8
蚊取りうざいんだよな
434名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:25:27 ID:r+2KpZLd
うそくせー記事だ。
435名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:28:28 ID:qNmrM46J
原作を著しく冒涜してるな、この映画w
436名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:30:07 ID:ITAjj7pd
みんなもっと冷静になろうぜ。
もしかして我々が思っている以上に時代はニンニンなのかもしれない。
437名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:31:17 ID:4H+mjOHa
>>436
まさか…いや…しかし…
438名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:32:32 ID:J/DOvWw8
はめるの動く素人と一緒の公開日だったら面白かったのに
439名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:33:26 ID:DDMV2vRW
>402
トンクス
440名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:36:14 ID:t5RU03Ii
>>436
「もしかして我々が思っている以上に時代はニンニンなのかもしれない」
「ニンニン・・・・やはりノストラダムスか」
441名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:37:37 ID:J/DOvWw8
勿論みんなゴジラDVD-BOX買うよな?



買わないよな
442名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:38:14 ID:Ic+xH0R8
( ̄∀  ̄ ) うーんとね。ボックスオフィスによると、先週末で5億9千万円の興行成績だったんでつよ。
初週2日で、3億円で、2週目で、5億9千万円になった。
今週末は、7億5千万円ぐらい行ってると思う。
ただ、100万人だと、1人750円計算になるけどね。
443名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:40:02 ID:KFhbT9dI
時代が変わったということか
リアルで昔の実写版を見てた人のように
数十年後これが記憶に残る人がいるのだろうか
444名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:40:59 ID:3nPdI3dn
>>443
透明人間とリーヤは未だにオレの記憶に焼きついてるぞ
445名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:41:55 ID:+qqQer2Y
この映画・・・原作者はどう思うのかね?
446名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:42:49 ID:/KOn/+YP
俺のすぐそこまでニンニンが迫ってる感じがするぜ
447名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:46:53 ID:zy01sqCX
>>445
香取が気合入れてやってくれてるし、スゲー楽しみにしてるって言ってたよ。

ちょっと前のインタビューでの話だけど。
船越に尊敬する人物は?と聞かれ手塚治虫と藤子Fとか語って、
船越が感極まって泣いてたやつ。
448名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:13:19 ID:bbX6VDUp
まあ子供が喜ぶんなら親だって良いんじゃない?

いや…子供の頃親に連れられて見たREXや水の旅人って
子供心にはあれでも結構面白かったから…w
449名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:48:24 ID:1px4uTyH
 
450名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:55:38 ID:3rygY8tk
拝一刀死んじゃったよう
451反ジャニ戦線諜報隊:04/09/13 20:01:26 ID:X4/KMFkR
関係各社にばら撒いた前売り券
にゲタを履かせた数字に過ぎない
韓国映画のほうがまだましな内容
親は子供に上告棄却の事実を知らせよ
452名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:12:42 ID:OLXjh3TR
【芸能】香取慎吾15歳年上内閣官房キャリアと通い同棲【ニンニン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
453名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:16:44 ID:zds54SSm
ふーん。
面白そうだね。

ところで日本映画で忍者ものなら
アメリカでは受けるよね。
どう?
ウけそう?
454名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:27:49 ID:4fxI426N
>>453
受けるかなぁ〜・・・
ラストサムライの忍者見た?あれがアメリカ人の理想像じゃないのかな。
455名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:30:37 ID:3MIExdfg
っていうかこれって夜空から降る一億のタライ的な物じゃなかったの!?
けっこう分かんないものだね、世間ってものは・・・・・・・・by筆記ー
456名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:30:44 ID:d9GldJ2Q
幅広い層に対して知名度、好感度が高い香取に宣伝がうまいフジ
小さい子供がいる親も藤子不二雄作品を見て育った世代だし
ハットリ君がある程度成功するのは必然だったのかもな
457名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:35:06 ID:3+FD6AgY
こんな映画がヒットしてる限り、
日本映画が復活することはないな。
韓国映画に負けるのも仕方がない。
ジャニーズとか番宣とか、
映画館の立地や上映規模だけでヒットが決まるんだからね。
458名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:35:24 ID:zCbEREPx
にんにん!
459名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:36:03 ID:KFidIO9a
スイングガールズが見たい
460名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:37:34 ID:3oIK2SbK
おはスタからOHA!をパクった恨みは忘れない
461名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:37:47 ID:7NyrQti3



動員ご苦労w
462名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:38:11 ID:1H/MhHGQ
見たいけど、1000円(レイトショー)出す価値は、なさそう。
そのうち地上波でやるだろ。まあビデオ330円でもいいけど…
463名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:46:47 ID:oNu8PBzC
ところで>>14は連れて行ったのか?
464名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:48:17 ID:vqRZeOjD

 電 通 だ け は カ ン ベ ン し て く だ さ い 。
465名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:49:45 ID:Dgn9JEru
香取慎吾みるんだったらサトエリみた方がマシだと思う。
466名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:50:37 ID:1hoH//8M
これはこれでお子様企画としてはいいと思う。
が、いい歳した大人が見に行って楽しめる映画も欲しいところだな。
467名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:52:37 ID:zCbEREPx
>>465
どっちも恥ずかしくて子供いないと入れないよ。。
468名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:53:33 ID:coa6wjlg
いい噂は聞かないね、この映画。

まあフジが絡むと動員の数字なんて、どうとでもなる。
469名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:57:48 ID:qAYOL6bY
これ蛇煮の捏造動員数だよ
470名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:59:16 ID:FVWacGOk
キューティーハニーの興行収入が大不振だったため、
この映画に関わった製作会社トワーニが解散するそうです。
雑誌を見る限り興行収入もDVDの初回売上も共に予想の1/3に満たなかった模様。合掌。
しかし、佐藤江梨子なあ。ほかに方法はなかったのかね。サイトで拾った記事によると
「国内向け、または全世界向けに配給を目指をする劇場用の娯楽映画を年間1〜2本制作し、映画やテレビ放映に向けた欧米作品の調達、配給する業務」
という意味では地上波も権利者に絡んでいるわけだし、そこまで落ち込みようがない気がするのだが。
原作の選定やキャストがいけなかったのか。やはり佐藤江梨子か。
分からんが。下妻物語の1/8か。深田恭子>>>>>>>>>>佐藤江梨子ということなのか

ソース
ttp://www.pankura.org/archives/001671.php
トワーニ(東芝のプレリリース)
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_07/pr_j1401.htm
471名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:59:45 ID:iIl8RZ4F
こんなの月曜ドラマランドで充分
472名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:00:32 ID:FVWacGOk
キューティーハニーの興行収入が大不振だったため、
この映画に関わった製作会社トワーニが解散するそうです。
雑誌を見る限り興行収入もDVDの初回売上も共に予想の1/3に満たなかった模様。合掌。
しかし、佐藤江梨子なあ。ほかに方法はなかったのかね。サイトで拾った記事によると
「国内向け、または全世界向けに配給を目指をする劇場用の娯楽映画を年間1〜2本制作し、映画やテレビ放映に向けた欧米作品の調達、配給する業務」
という意味では地上波も権利者に絡んでいるわけだし、そこまで落ち込みようがない気がするのだが。
原作の選定やキャストがいけなかったのか。やはり佐藤江梨子か。
分からんが。下妻物語の1/8か。深田恭子>>>>>>>>>>佐藤江梨子ということなのか

ソース
ttp://www.pankura.org/archives/001671.php
トワーニ(東芝のプレリリース)
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_07/pr_j1401.htm
473名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:08:57 ID:oyu+nw/E
460 :名無しさん@恐縮です :04/09/13 20:37:34 ID:3oIK2SbK
おはスタからOHA!をパクった恨みは忘れない

所詮ジャニの勝ち
474名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:23:37 ID:TLtw5OAX
伊賀忍茶のCMは失敗作だよね。
音を聞いてて、ぜんぜん興味を惹かれない。
コンビニで商品を見て、初めて存在を知った。
475名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:34:29 ID:ligYPxsj
動員数の大人の目当ては「元祖・トレンディー俳優・東幹久」の人も
多かったはずだ。
476名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:39:07 ID:o7Q2bGbq
ハットリ君ってほとんど喋らないキャラじゃん
477名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:39:36 ID:oyu+nw/E
コンドウイサミ〜は忍者でござぁ〜る♪
478名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:02:56 ID:PQQFAZrE
香取って女にかなり人気あるとはいえ、100万人はヒクな。
ドラゴンボールとかハットリくんとかなんでも実写化すりゃいいもんじゃねーだろうに。
479名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:07:32 ID:NOkQPNBe
480名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:12:10 ID:md4e3+4/
スーパーマリオの実写版が好きw
481名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:12:33 ID:0KFJQPLb
んで、↓これはどうなった?

http://www.tatu-paragate.jp/index.html
482名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:13:11 ID:I2OvmIhY
ターゲットをはっきりお子様にしぼった作品作りにしたのが
成功した理由だろうな。

ただ100万人と言っても、ほとんどが子供料金なので、
売上金額は多少目減りするだろうが・・・
483名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:18:15 ID:juBrfFnG
公開半月で興行収入が十数億円って事か。
打ち切りまでに20〜30億の見積もりでOK?
484名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:21:42 ID:YpEtxmoD
>>481
2月で更新止まってるし・・・
11月世界公開って言ってるけど大丈夫なのか?
っていうか世界的に過去の人なのに大丈夫なのか??
485名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:27:28 ID:7cmphrvC
>>14
俺からも頼むよ
486名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:57:04 ID:AJZn8orb
いかにも嘘くさいでござる
だいたいいい大人が見てたらヲタ丸出しでござる
いやはやニントモカントモ
487名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:57:41 ID:+y9jUfxe
冗談辞めてくれ
488名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:59:37 ID:pZZrCqqv
どうなんだ?>>14 。連れてってやったのか?
489名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:59:59 ID:6Elf0QOd
                 ____
               /___ \    ________
              / ( ___ )::ヽ   (
              /::::/ 一  一\::ヽ   ( 
              |::::| ┰  ┰ |::::|  < 拙者も2chに
              |::::| ⇔ ノ ⇔ |::::|  ( 来て見たでござるYO!
              |::::| "  ヽ  "/::/   (
              \:\  口  /:::/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             _/(::::\ヽ` //:::)ヽ
           /::::::::\:::::):二:(::::/::::::::\
          (ミ::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::彡)
          (ミ:::::::::::::::::::::::):::::::(::::::::::::::::::::彡)
          (ミ::::::::::::::::::::::):::::::(:::::::::::::::::::::彡)
490名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:02:18 ID:oyu+nw/E
ニンとも、カンとも・・・
491名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:03:41 ID:o1aGbk4G
本当は34歳の中卒、菊穴大の在日さん
492名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:04:15 ID:1Vzn44Cc
100万てうそつけ。ガラガラだったぞ。
493名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:06:36 ID:FVWacGOk
新語
494名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:07:56 ID:MrV8041r
なんかもう、感動してちょっと泣いちゃいました。
スケールもハリウッドなみだったし・・。
アクションやギャグもあって、ほんと、いい映画でした。
パート2も早く見たいです。
495名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:10:21 ID:89snzDCO
うそくさいです
496名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:10:50 ID:hvXdr/6k
>>472
キューティーハニーは、コスチュームの露出部分に
肌色タイツつけたのが最大の間違い。
497名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:11:23 ID:0q4aBen5
100万人の中にオレもカウントされてるわけだな
498名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:15:01 ID:YKwGnCjp
スマステとかで番組丸ごと強引に「忍者特集」までして宣伝したのに
当人の香取が周りの外人女から「ヒューヒュー♪」と言われても微妙なリアクション
してたのが印象に残ってる。本人も「・・止めてくれ頼むから」みたいな心境だったろう。
日本の民営テレビの番組作りは相変わらず低能で糞だな。
499名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:15:19 ID:dkWH/6W2
>>14が気になって眠れません
500名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:17:43 ID:t5RU03Ii
ハットリくんだけにこの数字もハッタ(ry
501名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:20:11 ID:0q4aBen5
たとえ100万が本当でも半分以上がお子様料金だろうから実際は
そんなに儲かってないかも
502名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:21:27 ID:gzb0LupL
忍者カットリ君
503名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:22:50 ID:W/QeHjoO
アナルと引き換えにホモ邪煮ーから仕事貰ってるような蚊取りチンコの映画は子供に悪影響だと思います。
504名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:24:22 ID:scAS345H
ほっぺたにナルト巻きベタに描いてるの見た時点でこの映画に興味持てない
505名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:26:26 ID:/VpVau9y
新登場2位は、藤子不二雄の人気漫画でアニメ化もされた不朽の名作を
SMAPの香取慎吾の主演で実写映画化した『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』(東宝)。
こちらも、動員252,131人、興行収入307,258,150円という成績を上げ
興行収入15億円が期待されるヒットスタート。
小学生連れの親子を中心に女子学生・高校生から香取慎吾ファンの大人までと
幅広い客層となっている。

2位は、前週比94%とほとんど落ちず『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』(東宝)

一週目252,131人
二週目前週比94%
前週比100%でも50万人がやっとじゃん
506名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:28:28 ID:8aYAj4aL
誰がこんなの見るのか、香取気の毒だと思ったけど、
結局勝組みなのか?
他の邦画の監督、浮かばれないね
507名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:29:23 ID:0q4aBen5
どこかの小学校とか町の会館で上映して動員数増やしてんじゃないだろうな
508名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:30:57 ID:gadtVxqm
完全に子供向けに絞ったのがよかったのかな
子供から大人まで楽しめるよ的な欲をかいて失敗するが多い中
509名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:31:26 ID:o1aGbk4G
 主 役 、 3 4 歳 だ か ら 。
510名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:35:22 ID:EkvCxgfl
「Ninja boy Hattorでハリウッド進出はまだですか?
511名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:40:58 ID:vNK/CGlo
>>14
釣れてってやりなよ
512名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:43:20 ID:J/DOvWw8
テレビ東京お正月特別ドラマ「忍者服部君」
513名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:45:22 ID:i/o+ePK7
不細工の整形ノイローゼババアの巣窟

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1094736338/l50
514名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:50:51 ID:JR/OtKWt
なあ漫画が実写映画化されたので一番糞だった作品何?
俺のダントツ1位は「コータローまかりとおる」
オープニングからして寒過ぎキモ過ぎ。コータロー訳の俳優がやたら四角い顔で
無理矢理長髪のカツラをかぶってたのが何か見てはいけないものを見たような
気がした。
「跳んだカップル」も印象に残ってるがこっちは特に言う事は無い。良い意味でじゃ
無いが。
515名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:55:55 ID:0Mxq03Zz
親もちょうど、カラーのハットリ君をみてた世代だしな

やーまを飛び、谷をこえ〜
51614:04/09/13 23:56:07 ID:VMfRafpC
見に行かないってw
ここにいる皆も、テレビでなら見るんだろ?
517名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:59:59 ID:Fn5uGUui
これの宣伝してるときに昔のはっとりくん実写版が少し流れてたが、相当面白そうだった。
何しろアニメと同じ顔のお面をかぶった、やたらとでかいやつがはっとりくんだったからな。
あれだったら見に行ってたかも
518名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:00:19 ID:nAj1XZIf
これだけマスコミから肯定的なコメントしか貰えなくて、空しくないのか?
「お前に頭さげてんじゃないんだよ!お前の事務所の金にだよ」って
影で吐き捨てられているのですよ?世間知らずな
 香 取 慎 吾 ( 3 4 歳 中 卒 ) さ ん 。
519名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:02:25 ID:m7dmNVW+
そういえば、とおい記憶にシュートとか何とかいう
サッカーアニメの実写版にも出ていた気がするな・・・
520名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:02:57 ID:MJnDXkKM
>>518
まあ擁護するつもりはねーが、中卒をせめるお前は学歴以外、香取に勝ってる部分あんのか?(藁
521名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:08:17 ID:NNhcHt8u
>>520
でもいいとこついてるよ。
4行目はちと痛いけど。
522名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:08:29 ID:Ggf4wVqu
ジャニオタってすごいなあ
523名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:10:26 ID:81tgtbJE
??? 1977年1月31日 香取 慎吾 27歳のはずだが???
524名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:12:09 ID:sl9+uTvw
ドラゴンボールの実写はどうなったんだっけ?
525名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:14:48 ID:nAj1XZIf
>>520
いや、ちゅ、ちゅ、中卒って、あんた。
めずらコミュニケーション・スキルの乏しい人間くらいでしょ?中卒なんて。
だから、彼のアイデンティティーと思われ。
彼は必死に体を鍛えたり、英語を習得しようとしている勝ち組ですから。
全く持って勝てません。同じ土俵にすら立てません。w
526名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:16:18 ID:MJnDXkKM
>>525
もっとマシな日本語書けねーのか?、あんた。
527名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:23:47 ID:Xt488r3f
韓国かおおさかの方がいらっしゃいますね
528名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:25:05 ID:u24aJCXT
やばい新選組見てたらこの映画も見たくなった
おれやばい
529名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:27:51 ID:zQ61+IM4
27歳なのに、あれだけハットリくんの格好は似合ってて
かわいいのがすごい
530名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:39:56 ID:aVNcDINM
同居人にムカついた俺が>>14の代わりに息子を連れ出した
531名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:42:43 ID:g1qOwJ7y
やるなハットリ。
興行収入いくら。
532名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:44:17 ID:pBmSsWEk
こんな映画どんな奴がみるのかみたくなる気はする。
533名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:46:28 ID:nNLtpkfT
大コケしたRED SHADOW赤影とどこが違うんだ
534名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:49:32 ID:TXtJYUTQ
>>533
よく覚えてたな、そんなの。
535名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:49:32 ID:83WEhdj1
>>494
ワロタ
映画のCMってみんなそんな感じだよね。
うそくさいったらありゃしないの。
536名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:53:05 ID:bdUiG4/H
今日見てきた。
ケムマキ役のゴリを見て少し好きになった。
537名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:53:29 ID:zH7a0zYz
>>14
>>16
わらたw
538名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:33:21 ID:pK1oxYZZ
おいおい
539名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:39:45 ID:SF0t9aCO
いかにも詰まらなそうでこけそうに思えたが、やっぱSMAP
の凄さなのか・・
540名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:40:54 ID:KaH0iL+8
前売券の売り上げでランキングするから、こういう結果が出てくるんじゃないの?
幸福の科学のヘンなアニメ映画が、いきなり1位になってたりするじゃん?
541名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:09:30 ID:yInMRkY8
>>540
前売りだけの結果だったら今年のポケモンはいきなり150万人分になるよ。
実際にはそんなにならなかったけど。動員だから、前売りだけってのはカウント
されないと思う。
以前、「幸福の科学第一弾・ヘルメス愛の風云々」って映画みにいったけど
地方にもかかわらず、劇場は母子連れであふれんばかりだったよ
542名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:26:38 ID:pK1oxYZZ
ポケモンてまだやってたのか?
543名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:44:13 ID:tCYIwa+E
>>540
あの歌はどうかと思う
544名無しさん@恐縮です:04/09/14 06:46:15 ID:ru14wCF4
香取君にこそ、ジブリの声優を担当して欲しかったな。
キムタク主演の映画で、こんなに客を呼べるのだろうか?
545名無しさん@恐縮です:04/09/14 06:51:36 ID:jkdk+Tk3
スマップ5人でパーマンやればいいのに
546名無しさん@恐縮です:04/09/14 06:54:55 ID:V26r6ZOC
パーマン 仲居
パー子 五郎
サル 香取
豚 チョナンカン
バードマン 木村
547名無しさん@恐縮です:04/09/14 07:05:40 ID:sCPpZ8E6
ベラベラステーション見てると、香取、英語全然進歩しないね。
あの番組結構長いと思うけど。
チョナンカンは努力家だね。
548名無しさん@恐縮です:04/09/14 07:33:26 ID:nUVW7fxS
300円なら観てもいいな
549名無しさん@恐縮です:04/09/14 07:37:21 ID:VBijGX2P
次回はクレヨンシンちゃんを蚊取りで
550名無しさん@恐縮です:04/09/14 07:48:24 ID:HRzmOFBV
あの鼻に詰まったような声がキモイ
551名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:00:46 ID:78DZgcer
めずらコミュニケーション
552名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:42:03 ID:GlQvRR61
100万人か。ファンも引きそうな安っぽさを感じたが、何とかなるもんなんだね。
この映画のレビューがあったら、紹介おながいします。
553名無しさん@恐縮です:04/09/14 09:45:19 ID:yInMRkY8
9月11-12週末映画動員ランキング

1 - バイオハザードU アポカリプス SPE 9/11 1
2 - ヴィレッジ ブエナビスタ 9/11 1
3 1 ヴァン・ヘルシング GAGA/HUMAX 9/4 2
4 - 劇場版「仮面ライダー剣(ブレイド) / 特捜戦隊デカレンジャー」 東映 9/11 1
5 2 NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 東宝 8/28 3
6 - スウィングガールズ 東宝 9/11 1
7 3 LOVERS ワーナー・ブラザース 8/28 3
8 4 華氏911 GAGA/博報堂/ヘラルド 8/14 5
9 5 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ワーナー・ブラザース 6/26 12
10 6 NARUTO<ナルト>大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!! 東宝 8/21 4

新作の中で結構粘ってます
554名無しさん@恐縮です:04/09/14 09:47:29 ID:9j4N8PKX
香取慎吾は嫌いだけどこの映画は見てみたい
555名無しさん@恐縮です:04/09/14 09:47:41 ID:D0z1cP7Y
もしかして、ゴリ人気?
556名無しさん@恐縮です:04/09/14 09:51:32 ID:HYMRUQF2
チョナンカンの韓国語セリフは韓国人に通じてないって韓国サイトで有名。
557名無しさん@恐縮です:04/09/14 09:52:55 ID:rdgDFwcf
>「ニンともカンともびっくりでござるが、拙者が目指すのは1000万人!」
うぜえ
558名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:06:50 ID:JxD5/W6k
100万っていわれてもよくわからんのだが踊る織田裕二映画とくらべると
どのくらいの差?映画の出来じゃなくて動員数で
559名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:10:33 ID:2I3fdmSM
観客動員で1週目は「LOVERS」に、2週目は「ヴァン・ヘルシング」に負けてる。
何でそんな映画が100万人なんだ?
560名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:15:08 ID:V+vFctoL
分身の術で観客数水増し
561名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:15:20 ID:14VLNEih
先週の興行成績では仮面ライダーにも抜かれてベスト5にも入ってないらしいけど・・・。
やっぱりハットリくんは昔テレビでやってた実写ものが一番面白い。
紹介してるサイトを見つけたので興味のある方はどうぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/hatorikun.html
562名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:41:04 ID:G2c+TAZd
主演が香取だからか?
製作発表した時は邦画もいつまでこんな映画作ってるのかと
疑問ばっかりだったけど、意外と面白いとか? 謎だな
563名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:41:29 ID:PmoxbY/P
>>559
2週目には逆転してるけどね。
1位だったラバーズは7位だし。
動員数はごまかせても興行収入はごまかせないんだけど?w
564名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:49:24 ID:0LozkqNI

 冬 ソ ナ 以 上 に あ り え な い
565名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:52:19 ID:0jQpf6VI
日本は狂ってるな
566名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:54:37 ID:hhT8v+W8
中年の星が銀メダル
中卒の星が100万人
567名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:55:01 ID:KMIs/g5s
ていうか、一万人突破だったとしても、
俺にはありえないと思ってしまうよ。
568名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:55:03 ID:cP66L4D6
>>561
|д゚)ともだち・・・
569名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:58:10 ID:4v515lPo
>>563
Total Grossはラバーズのほうが上だよ。
メディアで流すランキングは週末集計(平日分はカウントされず)
でもさ〜なぜかニンニンだけは平日分も週末にカウントされてる。
これってランキングを操作してるってことじゃね?
動員数の記事もTVで話題になるために書いてるようなものだしな。
570名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:00:19 ID:8x3VC0ji
そういえばトラの門ではこの映画は取り上げた?
まあこれを批評はせんだろうな・・・
571名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:02:26 ID:0jQpf6VI
模倣犯が流行ったころ井筒は「演技も出来んジャニーズ」って発言したぞ
572名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:08:54 ID:PwC38P50
ポケモン最新作=9日間で130万人動員
煽りまくったニンニン=14日間で100万人動員
573名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:24:06 ID:L24LjtW9
ニンともカンとも・・・
574名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:25:02 ID:eiJczD3A
なんでハットリくんもケムマキも、大人という設定なんだよ。
シンちゃんなんか、伊東四朗だよ?
もう、いろんな意味で涙無しでは見られない映画ですよ。
575名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:35:31 ID:ZOXz6Zh4
めちゃいけに宣伝で出てたときの
ジャニーズの権威を振りかざしてるのを見たとき
この映画は絶対に見に行かないと決めた
576名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:36:36 ID:hY1EdopN
めちゃいけも糞
577名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:38:02 ID:FfTGNJ85
ポケモンは大量にCM流してるぞ>>572
578名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:40:14 ID:IRHpLroW
井筒がボロ糞言ってたな
579名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:41:57 ID:RhGIwMvN
もう邦画ダメだね
580名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:42:54 ID:YAgN3cbF
>>574
四郎はジンゾウだろ・・・
581名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:43:28 ID:eu6qfjtL
こんな映画見に行く奴はキチガイ
582名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:46:52 ID:u2RtM98F
知り合い関係者にチケット捌いてるだけだろ。
583名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:47:08 ID:WC3laXfu
作り手より、まず日本人が終わっとるな。
584名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:48:40 ID:sI/RR+cd
>>574
え!?
あのシンちゃん役が伊東四朗だったのかよ!しらなかった。
585名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:49:19 ID:yfvXq+Ad
>>575
禿同。その前から香取は嫌いだが、めちゃイケでの態度見て完全に嫌いになった…SMAPで唯一好感持てるのは稲垣だけ
586名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:50:10 ID:TXNb/Qtf
>>578
井筒も糞
587名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:56:54 ID:uq43xJZ0
井筒監督は態度がでかいだけだと思う。
そんなに素晴らしい監督なのですか?
588窓際政策秘書改め窓際被告 ◆w5fK5qPD2k :04/09/14 13:00:29 ID:tTaQwYk4
( ´D`)ノ<井筒がボロクソ言った映画はまあまあ。
       褒めた映画こそクソ。
589名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:07:40 ID:KQcgG66h
というか、この鈴木監督というのを称えるべきでは。

この題材でこのキャスト、よくやったと言うほかないような。
庵のとは大違い。
590名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:24:22 ID:yInMRkY8
>>588
>>褒めた映画こそクソ。

スパイダーマン2もシティオブゴッドもなかなか良かった。
ディープブルーは30数館の小規模な上映としてはかなりのヒット
彼憎しで適当なことをいってるんだろうけど、
さすがにこれら全部糞っていうのには難があるよ。
591名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:28:05 ID:aXbcIAqW
こんなクソ映画観に行くやつって脳ミソわいてるんだろうなぁ。
592名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:29:06 ID:6b27G1uy
テレビの力って凄い罠
593名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:30:19 ID:LLRPQKvP
動員100万人ってハッタリくんじゃないの?
594名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:30:34 ID:pZeq3DMR
ヒットメーカーは香取じゃなく、実はゴリという真実

ゴリエがオリコンシングルデイリーランキング1位
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094747403/
595名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:32:44 ID:LLRPQKvP
日本の芸能界は吉本とジャニーズに支配されています
596名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:36:15 ID:Gkivdl8d
天上天下唯邪独尊
597名無しさん@恐縮です:04/09/14 13:36:16 ID:NYIula26
忍者はったりくん

山をこえ街をこえ
僕等のマーチにやってきたハッタリくんは
ひきこもり
598名無しさん@恐縮です:04/09/14 19:50:02 ID:kxOFrgr0
>>563
>動員数はごまかせても興行収入はごまかせないんだけど?w

アフォか?
話題性重視のためにグッズの収入も興行収入に入れちまう会社があるんだよ。
599名無しさん@恐縮です:04/09/14 20:35:59 ID:xKhZ1IDd
。。。なんか戦中の員数主義を思い出すよ(´・ω・`)
600名無しさん@恐縮です:04/09/14 20:40:03 ID:AodI/HCT
信者な母親たちが子供を連れて見に来ているんだよ。
601名無しさん@恐縮です:04/09/14 20:48:02 ID:xKhZ1IDd
子連れほど収益性の高い客はないからなあ。

子どもの都合次第で途中退場しても全然困らんわけだし(´・ω・`)
602名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:22:49 ID:J+z7bghA
この映画を駄作と言う奴にはチクワと鉄アレイの雨が降る
603名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:23:25 ID:q7N/cPzB
糞映画っぽいんだけど、100万人も見に行ったのか…
604名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:25:28 ID:n59ezTUk
>>602
ファミコン版ハットリ君のステージクリアのオマケかよ・・・
605名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:32:31 ID:5ik9aOti
高齢化いちじるしいジャニオタの婆が子供連れて行ったんだろうなあ。
606名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:33:57 ID:VD3i7Nmd
レンタルビデオ店で会員証と間違えて長州力のテレカを出してしまい、
女性の店員さんに「これはちょっと・・・」と言われました
607名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:38:52 ID:Rq9YCJBI
     ,. -─- 、
.    /   ___丶
  ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
.   l |  | ー | lー | |
    l. |@`ー' oー' l  <見に行かないでござるよ
  (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ
.  \.ゞ,>nn‐r=<
   ( / `^^´`ヽハ)
    /`! ー--=≦-‐1
608名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:44:13 ID:4l4GD+w5
>>607
かわいいなソレ。見に行きたくなるだろ…
609名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:44:54 ID:xKhZ1IDd
声優の人がチョイ役で出てたりすれば
嬉しいんだが。。。
610名無しさん@恐縮です:04/09/14 21:51:16 ID:zL91Q3Y2
どうしてこのような映画が世に出るのか
切り込み体調に聞いてみたいところだ。
611新作を除けば、いまだ2位:04/09/14 22:26:45 ID:Ij0hIzxt
全国週末興行成績 2004年9月11日〜12日
http://www.eiga.com/ranking/040914.shtml
今週
順位 先週      タイトル                       上映週
1   初  バイオハザードII アポカリプス                 1 
2   初  ヴィレッジ                               1 
3   1   ヴァン・ヘルシング                         2 
4   初  仮面ライダー剣<ブレイド>/特捜戦隊デカレンジャー  1 
5   2   NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE          3 
6   初  スウィングガールズ                         3 
7   3   LOVERS                                3 
8   4   華氏911                               5 
9   5   ハリー・ポッターとアズカバンの囚人             12 
10   6  NARUTO<ナルト>大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!   4

先週末  http://www.eiga.com/ranking/040907.shtml
先々週末 http://www.eiga.com/ranking/040831.shtml
612名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:34:49 ID:KabrB6Jt
ドラえもん・ハットリくんなどの藤子映画【5】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094362444/l50
NIN×NIN 忍者ハットリ君 THE MOVIE 2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094276178/l50
613名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:37:37 ID:/MPVy8tf
ちょっと前までSMAPっていうとキムタクと中居で持ってたもんだが、
最近は草なぎとシンゴが台頭してるよな。

…あれ? 確かもう一人いたよな? レーサーになったやつだったか…
614名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:40:42 ID:j7XUgA4e
まぁ、SMAPとTOKIOはみんな売れてるな。
稀有なケース。
615名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:49:08 ID:xKhZ1IDd
香取が激ヤセしたとき、キムタコ、ものすごく嫉妬したらしいね。
616名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:50:04 ID:08MiHdxW
>>614 TOKIOはどうだろうw
617名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:51:27 ID:uQGoAnrE
まあ子供の頃はこういう映画を見に行くのも経験のうちさ
618名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:03:21 ID:iUjew/HS
>>391>>397 
>>412 子供料金を考慮に入れず、大人料金で換算してしまった、スマソ。
通常計算だとロングランで30憶は軽くクリア出来る入りなんだが、
20憶届くかどうか。
催眠は検索しても数字が出てこなかった。無視したわけではない。

619名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:08:58 ID:unTcp/sF
>>618
催眠は配給収益が8億円 興行収益だと15-16億円くらい?
ttp://cinemakun.com/data/99top10japan.html
620名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:10:55 ID:unTcp/sF
SMAP
シュート(1994)            
●稲垣吾郎
プライベート・レッスン(1993)
スーパースキャンダル SUPER SCANDAL(1996)
催眠 東宝 (1999)             配給 8億円 ttp://cinemakun.com/data/99top10japan.html
笑の大学(2004)
●木村拓也
ハウルの動く城(2004)
2046(2004)
●草薙剛
メッセンジャー(1999)          配給4.5億円
黄泉がえり(2002)            興行収益30.7億円
ホテル ビーナス(2004)
●中居正広  
模倣犯(2002)             興行収益16.1億円
●香取慎吾
香港大夜総会 タッチ&マギー(1997)
ジュブナイル(2000)          興行収益11億円
NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE(2004) 
621名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:16:02 ID:iUjew/HS
>>619
凄いな。邦画で15憶は大ヒット。
しかし催眠の主演は稲垣ではなく官野美穂だった。

622名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:17:00 ID:B/fJiTCw
香取は子供向けキャラは本当に強いな。
役者としてはどんどん駄目になってるけど。
沙粧妙子の頃は良かったのにね。
623名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:22:46 ID:Ij0hIzxt
>>622
ああいう役なら今でもできるんじゃないか?
新撰組は(ry
624名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:25:41 ID:83sSKqh6
実際に100万人見たわけではないでしょ、
スマップのメンバーをCM起用している企業等に
前売り券を無理矢理に押し付けたんじゃないの?

こういう記事が流れる事が宣伝になるから
釣られて見にいく奴もいるんだろうな。
625名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:27:52 ID:9jTcROBD
冬ソナみたいなもんで煽ってどうにかなるとおもってんだろ
626名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:29:14 ID:z3wux10V
1800円払うなら、別の映画にするよ
627名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:29:19 ID:W5ZZmMR6
なぜ、キューティーハニーがコケてハットリくんがヒットするんだろう。
628名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:43:55 ID:lO0MdXtq
模倣犯より黄泉がえりのほうが全然成功してたんだね
知らなかった
見る気が全然しないジュブナイルとかも結構・・・
誰が見たんだろう
629名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:47:41 ID:cj2oCwZG
>>627
ハットリくん ・・・原作通り「ニンニン」と言う
キューティーハニー・・・原作と違って乳を出してない
630名無しさん@恐縮です:04/09/15 00:21:10 ID:neObEQWi
>>629

サトエリが乳出してたら興行収入はかなり跳ね上がったことだろな……
631名無しさん@恐縮です:04/09/15 00:53:55 ID:NvhgOW8d
レス番忘れたけどカトリでしんちゃんワロタ
632名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:13:40 ID:tIbolwal
つまり俺もニンニン言えば金が入るのですか?
633名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:49:07 ID:mx9y22T9
>>578
やっぱり批判してたかw
でもこの映画批判できるのはやつくらいだろうな
634名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:50:15 ID:ixxIM9Jo
つーかあんなでけぇハットリ認められんよ
635名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:50:26 ID:0cQbwdP0
ポスター見た瞬間に「ああ、これは何も考えないで見るべき映画なんだ」って思うがな普通は。
636名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:51:50 ID:lCFZuFun
ちゃんと定価でチケット買って観た奴はどれだけいるんだろう
637名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:52:05 ID:9jnlgsG8
この映画、ヒットしてるんだ・・・
638名無しさん@恐縮です:04/09/15 01:54:42 ID:M+VPEGGw
井筒、文句いうなら自分で映画作れっていう感じ。
井筒、好きじゃない。
639名無しさん@恐縮です :04/09/15 01:55:01 ID:XUS/q0zb
忍術でいくらでもチケットが出てくるんだろうな、タダで。
640名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:00:48 ID:v16wQW2l
催眠おもしろかったけど(菅野コエーよ)稲垣はヒロインだったな
641名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:09:49 ID:ZgjFuvMI
>>640
男なのに?
642名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:16:14 ID:O9AzPjGH
先週の日曜日に8歳と10歳の娘つれてった。
どうせハットリクンだしー、と甘く見て昼頃のんびり行ったら、
2回先まで満席で、夕方もう一度いくはめに。
子連れがターゲットなので、平日はガラガラなんじゃないの?
643名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:22:25 ID:aQwrqJUT
次はドラえもんたのむよ。
ドラ役はホンコンで。
644名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:27:59 ID:JFCV7WFb
ところで、中国が日本を巻き込んで中国の非人道的チベット支配を既成事実化しようとしてるっぽい。
いくらなんでもこれは止めさせないと本気でシャレにならないと思うんだけど、
コピペとかをしても反応が薄いんだよね、まあタイトルが悪いんだろうけど。
これも各人権団体からの北京オリンピック批判運動をかわす為なのかな?

【チベット民話】中日韓でアニメ映画を共同制作へ 「金玉鳳凰」【08/13】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092398446/l50
645名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:35:02 ID:7xAhjHSd
こんなん見るの罰ゲーム級に苦痛だろ。
どうせジャニオタの頭の弱いお姉さんが90万人くらい
じゃないの?あとは騙されたガキかな
646名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:52:38 ID:R5EzZYdl
催眠こそ最悪だった
647名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:53:53 ID:1OCBf3at
ジュブナイルとかいうのもあったな。
648名無しさん@恐縮です:04/09/15 04:06:19 ID:gTT8+Kyn
>>638
井筒、去年西田敏行主演「ゲロッパ」の監督してるよ。
然も舞台挨拶は「打倒!踊る大捜査線」だった。

649名無しさん@恐縮です:04/09/15 04:21:00 ID:yxfuuUZv
650名無しさん@恐縮です:04/09/16 17:25:47 ID:Qg1H+nVG
>645
それははっきり言って偏見。
でもそうした偏見がこのスレでも大部分を占めてるのも事実だし、
そういう偏見を持ってても仕方ないのも事実。
子供やジャニヲタでもない限りは、お金を払ってみる事にどうしてもリスクがあると思ってしまう。

見に行った人の率直な意見をもっと聞きたいな。
651名無しさん@恐縮です:04/09/16 17:28:26 ID:iPY32tRl
>>650
蛇煮工作員乙。
652名無しさん@恐縮です:04/09/16 17:29:19 ID:cpW1R4y3
>>650
子供を連れて行った父親ぐらいしか中立よりの意見を書ける人間はいないと思う。
653名無しさん@恐縮です:04/09/16 18:50:10 ID:wfKeYkI3
ところで、中国が日本を巻き込んで中国の非人道的チベット支配を既成事実化しようとしてるっぽい。
いくらなんでもこれは止めさせないと本気でシャレにならないと思うんだけど、
コピペとかをしても反応が薄いんだよね、まあタイトルが悪いんだろうけど。
これも各人権団体からの北京オリンピック批判運動をかわす為なのかな?

【チベット民話】中日韓でアニメ映画を共同制作へ 「金玉鳳凰」【08/13】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1092398446/l50
654名無しさん@恐縮です:04/09/16 18:51:10 ID:weTMSVKm
ニンともカンとも・・・。
655クラムボン:04/09/16 18:51:51 ID:CCaqpGXs
井筒、日韓映画の撮影で京都来てたよ。
656名無しさん@恐縮です:04/09/16 18:53:16 ID:b8ecQ2Lp
もう何歌っても売れるし、何演ってもヒットするんですね。
657名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:00:12 ID:MNqOuZ3v
こんばんは、藁板から山を越え谷を越えやってきました。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1091548791/l50
658名無しさん@恐縮です:04/09/16 19:16:06 ID:4XRKYK3C
醜悪ホモ−ズ事務所のお稚児さんに騙される頭の弱い
人達が信者のジャニオタは別にしてまだいるのか?
659名無しさん@恐縮です:04/09/16 22:41:46 ID:m2Fshleo
獅子丸役は パパイヤ鈴木でつか?
660名無しさん@恐縮です
香取ってキモイ