【サッカー】アマ選手が起用され高原はベンチ外、来年1月移籍か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レレレヽ(゜∀。)ノφ ★
【シュツットガルト(ドイツ)11日=円賀貴子通信員】ブンデスリーガ・ハンブルガー
SVの日本代表FW高原直泰(25)が11日、シュツットガルト戦(アウエー)で
ベンチから外れた。代わりに17歳のアマ選手が起用される状況に、地元紙は
移籍市場が再び開く来年1月の移籍について言及した。試合も0−2で敗れ、1
勝3敗の勝ち点3のまま。

 ブンデスリーガで3季目を迎えた高原が正念場を迎えた。チームに帯同して
敵地に移動後、待っていたのはベンチ外の通告だった。

 ロメオとラウトの2人の主力FWを故障で欠く中で、控えにも名前を連ねることが
できない現実。代わりにベンチ入りしたのは、注目度が急上昇中のボスニア・ヘ
ルツェゴビナ出身の17歳ククコビッチだった。

 8日のW杯予選インド戦を終え、チームに合流したのは10日。「本人から
疲れていると報告があった」と広報は説明するが、状況は風雲急を告げている。
11日付の地元紙「アーベントブラッド」は、かつて高原獲得に奔走したバイヤース
ドルファー副会長のコメントとともに高原の移籍について言及した。

 「彼は確かにいい選手だ。前線でよく動きチームのために尽くすが、彼は
FWとして期待していた活躍をすることができなかった」

 ゴールという尺度を背負うFWの宿命。同副会長はすでに来年6月で切れる
高原との契約を更新しないことも示唆している。欧州の移籍市場は来年1月に
再び解禁される。それまでに状況が変わらない限り、高原の選択肢はひとつしかない。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004091204.html
へなぎなんかに差をつけられるとは思わなかったよ。。
2名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:26:02 ID:ZWNMCivM
4様
3名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:26:10 ID:Dub6G8f5
日本選手はJに帰れ
4名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:29:27 ID:XZo7uHXI
国内の久保とここまで差がつくとは・・・
やっぱメンタルかな
5名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:29:29 ID:sdUqooaW
どこにいってもダメだなあ
6名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:30:22 ID:qSpKBR7I
>>1
柳沢に失礼な記者だな
死ねよ
7レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:04/09/12 11:34:44 ID:???
すまん。
つ本音が出てしまった(^^;
8名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:36:31 ID:eBWSt9Q8
日本人の成長度

AAAJリーグ
B南米
C欧州


海外移籍は日本人の妄想によって成り立ってるだけ。
実際は左遷。
9名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:39:39 ID:XS365sxR
高原は過去の人間になりつつあるな。
今日の日経のWC特集に書いてあったが、日本のFWは久保を軸にして、久保との相性
がいいのが相棒になるという、そういう構図に固まりつつある。
10名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:39:52 ID:gAmkbdJN
サッカーのレベル
ボスニアの17才のアマチュア選手>日本のトッププロ
11名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:39:54 ID:yNbZU4Vb
昨日、草津行きました。
街中のシェルのスタンドでガソリン入れました。
「ハイオク三千円分」って言ったのに
会計の時「三千二円です」って言われた。
「三千円分って言ったろ」って言ったら
「機械の都合上多く入れてしまった」とか言いやがった!!
「三千円分って言ったんだから余計にははらわねーぞ」って
言ったら、「それは無理です」何てぬかしやがった
キレそうになったけど、せっかく楽しみに来たんだから
理性を総動員して我慢して二円余計に払った!!すげーむかつく!!
機械の都合って何だ?!今までGSで余計に金取られたことねーぞ
草津は行ってもそこのシェルは二度といかねー
12名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:41:00 ID:F4ic5REH


日本のエースはアマチュア以下(ぷ


13名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:42:09 ID:EwIOL6/L
っていうか、師匠と玉田の2トップ最強だし
14名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:43:23 ID:H5aNRpxi
移籍前のコメント
「ドイツではFWはいくら良いプレーしてもとにかく点を取らないと認めてくれないので
貪欲に得点を狙いたい」

もういいから帰ってこいよ・・・・
15名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:46:44 ID:YQnX4VIb
ジュビロでいいだろ
山本も監督になりそうだし
16名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:48:05 ID:a68t3ZTT
よく動くけどゴールできない
まさに日本のFW

最低限キーパーを交わす技術練習してこい
17名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:48:19 ID:srHwaZfN
絶対的無能の烙印キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
18名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:49:37 ID:aEeExuy+
高原が行ってからハンブルガーは一流クラブから脱落した気がするのは気のせいですか?
19名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:51:46 ID:Dub6G8f5
SGKの若林はなにしてるの?高原とチームメイト?
20名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:52:19 ID:v1n+mqZH
GG
21名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:52:19 ID:H5aNRpxi
スペインの城と同レベルと考えていいですか?
22名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:53:15 ID:AiTbdF7P
高原伝説はつづく…
23名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:54:26 ID:oATSnNmF
二年間ダカールに留学してこい。
24名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:54:34 ID:XEGDSZBR
>>1
おまえ、柳沢ファンの俺には相当ムカつく記者だな。
なんで記事と関係ない柳沢をわざわざ貶めるんだよ。
なにが本音が、だよ。
てめえ記者やめろ。
25名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:55:52 ID:DDIZgc0y
ドイツ行ってから3,4点しか取ってないんじゃん?たぶん。
26名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:56:15 ID:xuZOlEef
代表戦の役立たずっぷりを見ていたら
海外で通用するわけ無い
むしろ日本でも
27名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:56:46 ID:9+ldXiyA
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

高原おわってるな・・・磐田助けてやれよ('A`)
28名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:57:53 ID:yWuT9hrS
>>24
代表は 呼ばれて拒否の 柳沢

2度と代表で見たくない選手のひとり。
しね
29名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:58:03 ID:kfD97h6r
しかし無様だな。チャドゥリと比べてもうんこ扱いか・・
30名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:58:16 ID:OHzm9fyg
このままひっそりと消えれ
31名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:59:57 ID:KIdeN5fy
まあ高原も柳沢もゴミだから
32名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:02:00 ID:dcxHE8/+
寿司ボンバー、足が早かったな
生ものだけに
33名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:02:17 ID:POVMcdjl
禿原なんて磐田の布陣でなきゃ活躍できないクズだろ
34名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:02:41 ID:xNAoNqm7
いつも、どんよりどよどよの天気じゃぁ、君の頭にもソーラーパワーが
チャージされないだろ。南米あたりにいけば太陽光が集められられて
パワー爆発だろ。ブラジルの海岸あたりでビーチバレー転向というのいい
んジャマイカ?
35名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:03:06 ID:mHF+hHZc
今の磐田で活躍できるか不明
36名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:03:51 ID:q8FIdVin
高原も柳沢もだめだなあ
37名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:07:09 ID:GMvUyg94
沿線井上
38名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:07:26 ID:wuRHR6Ms
高原はもう過去の人になったね・・・
39名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:07:33 ID:u/ck1qDz
ドイツいってスピード、キレが完全になくなったな
もともとスピードはたいしたことなかったが、今はまさに鈍足

筋肉つけ過ぎだろう。
中村も下手になってるし、海外いってもいいことねーよ
40名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:09:35 ID:Nm+Jds1k
もう覆面をかぶってスシボンバーマンになるしかないな。
41名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:11:55 ID:3yOYfHgS
CMも寒いな
42名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:13:44 ID:eBWSt9Q8
海外行くと実力が下落するのは定説になりつつあるな。

中田・小野・稲本・茸・川口・禿・・

43 :04/09/12 12:13:45 ID:reRJTqC2
俺もなんかいらついてきた、柳沢の件で。
44名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:15:13 ID:eBWSt9Q8
Jリーグ・地元クラブで終身雇用できる実力者の方がいいよ。

いい加減、海外移籍=実力向上、海外クラブ=ブランドという妄想はやめろ。
45名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:16:16 ID:xnWskgne
ジーコが海外選手ばかり呼ぶことが拍車をかけてるからな
46名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:20:36 ID:eBWSt9Q8
日本人って思想とブランドは外から来るものと考える傾向にあるからなあ。
海外厨なんて糞が産まれるのも日本の膿たる部分なんだよな。

Jリーグで、地元クラブで全てを捧げる選手がいかに素晴らしいことかを分かってない。
郷土・愛国主義者こそが最強の戦士なんだよ。
47名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:20:38 ID:oolKOsZi
どうして海外行くと、レベルの差以上にダメになるの?
出場機会が減るから? ということは、万が一久保も海外に出ると・・。
48名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:21:21 ID:mVUiHV0h
ベルギーに移籍して師匠以上の成績を残せ
大口を叩くのはそれからですよ、禿
49名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:22:02 ID:4WVsuBbs
>>9
一時はその軸が高原で語られてたな・・・
50名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:23:14 ID:a8RhphKL
ハゲは終わってるな。ヘナギ以下じゃないか。
51名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:24:19 ID:osTIX3eO
先日のインド戦では負傷してる久保の方がはるかに上だったな
ほんと海外はあきらめてJで試合数こなす方がいいんじゃないのか
52名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:26:08 ID:sxqYSoPC
久保と大久保でイイヨもう
53名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:27:04 ID:OS9365hH
>>42
小野もなの?
54名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:27:15 ID:eBWSt9Q8
大久保みたいなDQNは選ばない方がいい。
もっと社会的な人間性を鍛えるべきだ。
55名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:29:05 ID:MQT3fmHU
>>42
>海外行くと実力が下落する

というより、もともと通用する力がないだけ
56名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:30:50 ID:DmTtA9gf
>>46
戦後の教育が愛国心を捨て外国のいいとこ取りばかりしようと言う方針だからね
57名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:30:56 ID:AQqeRC5W
いや、高原は素人目でもはっきりわかるくらい単純に実力が落ちたと思う
58名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:31:20 ID:u/ck1qDz
>>47

中村、高原古くは中田、カズ

総じてキレがなくなってるんだよな。
やっぱ海外の肉体的に屈強な奴らに対抗して筋肉付けるぎるのが原因かと
1年やるとなると、やっぱり筋肉付けないと壊されるからな。
59名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:31:42 ID:WYqFPeSh
>>47
言葉とか文化とか環境の違いとかサカ以外で色々大変なんでしょ
60名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:31:42 ID:xu7mwYNA


こ の 程 度 の 選 手 が 日 本 代 表 F W 


し か も エ ー ス w

61名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:31:51 ID:scH9WfbQ
インド戦で無得点、これが全てだな
今後クラブじゃもうまともに使ってもらえないだろうし、代表は大一番のオマーン戦
ここを高原の失地回復の場所に選ぶのは恐ろしすぎる・・・しばらくは生殺し状態だな
62名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:31:58 ID:DmTtA9gf
エコノミー症候群になった時点で高原の選手生命は実質的終了
63名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:33:39 ID:VrFEwCxz
高原もういいから帰ってこい!
64名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:33:45 ID:9tyui1Kl
まぁボカのときから期待はずれだったんだが
Jでのあの切れのある動きを見せられたときは夢を膨らましたもんだよ
65名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:34:40 ID:sxqYSoPC
ていうか日本人サッカー選手は22,3がピークだからw
ここからひたすら緩く下降していくだけw
久保みたいなのが稀有な例だな
66名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:35:11 ID:ADjsnlmK
レンタルじゃない以上高原は意地でも日本には帰らないよ。川口みたいになりそう
67名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:35:45 ID:K71YSUsf
高原は、あの頃のジュビロにいたからこそ活躍できただけ〜。
68名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:36:07 ID:ie9IwmH6
>>62
名は体を表すというからな。ピッタリの病気になってしまったw
69名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:36:43 ID:PeFAujdX
これからはガナピーに期待する
70名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:37:00 ID:sxqYSoPC
あとJリーグのDF陣はあフィジカルが弱いからな
高原はちょっとだけそいつらよりフィジカルが強かっただけ
71名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:37:19 ID:9tyui1Kl
自論だけど海外リーグを戦う上では筋力が必要だけど
たった数試合の代表戦にはそれほど筋力必要ないしな
だから無理に日本人が筋力つけたらそれまで持ってた
良さがなくなってどうしようもなくなる
72名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:38:06 ID:xAmYupMq
点が入らないにも程があるよ
いい加減にしろっつーの!
日本代表も外されていいよ
73名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:38:35 ID:cTO6HWM0
禿言行録〜ポカの風雲児編

代表戦に召集「あっち(アルゼンチン)ではゴル決めたやつが一番偉い」と頼もしい発言
→ボロボロの出来→ボカに帰るとポジションない→「代表のせいでスタベンだよ!」

伊との試合。45分で交代。「テストは終わったんじゃね―のかよ!」
「イナと1週間前から準備してたんだよ!!」

トヨタ杯呼ばれず 「あいつは補欠ですよ」「なんで御れが3軍の
クソガキどもと残って練習すんだよ!」「みんなクロスがショボい」
「合うのはリケルメだけだよ」

結果出ないので、さすがにボカが解雇→「国の経済が苦しいしね」
74名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:39:00 ID:cTO6HWM0
高原A代表得点相手国

  トルシエ
ブルネイ2点 (9-0 ブルネイ)
マカオ1点 (3-0 マカオ)
サウジアラビア1点 (4-1 サウジアラビア)
ウズベキスタン3点 (8-1 ウズベキスタン)
イラク1点 (4-1 イラク)
ポーランド 1点 (2-0 ポーランド)
  
  ジーコ
ナイジェリア(やる気無し3軍)2点 (3-0 ナイジェリア)
シンガポール(DFに当たったラッキーゴール) 1点 (2-1 シンガポール)


ポーランド戦の1点は、高原に付いたDFがずっこけてしまい、
ドフリー状態になって、ゴールのほぼ中央位置で決めたもの。
市川のドンピシャのクロスにトラップ失敗して高原はずっこけるが、
DFもずっこけたため、偶然にDFと反対側に転がったボールを
蹴りこむことができた。あれは市川の得点のようなもの。
75名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:39:49 ID:WycC0CD+
日本人は何をやってもアマチュア以下ですね
76名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:40:19 ID:osTIX3eO
代表ではシドニーがピークだったみたいだな
77名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:40:22 ID:4WVsuBbs
みんなトランクスなわけだ
78名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:41:37 ID:MQT3fmHU
いいFWが育たないのは日本人の気質に問題があると思う
79名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:41:55 ID:/M+NzQlt
これでJに戻ったらあっさりと得点王になるんだろうな

で、調子コイてまた海外に行って再びベンチ暮らし
80名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:43:32 ID:cTO6HWM0
17歳FW台頭で高原戦力外も
 
【ハンブルク(ドイツ)11日=国際電話】
高原が戦力外の危機に陥っている。
ハンブルガーSVは11日、アウエーでシュツットガルトと対戦したが、
日本代表FW高原直泰(25)はベンチ入りメンバーから外れた。
ボスニア・ヘルツェゴビナ生まれでドイツ国籍を持つ17歳のアマチュアの
FWムスタファ・ククコビッチが初めてベンチ入りしており、地元紙では
高原が戦力外通告される日は近いと報じた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040911_50.htm


高原いらん!地元紙厳しい報道
  【ハンブルク青木卓】

高原はいらない!? 当地のハンブルガー・アーべントブラット紙は
11日付紙面に、ハンブルガーSVのFW高原直泰(25)についての
「岐路に立つ」という見出しの記事を掲載。
同クラブのバイヤースドルファー副会長の「高原はFWとして期待する数の
ゴールがなかった。点を入れなくて許されるのはチームが勝つときだけ」との
厳しい評価を紹介した。

 この記事では、左足疲労骨折の疑いのあるラウトをはじめ、ロメオ、ビッキー、
ベンジャミンが離脱中にもかかわらず、出番がないとなれば、放出はやむなしと解説。
同副会長の「各選手もチームも境界線を引く時がある。そのときがやってきた」との
コメントも掲載した。
高原は11日の試合はベンチにも入らず、ハンブルガーでの立場は極めて厳しくなった。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
81名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:45:41 ID:C/bLnXyL
>これでJに戻ったらあっさりと得点王になるんだろうな

ご冗談をw
あの頃の磐田なら得点王になれたFWなら10人はいそう
82名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:45:52 ID:k2yGoXBO
「タカハラ」も本格的にネタになったな・・・
83名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:45:55 ID:vSarQg3r
やっぱり、いいかげんにエコノミークラスに載るのをやめたほうがいいと思う。
84名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:46:02 ID:bUuKjjzZ
高原かえってこいや
85名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:46:35 ID:VrFEwCxz
広山はどうなってる?
86名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:46:51 ID:eBWSt9Q8
愛国心も郷土愛もない選手は解雇すべき。
87名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:47:18 ID:k2yGoXBO
>>83
山本監督は機内でも水をくれるから大丈夫!
ジュビロに帰ってくるのかな・・・
88名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:47:43 ID:bUuKjjzZ
ヴェルディから出るのか?
89名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:48:23 ID:MQT3fmHU
>>86
何か言ったわけ?
90名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:50:29 ID:IZ6/X7F6
Jリーグにいたほうが選手が成長している気がする。
91名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:52:35 ID:6SCnoyY8
以前言われた「欧州組」の最たる例がコイツだな。
92名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:53:01 ID:PeFAujdX
小野は海外でも立派に育ってます
親がなくとも子は育ちます
朝は息子も元気です、と
93名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:53:04 ID:CoaK8EQM
>>83
ネタなのかマジなのか・・・
94名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:53:50 ID:eBWSt9Q8
>>92
明らかにJ時より劣化してるけどな。
95名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:54:53 ID:RQL4Slx3
>>83
高原のはビジネスクラス症候群
96名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:55:47 ID:PeFAujdX
>>94
うそーん
今がいいでしょ
97名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:55:52 ID:k2yGoXBO
高原は「あるある」でおなじみのドロドロ血なのか?
98名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:56:21 ID:9tyui1Kl
成長できないのを海外リーグのせいにされたら困るな
どこにいっても成長できないやつは出来ないよ
99名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:56:24 ID:Ln5LHcAw
まぁやる前から体調不良(エコノミー症候群じゃなくて普通にコンディション不良)をアピールしたり
いいパスが来ないから点が取れないとか言う馬鹿だからな
体調不良で点取る→俺は凄い
体調不良で点取れない→しょうがない
いいパスが来ない→俺は悪くない

逃げ道だけ用意してるような奴が活躍出来るわけない
100名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:57:26 ID:EjdMFJD4
帰ってくればいいのに。
ドイツで何か勉強になることあったのかなあ。
101名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:58:30 ID:9tyui1Kl
高原が劣化してるんじゃない
世界中のサッカー選手のレベルが高原より上がってるだけだ
102名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:58:45 ID:OfH9qqsH
鈴木はサッカーが苦手(ボソッ
103名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:58:46 ID:u/ck1qDz
高原、グラウ

磐田黄金期の質の高い中盤からのパスによるごっつぁんゴールで得点王になった香具師ら

今の磐田なら駄目駄目だろ
104名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:58:52 ID:VrFEwCxz
移籍と言ってもどこに移籍できるんだ?
高原にオファー出す海外クラブなんてあるのか?
105名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:59:29 ID:HK7+h6Ss
ドイツは獣姦ビデオの本場だし
106名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:59:35 ID:eBWSt9Q8

日本人にはJリーグが一番の教育現場ってこと。

107名無しさん@恐縮です:04/09/12 12:59:57 ID:1VKtPe48

若林源三とチームメイトじゃん高原
108名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:00:15 ID:CTgJscho
コイツ何しにドイツへ行ったの?ほんと口だけの男だな
109名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:01:07 ID:KSlxYFTL
つまり禿はプロ失格ということだな!
110名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:01:34 ID:7zIH7SUY
試合終了後、鈴木師匠のプレイに文句言ってた高原にちとがっかりした。



111名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:01:37 ID:bUuKjjzZ
ドイツ語話せるんだろうか
112名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:02:11 ID:VrFEwCxz
ドイツの2部くらいが適切だったかも。
113名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:02:24 ID:zXvyJRM/
      -──-、
    / "ヽ,,,,.;"ヽ
   /  /        \
   |  ゝ  ;━;,  ;━ ヽ 
  へ /     。'''''ー''。 /
  | (;;;      / \く   
  ' , ;;    ( 、 ,ヘ) 〉  
   \_         /   ボキは独逸で性長したかった…
  /  \  `ー三ン      
 /     ゝヽ ........;;;.  ヽ  
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i  
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ 
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ     
   |     (U)    |
114レコバたん ◆nmRecoBANs :04/09/12 13:02:45 ID:5w7uPRlN
>>96
劣化しているとは思わないけど
レッズ時代から進歩もしてないよ

才能から伸びる可能性という点では減少していると思う
115名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:03:47 ID:FzowhQpZ
>>110
前から何度も言って(ry
116名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:04:15 ID:MQT3fmHU
>>101
だよな
117名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:04:28 ID:VrFEwCxz
>>113
もうちょい痩せてる・・・
118名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:04:47 ID:9Dsshb8e
解雇マダー!!( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
119名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:07:34 ID:nHE1ybSf
高原ってもともと南米で得点王になって
日本に緊急召集みたいな形だったよな

ものすごい期待してるんだけど
120名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:08:01 ID:xzSgH/k2
正直がんがって欲しいが擁護しようが無いので困る
121名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:08:38 ID:F4ic5REH


日本のエースはアマチュア以下(ぷ


122名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:09:13 ID:kWiJkkSH
>>119
ボカで1点しか取れなかったんじゃなかったっけ…?
123名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:09:25 ID:JfHtNSeq
ステロイドを打たない日本人選手はイチローレベルでない限り通用しない。
124名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:09:47 ID:VrFEwCxz
>>121
お前のチ○コは馬以下。
125名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:10:38 ID:ub4NSma3
>>114
インド戦で低い弾道の鋭いミドルシュートを連発してたけど
ああいうのはオランダで覚えたのかなって思ったよ
126名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:10:56 ID:J7DroXrS
>>114
だれもつっこまないのか・・・
127名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:11:19 ID:/M+NzQlt
高原みたいなヘタレがサッカー少年を失望させてる
128名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:13:15 ID:9tyui1Kl
>>126
なにを?
129名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:13:27 ID:eBWSt9Q8
>>125
明らかにテクは落ちてるよ。あと足遅くなった。
130名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:15:47 ID:bUuKjjzZ
ナカータくらいかな?
成功してるの、小野は?
131名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:17:04 ID:eBWSt9Q8
いないよ
132名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:17:15 ID:O9mGtfS+
森本にポジション取られたようなもんだな
133名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:18:05 ID:eBWSt9Q8
成功とは国内リーグで世界的な選手になることだろ。

海外移籍の時点で劣等。
134名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:18:33 ID:PeFAujdX
>>129
いや、前から足は遅いよ
テクもまだすごいし

まっ、人それぞれだな
135名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:18:51 ID:XFjNo7JE
釜本が最高のFWってことで
136名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:21:38 ID:cSmDDhSF
やなぎはあれでも何気に代表でも定期的に点は取るんだよな
ルーマニア戦とかこの前のスロバキア戦とか
どれもマターリとしたゴールばかりだが( ´-`)
137名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:23:17 ID:nU2roeXG
最近、田中達也の株が下がってるのが気になる
138119:04/09/12 13:24:02 ID:nHE1ybSf
>>122
ぐぐってみたら間違ってた
02年にJで得点王だった
記憶ってあいまいね
139名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:24:06 ID:VrFEwCxz
カズも名並もそう。川口だって海外じゃ問題外だし、稲本も鈴木も泣かず飛ばずで
中田と中村も最近はパッとしない。唯一成功してるのが小野だけ。
これだけ戦力外とかなれば海外移籍を希望する選手も減ってくるだろね。
140名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:24:20 ID:OS9365hH
>>133
それは成功すると日本より高給が得られる国がある以上厳しいでしょ?

かといって今、無理に給料あげたらやきうの再現になるし。
141名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:27:22 ID:bUuKjjzZ
小野って成功したの?
142名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:28:37 ID:0dRbq7Xc
オランダは問題外
143名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:29:00 ID:QGHnF/ut
>>141
身の丈ほどに成功してる。
あとは3大リーグに行ってどうかだけど。
144音楽まぽん(´-`):04/09/12 13:29:35 ID:uSfjMa/L
オランダにダレもオランダろ!
145名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:30:05 ID:eBWSt9Q8
>>140
意識だ、意識。

日本選手は揃いも揃って外に顔向けてるだろ。あれじゃあダメだ。
二言目には「海外移籍したい」。こんな選手だらけじゃ国内リーグが活性化するわけない。

もっと大局も考えられる選手になるべき。そもそも今の選手たちは草創期の選手だという認識がない。
100年経つまでは選手はもっと国に献身になるべき。
146名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:30:51 ID:9tyui1Kl
広山
前園
仲田
中村
名波

カズさん
西澤
小野
稲本
高原
柳沢
戸田
川口

これぐらいか?有名リーグで試合に出た日本人って
147名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:31:37 ID:O9qce77l
世界における日本のレベルはミディアム。努力を続ければグッドになれるが、
世界にはベターがあり、ベストがある
148名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:31:37 ID:PeFAujdX
>>146
仲田って誰?
マイク?
149名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:32:01 ID:QGHnF/ut
>>145
もっとJリーグが成熟してからならいいんだけどな。
おそらく、中田が10年くらい先を行ってたんだと思う。
150名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:32:11 ID:AwIPqgo4
結局、高原も『城』止まりだったか・・・・
151名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:32:50 ID:rbFYDW1Y
>>139 所属するリーグのレベルが違い過ぎるから簡単には言えないぞ。
152名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:32:53 ID:CoaK8EQM
>>146
奥寺、風間、尾崎
153名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:33:21 ID:Zlq0zU5a
>>146
川口はいつ「有名リーグ」で試合に出たんだ?


ていうか、「有名リーグ」って何すか?w
154名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:34:33 ID:CoaK8EQM
>>153
そのまえに前園さんにつっこんでやろうや
155名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:34:52 ID:Zlq0zU5a
>>146
あと、前園も入ってるのはどういうことだろうw
156名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:37:08 ID:VrFEwCxz
小野がオランダから出ないのはイタリアやスペインへ行くのが怖いんだよ。
157名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:38:25 ID:eBWSt9Q8
今の若い選手が非常に愛国心が無いことが問題だ。

それは若い時期から国内リーグに対して、なにより地元に対して、献身的でないことは、彼らが仮に外国へ出ていった時に
残った選手、クラブ、ファンに何も財産として残らないこと。そしてその歯車が今後続くような危険があることだ。

選手は1個人を優先してしまうのは仕方ない部分もあるが、サッカーはチームスポーツだし、クラブ、サポーターあっての
生活保障でもある。そのあたりをしっかり認識すべきだし、本来なら御恩と奉公の関係であるべきで、その継続が後の世代の
ストックにもつながっていくんだ。

選手には、まず1人の人間としてしっかりとした社会性と人間性をもち、後世の教育者の立場であることを考えて行動しなければならない。
158名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:40:36 ID:jzHGsOnU
Jに帰ってきた戸田がさっそく空回りしてるのが泣ける
今の磐田じゃ高原も空回りだろうな
159名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:45:34 ID:VrFEwCxz
最近の日本は、サッカーも野球もパッとせんな。
飽きられてきたんじゃないのか?
160名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:45:46 ID:9tyui1Kl
広山 ジェフ市原→ポルトガル→モンペリエ→ベルディ
前園 フリューゲルス→ベルディ→湘南→韓国  
中田 平塚→ペルージャ→ローマ→パルマ→ボローニャ→フィオレンティーナ→レアル?
中村 マリノス→レッジーナ
名波 磐田→ベネチア→磐田
城  ジェフ市原→バリャドリード→マリノス→横浜FC
カズさん ベルディ→ジェノバ→ベルディ→ザクレブ→京都→神戸
西澤  セレッソ→ソシエダ→セレッソ
小野  レッズ→フェイエノールト
稲本  ガンバ→アーセナル→ 
高原  磐田→ボカ→ハンブルガー→磐田
柳沢  鹿島→サンプ→ドリアメッシーナ
戸田  清水→
川口  マリノス→ポーツマス→
161名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:46:37 ID:D0iLWDr0
シンジはいまだにレッズにいろんなものをもたらしてくれているけどね
162名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:48:45 ID:6Ma3cui8
>>160
カズさんは、ベルディ以前に名門サントスなど多くのチームに在籍している。
163名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:49:00 ID:KSlxYFTL
>>160
西澤はソシ枝なんて行ってませんが。あと師匠忘れてるね
164名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:49:23 ID:Pq5oZ4kv
前園さん並に使えない選手になってしまった……。
165名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:49:42 ID:jzHGsOnU
>>160
ジョンの経歴がおかしい
166名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:51:12 ID:Zlq0zU5a
>>157
本気で言ってるのかな? 本気だったらちょっとやばい。
167名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:52:41 ID:VrFEwCxz
大物を日本に輸入しなきゃダメ。
168名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:53:55 ID:YWU8LiQK
たしかにキングはサントスで名ウイングとして銅像も立っているよな
169名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:54:15 ID:BW9kukKX
そんな高原でも使う

それがジーコ
170名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:55:37 ID:Pq5oZ4kv
カズはあれでもブラジル時にNO1はカフーで、その次はカズだと
評されていた時代があったからスンゲー。
FWに転向してからおかしくなってきたが。
171名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:56:01 ID:eBWSt9Q8
海外崇拝してる選手は戦後教育を真に受けた世代なんだろうか。

谷間の世代なんか学校教育自体受けてなさそうだが。
172名無しさん@恐縮です:04/09/12 13:57:10 ID:mqzx1gy7
>>146
セルジオ越後
173名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:00:16 ID:YerJstsT
ID:eBWSt9Q8は時代の流れについていけないおっさんか
つーよりネットウヨだな
174名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:01:28 ID:VrFEwCxz
>>170
言葉も分からないままの15歳がサッカーやる為に単身でブラジルに
乗り込んだんだから・・・凄いことだよ。
真似出来んぞ普通は。
175名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:03:34 ID:WReuMxTf
久保が出られない時は必ずくる
高原しばらくは駄目だからこういう時こそ大黒見たいかも
176名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:05:31 ID:9tyui1Kl
これって森本に高原がスタメン奪われるぐらいのニュースだな
なんか悲しくなってくるよ
177名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:08:43 ID:6Ma3cui8
>>170
カズはウイングを続けてたら世界的な名選手になった可能性はある。
ただ、FWとしても日本に全盛期のカズを超える決定力を持った選手はいまだにいない。
ブラジル時代の日本がW杯に出場できるのは夢のような頃に、代表に入って全日本をW杯に出場させたいと言ってたのが印象的だった。
178北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/09/12 14:09:20 ID:+zWNZ27i
>>157

契約という概念を知らないバカハッケン。www
179名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:10:51 ID:hcUIfyoU
>>177
足遅いのにサイドで世界的な名選手になるわけないだろ。

180名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:12:00 ID:9mOcFhdJ
まあ、これだけ点決めなかったら当然だわな
181名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:12:10 ID:mqzx1gy7
>>162,168
確かにサントスと契約したが短期間で実質解雇。
ブラジル時代の途中と最後の年のみの契約。
もっと言うとその時のサントスは弱かった。
そのサントスでは活躍無し。
カズのブラジル時代はかなり脚色されているが
サントスで公式戦何試合中何分出場したか
調べてみるといいよ。
ちなみにサントスでは当然のことながら
1点も取っていない。
コパリベルタドーレスに出るようなチーム所属で
同じウィングだった広山や、FWなので同列ではないが
いまだと福田でさえ点を取ってる。
セリエやクロアチア時代はテレビで放送されちゃったので
さすがにウソで塗り固められることはできない。
今の選手は外国でプレーしても日本からのチェックが
厳しくてちとかわいそう。
182名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:12:39 ID:pg/VeZap
17歳のアマチュア選手以下。
日本で言えば高校生の年齢じゃん。
そりゃあインド戦の前も高校生との練習試合で点とって喜んでるレベルの屑だし
見る人が見れば判るってことだわ。
183名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:13:06 ID:V5rkTQ3j
>>179
フィーゴとベッカムのことかー
と海外サッカーを良く知らない素人が突っ込んでみる。
184名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:13:22 ID:ub4NSma3
ヘディングがアホみたいに強いとか
笑っちまうぐらい足が速いとか
ドリブルに入ったらファール以外に止められないとか
そういう際立った特徴が無ければ得点を取る以外に生き残る術は無いだろうな
185名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:14:34 ID:VrFEwCxz
レアルではラウルが不要になるだろうから日本に呼ぶか?
186名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:14:37 ID:hcUIfyoU
>>160
奥寺が抜けてるじゃないか。

日本人で成功したのは奥寺だけ。
当時世界最高だったブンデスリーガでレギュラーとしてプレー。
187名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:19:06 ID:ub4NSma3
全盛期の前園を欧州でプレーさせたかったな
ベンゲルが欧州で通用する日本人として唯一名前を挙げたのが前園
188名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:20:41 ID:7i0p3NA7
>>186
しかし、FWとして行ったのに
いつのまにかDFに。
189名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:21:16 ID:KIdeN5fy
>>188
カメ顔だからな
190名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:21:24 ID:dEAYKP6T
日本のレベルからすればこんなもんだろ
海外で使えない奴が代表でレギュラー張ってるってことだw
191名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:21:31 ID:W9d8czvJ
ここでカジに変わってキングカズですよ!
192名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:21:51 ID:zH5e01SO
やっぱ水島武蔵だなサンパウロの
193名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:22:55 ID:OS9365hH
>>186
確か奥寺の全盛期の時って、プロになると日本代表になれなかったんじゃなかったっけ?

そうだったら惜しいな。
全盛期に日本代表になってたら日本のサッカーの歴史もうんと変わってたんじゃないだろうか…
194名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:23:30 ID:6Ma3cui8
>>181
確かに最初にサントスにいた時は、全く通用しなかったが、いろんなチームで活躍して、MFとしてライーやミューレル(元ブラジル代表、元柏)と同等の評価を得たこともあり再びサントスへ。
最後にサントスにいた時は、それなりに活躍した。
いずれにしても、ボスマン裁決以前のブラジルのトップで活躍したのは確かだと思う。
195名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:32:28 ID:AQqeRC5W
↓そろそろ小倉が怪我さえしなければ・・・・と言いはじめるヤシ登場
196名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:32:39 ID:BxXSN6nL
小倉が怪我さえしなければ・・・
197名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:32:49 ID:zH5e01SO
小倉が怪我さえしなければ
198名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:33:37 ID:Xl99LH87
小倉が怪我さえしなければ。
199名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:33:56 ID:RQL4Slx3
小倉がヅラさえしなければ・・・
200名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:35:41 ID:JmGueZ1p
200なら高原が
201名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:38:10 ID:wf4KHMvi
そもそも小倉が怪我さえしなければなあ・・・
202名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:39:43 ID:zJ1lgDaz
>>199
ハゲ頭見て毎日笑えたのにな
203名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:40:52 ID:9tyui1Kl
小倉は怪我しなくてもブサイクだからブレイクしなかったね
204名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:43:03 ID:t9ixcDQ0
小倉はあんぱんでなければ
205名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:43:57 ID:yrGQsH6y
小野も怪我したがその後復活した。

怪我してダメになったのはその程度の選手ということ
206名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:46:44 ID:hcUIfyoU
>>205
怪我によるよ。

207名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:47:32 ID:p3YaOZfk
               小倉は今、甲府でパサーみたいな仕事してますね。レフティモンスターとよばれた選手だったのに         
208名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:49:16 ID:lx4WbYFB
オランダ留学時代のインタビューが載ってる雑誌がとってある。
「スーパースターになりたい」>小倉
209名無しさん@恐縮です:04/09/12 14:50:29 ID:0XJSxwRy
高原



ジュビロが危機的状況だから帰って来い





210名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:01:26 ID:t9ixcDQ0
>>209
高原が戻っても山本に引っ掻き回されてあぼーんぽいがな
211名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:04:27 ID:rqOUdoEv
野球は全員プロでアマチュアオーストラリアに負け
サッカーは日本最高のストライカーと呼ばれた男が17歳にベンチすら追い出され。

悲しいねぇ・・
212名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:10:05 ID:zJ1lgDaz
山本の秘蔵っ子だしズビロで現役生活終えた方がいいよ
アルゼンチンでもドイツでも通用しないとなるとベルギーでも行くしか無いだろ
213名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:10:22 ID:Vru+KTxp


高原いらっしゃい


214名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:11:40 ID:rX3+uV4l
高原いらねー
こいつの代わりに大久保を使えよ
215名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:12:23 ID:XrpVkmmq
リハビリ期間の間、オーバースピードトレーニングやって
その効果が出て(元々モッサリ型でスピードが全くなかったが)
飛躍的にアジリティ、モビリティが向上し得点王にもなった
むこう行ってやめちゃったから昔の高原に戻ったそれだけのこと
一緒に専属フィジコも連れて行くべきだった
216 :04/09/12 15:12:33 ID:cBOfE00m
>194
>ボスマン裁決以前のブラジルのトップで活躍したのは確かだと思う。

ここは突っ込んでいいんですか?
217名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:12:34 ID:HL42RIFy
>>211
>日本最高のストライカーと呼ばれた男

はぁ?代表じゃまるで活躍しない男が日本最高のストライカーなわけねーだろ
218名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:13:36 ID:cjzykcY7
>>217
だから「呼ばれた」ってかいてあるじゃないか
219名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:17:18 ID:YymEm0lX
>1(レレレヽ(゜∀。)ノφ ★)のちんかす。
記者剥奪キボン
220名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:20:13 ID:8IGSPjXt
Jはサッカーを運営してる団体はいいのに、
選手が追いついてないね。
これはこれで駄目だな・・・
221184:04/09/12 15:26:05 ID:mqzx1gy7
>>194
ちょっと評価高すぎじゃないかい。
文学的な評価はあちこちで見かけるけど
数字は検索してもなかなか出てこないのは変。
その後、ライーやミューレルは大きな金のある
クラブに引き抜かれたのに対して・・・
サントスから読売クラブに戻ってきた時も
ブラジルじこみのテクニックが、ジョージや
ラモスや戸塚に比べてドヘタだったし。
ただ菊原じゃなくてカズが生き残ったことは
賞賛に値するわけでそこの部分にもうちょっと
光を当ててあげたいとともに高原とかにも
学んでほしい。

222名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:26:11 ID:KbwjE/+V
まだ日本は

日本代表>>>>>>>Jリーグだからな

有名クラブのある地域はどうか知らないけど
俺は福岡だから野球ほどの盛り上がりはない。
223名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:26:36 ID:/o1Xo/8Z
【速報】浜崎あゆみ、来年3月で引退【衝撃】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
224名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:28:41 ID:p3YaOZfk
高原、2010年下見をかねて南アフリカリーグにいってくれ
225名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:30:37 ID:VrFEwCxz
トルコリーグでも通用しないのか?
226名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:32:25 ID:VEZbgJ2J
インドリーグ3部ならギリギリ通用するだろ
227名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:32:54 ID:D7aRhwmK
             _,,,......,,__
          /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
        (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
          ^ :'⌒i!::.   i⌒"  ______
             |!:   |   /
            (´Д` )< 隊長や名波さんがまってます
            /    \ \       スシボンバーはズビロでいきのこれ
              ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ||  ||
        ____ ノ ノ__ ノ ノ____
     /   E」/   E」/     /||
    /                //||
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ||
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||
    ||       教卓        .||    ||
    ||                ||    ||
228名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:37:44 ID:4JsH0XHJ
高原、三杉君系心臓プレイなんか始めちゃうから
229名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:45:21 ID:VzzWtyrO
>>212
ベルギーでも通用しないと思う。
230名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:48:57 ID:EmLgBkV2
ぎゃっはっははは
231名無しさん@恐縮です:04/09/12 15:54:04 ID:bhLz8U6a
>>228

くっ! ガッツが足りない!
232名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:01:03 ID:hovGtiF9
来年サポーロをひとりで昇格に導いたらトルコリーグに推薦してやるよ。
233名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:24:21 ID:RjtzhOkG
234名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:29:09 ID:j0Ncn4B4
このチキンハートにトルコリーグなんていっそう無理だろ
235名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:30:50 ID:a8OKWvuA
まあ、何だかんだ言ってお前ら高原が好きなんだろ?
236名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:31:05 ID:Q1H5J/vT
>>46
>Jリーグで、地元クラブで全てを捧げる選手がいかに素晴らしいことかを分かってない。
>郷土・愛国主義者こそが最強の戦士なんだよ。
大半はオファーがないだけだろww
それにスポーツ選手なんだから、自分の力を高めようとより水準の高いところに挑戦するのはおかしくない。
うまくなった結果日本代表で結果を残したら、それはそれで国に貢献していることとなる。
お前のはただの偏見。
237名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:34:10 ID:zJ1lgDaz
病気持ちは国内にいるのが一番だよ、いい医者もいるし
代表にも呼んで貰えるかもしれないし、何よりJなら活躍できる。
238名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:37:34 ID:i12hckGQ
藤田がいってただろ。
高原が機能したのはジュビロの中にいたからだって。
239名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:37:46 ID:Es8oqMF3
禿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新聞見て爆笑したしw
禿スレのやつらがインド戦後『高原は最高峰リーグの方に忙しい』とか言い訳してたけど、
アマチュアとの競争に忙しかったんだなと・・・w
240名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:47:19 ID:++XmSJhg
あれだけ枠の外にシュートされたら監督もたまらんわ。
241名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:50:18 ID:ODDthTAP
ハゲはGKと1対1になっても平然と外すもんな
242名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:52:02 ID:w14Wcthq
ぶっちゃけ鈴木より使えないよ今の高原は
243名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:53:37 ID:DbbHbDzq
みっともないなぁ。がんばれよ高原。

少なくともアマチュアなんかと競り合うレベルではないはずだ。
244名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:53:40 ID:ub4NSma3
鈴木は守備的FWとしての貢献度は高いからね
245名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:57:47 ID:F4ncODz7
奥寺さんは別格

奥寺はあんだけ活躍しながら日本に何も持ち帰ろうとしなかった
それで10年日本のサッカーが遅れた、と磯谷がブーたれてた
246名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:58:30 ID:PXWo5qw/
Jリーグで、久保と高原の得点王争いがみたいな。。。
247245:04/09/12 16:58:31 ID:F4ncODz7
×磯谷→○磯貝
248名無しさん@恐縮です:04/09/12 16:59:41 ID:+fmhBkNF
ナンバーのインタビューで
「ドイツのDFはアジアと大違い」って言ってたね。
ならアジア相手に点取って下さい。

磐田やばいし帰ってくるチャンスだと思うがどうなんだろう。
249名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:07:06 ID:ub4NSma3
>>248
ナンバーも罪作りな雑誌だよな
硬派を装って実際の中身はマンセー記事ばかりだから
勘違いしてスターシステムに乗せられちゃう選手が後を絶たない
250名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:09:14 ID:eBWSt9Q8
今の若い選手が非常に郷土愛が無いことが問題だ。

それは若い時期から国内リーグに対して、なにより地元に対して、献身的でないことは、彼らが仮に外国へ出ていった時に
残った選手、クラブ、ファンに何も財産として残らないこと。そしてその歯車が今後続くような危険があることだ。

選手は1個人を優先してしまうのは仕方ない部分もあるが、サッカーはチームスポーツだし、クラブ、サポーターあっての
生活保障でもある。そのあたりをしっかり認識すべきだし、本来なら御恩と奉公の関係であるべきで、その継続が後の世代の
ストックにもつながっていくんだ。

選手には、まず1人の人間としてしっかりとした社会性と人間性をもち、後世の教育者の立場であることを考えて行動しなければならない。


251名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:13:00 ID:osTIX3eO
奥寺がドイツから帰国してすげー期待してテレビで試合を見た
けどがっかりだったよ。
252名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:15:08 ID:SWA/hFAq
>>248
グラウも可憐も前田もいるし、スーパーサブ中山もいるからイラネ。

ジュビロの問題はNボックスを支えた中盤とDFがロートル化してきたことだ。
253名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:16:46 ID:X/Chq7cN
そりゃミッドウィークにインドで試合してんだからベンチ外されるだろ
254名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:17:29 ID:iIn3dyk+
だから中盤で高原使うのさ。
255名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:20:11 ID:k8Ra1usW
高原なんてJ2の下位チームのFWがお似合い。
256名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:22:41 ID:osTIX3eO
>>252
仮に高原が磐田に戻っても将来性考えるとカレンや前田を
使うほうが安上がりで成長も見込めていいかもな
257名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:23:08 ID:NWig8io1
まだ高原をエースだと思ってるバカ居るの?
258名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:24:12 ID:k8Ra1usW
大島>>>>我那覇>>>(ベルリンの壁)>>>高原
259名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:27:51 ID:VrFEwCxz
やっぱり常に試合に出てないと何もかもが腐ってくるんだと思うぞ。
レギュラーじゃないのが問題だね。
260名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:30:00 ID:SWA/hFAq
>>259
それはレギュラー目指して必死に練習を重ねてる人たちに失礼だろ!
261名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:33:28 ID:zHpPtety
>>256
安心してください。OAの枠余してまで禿と心中を図った
マサクニが磐田に帰ってきます。不動のエースとして
使われつづけます。J2でなwww
262名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:39:04 ID:SWA/hFAq
しっかしなー
再度の復活を願うなら、山本じゃなくて鈴木政一かもーんだろ!
263名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:39:32 ID:cWNzqoEf
ゴールポストに当てる能力ならピカ一
264名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:40:36 ID:0mJfZSRN
もう片方の目も陥没させてやろうか。
265名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:48:38 ID:czzBTJ+1
恥さらしバカ原
266名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:12:05 ID:yFEPyFGI
>>58
アホか
カズは少年時代はしにもぼうにもかからないような選手だったが、
ブラジルへ渡って才能開花
必ずしも海外移籍が悪ではない

そもそもJの悪いところは、中盤での寄せが遅く、守備がスカスカなところだ
ゴール前なんかちょっと優秀なブラジル人なら余裕で動けてるだろ
用は、そういうヌルイ環境で長い間やってたから、海外の早い寄せに対応しきれてないんだよ
トラップやルックアップなど「基本技術」がなってないのを、フィジカルでカバーしようとするから下手になる
20台になってから海外行くんじゃ遅すぎるよ。もっと若いころに海外に挑戦して、年取って余生を過ごしにJりーぐに戻るべき
あんなヘタクソの集団でやってたら、適応に時間がかかって当然なんだよ・・・
267名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:21:32 ID:pVtIyixz
あのインド戦での高原みてもどこのチームも欲しがらなさそうだな
それで山本を頼りに磐田復帰か
268名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:23:00 ID:r3M5zEvi
移籍というより放出又は解雇って感じだな
269名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:23:46 ID:Es8oqMF3
>>266
要は日本は中学生ぐらいまでならそこまで差がないから、早く行くと適応できるってことでしょ。
野球もサッカーもU-XXなら結構活躍するしね。
ただ、Jに戻るかと言うと、弱体化しそうだから何とも言えないが・・・

今ふと思ったが、カズが行った時代のブラジルリーグって世界最高峰だったからカズ凄いとオモタ。
270名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:24:30 ID:OVIxcKr2
     期!
   (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

     間!
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     限・定
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     です!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <
271名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:25:47 ID:iIn3dyk+
>>266
当時、中盤の寄せが早かったところは高原の所属していた磐田だけだったからなぁ。
272名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:25:54 ID:7UzO69KX
代表でももうだめぽなのになぜ代表に選ばれるの?
273名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:26:57 ID:f4DpzW0m
タカはもういいだろ? ザスパに逝ってよし
274名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:27:19 ID:PeFAujdX
カズは冗談抜きですごかったよ
ブラジルの話とかさ、感動もんだったよ
やっぱりチームメイトとかと馴染めずいじめもあったらしい
いつもノートを持ち歩きわからない言葉があればそれに書いて
練習で疲れて帰ってきたあとそれをそっと復習していたらしい
そんなノートがすごい数あるんだ

親にたまに電話したときも
いつも明るく「大丈夫だよ」って心配かけまいと思い言ってたらしいけど
ほんとは親も知ってたんだよ、すごくつらいって
275名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:29:28 ID:AlfHVh8l
体格も181cmと(公称)とFWとしてあのテク&スピードじゃ物足りないサイズだしなぁ・・・
276名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:34:32 ID:cKcMETTk
>>252
次期監督は山本ですよ。
277名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:44:44 ID:oEHTWyjb
古橋の方が使えるよ。
278萎え:04/09/12 19:40:20 ID:NL5zyRfZ
ああ、山本就任するから
来年1月には間違いなく高原ジュビロ復帰だろうな
279名無しさん@恐縮です:04/09/12 19:42:48 ID:89wGkm+J
スタメンもザラキかよ
280名無しさん@恐縮です:04/09/12 19:44:45 ID:RPd58gyp
>>250
お前一日中いるな
281名無しさん@恐縮です:04/09/12 20:02:07 ID:/bn/3YPQ
縦に速い突破見せるFW、日本にいないからな。
スケールの小さいアンジョンファンみたいな香具師ばっかで。
犬久保はいまいち性格に難があるのか・・・
282名無しさん@恐縮です:04/09/12 20:51:30 ID:KBcizDYG
日本代表時の大久保は性格が悪すぎたが、
五輪代表時は頼れるリーダーとしてチームを引張っていた。
この違いはどこからくるのか?


それは日本代表時の大久保はTV版のジャイアンで、
五輪のときの大久保は映画版のジャイアンだったからである。
283名無しさん@恐縮です:04/09/12 20:52:05 ID:iqoWqZdm
頼むからサガン鳥栖を救ってくれ
284名無しさん@恐縮です:04/09/12 20:57:39 ID:GADy1lvB
>>283
年棒いくら要求されるか分からんぞ
285名無しさん@恐縮です:04/09/12 20:57:56 ID:9agyz4I4
17歳の「アマ」に完敗する高原に乾杯!
286ジュビサポ:04/09/12 21:01:28 ID:N8CtftQL
タカ!まだ、大丈夫た!
ウチには、中学生FWにチンチンにされるDFが居る!
287名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:02:05 ID:0tGZjVR8
>>282
奴も最近丸くなった
288名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:03:00 ID:DhP9JZ4J
オランダリーグの下位クラブでがんばれ
289名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:03:52 ID:rk+zDE5A
>>287
昨日の鹿島戦でソッコー報復行為してカードもらってたじゃん
290名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:04:14 ID:X8h1B1Wq
UAEとか行って見たらいい、欧州だけが全てじゃない。
高原よりも数段優れたFWのアリ・ダエイだって行ってるんだから不満は無いだろ。
291名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:09:14 ID:GADy1lvB
>>289
大久保は気性は荒いが
眼だけはガチャピンなんだよな
292名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:15:20 ID:cx3z/g/J
日本には絶対的なFWが出てこないな。カズ以来。
293 :04/09/12 21:17:38 ID:cBOfE00m
釜本以来、だろ。
294名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:18:28 ID:7yWzzQBi
>>292
カズもホントはストライカーじゃなかった
日本人でストライカーといえるのは
まじめに釜本さんだけなのかも知れない・・・
295名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:18:59 ID:0tGZjVR8
>>294
は?
296名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:22:33 ID:8HzDe65a
キャズはヰンガーだからな
297名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:23:20 ID:+EaCBvT4
ウイングって事でないの?<カズ
298名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:24:13 ID:7yWzzQBi
>>294
オフトが1トップとかやってたけど
全盛期のカズは中盤の選手だと思うよ。
299名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:25:50 ID:9agyz4I4
カズはJリーグのパフォーマンス要員。
それだけでよかったのに、勘違いしてイタリア行っちゃったから…。
300名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:28:37 ID:XOhyNsMY
ブラジルではウイング扱い、日本ではストライカー扱いのカズ

ドイツではサイドハーフ扱い、日本ではストライカー扱いの高原

数年ではさほど変わりがないらしい。
301名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:29:52 ID:7yWzzQBi
>>299
カズが日本に戻ってきたのはJリーグ設立を
盛り上げるためもんね
あのままブラジルに残ってたら・・・
ってカズのファンはみんな夢見てるんだけどね。
302名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:32:44 ID:l7QvUBYk
ボカにいた頃の方がぜんぜん良かったね。
まぁチーム事情(国内事情?)があったから仕方が
無かったかもしれないけど
でも、個人的に日本代表では一番好きなFWだから頑張ってホシィ
303名無しさん@恐縮です:04/09/12 21:44:51 ID:CKMY4nJR
タカにポスト城の香りが・・・・
代表は玉田の方が絶対いい
304名無しさん@恐縮です:04/09/12 22:14:16 ID:0jcm2XZJ
HSVに入った当初はボールを持っても
シュート体制にすら入れない事が多かった。
それどころかポストプレーさえまともに出来なかった。
それはブンデスリーガディフェンスの寄せが
今までの環境と違ってものすごく速かったから。
今ではそこそこポストプレーが出来ているし
シュートも打てるようになっている。
これは成長したというのではなかろうか。

ただシュートはまだあまり入らない。
305名無しさん@恐縮です:04/09/12 22:23:51 ID:BKBxjbnJ
でもオマーン戦で1―0の1点を決めれば評価は一転する
最終予選お大事な試合で得点すれば
「やっぱり高原は頼りになる」「日本のエースだ」っていわれる

そんなもんだ
306名無しさん@恐縮です:04/09/12 22:31:43 ID:gQC7oC3V
代表戦で勝つなら1000円ぐらい上げるから点とって欲しいよ。
307名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:47:25 ID:VG6+r6Jx
>>305
他の親善試合でダメダメなプレイしかしてないから
そう簡単には評価が覆るわけないだろ
308名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:49:03 ID:BccQpY4Z
>>305
シンガポール戦だって恥ずかしいゴール決めたけど、
全然評価されとらんぞ。
それ以外が酷すぎるにも程があるから。
309名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:49:43 ID:SkJy9ap2
監督に楯突くのはいくないのだが・・・
アフォか高原。
310名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:50:08 ID:O+czyDRd
スシボンバー
311名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:50:11 ID:wbWKAVEB
>>301
リアル厨房乙
312名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:52:05 ID:4talooAT
奥寺に倣ってサイドハーフ→サイドバックとポジションチェンジしてみるがよろし。
新たな道が見つかるかもね。
313名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:53:59 ID:4talooAT
>>293
釜本も川本以来だからその間約30年。つーことはとうに釜本の次が出てきてても
何ら不思議はないのだが。そう簡単にはいかんもんだね。
314名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:57:46 ID:sEf5yRja
>>304
アジア相手に競り負けて潰されまくっているのに成長したって
言うモノなのか……?
磐田時代だったら考えられない光景だぞ?
ジーコになってからほとんどその手の場面しか見てない。
単純に状況判断速度をコンマ何秒か上げているだけの話のような気がする。
315名無しさん@恐縮です:04/09/13 00:21:45 ID:gEkKgjjJ
316304:04/09/13 00:28:34 ID:2lWAN427
>>314
>単純に状況判断速度をコンマ何秒か上げているだけの話のような気がする。
これが成長なのでは。
判断速度というのは勝負を決する重要な要素の
ひとつなのでは。
ただ日本代表の試合はあんまり見ていないので
代表での様子は実はよく知らない。
特にアジア相手のときは見ていない。
なのでHSVでの試合だけから判断した。
DFのレベルも比較的一定なので高原の変化も
わかりやすいし。
あと特に逆時差を伴う長距離移動後の試合での
パフォーマンスはあんまり参考にはしないつもり。
317名無しさん@恐縮です:04/09/13 00:37:17 ID:FNYZ0PYk
よく言われるが、リーグの速度に付いていけるというのは
「慣れ」の問題が大きく、まあ名波とかが際立ったけれど
リーグ変わるとまた退化する事も往々にしてあり俺はそれこそ
あまり信用してない。
318名無しさん@恐縮です:04/09/13 00:46:55 ID:ZFBmfBlM
大黒と播戸の代表入りマダー
319名無しさん@恐縮です:04/09/13 00:49:21 ID:zvxeDHuS
代表戦でもさっぱりだったしね。
もう駄目かな。

320名無しさん@恐縮です:04/09/13 00:50:50 ID:zvxeDHuS
て言うかJリーグも夏場は避けて
気候の良いシーズンにやればスピードが上がる気がするんだが。
こう蒸し暑くちゃ動くに動けない。
321名無しさん@恐縮です:04/09/13 00:51:17 ID:yTOyat68
WOWOWからスカパの一部になってしまったね・・・
HPも閉鎖・・・・
322名無しさん@恐縮です:04/09/13 01:02:42 ID:/aP7FWYx
日本のエースはアマチュア以下だったのか。
がっかりだな。スゲー萎える。
323名無しさん@恐縮です:04/09/13 01:09:50 ID:hfbhUMVF
高原カワイイよ高原ハァハァ
324名無しさん@恐縮です:04/09/13 01:52:37 ID:ZbQ9D0xK
>>320
試合数減らすか?豪雪地帯にもクラブあるんだから無理な相談
325名無しさん@恐縮です:04/09/13 01:58:31 ID:z+2TSIF/
>>322
こいつが日本のエース?
日本のエースは久保ですよ
326名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:04:12 ID:KEv48vIP
高原がアマ以下なのは、まぁ仕方がないか。
ゴルフでも、去年の宮里藍以下のプロが大多数だったわけだし。
327名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:12:42 ID:qucZ20gU
移籍というよりクビでしょ?
てか高原もう引退した方が良いよ。マジで血栓で死ぬよ?
328名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:15:20 ID:S+QXRwf9
日本代表のエースストライカーが
アマチュアの高校生にレギュラー奪われたのか。
329名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:19:59 ID:sUKSgSWO
磐田にいた頃はいい選手だと思ったんだけどなー。
たしかに今は最悪。
こないだの代表の試合も最悪。もう駄目だね。
はっきりいって今の代表にいらないのは明らか。
糞山本が何故OAでこいつを呼ぼうとしてたのかさっぱり?
330名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:29:43 ID:R16tDi9O
高原には擁護派が全くいないのが現状を表しているようで寂しい・・
公式HPも閉鎖されたし、自分の言葉でファンに伝える場さえ失っていく
のはますます厳しいと思うのだが。
331名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:30:18 ID:B4fGMJh4
なんかさー、もひとつスレが伸びないね。
それだけ高原もみんなに見放されてしまったということなんだろうな。
哀れな気がしてきた。
332名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:31:23 ID:UClqzGG8
鈴木は信じてたな
「こいつはドイツW杯には必要なFW、こいつが俺の中傷言うはずがない」
333名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:32:07 ID:lUy/b66g
てす
334名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:34:23 ID:/aP7FWYx
>>331
2chのスレの伸びを気にしてるおまいが哀れだよ。
世間とは何の関係も無いのに。
335名無しさん@恐縮です:04/09/13 03:11:08 ID:BAsldBEH
川口は日本に帰ってきて欲しいな。年ってイメージだけど、活躍しだしたのが若かったし
キーパーは寿命ながいし
336レレレヽ(゜∀。)ノφ ★:04/09/13 09:07:15 ID:???
高原疲労でベンチ外、過密日程に苦しむ
 ハンブルガーSVのFW高原直泰(25)が、過密日程に苦しんだ。11日のシュツット
ガルト戦で、今季初めてベンチから外れた。一夜明けた12日の練習後に「ベンチに
入ったとしても、試合に出られるような状態じゃなかった。移動が多かったので、
思ったより体が動かなかった」と話した。

 8日の日本−インド戦後、バンコクを経由し、アウエーの地シュツットガルトで
チームに合流した。時差、気温差などがたたり、体力を消耗。試合前にトップメラー
監督から状態を聞かれるなど、コンディションは万全でなかった。

 ロメオ、ラウトの主力FW2人が故障し、チャンスが訪れるはずだった。だが、
代わりにメンバー入りしたのは17歳のアマチュア選手、ククコビッチ。
先発2トップはムペンザとバルバレスだったが、後半16分からプレーした。
試合は0−2で敗れ、高原はスタンドから観戦することしか許されなかった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040913-0005.html
337名無しさん@恐縮です:04/09/13 10:35:19 ID:MwETFHtl
>>329
>山本が何故OAでこいつを呼ぼうとしてたのかさっぱり?

WCを病気で出られなかったのが可哀想だったから。
338名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:12:48 ID:A029xZe0
山本と高原の親爺が旧知の仲だからだろ。

339名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:03:28 ID:95w2b8ir
>>336
小野はそれで出場して得点もしてるんだがな〜
340名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:06:58 ID:DUbeMd0n
怪我は怖いね。膝の手術する前はすごかったのに
341名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:10:24 ID:CzUzjalo
お前ら、低迷していたころの小野を
終わっただの恥さらしだの叩きまくってたクチだろ
342名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:10:28 ID:ryCb1cFp
「はーい、やべっち」とか言ってる時点でアウト
343名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:10:34 ID:UGAa/HXB
>>56 それは明治以来だ
344名無しさん@恐縮です:04/09/13 13:14:38 ID:CuF37gW4
最強のベンチウォーマー元木
345名無しさん@恐縮です
昔、てんとう虫コミックスの「高原直泰物語」読んで感動した者として
は頑張ってほしいんだけどね・・。