【映画】ユニバーサル、「ナイトライダー」と「特攻野郎Aチーム」を再DVD-BOX化【09/10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無しさん@恐縮です:04/09/15 17:54:51 ID:D6ZPrq3Y
>>289
ちゃう。
Aチームが犯罪人となったハノイ銀行襲撃作戦のヘリのパイロット。
291名無しさん@恐縮です:04/09/15 17:55:31 ID:0O/NuI1w
そういやデボン役の人死んじゃったんだよね…
いい味出てたのに残念だ
292名無しさん@恐縮です:04/09/15 22:03:43 ID:8sj/t3IC
ロバートボーンは「アナザーウェイ・D機関情報」でダレス役やってたね。
Aチームでのストックウェルと似た役柄に萌えた。
293名無しさん@恐縮です:04/09/15 23:15:38 ID:VPmoip/N
ロバート・ボーンはテレビ界では重鎮だね。
294名無しさん@恐縮です:04/09/16 00:29:46 ID:0zu5cqvK
モンキー面白すぎ。でもアメリカでもこういったキャラ設定は既に人権の問題でできないって
本当かな?
295名無しさん@恐縮です:04/09/16 01:59:44 ID:YimalK/j
昔、たまたまチャンネルを回している時に見た、海外コメディドラマで
「特効野郎Aチームのタオルケット」で寝てるやつが登場したのには、ツボを押されまくった(笑)
その番組のタイトルや内容はすっかり失念してしまったが、そんなもんまで売っちゃう程
アメリカで人気があったんだなーと思った事だけは、衝撃的だったので未だに覚えてる
296名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:33:32 ID:Ii8SWxTe
>>275
あれは日本では違法行為だからな。
297名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:56:19 ID:HY9OJaWO
>>295
それ「Mr.ビーン」だね。
オレも中学生の時にそれ見てめちゃくちゃ笑ったなあ。「イギリスでも人気あるのか!」って。
コングの顔が描いてあって目立ってたw
298名無しさん@恐縮です:04/09/16 05:32:46 ID:yJax9MCH
まじで?!
DVDとか出てるならみたい
299名無しさん@恐縮です:04/09/16 05:37:40 ID:MLMPEZN/
エアーウルフは?
300名無しさん@恐縮です:04/09/16 05:41:33 ID:p+urLGr/
ナイトライダーってトランザムだったかな
301名無しさん@恐縮です:04/09/16 07:27:59 ID:2MlCcFaV

俺はナッシュのDVDを出して欲しいな。
後半の脚本は素晴らしすぎる。
刑事物の傑作だ。
302名無しさん@恐縮です:04/09/16 08:43:10 ID:lnKh57ub
Aチームとマクガイバーの原作者は同じ人らしい。
303名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:12:10 ID:CSWlVA3E
》20
エンジェルもOPで喋ってなかったっけ?
304名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:15:24 ID:+cf2EMNC
映画会社にとっては楽な時代だな
過去の遺産だけで食っていける
305名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:15:53 ID:h9Gh/w3w
>>303
エンジェルの正式参入と変な若い黒人は
個人的には黒歴史。
306名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:18:01 ID:W9a6hI1l
エアーウルフって言うと、馬鹿な俺は全然違うことを連想して笑ってしまう。
日本国内にも、もう一人くらいは、同じ連想で笑う人がいるはずだ。

「ケビンコスナーじゃん」
「エアーウルフだね」
「トップガンみたい」
「気流の関係で機体が揺れます」
307名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:19:03 ID:0qbf15tJ
「ハァムァァッ!!!」
刑事ハマーが一番おもろいなw
308名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:25:34 ID:W9a6hI1l
>>307
「ハマー」って色々ある?
俺が見たのは、ひげを生やして中折れ帽をかぶったハマーが主人公で、
シュールな感じで笑いの要素はないドラマだった。
309名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:29:36 ID:YYjaKG35
Aチームではなくエアーウルフにして欲しかった
310名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:36:49 ID:9t7aB4c6
>>275
この人くらいまで逝ったらK察も見逃してくれるんじゃないか

ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
311名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:41:04 ID:E3LPuzR7
>>301
俺もナッシュ・ブリッジス見たい!!!
312名無しさん@恐縮です:04/09/16 10:01:43 ID:yiHuHiHT
インベ-ダ-が見たいですう(´_`;)
313名無しさん@恐縮です:04/09/16 10:28:20 ID:J9GNGi4V
>>306
どうでしょうネタUZEEE
314名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:20:40 ID:0zu5cqvK
ナイトライダーは改造トランダムだね。アレ欲しいなあ。でもキット搭載じゃなくっちゃ
意味が無いな。
315名無しさん@恐縮です:04/09/16 11:41:35 ID:sZ5gfmQX
特攻チーム野郎A
316名無しさん@恐縮です:04/09/16 21:05:32 ID:ewIRJhOM
マイアミバイス見たい!
音の権利の関係で再販が難しいらしいけど、、、、
317名無しさん@恐縮です:04/09/16 21:06:07 ID:lOtPJgW1
特攻野郎って言葉
あらためて噛みしめてみるとかなり笑えるな

考えたやつ誰だよw
318名無しさん@恐縮です:04/09/16 21:11:41 ID:XQf9vNqU
Bチームはいつ放送されるんですか?
319名無しさん@恐縮です:04/09/16 21:16:48 ID:TZ6bXxHo
>>286
フェニックス財団が○×△プログラムを今度行うことになったんだ。ばっかりだった
320犬神明(ウルフガイ):04/09/16 23:50:14 ID:BEltBHlY
「素晴らしき日々」は?(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です:04/09/17 00:36:31 ID:cLZP+CxJ
これは期待しています。
322名無しさん@恐縮です:04/09/17 01:55:54 ID:2/NtVs9Y
KITTの着こえってある?
323名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:25:23 ID:tmUlb1Tb
KITTとKARRって何の略だっけ?
324名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:27:03 ID:H68Iz+Mf
マクガイバーのDVD化はまだかぁぁぁぁ?
325名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:46:28 ID:Fy5n64p+
K・I・T・Tはナイト・インダストリアル・ツゥー・サウザンド。
K・A・R・Rはナイト・オートメイティッド・ローディング・ロボット。
のはず
326名無しさん@恐縮です:04/09/17 23:50:46 ID:IKJF1jQ7
>>295ほしいなぁ。。

当時はAチームちょくちょく放送してたからそんなに気にもしなかったが・・
327名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:30:47 ID:p3Gl5Cyz
カールは怖かったよね。自分の保身が第一にプログラミングされているから、人間が死んでも
平気だもんな。
328名無しさん@恐縮です:04/09/18 00:32:50 ID:HW2tjZ2M
早くナイト2000が出来ねーかな、2億までならOKだ。
329名無しさん@恐縮です:04/09/18 01:32:23 ID:44od2FXM
>>328
ライブドア社長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
330名無しさん@恐縮です:04/09/18 09:31:47 ID:4ZBHX+k5
>>323 >>325
K.I.T.T.パイロット版 :Knight Industrial Total Think-system
K.I.T.T.レギュラー版:Knight Industries Two Thousand
K.A.R.R. :Knight Automated Roving Robot
331名無しさん@恐縮です:04/09/18 11:24:10 ID:v2AoBw7G
>>328
公式では21億ですorz
332名無しさん@恐縮です:04/09/18 11:35:46 ID:RIZxSQsm
まあ、取り合えず自力で頑張れ

http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/kitt/kitt.html
333名無しさん@恐縮です:04/09/18 18:42:37 ID:mXilzrFh
>322
 KITTの声の防犯システム販売サイトで公開していた「後は私にお任せ下さい」
しかねぇなぁ…昔の事だから記憶があいまいだけど、デボンとKITTの声が入った
留守電ボイス用CDって出てなかったっけ?
334名無しさん@恐縮です:04/09/18 19:43:35 ID:p3Gl5Cyz
>>333
どうせだったら特典にそういうのつけて欲しいよね。
335名無しさん@恐縮です:04/09/18 19:55:10 ID:EaEREprt
「でも!ドリアンだけは勘弁な!!」
336名無しさん@恐縮です:04/09/18 20:19:12 ID:kPRX/mPa
その昔「Macがいちばん」って雑誌で声優の音声データ
(起動音とか色々)を付録として付けていた事があったが
ああいう企画を、もう一度どこかでやってくれないものかねえ?
ちなみに、その時のラインナップはこんな感じ↓>声優さん

http://www.earthian.com/common/voice-asowin.html
337名無しさん@恐縮です:04/09/18 22:04:38 ID:5aBNDyhN
>>336
ほしいな・・
338名無しさん@恐縮です:04/09/19 02:53:06 ID:9Q3Y1SGz
「Macがいちばん」、まだ全部持ってるなオレw
339名無しさん@恐縮です
両方買うべく今から貯金・・・