【サッカー】沖縄かりゆしFC、加藤久監督兼GMが辞任し、全27選手が退団

このエントリーをはてなブックマークに追加
427名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:35:07 ID:MK+CaJaN
ラモスが悪い
428名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:43:49 ID:q+eijxKK
ラモスが悪い




抽出レス数:46
429名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:45:57 ID:Kpn3H0P7
ラゴス武威が悪い
430名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:45:59 ID:nQq1KiLq
君たちほんとにラモスがすきなんだね。
431名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:48:07 ID:4ygIaK2A
当のラモスは今何してんの?あんまり見ないんだが
432失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/09/13 18:48:50 ID:???
「企業の論理出た」=沖縄かりゆし退団で加藤氏

沖縄初のプロサッカーチーム、沖縄かりゆしFCを今季限りで退団する元日本代表の加藤久監督兼ゼネラルマネジャー(GM)が
13日、那覇市内で記者会見し、メーンスポンサー撤退による契約期間半ばでの退任について「企業の論理が前面に出た。
(Jリーガーを目指す)子供たちの夢を壊し、残念だ」と無念さをにじませた。
同氏はユースなど下部組織が強化されつつあったことに触れ「(同FCは)一企業スポーツではなく、社会的使命を持ったチーム」と強調。
今後も「(沖縄の若手)育成には何らかの形でかかわっていきたい」と語った。
また、同じく全員の退団が決まっている選手側も同市内で記者会見。
松原良香主将は「球団側からは一言の説明や謝罪もない。あり得ない状況が常に身近で起きており、試合にも影響が出ている」と述べ、
2002年に続く選手一斉退団を引き起こしたフロントの運営を批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00020644-jij-spo
433名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:01:57 ID:F8oT50OT
うなぎはかばやきにするとうまい
434名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:13:12 ID:X8w45MZD
ラモスだけがガチ過ぎた。
435名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:13:47 ID:Uc764tnM
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】沖縄かりゆしFC、加藤久監督兼GMが辞任し、全27選手が退団
キーワード: ラモス

抽出レス数:149
436名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:38:59 ID:Bhm5sFh5
SWAL(南西航空)というJALの子会社がある。
航路が羽田便と鹿児島以南の離島便しかないのがネックだな。
後はレキオス航空という新興エアが設立予定。
437名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:41:49 ID:1H/MhHGQ
外資の航空会社にスポンサーになって貰えばいいじゃん。
ついでに、沖縄を拠点に日本国内線に参入。

ついでの方が巨大事業だけど…
438名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:53:31 ID:WwJUXyGI
潟Iリオンビールがスポンサーになってくれたらなあ
439名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:38:55 ID:XgKxDc2b
いざとなるとメインスポンサーになる企業はいないね。
小口のスポンサーは沢山あるように見えるけどなあ。
公式ホームページやガイドブックを見る限りでは。
440名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:38:57 ID:hVTlcxSE
沖縄に第三セクターの航空会社って無かったっけ?
スカイマークは九州だっけか、
441名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:41:40 ID:hVTlcxSE
>>436
ふむ。
そのレキオス航空にFC琉球のスポンサーになってもらって、ラモスをもう一度呼んでもらうしかないな。
442名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:00:54 ID:/uVjRUZ9
JSAにスポンサーになってもらおう!
443名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:00:57 ID:B6KiS/Gl
RACに…
444名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:39:57 ID:Fj+2YABw
沖縄県人は熱しやすく冷めやすいからね。
おまけにお祭り好き、後先のことを考えない(ラテン系的?)。
「なんだかよくわからんけれど、とりあえず勝ち馬(orにぎやかし的
 なモノには乗っておけ」みたいなノリでしか物事を考えない。
445名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:44:44 ID:Fj+2YABw
>>436
南西航空は、JALの系列色を鮮明にするためにJTA(日本トランスオーシャン航空)
と社名変更してから、もう7〜8年ぐらいは経つのでは?
独自の機内誌も持っているし、頑張っているとは思うけれど。
岡山線とか早朝深夜の羽田線(JAL便)も運航していたけれど、現在はどうかな。
れきおす航空は、飛行機までリース発注してれきおす塗装のB737も目撃されたし、
乗員も採用していたけれど、経営のゴタゴタから計画が頓挫したのでは?
今回のケースに通ずる所もあるような。

>>438
オリオンビールも経営が厳しいのか、2年ほど前にアサヒビールに資本参加を仰いでいる。
永年続いている地元の大きなイベントなどのスポンサーも降りている模様。

地元民ではないのでよくわからないけれど、あと固いところでは沖縄電力ぐらいかな。
地元航空会社設立の音頭をとったのも、この会社だったような気もするけれど。

残る大手地場産業は地元ゼネコンだろうけれど、経営再建中だったりする。
この業界は地域色が強すぎて、サッカーのスポンサーには向いていないかも。
446名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:06:20 ID:i6I9PLNs
移動は船とバスで飛行機は一切使わなくすれば移動費かなり節約できるんじゃないか?
これなら低予算でJFLに参加できるし、そこで上位に食い込み、J2が視野に入って
くれば金だしてくれるスポンサーも見つかる
447名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:26:11 ID:m/477tal
練習してる暇がなくなるよ。
448名無しさん@恐縮です:04/09/14 03:24:58 ID:9i3Rouyd
米軍にスポンサーになってもらえばいいじゃん
449名無しさん@恐縮です:04/09/14 03:31:55 ID:wscImvfz
>>448
メリケンはサカーにはまるで興味なし
450名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:06:46 ID:Levfc+SJ
あそこがかゆいし。
451名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:12:13 ID:lCCy29V6
沖縄ウチナンチューズ
452名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:27:16 ID:B+m12XOn
ユース選手も全滅だってさ。
どうするんだろうこの先。
453名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:50:34 ID:UvDuvSFz
かりゆしFCは沖縄の信用をも失ったか。
ユース選手や御家族の不信感も最高潮になってしまったし、
これでは九州リーグのホームゲームどうなることやら。
454名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:13:50 ID:zIkaVsve
【サッカー】全選手が退団した沖縄かりゆし、小中高生も一斉退団し崩壊へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095119383/
455名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:54:34 ID:MyZLcncd
>>423
ユニホームスポンサーに「ANA」が着いてる。左袖に。
漏れが観に行った九州リーグでは選手の荷物が札に着いていたぞ。
飛行機代は何とか出来たんじゃないかな。

話題に逸れてすまそ。
456名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:19:49 ID:iqb2IvCW
俺三都主アレサンドロだけどラモスが先輩面吹かしててむかつく
W杯出れなかったくせに
457名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:43:20 ID:yyL7BGoo
>>456
2ちゃんなんかやってないで練習しろ、練習
458名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:44:58 ID:dY/P45ra
ラモスとか加藤久とか読売出身者はろくなのいねえな
459 :04/09/14 12:46:32 ID:j8yctPI5
>>458

かりゆしの社長よりマシ
460名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:51:15 ID:zCGeRNNc
北沢の髪の毛だけはガチ
461名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:53:49 ID:L7qG/B41
よくわからないけどスレを読んで
ラモスが悪い気がしてきた
462名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:55:07 ID:gmxeIt/q
ラモスってこれだけ悪い悪いって言われてるんだから極悪人なんだろうな
そう思って見ると・・
463名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:25:06 ID:C9AnOs1x
>「企業の論理出た」=沖縄かりゆし退団で加藤氏

もういい歳なのに、企業が慈善事業で球団経営してるとでも
本気で思ってたのかね?・・
ヤキヲタと脳ミソの構造があまり変わらんのか?
464名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:31:50 ID:guSQKD7d
事前に、企業チームの危うさを指摘できなかった
加藤久や地元マスコミなどにも落ち度はあるけどさ
チームを何らかの形で存続できるような道筋を
残してから撤退するような社会的責任はあるだろ。

跡を濁さなかったフジタの例と、ANAの例での
サッカーファンの反応の違いを見れば明らか。
465ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :04/09/15 10:01:34 ID:jIm2PLIp
加藤はもともと社員選手だったと思うが?
466名無しさん@恐縮です:04/09/15 10:04:43 ID:hPGvIYs6
虚塵もベルマーレも沖縄に移転すりゃいいのに。
本土に帰ってクルナ!
467名無しさん@恐縮です:04/09/15 10:41:41 ID:dA/6usSy
>>466
同意。ただ今回は明らかにラモスが悪いと思う。
468名無しさん@恐縮です:04/09/15 13:18:29 ID:f0R8zz/B
かりゆしシネや
469名無しさん@恐縮です:04/09/15 19:04:55 ID:jS/D+7AC
天皇杯ってかりゆしは代表権取れなかったの?FC琉球に
みんな移籍すればいいのに。
470名無しさん@恐縮です:04/09/15 19:44:02 ID:mBWtUnqj
琉球そんなに選手雇えないし
471名無しさん@恐縮です:04/09/15 20:30:02 ID:PhbkKGGX
前園が悪い
472名無しさん@恐縮です:04/09/16 00:15:40 ID:hOUuqn/y
琉球はバイトしてつないでるって
473名無しさん@恐縮です:04/09/16 07:59:07 ID:nbdhrlxQ
藤吉は提携してる専門学校から給料出てるんじゃないの?
中国でも12百万は貰ってていきなりバイトはできんやろ。
474名無しさん@恐縮です:04/09/16 08:03:49 ID:nbdhrlxQ
山口教師団には勝てるだろうが、大学トップクラスに通用するかな?
山形とやる時には寒さというアウェーの洗礼が待つ。
それを突破したら中継決まりだな
475名無しさん@恐縮です:04/09/16 08:10:10 ID:G/gTyEv5
>>472
そんなの普通だと思うけれど・・・
何か特別な意味があるのか?

>>474
山口教師団に勝てるという根拠は?
今現在保有している選手0だというのに。
476名無しさん@恐縮です
ラモスってのはなかなかエリートなのか?