【サッカー】沖縄かりゆしFC、加藤久監督兼GMが辞任し、全27選手が退団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
Jリーグ入りを目指していた沖縄かりゆしFCは9日、今季限りで加藤久監督兼GM(48)が辞任し、
全27選手も退団すると発表した。

来年1月限りで撤退する主力スポンサーの株式会社かりゆし(本社・那覇市)に代わる新スポンサー
が見つからなかったためで、選手は他チームへの移籍を模索する。

ただし、クラブは存続し、サテライトやユースの選手などで活動を続ける方針。

九州リーグに所属し、9日現在で2位。02年には初参加で九州リーグを制したが、同12月には19
選手が退団するトラブルがあり、加藤氏を招いてチームを再建した。

http://mnews.news2ch.net/read.php/1038774880/

※関連
【サッカー】沖縄かりゆしFC、トップ22選手中19人が退団を表明【ラモス】(dat落ち)
http://.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1038774880/
http://mnews.news2ch.net/read.php/1038774880/
【沖縄からJへ】かりゆしFC&FC琉球【その3】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1093573797/
2名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:28 ID:7p/cnyHd
あ〜あ
3名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:29 ID:vr/lcpMU
ラモスが悪い
4名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:29 ID:sK3+kiN5
3get
5名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:29 ID:uYaQd3ai
ラモスが悪い
6名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:29 ID:sIPtWcra
さ〜〜〜〜〜〜〜〜
7名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:29 ID:le2nI5Du
ラモスは悪くない
8名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:29 ID:QHv0f5JG
3
9名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:30 ID:2VdXZzyC
ラモスが悪い
10名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:30 ID:is47MOsR
加藤久って懐かしい
11名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:30 ID:/iHns5wm
かりゆし名物大量離脱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:31 ID:4BCRrC6u
記事読んでないけどラモスが悪いと思う
13名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:32 ID:nKSDR771
松原がいるんだよな
14名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:33 ID:i0RbFkGB
絶対ラモスが悪い
15名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:33 ID:v4S89xTm
>>13
若禿げの?
16名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:34 ID:liNptdgV
いざほんとにJFL→J入りが視野に入ってきたら、スポンサーがビビって逃げ出したん
だな。こういうのをホントの「売名行為」っていうんだろう。
17名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:34 ID:ewWq+vK6
いや、俺が悪い。俺を叩け
18名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:34 ID:FRZm0wPa
ラモスが悪い
19名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:35 ID:G8dAqVkb
とりあえずコンサの上里とフロンタの我那覇はガンガレ!!
沖縄県民的には早く応援できる地元のJチームができてホスィ
20名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:36 ID:DZxQsxgb
ラモスは正しい
21名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:36 ID:iSgmc57v
退団反対署名とか訴訟とかストはないの?
22名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:36 ID:wxtcvZfg
これはラモスは悪くないよな
23名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:36 ID:2mT8n9sE
かりゆしのホテルには絶対泊まらない
24名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:36 ID:AaP/I3rr
売名終了。

ラモスが悪い。
25名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:37 ID:cJ99q+sQ
ラモスが濃い
26名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:38 ID:hGpr4aN4
いや、むしろ逆でラモスは悪くない
27名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:38 ID:YN1fR9Io
日本人なのにお茶漬けじゃないのが悪い
28ギコ猫( ゚Д゚)さん:04/09/09 21:38 ID:QGjcTiF4
松原がいるのは知ってたが
それでもラモスが悪いと思う
29名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:39 ID:iRX2XoRg
松原と高原って被るよね
30名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:39 ID:x86aK+7e
またかい
31名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:39 ID:qGFNJq9R
カトウ久って昔から無能だよな
ラモスが悪いけど
32名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:39 ID:fypYPKi6
私はむしろ逆で、ラモスより目。
33名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:39 ID:FRZm0wPa
俺は間違っていた。

ラモスは悪くない。
34名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:40 ID:nKSDR771
>>15

公式逝ってみた
http://www.kariyushi.co.jp/soccer/

松原以外わからん
35名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:40 ID:hGpr4aN4
>>19
上里は2年後には不動のスタメンになるよ
間違いない
36名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:40 ID:MofS9U6k
バラモスは強い
37名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:40 ID:4JXo1/gp
岩崎恭子の元彼は?
38名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:42 ID:AP04vIUP
昨日ラモスニュースのスレ立て依頼したのに誰も立ててくれなかった
それこもれも全部ラモスが悪い。

ラモスとしのぶがFOMAでオトナの会話?
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004090813.html

39名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:43 ID:ZAMI2SdN
バンテリンが悪い
40名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:43 ID:hGpr4aN4
なんだかんだで、すったもんだもあったけど、
やっぱりラモスは悪くない
41名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:45 ID:lgxTFQSf
昔Jリーグカレー食っても顔が変わらなかった。
ラモスの責任
42名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:45 ID:ctLeXTEw
またラモスか!
43名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:45 ID:xz9PCMqI
ラモスが悪い


だから

俺が選手として入団してやっても良いぞよ
44あほ:04/09/09 21:45 ID:PNCB/kL1
ラオスが悪い。
45名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:46 ID:Q21yUN0p
↓ところで、ラモスはどう思う?
46名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:47 ID:cJ99q+sQ
中島らもすが悪い
47ラモス:04/09/09 21:47 ID:CRSrzuth
ごめんなさい。もうしません。
48名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:47 ID:VkfG98iq
天皇杯はまだ勝ち残ってるの?
やっぱりラモスが悪い
49名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:48 ID:Z8xW97WA
ラモスがエークセレント
50名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:48 ID:CDkpDB87
>>39
中澤は悪く無いだろ
51名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:49 ID:0YNlx6RS
モスラが悪い
52:04/09/09 21:50 ID:7C/I2zna
J2はどこも赤字だ沖縄遠征なんて負担が重くなるだけだ台湾リーグへ行けばいい
53名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:50 ID:HqGtAgcO
これは来年サテライトやユースの選手が大量離脱というネタのふりですか
54名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:50 ID:RxI/6MIr
落ち着かないチームだな。
55名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:51 ID:2xaoHo+M
またゴタゴタかよ。しょうがねぇチームだな。
もう琉球に全部委譲して解散しちゃえよ
56名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:52 ID:MCDSKaYM
佐賀、貞富、飯尾、長田、松原、河村

コイツらこんなトコに居たのか・・・。
57名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:52 ID:UkiQ4Rgm
すべてはカズのせい
58名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:52 ID:cxxLnQM3
↓筑紫が怒って一言
59名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:53 ID:cWKV2u7c
今回の件もラモスが悪い。
60名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:54 ID:wh0RYzx0
ニホンジンナラオチャヅケヤロガー!!
61名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:55 ID:JL3zDH7e
>>16
違うだろ。 もっと早く上がれるはずが何年も足踏みして資金が尽きた。
かりゆしホテルズも新しいリゾート建設があってそっちにカネをつぎ込む
ことになったらしい。
どっちにしろ、事実上一社だけでサポートしてたツケが回ってきたな。
62名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:56 ID:Frjqub0a
沖縄のまともなサッカーファンはFC琉球しか興味が無い
63名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:56 ID:G0kR+cD8
ラモスが何で悪いのよ。何も知らない関東人にも判りやすく教えてよ。おねがいエロい人。
64名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:57 ID:OW6OqRkV
かりゆしだめだったか・・・
65:04/09/09 21:57 ID:7C/I2zna
元ヴェルディって全員クズだね
66名無しさん@恐縮です:04/09/09 21:58 ID:1CORUFU7
な。やっぱり四国と沖縄にJリーグは無理だったろ?

ラモスは諦めずに頑張れ。
67名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:00 ID:AP04vIUP
琉球があるじゃん
68名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:02 ID:hGpr4aN4
だーかーらー、ラモスは悪くないって
このスレ100万回読んでレスしろよ
日本語に不自由じゃなければ分かるぞ
69名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:02 ID:0iynM+V4
沖縄人ってなんで低脳が多いのかな。
70名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:05 ID:Frjqub0a
>>69
無理に賢くならなくても生きていけるからだよ
71名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:06 ID:8i7amD6m
ゾノが悪いの?
72:04/09/09 22:07 ID:7C/I2zna
巨人もはやくヴェルディみたいになればいい
73名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:10 ID:kRXtFFZG
懐かしいな、去年はさんざんラモスが悪いって書いたな.
で、まだラモスが悪いの?
74名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:11 ID:maWncYg4
>>73
やはり、ラモスが悪い。
75名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:11 ID:QflbiXnA
カトQにもっと経営の意識があればな・・・
76名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:12 ID:vSS9nnAG
ラモスが悪い。
77名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:12 ID:hAi8WN5K
犯人はラモス ラモス瑠偉
78名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:13 ID:Z8xW97WA
>>66
四国はボルテス5とかいうのができたろ
79名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:16 ID:chwyPFnu
この平仮名の羅列は何度見ても覚えられない、ゆかりしと読んでしまう。
80名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:16 ID:YaYIXBlL
なんかしらんけどらもすがわるい
81名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:16 ID:Y6tz85y5
たぶんラモスが悪い
82名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:16 ID:iDiVeyE5
まあなんだ
旅客運賃をJR並にしてくれないて

この前練習場の前佇んでたら加藤久チャリンコで走ってた、結局元気。
83名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:17 ID:QflbiXnA
なんで全選手退団なんだろう。プロ契約だったの?
84名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:18 ID:P7MVZ3jn
<ヽ`∀´>ラモスは在日
85名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:18 ID:maWncYg4
>>83
一年契約だったら自動的に退団でしょ。
86名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:18 ID:hroi+urI
モスはうまい
87名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:19 ID:Fb9grAJ7
たぶんラモスが悪い。
88名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:20 ID:WVrVs2hC
岩崎恭子の彼氏がいなかったか?
89名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:20 ID:BYTBPEFt
なんかよくわからんがラモスが悪いってことにしとこう。
90名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:21 ID:chwyPFnu
雁油脂精製株式会社
91名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:21 ID:QflbiXnA
なんで地域リーグの段階から、プロ契約するかな?するにしても主力数人とか予算抑えるべきだろ。
92名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:22 ID:FEvRyxel
ラモスが(ry
93名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:23 ID:o6Gjxt/D
沖縄の企業に選手の高い給料払えるようなところはありません。
94名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:24 ID:Fb9grAJ7
まあクラブは続くんだから、弱体化したってだけでしょ。
ベルディみたいな物。
95名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:25 ID:hGpr4aN4
ラモスの髪はチリチリ
96名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:26 ID:Z8xW97WA
じゃないかなと思うね
97名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:26 ID:viQMh7+/
とりあえずラモスが悪い
98名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:27 ID:P2E+05Cc
ラモスって本当に悪い奴だね。
99名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:29 ID:jmQPotB5
ラモス京都での評判はどう?
100名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:30 ID:wTPBNfQ4
裸茂栖川 瑠韋
101名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:30 ID:Kf2YW1Bz
ラモス叩きをしてなんになるんだ?
もっとも日本サッカーに貢献したのは
スーパースターのラモスぢゃないか? 藻前らの悪ノリに
がっかりしちゃったYO!
悪いのはスポンサーなんだから
いまからかりゆしに抗議汁!
102名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:30 ID:XHAYZUc4
>>99
京都でサッカーは話題になりませぬ
103名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:36 ID:uKQabUvN
加藤久さん、至急地元に帰ってきてください。
104名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:41 ID:E54ZPQwK
>>103
ヴィーゼ塩釜が終の棲家じゃ可哀想だよ。
105名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:41 ID:1CORUFU7
ラモスはサッカー解説させると面白いから許す。
106名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:52 ID:pOc3iGwH
前の選手達が全員やめて、新たに雇いなおしたチームだったな
 なにをやっているのやら

107名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:54 ID:tzMfC26M
105まで集計

・ラモスが悪い    24票
・ラモスは悪くない  8 票

・カズのせい      1 票


やはり、ラモs 
108名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:55 ID:RYY2/YcJ
やっぱりラモスが悪い
109名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:55 ID:OW6OqRkV
>>104
加藤本人は幸せなんじゃないか?
110名無しさん@恐縮です:04/09/09 22:58 ID:lSUby0P2
事情知らないので、ラモスが何したのか説明しる
111名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:00 ID:/cJ0cMl2
>>110
かりゆしの監督だったころにフロントともめて選手ほとんど連れて新チーム発足
112名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:01 ID:k6P8Bz7L
ラモスはいつから悪くなったの?
113名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:03 ID:6rFKmX0w
大野、佐賀、河村と元コンサのたまり場だったのに・・・
これで中尾と新居の行き先候補が1つ減った
114名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:04 ID:E54ZPQwK
>>109
つか、監督業 向いてないのかも。
115名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:04 ID:OjrYOTOZ
ここでライブドアですよ
116名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:04 ID:0XHjDRyk
>>112
98年頃からだったと記憶している。
だからラモスが悪い。
117名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:05 ID:/g3H4mqn
ラモスとジーコ
どっちのチンコがでかいの?
118名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:05 ID:JL3zDH7e
>>113
元水戸も何人もいるぞ。
119名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:07 ID:OW6OqRkV
>>114
明らかに向いてないんだろうな
むしろ裏方、フロントと現場をつなぐ役割とかのほうがあってる気がする
120名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:07 ID:wwv+oWxb
名選手は名監督名コーチになれるかと言われれば・・・違うよな
さらに経営の事となるとかなり無理があるだろう
121名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:08 ID:wSvHJW2+
沖縄独立
122名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:08 ID:E54ZPQwK
>>118
河村 どっちもかぶってる
123名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:09 ID:d3BoV7g2
ラモスが悪い
124名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:10 ID:xVd8IXI6
>>119
フロントの方が向いてるでしょうね
強化委員長のとき、加茂の無能さを見抜いた人だから
125名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:11 ID:a7dN4/7y
ラオウが悪い
モタリケが悪い
スメタナが悪い
がんだーら16僧が悪い
悪魔くんが悪い
いっせー尾方が悪い
126名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:12 ID:wNWXYxD9
>50 松木じゃねぇ?
127名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:12 ID:E54ZPQwK
まあ、あの時船越をいじってくれなかったら、船越は
とっくに終わってたろうな。それだけは、褒めてあげたい。
でも、今年で新潟クビ臭いけど。
128名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:13 ID:DZxQsxgb
加茂周が悪い
129名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:14 ID:r12GuvL9
ラモスが引退したときだったかいつかは日本代表監督になんて言うやついたよなー。
正直それだけは辞めてくれと思ったけど、自分の考えが正しいと今日改めて思いますた。
130名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:15 ID:+HsP0i4y
>>128
びっこ引いてますね
131名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:17 ID:E54ZPQwK
加茂はボード解説だけしてろ。
132名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:17 ID:M9NA//zi
琉球は健全だよ
133名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:20 ID:0YNlx6RS
ジーコは短小包茎だけど太い
ラモスは鉛筆みたいに細くて長い
因みにかじはデカイ
134名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:25 ID:jV2kPGbU
また新しいチーム作るのか?
135名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:26 ID:qjL5wGuJ
加藤は使いものになるのか?
136名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:32 ID:wMsKGXK6
つうかラモス全然関係ないだろ。
137名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:41 ID:ctHV19Fn
琉球があるからいいんじゃないの?
138名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:42 ID:ctHV19Fn
京都でラモスは最悪だった。
口先だけの野郎。
139名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:42 ID:mq2j0lFY
ルイコスタと松原がいるかりゆしか・・
140名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:45 ID:aXf6hxvB
>>136
あるよ。
ラモスが監督の時に片寄った選手起用に
抗議して選手が大量退団した。
チームを混乱させた責任を取ってラモスは辞任
後任カトキューが再建を目指したが、
スポンサーからの実質支援打ち切りでアウト。

そもそも沖縄にプロスポーツは無理だ。
遠征費が嵩みすぎる。
141名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:54 ID:FalCzyhq
沖縄から出たがらない選手にこそ問題有る気がする
ってか最初から無理がある事気付けよw
カリッカリッ!(・∀・)カリユシッ!
142名無しさん@恐縮です:04/09/09 23:59 ID:5BbLa+pC
今度はJR沖縄にスポンサーになってもらえよ
143名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:04 ID:aFQGskfb
ムリゆうな。
144名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:04 ID:tCFe5ali
>133
かじワロタ
145名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:40 ID:UL2ud1CE
かりゆしは宮古系企業。胡散臭い会社です。
最初から、この結果はわかっました。
146名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:46 ID:W33aG2o/
今年の夏沖縄行ったとき、かりゆしファンですか?って聞いてみたらハァ?っていう反応でおかしいな〜って思ったの思い出した。
キャンプしにくる野球の横浜やロッテが人気あるって……。
147名無しさん@恐縮です:04/09/10 00:50 ID:pYQOmApB
ホリエモンの登場はまだですか?
148名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:09 ID:Ypsx+TD2
やっぱりラモスが悪い。
百年たってもラモスが悪い。
149名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:10 ID:2u874geS
「痛しかりゆし。」

バンテリン塗った位では治らない、という意味。
150名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:12 ID:v+R++5LV
ラモスを悪いというヤツが悪い
151 :04/09/10 01:13 ID:Y/x7waeL
>>140
事実とはまったく違うような気がするんですが
そもそもラモスは監督ではなくテクニカルディレクター兼選手で
当時の監督は大瀧監督ですし
選手の大量退団は突然の不可解なラモス解雇に対する選手の
抗議とフロント不信が原因でした。

ラモス氏(テクニカルディレクター)解任/沖縄かりゆし
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_10/021026c.html
沖縄かりゆしFC、21選手が退団表明
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_12/021202j.html
ラモス氏、かりゆしFC解任で初会見
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_12/021208g.html
152名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:14 ID:bMM5yNFA
ラモス騒動の頃から見ていたけど、このかりゆしって会社おかしいぜ。
沖縄じゃ有名らしいが。

まあ、沖縄以外の場所に進出して来ないのを願うだけだ。
153名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:15 ID:E6ab+M/j
地元だけど設立当初から活動の情報が全然無かった
俺がテレビを見てない事もあるのか?
野球好きが圧倒的に多いんだろうけどね(甲子園とか)
少し寂しいね
154名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:15 ID:HYmD15ag
海兵隊にスポンサー頼べば。多分、喜んで出資してくれると思う。
155名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:18 ID:53Xth6DM
ラモスを悪いというヤツが悪いというヤツが悪い
156名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:29 ID:jLZ0lf22
つまり誰が悪いの?
157名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:31 ID:9vJ1d90g
>>156
ラモス
158名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:33 ID:MnNs6dJa
ラモスはまさお
159名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:35 ID:FjF7dqNN
FC琉球に頑張ってもらうしかない
160名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:35 ID:C5n2x4q9
結局、来年からはどうなるんだ?
残ったサテライトの選手でJ入りを引き続き目指すのか、
それともユースチームを含めた、地域クラブとして九州リーグで戦っていくのか

でもこのままじゃいずれにしろ、3年後あたりにはきれいさっぱり無くなりそうだが
161名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:36 ID:MnNs6dJa
九州リーグほんとにどうすんだろ
162名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:39 ID:LSCi1w9Q
まぁ活動拠点が那覇じゃなかったし沖縄は野球のが盛んだったりするんで
地元の人でもかりゆしのサポーターって人は少ない気がする。
石垣とかはりっぱな練習場あるし5輪代表とか東京FCとかも合宿にきてたりするんで
多少は盛んなのかも。まぁ漏れがすんでるとこはキャンプはオリックスだけだけどorz
>145
宮古にもちゃんととしたりっぱな企業いっぱいあるぞ(゚Д゚)
163名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:44 ID:bWQ0rJhV
沖縄ってどうしても移動費が高くなるから
チームを持つのは大変だよな。
164名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:53 ID:4NNWENuX
>>163
そうか?日程が決まってるなら、那覇ー東京って、
条件コミコミで、大阪ー東京とあんまり変らんぞ。
165名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:56 ID:bWQ0rJhV
>>164
そういうもんなの?

でも東京ー那覇は競争が激しいけど
それ以外の地方との間はどうなんだろう。
新潟ー那覇間とか。
166名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:58 ID:ra20y54W
>>163
J2に上がってきたらコンサが泣きそうな移動距離だな。
金が無いのに。
167名無しさん@恐縮です:04/09/10 01:59 ID:n+J2LZkq
俺は生粋のラモス人だがこの件に関してはラモスは謝罪と賠償すべき
168名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:03 ID:s1vMvXQa
>>1 こういうのって存続というのかなー。全く別チームだと思うんだが。
Jシステム肯定派は、フロントが同じで地域密着なら、
ついていくのがサポーター、スポンサーは付いたり離れたりは止む無しと言うんだろうけど。
資金提供社が一つ抜けて、壊滅じゃ実業団の廃部と実質的に同じかと…

>>164 下部の地域リーグって高速道路で片道最大3時間程度の範囲でリーグ組んで、
日帰り遠征ってのが主流じゃないのかな…
169名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:04 ID:kpupv8qV
>>166
コンサは、オフィシャルパートナーにJALがいるんだけど
170名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:07 ID:ra20y54W
航空会社って大概のチームがパートナーになってなかった?
航空会社の違いはあれど
171名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:11 ID:Y/x7waeL
ところで↓の全文を誰かログとして保存してません。(現在は 404)
結構 衝撃的な内容だったはずなんですけど。

選手達から退団の真意説明
ttp://homepage2.nifty.com/DAI-DAI/text.html
172名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:16 ID:KQJawP/f
ラモスが悪いんじゃなく(確かに忍耐力と交渉力はないが)


売名企業が悪いんだろ?どう考えても。
173名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:17 ID:kpupv8qV
>>170
オフィシャルパートナーはメインスポンサーみたいな感じ。
札幌の場合は、確か、飛行機代、JAL持ちだと思う。
174名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:18 ID:2L9iJMda
>>168
チーム名もかりゆしだし普通の企業チームじゃん
175名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:23 ID:s1vMvXQa
>>174 ユースとかあるんだから、別法人という事で実業団とは、一応違うんじゃ…。
176名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:24 ID:xayeKK/J
1 名前:ラモス清浄機φ ★ 投稿日:04/09/09 21:27 ID:???
ラモスリーグ入りを目指していた沖縄ラモスFCは9日、今季限りで加藤久監督兼GM(48)が辞任し、
全27選手も退団すると発表した。

来年1月限りで撤退する主力ラモスの株式会社ラモス(本社・ラモス市)に代わる新ラモス
が見つからなかったためで、選手は他ラモスへの移籍を模索する。

ただし、クラブは存続し、サテライトやラモースの選手などで活動を続ける方針。

九州ラモスに所属し、9日現在で2位。02年には初参加で九州ラモスを制したが、同12月には19
選手が退団するラモスがあり、加藤氏を招いてチームを再建した。
177名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:24 ID:KHCtQ3Rl
かりぶと
178名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:25 ID:kEFen3kS
ラモス少ないよ、何やってんの!
179名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:25 ID:ra20y54W
>>173
そりゃ経営的に大助かりだな
180名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:32 ID:tW1L2r6n
>>172
別に企業として売名することは何ら問題ないだろ。
問題なのは期待を持たせたのと撤退後の規模を維持できるだけの
受け皿を探せなかったってだけで。
181名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:32 ID:bvoSlJj7
ラモスが良し悪し
182名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:37 ID:4m1HyovS
てか情報少なすぎ。テレビとかに全然でてこない
あと地元出身の奴が少ない気がする。こんなんじゃ根付かないよ
183名無しさん@恐縮です:04/09/10 02:37 ID:FjF7dqNN
クラブは存続するのか、消滅かと思たよ。クラブ名からは当然かりゆしの名が
消えるんだよな?普通に沖縄FCか?
184名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:16 ID:mXe482n/
かりゆし消滅で、もうこれでラモスが晒されることはなくなるわけだな。



それはそれでチョト寂しい。
185名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:19 ID:kEFen3kS
かりゆしは消滅しますが、ラモスが悪い。は不滅です。
186名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:22 ID:Cs03CvPD
ラモーンズが格好いい。
187名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:27 ID:EM/LgCdO
ラモスが悪いと言ってるのは、かりゆしの工作員。
188名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:31 ID:WW1m1nFz
ジーコが悪い
189名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:33 ID:kEFen3kS
あれから年月も経って、芸スポも人が増えて
ラモスが悪いを知らない人が増えて寂しい限りです。
190名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:39 ID:xyzhCUSa
らもすと松木って仲良いの?
191名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:44 ID:brlB/VMP
結局ラモスが悪いんだよ!
192名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:45 ID:W2R9pn1X
結局企業の売名。最初からJに上がる気全くなし。
遥かに下のリーグでも表面的に「Jを目指す」と公表すれば、
下手すればJFLのチームよりも大きく取り上げられる可能性あり、
で実際そうだった。企業ウマー。

いざ昇格への土台が出来つつあると、一転方向転換で節約。
少ないお金で取り上げられるのが目的。
「Jを目指してますよ−」って振りをするのが目的。
本当に上に行ったら金がかかるから困る。

「Jを目指す」って表現を用いた売名行為。
全く上がる気は無しです。サッカーを愛してるわけがない。
193名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:48 ID:eytVxIv4
194名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:48 ID:WJXTNqCn
ラモスは確かに悪い
でも良いところもあると思う
195名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:49 ID:cPWwdesY
かりゆし解散?
196名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:50 ID:eytVxIv4
そんで怒ったラモスが主力選手を連れて別チーム結成。
大量離脱者がでて、チームを維持できなくなった…てわけだ。
197名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:51 ID:pO+ETz10
ラモスがわ瑠偉
198名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:52 ID:xpV2VIOV
ラモスには、苗字はないの?
199名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:53 ID:eytVxIv4
そもそもラモスは監督ではなくテクニカルディレクター兼選手で
当時の監督は大瀧監督。
選手の大量退団は突然の不可解なラモス解雇に対する選手の抗議とフロント不信が原因でした。

ラモス氏(テクニカルディレクター)解任/沖縄かりゆし
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_10/021026c.html
沖縄かりゆしFC、21選手が退団表明
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_12/021202j.html
ラモス氏、かりゆしFC解任で初会見
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_12/021208g.html
200名無しさん@恐縮です:04/09/10 03:57 ID:eytVxIv4

沖縄かりゆしFCの監督と選手全員、今季限りで退団へ
http://www.asahi.com/sports/soccer/OSK200409090047.html
201名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:00 ID:O1OVhAk/
ラモスが悪いとはなんですか?
教えてエロいひと
202名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:06 ID:qhJSmlDB
>>191
わらかすな
203名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:07 ID:v+R++5LV
>>201
芸スポ+板つまりココで以前からある「ぬるぽ」「ガッ!」と同じようなもん
実際ラモスが何か悪さしたわけじゃない、ただの2ちゃんの言葉遊びネタ
ラモス関連のニュースがあると悪い祭りになるけど
今回の話題はチームが潰れるという微妙な問題もあってマジ勘違いが多い
204名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:11 ID:NOcf42na
「ラモスが悪い」ってのは、ただ語呂が良いから流行ったコピペみたい


元のトラブルはコレね。

2002年10月26日更新の琉球新報ニュース

ラモス氏(テクニカルディレクター)解任/沖縄かりゆし

http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_10/021026c.html

ラモス氏解任について、同FCの平良朝敬代表は「ラモス氏の今までの功績は大きいが、地域に根差したJリーグチームをつくるという基本理念にずれが生じた。
チームが勝利至上主義になってしまった雰囲気を修正するために決断した。チームはぎりぎりで経営しており、身の丈に合ったもの(報酬)を出せるか出せないかという問題も原因のひとつだった」と説明した
205名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:14 ID:+CvHrRlL
まぁガチすぎるラモスについていけなかったつうことだよな・・・
ここが変だよ日本人のゲームでもものすごいガチだったもんなラモス・・・
206名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:15 ID:NOcf42na
ラモス氏、かりゆしFC解任で初会見
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_12/021208g.html

まあ、つまり。かりゆしはブームに乗ってチームを作っただけで、本気でJを目指す気などなかったわけだ。
それじゃ、頑張ってリーグ優勝した選手も怒るわな。
207名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:15 ID:v+R++5LV
ラ モ ス だ け は ガ チ
208名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:20 ID:NOcf42na
>>207
こんどからそれを流行らせようw
209名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:21 ID:5bQLuVMY
いいじゃん別に。
Jリーグなんて誰も興味ないし、見ないんだから。
210名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:23 ID:fwSVvKfV
新監督はモスラで
211名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:24 ID:NOcf42na
ラモス オフィシャル
http://www.sunget.co.jp/ramos/
212名無しさん@恐縮です:04/09/10 04:27 ID:Dtu78Jnw
「ラモスが悪い」は、2年前にラモスがかりゆしから解雇されたニュースのスレが
立った際、みんながみんな「よく事情はわからないがたぶんラモスが悪いんだよ」
とのレスを連発した…のが始まりだった気がする。実際にはかりゆしの方が問題
あったんだろうけど。
あの頃のラモスは嫌われていた。
S級のライセンスを取りに行ってからは比較的発言がまともになった。
213名無しさん@恐縮です:04/09/10 05:05 ID:nfFGlAGA
これさ、今年JFL昇格できるかどうか微妙な順位じゃん?

JFL昇格できればまた別のスポンサーの目もあろうかという時に
なんでいきなり監督・選手全員いなくなるわけ?
なんかフロント側に問題あるんじゃないのか。


上がれなかったら全員別選手で来年九州リーグか?
サン宮崎みたいになるのか?

それとも解散なのか?
214名無しさん@恐縮です:04/09/10 05:06 ID:NeT0OUi4
ラモスの嫁はこわい
215名無しさん@恐縮です:04/09/10 05:27 ID:vsTRLTwK
>>140
2ちゃんの情報を全て信じてるバカ
>>151
  偉い!
216名無しさん@恐縮です:04/09/10 05:49 ID:+u0wlONU
>>140
たしか地元密着とは裏腹に本土の元J選手ばっかりを集めようとしたんだっけ?

それに対してラモスが切れたと。


217名無しさん@恐縮です:04/09/10 06:02 ID:k189F672
>>216
かりゆしは売名行為のためにスポンサーになっただけで
膨大な費用がかかるJ入りなんてもともと考えてなかった。

それをラモスが本気出してコネで優秀なメンバーを集めて
J入りに現実味を帯びさせてしまったから慌てて解雇。
218名無しさん@恐縮です:04/09/10 06:06 ID:Ft+yXJZI
ラモスはモスラ
219名無しさん@恐縮です:04/09/10 06:08 ID:jNVdHQsd
ラモス  小田急線読売ランド前駅で子供とカップラーメン食ってた
220名無しさん@恐縮です:04/09/10 06:13 ID:dp/ksDrv
ライブドアは買わないの??
221名無しさん@恐縮です:04/09/10 06:24 ID:EM/LgCdO
かりゆし・・・
胡散臭さ全開ですね^^
222名無しさん@恐縮です:04/09/10 06:34 ID:ewX7HADr
加藤Q〜
223名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:05 ID:x1+pYqUf
ラモスも悪いが、瀧田一之元監督と平良朝敬かりゆし社長と野口必勝FC琉球代表が悪いだろ!
とくに、瀧田が悪い。
もとは、「ラモス&野口&ミキオ」VS「瀧田&平良&シラホ」
224名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:18 ID:z8Sa/V+y
カズは駄目夫じゃない
225名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:31 ID:3ESOMRO8
オキナワンは民族的に経営という行為自体無理がある。
226名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:46 ID:qx3GFZZq
だから都並をS級ライセンス取得記念監督に汁・・・
柱弟みたいに 崩(ry
227名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:52 ID:W/WCtzD6
堀江は絶対に買いに来ないんだろうな・・・売名度がry
228名無しさん@恐縮です:04/09/10 07:59 ID:R7eVqkRC
ラモ悪
229名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:14 ID:qN2WxnK0
かりゆしのオーナーがちょっと頭のおかしい人で、ホテルの賄いをやりながら
選手生活を送っている人間を、罵る、なじる、馬鹿にする、など扱って選手
全員が退団してしまったのが、第一回かりゆし事件。

全員退団してしまったクラブの監督を立て直すように加藤久が頼まれたときも、
「選手全員が退団するなんて普通じゃ起こらないことだよ。そういう風に人を
扱うところはまた同じことするから、やめときな」って親しい人から止められたら
しいけど、すべての業務を放り出して金をださなくなるなんて想像もできなかった
んだろう。

性質の悪い会社には性質の悪い人間が集まってくるから、資金回収の見込みの
ないまま性質の悪い考えで会社を経営しようとしたんだろう。
230所詮サッカー:04/09/10 08:16 ID:gyof6vaP
高校生でも通用するようなJレベルの低さじゃどうあがいても客呼べない。経営問題以前の問題。
231名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:18 ID:55SAHhjU
ら  

   も  
                   す 
                              が 
                                          悪 
                                                       い
232名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:20 ID:DOIpPOSO
……がんがれ、琉球FC&らもす。。。
233名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:21 ID:SCDlXvxo
ラモ(ン・ディア)スが悪い
234名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:29 ID:EaV5QS61
沖縄根性キモイ
235名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:30 ID:AwEXBiyQ
で、Jリーグはいつから抗議のストを行うのですか?
236名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:32 ID:m8pHWA1P
ラモスです
237名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:33 ID:P/JZAtnh
案外すぐ見つかるんじゃないの?
次のスポンサー。
238名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:34 ID:TDo+tzNG
沖縄のひとは怠け者なんでね、要するに。
性格はラブリーな方が多いとは思うんですが、
従業員としては・・・?ですねえ
239名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:36 ID:bZ2dOUQt
>ただし、クラブは存続し、サテライトやユースの選手などで活動を続ける方針。


   な   ん   じ   ゃ   そ   り   ゃ


トップチームも無いところにゃ、若手も誰も残らんだろーて・・・・

ライブドア、楽天に対抗してサッカーチーム持つ気はないの?
240名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:36 ID:aFQGskfb
情報少ないって言っても、地域リーグのチームがテレビとかに
出るわけが無い。JFLだって存在を知ってる人は少ない。
241名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:45 ID:lPYbBPxa
ママラモス
242名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:48 ID:oBy8N0Ad
嫌いなスポーツ選手

1位 ラモス
243名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:53 ID:ao5+v9mU
嫌いなスポーツ

1位 ラモス
244名無しさん@恐縮です:04/09/10 08:54 ID:dfcfaWPr
加藤大っていまどこら辺歩いてるんだろう?
245名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:06 ID:wL7Lx+yt
ラモスだけはガチ
246名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:19 ID:232V4Sha
傑出した戦力を保持していたチームだったが、
肝心の試合(地域決勝大会)で勝負弱かったのがマズイ。
ワンマン経営のクラブは時として大金に潤おうが、
メインスポンサーが経営から手を退くと一気に存続危機に陥る。
ブレイズ....プロフェときて....かりゆし....か。
247名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:24 ID:TY+0srwo
加藤はクラブクラッシャー
248名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:27 ID:v+R++5LV
もう一度

ラ モ ス だ け は ガ チ

仕事いこ
249名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:28 ID:HnvVvba4
らもがいない
250名無しさん@恐縮です:04/09/10 09:56 ID:XZrIwfht
>>223
ミキオとシラホ……。
関わりたくない名前だねッ
251名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:40 ID:+zY3Ya62
沖縄では宮古系は毛嫌いされている。いわゆるチョンみたいなもんだ。
今後は気をつけたほうがいいな。
平良 下地 狩俣 亀浜=宮古姓
252名無しさん@5倍満:04/09/10 10:42 ID:dFntsNBK

ラモスが悪い
253名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:45 ID:LSCi1w9Q
しかし仲間由紀恵も宮古系なわけだが。
コンサの上里も宮高出身だし。
254名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:48 ID:4m1HyovS
>>251
沖縄出身だがそんなこと初めて聞いた
255名無しさん@恐縮です:04/09/10 10:58 ID:3b0fijpz
俺に金があったらチームごと買い取って福島に初のJチーム作るのに
256名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:00 ID:ioXm5v79
嫌いなスーツ

1位 ラモス
257名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:41 ID:W2R9pn1X
取りあえずかりゆしには泊まるな。全日空には乗るな。
こいつらはサッカーというスポーツを侮辱した。
258名無しさん@恐縮です:04/09/10 11:54 ID:wsEsUYxJ
取りあえずかりゆしには泊まるな。全日空には乗るな。
こいつらはラモスを侮辱した。
259名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:01 ID:XYLgtols
ラモスだけはガチ!
260名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:17 ID:ysbsyqn9
嫌いなスィーツ

1位 ラモス
261名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:19 ID:BYAAd/Qn
>>246
プロフェソールってメインスポンサーあったっけ?

教員団が何を思ったか、偶然JFLに来てしまっただけなんじゃなかったっけ。
それが宮崎の不幸だったわけだが。
262名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:20 ID:CeGWmu8C
ラモスがくぁwせdrftgyふぃーごlp
263名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:20 ID:ntOaEYJ7
たしか石川あさみの元カレがいたチームだな
264名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:20 ID:BYAAd/Qn
>>239
数年前までの愛媛FCがユース以下しかないという
それに近い状況でしたが、なにか?
265名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:21 ID:VWjQaPzI
宮崎でも似たようなことあったな
266名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:22 ID:acD/csKC
決定的なミスに気が付いた。

ラモスは悪く無かった。
267名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:28 ID:siNWSdRj
じゃ誰が悪いの?
268名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:30 ID:NZO86ErG
嫌いなモビルスーツ

1位 シャー専用ラモス
269名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:39 ID:xa8i1arN
デパ地下でラモスを売っていた
誰も買わなかった
と、そんな夢を見た
いや、なんでもない。寝る
270名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:43 ID:sE/XHoQg
沖縄はムリだろ
あそこは無職の溜まり場
271名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:45 ID:TeDhMDzP
かりゆしって、なんの会社なの?
関係ないけど「カニトップ」とか
「はえぬき」とか恥ずかしいよな。
272名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:45 ID:eNTifMnq
今回ラモスは悪くない

それでもラモスが悪い。
273名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:46 ID:652ZBdDY
ヤフーのトップにも出たか。有名になったなぁ
274名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:49 ID:DbZB2zqz
>263おー石川あさみさんのカレピとは何様なりか??
275名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:49 ID:+oRumi+b
現在九州リーグ2位か。
このまま勝ち上がっても全国地域リーグ決勝大会は辞退するのかな?
276名無しさん@恐縮です:04/09/10 12:49 ID:ej/P1Ac3
アホスレ
277246:04/09/10 13:01 ID:232V4Sha
>>261
プロフェソールのオーナーだった人は資産があって、
其の後ろ楯で当時の現役Jリーガーを何名つれてきてチーム戦力を強化。
その力は地域リーグでは群をぬき怒濤の勢いで九州リーグ昇格1年目にして優勝。
続く地域決勝でも好成績をおさめ、JFLに昇格を達成した。
しかしJFLは地域リーグとは比べる事のできない強豪ばかりで成績も低迷。
やがてオーナーもチーム経営にいきづまりプロフェソールは崩壊。
かろうじてサン宮崎として生き残った。(しかし今年は九州リーグ残留が危うい)
278名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:13 ID:kVSKcmpM
四国とか沖縄にJチームなんて無理に決まってるのに、なんでわざわざチームを作ろうと思うんだ?
それに数年でJ1に上がろうとかよく聞くけど、そう簡単にいくわけがない。
279名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:22 ID:Oz+1RUQp
で、ラモスは悪いの?悪くないの?
280246は北九もん:04/09/10 13:28 ID:232V4Sha
ラモスが(かりゆし)に居なかったら、
北九州市の本陸でサインなんてもらえなかった。
どう考えても元日本代表で全国的に超有名だったサッカー選手が、
北九州に来るなんてのは、常識的にありえないし。
281名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:31 ID:v9DeB4UT
>>274
中学の同級生で遠距離恋愛のあと、本人はモデルに、相手は清水エスパルスに行くが、現在消息不明(石川談)

その後、沖縄に流れ着いたらしい
282名無しさん@恐縮です:04/09/10 13:42 ID:gup+IUZd
283名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:00 ID:shuw29A7
>>279
 ラ モ ス だ け は  ガ チ
284名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:04 ID:shuw29A7
まあ、>>229がホントなら、

 か り ゆ し だ け が ぬ る ぽ
285名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:04 ID:2M8qjvq9
もう、解散だろ!>かりゆし
286名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:05 ID:yo2QNrXX
Jリーグふりかけ
287名無しさん@恐縮です:04/09/10 14:12 ID:9UpUE8Uf
>>192-229
とりあえず
この辺読んでおけば、この問題は把握できるな。
288名無しさん@恐縮です:04/09/10 15:00:01 ID:WHsX2CAE
>>284
とりあえずおまえは




ガッ!!
289 :04/09/10 16:26:42 ID:9Q4ouJ27
っていうか元日本代表の加藤とか監督にしたり元Jリーガーとかもよんで
天皇杯敗退だよ
クビになる前に辞めただけ根性なしの連中だ
290名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:35:09 ID:AC7CKZog
>>289
 ↑
誰か解読してくれ
291名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:57:13 ID:8iq1YJCH



          ま  た  ラ  モ  ス  か  !


292名無しさん@恐縮です:04/09/10 16:57:19 ID:zkpCroJR
県民自体が関心持ってないからな〜
プロチーム無理じゃない?
尼で頑張ってくれ
293名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:38:21 ID:acD/csKC
授業中にはた、と気が付いた。

ラモスは悪くなんかなかった。
294名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:40:26 ID:VkcLnqir
沖縄は何やってもダメなのかな・・・
295名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:41:11 ID:AiscLBB0
>>293
お前が今更そんなことに気がついたのも


ラモスが悪い
296名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:44:38 ID:jJ76SPyP
ラモスだけはガチ!
297名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:44:42 ID:zHwuuiBa
また名護市か



と思た
298名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:49:08 ID:Ct7phGKp
ラモスは



















日本人
299名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:51:08 ID:av36hjiP
ラモスって何?
300名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:54:05 ID:7aikQK+u
まぼろしさ。
301名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:54:56 ID:2rIVTA77
8頭身モナーはキモい
302名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:55:12 ID:Ct7phGKp
303名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:56:16 ID:Jb2Czrm6
モスラ〜ヤ♪
モスラ〜♪
ハマハマ〜ムヤ!イドム〜♪
304パパラス♂:04/09/10 17:57:03 ID:rDHXntLQ

カトキューは解説でもよく???なこと言ってるんで、正直、育成とか
強化委員とか、監督とか、そういう現場にタッチしそうな部分には
あまり使わんといて欲しいと思う。
スポーツニュースのいちコーナーで、ヨタ飛ばすだけにしてホッスイヽ(´∀`)ノ
305名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:57:37 ID:6BH1Kf2C
アメリカ代表のDFだった人か
306名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:58:26 ID:3GAHLHO9
またうみんちゅか
307名無しさん@恐縮です:04/09/10 17:58:53 ID:bTOhHddp
ラモスのヒゲを剃れ
308名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:01:49 ID:D6qRuGM8
確かにQさんは駄目だ

それでもラモスが悪い
309名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:03:21 ID:9EGHNeY+
>>305
それ
ララス
310名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:04:13 ID:AiscLBB0
>>304
強化委員じゃないけれど、昔技術委員だったじゃない。
加茂を解任・ネルシーニョを代表監督にしようとして、長沼と衝突したのは立派だったぞ。
311名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:04:14 ID:SAw9mo+j
>>304
カトQは解説者、監督としては並以下だが
育成に関しては日本サッカー界最高クラスのことやったぞ
312名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:06:48 ID:7aikQK+u
またヴェルディーか。
313名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:07:48 ID:C0yEWnob
ロペスは今何やってるの?
314名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:10:28 ID:SAw9mo+j
>>313
ブラジルの大学に通って監督ライセンス取得を目指して勉強中。
副業でガソリンスタンド経営。
315名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:16:19 ID:GAGYo2Kf
日本人
316名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:16:45 ID:hspkwMHX
ガソリンスタンド経営かあ
317名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:16:48 ID:LTGNDsHB
ラモス.......それはかりゆしの終焉を意味する。
318名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:17:51 ID:C0yEWnob
>>314
ほー。情報サンクス。
頑張ってるのね、彼も。
で、日本に帰ってくるのだろうか?
そのままブラジルに帰っちゃったら結構ショックだな。
奥さんは生粋の日本人だと記憶してるが・・・。
319名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:18:49 ID:fHidD/VR
>>311
ちょっと同意。あいつのお陰でトレセンとかも整ったしな
協会のお堅いお方たちの中であれをやってのけたのは奇跡
320名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:20:46 ID:LTGNDsHB
ラモスで「今夜はイートイット」
321名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:22:02 ID:ejbkGqx4
アルシンドになちゃうよ!
322名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:22:15 ID:xH6lLOjf
ここは、前も同じ事があったな
323名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:25:37 ID:XyK/Ogy2
324名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:26:13 ID:LAN4wbWN
>>314
それって帰化した意味無いんでは・・?
325名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:26:20 ID:QWlMfQV2
おい一茶!どうにか汁!
326名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:27:53 ID:DQukUeBE
まじ、かりゆしのオーナーが問題!!!
327名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:28:16 ID:232V4Sha
元Jの選手が殆どを占めていたのに現役ブラジル人選手が3人もいたのは、
地域リーグ的には反則にちかい存在のチームだった。
328名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:30:21 ID:XyK/Ogy2
329名無しさん@恐縮です:04/09/10 18:31:59 ID:BlGZ9176
久々のラモスが悪いスレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
330名無しさん@恐縮です:04/09/10 19:31:02 ID:Fo/XQX2x
監督のラモスは?
331名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:36:40 ID:g1keN6sm
ラモスはカガチ
332名無しさん@恐縮です:04/09/10 20:57:09 ID:Po7AFtky
ラモスって男前ね
333名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:00:02 ID:lfhPeG+B
ラモスはドゥガチ
334名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:01:35 ID:61hiVWGJ
>>318
ちょくちょく、福岡に来てるよ
代理人のビジネスもやった模様
奥さんは日系かなんかじゃなかった?
国籍は元々はブラジルだったはず
335名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:03:55 ID:61hiVWGJ
>>239
それはちょっとちがうんじゃないかい?
沖縄は絶対的な強豪校もいないし
選手育成の基幹になる可能性は十分にあるよ
336名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:04:51 ID:C6puKBM1
カリ太
337名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:11:55 ID:oyifbCLN
昨年廃部になったJFLジヤトコから移籍した沖田、また同じ時期に同じような事が・・・。
ついてないな。
338名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:15:37 ID:3imEahfO
俺沖縄でサッカー好きだけど
まったく応援する気になれない
そういうのからはじめるべきだったよねこのチームは
339名無しさん@恐縮です:04/09/10 21:26:13 ID:3luB9CPC
>>318
ロペス、この前テレビに出てたよ。何の番組かは忘れたけど、放送されてからまだ1ヶ月経ってないと思う。そのうち日本で監督の仕事をしたい、みたいなこと言ってた。Jリーグで、と言ったかどうかまでは覚えてないけど・・・。
340ワールド蹴球マン:04/09/10 22:09:35 ID:Fo/XQX2x
            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
            ー|┬_フ_                女兼
              メ 亅           |             十 ヽ
足京犬                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
王求           ⊂           ‐十‐            レ ヽ
               o           | こ
341名無しさん@恐縮です:04/09/10 22:41:05 ID:hPZOqgOt
NGワードあぼ〜んされててなんだろうと思って解除したら
犯罪マンか
342名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:23:19 ID:FqyhWvMc
国内サカ板に本スレないの?このかりゆしチームは。
343名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:25:36 ID:AV3ocNdJ
沖縄にスポーツチームは合わないのかね?
344名無しさん@恐縮です:04/09/10 23:28:49 ID:lfhPeG+B
>>342
琉球と一緒くたにした沖縄スレがある
345名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:32:17 ID:IDa8UK6w
 しかし、ここで注意しなければならないのは、沖縄の中にもう一つの小さな円があるということである。
この小さな円とは、先島(さきしま)と呼ばれる宮古・八重山群島である。日本に含まれる沖縄が逆方向を
強いられるように、先島は沖縄に対して逆方向にうごくことを強いられる。首里王府はかつて、そうする
ことによって本土の収奪を先島にしわよせしたのである。
 そのもっとも端的なあらわれは島原の乱のあった寛永十四年から明治三十五年までの二百六十六年間、
首里王府が先島の民に課した人頭税である。この人頭税がいかに過酷なものであったか、私は今回の先島旅行で、
八十五歳以上の体験者の口からつぶさに知ることができた。

 では、先島は人頭税廃止以来、沖縄の小さな円ではなくなったか。たしかに内なる差別は撤廃され消滅した。
しかし、沖縄本島の人たち先島に対する無関心は依然として残っている。沖縄の置かれている現状については、
本土のエゴイズムを指摘してやまぬ沖縄本島の知識人が、先島のおそろしい離島苦を理解することができない。
そしてこの無関心こそは、かつての差別の結果でなく、むしろその原因であったことを思い知るならば、
私たちは沖縄の社会に内在する論理を徹底してつきつめる必要があるのではなかろうか。

                        『沖縄 その危機と神々』 谷川健一 著  講談社学術文庫
346名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:47:43 ID:b7zxW/fp
よくわからん長文が貼られるのも


ラモスが悪い
347名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:48:58 ID:c/nGQm6X
>>301 おまたせ
        ∧_∧
        ( ´∀`)
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
348名無しさん@恐縮です:04/09/11 00:58:10 ID:5dj8hXm3
>>347
にーらかーな、ですか?
349ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/09/11 02:27:41 ID:x4pFZt/O
軍事経済のリスクは雪達磨式に膨らみ、既に米国の国債赤字を発行限度額にまで押し上げている。
戦争はもともとハイリスク・ノーリターンなのである。
それにも関わらず米軍主導の経済運営を一体どこの国が望んでいるのかである。
表向き米軍に逆らわないのは単に米軍が世界最大の軍事国家であり、資本主義経済の利権を独占しているからであり、ひとたび世界に目を向ければそれこそ奴隷文明のハイリスクが渦巻いているのである。
軍事経済はそのリスクの切れ端に過ぎない。
実に狭い価値観の中で我々は背後から突き動かされているに過ぎないのである。
米国が我々のアイデンティティーを弾圧し、軍事経済を正当化してきたのなら、そこに最初から正義などあろうはずもなかったのである。
【米国主導の奴隷文明、すべてのリスクは弱者から被る】沖縄・琉球民族
http://homepage3.nifty.com/darkelf/
350パパラス♂:04/09/11 02:36:09 ID:K6yJTMLX
>>310-311&>>319
じゃあ、育成環境整備委員長ってことでw
スポーツニュースとかで、昨夜の試合を振り返ってみたいなコーナーでの
ハチャメチャっぷりをみてると、「お願いだから現場にはタッチしないで」と
心底思うのです。
どうやら環境を整える才能はあるっぽいんで、冗談抜きで環境整備系
の仕事に従事してもらいたいっす。
縁の下の力持ち的な作業で表立って評価されにくいポジだと思うけど、
そういう方面でガンガッテ欲しいものですヽ(´∀`)ノ

現場仕事に執着せず、協会の中で力を持つようにすれば自然とお堅い
連中とやらを押さえつけることもできるだろうしね。
裏方でガンガレヽ(´∀`)ノ
351名無しさん@恐縮です:04/09/11 03:36:35 ID:XRllf4jY
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :      ラモスはあやまれ!
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .      Qさんにあやまれっ!
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
352名無しさん@恐縮です:04/09/11 03:43:38 ID:kkrTx1s9
かりゆしは全国に沖縄の印象を悪く与えた。
宮古は沖縄から独立しろ。
おまいらは昔から沖縄本島人に嫌われているじゃないか。
鼻糞平良と目屎下地!
353名無しさん@恐縮です:04/09/11 03:54:02 ID:c1WPu+IF
>>352
こんなニュースサッカーマニアぐらいしか注目しないし知らないよ。
全国の印象って(´゚c_,゚` )
354名無しさん@恐縮です:04/09/11 03:55:42 ID:wCwqusWR
>>352
まあ今までサポートしてきたんだからそう責めるなって。
企業には企業の都合がある。それが嫌なら自分達でサポート
するしかないよ。クラブとしては残るんだし。

沖縄からJリーグ入りの火が消えた訳じゃないし、
FC琉球もいい感じで育ってきてる。↓
http://www.fcryukyu.com/
355名無しさん@恐縮です:04/09/11 05:11:47 ID:GearJfQ+
>>354
今まで支えてきたのも
「Jリーグを目指すふりをする」ためだけだから。
別にサッカーのため沖縄県のためなんてないよ。
ユースなどの下部組織も形式上やってるように見せ掛けるためだから。
目指すって宣言することで売名行為を企てただけ。
356名無しさん@恐縮です:04/09/11 05:44:58 ID:Mv/s8Um1
サッカーチームって無くなったも余り話題にならないね。
357名無しさん@恐縮です:04/09/11 05:58:29 ID:hUimcgNL
>>356
じゃあ、どのスポーツのクラブチームなら、なくなるときに話題になるのかね?
358名無しさん@恐縮です:04/09/11 06:01:25 ID:6r/0PsFi
キーワード検索

ラモス:160
バラモス:1
モスラ:5
中島らもす:1


予想以上のラモスぶり。
359名無しさん@恐縮です:04/09/11 06:25:34 ID:wCwqusWR
>>355
企業は売名もかねてサポートしてるんだよ。
それだけのお金を出してるんだから。
完全なる善意なんてこの世に存在しないでしょ。
そのサポートがJリーグまで持ち上げる力がないってだけで。
少なくとも選手の雇用先として機能してた訳だからね。
それだけ偉そうなこと言ってるんだから代わりにスポンサーに
なってあげなよ。地域リーグレベルのチームを維持するくらできるでしょ?
浦和を見ても分るように12番目の選手と言われるサポの力がチームの
一番の原動力になってる。問題企業サポがクラブから去ったんだからもっと
好転できるでしょ?
360名無しさん@恐縮です:04/09/11 06:29:02 ID:plGcpLkY
クラブはチャリティーじゃねぇ
361名無しさん@恐縮です:04/09/11 06:38:44 ID:5ydZwMcP
浦和のスポンサーだったコンパックなんかはチャリティでサポの応援資金提供したりしてたけどな
362名無しさん@恐縮です:04/09/11 06:39:19 ID:plGcpLkY
>>361
宣伝効果おおありだしね
363名無しさん@恐縮です:04/09/11 06:48:56 ID:wCwqusWR
>>360
チャリテー色も若干あるよ?
2chも板別でUDやってるでしょ?それに娯楽性の要素をもっと
プラスしたようなイメージじゃないかな。
板や2chの売名だって言えば売名だしねw
競馬の馬主的感覚もあるね。

企業は大量のお金を出す分売名色が一般サポより強くなるのは仕方ないかと。
出してるお金以上に売名するメリットがあるなら既存の企業が撤退しても
それに代わる企業が沢山出てくるだろうし。
364名無しさん@恐縮です:04/09/11 08:40:26 ID:Jmn21Qpj
カネをいくら出したかとかいうことよりも
もっと問題なのは「チームの方針=かりゆしホテルズのサッカーに
対する考え方」が、現場の意見と違ったことだろ。かつてのラモスだけ
ならともかく、今回、ラモスよりもっと分別も社会的常識ももっているはずの
加藤がぶち切れるくらいだから相当惨いことやってたんだろフロントは。
で、そのフロントに人を送り込んでいたいたのはかりゆしなんだから
やはり彼らのサッカーをはじめとして現場の人の扱いとかは常識はずれだった
と見るのが妥当かと。

365名無しさん@恐縮です:04/09/11 10:57:14 ID:Y6ov/Z6S
なんか妙にかゆいし・・・。
366名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:08:09 ID:YTmEfmHe
^@^
367名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:16:16 ID:NYD4MVMx
今朝の新聞をみるとかりゆしグループ、外資系の会社の提携を結び80億円を
かけリゾートホテルを造るらしい

要はサッカーなんて金にならないから切っただけ
この社長には最初からJリーグの理念なんてまったくない野郎だったんだよ
368名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:22:20 ID:3LfpqLRQ
サッカーや野球、スポーツの王道と呼ばれる部分にも不況下にある企業の
影響が及んできてる。スポーツを営利目的事業として維持していく時代は
過ぎたと考えるべきであり、今後はスポーツを文化として維持していくよ
うな企業や団体が必要だと思う。でなきゃ日本文化の将来はない。
369名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:25:01 ID:wCwqusWR
>>364
まあ何らかの問題があるから関係がこじれるんだろうけども。
選手側の立場から見ればかりゆしが問題あるっていえるだろうけど、
中立的な立場で見ればどっちもどっち。
下部リーグのチームなんて草サッカーと何ら変わらないんだから、
甘い言葉で安易に信じ込むのはどうかと思われ。
夢を持ちつつ現実もしっかり見つめないと。
370名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:29:06 ID:NYD4MVMx
>>369

どっちもどっちじゃないだろ
全選手退団なんてかりゆしダケだよ
どー考えても社長がバカ
ただ飽きたから新たにホテル建設を進めているんだろ
371名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:29:11 ID:7S8LMiE0
このチーム何が目標なのかわからん。一応Jリーグなのか
372名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:31:57 ID:4x28QINA
バンテリンが悪い
373名無しさん@恐縮です:04/09/11 11:41:39 ID:wCwqusWR
>>370
じゃ変わりに面倒見てやれって・・・
詐欺や横領してた訳じゃないんだし。
「5球団以上維持を健闘する」「Jリーグを目指す」
健闘する、目指すって、言葉だけじゃ一般常識として
健闘しない。目指さない。って言葉と同義だぞw
374名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:24:52 ID:+sMVFQ5W
248は痛いラモス本人
375名無しさん@恐縮です:04/09/11 13:56:11 ID:C5M4+m0q
>>ID:wCwqusWR

文句言う奴に対して、変わりに面倒見ろ、とかスポンサーになれとか話が飛躍し過ぎ。
何が問題かって、この企業は最初からJに参入する気なんてさらさらないのに、
「うちはJを目指します」って公表して目指すふりだけして
売名行為を行ったってこと。
ちょっとでも夢を持ったファンや選手を、
最初の最初の段階から裏切っていたこと。
よく擁護できるな。
376名無しさん@恐縮です:04/09/11 16:51:37 ID:4iott/1c
かりゆしがアメリカの大手ホテルと提携するという話も胡散臭い。
来春には契約というが、こっちも立ち消えになるよ。
とまりんにあるホテルの家賃滞納問題は解決しているのか。
377名無しさん@恐縮です:04/09/11 16:55:31 ID:u5b4vVgd
>>375 Jリーグ理論から言うと、企業は有り難いが、信頼置けない存在で、
その為に、小規模提供を多数集めて運営する
ってはずじゃなかった?
378名無しさん@恐縮です:04/09/11 16:57:19 ID:bmwra4G/
ラモス、ラモスってなぁ!!!ラモスはがりよしの為に精一杯頑張ったンだぞ!








でもラモスが悪い
379名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:01:11 ID:NEerD1B7
街からスポーツは消え去り、マンションばかりが立つ。駅前にはサラ金とパチンコ。
380名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:02:43 ID:79C91ynC
佐賀は当然サガントス移籍だよな?
381名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:04:21 ID:0LHVYGG+
オキナワ
382名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:04:52 ID:2eRyPdv5
全選手が二回も退団。
この事実だけで経営側が問題だと分かる。
383名無しさん@恐縮です:04/09/11 17:20:12 ID:5Y0p5Xfo
>>377

じゃ鼻ッからかりゆしはjの理念に外れてたんだね
384名無しさん@恐縮です:04/09/11 19:20:42 ID:WlUqA2Sb
なんでも中傷だけが目的の否定厨が必死だな
385名無しさん@恐縮です:04/09/11 19:44:30 ID:99gJwaKV
那須が悪い!!
386名無しさん@恐縮です:04/09/11 20:29:37 ID:14sT5GvS
これからはFCキングカメハメハとフェロモンティーナの時代か。
387名無しさん@恐縮です:04/09/11 20:58:12 ID:PyS0r5/t
ラモスが悪い
388名無しさん@恐縮です:04/09/11 21:51:52 ID:xLRoeB0t
「ラモスが悪い」は、もう古い。
これからは

ラ モ ス だ け は  ガ チ

です。
389名無しさん@恐縮です:04/09/11 21:53:19 ID:hlWzCmqq
ダメクラブだなここは・・・
390名無しさん@恐縮です:04/09/11 21:53:48 ID:ZjPv4W4g
ラモヒュ
391名無しさん@恐縮です:04/09/11 21:54:38 ID:nXWtwMvD
矢部美穂が悪い。
392名無しさん@恐縮です:04/09/11 22:52:13 ID:8vmWmnny
ラモスや加藤が悪いと書き込むバカは、かりゆしの回し者!
393名無しさん@恐縮です:04/09/12 01:45:29 ID:9FT6nDCs
ラモスの悪さを隠す奴は地域差別中傷厨
394名無しさん@恐縮です:04/09/12 01:52:15 ID:ui/y/tjW
ラ だけで検索したら、ブラジルとかクラブとかも一杯掛かってきた
395名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:19:07 ID:4TWfhRG1
でもやっぱり那須が1番悪い
396名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:21:03 ID:u+Bp4q+t
ラモ悪
397名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:24:36 ID:xnPsAggA
ラモスが悪いって一番最初にレスしたの俺なんだよねw
ここまで流行るとは思わなかったw
398名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:33:31 ID:WReuMxTf
>>397
(・∀・)イイネ!
399名無しさん@恐縮です:04/09/12 02:55:12 ID:ri02Xlm9
嘘つくな
俺が最初だ
400名無しさん@恐縮です:04/09/12 03:12:33 ID:MC9u+Pl8
じゃあ俺も最初
401ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 12:30:31 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2015-02-25 07:45:01
https://mimizun.com/delete.html
402名無しさん@恐縮です:04/09/12 17:35:16 ID:XObPpfVj
だんだんラモスが悪いような気がしてきた
403名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:56:39 ID:HQld6Sga
やっぱりラモスだけはガチ
404名無しさん@恐縮です:04/09/12 18:58:09 ID:FMNDd04o
ぼそっ…

沖縄って甘やかされすぎかもしれんわな…  

405名無しさん@恐縮です:04/09/12 19:01:36 ID:fh2p06pV
折れが最初にいったんだけど・・・
406名無しさん@恐縮です:04/09/12 19:01:40 ID:8xMT2UaO
こんなもん全国ニュースにする価値すらない地元フリーペーパー情報
407名無しさん@恐縮です:04/09/12 19:03:06 ID:NWx4SL/R

琉球はDQNばっか
408名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:14:21 ID:n0/JI5u1
>>397 399 >>405
つみほろぼしに、「ラモスだけはガチ」を流行らせてください。
409名無しさん@恐縮です:04/09/13 09:21:29 ID:XgKxDc2b
ラモスが昇格を急いでいたのは焦りだと思っていたが、
ガチでJを目指していたからだったのか。
今思えば2002年にJFL昇格を決めていれば違った結果になったのかも。

加藤監督は思っていた以上に人情味ある気さくな人だった。
(怪我した選手をおぶって下の駐車場まで運んでいったのは今でも記憶に残る)
試合会場では、他サポの俺に試合の結果や質問によく答えてくださった。
バラバラだったチームを短期間で再建し、優勝させるチームにまでしたのは、
さすが日本サッカー界のトップにいた人だと思った。
2003年にJFL昇格を決めていればサポート企業も更について存続できていたかもしれない。
410名無しさん@恐縮です:04/09/13 11:15:59 ID:nM9Uh6d+
おきなわまじちんかす
411名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:12:24 ID:+ao+qhXe
チームの経営ってやっぱ難しいものなのか、、
ガンバってきた選手たちはホントかわいそうだと思う。
はんぱなサポートじゃ地域密着も根付かないってことなのね。
けど、ラモスが悪いとかそんな言い方は無いと思うよ。
だって彼も当時のチームに対する思い入れはすごかったし、なにより
スーパースターが来るって沖縄人の俺もワクワクしたもん。
モラルのある人なら絶対こう言うと思うな。
ラモスだけはガチ
412名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:16:03 ID:v/T3l5Bq
>>411

ワロタ
413名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:17:35 ID:gMtim+58



      ま た ラ モ ス か ! 

414名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:17:51 ID:GLUikOeg
かなり前にサカー番組で特集組んでるの観た記憶があるが、寂しいオチだな
415名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:19:39 ID:Vogt98DZ
ラモス〜ラモス〜でしゃばらないで
地球の裏の貧しい国は
ラモス〜ラモス〜お前の生まれた故郷だ〜
416名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:21:16 ID:6vyEFv35
沖縄にJリーグは難しいと思うよ。
アウェイの試合の度に海外行くのと同じくらい遠征費用かかる。よほど
寛容なスポンサーがつかない限り難しい。
417名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:22:32 ID:jbfpwf+F
「ラモス悪いぞ。よくしでかした。
 なにか粗悪品を与える」
418名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:23:57 ID:b3veN9rD
ラモスが亜い。
      心
419名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:28:27 ID:balVhvVd
サッカーなんて宣伝広告効果が小さいし(ほとんどテレビ中継ない、二週間に一度だけ試合で露出ない
ファンが偏っていて数が少ない、活動エリアが田舎中心等々・・・)
収入もスズメの涙ほどしかない(しかもほとんど赤)
今、Jリーグが開幕してるようだけど、ほとんどマスコミから取り上げられないし
盛り上がっていないのが現実っしょ。
まあ、ハイリスクハイリターンな世界じゃないだけに入り口が広い利点もあるがね。


420名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:54:16 ID:ScLfTk5y
結局かりゆしの社長の道楽に付き合わされた
わけか。
この社長昔からDQNっぽいし、加藤さん好きだったんだけどな
スカパーの解説員やってた頃から
421名無しさん@恐縮です:04/09/13 12:57:04 ID:SWfVgqfz
>>416
船でいけばいいじゃん。
422名無しさん@恐縮です:04/09/13 15:43:22 ID:ui45R6Dg
>>421
ベルカンプかよ。
423名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:42:14 ID:hpXT2czb
航空会社がメーンスポンサーに必須だねえ。
全日空とかやらんのかな?
424名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:45:21 ID:Z9Cx7ddx
sageてもラモスだけはガチ
425名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:58:03 ID:ui45R6Dg
>>423
JALは清水のスポンサーだから無理。
ANAは鞠のスポンサーだから無理。
JASはどこかのスポンサーになっていたっけ?
426名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:34:33 ID:ThFVA9b4
>>425
JASは鳥栖フューチャーズのスポンサーだったけど、今はJALに吸収合併された
427名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:35:07 ID:MK+CaJaN
ラモスが悪い
428名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:43:49 ID:q+eijxKK
ラモスが悪い




抽出レス数:46
429名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:45:57 ID:Kpn3H0P7
ラゴス武威が悪い
430名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:45:59 ID:nQq1KiLq
君たちほんとにラモスがすきなんだね。
431名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:48:07 ID:4ygIaK2A
当のラモスは今何してんの?あんまり見ないんだが
432失恋レストラソ@LOVELESSφ ★:04/09/13 18:48:50 ID:???
「企業の論理出た」=沖縄かりゆし退団で加藤氏

沖縄初のプロサッカーチーム、沖縄かりゆしFCを今季限りで退団する元日本代表の加藤久監督兼ゼネラルマネジャー(GM)が
13日、那覇市内で記者会見し、メーンスポンサー撤退による契約期間半ばでの退任について「企業の論理が前面に出た。
(Jリーガーを目指す)子供たちの夢を壊し、残念だ」と無念さをにじませた。
同氏はユースなど下部組織が強化されつつあったことに触れ「(同FCは)一企業スポーツではなく、社会的使命を持ったチーム」と強調。
今後も「(沖縄の若手)育成には何らかの形でかかわっていきたい」と語った。
また、同じく全員の退団が決まっている選手側も同市内で記者会見。
松原良香主将は「球団側からは一言の説明や謝罪もない。あり得ない状況が常に身近で起きており、試合にも影響が出ている」と述べ、
2002年に続く選手一斉退団を引き起こしたフロントの運営を批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040913-00020644-jij-spo
433名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:01:57 ID:F8oT50OT
うなぎはかばやきにするとうまい
434名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:13:12 ID:X8w45MZD
ラモスだけがガチ過ぎた。
435名無しさん@恐縮です:04/09/13 19:13:47 ID:Uc764tnM
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】沖縄かりゆしFC、加藤久監督兼GMが辞任し、全27選手が退団
キーワード: ラモス

抽出レス数:149
436名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:38:59 ID:Bhm5sFh5
SWAL(南西航空)というJALの子会社がある。
航路が羽田便と鹿児島以南の離島便しかないのがネックだな。
後はレキオス航空という新興エアが設立予定。
437名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:41:49 ID:1H/MhHGQ
外資の航空会社にスポンサーになって貰えばいいじゃん。
ついでに、沖縄を拠点に日本国内線に参入。

ついでの方が巨大事業だけど…
438名無しさん@恐縮です:04/09/13 20:53:31 ID:WwJUXyGI
潟Iリオンビールがスポンサーになってくれたらなあ
439名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:38:55 ID:XgKxDc2b
いざとなるとメインスポンサーになる企業はいないね。
小口のスポンサーは沢山あるように見えるけどなあ。
公式ホームページやガイドブックを見る限りでは。
440名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:38:57 ID:hVTlcxSE
沖縄に第三セクターの航空会社って無かったっけ?
スカイマークは九州だっけか、
441名無しさん@恐縮です:04/09/13 21:41:40 ID:hVTlcxSE
>>436
ふむ。
そのレキオス航空にFC琉球のスポンサーになってもらって、ラモスをもう一度呼んでもらうしかないな。
442名無しさん@恐縮です:04/09/13 22:00:54 ID:/uVjRUZ9
JSAにスポンサーになってもらおう!
443名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:00:57 ID:B6KiS/Gl
RACに…
444名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:39:57 ID:Fj+2YABw
沖縄県人は熱しやすく冷めやすいからね。
おまけにお祭り好き、後先のことを考えない(ラテン系的?)。
「なんだかよくわからんけれど、とりあえず勝ち馬(orにぎやかし的
 なモノには乗っておけ」みたいなノリでしか物事を考えない。
445名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:44:44 ID:Fj+2YABw
>>436
南西航空は、JALの系列色を鮮明にするためにJTA(日本トランスオーシャン航空)
と社名変更してから、もう7〜8年ぐらいは経つのでは?
独自の機内誌も持っているし、頑張っているとは思うけれど。
岡山線とか早朝深夜の羽田線(JAL便)も運航していたけれど、現在はどうかな。
れきおす航空は、飛行機までリース発注してれきおす塗装のB737も目撃されたし、
乗員も採用していたけれど、経営のゴタゴタから計画が頓挫したのでは?
今回のケースに通ずる所もあるような。

>>438
オリオンビールも経営が厳しいのか、2年ほど前にアサヒビールに資本参加を仰いでいる。
永年続いている地元の大きなイベントなどのスポンサーも降りている模様。

地元民ではないのでよくわからないけれど、あと固いところでは沖縄電力ぐらいかな。
地元航空会社設立の音頭をとったのも、この会社だったような気もするけれど。

残る大手地場産業は地元ゼネコンだろうけれど、経営再建中だったりする。
この業界は地域色が強すぎて、サッカーのスポンサーには向いていないかも。
446名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:06:20 ID:i6I9PLNs
移動は船とバスで飛行機は一切使わなくすれば移動費かなり節約できるんじゃないか?
これなら低予算でJFLに参加できるし、そこで上位に食い込み、J2が視野に入って
くれば金だしてくれるスポンサーも見つかる
447名無しさん@恐縮です:04/09/14 02:26:11 ID:m/477tal
練習してる暇がなくなるよ。
448名無しさん@恐縮です:04/09/14 03:24:58 ID:9i3Rouyd
米軍にスポンサーになってもらえばいいじゃん
449名無しさん@恐縮です:04/09/14 03:31:55 ID:wscImvfz
>>448
メリケンはサカーにはまるで興味なし
450名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:06:46 ID:Levfc+SJ
あそこがかゆいし。
451名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:12:13 ID:lCCy29V6
沖縄ウチナンチューズ
452名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:27:16 ID:B+m12XOn
ユース選手も全滅だってさ。
どうするんだろうこの先。
453名無しさん@恐縮です:04/09/14 08:50:34 ID:UvDuvSFz
かりゆしFCは沖縄の信用をも失ったか。
ユース選手や御家族の不信感も最高潮になってしまったし、
これでは九州リーグのホームゲームどうなることやら。
454名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:13:50 ID:zIkaVsve
【サッカー】全選手が退団した沖縄かりゆし、小中高生も一斉退団し崩壊へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095119383/
455名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:54:34 ID:MyZLcncd
>>423
ユニホームスポンサーに「ANA」が着いてる。左袖に。
漏れが観に行った九州リーグでは選手の荷物が札に着いていたぞ。
飛行機代は何とか出来たんじゃないかな。

話題に逸れてすまそ。
456名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:19:49 ID:iqb2IvCW
俺三都主アレサンドロだけどラモスが先輩面吹かしててむかつく
W杯出れなかったくせに
457名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:43:20 ID:yyL7BGoo
>>456
2ちゃんなんかやってないで練習しろ、練習
458名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:44:58 ID:dY/P45ra
ラモスとか加藤久とか読売出身者はろくなのいねえな
459 :04/09/14 12:46:32 ID:j8yctPI5
>>458

かりゆしの社長よりマシ
460名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:51:15 ID:zCGeRNNc
北沢の髪の毛だけはガチ
461名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:53:49 ID:L7qG/B41
よくわからないけどスレを読んで
ラモスが悪い気がしてきた
462名無しさん@恐縮です:04/09/14 12:55:07 ID:gmxeIt/q
ラモスってこれだけ悪い悪いって言われてるんだから極悪人なんだろうな
そう思って見ると・・
463名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:25:06 ID:C9AnOs1x
>「企業の論理出た」=沖縄かりゆし退団で加藤氏

もういい歳なのに、企業が慈善事業で球団経営してるとでも
本気で思ってたのかね?・・
ヤキヲタと脳ミソの構造があまり変わらんのか?
464名無しさん@恐縮です:04/09/15 02:31:50 ID:guSQKD7d
事前に、企業チームの危うさを指摘できなかった
加藤久や地元マスコミなどにも落ち度はあるけどさ
チームを何らかの形で存続できるような道筋を
残してから撤退するような社会的責任はあるだろ。

跡を濁さなかったフジタの例と、ANAの例での
サッカーファンの反応の違いを見れば明らか。
465ヽ( ・∀・)ノ ≡●ウンコー ◆worRE2unko :04/09/15 10:01:34 ID:jIm2PLIp
加藤はもともと社員選手だったと思うが?
466名無しさん@恐縮です:04/09/15 10:04:43 ID:hPGvIYs6
虚塵もベルマーレも沖縄に移転すりゃいいのに。
本土に帰ってクルナ!
467名無しさん@恐縮です:04/09/15 10:41:41 ID:dA/6usSy
>>466
同意。ただ今回は明らかにラモスが悪いと思う。
468名無しさん@恐縮です:04/09/15 13:18:29 ID:f0R8zz/B
かりゆしシネや
469名無しさん@恐縮です:04/09/15 19:04:55 ID:jS/D+7AC
天皇杯ってかりゆしは代表権取れなかったの?FC琉球に
みんな移籍すればいいのに。
470名無しさん@恐縮です:04/09/15 19:44:02 ID:mBWtUnqj
琉球そんなに選手雇えないし
471名無しさん@恐縮です:04/09/15 20:30:02 ID:PhbkKGGX
前園が悪い
472名無しさん@恐縮です:04/09/16 00:15:40 ID:hOUuqn/y
琉球はバイトしてつないでるって
473名無しさん@恐縮です:04/09/16 07:59:07 ID:nbdhrlxQ
藤吉は提携してる専門学校から給料出てるんじゃないの?
中国でも12百万は貰ってていきなりバイトはできんやろ。
474名無しさん@恐縮です:04/09/16 08:03:49 ID:nbdhrlxQ
山口教師団には勝てるだろうが、大学トップクラスに通用するかな?
山形とやる時には寒さというアウェーの洗礼が待つ。
それを突破したら中継決まりだな
475名無しさん@恐縮です:04/09/16 08:10:10 ID:G/gTyEv5
>>472
そんなの普通だと思うけれど・・・
何か特別な意味があるのか?

>>474
山口教師団に勝てるという根拠は?
今現在保有している選手0だというのに。
476名無しさん@恐縮です
ラモスってのはなかなかエリートなのか?