【音楽】なつかしゲームサウンド「コナミミュージック名曲コレクション」発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しさん@恐縮です:04/09/11 09:34:31 ID:p2C1km6f
>>294
戦わなきゃ、現実と。(AAry
296名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:17:07 ID:u2ROxW5G
まあラグランジュポイントとかほざいてるキモオタよりは遥かにマシだから安心してください。
297名無しさん@恐縮です:04/09/11 18:35:09 ID:p2C1km6f
同レベルだろ。
298名無しさん@恐縮です:04/09/12 11:34:23 ID:poit2ifi
グーニーズの曲も良かった

あの主題歌じゃなくて他のヤツもね
299名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:54:33 ID:5prXBpcL
>>59>>66>>72>>80

このヘンのネタが通じるヒトがいるとは(w
ディグダグの人はワンダーモモも歌ってたよなぁ
目蒲線のシブさが好きだった
300名無しさん@恐縮です:04/09/12 23:57:11 ID:3i9zY83F
>>299
途中でメタル調になる歌だな。
歌手も変わるんだっけか。
301名無しさん@恐縮です:04/09/13 02:36:38 ID:ZG/T16FA
ニューラリーXの
恋〜の迷路はお手の物〜♪
そこのけオイラに道あけろ〜♪
ってのだけ覚えてるが。
302名無しさん@恐縮です:04/09/13 03:25:50 ID:AgkVuc1A
コナミがMSXで出したゲームのサントラ集も出してくれないかなぁ・・・
当時小学生でお金の無かった俺にはお年玉で年に1本しかゲームが買えなかった。
親父は頭の固い頑固親父でゲームなんて買ってくれなかったし。
そんな俺には正月明けのゲーム選びはまさに死活問題。
クソゲー買っても、新しいのを買う金なんか無いからそれを1年間遊ぶしかなかった。
そんな中コナミのゲームは外れが無かったから安心して買ってた。
グラディウス2、魔城伝説、ガリウスの迷宮、シャロム、エルギーザの封印、F1スピリット・・・
沙羅曼蛇だけは外れだったけどw
303名無しさん@恐縮です:04/09/13 03:47:44 ID:RGRnABS+
>>260
同士イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
304名無しさん@恐縮です:04/09/13 04:33:33 ID:Hq6MwGw6
ナムコヒットパレード如きで少数派とは片腹痛いわ。
出直してまいれ。
305名無しさん@恐縮です:04/09/13 17:37:56 ID:0qtjEeqV
おまいら
グラ2とグラIIは別ものなんだからちゃんと区別しる。
306名無しさん@恐縮です:04/09/13 18:05:09 ID:DULTBIy5
Love Song 探して / 牧野アンナ
307名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:20:50 ID:JH9k9xVF
沖縄アクターズスクール校長の娘か
308名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:26:45 ID:yLI1JYhL
グラディウスは名作だが、その他はよくわからん。
309名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:30:36 ID:TSkyGoom
1.かっとびラリーX!(NEW RALLY-X)
2.ちょっとマッピー男の子(MAPPY)
3.恋のディグダグ(DIGDUG)
4.目蒲線の女-リブルとラブルのお話-(LIBBLE RABBLE)
でつね。
(手元のビデオゲームグラフィティを見ながら書き込み)
310名無しさん@恐縮です:04/09/13 23:38:17 ID:RGRnABS+
    |           ヌヌネネヌヌネノ\
    |  ('A`)       ヌヌネネヌヌネノ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ヌヌネネヌヌネノ/


    |            ウ〜ンウ〜ンンンンン \
    |  ('A`)       ウ〜ンウ〜ンン・ン・ン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  テ〜ケテ〜ケテケテケテン〜/


    |                      \
    |  (゚∀゚)ラヴィ!!   テ〜ケテ〜ケテッテッテ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ラヴィ!! /
311名無しさん@恐縮です:04/09/14 00:55:10 ID:YboTpH+F
>>26
クラウンズゴルフ?
312名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:19:25 ID:1333tX0F
ジジイから一言。

グラディウスII −> アーケード
グラディスス2 −> MSX

と分けていたもんだが。

どっちもイイから話の上っ面は合うけどね。
313名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:20:22 ID:ZRGyQNED
スレ違いかもしれんが昔テレ東系列でやってた「スーパーマリオクラブ」を知ってる人いるかなあ?
渡辺徹が司会やってて基本的にはゲーム番組。しかし「お姫様にアタック」とかいう
コーナーがあったんだわ。毎週姫と呼ばれた子(もち素人)が一人でてきて参加者が3人くらいいる。
んで勝ち抜きで最後の一人が姫に告白できるというもの。勝ち抜いてもフツーに振られるし
おい!それで姫はないだろ!とか思ったりした中々の珍企画だった。
そして「スーパーマリオスタジアム」とかに衣替えしてったんだよ、たしか。
いつかの時期にELTに入る前の持田香織が主題歌歌ってたりもしたなー。
あの頃はまだ小さかったし夢中で見てた記憶がある。勝手に一人で懐かしさに浸ってスマソ。
314名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:22:08 ID:pOTCSZJF
ザナックのサントラが出たら
ゆうべに死すとも可なり
315名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:23:34 ID:Zlswfewa
>>314
mdxで聴きなさい
 ググれば手に入るよ MP3にも変換できるし
316名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:31:53 ID:pOTCSZJF
317名無しさん@恐縮です:04/09/14 01:33:12 ID:+sVKOEMS
>>313
加藤紀子age
318名無しさん@恐縮です:04/09/14 05:57:11 ID:g+ZlNdM5
>>315
普通はNSFを薦めるもんじゃないのか?
319名無しさん@恐縮です:04/09/14 10:23:28 ID:CYAoqJAT
今のゲームサウンドは下手な映画サントラなんかよりよく出来てたりするが
(おそらく邦画のサントラよりはゲームのサントラのほうがマシかな・・)

昔のあのチープな電子音、あれなんともいえない魅力があんだよな〜
明らかにチープで、今のゲームサウンドとは比べ物になんないんだけど
チープさゆえの魅力というか、なんというか

たま〜に、カップやきそば食いたくなるのと似てる。

320名無しさん@恐縮です:04/09/14 11:46:36 ID:pKLduYv/
>>306
マリサポか?
321名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:50:32 ID:REhFwFi/
>>313
ほーらー 永遠に少〜年〜
322名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:57:54 ID:xKhZ1IDd
もういまのコナミは昔のコナミではないよ(;∀;)
323名無しさん@恐縮です:04/09/14 22:58:32 ID:ciu4Ai7V
MADARAの名前が多く出てて安心しました
324名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:01:37 ID:xKhZ1IDd
昔の社名はコナミ工業だったんだよな。
325名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:05:36 ID:Zlswfewa
グラディウス5を買った モアイ面が無かったので速攻売り払った

死ねコナミ
326名無しさん@恐縮です:04/09/14 23:10:54 ID:R6UEIkj8
私はむしろ逆で、古いゲームよりも新しいゲーム、そう、メタルギアソリッドの新作
がついに登場するのよ。
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/august/0822.html
327名無しさん@恐縮です:04/09/15 00:17:00 ID:Q34zEdAA
イラネ
328名無しさん@恐縮です:04/09/15 00:43:59 ID:9ywb51Me
>>306
ドラクエ・・・2だっけ?3だっけ?
329名無しさん@恐縮です:04/09/15 00:49:51 ID:wtWUbJNt
昔は良かった
330名無しさん@恐縮です:04/09/15 09:37:30 ID:HJ0vUX0F
「絶版名車シリーズ」が品薄ゆえに入手できなくて困ってます。
331名無しさん@恐縮です:04/09/15 15:08:03 ID:AjkENGQc
FC版イーアルカンフーはおもろかったな。MSXは操作しにくかったけど 
332名無しさん@恐縮です:04/09/15 15:45:11 ID:I1Rqo3ss
>>328
ドラクエ2の復活の呪文を入れる時の音楽。
ちなみにドラクエ3は鴻上尚史が歌ってた。
333名無しさん@恐縮です:04/09/15 22:08:06 ID:3OCA0b6j
>>332
>ちなみにドラクエ3は鴻上尚史が歌ってた。

違うよ。
鴻上が歌ってたのは、DQ2のエンディングだ。「この道わが旅」。
「このーみちーー、わがーたびーー。はてしなくつづくーーーーー
 であーいとーー、わかーれをーー、くりかえしながらーーーーー」
とかそんな歌詞の。
334名無しさん@恐縮です:04/09/15 22:25:09 ID:wjOcZN5V
>>333
それはTVアニメのエンディングテーマじゃない?

>>332で正しいと思うが
335名無しさん@恐縮です:04/09/15 22:28:27 ID:JJNZg9x0
別に鴻上とかどうでもいい。
336名無しさん@恐縮です:04/09/15 22:38:14 ID:qcmG+Uw8
さてparamsxを軌道させるか
ぽちっとな
337名無しさん@恐縮です:04/09/16 03:09:46 ID:3RrL4U58
338名無しさん@恐縮です:04/09/16 09:46:42 ID:ePGGg4KO
ttp://dgm.hmc6.net/museum/kunitorikassen.html

コナミと言えば国盗り合戦

339名無しさん@恐縮です:04/09/16 16:56:03 ID:ufzWC/5p
>>333
ちなみに鴻上はフィールド画面の曲にも詞をつけても歌ってる、

睡眠不足、今日も耐えて、長い旅を続ける
340名無しさん@恐縮です:04/09/16 17:36:46 ID:Gq32A7vY
やっぱりコナミミュージックといえば
ラブシャインとDoLLでしょう


ナオキまんせええええええええええええ
341名無しさん@恐縮です:04/09/16 17:47:06 ID:TDFT9LaI
>>340
音ゲーヲタはお呼びでない。消えろ。
342名無しさん@恐縮です:04/09/16 18:24:20 ID:lf8F67LW
月風魔伝の「龍骨鬼」だけでも聞きてえな。
ガキの頃聞いて、なんか綺麗な曲だった記憶がある。
343名無しさん@恐縮です:04/09/16 20:55:53 ID:ww8c0LUn
今手に入るアルバムでどれがいいです?
344名無しさん@恐縮です
>>341
普段はキモオタなのにこんなキモスレでは随分お前も張り切るな。